トップページios
1001コメント213KB

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★43 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/02/06(金) 12:25:54.79ID:VRYMv9F8
iOSの写真・カメラアプリの総合スレです。
自分が撮影した物では無い写真を貼る場合はその出典を明示する事。
質問したい人は答えてくれる人の身になり考えて、よく推敲してから投稿しましょう。
次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。

前スレ
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★42
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417068720/
0521iOS2015/04/29(水) 23:29:13.67ID:TPkba3DS
>>519
だから何で最後は純正を使うようになるのかを聞いてんだよ
0522iOS2015/04/29(水) 23:31:12.37ID:ZSawhkcW
ただ撮るだけならロック画面から1手で起動できる純正使ってる
0523iOS2015/04/29(水) 23:32:15.97ID:ZZfHmx0u
アスペってこれか
0524iOS2015/04/29(水) 23:34:09.69ID:8Zh+7AyW
バックグラウンドにプロカメラ8起動しておいても別にどうってことないけど
古いのだと無理なのか
まさか5sとか使って写真ガー言ってないよな
0525iOS2015/04/29(水) 23:38:52.04ID:hd8uLMAn
乳首チラに特化したカメラアプリありませんかね?
やっぱピント手動のプロカメラ ハチ?
0526iOS2015/04/29(水) 23:46:09.75ID:7bzWcR2F
>>524
5sだと何か問題あるの?空きメモリは6より上だよ
処理速度もそんな変わらんし光学じゃないチャッチイ手ぶれ補正機能があるかないかの違いでしょ
0527iOS2015/04/29(水) 23:46:59.82ID:TPkba3DS
>>523
言い返せなくなるとアスペ認定だよな
0528iOS2015/04/29(水) 23:49:43.15ID:7bzWcR2F
うわっ俺嘘付いてるわ
光学式だったね6って
0529iOS2015/04/29(水) 23:52:44.06ID:0QN+CTBI
>>518
細かいことは色々あるけど分かりやすいのはズーム時のノイズが汚い


シャッタースピードやISO感度も所詮擬似的なものだし、そんな設定して撮るくらいなら純正でパッと撮ったほうが綺麗
0530iOS2015/04/30(木) 00:19:15.13ID:S0tqmv/g
ID:TPkba3DS
こいつ単にCamera+かProCamユーザーで純正カメラユーザーを叩きたかっただけだろ
0531iOS2015/04/30(木) 00:31:54.93ID:PekjTQYt
>>530
ただの基地害だろNGしとけ
0532iOS2015/04/30(木) 00:42:12.60ID:PIQQriP1
どうせアレだろ何のカメラ使おうが猫の自撮り以下の糞みたい写真しか撮れないんだろう
0533iOS2015/04/30(木) 00:58:46.91ID:WgyiqKOs
連写削除で純正カメラ1択
0534iOS2015/04/30(木) 01:31:41.81ID:N7Kh/Nxe
>>524
>バックグラウンドにプロカメラ8起動しておいても別にどうってことないけど

これ何?
バックグラウンドで起動のままだと問題があるとか誰も言ってないけど
0535iOS2015/04/30(木) 02:03:36.85ID:V8moErgi
>>529
iphoneで撮影するのに色々考えるのが面倒くさいってことね
0536iOS2015/04/30(木) 02:09:55.48ID:jD2K9S3u
基地害ID変わったみたい
助かるわ
0537iOS2015/04/30(木) 02:21:54.16ID:7vyEJUBS
シャッタースピードや感度が擬似的って何?
0538iOS2015/04/30(木) 02:30:08.40ID:+SwkFqYr
擬似以外無理だとわからないの
たかがスマホンのクソニーのカメラモジュール如きに期待持ち杉池沼が
0539iOS2015/04/30(木) 02:45:32.59ID:PA8HVRWQ
>>537
久しぶりに香ばしいよね
よくこんな発言してカメラはパっと純正で撮った方が綺麗とか言えるよな
>>529
絞りは固定だけどシャッタースピードも感度も擬似ではない
擬似では露出がめちゃくちゃだろ

Hydraやcortexやpro camera8と
それの機能提供もとのHDRではvivid HDRが純正を越えてるよ
0540iOS2015/04/30(木) 04:46:31.61ID:/v6o8cOf
アプリを買っても最後に辿り着くのは
純正カメラアプリ。

要は、9割ほどの一般人は専門アプリを
買っても、標準カメラとの差異を感じら
れない、使いきれない、色々機能があって
操作しづらい、写真にそこまで求めない
、標準カメラアプリで充分綺麗に撮れる
、で結局シンプルで使い易い標準カメラ
アプリに辿り着くわけ。
0541iOS2015/04/30(木) 05:38:50.78ID:WnvCjysw
お前だけw
0542iOS2015/04/30(木) 06:38:51.67ID:PA8HVRWQ
>>540
自己紹介の不感症乙
vivid HDRは買って見ろ

純正と同じ動体も取れて超明暗差を埋めれるし
何度調整して劣化しないraw現像だぞ
保存形式でtiffにすると30MBほどいくがな

久々に感動したわ
0543iOS2015/04/30(木) 07:14:21.66ID:urm7t+3p
VIVID HDRのURLスキーム調べといたぞ
vividhdrittiam://
0544iOS2015/04/30(木) 07:20:55.61ID:V8moErgi
どの世界でもすぐに原点回帰するのは決まってオタクなんだよね
一周回って無印カッケー
オタクなら誰でも通る道
あるあるだよ
0545iOS2015/04/30(木) 08:07:09.65ID:WnvCjysw
純正カメラにAFと露出を分割操作出来るようになれば他のカメラアプリ要らないんだけどな
0546iOS2015/04/30(木) 08:18:16.10ID:5hXfOfhp
うーん、勢いで買っちまったがこれジオタグ付かないんだな
0547iOS2015/04/30(木) 08:20:34.96ID:5hXfOfhp
すまん嘘ついた
0548iOS2015/04/30(木) 11:02:59.88ID:XpBwx6dD
キチガイ
0549iOS2015/04/30(木) 11:37:27.98ID:moyZXmwD
メモ代わりに撮ることが多くて
むしろ画質落として撮影する機能の方が重宝する
0550iOS2015/04/30(木) 12:07:15.55ID:xyis1joU
vividHDR って 単体とProCameraのApp内購入のとで
機能とかの違いはありますか?
0551iOS2015/04/30(木) 12:12:02.25ID:Yl7SS++x
>>545
ん?出来るじゃん。
フォーカス後露出補正
0552iOS2015/04/30(木) 12:20:57.16ID:Yl7SS++x
>>550
Vivid HDR今朝買ったので両方持ってるがカメラとしての機能がProCameraの方が上
HDRもブラケティングの量を調整出来るのはProCamera

HDR目的でサクッと撮るならVivid HDR
色々やるならProCamera
って感じかな。
0553iOS2015/04/30(木) 12:22:35.04ID:Cq0q/xUb
>>551
こーゆー事がしたいの
http://repo.webcrow.jp/iPoXf5.png
0554iOS2015/04/30(木) 12:26:18.43ID:Yl7SS++x
ProCameraにはこれがある
http://i.imgur.com/sIZJ5ZR.jpg
http://i.imgur.com/DyQu0ZA.jpg
0555iOS2015/04/30(木) 12:28:01.16ID:Yl7SS++x
>>553
フォーカス点に合わせたあと露出補正でも俺は良い気がするけどまあ人それぞれで
0556iOS2015/04/30(木) 12:51:03.29ID:xyis1joU
>>552
詳しい説明、ありがとうございます
両方持っている方の意見が聞けて大変参考になりました

ProCamera持ってるので、App内購入にします
0557iOS2015/04/30(木) 13:51:13.40ID:I3cGNeZx
>>553
グロ
0558iOS2015/04/30(木) 15:06:43.08ID:33mCnCHQ
vivid 単体は自動モードで最良の結果を出すから下手に調整するより単体でも素晴らしい結果を出すよ

高速撮影HDRは常に使えるレベルで更にノイズが減るから純正カメラが要らないくらいだわ
>>535涙目だな
0559iOS2015/05/01(金) 06:54:12.56ID:EZEpixcZ
iPhoneで撮影する利点は、いつでもどこでも気軽に簡単にって事だから、標準カメラに勝てるものは無いわな
あとは無音、加工補正のアプリを1つずつ好きなの置いとけばいい
0560iOS2015/05/01(金) 07:41:03.50ID:Qbz/Uxko
>>559
これが真理だな
加工アプリは2、3個あったほうが良いと思うが
0561iOS2015/05/01(金) 07:42:14.22ID:fpQq0BJi
オウムかおまえは。
0562iOS2015/05/01(金) 08:28:37.30ID:O9rbkKLo
アレフだな
0563iOS2015/05/01(金) 08:31:08.20ID:Kb1dDG14
死刑だな
0564iOS2015/05/01(金) 09:32:56.54ID:zBmI8166
あー言えばじょうゆう
0565iOS2015/05/01(金) 11:09:32.42ID:ha3kWjgY

iPhoneで撮影する利点は、いつでもどこでも気軽に簡単に盗撮って事だから、標準カメラに勝てるものは無いわな
必須アプリの無音、明度調整の為に加工補正のアプリを1つずつ好きなの置いとけばいい

必死に盗撮しようとしてて草
0566iOS2015/05/01(金) 12:08:48.13ID:WHlSew9c
>>559
いつでもってのにクオリティも必要だから標準カメラは脱獄しなければ使い道がないでしょう
後から写真の明るさとか何度でも無劣化で調整出来るカメラに勝る物はないってのが真理だと思うぞ
0567iOS2015/05/01(金) 13:27:27.53ID:IrWwsdVr
アプリを買っても最後に辿り着くのは
純正カメラアプリ。

要は、9割ほどの一般人は専門アプリを
買っても、標準カメラとの差異を感じら
れない、使いきれない、色々機能があって
操作しづらい、写真にそこまで求めない
、標準カメラアプリで充分綺麗に撮れる
、で結局シンプルで使い易い標準カメラ
アプリに辿り着くわけ。
0568iOS2015/05/01(金) 14:50:48.29ID:TTkoYOCb
ウィジェットから起動できるようになってから
むしろ純正カメラの利点感じなくなったわ

純正でスゴいのは写真appのクロップ機能
完璧なUIだと思う
0569iOS2015/05/01(金) 16:37:31.29ID:ABMdHxOz
>>567
何しにここに書き込んでるのバカくん?
0570iOS2015/05/01(金) 16:53:44.80ID:Tjs/E054
ブラウザスレでもsafariが1番とか言ってるやつおるわ
どのアプリでも純正使ってるやつは専スレにくる必要ないよ
どうせここで情報聞いたって純正しか使わないんなら無意味だろ
0571iOS2015/05/01(金) 16:57:26.79ID:r3yR73b2
ただのキチガイだからスルーするか死ねってレスしときゃいいよ
0572iOS2015/05/01(金) 19:13:13.59ID:M16zR7Mx
>>509だけど評価良さそうだしとりあえずpro camera落とすことにしてみるよ

使わなきゃ分からないしまずは触って考えるわ
0573iOS2015/05/01(金) 20:02:50.78ID:r3yR73b2
ここの池沼共の持論うける
0574iOS2015/05/01(金) 20:59:55.00ID:tXL82ALC
ID: lSLDYyrQ0
どうでもいい話題で極めて限定的な常識を持ち出し
しかもそれすら間違っているという
二度とレスすんなゴミ
0575iOS2015/05/01(金) 21:02:38.55ID:tXL82ALC
誤爆だよクソが
0576iOS2015/05/01(金) 23:48:53.96ID:Vzqbppxm
釣って来い粕
0577iOS2015/05/02(土) 00:35:04.58ID:N4iT6EcZ
>>570
カレンダースレの住民にも言っておいで
0578iOS2015/05/02(土) 02:20:11.99ID:6WjT0DDU
iPod touch 5世代

静音、無音のカメラアプリで
純正並みの画像サイズでつかえるのない?
0579iOS2015/05/02(土) 03:16:18.88ID:O7uXzMmP
>>578
ありますよ
0580iOS2015/05/02(土) 05:19:57.59ID:7yAocuwE
>>578
微音カメラ
0581iOS2015/05/02(土) 07:46:21.50ID:llX0n1PJ
メクラバカ現る
0582iOS2015/05/02(土) 15:31:40.24ID:w2VPFuxQ
>>578
あるよ
0583iOS2015/05/02(土) 20:20:24.39ID:4pjFPEbW
プロカメラ4なら持ってるんだけどやっぱ新しいやつの方がいいのかな
0584iOS2015/05/02(土) 21:44:57.22ID:6WjT0DDU
>>580
1280 x 720 サイズなんだよ。

標準カメラと同じフルサイズ静音撮影
pastelだと、反応が遅すぎるんで。
0585iOS2015/05/02(土) 22:01:42.72ID:+DFc8ran
馬鹿はスルーすれよ池沼
0586iOS2015/05/02(土) 22:08:40.49ID:giucmkT0
>>578
iPodはわからないけどマナーカメラが純正と同じサイズだよ。
若干ブレる気がして使ってないけど
0587iOS2015/05/03(日) 00:27:24.99ID:XS7zMeIq
ソソカメラ
0588iOS2015/05/03(日) 07:29:30.35ID:wfX228hH
>>584
忍者カメラ
0589iOS2015/05/03(日) 07:44:03.89ID:2bIwL6dc
サムライカメラ
0590iOS2015/05/03(日) 09:11:37.90ID:vBtVvC9R
亀ら
0591iOS2015/05/03(日) 09:55:02.51ID:7krShLxl
出歯亀ら
0592iOS2015/05/03(日) 10:18:31.33ID:rmcZYGx9
Chengdu Everimaging Science and Technology Co., Ltd「Fotor HDR - MultiStyle HDR Camera」
https://appsto.re/jp/OmjBP.i
240→無料
0593iOS2015/05/03(日) 11:25:21.08ID:tG8oTs8J
https://www.youtube.com/watch?v=XjRD6A0DKqs
0594iOS2015/05/03(日) 12:54:57.77ID:aBJqCJL6
>>592
使ってみた。

http://i.imgur.com/VTaG6Uj.jpg
05955942015/05/03(日) 13:04:45.91ID:aBJqCJL6
594のはProCameraで撮影したのをFotorで開いて加工

http://i.imgur.com/q2QTuG9.jpg
標準カメラのHDR


http://i.imgur.com/oDwa8ir.jpg
vividHDR
0596iOS2015/05/03(日) 14:29:42.38ID:zzSqs+9p
動画のクロップができるアプリ知ってる?
0597iOS2015/05/03(日) 15:16:39.24ID:7krShLxl
>>595
そのなかだと標準カメラが自然かつ堅実で好感が持てるな
05985942015/05/03(日) 15:54:48.55ID:GD4JGAnj
http://i.imgur.com/k4sBnfo.jpg
Fotorで設定を変えてみた。

同じHDRにするなら標準カメラのようにおとなしめでなく、不自然なほうが好みかな。

vividHDRは以下の理由で削除しました。
位置情報使用不可なら起動のたびにジオタグの設定を促すメッセージが表示される。
縦撮影横撮影の判断ができていない(と思う)。
カメラロールの写真から読み込めない(と思う)。
...間違ってたらすまん。
0599iOS2015/05/03(日) 16:06:27.33ID:kVNfxj+D
糞画像貼ってどうしたの
0600iOS2015/05/03(日) 16:15:43.11ID:vbx/M5eY
>>598
vividHDRですが、
ジオタグはスワイプで出てくるメニューの一番上で無効にしとけば起動のたびにメッセージ出ませんが
今横位置で撮ってみましたが横長になりますよ。
カメラロールは自身で撮影した物しか読めないみたいですね
0601iOS2015/05/03(日) 16:23:28.53ID:AcwvHgOG
同じとこの写真ばっか
0602iOS2015/05/03(日) 16:44:59.61ID:Q5M03D8b
ここまで全員包茎
0603iOS2015/05/03(日) 17:00:14.00ID:IVk9IR/e
>>598
奥の人たちからめっちゃ不審がられとるやん
0604iOS2015/05/03(日) 18:21:52.10ID:23wtsbKN
糞画像だから汚いけど
もう少しマシに仕上がるよ
06055982015/05/03(日) 20:11:51.87ID:aBJqCJL6
>>600
再ダウンロードしてみました。

ジオタグは確かにアプリ側でオフにすればメッセージは出ませんね。
オンにしておけばなにがしか撮影情報が残るのかと思いましたが、
結局EXIFが残らないのでオンする意味なかったです。

横位置は端末の縦位置ロックをオフにしていれば横位置にもなりますね。
私が使った他のアプリは縦位置ロックがオンでも横にして撮れば横向きに
なるのですが。
ボリュームボタンでシャッターが切れない(と思う)のは横位置で撮る場合
使いにくいですね。
0606iOS2015/05/03(日) 21:09:56.17ID:O3N8tK/R
プロカメラアドオンでもLazyHDRオプション欲しいな
0607iOS2015/05/03(日) 22:01:22.49ID:vbx/M5eY
>>605
結局文句が言いたいだけですかw
vividHDRがどんな評価されようが知ったこっちゃないですが、
ろくすっぽ使いもせずグダグダ言ってるのはいかがなものかと。
いらないメッセージが出ると文句言うから簡単に回避できるといえば
その機能に意味がないと言う。それ以上は言わないですけどw

Fotorの加工例をあげてもらったのはありがたいですね
赤だか紫だかに色が偏るようでは使う気になりません。
06086052015/05/03(日) 22:10:52.95ID:aBJqCJL6
>>607
お気に入りのアプリのネガティブな話をして申し訳ない。
ろくすっぽ使ってない素人の感想ということで流しといてください。
0609iOS2015/05/03(日) 22:16:19.62ID:aBJqCJL6
もうちょっといっとこかな。

http://i.imgur.com/dZ6WSr7.jpg
標準のカメラ

http://i.imgur.com/7KEpQQ7.jpg
vividHDR

http://i.imgur.com/RtvvhJP.jpg
vividHDRの元の写真をFotorで加工
0610iOS2015/05/03(日) 22:23:57.19ID:vbx/M5eY
>>608
お気に入りでもなんでもないのですが。
ダメな物はダメ、と言うのは当然なんですが、
事実と異なる、と指摘するとああ言えばこう言う、みたいな。
そういうのが不愉快
0611iOS2015/05/03(日) 22:46:52.39ID:YwsImUil
何このクソ画像基地
きも
0612iOS2015/05/03(日) 23:07:26.43ID:6mNC0ghu
アプリ絶賛じゃないけど糞画像をちょしてもダメじゃんwwwwww
0613iOS2015/05/03(日) 23:43:54.31ID:Bb6b3Dme
標準カメラが一番だと証明してくれたな
0614iOS2015/05/03(日) 23:58:10.86ID:Yq06SME3
そうたね。これらの写真見る限り標準カメラが良いな。
0615iOS2015/05/04(月) 00:02:36.64ID:U5OB6CDf
HDRしたきゃピキコンでやれやれ低能
そんで標準カメラとか抜かしてまぬけはなんなんだ
0616iOS2015/05/04(月) 00:09:31.00ID:ifpWCBAY
ピキコンの解説よろしく
0617iOS2015/05/04(月) 00:11:54.58ID:k4+Z/yOz
おれんちはピシコン
i7だしメモリ14Gだからすごいの
0618iOS2015/05/04(月) 00:15:05.19ID:fjo9YzTO
>>613
>>614
0619iOS2015/05/04(月) 00:23:56.16ID:2BCjxjvP
もっとマシな写真は無いのかよ
加工例にするにも色味的にツマラン
0620iOS2015/05/04(月) 01:08:25.08ID:jMPxovDH
iphone上でまともな画像編集はfiletstormくらいしかできないだろ
あとのは、フィルターごっこレベル
0621iOS2015/05/04(月) 01:08:56.97ID:N095NHb8
ナチュラルなう
http://i.imgur.com/m9LRErA.jpg
http://i.imgur.com/nqJHpQZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています