家計簿アプリ [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2015/01/12(月) 14:36:13.94ID:Tkd6O1S50002iOS
2015/01/12(月) 18:59:36.44ID:xnUGBs771と使い勝手はどうですか?
0003iOS
2015/01/12(月) 22:07:04.63ID:ifyZTtRg0004iOS
2015/01/21(水) 12:43:16.32ID:0DreeJA40005iOS
2015/01/21(水) 19:47:50.04ID:xMYlpYsUお金使ったらすぐ記録する癖がついて楽しい
他のアプリが複雑すぎてカッとなってやめたっていうのもあるけど
0006iOS
2015/01/21(水) 20:11:41.52ID:urBQiara0007iOS
2015/01/21(水) 20:16:28.49ID:urBQiara0008iOS
2015/01/21(水) 20:18:11.55ID:urBQiara0009iOS
2015/01/21(水) 20:40:59.66ID:pK6e8om9気軽に入力できるので便利
0010iOS
2015/01/22(木) 01:36:23.61ID:mpJbIsXp0011iOS
2015/01/22(木) 01:42:28.38ID:NL0Swzm7アプリ名?
0012iOS
2015/01/22(木) 03:25:18.87ID:+UV3vaug家計簿つけ始めた時?
0013iOS
2015/01/22(木) 03:37:44.91ID:o9y/BYLw悪魔のキャラクターが定期的に禿ましにくる
0014iOS
2015/01/22(木) 04:27:52.92ID:ltKcl8aq0015iOS
2015/01/22(木) 09:55:36.24ID:+UV3vaug0016iOS
2015/01/22(木) 10:28:04.88ID:40WYH0Ge自分も今は使ってないけど、一時期は凄かったな
0018iOS
2015/01/22(木) 16:25:14.48ID:q4e/3es7本格的な個人資産管理アプリにおいて銀行クレジット連携とかはもう標準装備みたいだよ
マネーフォワードやツリーも同じPFMってやつだからそんな言うほど怪しいもんじゃないよ
レシート画像を送るやつはさすがに異端すぎてちょっと気持ち悪いけどね
0019iOS
2015/01/22(木) 20:07:07.42ID:Qkj6gv/L0020iOS
2015/01/23(金) 13:52:20.00ID:EvMBYjiM0021iOS
2015/01/25(日) 20:30:09.88ID:KhzD6v460025iOS
2015/01/26(月) 00:01:18.54ID:9nkvhMNm0026iOS
2015/01/28(水) 00:08:57.43ID:YW2nXyOF昔のだと完璧は無理だしさ
0027iOS
2015/01/28(水) 04:36:21.71ID:GKME2LXq0028iOS
2015/01/28(水) 19:09:44.27ID:BVUFF3R40029iOS
2015/01/28(水) 19:32:14.29ID:YW2nXyOF>>28
ありがとうございます
大変参考になりましたm(__)m
家計簿アプリでつけ始めた場合支出は過去のでも簡単につけられるけど今現在の預金とかはいつの時点で入金すればいいのか難しいですね...
例えば今日の日付で預金残高を収入にすればいいのかわからない...
0030iOS
2015/01/29(木) 05:37:53.53ID:+jRipBIW0031iOS
2015/01/29(木) 10:48:02.85ID:Ts0b8l8bとりあえず使ったらその都度付けてるけど
振り返って活用するとかあんまりできてない…
収入とかも使いこなしてる人いるんだね
ややこしいから支出だけ記録してた
0032iOS
2015/01/30(金) 09:22:25.50ID:ur/trmJO0033iOS
2015/01/30(金) 22:37:53.73ID:9tbOj5X/0034iOS
2015/01/31(土) 16:02:43.96ID:OzXjvg2Nアップデートしたら毎回利用規約みたいなのに同意させられて
ちょっと怖くなってきた。
というかクラウド同期とか何に使うの?
必要ある?
0035iOS
2015/01/31(土) 17:58:07.53ID:iV6Q1EEkおカネレコって支出の集計機能ってないんですか?
0036iOS
2015/01/31(土) 17:58:42.76ID:iV6Q1EEk0038iOS
2015/01/31(土) 23:11:29.32ID:MkiGRuvlあと残高調整ってどれぐらいの頻度でやってる?
収入支出つける家計簿アプリは最初に初期口座をつけとかないと一年分きっちりつけてても色々面倒ね...
0040iOS
2015/02/07(土) 06:10:48.98ID:+60IldLD0041iOS
2015/02/07(土) 08:03:45.05ID:IhfmaHbv324円にしようぜー。お金のコンサル団とかいらねーからさぁ。
まあ、資産グラフ推移だけエクセルで作ればいいんだけど
0042iOS
2015/02/07(土) 15:02:17.52ID:3rqlpbkS(振替)Amazon Downloads ¥-○○○というのは二重に支出になってるのかなってないのか
わかりやすく説明してくれてるサイト無い?
0043iOS
2015/02/07(土) 15:16:39.82ID:T7fjhjWp振替になってれば支出として計算されない
クレカで引き落としのときに計算される。
質問の答えになってる?
0044iOS
2015/02/07(土) 17:13:33.07ID:HtKbHuykマネーフォワード使えば万事解決する気がするけどなんとなく使う気になれない俺の背中を誰か蹴飛ばしてくれ
0045iOS
2015/02/07(土) 19:37:54.90ID:3rqlpbkS返信さんくす
クレジットカードとAmazonの両方を登録している場合
クレジットカードでの支払い金額と、(近い日付の)Amazonでの支出額の合計が一致する場合、クレジットカードの支払いデータが自動で振替として扱われるので、データの重複が起こりません。
とあるんだよね。
振替も(振替)Amazon Downloads -○○○と表示されてて
支出が二重で増えているような気がするんだけど違うのかな?
0046iOS
2015/02/09(月) 03:40:45.08ID:gErSyrG40047iOS
2015/02/09(月) 03:47:58.37ID:p6TUClPR0048iOS
2015/02/11(水) 20:00:15.96ID:oDPl5hcQ0049iOS
2015/02/11(水) 20:21:46.68ID:oDPl5hcQ0051iOS
2015/02/15(日) 23:59:57.33ID:sEGqKhbmツリー入れたんだけど、これのおかげでクレカ明細で不要の引き落としにきづけた
まじで入れてみてよかった
0052iOS
2015/02/16(月) 12:56:47.03ID:Lh1qVP+40053iOS
2015/02/16(月) 13:18:18.69ID:5Ktz1v8uマネフォと戦うなら必須やで。
0054iOS
2015/02/16(月) 15:57:03.89ID:BDv9sdEI0055iOS
2015/02/17(火) 09:48:06.01ID:QANJDMGhアクティブマネーでしか生きていけない体らしい
ってもアレもUIは古臭いし操作性もスワイプとか使えないからそろそろ辛い
0056iOS
2015/02/17(火) 15:12:28.49ID:S4QG2ciGhttps://github.com/outerguy/moneysound
0057iOS
2015/02/18(水) 22:02:35.02ID:3UV8qLp7せめてこっち貼ってくれよ、俺は使う予定ないけど
http://moneysound.net
0058iOS
2015/02/18(水) 22:03:25.69ID:3UV8qLp7http://www.moneysound.net
0059iOS
2015/02/19(木) 00:25:26.92ID:Uev4s0QZ紹介記事のウォレットポイント?は日にどれくらい貯まるものなの?
0060iOS
2015/02/19(木) 12:36:45.71ID:MvtWyv3x0061iOS
2015/02/20(金) 00:05:17.36ID:fEc11Na5最近使うとポイントが貯まり、200でAmazon200円分に交換とかやってるそうだ。
0062iOS
2015/02/22(日) 05:32:54.15ID:QH2GprdU中国人に個人情報、しかもカネの情報を渡すのは怖いな
0063iOS
2015/02/26(木) 17:49:38.71ID:mrbMVCxPオカネレコのが
使いやすいですか?
0064iOS
2015/02/26(木) 18:29:41.28ID:9N1yPjT9使用感教えてください
0066iOS
2015/03/02(月) 21:33:49.14ID:L2CKAT+u使い慣れているならば、ポチレコで良い。敢えて乗り換える意味はない。
0067iOS
2015/03/03(火) 04:26:27.94ID:Jig7LvRe0068iOS
2015/03/03(火) 08:21:42.62ID:To/+5AzG0069iOS
2015/03/03(火) 09:11:24.08ID:7S5iIQPM0070iOS
2015/03/03(火) 09:41:40.65ID:SGjNvxGn年間1000円くらい払ってもいいんだけど他におしゃれなUIで良いアプリないですかね?
0071iOS
2015/03/03(火) 10:27:04.81ID:7S5iIQPM0072iOS
2015/03/03(火) 15:38:53.15ID:9cw1zkxR0073iOS
2015/03/04(水) 01:55:45.44ID:Z8oxtk6H何を使われていますか?
0074iOS
2015/03/04(水) 23:25:26.12ID:cN2nRcxB何を使われていますか?
0075iOS
2015/03/04(水) 23:52:35.22ID:N77k5oPnMoneyTreeです
0076iOS
2015/03/05(木) 06:33:58.42ID:Jt3Dnkg70077iOS
2015/03/05(木) 11:10:57.82ID:b/3oItaZ0078iOS
2015/03/10(火) 18:19:42.87ID:1K7+3bUzHD版発売されたから同期できるようになるんだと思って
HD版もすぐ買ったけど今だ同期できない
0079iOS
2015/03/12(木) 02:52:46.37ID:u4B/8P+F二重になるんだが何か方法ある?
0080iOS
2015/03/12(木) 17:13:09.30ID:erP+TFOtマネフォの独壇場やんか。さっさと対応しろ。
0081iOS
2015/03/12(木) 21:43:03.24ID:nCb5TMAoあれってメールでバックアップファイル送ってみたいな
めんどくさい一方通行の同期だよね
両方買ったけど一度しか使わず
0083iOS
2015/03/13(金) 14:40:59.82ID:n18cJzFlでも今更修正するのは難しそう。
残高調整でやるとレポートがおかしくなるし。
エクスポートしてPCで弄ってインポートするのがいいのかな。
0084iOS
2015/03/13(金) 17:08:10.39ID:B/EoGJQRアクティブマネーのクレカは正しく入力すると自動的に
銀行口座から引き落とされて便利に使えるけど間違えて入力して
引き落とし過ぎてから気付くと手作業で修正しなければ
ならないからめんどくさいよね
引き落とし過ぎてから修正できたら便利なんだけど
0086iOS
2015/03/16(月) 18:54:23.62ID:9CQPSViz情報漏れまくりそう
0087iOS
2015/03/18(水) 12:52:44.25ID:RusfmluV0088iOS
2015/03/20(金) 09:31:31.06ID:R+NlB/HB複数口座をまとめて管理できる優秀アプリなのに
0089iOS
2015/03/22(日) 17:54:30.40ID:fdn5u7aCこれ今使ってみたけど、めちゃくちゃ楽だな
手書きとかネットの領収書も入力してくれるのか
家の家計簿程度ならこれでいいわ
0091iOS
2015/03/28(土) 14:51:58.33ID:ANVuITV6俺は無料で使ってるから試せてないけど
zaimも良いんだけど新生銀行への対応がなぁ
0092iOS
2015/03/28(土) 20:08:23.68ID:PYXL+GuRそのアプリかどうか分からないけど、
前にテレビで実際にレシートを入力してるとこらが出てきたけど
ユーザーから来た情報は、いったんシュレッダーみたいにバラして、別々の人間が入力して
それをユーザーに戻す時に再統合させるみたいな手順で、入力者には元の情報が分からないような手順になってたな
それは凄い方法だなとは思った
ただそれだけ手間かけてるんだから無料ってのは逆に解せないな
0093iOS
2015/03/28(土) 20:34:23.24ID:B4a8P5a90094iOS
2015/03/29(日) 05:19:40.93ID:EXwgFiX9どうも作者のプログラマーの方が亡くなったらしい。フォーラムに代わりのソフトについて語るスレがあるよ。外貨も管理できるうえアイコンをカスタマイズできたり便利だったのに残念。
0095iOS
2015/03/29(日) 06:36:39.31ID:Jpe7q1aWてっきりOCRかと思ってた
009692
2015/03/29(日) 12:51:48.43ID:1PUReSNJでも、情報表示の仕様が違うものを正確に入力するには、人海戦術が最もいいみたいに言ってた。
情報入力する人も在宅ワーカーで、相当な人数がアルバイトとしてやってるみたいな
在宅ワーカーが入力する情報は、例えば行ごとにバラされた一部の情報だけが画面に次から次に出て来て
自分の時間がある時にそのバラされた情報を次から次に機械的に入力すれば、バイト代が稼げるという感じ。
個別の入力オペが見ている情報は、シュレッダーみたいにバラされた情報なので、
個人情報としては使えないからプライバシーも大丈夫と言うような主張が業者の方から示されてた記憶がある
0097iOS
2015/03/29(日) 16:24:07.15ID:nUocp7P+0098iOS
2015/03/29(日) 20:01:53.75ID:688qdT+/0099iOS
2015/04/02(木) 21:23:37.87ID:4vUxSIUM0100iOS
2015/04/13(月) 11:43:16.05ID:yuSQubJu0101iOS
2015/04/24(金) 01:04:20.19ID:Rdj8bEYX0103iOS
2015/04/27(月) 05:06:08.15ID:vhgRNa5A0104iOS
2015/04/27(月) 10:17:26.66ID:nfMP1yd6http://dnw7.com/member/entry/p/88fd09ea5ab62cea925e9319f57e8101/
http://1000000asp.com/lp/963/124609
増える楽しみを一緒に味わいましょう。
0105iOS
2015/05/06(水) 12:54:26.62ID:IBNl76UQ0106iOS
2015/05/11(月) 21:00:03.65ID:EEoX+ayr0107iOS
2015/05/24(日) 01:05:32.83ID:LxsMPatVちょくちょくカテゴリ間違えがあったり、店名とかが同じでも微妙に人によって入力違いがあって不便。
zaimってやつはレシートちゃんと読み込めてそれぞれちゃんとカテゴリに分かれる?
0108iOS
2015/05/29(金) 18:09:57.87ID:i4YFbCl8moneytreeも連携したけどいいね
でもカード情報取得完了したのに連携ボタン出てこないから出来ない奴があるわ
0109iOS
2015/05/29(金) 22:58:38.38ID:G3GAN2kU0110iOS
2015/05/30(土) 02:03:11.44ID:HllbU7B6>>107
zaimのレシート読み取りは自動にしてはそこそこ精度高いと思う。
カテゴリの分類は店ごとなのでそこは割り切りが必要。
0111iOS
2015/05/30(土) 03:48:23.96ID:SZ3WdQ5s0112iOS
2015/06/01(月) 17:09:57.06ID:tI+B/cy30113iOS
2015/06/01(月) 17:13:36.31ID:tI+B/cy30114iOS
2015/06/04(木) 08:57:20.05ID:oxV+tXKC支出、収入はまとめてグラフ化して、財布の中の残高も確認できるような。
0115iOS
2015/06/05(金) 01:31:40.92ID:gqKTljqm0116iOS
2015/06/05(金) 03:15:08.69ID:rhYv5iJkレシーピはレシートの読み取り精度が悪いのを我慢すれば使える。カード、現金別に集計もできる。
ポチレコはレシートの読み取りが出来ない以外は不満はない。これもカード、現金別に集計することができる。
0117iOS
2015/06/05(金) 03:55:44.77ID:ygOnyx2i0118iOS
2015/06/05(金) 17:02:03.74ID:qQygaXFJ0119iOS
2015/06/05(金) 21:30:44.37ID:TM+hlPze0121iOS
2015/06/06(土) 00:17:00.13ID:kgT28tWC0122iOS
2015/06/06(土) 13:33:45.22ID:NyLNSvxa0123iOS
2015/06/06(土) 13:52:48.42ID:UjaYLAwY>>122
ありがとうございました
とりあえずどくうぉれ、お金レコポチレコ等試してみます
PC等で記録したやつをグラフ等で見れる奴もあるんですかね?
0124iOS
2015/06/06(土) 14:29:18.30ID:NyLNSvxa何れもグラフは見られる。うきうき家計簿はアプリはなくてweb編集のみ、ココマネは月額課金必須で評判は良くない。
因みに、ポチレコとおカネレコはグラフでは見られるが、パソコン連携はしてなかったと思う。
0125iOS
2015/06/06(土) 14:41:14.04ID:eVe+e0Je情報漏れて困るのは、レシートに名前が打ち込まれている従業員の方ではないかと思っている。
それと、宅配便の控えをそのまま写真送信は気をつけた方がいい。自分も送り先も住所名前情報漏れ漏れ。
お客様コードみたいなのも気を付けた方がよいかもしれません。
相手が悪いと悪用されかねない。
でも、すごく便利だと思います。
0126iOS
2015/06/06(土) 15:02:38.13ID:kgT28tWCいつも同じ化粧板とかだと同一人物って分かりそうなので
コピー用紙敷いて写真撮ってる
0127iOS
2015/06/06(土) 17:27:05.46ID:UjaYLAwY0128iOS
2015/06/09(火) 18:29:48.67ID:xdL74Gn6旅先などで二度と行かないだろう店舗がいつまでも候補に出てくる。
これを整理する方法ってありますか?
0129iOS
2015/06/09(火) 18:35:39.23ID:CsOWeXGlまた来て下さいよー
0130iOS
2015/06/10(水) 07:25:35.38ID:QjQgvMOm普通に使えてます?
0131iOS
2015/06/10(水) 07:54:22.90ID:Mme6fZgu0133iOS
2015/06/10(水) 22:13:05.09ID:b7lpQVdI0135iOS
2015/06/11(木) 11:22:27.27ID:54BtjJAO0136iOS
2015/06/15(月) 08:49:34.17ID:tpGgNRurウザイ
0137iOS
2015/06/16(火) 21:20:01.03ID:iXo45p89キムじゃなくて?
0138iOS
2015/06/20(土) 14:16:07.68ID:7s7rrZ3aネトウヨおつ
今どきIT開発の職場なんか韓国人普通にいるから
韓国人が職場に存在しないことを証明できない限り
お前は一生家計簿アプリなんて使わなくていいよ
0139iOS
2015/06/22(月) 17:59:28.76ID:aCFLMhEg同じ暗号化のセキュリティ使ってるからな
むしろ万が一の不正利用にすぐ気づけるメリットの方がはるかに大きいと思うわ
0140iOS
2015/06/22(月) 20:04:28.86ID:+iE6B4kEマネーフォワードの場合はそういった情報を
一纏めにしているから単一のネットバンクよりリスクが高いんじゃない?
でも仮に流出して悪用されたとしても失ったお金は
銀行が保証してくれそうだけどどうなんだろうか
0142iOS
2015/06/22(月) 20:31:03.03ID:+iE6B4kEそうだったんだ
それならそこまで神経質にならなくてもいいかもね
というか、使うなら安心したいから
その辺の仕組みを勉強したいな
0144iOS
2015/06/22(月) 22:18:25.87ID:T7lgA6Ru0145iOS
2015/06/22(月) 22:59:30.93ID:+iE6B4kE不可逆処理といってIDとパスワードにランダムな乱数を付与して
その処理結果と乱数をサーバーで保存してログインの都度
照合してるだけだから、最悪その保存した値がサーバーから
盗まれてもパスワードが漏れることはないんだってさ
IDとパスワードは保存しなくてもいい
0146iOS
2015/06/23(火) 10:48:14.55ID:iEKGGx/OIDとパスワードは保存しなくていいってどゆこと?
IDとパスワードを入力してあるから保存されてないの?
マネフォはどこに乱数結果とかでやってるって書いてあるの?見て安心したいのです、
0147iOS
2015/06/25(木) 20:58:08.03ID:FCdH8Sjn0148iOS
2015/06/26(金) 20:06:01.68ID:pdtC4LNg2015/6/26 11:24日本経済新聞 電子版
2014年4月の消費増税後の落ち込みが長引いていた自動車や家電の消費に回復の兆しが表れつつある。
総務省が26日発表した5月の家計調査(2人以上世帯)では、自動車の購入費が物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べて86.1%、テレビ・エアコンなどの家庭用耐久財の購入費も56.6%それぞれ増えた。
増税前の駆け込みの反動減が一巡したことに加え、勤労者世帯の収入増で消費者の購買意欲が強まっているようだ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H1V_W5A620C1I00000/
0149iOS
2015/07/03(金) 03:35:20.37ID:InYMLOpT0150iOS
2015/07/03(金) 08:06:27.10ID:X0LLE4au0151iOS
2015/07/03(金) 19:40:08.52ID:qe4mBYDVだからどうした?
0152iOS
2015/07/03(金) 19:46:29.82ID:5n5e/DVW0153iOS
2015/07/03(金) 20:12:38.24ID:yJs+Np9v同期が無理ならせめてインポートエクスポートをやりやすくしてもらいたい
0155iOS
2015/07/04(土) 07:22:20.18ID:uHEObKWs要らないものがあるからやめたけど、まだ有料期間残っているからかレシート読み取りできる。
今まで使ってきたものより読み取り度が高いし無駄な時間とか読み取らないからサクサク読み取りできて便利。
デザインはマネーツリーの方が好きだけど、有料版の読み取り機能はどうなんだろう。あと、引き出した分が支出になるのが嫌。
今のところマネーツリーが最高。
0156iOS
2015/07/04(土) 07:44:13.81ID:g+QhzIST0158iOS
2015/07/04(土) 13:05:32.41ID:pV9pd0u9しかもオペレーターは、中国人ばかりだしな
0159iOS
2015/07/04(土) 13:50:27.21ID:qcmfExib0161iOS
2015/07/04(土) 19:28:26.43ID:ww3vVvKg場合によって残高照会用のパスワードのみならず、取引用に使う
セキュリティコードまで入力させるアプリもあるから危険だとか
現状銀行からセキュアに情報を提供してもらってないから
サービス提供側がユーザーの代わりにログインして情報を取得する必要がある
IDもパスワードもサーバーに保存されてて漏れない保証はない
漏れても賠償損害はしないととれる文言が利用規約に載ってる会社まである
第三者にセキュリティ情報を渡してるのだから銀行も補償してくれる道理はないだろう
OAuth認証が導入されるまで家計簿アプリの利用は限定的な範囲に留めておいた方がいいと感じた
皆さんはどう思いますか?
0162iOS
2015/07/04(土) 20:17:21.11ID:uHEObKWs0163iOS
2015/07/04(土) 22:13:48.68ID:g232sIhG今のところはそうだけど、recerecoなどが使ってるライブラリも精度上がってる。
毒ウォレはデータのエクスポートには毎月課金が必要になりそうだからなあ
0165iOS
2015/07/05(日) 05:50:54.80ID:Lp2/tR+O無料でも出来るんですね。ありがとうございます。
以前はレシレコで読み取り連携していましたが、直接読み取り出来ることを最近知って。時刻など余計な読み取りもなく、早くて便利になりました。
コンサルとかなくて300円くらいの有料ならまた入るかも。
0166iOS
2015/07/05(日) 15:55:15.15ID:ZRGUcxo50167iOS
2015/07/05(日) 16:03:15.48ID:5k61e/690168iOS
2015/07/05(日) 20:42:49.63ID:Lp2/tR+Oうきうきは全て手入力じゃない?
レシート読み取り機能もあるの?
0169iOS
2015/07/05(日) 21:35:31.07ID:tvbNRoKi取引用のセキュリティコードってのが乱数表や振込み用パスワードのことなら、
そんなもん渡せって言うサービス使うのはリスクが高いだろうね。
そのうち大変な事件になりそう。
0170iOS
2015/07/05(日) 21:43:15.96ID:Lp2/tR+Oそんなアプリなんかある?
0171iOS
2015/07/05(日) 22:30:57.04ID:HBrIvi7uどうやら新生銀行の仕様上、残高照会するにも乱数表が必要らしい
ちなみにマネーフォワードは新生銀行連携で乱数表の書き込み欄があったよ
0172iOS
2015/07/05(日) 22:44:16.43ID:Lp2/tR+Oそれはおかしい。
残高照会に普通の銀行は乱数表なんか不要。
振込む時に必要な乱数表が残高照会に必要なのが変。
0173iOS
2015/07/05(日) 23:50:07.02ID:HBrIvi7uまぁこの場合、新生銀行にも問題はあるが
その仕様をアプリ側でも採用してるのもどうかと思う
https://pbs.twimg.com/media/CIwYvmFVEAElqdF.png
0174iOS
2015/07/05(日) 23:54:45.10ID:Lp2/tR+Oだって乱数表がなければ残高照会できないのなら仕方ないでしょ。
銀行の問題だよ。
0175iOS
2015/07/06(月) 01:03:48.57ID:l8iBaO7i0176iOS
2015/07/06(月) 06:15:25.31ID:+mWPnsIE0177iOS
2015/07/06(月) 19:01:19.55ID:UkTiy6W1それで乱数表入力させる側も問題だけどね。どんなにセキュリティしっかりしてても、ユーザーにさせるべきじゃない。
0178iOS
2015/07/06(月) 20:10:01.29ID:0GaqNGwG現在無料化
ttps://itunes.apple.com/jp/app/just-money-ge-ren-jin-rong/id650858896?mt=8&uo=4&at=11lu7B
興味あれば。
0179iOS
2015/07/07(火) 00:31:25.58ID:5Uk1yINj0180iOS
2015/07/07(火) 12:35:22.64ID:HGME668/0181iOS
2015/07/07(火) 14:39:31.43ID:vdTCSG3o一定期間無料でそれを過ぎたら有料と書いてあるが。
0182iOS
2015/07/07(火) 16:41:59.86ID:wWhdeCV9新生銀行は破綻した銀行に国民の税金8兆円突っ込んで二束三文で外資に叩き売り名前が変わった銀行だから、
あらゆる責任逃れのために、当初からログインに暗号表が必要だったりと、異常に使いにくかったんだよな。
0183iOS
2015/07/07(火) 18:27:15.43ID:fSMp7Tbzhttp://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0184iOS
2015/07/08(水) 09:37:33.82ID:Iir/d3HEレシートを写真に撮って貼り付けるだけ。
他は素晴らしいのに。
レシート読み取りとカレンダー機能がついたら最強。
0185iOS
2015/07/08(水) 10:20:43.73ID:ffugI7S70186iOS
2015/07/09(木) 09:53:59.54ID:m4UfGJHy結局シンプルな支出管理にまた戻りそう。
ネット家計簿は、残高や引き落とし確認用に。
0187iOS
2015/07/09(木) 12:20:09.38ID:sQZspDzW・レシーピ(撮影が事実上出来ない)
・オカネレコ
・支出管理
・Saved
・ポチレコ
・一発収支帳
・小遣い計
・すぐ家計簿
0188iOS
2015/07/09(木) 17:30:20.31ID:uFNw0JQADWに送信送った日の日付けで月100枚?
レシートに書いてある日付けで月100枚?
例えば
2月80枚
3月120枚
4月50枚
とかの時、4月に3月のあまり20枚を送ってインプットしてもらうとかできるのかな?
0189iOS
2015/07/09(木) 17:53:31.94ID:NgjXUl0Y一ヶ月に百枚って意味だと思う
0190iOS
2015/07/09(木) 18:12:46.85ID:m4UfGJHy自分で写真入力すれば良いだけなのに。
0191iOS
2015/07/09(木) 18:52:25.16ID:uFNw0JQAその数秒の手間で挫折してしまっているのですよ、、、察してくだされ、、、
仕事じゃなくて家庭用なんで情報最悪漏れても気にしません
0193iOS
2015/07/09(木) 20:20:39.46ID:8ynPWS5T何かオススメある?
ドクターは手打ちも出来るみたいだから100枚超えた分は手打ちでもいいかな、と思ってる
0194iOS
2015/07/09(木) 20:36:38.45ID:m4UfGJHyマネーフォワードとマネーツリー。
今はまた支出管理に戻り、上記は残高照会やネットでの買い物確認用に。
0195iOS
2015/07/09(木) 20:47:14.55ID:8ynPWS5Tそんなに複数入れて使い切れてる?
用途分けてるとか?
昔アクティブマネー入れてたんだけど続かなかったな
0196iOS
2015/07/09(木) 21:24:35.89ID:m4UfGJHyツリーの方がデザインも良くシンプルで照会が早い。
だけど、カレンダーや予算が便利なのはフォワード。
しかし、どちらもあちこち見るところが多くて疲れ、長年使ってきた支出管理に戻ることに。
0197iOS
2015/07/09(木) 22:42:42.94ID:sau2ReJn支出管理4年目
俺が無知なだけで解決してんのかもしれんが
0198iOS
2015/07/10(金) 07:02:16.59ID:ZIPNvR/4マネーフォワードの話
0199iOS
2015/07/10(金) 07:20:40.75ID:3qzcCus00202iOS
2015/07/10(金) 08:25:06.36ID:ZIPNvR/4預かった現金を口座に入金しとけば収入も支出も増えるだけで収支は変わらんのでは
それが嫌ならその項目だけ自分で消すしかない
0203iOS
2015/07/10(金) 08:59:01.60ID:Dwsn13ZMあの表が出るタイプは支出管理以外にないかと思っていたから使ってみるかな。
勿論自分の手入力で。
0204iOS
2015/07/11(土) 11:08:46.42ID:IZp4SZiRいい感じかと思ったら、最近の一覧がバラバラで一年前のものも最近のものも順番が適当。
やっぱりやめた。
信頼置けない感じ。
支出管理に戻ります。
しかし、グーグルアカウントが接続できずに困った。。
0205iOS
2015/07/11(土) 14:21:18.96ID:B4bWhPmK0206iOS
2015/07/11(土) 17:00:03.46ID:IZp4SZiRそこを自分で手入力しようと思っただけ。
支出管理はネット購入したものを自分で入力しなければならないから入力し忘れがありそうで。
でもドクターウォレットの最近の一覧表がバラバラなので怖くてやめた。
0209iOS
2015/07/14(火) 09:05:50.76ID:PcGiwvvq0210iOS
2015/07/14(火) 19:03:38.46ID:p08Cconc0212iOS
2015/07/14(火) 22:03:15.20ID:6VZg4BNM0213iOS
2015/07/20(月) 19:33:41.80ID:WivI5GDFituns には 「利用規約及び利用者情報の取扱いについて」の詳細は、ユーザー設定時にリンクでご覧いただけますので、ご確認の上、同意いただける方のみご利用ください。
」
と書いてあるから、ユーザー登録手続きの途中きと、登録完了後でないと読めないってこと?
0214iOS
2015/07/31(金) 01:56:37.89ID:XkjXfBia0215iOS
2015/08/01(土) 19:07:20.25ID:ieRvPaqS0216iOS
2015/08/02(日) 00:27:46.23ID:rtGnd5xnなのに、人集めするとか星求めたり。
おかしいよ。
0218iOS
2015/08/02(日) 14:34:26.27ID:egtigACw一度使い始めたら長期で使うからサポート終わるとほんと困るな
0219iOS
2015/08/02(日) 14:39:07.00ID:74r5ZtnT0220iOS
2015/08/02(日) 14:41:20.44ID:74r5ZtnTポチレコみたいに、訳の分からない会社への運営主体の変更も困る。新しい運営主体かわどんな会社か分からないしな。韓国、中国絡みならば切れるんだがな
0221iOS
2015/08/02(日) 15:43:03.81ID:egtigACwんー、おすすめありがたいけどアイコンがダサすぎて無理だw
マネー手帳がアプリ単体でデータ移行出来そうだから買ってみたけどこれももうアプデはしてないんだな
0224iOS
2015/08/06(木) 02:22:48.22ID:qt28MSWm0225iOS
2015/08/06(木) 13:45:22.51ID:zr08HITsマネーフォワードに対するセゾンカードだけ?
0226iOS
2015/08/06(木) 13:57:06.24ID:p9Mebg0C誰が使っているんだろう。
星五つ付けている人は本当に使えているの?
レシート写真も撮れなくなったし。
0227iOS
2015/08/06(木) 13:57:30.91ID:p9Mebg0C0228iOS
2015/08/06(木) 16:30:15.29ID:0lY0ucJJでも資産管理だとマネーフォワード一択じゃね?
家計簿としては使ってないので知らん。
マネールックはUI改善必須だし、マネーツリーは証券対応必須。
まあ、ここは家計簿スレだけどw
0229iOS
2015/08/06(木) 16:47:27.66ID:p9Mebg0Cえ?使えるの?
自分のはレシートの写真を撮ろうとするとすぐ落ちるし、一番は銀行の引き落とし額が間違って表示されてから怖くなってやめた。多分、入れた情報は消えずに保存されていそうだけど。
今後何されるか分からないよ?
0230iOS
2015/08/06(木) 21:55:08.59ID:XWRKMn2+登録した瞬間、残高が減っちゃうのをどうにかしてくれる家計簿アプリないの
0233iOS
2015/08/07(金) 19:03:23.19ID:3LuehrzqマネールックのUIが改善されるか
マネーツリーが証券対応すれば
移行の検討対象になるけども。
0234iOS
2015/08/11(火) 16:37:51.75ID:pEO2nUivカレンダー改変
手作業入力の修正
0235iOS
2015/08/11(火) 17:49:11.19ID:Y9u5T5+n0236iOS
2015/08/11(火) 18:24:30.63ID:tLj91MY20237iOS
2015/08/11(火) 21:50:21.83ID:kYD/zcUP0238iOS
2015/08/12(水) 00:22:13.19ID:KlsTpwlfフラッシュや長レシートボタン押しても機能しない。
まあ、他に変えたからもう良いけど。
0239iOS
2015/08/12(水) 00:57:39.53ID:1OkZRQMG因みに、マネーフォワードから何に変えたの?差し支えなければ、教えて下さい。
0240iOS
2015/08/12(水) 01:09:33.54ID:KlsTpwlf元々マネーツリーは使っていたけど、それは入出金の確認用。
長年使ってきた支出管理に戻り、暮らし上手な家計簿の手書きと併せて。
レシート写真が便利で探してみたけどなかなか良いのが無かった。
また、内容が良くてもデザインが好きじゃ無かったり。
数ヶ月間探してこの結果に落ち着きました。
手書きは意外と記憶にとどまり見返すから良いと初めて思いました。
これまでは記帳しっぱなしで見直ししたことがなかったから。
0242iOS
2015/08/12(水) 15:15:13.22ID:X/uPWEyN0243iOS
2015/08/12(水) 15:19:01.27ID:jBUn7m790244iOS
2015/08/12(水) 16:28:36.02ID:QBJ2/RNq>いろいろ変えたけどMS MONEYに戻ってきた。やはり一番使いやすい。
Ms Moneyって、もう入手不可能じゃん。
0245iOS
2015/08/13(木) 07:17:57.80ID:XyIe5uBw〉〉こんな感じのやつです。
よろしくお願いいたします。
0246iOS
2015/08/13(木) 09:33:52.35ID:rutQTKlFATOKキーボードで数字を表示させた上で、6のキーを右フリック
0248iOS
2015/08/13(木) 10:26:27.25ID:LSOEHtXw退会しようとすると、事前に承認ボタンを押さなくてはならずどういうこと?
0249iOS
2015/08/13(木) 21:33:07.60ID:9Gl38ta50250iOS
2015/08/13(木) 22:35:12.61ID:LSOEHtXwマネーフォワードを解約するまで知らなかった。幸い料金はかかっていなかったけど。一度プレミアムに登録したからなのか、怖い。
自分は事業しているわけじゃないので全く不要。
0251iOS
2015/08/14(金) 06:42:29.59ID:0KTzzM3o0252iOS
2015/08/16(日) 03:40:20.91ID:P+3ZZPsG0253iOS
2015/08/21(金) 23:32:01.60ID:iKCFGA03円グラフに項目表示開始
ホーム画面改善
0254iOS
2015/08/22(土) 01:03:42.32ID:Jtfu2z68せめて導入に向けて頑張ってるところを見せろよ
0255iOS
2015/08/22(土) 07:50:52.89ID:nlSTLEfE0256iOS
2015/08/22(土) 10:54:40.56ID:JDLA4ZIp0257iOS
2015/08/22(土) 20:39:08.69ID:5mqtBoSa連携口座一覧から、全部手動で更新しなきゃダメ?
火曜日に手動で更新してから、全く変化がないんだよなぁ。
0258iOS
2015/08/25(火) 16:23:59.90ID:tox3OHE70259iOS
2015/08/26(水) 12:49:05.23ID:2ATrqeYU0260iOS
2015/08/26(水) 13:45:15.88ID:U42pFj3T0261iOS
2015/08/28(金) 18:14:29.50ID:7SLujTdO0262iOS
2015/08/29(土) 18:33:37.96ID:iSbCiOFAマネーフォワード頑張れ!
マネーフォワード、住信SBIネット銀行APIと公式連携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/25/news128.html
0263iOS
2015/08/30(日) 13:31:27.49ID:V7hRLGpI0264iOS
2015/08/30(日) 15:31:37.59ID:4lluwXaqパソコンとも普通に同期とれてて便利だと思ってたけど、
どのアプリも同じようなもんなの?
データの引越しとか面倒そうで
今のところ乗り換えとか考えられない。
0266iOS
2015/08/30(日) 20:43:29.07ID:GIiZwHn40267iOS
2015/08/30(日) 22:20:19.29ID:GGlvEa3q表示だけのことで、余分に引き落とされるわけじゃないだろ
0268iOS
2015/08/30(日) 22:57:04.16ID:uGp+RYUL銀行のデータが勝手に変更されているなんて怖いでしょ。しかも、すぐに落ちるわ入力したものが入ったかいちいち確認しないとならないなんて。
手間がかかり過ぎだし、信用置けない。
アップデートするたびにどんどん使えなくなるアプリなんて初めて。
0269iOS
2015/08/31(月) 07:43:06.26ID:psJP7bshマネフォ側のクレカ会社のデータによる引き落とし予定金額じゃなくて、
実際の銀行口座での引き落とし金額と
マネフォ側の銀行口座での引き落とし金額表示が違うって事だよね。
前者ならクレカ会社の確定前時点の金額という可能性はあるかもしれんけど
後者でデータが異なるなんて単なるバグ?
異なる引き落とし金額は全く異なる数字なのかどうか。
いずれにせよ、スクショ取ってある?
0270iOS
2015/08/31(月) 08:10:02.22ID:fKomLTjCとにかくいちいち合っているか確認する手間が面倒。
写真もすぐに落ちるし、入力されたかも分からない。
以前はスムーズだったのにバージョンアップでこんなに使えなくなるのによくTVCMなんか出せるよね。
口コミもサクラの星5つとか信頼置けないでしょ。
0271iOS
2015/08/31(月) 14:24:32.25ID:DatgsxxN確認したいかどうかも面倒なら、きみの勘違いの可能性もあるから
まったく信憑性のない主張になってしまうね
お疲れ様、もう書き込まなくていいよ
0272iOS
2015/08/31(月) 14:45:58.72ID:DMP/QAUm不具合告知にもひっそり載ってるけどもう何日も放置されてるし
まともに連携できる乗り換え先探してる
0273iOS
2015/08/31(月) 18:40:49.80ID:X/DscHPJ0274iOS
2015/08/31(月) 21:14:04.26ID:P0mIcix20275iOS
2015/08/31(月) 22:27:35.47ID:UQ45dpcZ予算が奥に入って使い辛いじゃないの
戻してくれ
0276iOS
2015/08/31(月) 23:44:30.12ID:np4WsNl40277iOS
2015/09/02(水) 08:14:29.02ID:pWj7sm+Iそんな高度な機能いらないから
入出金履歴通知だけ(+α残高確認だけできればいいのに
どっかそんな機能提供してる銀行知りませんか?
0278iOS
2015/09/02(水) 08:48:36.46ID:9gt+AAatどこが便利なの?
0280iOS
2015/09/02(水) 15:34:34.61ID:9gt+AAat0281iOS
2015/09/02(水) 15:55:09.23ID:ro8umCCWきみアスペだね〜
>>269からの流れを理解できなきゃもう絡んでこなくていいよ
勘違いかどうかも証明できないクレーマーに用はないから
0282iOS
2015/09/02(水) 15:58:35.67ID:9gt+AAatあなたはマネーフォワードの評価を見てみたら良いよ。
星一つがどれだけ多いことか。
0283iOS
2015/09/02(水) 16:24:48.61ID:pXMU5Z/X0285iOS
2015/09/02(水) 17:27:45.12ID:ATsktUuuジャパンネット銀行、大和ネット銀行
0286iOS
2015/09/02(水) 17:29:20.64ID:ATsktUuuジャパンネット銀行、大和ネット銀行、セブン銀行、ソニー銀行、イオン銀行辺りはわりと簡素
0287iOS
2015/09/02(水) 19:17:55.40ID:sXU9XZZQ0288iOS
2015/09/03(木) 06:42:32.62ID:675Z05wbとっくに外した。
他のアプリにしたから今さらバージョンアップなんかしないよ。
バージョンアップするほど使えなくなるアプリは初めてだった。
0289iOS
2015/09/03(木) 08:06:47.39ID:BCl7m1fS自分で任意に残す10社を決めるのですか?
仮にそうだとして、あぶれた機関はどうなりますか?
@データが抹消される
Aデータは残るが連携しない
Bデータが残り、無料期間終了時の金額で連携する
Cその他
@だったら完全に無駄になってしまうので
作業をやめようと思います。
0292iOS
2015/09/03(木) 15:23:24.40ID:675Z05wbすぐに決めつお疲れ様。
レビューをみれば分かる話ですよ。
ところで星五つのサクラは社員なんですか?アルバイト?
0293iOS
2015/09/03(木) 16:22:19.61ID:9jfb1SIkマネツリが証券対応すれば
そっちでもいいかもしれんが
一向に対応の気配が無い。
マネルックはSBIがマネフォに鞍替えしたんで
方向転換するようだし、期待出来ん。
0294iOS
2015/09/03(木) 16:24:07.52ID:9jfb1SIk0297iOS
2015/09/03(木) 23:53:12.38ID:HTz2Igtv0298iOS
2015/09/04(金) 01:53:44.99ID:zZ90Md+P0300iOS
2015/09/04(金) 07:07:26.54ID:yFDGzTsj0301iOS
2015/09/04(金) 09:36:11.67ID:fC4JT5O7関係者必死ですね。
前に戻したら使ってあげますよ。
今のはとてもじゃないけどすぐに落ちるし消えるし使えない。
酷すぎ。
レビューみたら分かること。
0302iOS
2015/09/04(金) 10:59:43.42ID:Fd8hrxSgすごいみづらいからやめた
マネーツリー使ってるけど広告ないしわかりやすい
不満は韓国人と証券口座とリボの返済が反映されないこと
0303iOS
2015/09/04(金) 14:28:52.85ID:+x0ABIGT0304iOS
2015/09/04(金) 14:52:28.43ID:gfrmvBrK0305iOS
2015/09/04(金) 15:03:15.11ID:zZ90Md+Pあれれー?ww
直近のレビュー見たらインストールやり直したら
直ったの報告がありますけどー?ww
おまけに高評価も存在するんですがwww
0306iOS
2015/09/07(月) 03:04:28.11ID:8oYP8zov完全に企業会計向け。しかも薄利多売。
0307iOS
2015/09/07(月) 03:46:41.44ID:5gkgbZ3V0308iOS
2015/09/08(火) 13:25:31.58ID:V5mv7KIn0309iOS
2015/09/08(火) 14:53:02.01ID:543259d0ココマネから乗り換えたよ〜
0310iOS
2015/09/08(火) 15:38:59.35ID:Ri8xtIFuココマネで不満だった点って、何ですか?
マネーフォワードに乗り換えた決め手は何ですか?
0311iOS
2015/09/08(火) 17:06:48.58ID:6lHgOa5v0312iOS
2015/09/08(火) 17:08:48.30ID:6lHgOa5v500円ならまぁいいよ
0313iOS
2015/09/08(火) 18:53:19.51ID:koOtChKE0314iOS
2015/09/08(火) 18:53:42.20ID:Ri8xtIFu0315iOS
2015/09/09(水) 00:08:06.20ID:rxZ6n9KR0316iOS
2015/09/09(水) 05:13:00.26ID:dYzqp3hJここにいるのは関係者?
早くなおして使えるようにして下さい!
0317iOS
2015/09/15(火) 01:32:48.02ID:25xW3Nwa0318iOS
2015/09/20(日) 09:10:52.20ID:dNb3CsK9現状どれが対応したんだっけ
0319iOS
2015/09/20(日) 15:26:54.86ID:iLH0+mTxマネーフォワード、moneytree、レシーピ、悪魔、zaim、レシレコ、オカネレコは対応
0320iOS
2015/09/21(月) 13:31:35.57ID:TN9zbU5AインターフェイスはMoneytreeのほうがシンプルで好きだけど、使ってるサービスに対応してないのと自分の使い方だとオフラインで収支入力できないのが痛い
マネーフォワードに課金すればほぼ解決なんだろうけど、それもなんか違う気がするから併用してる
Moneytreeは最新バージョンのバグ早いとこ直してくれ
0321iOS
2015/09/21(月) 13:55:56.69ID:F9ANM/G6それぐらいなら月額いいかなと思うし、デスクトップにも対応してるし
少なくとも数カ月ぐらい使ってみないと勝手が分からないかなって感じ
自分も特にiOSアプリのMoneytreeのUIはシンプルで好きなんだけど、対応してなクレカとか多すぎで対応遅いのは致命的
プレミアムも500?600?円だっけ
0322iOS
2015/09/21(月) 15:02:34.47ID:kGJ5gMDR資産グラフはpcで見るか
エクセルで管理すればおk。
0323iOS
2015/09/21(月) 17:28:10.97ID:2zrFOItp0324iOS
2015/09/22(火) 09:26:28.97ID:UuEt5Jip0325iOS
2015/09/22(火) 11:13:38.02ID:z94x5I6G0326iOS
2015/09/25(金) 18:55:06.83ID:tZvacIWE0327iOS
2015/10/01(木) 20:09:32.87ID:fFgLizyg0328iOS
2015/10/01(木) 23:58:07.82ID:n8fwrj2e検索候補で出てくるがソースがわからん
0330iOS
2015/10/02(金) 03:12:57.58ID:NRx5n8phマネ釣りは、対応遅すぎて使えねぇ
0331iOS
2015/10/02(金) 09:59:12.23ID:ZY82XdEz無課金だとこれが一番良さそう。
0332iOS
2015/10/02(金) 12:18:02.01ID:KNNIwSqs0334iOS
2015/10/02(金) 15:24:04.96ID:8dUrFcDs0335iOS
2015/10/02(金) 17:02:49.21ID:MQck79vk0336iOS
2015/10/02(金) 17:22:22.15ID:qaQ6ETlY情報が退会しても保管されているんだね。
0338iOS
2015/10/02(金) 18:35:06.38ID:jjaX0E0A0339iOS
2015/10/04(日) 09:37:57.13ID:CQo6Syim0340iOS
2015/10/04(日) 20:08:50.96ID:R0+sOan5レシーピはどうするかな
0341iOS
2015/10/05(月) 01:34:59.33ID:t/UvAmIb大手の住友と連携とっちゃってるんだから
0342iOS
2015/10/05(月) 07:51:15.13ID:CIa/vDo7マネーフォワド怖い。
情報は退会した後も残っていそう。
いまだにメールくるし。
連絡何度かしたけど返信はない。
銀行データどうしているんだろうか。
ちゃんと説明してもらいたい。
0345iOS
2015/10/07(水) 08:51:30.24ID:IhwZAULM顔本退会って何?
0346iOS
2015/10/07(水) 08:54:29.25ID:IhwZAULMレシーピは、マネーツリーと提携しているので、切るなら切った方が良い。
支出管理、Saved、zaim辺りでも代替は利く。
0348iOS
2015/10/07(水) 13:10:19.37ID:IhwZAULM個人的に気になる。教えて欲しい。
0349iOS
2015/10/10(土) 11:57:27.26ID:VRsyOUbOしばらく有料で使ってみたいなと思わせる感じだった
0350iOS
2015/10/10(土) 21:15:15.36ID:ASaS7pGkあれでカレンダーとレシート読み取りができたら完璧なんだけどね。
あれこれ試したけど、良いところを全て持っているアプリが無いのは残念。
0351iOS
2015/10/10(土) 21:35:37.13ID:piTKGANDレシート読み取りはマネーフォワードがまあまあの精度だったので月額課金も403円と安いし使ってる
だけど、UIはマネーツリーが好みなんだよね
9月終わりのアプデでYahooカードにも対応したし
思ったよりデスクトップ版は使わないことに気付いたし
乗り換えようかなと少し思ってる
0352iOS
2015/10/10(土) 22:18:04.16ID:ASaS7pGkマネーフォワードすぐ落ちたり、ログイン何度もさせられて面倒。
確かにレシート読み取りは1番良いけど。
レシレコと同じなのかな?
マネーツリーとレシレコ連携して欲しい。
0353iOS
2015/10/10(土) 22:35:11.34ID:qA0EYOk7未だにnanacoモバイルすら対応してないこと考えると証券や信託なんかはもう厳しいのかな
0354iOS
2015/10/11(日) 00:49:05.96ID:MBeUXTpg無料会員だと広告だらけじゃなかった?
アスキーがやたらマネーツリー宣伝してたから使ってるわ
0356iOS
2015/10/11(日) 07:40:22.76ID:HF0SjPuRマジで?
こちらの財務状況が丸裸なんだけど
そんなの規約にあったか?
あったとしてもそんな重要なこと、目立たせるようにしてくれなければ分かるわけがない。
それ許されてるの?トラブルになってないなら、それもまた不思議だ。
0357iOS
2015/10/11(日) 09:32:21.54ID:yJ91nyKyまず、退会したのにメールが来たり再度入会すると「そのメールアドレスは登録済みです」になって以前のパスワード使ったらすぐに接続できた。
0358iOS
2015/10/11(日) 11:18:47.47ID:TyN6upFP(たしか口頭やメールでもok)
それでも変わらなければ訴えろ
0359iOS
2015/10/12(月) 22:11:11.23ID:LKEVFS7dメインが6以降なので良く分からない
どなたかレポートよろ
0360iOS
2015/10/13(火) 01:39:28.50ID:tTNLZ/XTお前のそのネタはもう聞き飽きたよ
いつまで粘着してマネフォを貶める気だよ
お前が勘違いしてるか環境が悪いだけだろ
0361iOS
2015/10/13(火) 03:42:31.39ID:wYRj2zXvマネフォはメールで色々お知らせ来るけど、直に見に行ったほうが速い・・
ドロイド端末の方で軽く出費記録だけつけてWeb明細で照らしあわせて確認
銀行自体がもう少しサービス良くしてほしいと思う昨今だが、まあ数字みえればいい。
0365iOS
2015/10/22(木) 01:12:08.08ID:VsnTI/v4マネーフォワード、新たに6億を調達
山口フィナンシャルグループなどにサービス提供開始とのこと
0366iOS
2015/10/22(木) 02:47:10.01ID:U8LOoJnCとっとと、対応機関全API化してほしい
スクレイピングじゃ不安
0367iOS
2015/10/22(木) 19:55:58.28ID:tosIvHOZレシート撮りで、日時と店と品名と値段記録
月と日で合計額がわかるとなおいい。
要は返品返金の証拠作りのためなんで、
今のところrecereco使ってるんだが、他にある?
0370iOS
2015/10/23(金) 03:11:47.16ID:JbiMuI4yもしくは上場して株主優待で無料にするとか。
月々500円とかありえん。
0371iOS
2015/10/23(金) 05:22:08.32ID:2e2DTiHf追われるんだから月額設定は仕方ないんじゃないの
全機関がAPI提供してるならまだしも
0372iOS
2015/10/23(金) 09:29:40.49ID:7jPj6K/Z0373iOS
2015/10/24(土) 01:33:09.51ID:als2c0OYビジネスモデルの成長性はあんまりないような。
0374iOS
2015/10/24(土) 04:22:47.36ID:JfQwju/iまぁ、家計簿単一でビジネスやっていくのは大変だろうね
0375iOS
2015/10/24(土) 07:21:09.06ID:8N06AJ7E銀行がこぞって勝ち組のマネーフォワードに出資したがるのも当然。
金融のポータルサイトみたいなもんだ。
究極的にはアドバイス、金融情報、金融取引までカバー可能。
ただ今の所、月額500円払う価値はないな。
0376iOS
2015/10/24(土) 09:10:45.79ID:hUZKfm2m0377iOS
2015/10/24(土) 09:24:09.30ID:l+7EDJTvいいバランスだと思うし払ってる人も結構いそう
0378iOS
2015/10/24(土) 10:23:06.52ID:8N06AJ7E0379iOS
2015/10/25(日) 11:57:14.17ID:9cNY49Tb0380iOS
2015/10/25(日) 18:19:11.53ID:ZYmu71U10381iOS
2015/10/26(月) 01:17:22.51ID:lrtVX84g永久不滅ポイントは反映されてる。
俺としてはエポスポイントを導入希望
0382iOS
2015/10/26(月) 05:25:40.12ID:BYswyBQX0384iOS
2015/10/26(月) 06:36:07.65ID:Iv14Sknp個人にはメリットは皆無
0385iOS
2015/10/26(月) 14:45:36.94ID:GXEIx7ea個人情報を引き出す権限がないのだから無意味
そもそも個人資産の把握は2018年に預金口座と証券口座への
マイナンバー紐付けで達成されることなんだから
マネフォが収集したところでって感じだわな
0386iOS
2015/10/27(火) 02:00:11.40ID:PyAoO9B40387iOS
2015/10/27(火) 04:06:23.55ID:14UF9CUH0388iOS
2015/10/27(火) 19:48:08.20ID:vxVBvrfk0389iOS
2015/10/27(火) 20:35:47.80ID:Z+njJh+E0390iOS
2015/10/27(火) 20:47:01.67ID:bDhphx6D一時期、使っていたけど、使い勝手は悪くないですよ。
0393iOS
2015/10/29(木) 08:44:17.23ID:fEdxMvqq持っていないお
誰かレポートよろ
0394iOS
2015/10/30(金) 21:55:56.49ID:yucIxIT1能力的にではなく、文化的に
衆目の中で声に出して入力なんてこっ恥ずかしいことは出来ない
0395iOS
2015/10/31(土) 00:49:37.91ID:7137SrP2音出るし
0396iOS
2015/10/31(土) 03:57:11.75ID:v7K0iI/P0397iOS
2015/10/31(土) 20:21:05.69ID:hHBLSeA70398iOS
2015/11/01(日) 13:54:51.41ID:BIGiQFyu0399iOS
2015/11/02(月) 16:21:43.91ID:Riu4HBo1年末年始にかけてマネーツリーも有料で使ってみてどっちかに絞る
0400iOS
2015/11/02(月) 19:49:58.83ID:WmEZzmTA0401iOS
2015/11/02(月) 20:07:28.06ID:1GnOqtkXmoneytreeは、韓国人が開発に絡んでいる時点で、信用ならない。
0402iOS
2015/11/02(月) 20:23:48.51ID:WFVBiFo/使う人いないでしょ
0403iOS
2015/11/02(月) 20:28:46.50ID:r3YlYsA5これに尽きる
0405iOS
2015/11/03(火) 11:41:22.31ID:d0NY1yl80406iOS
2015/11/03(火) 12:05:06.02ID:lKa+a9Je対応中とはあるもののいつされるのか?
0408iOS
2015/11/03(火) 15:49:14.00ID:qmnx37320409iOS
2015/11/04(水) 02:36:19.37ID:OtXEI2QfZaimやレシレコは銀行口座やクレジットカードの登録をさせようとするので、嫌だな。
0410iOS
2015/11/04(水) 02:42:17.35ID:OtXEI2Qf銀行口座の登録をさせようとしたり、クレジットカードの登録をさせようとするのもいただけない。
0411iOS
2015/11/04(水) 05:32:51.62ID:E9pRiOFI0412iOS
2015/11/04(水) 13:14:08.81ID:OtXEI2Qf通報します。
0414iOS
2015/11/05(木) 00:49:01.01ID:QcX7UeNmcsv形式でデータを転送することが可能な家計簿アプリ、ないでしょうかね?
0415iOS
2015/11/06(金) 15:04:36.00ID:ONO7hnb7他のも使ったけどこれかな。
0416iOS
2015/11/06(金) 15:56:51.78ID:A9iy12za0419iOS
2015/11/06(金) 17:49:50.50ID:/AkN3uEe0420iOS
2015/11/06(金) 18:32:52.54ID:ONO7hnb7いちいち入れ直すのが面倒で。
0421iOS
2015/11/12(木) 12:31:57.39ID:c6D5RJbq0422iOS
2015/11/12(木) 23:35:26.87ID:c6D5RJbq0423iOS
2015/11/14(土) 06:20:41.94ID:Zwtal7wa0424iOS
2015/11/14(土) 06:47:34.74ID:koplHd70ドコモユーザー限定みたいな
0425iOS
2015/11/14(土) 07:02:41.72ID:Zwtal7waApp Storeのレビューを見ると醜いな。ほぼ零点か
0426iOS
2015/11/14(土) 07:06:01.02ID:r3B4yW/r全く問題ない問題なく便利に使わせてもらってます
0427iOS
2015/11/14(土) 07:14:02.74ID:Zwtal7wa>auのワイ
>全く問題ない問題なく便利に使わせてもらってます
iPhoneユーザーはドコモ以外でも使えるが、Androidユーザーはドコモ回線ユーザー限定らしいな。
0428iOS
2015/11/14(土) 15:01:17.56ID:Yq0RrlYc>iPhoneユーザーはドコモ以外でも使えるが、Androidユーザーはドコモ回線ユーザー限定らしいな。
そうゆうこともあるんだね
0429iOS
2015/11/14(土) 16:02:56.81ID:70ifaCQAスキップしようとしたらドコモ回線からの接続要求されて
できないならdocomoID作れと。
0430iOS
2015/11/14(土) 17:17:24.79ID:PPXRAfeX0431iOS
2015/11/14(土) 20:17:32.33ID:UD/pFjQf最近、履歴画面で検索かけると全データ検索するのに辟易してる
月や週単位に変更出来ないかなー
0432iOS
2015/11/14(土) 20:35:19.75ID:PPXRAfeXなんかスキャン系が流行ってるみたいやけどわしは悪魔みたいなきっちりできるやつが好きやわー
残高ぴったり合わせるの難しいけど
0433iOS
2015/11/14(土) 21:04:36.03ID:uo6HEeUaただ、悪魔にもサブメニューと言うか、レシート単位で入力するオプションとか欲しい
メモに購入時間を記入して後から一発特定したい時があるんだけど、続けていれば同一時分の時があるわけで、かなり苦戦してるけどね
0434iOS
2015/11/14(土) 22:54:27.41ID:FAZKPNTM数多く、洗練されたピクトグラムで隙がないぐらい揃ってるアプリって何かある?
0435iOS
2015/11/15(日) 00:31:04.13ID:9TTYTBFz0438iOS
2015/11/15(日) 13:06:26.31ID:9TTYTBFz0439iOS
2015/11/17(火) 21:49:48.10ID:Zn0dMZrLレシートから読み取りすぐにエクセル化できるアプリやソフトはありますか。
ペイフォワード?というアプリなら、すぐにエクセル化できますか。
みなさんは、どのようにして毎月記録してるのか気になりました。
0440iOS
2015/11/18(水) 00:00:50.59ID:OosFpKiG確かマネーフォワードに確定申告前提とした別アプリがあったような
0441iOS
2015/11/18(水) 13:57:12.66ID:kO8PeJLS0442iOS
2015/11/18(水) 14:45:39.25ID:to9JayU1夫婦で財布は一つだけどどんぶりでやってたり情報共有漏れも多いから
0443iOS
2015/11/19(木) 05:52:11.69ID:B5cHkQOu>複数アカウントで共有できるのないかな
>夫婦で財布は一つだけどどんぶりでやってたり情報共有漏れも多いから
ZaimとMoneyforwardは夫婦での共有可能だよ。愛人と3人での共有可能かは不明だけどね。
0444iOS
2015/11/20(金) 06:49:44.43ID:RNhZAjMVまだ使い始めだけど、レシート読み取りも問題ない。
銀行データは入れられずネット通販だけ細かく勝手に記入してくれる。
0445iOS
2015/11/20(金) 12:24:24.33ID:WTbXOrx3Zippiを以前使っていたが、経験上、アップデートした後、データが消失することが何度かあった。データはエクセルか何かにきちんと取っておけよ。
0447iOS
2015/11/20(金) 23:39:33.34ID:z/9p3bqrまぁ、泥でなければ出来ないのは判る
対応リーダー購入前提でいいからiPhone版出してけろ
0448iOS
2015/11/24(火) 09:42:56.15ID:LrFSWXqn連携が最重点機能だろうに、FAQの連携トラブル報告増えるばかり
開発のキーパーソン辞めでもしたのか?
0449iOS
2015/11/24(火) 15:29:22.76ID:Daz8tfBW使い勝手は良い。
0452iOS
2015/11/24(火) 20:03:18.66ID:ksyYmZJQマネーツリーは早い。
0453iOS
2015/11/25(水) 01:19:28.00ID:jmJmIiGs0454iOS
2015/11/25(水) 01:21:47.55ID:jmJmIiGs0455iOS
2015/11/25(水) 01:56:06.22ID:XB/V6vop0456iOS
2015/11/25(水) 02:14:02.95ID:2BQB3Mcv0457iOS
2015/11/25(水) 03:11:20.32ID:vh6TMf5m「レポート邪魔」「見た目ダサい」で解約
いまはマネツリと昔ながらのiCompta
大した金額じゃないし、見られるのは気にしない
0458iOS
2015/11/25(水) 03:35:26.15ID:XB/V6vop>マネフォを有料で使ってたが、
>「レポート邪魔」「見た目ダサい」で解約
>いまはマネツリと昔ながらのiCompta
>大した金額じゃないし、見られるのは気にしない
iComptaの最新版、Transfer機能によるデータ移行でトラブル出まくっているみたいじゃん。
0459iOS
2015/11/25(水) 03:56:49.17ID:XB/V6vophttp://sunstar78.hatenablog.com/entry/2015/08/18/213000
0460iOS
2015/11/25(水) 08:37:54.09ID:R4LFX6n1でも、他に金融資産全体を管理できるのが無い。
マネルックは糞過ぎるしな。
0461iOS
2015/11/25(水) 09:10:59.69ID:noSU7qZiマネーツリーがあるじゃない。
Dr.ウォレットはレシートデータを送って手入力してもらうというのが嫌でやらなくなったけど。
0462iOS
2015/11/25(水) 09:18:34.63ID:R4LFX6n10464iOS
2015/11/25(水) 12:28:55.23ID:XB/V6vop0465iOS
2015/11/25(水) 19:28:22.27ID:QLDzUMG6オレんとこは、特にトラブルないな
しかし、何度でも言うが、なんで10年経っても
Microsoft Money以上のアプリ・ソフトが出ないかね
0466iOS
2015/11/27(金) 00:41:51.46ID:FqgrUs0U不具合いっぱい
サクラレビューいれてる暇あったら
早く直して
0467iOS
2015/11/27(金) 01:21:18.97ID:6BCLToWCまあ色んなとこから出資してもらって手持ち資金があれば必要性を感じてないか
0468iOS
2015/11/27(金) 01:39:02.32ID:Q4R2593H>>465
0469iOS
2015/11/27(金) 02:09:31.83ID:I0V8J1gn来年の3月までにAnserParaSOLを利用してる
約60の金融機関のAPIが提供されるらしい
銀行のAPI公開に向け前進、NTTデータがネットバンキングサービスに連携機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/102203483/
> AnserParaSOLは、銀行が個人顧客向けにインターネットバンキングを提供できるようにするサービス。
>横浜銀行などの地方銀行を中心に、約60の金融機関が利用している。今回追加するAPI連携機能によって、
>まずはマネーフォワードやfreeeが提供するFinTechサービスと接続できるようにする。NTTコミュニケーションズ、
>弥生のサービスにも対応する見込みだ。
> AnserParaSOLのAPI連携機能を使えば銀行は、インターネットバンキングとPFM(個人財務管理)や
>クラウド会計といった外部のFinTechサービスと接続できるようになる。人気のFinTechサービスと連携させ、
>自行が運営するインターネットバンキングの競争力を向上させることが可能だ。
0470iOS
2015/11/27(金) 02:24:43.95ID:Q4R2593Hfreeeに登録したら、大量の架空請求や迷惑メールが来たというレビューがあるな。情報漏洩が怖すぎる
0472iOS
2015/11/27(金) 08:41:44.92ID:wH0KOI8L0474iOS
2015/11/27(金) 15:30:12.30ID:C105SOHJ0475iOS
2015/11/27(金) 15:33:13.60ID:C105SOHJ0476iOS
2015/11/27(金) 16:12:26.10ID:I0V8J1gn本家アプリを使わず、わざわざSBIの方利用するやつがどこにいるんだよw
0477iOS
2015/11/27(金) 18:03:02.74ID:z4wrxmje銀行の預金残高で無料になるとかないと存在意義がねえ
0478iOS
2015/11/27(金) 23:09:51.48ID:d0cbHnNG同じバージョンにアップてどういう事だよ
0479iOS
2015/11/27(金) 23:13:19.47ID:d0cbHnNGアプリのバージョンが0.1となってるからだった
何だかなぁ
0480iOS
2015/12/01(火) 01:05:20.26ID:DdD2Z9WVSBI版は一部別バージョンがダウンロードされてる、だから少し待ってね新バージョンアップするから
だって
0481iOS
2015/12/01(火) 01:08:33.61ID:9XDURtIi0482iOS
2015/12/01(火) 01:20:11.63ID:LdX/VTAS>マネーフォワードからアナウンスがただ支払いあったわ
>
>SBI版は一部別バージョンがダウンロードされてる、だから少し待ってね新バージョンアップするから
>
>だって
日本語でおk
0483iOS
2015/12/01(火) 01:43:44.52ID:fptgVgeZViews netの月明細の1ページ目は反映されてるけど、2ページ目以降の明細が反映されてない
他に同じ症状のやつおる?
0484iOS
2015/12/01(火) 01:44:42.47ID:7rRLs+tz本来のバージョンより古いバージョンがダウンロードされる状態になっていた
アップルと連絡を取って正確なバージョンをダウンロード出来るようにします
時間を下さい
て所かな
0485iOS
2015/12/01(火) 01:51:38.20ID:PT5b00D80486iOS
2015/12/01(火) 09:18:54.02ID:1I5psOra悪魔はデスクトップ版がなくて…
0487iOS
2015/12/01(火) 13:46:15.49ID:LdX/VTAS楽な家計簿 Next
http://sunstar78.hatenablog.com/entry/2015/08/18/213000
0488iOS
2015/12/01(火) 15:55:39.23ID:pYIVxiF5View's netが気づいたら画面リニューアルされてるし、API修正が間に合ってないのかな
0489iOS
2015/12/01(火) 16:07:31.51ID:XkZUOCKN1000万越えたらアプリの資産グラフ無料とか、1億越えたらプレミアム無料とか。
ユーザーから直接金取らないでもビックデータで十分稼げるでしょ。
0491iOS
2015/12/01(火) 16:46:51.55ID:bms+mf1E使い勝手は悪くはない。韓国製アプリであることを気にしなければね。
あと、アプリはないが、オンラインでそこそこ評判が良いのは、うきうき家計簿だね。
0492iOS
2015/12/01(火) 16:47:09.02ID:YRTQFVVKマネーツリーは広告無くて使いやすい!と思ってたら障害情報ほとんど発信しないで
声が上がり始めたら個別に対応っていうふざけた態度でどれ使えばいいのか困るわ
0493iOS
2015/12/01(火) 17:01:36.20ID:zti5iyKm0494iOS
2015/12/01(火) 17:28:50.16ID:CAf3sCfu今まで一度も気になったことないな
人によって画面違うとかないよな
0495iOS
2015/12/01(火) 20:01:16.71ID:kR88Qpwdもう何言っても始まらないレベル
0496iOS
2015/12/01(火) 21:17:49.01ID:wlAVP+87>マネーフォワードって無料だと広告だらけでうざくなってやめたんだけど
>マネーツリーは広告無くて使いやすい!と思ってたら障害情報ほとんど発信しないで
>声が上がり始めたら個別に対応っていうふざけた態度でどれ使えばいいのか困るわ
Zaimは?
0497iOS
2015/12/02(水) 02:20:20.67ID:g2wpONXk韓国製アプリは他の種類のアプリでお世話になってるやつがあるので別に抵抗はないです
ただ中国産だとリアルガチで抜かれる可能性が高いので躊躇しますが…
うきうき家計簿も調べてみます
0498iOS
2015/12/02(水) 12:40:30.54ID:838Ld9Msポイント管理が増やせたらいいんだけどなー
0499iOS
2015/12/02(水) 16:21:55.94ID:c3zDebFXクラウド型家計簿なのに、データ通信が出来なくてログイン出来なかったりする。
oinknoteの利点は、日本トータルシステムという日本企業が運営をしていることかな。
0500iOS
2015/12/02(水) 21:13:40.61ID:c3zDebFX0501iOS
2015/12/02(水) 22:26:30.21ID:iky6XJ3/もう対応しないかと思って諦めてたから少し見直したぞmoneytree
0502iOS
2015/12/02(水) 23:31:15.08ID:DuvSBVUbマネフォは入力周りが使いづらいな
履歴からコピーして入力ができないのが辛い
0503iOS
2015/12/03(木) 00:36:59.53ID:NcHmxbDr>Zaim使ってたんだけど、自動連携してたカードや口座を解約したらその履歴が全部消えたからマネフォに乗り換えた
>
>マネフォは入力周りが使いづらいな
>履歴からコピーして入力ができないのが辛い
だったら、マネフォよりもZaimの方が良いじゃん
0504iOS
2015/12/03(木) 08:52:07.18ID:tG2nKx+R0505iOS
2015/12/03(木) 14:50:13.64ID:iEP1Drzi請求遅いのに明細に記載される日は利用月だからややこしいわ
0506iOS
2015/12/05(土) 14:20:24.03ID:9xOALcGt>定額じゃない通信費の管理が面倒くせえ
>請求遅いのに明細に記載される日は利用月だからややこしいわ
せいぜい2万以下じゃないの?
0507iOS
2015/12/05(土) 20:25:24.37ID:+L2ZWV0T0508iOS
2015/12/06(日) 00:29:50.30ID:P3icAdsN0509iOS
2015/12/06(日) 01:07:52.41ID:NYo6ktDc一番反映が遅いのは、恐らくジャックスカード関連のカードかな
0510507
2015/12/06(日) 22:25:47.57ID:/xnAOii20511iOS
2015/12/07(月) 09:20:36.84ID:FJDZO/Raマネーツリーはそのままにして、それ以外の引き落としなど自分でzippiに記入していく。
試しでノコリイクラにも同時に記入しているけど、大きな流れがつかめて良い感じ。
これまでただ入力だけして満足していたけど、毎月の残りや赤字が幾らなのか常に把握していないと意味がないとわかった。
0512iOS
2015/12/07(月) 11:03:55.81ID:iAj/1C5p0513iOS
2015/12/09(水) 13:35:13.35ID:60RvNMiLhttps://appsto.re/jp/0abu_.i
0514iOS
2015/12/10(木) 04:27:48.17ID:i4pldY4nこのアプリ、エロ広告やら、怪しげな18禁ゲームの広告やらが表示されて鬱陶しい。
0515iOS
2015/12/11(金) 11:00:37.23ID:DL8iOPGDこれ、一回このアプリ通して家計簿更新したら普通のマネーフォワードアプリで続けても向こうに読まれるのかなー
0516iOS
2015/12/12(土) 22:44:30.46ID:y+CJjOq+0517iOS
2015/12/13(日) 00:26:48.66ID:XPZAagynまだ対応してないポイントとか無数にあるしね。
0518iOS
2015/12/13(日) 05:57:10.97ID:BGqKUBa50519iOS
2015/12/13(日) 20:38:05.44ID:oVa9yH1d35%のところ0.35%と表示される。
0520iOS
2015/12/18(金) 00:18:25.73ID:UV3iSwFFネガレビュー書いたら埋められるし
しょーもな
0521iOS
2015/12/18(金) 00:55:29.06ID:fTecL0PD不具合が多いのならば、先入観なしで他のアプリを試してみてはどうか?
0523iOS
2015/12/18(金) 10:37:43.17ID:uMSGxmCNここで評判のzaimなかなかいいです
マネフォのグループ管理みたいな機能がよくなったら乗り換え検討
>522 具体的にっていわれても
ボタン押して動作すべきように動作しないとか
表示されるべき物がされないとかそういう細かいことだよ。
11月のアップデートで沢山でて使いにくい。
中の人なら具体的要望は出してるから対応してください
0524iOS
2015/12/18(金) 11:35:01.25ID:m11TmxIo何回入力とかうるさいよね。
0525iOS
2015/12/18(金) 15:09:27.97ID:9NDXEnbCあのさぁ、こっちとしては不具合ってひとことだけいわれても
まったく参考にならないんだわ。だから具体的にっていったの
愚痴書き込むだけならチラシの裏にでも書いとけボケ
0526iOS
2015/12/18(金) 15:16:02.73ID:uMSGxmCN0529iOS
2015/12/18(金) 18:31:15.87ID:8+ehLDGj俺はZaim使ってたけど不満があってマネフォに切り替えた
Zaimの不満は
・定期預金の口座を自動取得に対応してない
・口座やカードを解約すると過去の履歴が全部消える
この2点が大きかった
マネフォに変えてこの点は解消されたけど、正直入力周りとかfaviconを設定できる点はZaimの方が好みだったな
0530iOS
2015/12/18(金) 23:02:44.88ID:3dgcxJb2久しぶりにマネーフォワードから戻ろうと思ったら「対応予定」になってるな
0531iOS
2015/12/18(金) 23:07:39.22ID:/iPjnL74俺が気づかないだけか?
0532iOS
2015/12/18(金) 23:17:15.39ID:qtlz2Fpcカードやポイントへの対応も遅いしサポートも機能してないか
すごい遅い
0533iOS
2015/12/19(土) 07:47:14.85ID:6vwrZcKP個人差なのか?それとも...
0534iOS
2015/12/19(土) 08:55:41.98ID:HlLyOFukあきらかに中の人発言なのにユーザーに暴言吐くし
後発の機能が追い付いてきたらすぐ乗り換えるわ
0535iOS
2015/12/19(土) 10:15:03.56ID:lVipEKpp説明としてはどない?
0536iOS
2015/12/19(土) 13:06:27.06ID:r08QkyHK0537iOS
2015/12/20(日) 11:57:35.79ID:Ub/5mF3A約1名必死になってマネフォ下げしてる輩もいるけどな
おま環かもしれないのに執拗に粘着してるところをみてると
気持ち悪い
0538iOS
2015/12/20(日) 16:17:34.52ID:4nmAocVs下げるつもりはないんです。
マネーフォワードは便利な良いアプリだ。プレミアム使ってるよ
ただ前スレぐらいからここを見ていて、関係者の印象は最悪になった。
いつかは変えたいと思いながら使うだろう。
全部個人的な意見で約一名の粘着の妄想だから
気にしなくていいですよ^^ さよなら
0539iOS
2015/12/20(日) 17:33:41.41ID:Ah4uoMrQ0540iOS
2015/12/21(月) 03:59:04.47ID:5xnSY66Y0541iOS
2015/12/22(火) 13:32:35.32ID:3GPBdkqE0542iOS
2015/12/22(火) 16:46:19.23ID:3GPBdkqEまさか、有利な情報提供てこれか
勘弁願うよ、SBI
0543iOS
2015/12/23(水) 09:25:00.85ID:h0DXPhaq客バカにしすぎw
0544iOS
2015/12/26(土) 03:40:56.16ID:1rCN6BEU0545iOS
2015/12/26(土) 09:20:10.42ID:cSNoq0EN四位おかねレコ
三位レシーピ
二位マネーフォワード
一位zaim
いまBSでやってる特集だとこうなるそうだ。
0546iOS
2015/12/26(土) 13:03:38.71ID:1rCN6BEU0548iOS
2015/12/28(月) 00:50:36.14ID:TXSBDAMl0550iOS
2015/12/28(月) 06:57:01.68ID:CWw9r0luマネーツリーは対応が遅すぎだな、止めるわ
0551iOS
2015/12/28(月) 23:35:42.91ID:uD2B9Kulどうすりゃいんだ?
アプリ入れ直したらこれまでのデータ消えるんでしょ?
0552iOS
2015/12/28(月) 23:57:33.70ID:TXSBDAMl>recoreco起動しなくなったぞ!
>どうすりゃいんだ?
>
>アプリ入れ直したらこれまでのデータ消えるんでしょ?
もちろん消える。
iCloudでバックアップを取ってあれば、バックアップ時まで遡ることは可能かもしれない。
0554iOS
2015/12/29(火) 12:30:22.77ID:pBUw1wIXやはり、手書きじゃないとアプリ任せになりダメだった。赤字でも何も感じない。
手書きだと今週使いすぎだから、節約しよう!という気になる。
マネーフォワードは日用品も食費になるのと画面がゴチャゴチャして見にくいからやめた。
0555iOS
2015/12/29(火) 15:54:45.76ID:1aeF0DI7zippiは、定期的にデータが消える。データはこまめにバックアップしておけよ。
0557551
2015/12/29(火) 22:25:41.58ID:JJ5BBa31長いことiPhone使ってるけどこんなこと初めて。
まあ確定申告前にレシート溜まらなくてよかった。
0558iOS
2015/12/29(火) 23:00:46.36ID:1aeF0DI7私は普通に使っていたにもかかわらず、データが消えた上
に、カレンダーも実在しない日付を表示して操作を一切受け付けなくなったことがいままで2回ある。
2回目で嫌気が差して他のアプリに乗り換えた。
0559iOS
2015/12/29(火) 23:44:38.14ID:IXgZmkQFセゾンカードの鍵暗号にはデスクトップ版でカチッとはめこむんだけど
0560551
2015/12/30(水) 05:01:57.58ID:RS1r74Sc機内モードにしたら立ち上がった。
0562iOS
2015/12/30(水) 09:24:17.71ID:BcwgEjqC多分今年最後の家計簿アプリ更新かもな
0563iOS
2015/12/30(水) 10:19:20.62ID:3Jghr33i3か月に2回
0564iOS
2015/12/30(水) 10:55:09.10ID:J09kMC8/少項目を「ATM引き出し」にしても反映されない
0565iOS
2015/12/30(水) 12:47:50.95ID:OOrc1oEVえーっ、自分もそろそろ3ヶ月。
今のところ何も起きない。
予算がおかしくなる現象はあったけど、いまはなおったし。
0567iOS
2016/01/01(金) 16:49:46.38ID:YL+lJc8NいまはMoneyForwardとMoneytreeを使ってますが、日本円の他に米ドルと豪ドルが使えるアプリがあったら教えて欲しいです
ちなみにzaimは全体で1種類の通貨しか使えないようなのでパスで…
0568iOS
2016/01/02(土) 00:04:08.69ID:3rc1PUDO0570iOS
2016/01/02(土) 20:59:06.73ID:3G8DVz3B0571iOS
2016/01/03(日) 00:46:31.53ID:Q/brcfR6現金入力はちゃんとアプリに反映されるんだけどなぁ。
やっぱりβ版だから、ちゃんと連携できてないのかな?
0572iOS
2016/01/03(日) 02:56:34.00ID:V1CcyYTq0573iOS
2016/01/03(日) 07:38:21.73ID:coo/Abnh他にはないよね。
今年もzippiで頑張る!
以前は支出管理がお気に入りで何年も使ってきたけど、1度レシートパシャを体験してしまうと便利さと時短に負けた。
マネーツリーと併用。
0574iOS
2016/01/04(月) 13:53:20.75ID:I08bp+Fh0575iOS
2016/01/04(月) 15:02:36.89ID:dPSpgbqimoneytreeか?
0576iOS
2016/01/04(月) 15:03:41.27ID:SGWKDMi9はよしてくれい。
0577iOS
2016/01/04(月) 15:17:46.23ID:KvIbJCov6割引料金だから突っ込んでいいと思うよ
0578iOS
2016/01/04(月) 16:56:57.01ID:ioK8pTVA95時間って
0579iOS
2016/01/04(月) 20:48:04.64ID:tkxdnct90580iOS
2016/01/05(火) 00:05:31.37ID:e5ZPXpZV同期しても前日の登録データすら取り込まなくなってきた
どっちが悪いのかはしらんが
0581iOS
2016/01/06(水) 18:58:30.21ID:Fm0imv3i基本的にレシートうpして支出だけ分かればいいだけど口座とかクレジット管理まではなくていいんだけど
ドクターウォレットはレシート送信したらあとは全部付けてくれてるんでつかってる
0583iOS
2016/01/06(水) 21:29:50.16ID:RJXUG/L80584iOS
2016/01/06(水) 22:39:01.54ID:EwNI4y86間違えて入力されたの沢山あったけど?
それをいちいちチェックして直すほうが手間かかって面倒。
マネーフォアードやzippiみたいにすぐに読み取ってくれた方が良いし確実。 何より人にレシートを入力させているというのが心理的にも嫌だ。
マネーツリーにレシート読み取り機能を付けてくれたら万全なのになあ。。
0585iOS
2016/01/06(水) 23:30:45.10ID:Fm0imv3i情報ありがとです。zippiってレシートうpして読み取ってもらえるのですね。一度使ってみます。
>>583
自分も同じように思ってたんですが、カテゴリ間違いとかがあり、
他にもキチンと入力してくれるのがあるのかなと思い質問してみました。
0586iOS
2016/01/07(木) 09:07:04.45ID:Uvhx34Jw読み取ってくれない項目を追加したり、合計金額をレシート見ながら入力し直すなら、PCでレシート見ながら全入力する家計簿ソフトと同じ手間なので、主な間違いがカテゴリ分けなドクウォレはとても楽
0587iOS
2016/01/07(木) 13:21:54.59ID:xtC+kjyd0588iOS
2016/01/07(木) 14:16:34.22ID:pMOIAndGまずはzippiでお試しを。
電話番号入力だけでも店名出てくるのも良い。
レシート読み取りが楽しくなって、レシートを探してしまうくらい楽しい。
コンビニレシートが読み取り得意みたい。
0589iOS
2016/01/07(木) 21:19:26.08ID:ZCa5EYh+0590iOS
2016/01/08(金) 02:59:50.85ID:WjTOhhc1zippiは、iPhone5S、iOS9だと、日付の表記がおかしくなってデータの入力を受け付けなくなるバグがある。
0591iOS
2016/01/09(土) 14:33:53.01ID:60vjXIZa0592iOS
2016/01/09(土) 19:09:24.05ID:hR0QUo+H0593iOS
2016/01/10(日) 08:52:29.77ID:MvEsxymq併用してる俺の主観的メリットデメリット
マネーフォワード
【メリット】
☆証券投信外貨などに幅広く対応・・・これだけでも帳簿として使う価値あり
○口座ごとの情報更新がしやすい
○口座一覧画面が見やすい
【デメリット】
×課金しないと連携金融機関数に制限
△オフライン入力ができない(Recereco連携で可能、使いにくいけど)
Zaim
【メリット】
☆日々の家計入力がしやすい、オフライン入力対応・・・これはスゴイ
○集計機能やカテゴリ編集機能が充実
○連携金融機関数に制限がない
【デメリット】
×対応金融機関が少ない
△ちょっと字が小さい・・・
どちらも良いアプリだと思うけど、家計簿として使うならZaim、投信など合わせた資産管理ならマネフォに課金がいいとおもう
両方やりたいなら併用するかマネフォ+Recereco
併用のメリット
○両アプリの機能がフルに使える
○割り切ればマネフォ無課金でもなんとかなる
マネフォ+Recerecoのメリット
○全資産をマネフォで管理できる
まあ、どっちも無料で使えるからまずは使ってみよう
0594iOS
2016/01/10(日) 13:31:19.80ID:uLXGslOmゴミアプリやな
0595iOS
2016/01/10(日) 14:02:01.76ID:NtmDpAxBマネーフォワードです
0596iOS
2016/01/10(日) 15:53:51.06ID:6C42GYNU0597iOS
2016/01/10(日) 16:26:47.03ID:PCB1ikMUクレカで日用品•食品の複数を一度に購入後、レシートを撮影して
支出元を銀行口座に設定して品目別にデータを取り込んだ場合って
後日の口座引き落とし時に自動振替してくれたり、手動振替することで
学習してくれたりはするのでしょうか?
品目別にデータを取り込むと、商品一つ一つの金額が表示され
すべて別店舗で購入しているようにも捉えることができるので
銀行の引き落とし額と一致せず振替がスルーされるのではないのかと心配になります
0598iOS
2016/01/10(日) 16:42:52.74ID:NtmDpAxB発生主義で家計簿つけたいんです…
見返してこの月はたくさん携帯利用してしまったなぁと思ったら実際は一月ずれててしまって…
0599iOS
2016/01/10(日) 16:48:28.71ID:NtmDpAxBだったらマネツリにかえようかな
0600iOS
2016/01/10(日) 16:58:12.29ID:BnNfju5D発生主義だとしても料金の精算日を記録することになるわけで
どっちにしろ携帯を実際に使った日とは合わないのでは
0602iOS
2016/01/11(月) 00:53:12.49ID:g8CVIORT正確には連携機関数の追加に制限があるんだよ
無料お試し期間中に好きなだけ連携させて課金止めてもそのまま使えるからな
使ってるうちに新たに連携したいのが出てきたら改めて課金して連携させたらその日のうちに課金止めればいい
料金は日割りだから16円しかかからんよ
0603iOS
2016/01/11(月) 00:56:46.32ID:xI8fitKn0604iOS
2016/01/11(月) 07:00:42.08ID:mHB9VoRb0605iOS
2016/01/11(月) 07:37:54.03ID:ZCVBReJ0おすすめ
年間6000円も払うなんて俺にはちょっと高すぎる
0606iOS
2016/01/11(月) 08:06:16.20ID:RZ7ie4qT0607iOS
2016/01/11(月) 08:31:59.43ID:T8sWbzZO0608iOS
2016/01/11(月) 09:08:13.43ID:xD2LQXpB埋めれば利便性を考えて課金する奴もいるはず
って高度な戦略だったりして
0609iOS
2016/01/11(月) 09:25:34.07ID:mHB9VoRbそっかー
まずは初回30日無料の間に登録しまくってプレミアム解除すればいいのかな
申込みはクレジットでもAppleIDでもいいの?
0610iOS
2016/01/11(月) 09:39:31.66ID:OK2RP/DUすぐに電話したけど。
怖くなって全部解除したのに、試しにログインしたら繋がったので一度登録したら消えないことが分かった。
0611iOS
2016/01/11(月) 10:32:42.75ID:VmWCImZ90613iOS
2016/01/11(月) 14:15:12.14ID:OK2RP/DU0615iOS
2016/01/12(火) 19:50:25.89ID:Atkb43Y30616iOS
2016/01/12(火) 20:49:51.92ID:bFm8lYWb0617iOS
2016/01/13(水) 00:16:27.49ID:uqHsVUkH大抵は収入あるし
0618iOS
2016/01/13(水) 01:32:22.32ID:NIsEcqm+オカネレコ、Rece Reco、レシーピ!、DailyCost、楽な家計簿辺りかな。
0619iOS
2016/01/13(水) 01:55:23.50ID:NIsEcqm+オカネレコ、Rece Reco、レシーピ!、DailyCost、ポチレコ、楽な家計簿辺りかな。
ひとつ入れ忘れたので、追加
0622iOS
2016/01/15(金) 09:59:11.29ID:vbiiQy/tなんか違う
0623iOS
2016/01/18(月) 23:59:51.08ID:KnX9eHPzフルアクセス許可してて、他のアプリ全てで(パスワード以外)使えてるんだけど
このアプリだけ表示されない
0624iOS
2016/01/20(水) 11:00:50.25ID:/89qD3/D未支払い総額はわかるけど、この分は払った、この分はまだ、とか管理できないのかな?
Active Money Proはではできるけど、こづかい管理と家の資産管理で分けたいんで別のアプリ探してるんです。
0625iOS
2016/01/20(水) 14:39:13.32ID:24gX/6J90626iOS
2016/01/21(木) 04:36:51.64ID:cXPGpLxUMoney Proって、意外と良いじゃん
0627iOS
2016/01/21(木) 05:57:41.28ID:+s1MNilGなかなか良いなと思ったけど、レシート読み取りや自動読み取りしないんだ。
カテゴリ追加の絵が沢山あってびっくりしたけど残念。
0628iOS
2016/01/21(木) 13:41:41.34ID:cXPGpLxU自動読み取り出来るアプリでも、読み取りミス多いじゃん。
0630iOS
2016/01/21(木) 20:16:44.71ID:1PEjKm3i0631iOS
2016/01/22(金) 12:46:28.10ID:iUXGfMzOあれ?と開くと有料版に誘導。
一度登録したら、ずっと見られ続けるんだね。なんか、コワイ。
パスワード変えよう。
0632iOS
2016/01/22(金) 16:17:45.78ID:n8kee7Wvそっちも解約しないといけないんでしょ
0635iOS
2016/01/24(日) 23:17:50.26ID:OYvFpcIOだから、マネフォは家計簿サービス以外にも会員登録されるんだから
そっちも解約しないといけないんでしょ
0636iOS
2016/01/30(土) 02:06:10.78ID:+PDGzYnl0637iOS
2016/01/30(土) 05:52:42.68ID:+PDGzYnlセキュリティスカスカのDropbox連携必須なので、論外
0638iOS
2016/01/30(土) 05:57:03.78ID:+PDGzYnl2013年から放置じゃん
0639iOS
2016/01/31(日) 03:34:02.84ID:awf8G1OT0640iOS
2016/01/31(日) 09:20:55.26ID:bNwDq5pm本当はクラウド同期でPCからも管理したいけどアクマ慣れるとzaimとか入力かったるくて使えない…
0641iOS
2016/01/31(日) 09:40:28.65ID:uR767cucどれも混雑で繋がらないってでてるけど、マネフォユーザも増えてるだろうしマネフォ側のリソースは大丈夫なんかな…
ほかに取得エラー複数出てる奴いる?
0642iOS
2016/01/31(日) 09:47:46.97ID:uR767cucマネフォかつかつなのか?
0643iOS
2016/01/31(日) 14:13:28.46ID:awf8G1OTコリアンアプリや、中華アプリは回避したほうが無難だよ。
0644iOS
2016/01/31(日) 16:17:02.51ID:awf8G1OT〇Money wiz2
〇Money forward
〇Money PRO
〇Moneytree
〇Zaim
〇Weple Money
0645iOS
2016/01/31(日) 23:36:47.32ID:086h303Cマネーフォワードとマネーツリーは出資してたと思うけど他にある?
0646iOS
2016/02/01(月) 02:51:58.86ID:NGIqZ8iw0647iOS
2016/02/01(月) 04:42:23.03ID:NGIqZ8iw0648iOS
2016/02/01(月) 16:46:06.94ID:fImK6pc+ネトウヨのいうことは参考にならないからレスしなくていいよ
LINEにしてもモニターの韓国製パネルにしても日本に普及してるから
ネトウヨの信仰に一々従ってたら不便で仕方ない
0649iOS
2016/02/01(月) 16:57:08.21ID:xqkyCpGJ0650iOS
2016/02/02(火) 00:20:49.51ID:bkBaW8Gx0651iOS
2016/02/02(火) 17:43:13.79ID:McEHnfkvポイントが減ってるだけで家計簿には記録されてないので…
0653iOS
2016/02/03(水) 19:59:28.46ID:2cDjuLUV次々に周辺サービスリリースしてるけど、ホンマに使えるようになるんかな
0654iOS
2016/02/04(木) 00:59:31.63ID:V8rc+3Rcポイントだけが減ったら何買ったか記録ついてなくないですか?
現金、クレカ、ポイント払い関わらず購入したものはちゃんと家計簿に記録したいのですが…
その記録を手動でやるのは全然構わないのですが支出元が財布かなししか選べないのでどうすればよいかわからなくて
減ってるのは現金じゃないからどう記録すれば良いかわからなくて…頭悪くてすいませんm(_ _)m
0655iOS
2016/02/04(木) 03:31:05.37ID:Bxsayz7P0657iOS
2016/02/04(木) 12:05:45.89ID:FWp/qRGL0658iOS
2016/02/04(木) 13:53:22.78ID:V8rc+3Rcマネーツリーだと持ってるポイントを利用して家計簿つけられるんですか…ありがとうございますm(_ _)m
0659iOS
2016/02/04(木) 18:26:19.52ID:Xi7sIs94Windowsは預金の収入と支出の記録。
それぞれでいいソフトって何がありますか?
0660iOS
2016/02/05(金) 02:36:25.48ID:RALeIwEk0661iOS
2016/02/05(金) 04:53:07.26ID:iRwU1nPC0663iOS
2016/02/06(土) 00:31:28.76ID:3C0sot/T0664iOS
2016/02/06(土) 00:33:28.12ID:mk1J2thk0666iOS
2016/02/06(土) 08:17:21.07ID:RqcSeBnE0667iOS
2016/02/06(土) 11:13:24.15ID:2I+FCwbe個人的には応援してる
0668iOS
2016/02/06(土) 13:10:31.94ID:+UEAt07Rプレミアムにしたら早くなるかと思って申し込んだけど昨日の買い物がまだ取得できない
こういうのはEdy側の問題でどうしようもないのかな
0669iOS
2016/02/06(土) 13:42:09.37ID:3uD9KZhmマネフォだときちんと載ってたんだよね
あれってどういう違いだろうな
0671iOS
2016/02/07(日) 13:53:40.01ID:mw19Wlba0672iOS
2016/02/07(日) 14:40:00.17ID:V2wth4MT0673iOS
2016/02/07(日) 23:55:45.76ID:bbPBc01t0674iOS
2016/02/08(月) 00:27:43.94ID:54QpzmpP0675iOS
2016/02/08(月) 07:29:50.95ID:MCSKLPb4〇マネーフォワード
〇マネーツリー
〇悪魔
簡易的に支出だけを管理したい派
〇オカネレコ
〇レシーピ
〇ポチレコ
〇支出管理
0677iOS
2016/02/08(月) 10:17:11.90ID:YZgxnihu0678iOS
2016/02/08(月) 20:04:15.55ID:viVlflRX〇マネーフォワード
〇マネーツリー
〇悪魔
簡易的に支出だけを管理したい派
〇オカネレコ
〇レシーピ
〇ポチレコ
〇支出管理
〇ドクターウォーレット
〇zippi
0679iOS
2016/02/08(月) 20:09:17.70ID:lb8rMicl0680iOS
2016/02/08(月) 22:44:57.70ID:xNm4mP0K〇マネーフォワード
〇zaim
〇悪魔
簡易的に支出だけを管理したい派
〇オカネレコ
〇レシーピ
〇ポチレコ
〇支出管理
〇ドクターウォーレット
〇zippi
0681iOS
2016/02/09(火) 04:42:02.49ID:mz3IkHSl0683iOS
2016/02/09(火) 11:00:01.30ID:ww6N+QKc〇マネーフォワード
〇zaim
〇悪魔
簡易的に支出だけを管理したい派
〇オカネレコ
〇レシーピ
〇ポチレコ
〇支出管理
〇ドクターウォーレット
〇zippi
韓国人に管理されたい派
〇マネーツリー
0684iOS
2016/02/12(金) 16:37:45.19ID:DtSlxU3e〇マネーフォワード
〇マネーツリー
〇悪魔
〇zaim
簡易的に支出だけを管理したい派
〇オカネレコ
〇レシーピ
〇ポチレコ
〇支出管理
〇ドクターウォーレット
〇zippi
0686iOS
2016/02/12(金) 19:14:32.80ID:ZWoghPNF大人しくsonybank
の人生通帳使うのが吉
0687iOS
2016/02/12(金) 22:38:31.50ID:WD5CmZw90688iOS
2016/02/13(土) 00:27:19.86ID:/Q1OpPpZ大丈夫じゃないに決まってんだろ
いざやられてもアプリ作ったやつは補償してくれないし、そんな金も奴らにはない
0689iOS
2016/02/13(土) 15:43:40.45ID:6LJYqAGJクレカや口座の情報を引っ張ってくるの便利だろうなと思ったけど、何を買ったのかを記録したかったら結局自分で打ち込むかレシート撮影するしかないんだね
税金とか家賃とか光熱費とかいった支払いの記録には向くけど、買い物の記録には向かないね。
面倒くさいな
0690iOS
2016/02/13(土) 16:49:50.51ID:u5LKjyYc0691iOS
2016/02/13(土) 21:13:44.77ID:zfqbwVLb0692iOS
2016/02/13(土) 21:30:06.80ID:QZAy39BQ知る限り出来ない。
0693iOS
2016/02/14(日) 00:14:17.40ID:3oncx99c手打ちするのは現金を使う飯代ぐらいだわ。
0694iOS
2016/02/14(日) 01:46:24.21ID:HfotbrIf各サービス特徴があるから自分の使い方に合うサービスを探すしかないよ
個人的にはレシート撮影にはあまり過度な期待はしないようにして必要な情報は手入力する
それでも手書きやスタンドアロンな家計簿アプリよりずっと役に立つからね
これも好みがあると思うけど、自分が明細入力し易かったのはZaimとRecereco
0695iOS
2016/02/14(日) 07:35:51.44ID:JfasU4Qh流れを読めよ
それだと動いた金額はわかるけど何買ったかの明細までは記録出来ないから撮影なり入力なりする必要あるねって流れだろ
0697iOS
2016/02/14(日) 15:16:56.55ID:olg3swN4流れも何も俺はこういう使い方してるって言っただけ。
レス付けてないだろ?
689に反論しているわけじゃない。
俺はクレカでは電気代、新聞代、スーパーとかそこらへんまでわかればいいから
それで手打ちするのは飯代ぐらいといったまで。
キンドルなんかは本の名称も自動で記録されるし。
0698iOS
2016/02/14(日) 15:19:08.31ID:olg3swN4阿保はお前。
先走りすぎだよ。反論なんかしてないのに深読みしすぎ。
0699iOS
2016/02/14(日) 15:20:09.66ID:olg3swN4阿呆な。
0700iOS
2016/02/14(日) 15:30:55.42ID:olg3swN4通販はアマゾンしか使わないが、アマゾンは
・ビュー(VIEW)FITNESSゴーグル ブラック BK V610
みたいにちゃんと商品名が細かく記録されるんだよね。
0702iOS
2016/02/20(土) 21:39:04.48ID:RMFpj7Dkそれが出来たら完璧。
有料でもいいからお願いしたい。
0703iOS
2016/02/21(日) 00:22:12.56ID:GCnGU37m追加料金アリでいいのです
でも写真型のレシート読み取りは要らない
0704iOS
2016/02/21(日) 11:02:09.07ID:2ZWEmr+/0705iOS
2016/02/21(日) 12:08:03.36ID:8Whj5hvt0706iOS
2016/02/21(日) 17:03:15.99ID:TmQv9Qqv0707iOS
2016/02/24(水) 04:43:55.25ID:/NuIKnp+0708iOS
2016/02/27(土) 14:15:35.59ID:leVbMeoXなんかなぁ
ここまで急ピッチに広げる必要あるかぁ?
0709iOS
2016/02/29(月) 21:32:37.83ID:dcumiNQo月々払うのは抵抗あるんだよ
0710iOS
2016/03/01(火) 00:02:16.78ID:VeeL3fF+しょっちゅうエラーになって修正されるまで、取引データが反映されねぇ...
0711iOS
2016/03/04(金) 13:53:39.54ID:HN/qV3FX有料モードで項目増やしたら
また無料に戻せばいいんだって。
日割りで有料になるんだって。
このスレ遡って見てみたら書いてあると思うよ。
0712iOS
2016/03/04(金) 19:16:27.54ID:UrEIoTlg709もその情報書き込んだのも俺なんだけど、
データの一括取得が出来ないとか無料だと
微妙に使いづらいんだわ。
1万2000円(月々だと2年分)ぐらいなら出すから
買い切りも選択できるようにして欲しい。
0713iOS
2016/03/04(金) 19:28:37.08ID:dKmq2PqT糞API公開されたところでアプリ側も合わせるの大変だろ
現実にはデファクトスタンダードなAPIに金融機関側で対応しないと対応は無理だ
0714710
2016/03/04(金) 21:49:57.75ID:V+e98fTA糞APIでも、無いよりマシじゃね?
多くのサービスで、HTMLを頑張って解釈して、
データ取り込みしている印象なんだけど、、
0715iOS
2016/03/06(日) 02:09:54.67ID:fhGu4yM30716iOS
2016/03/06(日) 02:13:43.46ID:fhGu4yM3口座情報や、クレカの番号を赤の他人に渡すなどあり得ない。
0717iOS
2016/03/10(木) 21:04:11.49ID:jOCRY1cs3/31までになります!もうすぐ終わります!
1.Amazonでエントリーコードを購入
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q
2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
0719iOS
2016/03/10(木) 21:44:41.27ID:4UsCKBGGよねちん ◆LOUDNESSQA
乙
0721iOS
2016/03/19(土) 14:24:02.67ID:qUxw33+gまさにそれ。
この会社のサービスは好きだけど、情報漏洩で懲戒解雇になったエンジニアを採用している辺りで、資産情報を預ける気がしない。
0722iOS
2016/03/19(土) 16:20:33.23ID:YDjC9fMGこれ対応してくれたら評判になるんだろうけどね
0724iOS
2016/03/20(日) 19:14:11.51ID:ZVu3tHb60725iOS
2016/03/20(日) 23:11:47.16ID:bytRhBLA0727iOS
2016/03/21(月) 02:26:52.32ID:ELDSE13u0728iOS
2016/03/23(水) 17:49:44.37ID:ADdD5FLZ証券口座対応してないのかよ...これからも対応するつもりないのかな...
0729iOS
2016/03/23(水) 21:24:02.22ID:VHm5Q18Yマネフォがでかくなりすぎて今更戦い挑む相手がいないっていうね
0730iOS
2016/03/24(木) 06:01:40.46ID:DyMVO2cj1強多弱は競争が生まれなくてよくないよね
0731iOS
2016/03/24(木) 08:07:51.61ID:hLksQsFyドクターウォレットしか使ってないけど、これより簡単なのかな?ちなみにドクターウォレットはレシートの画像うpするだけなんだよね。
これよりそのマネフォって楽なの?
0732iOS
2016/03/25(金) 10:49:15.46ID:Mo/lIOPCPC版から送るしかないか…
0734iOS
2016/04/02(土) 15:24:49.05ID:FHtIpLSI住信SBIから情報を提供することに同意していただければ、マネーフォワード社にユーザーネームやパスワードを渡さなくて済んで更に安心!
ってなんか微妙…
マネーフォワード社が安心出来ないって言いたいのだろうか
でもこれ登録すると住信に他の銀行の資産全部抑えられる訳で、それはそれでもっと不安な気がする
0735iOS
2016/04/04(月) 13:07:28.77ID:A0IcKoJw無料とか書いてあったから小躍りしてしまったわ
0736iOS
2016/04/06(水) 20:58:04.84ID:hLFmIpdQ前にFreeみて良さげだったから狙ってたんだけどな
ストアのレビューだと同期失敗するぞハゲって内容が多いのが気になるけど
0737iOS
2016/04/07(木) 09:48:06.98ID:uAPGISo9これ、半分以上スレチだろうが
簡単に言ってKickstart?
0738iOS
2016/04/08(金) 03:14:01.20ID:nr3B//Uj自分も悪魔使ってる
海外に住んでるので複数通貨使えるのだと悪魔しか見つけられなかった
いつか同期できるようになると思ってiPhone版とiPad版どちらも買ったけどやる気無さそう
iPad版はiPad常に持ち歩かないから入力忘れ多くて使わなくなった
同期以外だと時間記入より並び替えできるようにしてほしい
同じ日だと登録した順に並ぶから時系列に並べたい自分は
登録忘れを後から追加した時、
複製して削除するのがめんどくさい
0739iOS
2016/04/09(土) 09:22:09.54ID:WOF180PR同じような現象の方いる?
0740iOS
2016/04/11(月) 14:13:19.01ID:fHxxgHKq別財布とかではなくちゃんと銀行として登録はしてるんですが、総支出が10万超えたりする
0742iOS
2016/04/11(月) 20:14:30.15ID:wN8w8QUbマネーフォワードも増えないように設定できるよ。
0743iOS
2016/04/13(水) 12:09:16.77ID:wl/D7KYkそれちゃんと振替として処理できてないんじゃないの?
欠陥アプリだな
0744iOS
2016/04/14(木) 22:45:41.42ID:IRLmhurCクレカ決済したものは放置しときゃいいのかな
クレカの引き落としも-(マイナス)で計上されてるしうまく管理できる気がしない、てか才能ないわ
0745iOS
2016/04/14(木) 23:05:00.18ID:r01fCYIp0746iOS
2016/04/15(金) 06:51:29.79ID:RcANGjYc最初は混乱するけど、慣れれば便利。
0747iOS
2016/04/16(土) 14:44:15.11ID:S17LxKIT0748iOS
2016/04/17(日) 17:23:28.76ID:JHm6phPV本当に驚いた。確か作者の方が病気で亡くなったのではなかったかな?外貨が使えるし、アイコンをカスタマイズできるのが気に入ってたので嬉しい。
0749iOS
2016/04/17(日) 18:08:46.96ID:AwGp4skFミッチー死んだの?!(◎_◎;)
0750iOS
2016/04/19(火) 01:11:22.16ID:Az3/degJ0751iOS
2016/04/19(火) 02:12:06.06ID:Az3/degJ作者 キムさんっていう人じゃん
0752iOS
2016/04/28(木) 17:07:12.25ID:GcEXZAtDもはやマネツリ一択やな
0753iOS
2016/04/28(木) 21:24:16.28ID:diQWmza+0754iOS
2016/04/28(木) 23:16:36.67ID:JhXoAIPQもしかして定期預金とか外貨預金にも対応した?
そしたらマネフォから移住する
0755iOS
2016/04/29(金) 00:59:46.45ID:2oljSCty余計な情報はいらんけど
資産残高の円グラフは欲しいなぁ。
資産カテゴリ別
商品カテゴリ別
株式銘柄別
0756iOS
2016/04/30(土) 16:08:22.27ID:6pD1O2hY完全対応してないな
0757iOS
2016/04/30(土) 18:56:57.20ID:VGEueVKw0758iOS
2016/04/30(土) 19:04:58.35ID:4ac/27af0759iOS
2016/05/01(日) 05:59:12.07ID:8wN2Kn6i「直接ログインしてください」が消えずに3月から明細取得できてない
直接ログインしなおしても変わらず
困ったな…
0760759
2016/05/01(日) 15:18:39.85ID:1HbrVIplひらがなの合言葉に制限されたんだな
0761iOS
2016/05/01(日) 17:14:13.31ID:i+VOLA5k海外ETFで手数料安いとこマネックスくらいしかないから離れられん
0762iOS
2016/05/01(日) 20:18:40.94ID:Radzf3670763iOS
2016/05/02(月) 15:48:06.37ID:lIszbA9P0764iOS
2016/05/02(月) 15:57:22.27ID:Inv2cNE0ログイン用のIDとパスワードは登録したがクレカ番号なんぞ登録する必要ないはずだけど、クレカ番号要求するクレジット会社あんの?
そんなクレジットカード解約したら?
0765iOS
2016/05/02(月) 16:27:25.69ID:lIszbA9P0766iOS
2016/05/02(月) 17:23:47.76ID:QhlQckAlプレス見る限り、野村以外の主要所は対応予定みたいね。
>>765
クレカ番号入力するとこなんて無いだろ?
そういや新生銀行のマジキチ仕様はどうなったんだろ。
0767iOS
2016/05/02(月) 20:56:45.79ID:keutrioq0770iOS
2016/05/03(火) 00:53:49.42ID:GhnP9jqT野村以外の主要どころ?
こういったアプリでの主要どころと言えばネット証券じゃね?
そもそもプレスが本家サイトにないってどういうことだ?
0771iOS
2016/05/03(火) 01:10:45.36ID:nQKRfZYL0772iOS
2016/05/03(火) 01:12:02.05ID:rV0vYSrnネット証券大手7社はカバーされるよ。
現状対応 SBI証券 楽天証券 松井証券 カブドット GMOクリック 岡三オンライン
対応予定 マネックス(マネフォ初期から資本入れてる
対面大手・準大手
現状対応 日興SMBC
対応予定 大和証券 みずほ証券
予定にはないが三菱UFJ証券は対応するだろう
(メガバンク系VC3社が資本入れてるし)
0773iOS
2016/05/03(火) 01:24:36.94ID:GhnP9jqTマネーフォワードじゃなくてマネーツリーの話だったんじゃない?
マネーフォワードは広告?みたいなバナーが多すぎてやめたからわからん
0775iOS
2016/05/03(火) 09:35:44.34ID:PpbPcZ7i0776iOS
2016/05/03(火) 09:44:53.12ID:98GSOrDVネットバンクの定期預金にすら対応してない
このあたりはマネフォに大きく水を開けられてて勝負になってない
アプリの性格上、無課金で登録金融機関の制限がないのはあっぱれだけどね
0780iOS
2016/05/03(火) 10:36:39.14ID:rV0vYSrnマネーツリーで地味に気になってること
ハイブリッド預金の上限金額を1000万円に設定して
残りはSBI証券の預かり預金にしてるんだが
口座残高タブのサマリーだと銀行口座/証券という区別なので
現預金総額がパッと見、分かりにくい。
マネーフォワードの場合は資産内訳で
株式/預金・現金という扱いなので一目瞭然で分かる。
今回の証券対応によって生じた問題なので
ここはマネーツリーとしても是非とも改善して欲しいところ。
あとは各資産カテゴリでの円グラフ。
0782iOS
2016/05/03(火) 20:37:38.79ID:eXMNw9alううっ、ありがとう…
ケツに大根が刺さってるような感覚で気分が悪い
まだ童貞なのに犯されてしかも写真撮られてしまい写メ送られてきたorz
エイズも怖いけどこれから奴に脅されるのかと思うとお先真っ暗だよorz
今日iPad買おうと思ってたのにとんでもないことになってしまった
スレチ失礼しましたorz
0784iOS
2016/05/03(火) 23:59:48.39ID:rV0vYSrnアプリのアップデートしてないってオチでしょw
0785iOS
2016/05/04(水) 00:02:05.91ID:4P2Rzci7もちろんiOS版だよ
検索も何もそんなに数無いじゃん
VISAプリペイドが登録したい
リクエストした事ある人いる?
0786iOS
2016/05/04(水) 02:24:48.88ID:bAyvo5vCZaimは、ŖeceŖecoよりもレシートの読み取り精度が悪い。同じレシートを同じ機種で読み取らせてみたが、ŖeceŖecoは読み取りミスが殆どないのに対し、Zaimは、2回に一回以上読み取りミスがある。
設定項目の緻密さは、オカネレコが一番細かく、次いでŖeceŖeco、最後が Zaimだと感じた。
レシート読み取りを使いたいなら、ŖeceŖeco、手入力で細かく設定して入力したいなら、オカネレコ、ざっくりと記録だけ出来れば良いなら、Zaimが良いと思う。
0787iOS
2016/05/04(水) 02:49:13.45ID:tpBm1tdr0788iOS
2016/05/04(水) 03:06:12.13ID:bAyvo5vCZaimは口座関係や、クレジットカード関係を登録しなくても使えるのに対し、moneyforward、moneytreeは口座関係やクレジットカード番号を登録しないと使えない。
0789iOS
2016/05/04(水) 07:55:03.66ID:0haBw2gGmoneyforward、moneytreeに親でも殺されたの?
クレジットカード番号登録するサービスなんてある?
大抵ログイン情報だけだろ
それさえも入力しないサービスはそもそも情報取得できないわな
0790iOS
2016/05/04(水) 13:04:39.61ID:bAyvo5vCmoneytreeやmoneyforwardでは、初期画面で必ず登録を求められて登録しないと、登録を促す画面しか表示されない。言い換えれば、moneytreeやmoneyforwardでは登録拒否出来ないし、登録しないと使えないのに対し、
Zaimは、登録拒否しても使える。
0791iOS
2016/05/04(水) 13:30:39.14ID:3QgNxhc20792iOS
2016/05/04(水) 13:42:09.48ID:4P2Rzci70793iOS
2016/05/05(木) 07:34:34.11ID:o3QUDZxK手動でやりたいだけの人か
そんなもの求めてくるスレッドじゃないな
ここで求められてるのは面倒なことをいかに
安全に簡単にわかりやすく記録してくれるかだから
手動でやるなら他にいくらでも方法ありそうだけどなぁ
0794iOS
2016/05/05(木) 10:34:29.00ID:0T+ueqy9誰か教えてください。
0795iOS
2016/05/06(金) 07:03:23.35ID:TWD73wgy0796iOS
2016/05/06(金) 07:44:02.46ID:2iklgd4P0797iOS
2016/05/06(金) 13:23:09.88ID:59YYETyjマネツリとマネフォしか無いのよね。
0798iOS
2016/05/06(金) 13:24:37.03ID:59YYETyj0799iOS
2016/05/06(金) 13:58:14.98ID:b2RAf0pf0800iOS
2016/05/06(金) 16:59:38.64ID:2iklgd4P0801iOS
2016/05/06(金) 19:29:15.50ID:b2RAf0pf0802iOS
2016/05/06(金) 20:18:10.03ID:2iklgd4P0803iOS
2016/05/06(金) 20:38:17.92ID:t4Z7Wpr9ライバルのマネフォは同じような機能でも月額料ふんだくってんのに
0804iOS
2016/05/06(金) 22:25:55.11ID:59YYETyjあとはみずほに一生通帳という形でOEMしてるよね。
3大メガバンク系VCも出資してて
資本政策も合理的かつシンプルで好感なんだよね。
マネフォはガメツイんだよね。法人向けで稼ぐ上に
あの程度で個人から月額取る上に金融ビッグデータで稼ぐ気満々だし。
あんだけ多くのゴチャ系資本入れて年内IPOも有り得るから形振り構わずなのかね。
0805iOS
2016/05/06(金) 23:11:43.68ID:vrX+lU0T悪魔iCloud同期できるようになるだろうと思って
iPhone版持ってたけどiPad版も買ったのに今だiCloud同期できない
iCloud同期じゃなくてもDropbox同期でもいいのにそれもできないなんて
何やってるんだ?
0806iOS
2016/05/07(土) 00:08:44.21ID:/mWX0DDO何もしなくてもぼちぼち売れてるみたいだし
0807iOS
2016/05/07(土) 07:10:51.74ID:QipJN7Ioもしできるならマネフォとマネツリ併用からマネフォに一本化しようと思う
0808iOS
2016/05/07(土) 08:02:04.95ID:toh2pGgk602に書いておいたから読んでおくれ
0809iOS
2016/05/07(土) 08:29:37.06ID:QipJN7Ioスレ内に情報あったんだねすまんかった
0810iOS
2016/05/07(土) 09:11:42.41ID:69Rbs9pUUI ◎
コスト ◎
対応金融機関 ○
総合力 ○
マネーフォワード
UI ○
コスト △
対応金融機関 ◎
総合力 ◎
こんな感じや
0813iOS
2016/05/07(土) 18:12:35.49ID:QipJN7Io0814iOS
2016/05/07(土) 18:59:26.27ID:YUfdaNRV今は証券会社ごとに日々の推移を確認できるけど、
これを細かく銘柄ごとにして欲しい。
0815iOS
2016/05/08(日) 00:34:19.10ID:TfKdeCqGどうも画面推移させるとダメみたいだ
普段iPadだから、とりあえず追加だけさせようとiPhoneアプリ入れたけどこっちでも消える
結局ブラウザから登録したけど、この系統のアプリでバグ出されると不安ハンパないな
0816iOS
2016/05/08(日) 02:22:24.74ID:r8wq4HPYmoneytreeに乗り換えようという神の啓示だよ
0817iOS
2016/05/08(日) 10:47:27.60ID:8yM5FqWg他も同じ?なるべく日々の作業はレシート撮るだけで済ましたいんだけど、もっと結果がキチンとなる家計簿は他にある?
0818iOS
2016/05/08(日) 11:41:53.13ID:r8wq4HPY自己否定のような気がするのだが。
0819iOS
2016/05/08(日) 13:46:56.93ID:Lc0qcRA+連携させて便利に使ってるよ
マネーフォワードのほうが強いから(色んな意味で)サブアプリになっちゃうのは仕方ない気がする
0820iOS
2016/05/08(日) 23:44:24.53ID:R43xvRZk泥版のDr.Wallet使ってるんだけど
Amazonとか楽天を連携させると「カード」て項目がマイナスになる一方で
本来の「○×カード」と相殺されないんだけどどうしたらええの?
0821iOS
2016/05/09(月) 02:41:52.87ID:fNpYmk0Jrecereco、又はZaimの有料版
0822iOS
2016/05/12(木) 16:07:01.75ID:w0A+nTIQ0823iOS
2016/05/12(木) 19:59:03.95ID:YiGN0NAtネットで見られるから普通に対応可能だとは思うのだが
0825iOS
2016/05/13(金) 17:33:28.03ID:wSUrHoThZaimの無料版は、レシートの読み取りミスが多すぎて使い物にならない。
0826iOS
2016/05/14(土) 02:43:36.59ID:5/dDF/N20828iOS
2016/05/14(土) 09:57:55.95ID:ba798mGB試したことあるのはZaim、Recereco、マネーフォワードあたり
0829iOS
2016/05/14(土) 10:49:15.52ID:84ICogfRマネフォでだいぶ近づいたが、明細までわからないのが残念
0831iOS
2016/05/14(土) 12:38:21.52ID:5/dDF/N20832iOS
2016/05/14(土) 14:15:13.12ID:VBixC3ooその分、別のことに時間使おうぜ。
0833iOS
2016/05/15(日) 11:18:49.13ID:jdEKitkDえ?それ以外どういう方法あるの?
dr.walletしか使ったこと無いけど、たしかにレシート読み込みはほぼ問題ない。
カテゴリとかが間違ってて事はあるけど
0834iOS
2016/05/15(日) 12:02:36.75ID:DuX7CnBjhttp://pr.yahoo.co.jp/release/2016/05/10a/
ポチレコ終了のお知らせか
0835iOS
2016/05/15(日) 13:18:18.59ID:Ly30u3r60836iOS
2016/05/15(日) 16:27:02.69ID:hBqsdeMG0837iOS
2016/05/15(日) 17:38:15.17ID:tGmNJD3C0839iOS
2016/05/15(日) 20:46:53.81ID:61RVsfLs(イオンで食費1000円、日用品1000円をWAONで払ったらどちらかにしか設定できない)
これが出来ればすぐさまZaimから移るんだけど手入力でどうにかなる?
0840iOS
2016/05/15(日) 22:58:19.49ID:DuX7CnBjmoneytreeのPro版を推奨
0841iOS
2016/05/15(日) 23:43:04.45ID:cwPCXm9B文字数制限しなきゃいかん理由がわからん。
0842iOS
2016/05/16(月) 00:15:20.59ID:HrEXvrgo0843iOS
2016/05/16(月) 06:56:14.06ID:pLbkneL2同一人物でつか?
0844iOS
2016/05/16(月) 08:08:05.49ID:mefUy/vb0845iOS
2016/05/16(月) 09:14:25.78ID:mefUy/vb0847iOS
2016/05/16(月) 12:25:04.87ID:eTxy/xsM納得?
0848iOS
2016/05/18(水) 16:36:15.05ID:uB53V+rT0849iOS
2016/05/18(水) 18:38:21.48ID:EoP1lNbW0850iOS
2016/05/18(水) 21:28:50.17ID:kCEczWlb0851iOS
2016/05/18(水) 22:30:39.78ID:2uVALsPW0852iOS
2016/05/18(水) 23:00:14.04ID:3cWOtmju3種どれだってIDとパスを明け渡す物騒なサービスなんだから
0854iOS
2016/05/19(木) 12:02:22.03ID:++jEK1Bm韓国人が混じっているだけで無理と言う主旨じゃないかな?
0855iOS
2016/05/19(木) 12:13:52.36ID:++jEK1Bm0856iOS
2016/05/19(木) 16:02:46.00ID:ioOGFkSzマネーツリーに1時間以内に反映されてる入出金が全然反映されない
マネーツリーはマネーツリーで、Sony Bankでは外貨口座の詳細まで出るのに住信SBIのは円口座のみ
0857iOS
2016/05/19(木) 16:22:07.64ID:2ChgFKZp0859iOS
2016/05/19(木) 17:18:56.30ID:IUZM4WaAexcel最強
0860iOS
2016/05/19(木) 20:38:52.88ID:haF3YFCb0861iOS
2016/05/19(木) 22:57:40.95ID:2ChgFKZp信用取引も無理だし
0862iOS
2016/05/19(木) 23:15:05.97ID:jPnXLShQ0863iOS
2016/05/21(土) 14:01:01.91ID:mh7m9WIU0866iOS
2016/05/21(土) 15:51:08.23ID:AepO5An7WAONサイトにログインできてるからカード番号とコードは合ってると思うんだけどマネフォだと登録エラーで弾かれる
ちなみカードで持ってるWAONのほうはマネフォに登録できた
0867iOS
2016/05/21(土) 16:19:42.51ID:6uXAia1eキショい
0868iOS
2016/05/23(月) 08:51:30.97ID:byoazyKo0869iOS
2016/05/23(月) 19:48:28.76ID:PLjRa2yp0870iOS
2016/05/26(木) 12:02:47.12ID:cWt1dYtX0871iOS
2016/05/26(木) 12:06:09.19ID:B2l/ITnfクレジットカードと引き落とし口座の間で振替で処理されてるからそんなことはないよ
0872iOS
2016/05/26(木) 14:33:36.32ID:nCc03ykpとりあえず有能?
0874iOS
2016/05/27(金) 00:19:46.01ID:YUHOL8Rg悪くはないが、メインで使いたいとは思わない。
MoneyProならば、悪魔で良い気もする。
0875iOS
2016/05/27(金) 08:09:57.95ID:W5D/AwTP0877iOS
2016/05/29(日) 10:45:41.92ID:n+UFtWIM0878iOS
2016/05/29(日) 11:11:13.83ID:mfHwt9ZF0879iOS
2016/05/29(日) 11:12:53.36ID:mfHwt9ZFマネーフォワード、マネーツリー、マネールック
だがマネールックはUIがアウアウなので除外。
大手金融資本が入ってないところは信用出来ないし
事実上の二択なんだよなー。
0880iOS
2016/05/29(日) 12:06:43.97ID:n+UFtWIM0881iOS
2016/05/29(日) 15:58:02.01ID:aq8huaRS0883iOS
2016/05/30(月) 03:52:07.14ID:mBFLWiyO0884iOS
2016/05/30(月) 06:47:20.26ID:1R79S1kF0886iOS
2016/05/30(月) 20:14:31.52ID:YWNkIIB90887iOS
2016/05/30(月) 20:34:24.89ID:6eiyFe5oそのうち流出祭り来るかもな
0889iOS
2016/05/31(火) 11:38:19.71ID:xnzaOb5G0890iOS
2016/05/31(火) 12:21:41.98ID:IfvXZDVvだから基本的に資産ない人はマネフォってのがデフォ
0891iOS
2016/05/31(火) 14:51:47.16ID:na5PGjDZたしかにちょっと怖いよね。
0892iOS
2016/06/01(水) 13:18:03.01ID:fjnLEhW6多少の個人情報を売られるのは覚悟の上だよ
そもそもお前らの個人情報なんて大した価値は無いだろw
0893iOS
2016/06/01(水) 13:27:02.32ID:LAyLhLFEそれが分からないほどのカスのでも
0895iOS
2016/06/01(水) 20:06:35.18ID:x8t4ffqJ0896iOS
2016/06/01(水) 20:55:25.57ID:ZsZZQttT駄菓子菓子証券やら外貨やらの管理できるのがマネフォしかないっていう
treeが一部証券対応し始めたから今後に期待か
0897iOS
2016/06/01(水) 22:30:40.97ID:l6rHpCWL駄菓子菓子証券?
0898iOS
2016/06/01(水) 23:29:59.97ID:AENAVUA80899iOS
2016/06/02(木) 06:44:10.77ID:31Um84ir「『マネーフォワード for 住信SBIネット銀行』のご利用で
最大300円相当のポイントプレゼントキャンペーン」実施のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160601_1
0903iOS
2016/06/05(日) 02:02:28.10ID:t7z4uxSy0904iOS
2016/06/05(日) 12:27:58.83ID:BYp93WM00905iOS
2016/06/05(日) 13:21:45.72ID:I/aXjVYE法人対応のProサービス、月800円
0907iOS
2016/06/07(火) 15:30:48.62ID:Z3G5jVBc0908iOS
2016/06/10(金) 14:38:53.94ID:6rOg66A1ウィプルが無料配布
0910iOS
2016/06/11(土) 09:54:12.74ID:sFKq/xUZ0911iOS
2016/06/11(土) 12:11:22.12ID:qtLvdvHRウィプルって、ウリプル、韓国製なんだろう?
0912iOS
2016/06/12(日) 00:40:04.63ID:llm47rYFマジかよソニー銀行解約するわ
0913iOS
2016/06/12(日) 19:23:22.15ID:rLWx+PDo0914iOS
2016/06/16(木) 01:33:20.62ID:b0ZynvBx0915iOS
2016/06/16(木) 02:07:32.28ID:b0ZynvBxポチレコの代わりならば、オカネレコが良いかな
0916iOS
2016/06/16(木) 15:07:09.60ID:+cq9JBC8分かってるので住信sbiネット銀行と楽天スーパーポイントだけど、合計額は更新されて合ってるけど明細みると2,3日前からのが取得できてない。
0917iOS
2016/06/16(木) 18:17:03.42ID:oTUZn3uHSBIは出入りないからわからん
0918iOS
2016/06/16(木) 21:12:19.90ID:JrwpEB/2Moneytreeの有料版?
0920iOS
2016/06/17(金) 13:34:48.91ID:7RYunjkLニコ動系は読み込まない
0921iOS
2016/06/21(火) 22:53:18.32ID:KxOKzepoInteractive Brokers証券に対応する可能性ってあるかな?
0922iOS
2016/06/22(水) 00:06:21.06ID:AagaIqam0923iOS
2016/06/22(水) 08:50:48.66ID:/7OOO2LA0924iOS
2016/06/22(水) 09:43:17.83ID:/7OOO2LA0925iOS
2016/06/22(水) 13:32:49.67ID:hO9GltwE0926iOS
2016/06/22(水) 21:04:43.21ID:H36HmMYD0927iOS
2016/06/22(水) 21:56:43.70ID:6VjdEygG0928iOS
2016/06/23(木) 00:40:08.16ID:uJpYufHD広報担当者キムとかいう人じゃなかったっけ?
0930iOS
2016/06/23(木) 07:20:08.07ID:vu8+GDoXこれまでFusion上のWinで“てきぱき家計簿マム”を使用していたのが、WebベースでOSXからも使えて、iPhoneやiPadで入力もできるので便利です。
0933iOS
2016/06/23(木) 19:31:19.01ID:h7FSGV+2Google Playのレビュー、惨憺たる内容じゃん。
0934iOS
2016/06/23(木) 20:13:04.19ID:3rZf466Iてきぱき家計簿を使っていたらすんなりと使えると思います。
機能的には不満がありますが、OSXでも使えることを考えるとこんなものかなあ〜。
0935iOS
2016/06/23(木) 23:50:17.60ID:GimfMsEb0936iOS
2016/06/24(金) 23:45:34.38ID:hv3dmQab0937iOS
2016/06/25(土) 22:41:05.41ID:J1Y7xHpPマネーフォワード、攻めるなぁ
0938iOS
2016/06/26(日) 04:14:02.12ID:w/e2mO9A0939iOS
2016/06/26(日) 13:06:01.72ID:t873nptJ金融機関追加登録だけ使わせてもらった
0940iOS
2016/06/28(火) 05:10:30.24ID:lB9kk4mr0941iOS
2016/07/01(金) 13:13:05.47ID:eDKNGZmq家計簿はアクティブマネーしか使う気おきん
0942iOS
2016/07/01(金) 17:59:29.19ID:WwiG9/fl住信SBIマネフォには、住信以外の金の動きを知られたくないので住信SBIだけ
世界が閉じてるアクティブマネーのが安心度高い
0943iOS
2016/07/02(土) 01:22:15.01ID:qY3m/+os> 社員の国籍はなんと、7カ国。オーストラリア、日本のほかに、アメリカ、イギリス、スペイン、ニュージーランド、インドネシア
韓国いないじゃん
0944iOS
2016/07/02(土) 06:52:06.81ID:lNNn8fqN0945iOS
2016/07/02(土) 12:16:35.80ID:2GW8qjMG0946iOS
2016/07/02(土) 13:27:21.81ID:6MVFVj9q0947iOS
2016/07/02(土) 23:56:18.69ID:zrLr8Pot0948iOS
2016/07/03(日) 01:18:02.93ID:X/eMCjIV0949iOS
2016/07/04(月) 06:39:10.80ID:sz+pqrBY0950iOS
2016/07/04(月) 07:32:20.48ID:pyEVbw7o0951iOS
2016/07/04(月) 22:07:15.76ID:yu9p2OqR0952iOS
2016/07/05(火) 20:08:15.01ID:Z46jzuay俺も君と同じ使い方してるわw
マネーツリーとアクティブマネーの2刀流
マネーフォワードはセキュリティが甘すぎるからやめたわ
0953iOS
2016/07/05(火) 23:29:43.08ID:tZkG1Qxu2015年10月が最終更新ってw
と思ったら支出管理は2014年12月が最終だった…
0954iOS
2016/07/14(木) 03:28:23.26ID:7sCoF2TD家計簿なんて今までつけたこと無いのに俺なにやってんだ
0955iOS
2016/07/14(木) 12:33:43.67ID:GyJu5px90956iOS
2016/07/14(木) 13:46:48.53ID:7JHNgwTF良かった点
・人力入力の精度の高さ
・クラウドなのでマルチデヴァイス対応
・通販大手はログインすれば自動同期
良くない点
・文字入力は大体合ってるがカテゴリが滅茶苦茶(スーパーで食材しか買ってないのにひとつだけ日曜雑貨になってたりとかってどうやって間違えるんだろう)
・たまに「店名未設定」となって全ての情報が欠落したデータが上がってくる(サボってる人がいるのか?)
・支出管理と違って備考欄がないので注釈みたいのが入れられない
・頻繁にアップデートしてるのに未だにiPhone 6以上の画面サイズに非対応
・iPadは縦向き固定でiPhoneの解像度のまま小さく表示するだけ
口座連携はしていない(支出だけ確認できればいい)
気に入らない部分は自分で編集するとして、それ以外の部分がほぼ自動になって手間が省けるという点では概ね満足かな
0957iOS
2016/07/14(木) 17:59:45.16ID:LdZS7kse0959iOS
2016/07/14(木) 20:16:26.58ID:ZobpU8s7メール来てたな
課金強制じゃなくて無料でアップロードできる月間件数を絞ればいいのになんでそっちなのかと
0960iOS
2016/07/14(木) 20:19:33.09ID:BFDXCt9u0961iOS
2016/07/14(木) 21:05:49.93ID:6irvVaTt同じだな。レシートアップロード数制限した方がいいよね。
でも一回に大量に買ったりするとレシートで一枚で膨大になるから、そういう人がおおかったのかな
0962iOS
2016/07/14(木) 21:42:07.87ID:w9kQnLHw違うアプリ探すかー。 Zaimかな…
0963iOS
2016/07/14(木) 23:57:24.03ID:KAa7ezg8Zaim、オカネレコ、マムクラウドインスタ
0964iOS
2016/07/15(金) 12:01:31.32ID:FCzch6Jiまして家計簿アプリだから出費気にしてる人がユーザーだろうに
せっかくいいアプリだったのに残念だ
0965iOS
2016/07/15(金) 13:10:09.43ID:VhrDJPaFあと、他に移るならおすすめどこですか?銀行とかクレジットとかとはリンクしなくていいから、レシートうpだけで正確なところありませんか?
0966iOS
2016/07/15(金) 15:13:22.39ID:XpxBV5P0オカネレコ
0967iOS
2016/07/15(金) 15:14:27.39ID:XpxBV5P0オカネレコ、recereco
0968iOS
2016/07/15(金) 15:31:10.20ID:xJNqnH3Hしかもあっちは無料会員でもまだ何とか使えるけど、Dr.Walletは家計簿アプリとして大事な機能が使えない
0969iOS
2016/07/15(金) 21:39:21.62ID:R+FoctXo0970iOS
2016/07/15(金) 23:22:42.83ID:zeMNxvq8移行先を探しています。
・無料
・レシート自動読み取り
・月々の支出を比較する一覧表がある
・銀行、クレカの連動はいらない
zaimが一番いいけど一覧で比較できないよね…おかねレコはレシート読み取り有料だし
0972iOS
2016/07/16(土) 05:28:05.12ID:TjrdVuuerecereco使ってみたら良い
0973iOS
2016/07/16(土) 07:19:21.11ID:DRvsZdMwあんなもん精度悪くて使えないと思ってたけど使ってみるか
0974iOS
2016/07/16(土) 09:43:03.91ID:cxlWSn8m0975iOS
2016/07/16(土) 11:23:51.38ID:h9vqpK3Rとかいいながら今は泥なので口座用のZaimしか使ってないけど。
0976iOS
2016/07/16(土) 12:43:09.95ID:QF/I8Yffそこが改悪されたら、問題になるさぁ
でも、改悪したおかげかほぼ10分以内にデータ化が完了しているみたいね
スピードアップ権がいらない子になってるw
0977iOS
2016/07/16(土) 16:08:16.07ID:q0WinLqNAndroidならば、Zaim、recereco、マムクラウド、Moneytreeくらいだな
0978名無し@女優
2016/07/16(土) 17:00:48.12ID:NKxCT39v0979iOS
2016/07/16(土) 19:29:02.53ID:NNZlnKn8一番欲しいのは生存報告だけど
0980iOS
2016/07/17(日) 01:32:15.07ID:p0+0+Ui3アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。い
0981iOS
2016/07/17(日) 04:33:33.74ID:/ezxx4Tc自分の認識では
レシート自動認識は合計価格のみ
品名認識して欲しかった毎月金払え
データエクスポートも毎月課金必要
0982iOS
2016/07/17(日) 13:02:15.32ID:OqFve9UW0983iOS
2016/07/17(日) 13:35:38.14ID:1JGbY8yQせやで。
一日前にメールで告知来て、翌日から改悪や。
もともと人件費かかる運営方法やったから理由はしゃーないし理解できる。
でも一日前に言うのは誠意がなさすぎる。
溜まったレシートどうしようか悩んでるわ
0984iOS
2016/07/17(日) 13:45:42.61ID:gGm9lbF00986iOS
2016/07/17(日) 15:32:17.36ID:WiIp3gZdそれもいきなりの仕様変更
現在入力作業も焼け野原で内職にもならないから
次求人募集きても応募しないつもり
0987iOS
2016/07/17(日) 16:10:00.32ID:FeEvMq/Iこのでまさかの入力オペレーターからのレスw
なんか面白い領収書あった?
明らかに風俗だろ、みたいなのw
0988iOS
2016/07/17(日) 16:27:43.27ID:7kisHt36マジかよ、運営幹部もテンパってんのかな
多分もう終わらせる方向で考えてんだろな
有料の価格にもよるけど、こっからの逆転はなかなか難しい
0990iOS
2016/07/17(日) 23:31:51.50ID:KyFaj6cI0991iOS
2016/07/18(月) 05:01:06.41ID:WmjntBNu0992iOS
2016/07/18(月) 13:41:15.67ID:PnBq8Q3/後はこちらで大まかに費目を分配できる仕様にして欲しいかな。
0993iOS
2016/07/18(月) 17:34:46.63ID:WyMuIteK0994iOS
2016/07/18(月) 17:51:13.63ID:wAMKJiCO0995iOS
2016/07/18(月) 19:20:49.91ID:MyfGd7Ne0996iOS
2016/07/18(月) 20:41:00.59ID:KM3n0Msz0997iOS
2016/07/19(火) 10:34:21.42ID:rN2etT4I0998iOS
2016/07/19(火) 10:53:03.66ID:PqnUB+nq仕方ないけどね
0999iOS
2016/07/19(火) 18:50:15.61ID:gaZzA9p91000iOS
2016/07/19(火) 18:56:37.01ID:T/9cbMmE10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
life time: 554日 4時間 20分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。