ToDo/GTD/タスク管理アプリ★6 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/02/06(金) 22:02:30.87ID:fVyq+Y9bToDo/GTD/タスク管理アプリ★5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406957487/
0011iOS
2015/02/07(土) 01:05:20.32ID:+6jBLsUn0012iOS
2015/02/07(土) 01:15:02.20ID:zEkN2iUH下の人の言うよぅい、別カレンダーで通知も設定すればいい
俺はtoodledoだが、発売日はカレンダーにしてる
「購入」タスクとしてtoodledoで管理するよりも、カレンダー見てニヤニヤするためって意図なので、発売日まで隠れてるのは意図と違うので
発売日になったら、購入タスクを追加する
0014705
2015/02/07(土) 02:14:06.17ID:N1J3YRcp0016iOS
2015/02/07(土) 02:42:26.50ID:4V+U1hemやっぱりそこに行き着くよね
Dueとの併用もわざわざそれの為だけにって思っちゃって
OmniFocusが開始を通知してくれたら全てが上手くいくのに...
買い物リストもOmniだとあまり上手くいかないから、それと発売予定日をWishListとして別アプリに集約しようかな
0017iOS
2015/02/07(土) 02:43:04.08ID:4V+U1hem0020iOS
2015/02/07(土) 04:11:38.92ID:XtSFYWLb俺の場合、重要度も緊急度もその都度変わるんだけど。時と場所によって。
タスクを登録する際にいちいち重要度を設定してるの?
0021iOS
2015/02/07(土) 07:46:14.00ID:4ZlG9kg7http://ereeto.jp/blog-entry-74.html
0022iOS
2015/02/07(土) 11:51:41.51ID:oaduGm0y0023iOS
2015/02/07(土) 14:01:40.07ID:VF9ubVZY完了済と未完了を区別する為に終わったものから消していくという運用も
別にあり得なくはない
0024iOS
2015/02/07(土) 14:12:34.22ID:N1J3YRcpタスク設定時に、重要度と、緊急性の有無を設定して、変動したときには備忘メモと共に重要度や緊急性の有無も変更する。
0025iOS
2015/02/07(土) 15:53:27.80ID:w+2JFmKF緊急性なんて締切が近く成ればあがるんだし
締切近くてもプライオリティが低く設定してるのは後ろにソートされるので、前からやってけばいいし
0026iOS
2015/02/07(土) 17:09:56.69ID:oaduGm0y頭悪いの?
0027iOS
2015/02/07(土) 17:15:30.43ID:w+2JFmKFそもそもカレンダーでタスクを扱うべきじゃないという話だが
0030iOS
2015/02/07(土) 18:16:53.56ID:w+2JFmKFスレの流れは確認して欲しいな
コミックの発売日という、特定の日付に必ずしもやるべきではないことをどうするかって流れだったわけで
0031iOS
2015/02/07(土) 18:37:57.95ID:VF9ubVZYむしろ話の流れを承知していたからこそ突っ込んだ
けど「タスク=日時の決まっていない行動」って意味での発言だったのね
失礼した
0032iOS
2015/02/07(土) 18:39:19.83ID:oaduGm0y君はできないのかな?w
カレンダーの内容を後で消すとかあり得ない馬鹿が沢山いるよw
0033iOS
2015/02/07(土) 18:44:26.77ID:77aKqtoY予定とタスクは別なんだよw
もしやカレンダーで全てのタスクを管理してるの?w
スレの流れ読めない馬鹿は自分って気付かないのかな?w
0034iOS
2015/02/07(土) 19:24:11.69ID:oaduGm0y馬鹿の相手はもう面倒臭いわw
0035iOS
2015/02/07(土) 19:34:29.28ID:77aKqtoY滑稽だなw
0036iOS
2015/02/07(土) 19:37:48.42ID:CM14CbmKカレンダーで扱いたくてタスクとごっちゃにしたくないならやっぱ2つ目のカレンダーアプリ用意するしかないな
0037iOS
2015/02/07(土) 19:39:15.94ID:oaduGm0y大人はそんな暇やないんやでw
0038iOS
2015/02/07(土) 19:54:15.60ID:4V+U1hemOmniの期限超過のところに溜まっていってくれるのが理想なんだけど、それする為には期限を定めないといけない、それをすると隠す事が出来なくなって必要ないのに発売日前から見えるようになってしまう
あとカレンダーでチェックとか言ってる人いるけど、発売日っていうスケジュールじゃなくて買うっていうタスクだから消えるのが理想なんだ
皆は買い物リストとかどうやってるの?
タスクにメモみたいなの付けてるの?
0039iOS
2015/02/07(土) 20:07:08.06ID:w+2JFmKF発売日にしても、
・発売日に必ず買う
・発売日以降に買える時に直ぐに買う
・溜まっててもいいのか
・購入期限はあるのか
・知りたいだけ
・発売日に改めて買うかどうか判断する
とかによって理想の管理法が違うだろうし
0041iOS
2015/02/07(土) 20:46:28.63ID:w+2JFmKFグーグル使ってるのでiphoneに最初から入ってるので出来るかは知らんが
意味ない情報だろうが、開始日と締切設定して隠すのはtoodledoでは出来るね
下記は方法論
理想に合うアプリもあるだろうけど、アプリを増やすほど管理もめんどくなってく
通知もメールで統合すれば便利だったりも
発売日をメールで知らせるサービスもあるし
0042iOS
2015/02/07(土) 21:30:57.09ID:CM14CbmK時間指定メール送信でのタスク登録は?
当日にメールでタスク登録すれば当日に自動で現れて、以後期限超過タスクとして残る
0043iOS
2015/02/07(土) 21:35:41.65ID:4V+U1hem読む限り自分の使い方と合ってるように感じた
Omniでそんな事できるの?
初めて知ったわちょっと調べてくる
ありがとうm(_ _)m
0044iOS
2015/02/07(土) 21:42:28.91ID:qQ2K7Xa90045iOS
2015/02/07(土) 21:52:00.81ID:4V+U1hem別にこだわってる訳じゃないんだ、>>41も言ってるけどアプリを増やすほどタスク管理は面倒になってくる、だから今使ってるOmniに集約したいだけ
Omniより良いのがあればそれが良いんだけど今のところ見つからない
0046iOS
2015/02/07(土) 22:04:46.54ID:CM14CbmK0047iOS
2015/02/08(日) 09:23:20.73ID:J75Zi0WX音声入力でタスクをビシバシ登録できるアプリは?
とりあえず俺の場合を書いとくと
Siriでtodoクラウドにいれてます。
みんなは?
0048iOS
2015/02/08(日) 12:04:36.44ID:pukwSHV1記憶術を使って頭だけで覚えるってのも少しやってる
0049iOS
2015/02/08(日) 12:20:00.54ID:Rf0+4jjuSiriからリマインダー。家でダラダラしてる時によくやるわ
対応アプリ多いしDraftsで開けばどうにでもなる
0050iOS
2015/02/09(月) 00:57:04.24ID:BDNeW2S90051iOS
2015/02/09(月) 01:31:01.33ID:WAl0mAV60052iOS
2015/02/09(月) 03:28:20.78ID:gErSyrG40053iOS
2015/02/09(月) 09:34:08.47ID:20jfWVlzわけわからないことが多いからもうやってない
いまはsay & goっていうアプリで録音、自宅に着いたら再生して整理、ってやってる。
say& goは起動させると即録音が始まって指定した秒数で切れるアプリ。有料。
無料でも同様のアプリがあるかもしれん。
0054iOS
2015/02/09(月) 09:55:17.74ID:ld+AYgoV事後的に聞きながら、todoに書き起こす作業はiPhone一つで完結する?それともパソコンかMacの前でやらなきゃだめ?
0055iOS
2015/02/09(月) 10:03:26.95ID:z/jifEnnでもCarPlayの中核だからノイキャンの改善はそのうち来ると思う
0056iOS
2015/02/09(月) 11:02:16.36ID:7HL0g1an九州訛りや東北訛りだとだめなのか
0057iOS
2015/02/09(月) 11:05:17.05ID:7HL0g1an0058iOS
2015/02/09(月) 19:26:47.84ID:pCZ5W7q0なぜ困ってるのか共感できないが、雑誌発売日を2月10日として、
次まで延期 2月10日 0:00
機嫌 2月10日 15:00
こんな感じで、同日で設定すればいいと思うけど
0059iOS
2015/02/09(月) 19:28:28.83ID:pCZ5W7q0すまない。機嫌じゃなくて、期限でした
0060iOS
2015/02/09(月) 19:47:52.62ID:WAl0mAV6こういう事でしょ?
期限を設定した時点で開始設定してても隠せないんだよ
バッヂには反映されないようだからこれでもいいかな...
開始時に通知してくれて完了しない限りPastに溜まってくのが理想なんだけど無理だね
http://i.imgur.com/LS2Zviu.jpg
0061iOS
2015/02/09(月) 21:53:19.97ID:pCZ5W7q0表示を「処理可能」にするんだよ
0062iOS
2015/02/09(月) 22:03:06.74ID:WAl0mAV6変わらない...
http://i.imgur.com/moUSCvI.jpg
http://i.imgur.com/c0etB1i.jpg
0063iOS
2015/02/09(月) 22:56:35.29ID:pCZ5W7q0Project単位で、目のアイコンを上部から引き出して
Viewを設定できるから
0064iOS
2015/02/09(月) 23:04:11.81ID:9Sb2U54s0065iOS
2015/02/09(月) 23:05:51.43ID:WAl0mAV6つまりForecastでは消えないって事だよね
プロジェクトで消えててもアプリ立ち上げた時に最初に目に入るのはForecastだからなぁ...
諦めます
0066iOS
2015/02/09(月) 23:14:37.79ID:VWPOXAeY0067iOS
2015/02/09(月) 23:16:52.67ID:pCZ5W7q00068iOS
2015/02/09(月) 23:53:14.29ID:WAl0mAV6別に発売日を知るくらいならカレンダーに登録すれば済む話、そうじゃなくて本を買うというタスクを発売日に通知してくれてかつ発売日までは余計なタスクだからそれを隠してくれる、そしてそのタスクが完了するまで未完了と一目で分かるように設定したかったの
皆が知恵出してくれたけどどうやら解決法は自分が妥協するしか無いみたいなので諦める
0069iOS
2015/02/09(月) 23:55:38.98ID:VWPOXAeY0070iOS
2015/02/09(月) 23:59:38.05ID:WAl0mAV6あとこれ期限超過・一週間・将来のタスク見るのにすこぶる便利だから見ないっていうのは無理
ちなみにこれが立ち上げた時に出る画面
http://i.imgur.com/jQNRNy9.jpg
0071iOS
2015/02/10(火) 00:09:14.04ID:pPp7lTSc0072iOS
2015/02/10(火) 00:16:26.99ID:Y9PNxnhA自動化って何か設定が面倒くさそうで...
フラグ付けて発売日開始にしたらそれ以降に分かるようになるしバッヂも反映できるみたいだからからそうしようかな
考えてくれたのに申し訳ないm(_ _)m
0073iOS
2015/02/10(火) 00:40:52.32ID:15wdA78n開始日なって、目に入ったが大して重要(直に買いたい)じゃないと思ったわけだろ
何時までに買いたいとか思ったら、開始日になって目に入ったら改めて期限でもスターでも設定すればいいだけで
omni使ってないから知らんが、それくらい出来るだろ
後は週レビューとかで確認するようにすりゃいい
0074iOS
2015/02/10(火) 00:44:48.14ID:pPp7lTSc0075iOS
2015/02/10(火) 00:57:24.76ID:Y9PNxnhA期限のないタスクというかその日以降可能になるタスクだから出来るなら開始後すぐに完了させたい
でも開始の通知が無いから代わりに期限を設けると開始日前からForecastの所に出てきて他のタスクと混ざって目障り
フラグ(スター)と開始日設定しといたら開始日以降にフラグ付くしForecastにも発現しないからこれにするよ
0076iOS
2015/02/10(火) 00:59:19.82ID:Y9PNxnhAパースペクティブか...
あれって詳しく設定するにはMac版買わないとダメなんだよね?
買い物リストとかに特化したものも作れるみたいだし良いとは思うんだけど...4000円は...
0077iOS
2015/02/10(火) 01:03:57.20ID:y/N4Akq5Omniってメールでタスク登録できたよね?
0078iOS
2015/02/10(火) 01:13:05.77ID:Y9PNxnhAそれも考えて調べたんだけど分かりにくくて...
あとOmniで全て完結させたかったからメールを間に噛ませるとややこしかなと
今のところ>>75でいけそうなのでこれでいこうと思います
わざわざありがとうm(_ _)m
0079iOS
2015/02/10(火) 08:30:15.48ID:15wdA78n(excelというか図表)
必ず買うわけじゃないが気になるのとか、既に購入したのへの評価も記録できるし
購入前と購入後の評価の落差が大きいのはどういう場合が多いかなどの傾向もわかるし
買いたい度が、時間経ってどう変化したかもわかる
月1週1くらいで未購入リストを見て、買うと決めたらタスク管理アプリにいれればいいし
0080iOS
2015/02/10(火) 09:03:43.40ID:LEBFRDsu俺のOFは起動した時、前に見ていたプロジェクトなどを表示するんだが
それはさておき、GTDを読んでOmniFocusを使い始めた人は
プロジェクトやコンテクストで複数のリストを作って、情報を絞りこむことに違和感はないんですよね
Forecastは最近追加された機能で、レビューの時に一覧できて便利くらいにしか思ってなかったな
Forecastを起点にして使う人もいるんだね。自分でお金出して買ったものをどう使おうとその人が選ぶことだけど
それだと手帳を再現したようなカレンダーベースのアプリのほうが合うんじゃないのか
70は複数のプロジェクトを並行して見極めることは無かったのか?
OF使うなら、やりたいことに合わせてプロジェクトビューやコンテクストビューを切り替えて使うことをおすすめしたいね
0081iOS
2015/02/10(火) 09:28:46.19ID:+NO6qsbK逆に言わせてもらえば、
プロジェクトビューやコンテキストビューメインで使ってんなら
それこそ他でもいいって話なんじゃねーのw
0082iOS
2015/02/10(火) 22:59:16.93ID:jLYRYoseForecastは他のが見やすいのあると思う…
0083iOS
2015/02/11(水) 03:09:26.47ID:2/HPMN7+実際に買うことをきめたらタスクに登録したらいい。
複雑な設定や小難しい議論は煩わしくなるばかりでこれ以上不要だな
0084iOS
2015/02/12(木) 12:22:40.33ID:dnvHJDnhカレンダー:Tapcal2
ToDo:ToDo 6
Tapcal2のタスク管理がクソなので、管理はToDo6でします。ただ期日だけはTapcal2にも表示させたいのですが、どのような手段が取れるでしょうか。
ToDo6をiCloudに同期させて、iCloud→googleTasks→Tapcal2?もっといい方法がある気がして…。ご教授よろしくお願いします。
0085iOS
2015/02/13(金) 11:14:46.92ID:yoZtf73z0086iOS
2015/02/14(土) 01:22:23.94ID:rCcm8OJa0087iOS
2015/02/14(土) 05:09:38.37ID:aQOTV0t10088iOS
2015/02/15(日) 09:30:32.36ID:4WByiqcr逆にストレスになってしまうこういう現象は有りがちなもの?
これを防げるアプリはありますか?anyDOモーメントが良さげ。強制的にレビューする機会になるかな。
0089iOS
2015/02/15(日) 09:30:58.36ID:4WByiqcr0090iOS
2015/02/15(日) 10:37:08.66ID:F/yS/Ch00092iOS
2015/02/15(日) 12:25:54.07ID:PoEa/UQP解決するには、そのタスクリストを捨ててゼロからやり直すか、
つらくとも、そのタスクリストに向かいあって、レビューをして、アクションをしていく
そのどちらかしか、無いんだよ
0093iOS
2015/02/15(日) 13:28:42.88ID:wEvNuebV期限が切れたタスクは削除する。期限切れ後にそのまま実行しても意味がないはずだから、削除して新たなタスクを登録する。
期限切れのまま放置しつついつか実行すればいいと考えてるなら、そのタスクの期限は切れてない。期限の設定が間違ってるだけ。全部期限なしにすべき。
0094iOS
2015/02/15(日) 14:38:00.58ID:WdjbQdcwそのリストはマスターリストとして例えば1日の始めに1度だけみる。
そのリストの中から今日やると決めたことだけをべつのリストとして書きだす。
後の1日中はその限定されたリストだけを見る。
全てのタスクを常に把握していたいという思いが逆に妨げになっているのでは?
0096iOS
2015/02/15(日) 19:35:57.56ID:o6gESJPR少なくとも朝一番に本日タスクを設定した後、マスターリスト全てが一画面に表示されていてるようなアプリじゃないと都度操作するのが面倒臭くなるから。
0097iOS
2015/02/15(日) 20:33:38.08ID:rm3jQrY90098iOS
2015/02/15(日) 20:42:29.44ID:fkYlqXfI「電話をかける」じゃなくて「電話をする時間ですよ」みたいな。
未来の自分に敬語を使う。そうすると通知で見た時にやりたくないことでも、ウッ見なかったことにしよう、てならない。
0099iOS
2015/02/15(日) 20:45:53.97ID:ABFKgkTn0101iOS
2015/02/15(日) 22:05:03.86ID:6PS/4lrmコンテキストはプレミアム版のラベルで補完できると思うが
有料だがな
自分としては一番気楽に続けられるタスク管理アプリがTodoistだと感じているよ。人それぞれなんだろうけどね
0103iOS
2015/02/16(月) 09:29:55.99ID:DWG88afQ0104iOS
2015/02/16(月) 09:41:04.81ID:nUUDAD7d0105iOS
2015/02/16(月) 10:03:13.66ID:gB4ywLHK0106iOS
2015/02/16(月) 13:06:55.28ID:ldvXnt7y0107iOS
2015/02/16(月) 13:14:56.60ID:ldvXnt7y・ラベルの並び替え
・ラベルの付いていないタスクの抽出
は出来ないらしいな
これで年間3400円の継続課金は高い。
0108iOS
2015/02/16(月) 13:15:36.16ID:SmNfBXbK0109iOS
2015/02/16(月) 17:37:46.16ID:mYjGi7Ndアレンがなぜ整理のカテゴリーフローチャートで左手に参考資料とプロジェクト参照情報をまとめているかを考えた方が良い。
0110iOS
2015/02/16(月) 18:04:32.84ID:bK5LsoqB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています