iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★43 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/02/06(金) 12:25:54.79ID:VRYMv9F8自分が撮影した物では無い写真を貼る場合はその出典を明示する事。
質問したい人は答えてくれる人の身になり考えて、よく推敲してから投稿しましょう。
次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。
前スレ
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★42
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417068720/
0552iOS
2015/04/30(木) 12:20:57.16ID:Yl7SS++xVivid HDR今朝買ったので両方持ってるがカメラとしての機能がProCameraの方が上
HDRもブラケティングの量を調整出来るのはProCamera
HDR目的でサクッと撮るならVivid HDR
色々やるならProCamera
って感じかな。
0553iOS
2015/04/30(木) 12:22:35.04ID:Cq0q/xUbこーゆー事がしたいの
http://repo.webcrow.jp/iPoXf5.png
0554iOS
2015/04/30(木) 12:26:18.43ID:Yl7SS++xhttp://i.imgur.com/sIZJ5ZR.jpg
http://i.imgur.com/DyQu0ZA.jpg
0556iOS
2015/04/30(木) 12:51:03.29ID:xyis1joU詳しい説明、ありがとうございます
両方持っている方の意見が聞けて大変参考になりました
ProCamera持ってるので、App内購入にします
0558iOS
2015/04/30(木) 15:06:43.08ID:33mCnCHQ高速撮影HDRは常に使えるレベルで更にノイズが減るから純正カメラが要らないくらいだわ
>>535涙目だな
0559iOS
2015/05/01(金) 06:54:12.56ID:EZEpixcZあとは無音、加工補正のアプリを1つずつ好きなの置いとけばいい
0561iOS
2015/05/01(金) 07:42:14.22ID:fpQq0BJi0562iOS
2015/05/01(金) 08:28:37.30ID:O9rbkKLo0563iOS
2015/05/01(金) 08:31:08.20ID:Kb1dDG140564iOS
2015/05/01(金) 09:32:56.54ID:zBmI81660565iOS
2015/05/01(金) 11:09:32.42ID:ha3kWjgYiPhoneで撮影する利点は、いつでもどこでも気軽に簡単に盗撮って事だから、標準カメラに勝てるものは無いわな
必須アプリの無音、明度調整の為に加工補正のアプリを1つずつ好きなの置いとけばいい
必死に盗撮しようとしてて草
0566iOS
2015/05/01(金) 12:08:48.13ID:WHlSew9cいつでもってのにクオリティも必要だから標準カメラは脱獄しなければ使い道がないでしょう
後から写真の明るさとか何度でも無劣化で調整出来るカメラに勝る物はないってのが真理だと思うぞ
0567iOS
2015/05/01(金) 13:27:27.53ID:IrWwsdVr純正カメラアプリ。
要は、9割ほどの一般人は専門アプリを
買っても、標準カメラとの差異を感じら
れない、使いきれない、色々機能があって
操作しづらい、写真にそこまで求めない
、標準カメラアプリで充分綺麗に撮れる
、で結局シンプルで使い易い標準カメラ
アプリに辿り着くわけ。
0568iOS
2015/05/01(金) 14:50:48.29ID:TTkoYOCbむしろ純正カメラの利点感じなくなったわ
純正でスゴいのは写真appのクロップ機能
完璧なUIだと思う
0570iOS
2015/05/01(金) 16:53:44.80ID:Tjs/E054どのアプリでも純正使ってるやつは専スレにくる必要ないよ
どうせここで情報聞いたって純正しか使わないんなら無意味だろ
0571iOS
2015/05/01(金) 16:57:26.79ID:r3yR73b20572iOS
2015/05/01(金) 19:13:13.59ID:M16zR7Mx使わなきゃ分からないしまずは触って考えるわ
0573iOS
2015/05/01(金) 20:02:50.78ID:r3yR73b20574iOS
2015/05/01(金) 20:59:55.00ID:tXL82ALCどうでもいい話題で極めて限定的な常識を持ち出し
しかもそれすら間違っているという
二度とレスすんなゴミ
0575iOS
2015/05/01(金) 21:02:38.55ID:tXL82ALC0576iOS
2015/05/01(金) 23:48:53.96ID:Vzqbppxm0578iOS
2015/05/02(土) 02:20:11.99ID:6WjT0DDU静音、無音のカメラアプリで
純正並みの画像サイズでつかえるのない?
0580iOS
2015/05/02(土) 05:19:57.59ID:7yAocuwE微音カメラ
0581iOS
2015/05/02(土) 07:46:21.50ID:llX0n1PJ0583iOS
2015/05/02(土) 20:20:24.39ID:4pjFPEbW0584iOS
2015/05/02(土) 21:44:57.22ID:6WjT0DDU1280 x 720 サイズなんだよ。
標準カメラと同じフルサイズ静音撮影
pastelだと、反応が遅すぎるんで。
0585iOS
2015/05/02(土) 22:01:42.72ID:+DFc8ran0587iOS
2015/05/03(日) 00:27:24.99ID:XS7zMeIq0589iOS
2015/05/03(日) 07:44:03.89ID:2bIwL6dc0590iOS
2015/05/03(日) 09:11:37.90ID:vBtVvC9R0591iOS
2015/05/03(日) 09:55:02.51ID:7krShLxl0592iOS
2015/05/03(日) 10:18:31.33ID:rmcZYGx9https://appsto.re/jp/OmjBP.i
240→無料
0593iOS
2015/05/03(日) 11:25:21.08ID:tG8oTs8J0594iOS
2015/05/03(日) 12:54:57.77ID:aBJqCJL6使ってみた。
http://i.imgur.com/VTaG6Uj.jpg
0595594
2015/05/03(日) 13:04:45.91ID:aBJqCJL6http://i.imgur.com/q2QTuG9.jpg
標準カメラのHDR
http://i.imgur.com/oDwa8ir.jpg
vividHDR
0596iOS
2015/05/03(日) 14:29:42.38ID:zzSqs+9p0597iOS
2015/05/03(日) 15:16:39.24ID:7krShLxlそのなかだと標準カメラが自然かつ堅実で好感が持てるな
0598594
2015/05/03(日) 15:54:48.55ID:GD4JGAnjFotorで設定を変えてみた。
同じHDRにするなら標準カメラのようにおとなしめでなく、不自然なほうが好みかな。
vividHDRは以下の理由で削除しました。
位置情報使用不可なら起動のたびにジオタグの設定を促すメッセージが表示される。
縦撮影横撮影の判断ができていない(と思う)。
カメラロールの写真から読み込めない(と思う)。
...間違ってたらすまん。
0599iOS
2015/05/03(日) 16:06:27.33ID:kVNfxj+D0600iOS
2015/05/03(日) 16:15:43.11ID:vbx/M5eYvividHDRですが、
ジオタグはスワイプで出てくるメニューの一番上で無効にしとけば起動のたびにメッセージ出ませんが
今横位置で撮ってみましたが横長になりますよ。
カメラロールは自身で撮影した物しか読めないみたいですね
0601iOS
2015/05/03(日) 16:23:28.53ID:AcwvHgOG0602iOS
2015/05/03(日) 16:44:59.61ID:Q5M03D8b0604iOS
2015/05/03(日) 18:21:52.10ID:23wtsbKNもう少しマシに仕上がるよ
0605598
2015/05/03(日) 20:11:51.87ID:aBJqCJL6再ダウンロードしてみました。
ジオタグは確かにアプリ側でオフにすればメッセージは出ませんね。
オンにしておけばなにがしか撮影情報が残るのかと思いましたが、
結局EXIFが残らないのでオンする意味なかったです。
横位置は端末の縦位置ロックをオフにしていれば横位置にもなりますね。
私が使った他のアプリは縦位置ロックがオンでも横にして撮れば横向きに
なるのですが。
ボリュームボタンでシャッターが切れない(と思う)のは横位置で撮る場合
使いにくいですね。
0606iOS
2015/05/03(日) 21:09:56.17ID:O3N8tK/R0607iOS
2015/05/03(日) 22:01:22.49ID:vbx/M5eY結局文句が言いたいだけですかw
vividHDRがどんな評価されようが知ったこっちゃないですが、
ろくすっぽ使いもせずグダグダ言ってるのはいかがなものかと。
いらないメッセージが出ると文句言うから簡単に回避できるといえば
その機能に意味がないと言う。それ以上は言わないですけどw
Fotorの加工例をあげてもらったのはありがたいですね
赤だか紫だかに色が偏るようでは使う気になりません。
0608605
2015/05/03(日) 22:10:52.95ID:aBJqCJL6お気に入りのアプリのネガティブな話をして申し訳ない。
ろくすっぽ使ってない素人の感想ということで流しといてください。
0609iOS
2015/05/03(日) 22:16:19.62ID:aBJqCJL6http://i.imgur.com/dZ6WSr7.jpg
標準のカメラ
http://i.imgur.com/7KEpQQ7.jpg
vividHDR
http://i.imgur.com/RtvvhJP.jpg
vividHDRの元の写真をFotorで加工
0610iOS
2015/05/03(日) 22:23:57.19ID:vbx/M5eYお気に入りでもなんでもないのですが。
ダメな物はダメ、と言うのは当然なんですが、
事実と異なる、と指摘するとああ言えばこう言う、みたいな。
そういうのが不愉快
0611iOS
2015/05/03(日) 22:46:52.39ID:YwsImUilきも
0612iOS
2015/05/03(日) 23:07:26.43ID:6mNC0ghu0613iOS
2015/05/03(日) 23:43:54.31ID:Bb6b3Dme0614iOS
2015/05/03(日) 23:58:10.86ID:Yq06SME30615iOS
2015/05/04(月) 00:02:36.64ID:U5OB6CDfそんで標準カメラとか抜かしてまぬけはなんなんだ
0616iOS
2015/05/04(月) 00:09:31.00ID:ifpWCBAY0617iOS
2015/05/04(月) 00:11:54.58ID:k4+Z/yOzi7だしメモリ14Gだからすごいの
0619iOS
2015/05/04(月) 00:23:56.16ID:2BCjxjvP加工例にするにも色味的にツマラン
0620iOS
2015/05/04(月) 01:08:25.08ID:jMPxovDHあとのは、フィルターごっこレベル
0621iOS
2015/05/04(月) 01:08:56.97ID:N095NHb8http://i.imgur.com/m9LRErA.jpg
http://i.imgur.com/nqJHpQZ.jpg
0623iOS
2015/05/04(月) 01:37:23.63ID:P13FqfUG0624iOS
2015/05/04(月) 04:56:36.41ID:ifkfR2CK路地はHDR向きの素材じゃないでしょ
明暗差を大きく平均にしたり再調整出来ないのはそれはそれで純正は不便でしょ
高速撮影HDRのvividHDRは普通に記念撮影にも使えるから棲み分けは十分出来るよ
屋内で窓などが撮影範囲にあっても安心して撮影出来るしね
純正HDRは±1EVくらいで更に高速で撮影出来るからこれも便利なのは間違いないがな
0625iOS
2015/05/04(月) 08:50:32.13ID:ifpWCBAY0628iOS
2015/05/04(月) 11:12:01.56ID:sfWZdJggさあこいつを超えてみようwwwwww
0629iOS
2015/05/04(月) 11:26:15.97ID:jMPxovDH0630iOS
2015/05/04(月) 11:52:18.96ID:vVDU9WJm0631iOS
2015/05/04(月) 12:28:46.99ID:EDVmUqdCこれは遊べる?
JixiPix Software「Aquarella」
https://appsto.re/jp/rDXwJ.i
0632iOS
2015/05/04(月) 12:45:00.75ID:iZI7k5Ui0633iOS
2015/05/04(月) 13:37:43.55ID:dmt7wJUvHD版 ほんとに和紙?にパステル調に
描いた感じになるけど、それくらいだな。
そういう絵が好きなら。
http://i.imgur.com/JsM3o1H.jpg
0634iOS
2015/05/04(月) 13:47:42.95ID:HEYzis+sバカだな〜
HDRが何の略か考えろよ
HDRはHDRであって〜風と付ける時点で素人だと自己紹介したも同然だな
HDR合成した手法(合成にも複数あるぞ)といえば
ゴーストを発生させない一枚からハイライトとシャドウを圧縮する(jpgでも±2EVは可能)HDR処理を行うものと
純正HDRはSSを下げ過ぎないようゴースト抑制目的で±1EVのHDR合成であって褒めるレベルにはないね
一枚からHDR処理した方が効果的だから使わない方がマシ
HDRの意味が無いのが純正カメラ
±1EVなんかゴーストを発生させるだけだ
持ってないがNikonv3の秒間20枚連写速度でブラケット撮影してやっと±1EVのHDR合成をしようか考えるね
0635iOS
2015/05/04(月) 13:51:34.10ID:n9duKjJG0636iOS
2015/05/04(月) 15:29:59.84ID:xEOpjv5N0637iOS
2015/05/04(月) 16:39:15.42ID:dvYdzA3L0638iOS
2015/05/04(月) 18:49:07.16ID:n9duKjJG0639iOS
2015/05/04(月) 20:49:56.83ID:+PQRsAUphttps://appsto.re/jp/Ofi-0.i
600→無料
0640iOS
2015/05/04(月) 21:28:51.35ID:wGpJ6IVJまたx7無料
0641iOS
2015/05/04(月) 21:49:49.42ID:wrzFOQB5ポチッた、ありがとね
このデベいつも思うけど、部分的に効果をあてれたらもっと遊べるんだけどなぁ…
ワシのラーメンうまそ?
http://i.imgur.com/rez7s7m.jpg
0642iOS
2015/05/04(月) 22:13:19.94ID:w09CNeSa0643iOS
2015/05/05(火) 01:06:49.58ID:w8+mDptphttps://appsto.re/jp/GrHzF.i
360→無料
0645iOS
2015/05/05(火) 08:41:24.75ID:U23ds0560646iOS
2015/05/05(火) 09:32:16.32ID:kixQAPia0647iOS
2015/05/05(火) 12:14:31.57ID:d/w3M1a0クラフト系の紙にプリントアウトして
小綺麗な額に入れれば、洒落た感じなるな。
0648iOS
2015/05/05(火) 12:42:59.59ID:GamdGzdG0649iOS
2015/05/05(火) 13:02:06.97ID:d/w3M1a0お勧めアプリあったが、言うのは辞めたわ
6日まで無料だから自分で探せ
0650iOS
2015/05/05(火) 13:45:59.60ID:J5ZQxbWG0651iOS
2015/05/05(火) 15:15:43.54ID:IPnS9wBw0652iOS
2015/05/05(火) 15:35:05.15ID:QFO7dEKy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています