トップページios
1001コメント300KB

SIMロック解除総合57台目【下駄】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2015/01/04(日) 12:44:48.34ID:S/P+SESJ
■iPhone3G/3GS
※ redsn0wでiPad BB(06.15.00)→05.13.04が可能
※ ピンクSIM問題なし
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡

===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1) ※ 3G最終ver
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)
05.16.07 (iOS 6.0/6.0.1)
05.16.08 (iOS 6.1〜6.1.6)

■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)

===GEVEY Ultraでアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)

===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)
04.12.02 (iOS 6.0/6.0.1)
04.12.05 (iOS 6.1〜6.1.3)
04.12.09 (iOS 7.0〜7.1.2)

■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/SmartKingでアンロック可===
ただしピンクSIM問題の可能性あり
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS 5.1.1)
3.0.04 (iOS 6.0/6.0.1)
3.4.01 (iOS 6.1)
3.4.02 (iOS 6.1.1/6.1.2)
3.4.03 (iOS 6.1.3)
5.0.00 (iOS 7.0/7.0.2)
5.0.02 (iOS 7.0.3/7.0.4)
5.2.00 (iOS 7.1/7.1.1)
5.4.00 (iOS 8.0)
5.4.00 (iOS8.1)NEW GPPで動作報告、スマートキングで再起動後に要アクチ報告あり、ピンクSIM AX050 GPPにて、SIM DN050 GPPとスマートキングで動作報告

前スレ
【極雪】SIMロック解除総合56台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415779395/
0069iOS2015/01/09(金) 12:30:12.10ID:Ql2vCs2v
R-sim10は使えない
0070iOS2015/01/09(金) 13:27:19.41ID:T4spD+0C
4S語っても意味ない
分ける必要ない。もう語るなや
0071iOS2015/01/09(金) 16:48:14.58ID:NFgus2dc
失敗した5や5sの話はいらないんだよ。
成功した話だけでいいから語ってほしいわ。
0072iOS2015/01/09(金) 17:59:14.40ID:UROw9jey
>>68
docomo機は必要だと思ったほうがいい
0073iOS2015/01/09(金) 18:01:57.72ID:Ql2vCs2v
>>72
同意。
0074iOS2015/01/09(金) 18:46:30.36ID:aH33o0TX
docomo機あれば気にすることなく5で4G使えるわ
0075iOS2015/01/11(日) 12:13:55.39ID:Vri7WaLv
過疎ったな
0076iOS2015/01/11(日) 20:59:26.53ID:XL30Jjst
今日届いたAPNショップの、4SのGPPは、接点5つだったよ。
音声SIMはまだ届いてないから、動作確認は出来ないけど。
トレイ開けるピンも付属。
0077iOS2015/01/11(日) 21:15:03.66ID:3TO9AP/x
下駄使ってるうちに、SIMフリーになることある?
今は下駄なしでドコモが使えるようになったんだが。。、
0078iOS2015/01/11(日) 21:20:42.94ID:RfsglktB
この間届いたセショップのは接点6個で余裕の解除可能だったよ
ピンみたいなゴミ無し
0079iOS2015/01/11(日) 22:21:26.59ID:Vri7WaLv
>>77
詳しく教えてくれ
0080iOS2015/01/11(日) 23:35:59.92ID:ikcqrUU2
>>78
接点数が問題になるのはAX05のsim・通所ピンクsim
他のsimなら接点5でも6でも問題ないんだよ
0081iOS2015/01/11(日) 23:37:20.58ID:ikcqrUU2
>>80訂正
×AX05のsim・通所ピンクsim
〇AX05のsim・通称ピンクsim
0082iOS2015/01/11(日) 23:40:45.00ID:I1SgW0A5
所w
0083iOS2015/01/12(月) 00:13:15.06ID:k3nv0qk0
ジョージ
0084iOS2015/01/12(月) 01:40:19.04ID:ivLt56bM
村上w
0085iOS2015/01/12(月) 02:49:45.25ID:Co9sdMJK
信五?
0086iOS2015/01/12(月) 11:41:37.17ID:dta7GJxR
香取
0087iOS2015/01/12(月) 11:47:14.11ID:Pc6GGCqT
【機種】au iphone4s
【iOS】5.1.1
【下駄】gpp(OS7がでるくらいの頃の)
【SIM】Yモバイル (N5のsim)
【結果】× 不正なSIM

ググっても成功例ないんで嫌な予感はしていたがやはり…
ピンクSimもダメな古いverのgppだからかな…
新しいのに代えたら認識するんだろうか?

音声+データ1GBのSIMを寝かせとくの勿体ないな…4S下駄でちょっと使うのにちょうど良いと思ってたのに…
0088iOS2015/01/12(月) 12:09:43.25ID:Pbgo8jth
>>79
4Sソフトバンクをスマキン下駄OCNで使っていたけど、台湾行ったときに、下駄なしで中華電信のSIM使えた。帰国後下駄なしでOCN問題なく使えてる。
ちなみにソフトバンクのSIMも使える
SIMフリーみたいだわ〜
0089iOS2015/01/12(月) 13:25:55.97ID:Ajx6qQyR
【機種】softbank iPhone6
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim10
【SIM】iij
【結果】手間取ったが使えるようになったよ。4Gでも問題なく通信できてます。
0090iOS2015/01/12(月) 16:03:21.21ID:E+OS9gw4
>>89
どう手間取ったのか、どうしたら使えたのかなどのポイントがあればレポートよろしく。
0091iOS2015/01/13(火) 14:23:51.80ID:ZUuk9P+V
不正なSIMになるタイミングってあるのかな?
昨日は21時ころでその前までは03〜08時の間。
wifiが接続されてないと不正なSIMIになる。
0092iOS2015/01/13(火) 17:05:33.87ID:nhtgplY/
>>91
何の下駄?
0093iOS2015/01/13(火) 17:59:37.60ID:ZUuk9P+V
>>92
【機種】SoftBank iPhone5
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】楽天モバイル 音声SIM
【3G】○
【4G】×

4Gは6日目までつかめた。
それ以降、圏外になりSH-11Cに突っ込んで再度電波をつかめたが、そこから4Gは一切つかめず>>91の症状に。
0094iOS2015/01/13(火) 18:32:20.77ID:xzyMZDnN
GOLDって7+より優れてるイメージあったけどそんなに変わらないのね
auの5で7+で4G使ってるけど不正なSIMと出たことないわ
ときどき圏外にはなるけど
0095iOS2015/01/13(火) 23:45:19.02ID:GT6qPc6a
禿のiPhone5sが手に入りそうなんだけど、みまもりSIMで使いたいです。
3GのSIMでもiPhone5sで使える下駄では電話の着信に問題ありですか?
0096iOS2015/01/14(水) 12:57:16.73ID:7xbZjHWx
【機種】SoftBank iPhone5
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】BIGLOBE データSIM(SMS付)
【3G】○
【4G】○

導入当時からアクティベーション要求がキャンセル出来なくて
動くようにするまでに手間がかかったが
iOSを8.1.2にしたらアクティベーション要求の動きが変わって
認識させるのにさらに大変になった
docomoの電波さえつかんでしまえば
4Gでも安定して利用可能
数日運用したが今のところ再アクティベーション要求は出てない
0097iOS2015/01/14(水) 17:43:08.33ID:hYZ/OMHu
iPhone4のBB維持7.1.2はまだかの?
0098iOS2015/01/14(水) 19:30:07.12ID:ve0DpjBZ
俺も木になってる
もうiFaithで出来たりして
だれかやってくれんかな
0099iOS2015/01/15(木) 02:20:51.35ID:+LQZIPx9
【機種】au iPhone4S
【iOS】8.1.2
【下駄】new gpp ( For iOS 7)
【SIM】OCN モバイル ONE (音声通話対応) AX05ピンク
【3G】⚪︎
【テザリング】⚪︎

着信時、相手の通話番号に+81を付けないと名前が表示されない、
電池の減り方がが少し早くなったような気が。
それ以外は今の所問題無し。
0100iOS2015/01/15(木) 02:23:07.30ID:+LQZIPx9
表示が変

【3G】⚪︎
【テザリング】⚪︎
0101iOS2015/01/15(木) 04:02:17.86ID:tdsoaLGa
俺にはちゃんと表示されてるぞ

【3G】⚪︎
【テザリング】⚪︎
0102iOS2015/01/15(木) 07:55:54.35ID:xyCMlRtV
>>100
表示が変

【3G】
【テザリング】

と表示されてる

>>101
俺にはちゃんと表示されてるぞ

【3G】⚪︎
【テザリング】⚪︎

と表示されてる
0103iOS2015/01/15(木) 12:13:15.53ID:KfFO76GG
【機種】SoftBank iPhone5
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim9 gold
【SIM】U-mobile 音声機能付きSIM
【3G】○
【4G】○
APN設定して4G表示になったので、wi-fiOFFにしてSafariでネットに繋がるか確認するも
繋がらず、あれこれ試すうちに圏外から脱出出来なくなりました・・・(これがSIM飛び?)
ググったところdocomo携帯で電波を拾い直せば良い様ですが、docomo携帯を持っていません!
docomo携帯を使う意外に復旧する方法有りませんか?どなたか助けて下さい!
0104iOS2015/01/15(木) 12:16:17.53ID:G+4oWf4k
Yモバイルのsimは下駄でも不可能っていうことでFA?

IMEIロック解除されたんじゃなかったのかよ…
0105iOS2015/01/15(木) 12:29:30.19ID:j2rLBym+
>>103
4Gをoffにしてみてもダメなのかな?
利用機種やiOS バージョン、simが違うけど、
4Gをoffにしたら、3G を掴むことがあるんだけど!
01061032015/01/15(木) 12:37:27.53ID:KfFO76GG
>>105
4GはOFFでトライしてますが、SIM抜いて再起動や112発信後再起動どれをやっても
即圏外表示になります・・・
0107iOS2015/01/15(木) 12:42:33.03ID:j2rLBym+
>>106
キャリアを手動で設定してみたらどうかな!
0108iOS2015/01/15(木) 13:16:04.86ID:W4kYVAhM
>>103
ない
01091032015/01/15(木) 13:20:25.83ID:KfFO76GG
返信ありがとうございます。
キャリアを手動でdocomoを選択後色々な再起動等やってみましたが
検索中→圏外にすぐなり、そこからまったく動きません・・・
docomoshoPでSIM差し替える訳にも行かないし・・・どーしたものか・・・
0110iOS2015/01/15(木) 13:46:43.18ID:W4kYVAhM
>>109
SIMのサイズが合わないなら変換アダプタを使う
01111032015/01/15(木) 14:05:02.25ID:KfFO76GG
>>110
SIMのサイズはあっています。(一度docomoの電波を拾い4G接続まではいけてます)
うーん・・・中古屋でdocomoの携帯見てこようと思いますTT
出来れば今日中に電波掴むとこまでやって、なぜSafariでネット接続できないのか
U-MOBILEに訪ねたいと思っています。
みなさんありがとうございます。
0112iOS2015/01/15(木) 16:25:05.86ID:W4kYVAhM
>>111
下駄使ってる以上は正規の使い方じゃないんだから契約会社に聞くなよw
01131032015/01/15(木) 18:11:42.08ID:KfFO76GG
>>112
あなたみたいな上から目線のスレチが出てくるとは思ってましたが・・・

ではどこで聞けば良いのでしょうか?私はこの場で他力本願で聞きまくって解決する問題
なのかな?と思っていますが。
上で書いている通り、3G4Gが使える状態まで行きましたがモバイルデータ通信が出来ませんでした。
その後調べて、SIM PINの設定をいじってみると言うのを見つけたのでSIM復旧出来たらやってみようと思います。

考えうる方法を試し、それで問題をクリア出来たらその情報をみんなで分ち合うのが
このスレの目的では無いのでしょうか?
正規の使い方じゃないのだから、と言ってしまうあなたは何を目的にこのスレを見て
いるのでしょうか?
話がずれてしまいましたが、私の書き込みを良く思わない方もいるようなので今回を最後にします。
親切に答えて下さった方ありがとう御座いました。
0114iOS2015/01/15(木) 18:21:34.27ID:31FWvB3b
圏外病はドコモの携帯で直すしかないんだよ
simが書き換えられてるから
中古を買ってくるのが早い
0115iOS2015/01/15(木) 18:21:51.00ID:tshlpNGs
グレーなことしてるんだから、
キャリアに聞くなよ。

素人が参入してきてからおかしくなったな、このスレも。
0116iOS2015/01/15(木) 18:27:36.17ID:bHkuu5b6
>>113
>>112は「下駄は正規の使い方では無いので、下駄に関するトラブルについてはU-mobileには聞くべきではない」と言ったのであって「このスレで質問するな」と言ってる訳ではないと思う
質問を含む下駄に関する話はこのスレではダメなどころか、そういう話の為のスレなので何もROMる必要はないかと…
0117iOS2015/01/15(木) 18:32:44.03ID:xyCMlRtV
>>103
下駄運用するならガラケーは必須
って以前ここで教わった
ヤフオクで三桁で入手出来るから買うべし
0118iOS2015/01/15(木) 21:10:21.27ID:nQQatZ9b
グレーというか黒
どこだって下駄利用は保証の対象外と書いてあるわ
0119iOS2015/01/15(木) 22:33:59.13ID:bHkuu5b6
>>118
脱獄と同じようなものって事だな
だが黒とは言っても犯罪ではないが
0120iOS2015/01/15(木) 22:54:51.41ID:hToSBrnh
r-sim9goldとr-sim10の両方を使ってみた人居る?
おすすめをば教えて下さい
0121iOS2015/01/16(金) 18:02:49.65ID:u9Vqekzd
SB版iPad2 (MC775J/A) で解除した例ないかね
第二世代のPadの情報はなかなか無い…
オマケに8.1.1だから更に厄介だぜ
HEICARD2使おうと持ってたけどこのスレ的ではあまり使ってる人いないんかね
0122iOS2015/01/16(金) 19:08:13.91ID:6ZX1rnPk
>>121
R-SIM7とOCN SMS なしで使っています。
トレーを、削るのが面倒なくらいかな。。。
0123iOS2015/01/16(金) 20:03:24.15ID:u9Vqekzd
>>122
あざます!どこに住んでるか教えてください、足を向けて寝ないので。
尼プライムで1280円で打ってるやつを買おうと思います。
0124iOS2015/01/16(金) 23:01:59.44ID:8QR5T+6J
>>121
もう遅いと思うけど、r-sim9 Gold+OCNモバイルONE SMS付きで使えたよ!
>>122さんの言うとおり、Simトレイを削るのが、苦労する。
また、edit IMEI で 4402080に設定することくらいかな‼︎
0125iOS2015/01/16(金) 23:13:19.64ID:8QR5T+6J
>>113
参考だけど、
iPhone4S + r-sim9 Gold で OCNモバイルONEのSimは復活できたよ!

また、iOS7.1.2だけど、有料のr-patch tool を入れるとプロファイルにChinaSnowが入り、3Gが掴めたことがある。
iOS8.1.2では、ライセンス無しでは、プロファイルにChinaSnowが入らなかったと聞いたが、可能なら試してみて‼︎
0126iOS2015/01/16(金) 23:35:56.20ID:u9Vqekzd
>>124
あざす!
貴重な情報です。まだ買ってなかったですが、成功情報が複数あると安心します。
iij SMSなしで使う予定なので、成否報告しますね!
0127iOS2015/01/17(土) 00:06:10.73ID:YqHoOAqs
122だけど、9ゴールドが良いと思う。
0128iOS2015/01/17(土) 03:30:45.29ID:C727Q94Z
【機種】SoftBank iPhone4S
【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】ドコモXI ピンク
【3G】発信はできるが着信ができない

データ通信はもんだいなさげ
着信できないんじゃメイン機に出来ない・・・・
0129iOS2015/01/17(土) 05:32:51.23ID:jx93BsEV
>>126
トライしてはいないけど、Simトレイを削るのが面倒だったら、rsim10でも動きそうな気がする。
iPhone5Sではrsim9 Gold、rsim10共にOCNモバイルONEのSimを認識したので。。。

Mini2のSimトレイの削り方やrsim9 goldを使う方法は、ググれば見つかるはず。(iPad mini retina r-sim9 Gold)
0130iOS2015/01/17(土) 08:58:19.76ID:OEMzY0F7
>>124
iPad2てIMEI変える方法があるんですか?
0131iOS2015/01/17(土) 09:17:39.11ID:jx93BsEV
>>130
ごめん!
Edit_imsiの間違いだった。
キャリアの選択で、Softbankを選択するとmini2では使えない。
Edit_imsi で 4402080と入力すること。
0132iOS2015/01/17(土) 09:29:38.96ID:d2mrb8Oo
rSIMの9と10の違いか…単なる売り上げ伸ばすためのバージョンアップ・カモフラージュだと思えてならない。

9しか買ってない。iPhone5s。ただしiosは7.1.2で止めている。ピンクDN050ミオフォン。もともとMicroサイズ。これを自分でカット。

docomoガラも持っているが最近、SIMを標準サイズに変換するアダプタを持ってなかったこと、つまり圏外病発生時に何の意味もないと、やっと気がついたくらいトラブルがない。

これは、GPPの接点を塞いだだけのバージョンアップのそれと似ている。この下駄もGPP、新しいGPP、新しい新しいGPPと進化しているが実はスマキンに4s下駄エースの座を奪われたので、切り札として接点5つを新リリース。
自分で接点を埋めるのも自分でSIMを磨くのも似たようなモノ…
0133iOS2015/01/17(土) 10:48:32.84ID:WYluloYU
>>131
あ、やはり。IMEI書き換えは健全じゃない雰囲気からデベロッパーも少ないし
端末メーカー側も起動しなくなる罠仕掛けたりして弄ると文鎮になる可能性が超高いところですもの
0134iOS2015/01/17(土) 13:27:59.52ID:cNDg1bVW
そういえば圏外病修復ってVitaの3G/Wi-Fiモデルでも出来るんかな
0135iOS2015/01/17(土) 14:01:02.04ID:YqHoOAqs
圏外病ってiPhone本体のアクティベーション画面でWi-Fiオフで治療できなかったっけ?
0136iOS2015/01/17(土) 14:13:38.14ID:OGljmkg5
以前はあれほど簡単だった4sの似非SIMフリー解除が敷居上がりすぎで
本物SIMフリーios7以下の価値が鰻登りだな
0137iOS2015/01/17(土) 14:23:41.92ID:FOeW8w7T
敷居が上がったの?
全然上がった感じがしないな。
0138iOS2015/01/17(土) 14:42:22.75ID:1zBvJwAk
>>136
ios8.1.2で問題なく使えてるけれど、テザリングもできるし。
01391212015/01/17(土) 14:55:50.69ID:XAVLLGvN
みなさんありがとうございます!
R-SIM 9 GOLDを買ってみます。
iPad2はmicroSIMで、すでに買ってしまったiijSIMもmicroだけど、なんとかなるでしょう!
0140iOS2015/01/18(日) 01:30:25.88ID:N1pZ2yf3
>>135
それでほぼ絶対治せるのか…?

近々iPhone5@7.1.2&R9Goldで使おうと思ってるのでどの程度効くのか教えてほしい
ちなみにN-05CとP906i以前のパナソニック端末2台程と旧PSVITAの3G版を持ってる
0141iOS2015/01/18(日) 01:36:04.83ID:eTOMMfrN
>>134
ネットではそう書かれてるブログあるけど
うちのVITAは駄目だった
0142iOS2015/01/18(日) 01:46:37.30ID:N1pZ2yf3
>>141
検証dクス
少しググっただけではそんなブログ見つからなかったが、VITAは圏外病修復には使えないのか
つまりiPhoneとVITAを持ち出す時もN-05Cが必要ってことか…
0143iOS2015/01/18(日) 02:24:53.28ID:eTOMMfrN
>>142
俺はガラケーと予備下駄等一式持ち歩いてる
0144iOS2015/01/18(日) 02:52:38.97ID:4mPTEd0v
【機種】SoftBank iPad mini
【iOS】8.1.2
【下駄】SmartKing 4S 加工
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】○
【4G】○ 今のところ

1.nanoSIMサイズにしてしまうと配線を確実に切ってしまうので、
配線が無さそうな所(スマキンロゴと斜めカットしている付近)のフィルム基板をカッターで切断。
2.SIMトレイの下駄チップが干渉する部分とトレイ裏のレールとSIM落下防止の板をヤスリで除去。
3.瞬間接着剤で下駄を貼り付け。
4.レール部をゲル状瞬間接着剤で復元(この加工は要らないかも)乾燥したらレール部をヤスリで整形。
5.スマキンの復元SIMをnanoSIM加工し、トレイに乗せてiPad mini (4G, iCloud, 他off) に入れる。
6.キャリアの選択にotherが無かったのでcath codeを選択。
7.再起動しろとのメッセージが出たので復元SIMのまま再起動。
8.設定-キャリアの中にSIM AppがあったのでiPadのSoftbankのキャリアコードを入力。
9.多分再起動しないでdocomo SIMに入れ替え。
10.APN設定

6-9のところで色々試しているうちにdocomo SIMがダウンしてたみたいで、最初は圏外でしたが別の端末で復旧。
APNを4Gのに変えて、4G onで今のところ安定中。暫く様子見です。
テザリングはonにするとSoftbankに問い合わせろ的なメッセージが出ます。
0145iOS2015/01/18(日) 10:07:36.56ID:4mPTEd0v
× 8.設定-キャリアの中にSIM AppがあったのでiPadのSoftbankのキャリアコードを入力
○ 8.設定-モバイルデータ通信の中にSIM AppがあったのでSoftbank iPadのキャリアコードを入力
0146iOS2015/01/18(日) 14:20:43.21ID:J6IC/R07
>>144
なるほど。
スマキンでiPadミニですか。なんか新鮮な報告だわ。4G端末でしたか

自分もピンクのDN050 SMSなら、かつて一年ほどスマキンにて利用iPhone4S7.1.2

8にアップデートしければトラブルない模様だがios8においては4sのピンクSIMでアクチ要求発生との報告が過去スレに数件。

いま現在は、通話SIMピンク「AX050」なので、有無を言わさずスマキンは引退。GPPを利用する手しかない。AXはね
0147iOS2015/01/18(日) 16:46:42.50ID:cZ2iuTUG
SBの4sと5(何れもios8.1.2)をアンロックしたいです
現状最善の下駄はどれでしょうか?
0148iOS2015/01/18(日) 17:10:35.28ID:IZ9HRduR
ぐぐる努力をせず、
さもおしえてくんじゃないですよアピール
0149iOS2015/01/18(日) 17:20:21.80ID:cZ2iuTUG
>>148
もちろんググったしこのスレも全部読みました
最善の下駄わかりませんか?
01501442015/01/18(日) 17:25:02.32ID:4mPTEd0v
fomaエリアを探しにエリアマップを参考にあちこちに出かけてみたが、
「⚫︎⚫︎○○○ docomo 4G」以下になる場所が無くて1日目は安定動作中。

>>146
DN05だったのがラッキーでした。
過去ログ全部見きれてないのでわからないけど、今後、再起動のアクチ問題が起こったら復元SIM入れて起動とか試します。
参考までにiPad miniの場合海外SIMフリー(T-mobile USで検証済)なので、スマキン、R-SIM8+とも日本のキャリアを選ばない場合はアクチは出て来なかったです。

今後、2年間のお務め後のiPad miniが市場に出回って来ると思うので何かの役に立てば
01511442015/01/18(日) 17:46:55.08ID:4mPTEd0v
【機種】SoftBank iPhone 4S
【iOS】7.1.2
【下駄】R-sim 8+ ver 3.6
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】○ 通話は不明
【4G】-

R-sim 7+ ver 7.4を注文して、2度交換しても来たのが R-sim 8+ ver 3.6だったので諦めてテスト
SB 4Sでは、7+と全く同じ方法であっさりデータ通信可能でした。
iOS8では不明です。年末に放出してしまったので
01521442015/01/18(日) 18:05:46.78ID:4mPTEd0v
【機種】SoftBank iPad mini
【iOS】8.1.2
【下駄】R-sim8+ ver 3.6
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】×
【4G】未検証

4Sで上手くいったので動作モードを4Sや5とか色々試してみたが、圏外表示までで×
スマキンとの違いは、設定-一般に契約電話番号を表示するに至らずキャリアの設定が出て来ない。

144の補足ですが、スマキンでの3G ○はiPad miniでデータSIMなので勿論通話は検証不能です。
今日、Softbankの契約解除したので今後はdocomoでの検証を続けるのみ。
スマキンで不安定化したら、今日届いたR-SIM10を試すしかないかな。
0153iOS2015/01/18(日) 20:17:09.67ID:7MnGy8Px
iPhoneは寒さにおもいっきり弱いね。
いきなりシャットダウンして、再度立ち上げたら「SIMカードなし」ってなって焦った。
下駄履かせた問題もあるのかと思ったり、このまま文鎮になるのかと・・・。
で、暖かいところで何度か再起動かけたらdocomoの電波ひろえた、一安心。
0154ios2015/01/18(日) 21:18:11.85ID:Os96xb5Z
【機種】au ios8.12
【iOS】8.1.2
【下駄】R-sim7+v7.4
【SIN】OCN音声通話SIM (SMS)
【3G】⭕️
【4G】🔺
アマゾンで600円で買った。
R-sim7
圏外になっても復旧可能でした。
まず圏外になったら、アクティベーションの画面にらるように、電源を2、3回位立ち上げる。そうすると、アクティベーションの画面で電波がつかめていることがある、その時に
simを一旦出し入れしてアクティベーションを回避すればok
!
お試しあーれ
0155iOS2015/01/18(日) 21:58:55.60ID:Fk2Zh8PA
>>153
北海道の山の中でも問題ないぞ
お前の4Sがもうバッテリー寿命じゃないのか?
0156iOS2015/01/18(日) 21:59:52.57ID:FJncj9id
>>153
それ、寒いから電源が落ちたのではない可能性も決して否定はできない、かもしれないと思われ…

経験的には、同じことがまた起こる→再起動したら今度は「圏外」または「SIMなし」表示→次々とSIMを壊していく、ついに、ドコモガラでも破損SIMの修復不可に

…で、新しく下駄(GPP)を購入 & 新しくSIMも再発行したら(通話つきにSIM変更する好機となった)、あっさりと順調な我がiPhone4Sの場合
0157iOS2015/01/18(日) 22:19:22.26ID:Os96xb5Z
r-sim10 作動報告ないかな?
0158iOS2015/01/18(日) 22:41:57.01ID:4mPTEd0v
>>157
niftyココログにSB 5sである
0159iOS2015/01/18(日) 22:44:33.95ID:Os96xb5Z
158
サンクス!
0160iOS2015/01/18(日) 22:50:18.58ID:R6mRzLOM
っていうか、このスレにあるじゃん
01611532015/01/18(日) 23:42:08.41ID:7MnGy8Px
>>155
同じく、北海道の山の中での出来事w
バッテリーにも繋げてたんだけれどね(電池残量は問題なかった)・・・交換かね。

>>156
SIM破損につながる可能性も否定できないってことですね。
しばし様子見してみます。
0162iOS2015/01/19(月) 00:51:54.57ID:DmdPqszE
>>161
バッテリー交換そんなに難しくないから、試してみると良いよ。

6+は寒さにも強いというかバッテリー切れの心配なくなった。冬山とのロガーとして道内の山で使ってるが、日帰りの山なら下山しても60%は残っている。

あとは、ケースでも変わるかもね、全面保護の、ケースなら若干断熱性能向上しそうだわ。

下駄こそ寒さや暑さには弱そうだけどな〜
0163iOS2015/01/19(月) 03:11:18.88ID:aKclgtVK
>>157
89にある
0164iOS2015/01/19(月) 05:52:23.99ID:kTjevUCG
>>162
4sのバッテリー交換は簡単なのだが、
良品のバッテリーを手に入れるのが厄介
尼で買うと不良品や中古のヘタレだったりする
販売元が大事だね
レビューに購入先が書いてあると良いのだが、分からない
同じ商品で幾つもの販売先があり、平気で粗悪品を販売してるとこもある
0165iOS2015/01/19(月) 07:24:24.70ID:cUCXHFl4
>>164
おれも考えてる。

レビューが多い、
なんとかtoolの1980円の奴はまずいのかな。
0166iOS2015/01/19(月) 08:19:04.71ID:W17F7HDt
【機種】SB iPhone 4s
【iOS】7.1.2
【下駄】SmartKing 4S
【3G】× iijmio (SMSなし、ピンクAX050)
【4G】---
【テザリング】×

購入してから利用できないとわかり対応模索中です。

iijmioSMSつきでは、new gppが使えたとの報告はみましたが、
とあるお店のHPの商品説明欄で、
「OCNピンクSIM(AX050)SMSなしのSIMカードは不正なSIMと表示されてしまい
ご使用頂くことができません」と記載されていました。

iPhone4sでiijmio (SMSなし、ピンクAX050) を利用できる下駄の情報を
教えていただけないでしょうか?
スレ違いでしたらすみません。
どこかで質問できるようでしたら誘導して頂けると助かります。
01671442015/01/19(月) 08:24:00.45ID:nzb0MblH
スマキン4S改+iPad miniの検証の続き
4G->3G->4Gが問題なく切り替えられていることを4,5回、電車内で確認。
今のところこの2日間で圏外病は起きていません。

iPad miniって日本以外SIMフリーなんで下駄によるアンロックも以外と障壁が低いのか?
Softbankの4402080さえ設定可能ならば、SmartKing 5以降の日本で使用できていない下駄とかもiPadなら使用できたりして。
今回は手元に4S用の下駄があったので加工して試しましたが、無加工でいける5用の下駄が気になるところ。
r-sim8+はダメだったけど、検証できる人いないかな。
0168iOS2015/01/19(月) 08:25:57.05ID:GNNvwApV
【機種】SoftBank iPhone5
【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】BIGLOBE データSIM(SMS付)
【3G】○
【4G】○

前のiOSのバージョンの時より
SIMがトーンを発信しました、
の圏外病になる確率が高くなった
おまけにデータSIMだとアクティベーションキャンセル出来なくて
認識させるのに一苦労orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています