トップページios
1001コメント300KB

SIMロック解除総合57台目【下駄】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2015/01/04(日) 12:44:48.34ID:S/P+SESJ
■iPhone3G/3GS
※ redsn0wでiPad BB(06.15.00)→05.13.04が可能
※ ピンクSIM問題なし
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡

===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1) ※ 3G最終ver
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)
05.16.07 (iOS 6.0/6.0.1)
05.16.08 (iOS 6.1〜6.1.6)

■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)

===GEVEY Ultraでアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)

===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)
04.12.02 (iOS 6.0/6.0.1)
04.12.05 (iOS 6.1〜6.1.3)
04.12.09 (iOS 7.0〜7.1.2)

■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/SmartKingでアンロック可===
ただしピンクSIM問題の可能性あり
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS 5.1.1)
3.0.04 (iOS 6.0/6.0.1)
3.4.01 (iOS 6.1)
3.4.02 (iOS 6.1.1/6.1.2)
3.4.03 (iOS 6.1.3)
5.0.00 (iOS 7.0/7.0.2)
5.0.02 (iOS 7.0.3/7.0.4)
5.2.00 (iOS 7.1/7.1.1)
5.4.00 (iOS 8.0)
5.4.00 (iOS8.1)NEW GPPで動作報告、スマートキングで再起動後に要アクチ報告あり、ピンクSIM AX050 GPPにて、SIM DN050 GPPとスマートキングで動作報告

前スレ
【極雪】SIMロック解除総合56台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415779395/
0497iOS2015/02/05(木) 20:04:06.65ID:wa8ioOY3
>>496
じゃ、iTunesに繋いで初期化
0498iOS2015/02/05(木) 23:17:09.42ID:yyHpTBal
iOS5の人意外といるのかな。。。
重さか、不便さをとるかだね。
0499iOS2015/02/05(木) 23:18:23.06ID:gHWgE7CW
デュフモードオススメ
0500iOS2015/02/06(金) 02:34:12.08ID:MO5dnwJi
今時iOS5とかじょうよわ過ぎだろ
4Sでヌルサクなんてほざいてるゆとりならではだな失笑
0501iOS2015/02/06(金) 03:00:35.55ID:kj+qCyfL
通話メインとか特定のアプリしか使わないとかじゃね
0502iOS2015/02/06(金) 08:13:02.11ID:l7kdXpNa
つか、7.1.1 の方なら大抵のアプリ動くしね。
ただ4s じゃiOS7 は明らかにメモリ不足。
メールとかサクサク打ちたい時はやはり5.1.1 の方だね。
脱獄して Zephyr と MultiCleaner 入れてるからホームボタン要らないし、4s だと片手で簡単に操作できて言うことなし。

あと、時間がある時に座ってじっくりいじるならau の泥機 HTC J one がスタンバイしてる。
0503iOS2015/02/06(金) 08:35:17.55ID:fb5nuVwr
何台もご苦労さまです。
0504iOS2015/02/06(金) 18:39:18.33ID:u3E3r4PP
4S使ってるのは502みたいなキモイの多いの?
0505iOS2015/02/06(金) 19:52:46.77ID:k435//y2
4Sの裏のガラスをポリカに交換できないかな
重いから使ってないけど軽ければ・・・やっぱあまり使わないとは思う
0506iOS2015/02/06(金) 19:56:08.04ID:MEhOzqUd
>>439「あとはどうすれば?」?そこまでいって通信できないなら
個人差あるが4Sの下駄状況はおおむね
▼gevey、古いGPP
赤SIM(DN040)まで動作可

▼スマキン
赤SIMに加え、ピンクSIM(DN050)まで動作可、ただしios8以降は不安定

▼新しいGPP、接点改造の古いGPP
赤SIM、ピンクSIM(DM050)に加え、ピンクSIM(AX050)も動作可
0507iOS2015/02/06(金) 19:56:57.74ID:MEhOzqUd
>>493
0508iOS2015/02/06(金) 20:05:04.94ID:s/avSfWS
>>506
古いGPPはピンクDNは使えなかった。
ゲビーはOK
0509iOS2015/02/06(金) 20:24:44.25ID:MEhOzqUd
そうだったはず。
だから>>493のとるべき手は、SIM変更などでAXが来る今後の可能性を見越してGPP入手
0510iOS2015/02/06(金) 21:49:50.40ID:FqzJDRx0
不正なSIMで利用出来ず

AU iPhone4s
iOS 8.1.3
AX050ピンクSIM(OCN モバイルONE SMS対応)
SMART KING
Unlock for iPhone4S
For au by KDDI
4582564093026
2014.10.14


後日、GPPの下駄で再チャレンジしてみます
0511iOS2015/02/06(金) 22:19:51.41ID:NqmAvgBf
Ebayのファクトリーアンロック試した人いらっしゃいますか?
0512iOS2015/02/06(金) 22:27:37.05ID:h/L0Z70I
ファクトリーアンロックは別スレ
0513iOS2015/02/07(土) 00:55:45.17ID:rD7F1BBS
R-SIM10手に入れたけど
R-SIM9GOLDが安定しすぎてて
いじる気になれない
0514iOS2015/02/07(土) 01:08:32.66ID:gGh4iRUd
元々ファクトリーアンロックと一緒だったよね。
下駄組と、ファクトリーアンロック組の温度差出てきて分かれてしまった。

4Sは下駄、5以降はファクトリーアンロックって感じだったけど、5以降も下駄使えるようになったので、5もファクトリーアンロックより下駄になってきたかな?

5月からはSIMアンロックになるから、また状況かわるかな?3000円くらいで4SがSIMアンロックになるなら使う??
0515iOS2015/02/07(土) 03:18:52.45ID:rD7F1BBS
くっそー
寝ようとしたら
「SIMがトーンを発信しました」
になったので早速R-SIM10試したら
SIMなし状態から変わらなかった
初期不良交換めんどくせ
0516iOS2015/02/07(土) 04:52:34.71ID:H+GkPG8b
305SHの4G回線をSIMフリーiPhone6で使っている人がいます。
http://yasu-sim.net/2014/11/god-app/
それに触発されて、305SHの4G回線を、SIMフリーではないソフトバンクiPhone5(A1429)16GBで使えないかと試しているのですが、苦戦しています。

iOSは8.1.2で脱獄済みです。
TetherMe for iOS8+ 1.0.1-1をインストールし、それによりAPNを設定しました。
ヤフオクで落札した「IOS8対応!R-SIM9(GOLD) AU SB DOCOMO SIMロック解除 SIMフリー」、解約済みiPhone用SIM、契約中305SH用SIMで試しています。

解約済みiPhone用SIMを入れて、iMessageオフ、FaceTimeオフに設定。
モバイルデータ通信設定の「4Gをオンにする」については、オン設定でもオフ設定でも試してみました。

最初のiPhoneキャリア選択画面最上部の表示は、
「R-SIM9 GOLD For 4S/5/5S/5C
iOS5.X-7.1-7.X(V9.9)」となっています。
JP SoftBankを選択。
I5/I5S/I5Cを選択。
iOS7.1-7.Xを選択。
Setup OK!と表示されたら、了解をタップし、SIMなしと表示されているのを確認し、電源オフ。
ここまで10秒程度だと思います。

再電源投入後、「SIMはトーンを創出しました。」画面が出るので、了解をタップ。
「アクティベーションが必要です」と表示されます。
いくら待っても、電波状況がSoftBank 3GとかSoftBank 4Gとかになりません。
Wi-Fiでアクティベーションに進むと、「SIMが無効です」と表示されます。
そこでホームボタンを押し、112にかけ、何か聞こえたら、スリープボタンとホームボタン両押しで再起動します。
その後、モバイルデータ通信設定の「4Gをオンにする」をオンにして試した場合は、検索と圏外の繰り返しです。
「4Gをオンにする」をオフにして試した場合は、電波検索中から一瞬SoftBank 3Gと表示されることもありますが、すぐにSoftBankの文字が消えて、●●●●● 3Gなどと表示されます。

根本的に305SH用SIMでは無理だとか、R-SIM不良の疑いありとか、何かお気づきの点がありましたら、御教示くださるようお願いいたします。
0517iOS2015/02/07(土) 05:56:53.79ID:dfJEuh6e
本日、AU4S iOS7.0、GPPにてピンクSIMへ無事脱獄成功
おまえらありがとう
0518iOS2015/02/07(土) 06:13:06.33ID:KCj7sA03
脱獄?
0519iOS2015/02/07(土) 11:17:41.63ID:fQv0LI0b
脱獄わろた
0520iOS2015/02/07(土) 11:18:57.08ID:lp3lxjAq
脱獄したらsimフリーになりますか?
0521iOS2015/02/07(土) 12:06:10.89ID:04twB90w
脱獄したら4sもLTEが使えるんじゃないですかぁ?
0522iOS2015/02/07(土) 12:10:54.22ID:Gj3kZ8DE
iPhone5 8.1.3をiOS7に戻したいんだけど、やり方を教えてください。

HSHSはiFaceで取得済みです。

てか。
0523iOS2015/02/07(土) 13:30:12.42ID:7O4P72dF
>>516
これから試してみます。
0524iOS2015/02/07(土) 14:01:49.74ID:gGh4iRUd
エッチ すけべ エッチ スケベ?
05255162015/02/07(土) 14:02:15.58ID:H+GkPG8b
>>523
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
0526iOS2015/02/07(土) 14:25:35.02ID:7NtR3xrj
脱獄したら防水になりますか?
0527iOS2015/02/07(土) 14:41:01.46ID:f1ZaAyqU
>>523
ぜひレポートよろしく
0528iOS2015/02/07(土) 16:54:32.79ID:+WW/I2L1
このスレも残り3ケ月か
頑張って下駄売れよなww
0529iOS2015/02/07(土) 17:18:20.67ID:7NtR3xrj
>>528
んなことない。過去の端末まで対象にはおそらくならんから。
0530iOS2015/02/07(土) 17:26:28.33ID:lp3lxjAq
4sとかもういいでしょ
0531iOS2015/02/07(土) 17:29:34.26ID:7NtR3xrj
5月から言うてほとんど状況変わらないと思うのは俺だけ?

新しい端末だって一括購入なら今と変わらず高いし、それだと売れないから2年縛りの割引販売も続く。
SIMフリー化強制でも、契約踏み倒したときに端末ロックをかけることはできるから、2年契約で安くするみたいな仕組みは恐らく変わらない。

そうなると、5月からも今の状況とほとんど変わらないことになる。
変わるのは海外で現地SIM使えたり、契約終了した後自由に使えるとかで、それはそれで大きいけど、情勢が大きく変わることはないよ。
0532iOS2015/02/07(土) 22:35:21.21ID:7O4P72dF
>>525
かなり苦戦しました。
試した環境

【機種】au iPhone 6 plus
【iOS】8.1.3
【下駄】R-SIM10
【3G】○
【LTE】○

iPhone5が無いので、iPhone6 plusにて

復元を何度もしアクティベートのみの状態から先にプロファイルをインストール

その後挑戦しましたが、すぐに圏外になり
なかなか安定しませんでした。

とりあえず今は一応安定してますが
怖くて再起動出来ません。
05335162015/02/07(土) 23:26:12.53ID:H+GkPG8b
>>532
お手数をおかけしました。
貴重な情報をありがとうございます。
すみませんが、次の点について、教えていただけないでしょうか。

挑戦用SIMは、私と同じソフトバンク305SH用のSIMでしょうか。
あるいは、↓のスマートフォン NFC nano USIMカード機種のいずれかのSIMでしょうか。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&;id=e754b5a5a644f747257366565374c50444263412f6e784e516b756a3149366c6e3341542f52726d555736593d

下準備は次のような手順でしょうか。
iOS復元(iPhone初期化)→auのiPhone用SIMでアクティベート→構成プロファイルでAPN設定(APN名はfourgsmartphone、sbmapngetterで生成したIDとパスワード)

その後にR-SIM10を使って挑戦したとのことですが、モバイルデータ通信設定の「4Gをオンにする」についてはオン設定でしょうか。
それとも、オフ設定で3Gに繋がった後にオンにしたら4Gにも繋がったのでしょうか。

挑戦用SIMで「アクティベーションが必要です」「SIMが無効です」をどのようにして突破できたのでしょうか。

その他、>>516の進行とは、どのような違いがあったのでしょうか。
0534iOS2015/02/07(土) 23:41:26.01ID:7O4P72dF
>>533

>挑戦用SIMは、私と同じソフトバンク305SH用のSIMでしょうか。
→はい同じものです。

>下準備は次のような手順でしょうか。
>iOS復元(iPhone初期化)→auのiPhone用SIMでアクティベート→構成プロファイルでAPN設定(APN名はfourgsmartphone、sbmapngetterで生成したIDとパスワード)
→その通りです。

>その後にR-SIM10を使って挑戦したとのことですが、モバイルデータ通信設定の「4Gをオンにする」についてはオン設定でしょうか。
>それとも、オフ設定で3Gに繋がった後にオンにしたら4Gにも繋がったのでしょうか。
→最初からオンにしています。が不安定で今はオフにして3Gで繋がっています。

>挑戦用SIMで「アクティベーションが必要です」「SIMが無効です」をどのようにして突破できたのでしょうか。
→何度目かにWi-Fiにつないでそのままアクティベーションが出来ました。成功時はSIMが無効ですは出ていません。
0535iOS2015/02/07(土) 23:52:11.23ID:H+GkPG8b
>>534
早速のレスありがとうございます。

Wi-Fiでもアクティベーション通ることがあるんですね。
私も頑張ってみます。
度々の質問で申し訳ありませんが、失敗するたびにiOS復元から再スタートしたのでしょうか。
成功時は、どのタイミングでどのような画面表示になったのでしょうか。
0536iOS2015/02/07(土) 23:55:09.36ID:H+GkPG8b
あと、成功までに、どの手順を何回ぐらい繰り返したのでしょうか。
0537iOS2015/02/08(日) 02:06:33.57ID:osDCIOya
>>531
ごもっとも
iPhoneのケースでは今年の秋ごろ発売とみられる6s以降の機種が対象になるのだが…

▼総務省が昨年12月に発表したSIMロック解除に関する改正ガイドライン
 携帯キャリアは原則として自らが本年5月1日以降に販売したすべての端末についてSIMロック解除に応じることとし、SIMロック解除に関する手続きは無料で行うものとする
 端末の割賦代金等の未払い、端末の入手のみを目的とする事態の発生を防止するため「最低限必要な期間はSIMロック解除に応じなくともよい」とする
0538iOS2015/02/08(日) 02:27:21.26ID:JIpXgOGw
>>537
??
5月以降販売の6も対象だろうが。
0539iOS2015/02/08(日) 02:31:38.85ID:si2AMvWN
SIMフリー機は別に今だって買えるし、これらが5月から安くなるわけじゃない。
キャリアで割引で買ったらSIMフリー機でも縛り付きになるし。

キャリアのインセンティブ付きで購入か、SIMフリー機単体で購入か、という2大選択肢はこれからも今と変わらないよ。

とはいえ、まあユーザー側には今のところデメリットはない話だけどね。
0540iOS2015/02/08(日) 02:50:56.23ID:Czo172A1
>>537が何処からのコピペか知らんが、正しくは

> 本ガイドラインの適用等
>(1)本ガイドラインは、平成 27 年5月1日以降新たに発売される端末について
>適用する。なお、それ以前に発売された端末については、平成 26 年●月改正
>前のガイドラインの趣旨に沿って適切に対応することが適当である。

で、「販売」じゃなくて「発売」だから6は対象外
0541iOS2015/02/08(日) 03:54:58.87ID:+ubftBMn
6だろうが6Sだろうが
ロックの方法が変わる訳じゃないのにね
0542iOS2015/02/08(日) 17:04:32.44ID:1JGAAvvu
>>535
一応毎回復元しました。
復元回数7回です。

アクティベーション画面にてSoftBankが表示されれば成功です。
05435162015/02/08(日) 18:45:47.92ID:pCdrwnGZ
>>542
レスありがとうございます。
あれからも試していますが、いまだ繋がりません。
ただ、これまでは、脱獄に執着して、復元を一切していません。
今日の午前1時の段階では、まだ8.1.2のSHSHが発行されているようなので、これから復元を試してみようかと思います。
0544iOS2015/02/08(日) 20:16:03.14ID:1JGAAvvu
>>543
SemiRestore 8 使っても問題ないと思いますよ。そろそろshsh止まりそうですし
0545iOS2015/02/08(日) 21:45:50.98ID:fUmcJhcH
SB iPhone5c 8.1.2でR-SIM10
iij bigのsms付きAX050で試しました。
3Gは安定しています、電源オン・オフでもすぐ電波掴みます4Ḡ不安定で一回圏
外なったら病気発生して復帰が大変!4Ḡ掴んだ時のネット動作の早いこと。
0546iOS2015/02/08(日) 22:56:38.18ID:17KT6vV7
>>539
今でもauSBはiPhone6の一括0円やってるじゃん?
それ狙いだよ
0547iOS2015/02/08(日) 23:03:07.20ID:NOgLFWtG
久々に覗いた。まだ4Sつかってる人いて驚き!!
自分が下駄運用行っていたのは数年前でっせー。。

頑固者か変人だ〜おまけにiOS5なんてつかってるMがいてウケる〜
0548iOS2015/02/08(日) 23:21:01.42ID:gj6UK6dY
>>546
一括0円で2年縛りだろ?
5月以降だって縛りは可能なんだぞ?
0549iOS2015/02/09(月) 01:01:30.82ID:w70XaLUM
AU4Sの
OCN音声+newGPP使ってるけど

ios6.0.1から8.1.3にアップデートしたいけど怖くてできない
先人者いますか?
0550iOS2015/02/09(月) 02:26:00.40ID:x2GQ6EMI
5が発売される直前に4sを契約して、ついこの前、6が発売された直前に2年間の月割りが終わった人は多いんだよ。
次はどうすべきか迷ったあげく、別キャリアの6を買ってMNPしても、通信費用が高くバカらしい。

そこで、下駄が使えるiPhone4Sの強みを活かして、端末そのまま持ち込みで、auや禿からミオフォンにMNPして様子をみている人が実に多いんだよ。

これは下駄が活用できるiPhone4Sユーザーだからこそ、使いまわし可能だから起こっている特殊な現象なんだよ。
0551iOS2015/02/09(月) 03:37:05.19ID:pWF6Ur/9
>>549
何で中途半端な6.0.1なの?
どうして8.1.3にアップデートしたいの?
7.1.2のときにアップデートを見送った理由は?
0552iOS2015/02/09(月) 03:40:48.68ID:abHV08i5
>>550
俺も正にそれ 多いだろうな
フリー端末で安くていいのが出たら買うわ
iPhoneは高いしないだろうな
0553iOS2015/02/09(月) 05:47:46.75ID:eJ2CrnYb
>>550
これ
2年前に5が出て
速攻でショップ駆け込んで4Sの在庫をタダでGETした
2年契約が終わるのがちょうどこの季節
0554iOS2015/02/09(月) 08:23:02.75ID:fFLREqFT
4sは下駄が安定しまくってるからこれからも需要あるんじゃね?
ios7以下のバーションだとこれからどんどん使えないアプリ出て来るだろうし
ios8だと糞重いから4sだとios7一択って感じではあるけど…
0555iOS2015/02/09(月) 12:42:04.78ID:zompCVeP
「SIMロック解除は販売後数カ月で可能へ」〜総務省 富岡氏がMVNO政策について講演
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mca/20150206_687280.html

富岡氏によれば「一定の期間を2年間にするのは当然ダメで、せいぜい数カ月間という認識を持っている」とのことで、現在各社と話し合っており5月までにはアナウンスされるという。
0556iOS2015/02/09(月) 14:39:39.45ID:IHDS4J92
545ですが結果5以上の機種ロック解除はまだ不安定、機械のバグを利用して
使えているだけのような気がします。今4Sで当たり前のように使えていますと
通信機器としては劣りますが道具としては最高だと思って使っています、まあ
一日20メガ位しか使用しないからね!
0557iOS2015/02/09(月) 15:03:52.29ID:UkeVB8vq
劣るのに最高って?
5と5Sで問題なくLTEも通話もテザリングも使えてますが。。。
0558iOS2015/02/09(月) 15:38:54.83ID:VLw7TjXu
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0559iOS2015/02/09(月) 15:55:44.62ID:/6RdFffq
>>557
俺はテザリング使えない
使い方教えて
0560iOS2015/02/09(月) 17:13:45.05ID:t/0l5GT2
>>557
あの不安定なLTEが問題ないんならいいんじゃない?おまえの中ではな
3G移行すると着信もできない携帯電話wうんうん問題ないないw
0561iOS2015/02/09(月) 17:16:05.36ID:AD5yMjSE
書き込みから悔しさがにじみ出てるなw
0562iOS2015/02/09(月) 18:12:55.26ID:RDArTtTa
4Sで最初下駄運用した時、試しにスロットとペラペラのアダプター本体?とnano_micro変換アダプターだけ入れて刺してみたことあるけど抜けなくなったりする危険あったんだな 普通に抜けたけど危なかった
それかペラペラのアダプターと変換アダプター入ってたから大丈夫だったのかな
使わなくなって保管するときとか空でスロット刺してしまいそうだわ
0563iOS2015/02/09(月) 21:15:00.53ID:fFLREqFT
>>548
違うよ。一括0円は代理店がやってる手法で条件は代理店による
2か月以内の解約禁止+オプション色々必須、とかね

直営店がやってるのが実質0円で2年縛り付き
05645162015/02/10(火) 00:45:34.24ID:MneQxy4i
>>544
レスありがとうございます。
SemiRestore 8を使ってみましたが、いまだ成功していません。
現状でも確率が低いだけでもっと繰り返せば繋がるのか、他に失敗の理由があり、例えばR-SIM10なら可能性があるのか、判断できません。
ただ、仮に繋がっても、数回ぐらいの試行で繋がるようなコツがなければ、常用は到底無理だと悟りました。
残念ながら、一旦あきらめることにします。
これまでのお手数と貴重な情報提供に感謝いたします。
0565iOS2015/02/10(火) 01:04:24.54ID:i7bxKNfv
【機種】au iPhone4S
【iOS】8.1.3
【下駄】new gpp 接点5
【SIM】OCN 音声付
【3G】○

データローミングは必ずONにしないとあかんの?
0566iOS2015/02/10(火) 01:09:24.22ID:UV3XN7JU
>>565
関係ないからどっちでもよいかと。
0567iOS2015/02/10(火) 01:24:06.75ID:i7bxKNfv
>>566
いや、オンにしないとデータ通信できんのだが、なんか方法があるのかなって
0568iOS2015/02/10(火) 02:52:51.90ID:Sa3159qt
auはオンにしないとデータ通信出来ないんじゃなかったかな
0569iOS2015/02/10(火) 14:49:48.21ID:/VfqvVu7
>>564
下駄に問題があるのかもしれませんね。
あれからずっと繋がったままなので、安定はしてます。
0570iOS2015/02/10(火) 15:35:44.85ID:9aNjS1iE
庭はオンじゃないと出来ないけどテザリングできる、
禿はオンにしなくてもできるけどテザリングできない、
でも下駄=キャリア偽装のローミングという理論が崩壊するよね
0571iOS2015/02/10(火) 15:48:35.92ID:KLMyWMVn
>>570
テザミ入れてるけどSB5sテザリング出来てますよ。
そういうことじゃない?
0572iOS2015/02/10(火) 16:24:04.90ID:dmki7NG8
いや、下駄自体本体をローミング状態と勘違いさせるものなんだからオンにしなきゃダメに決まってるだろ。
0573iOS2015/02/10(火) 19:32:38.07ID:wRW+Uulj
ローミングの項目がデータ通信しか出てこないんだけど
どうやって音声ローミングオンにするの?5Sの8.1.2です
0574iOS2015/02/11(水) 10:32:44.21ID:MuZ5pF/w
脱獄したらできるテザミの話は関係ないんじゃ、、、
0575iOS2015/02/11(水) 11:42:09.28ID:pvcF3DYi
>>572
違うよ
0576iOS2015/02/11(水) 15:50:12.67ID:d6YcsAqP
R-SIM10をAmazonのFSS-SHOPという店で購入したが、挿入しても本体に全くなんの反応もない不良品だった。
見かけも少し違っていたし偽物なのかも。
何にしても注意。
0577iOS2015/02/11(水) 16:01:57.95ID:d6YcsAqP
そういうわけで今日は試せなかったから、公式サイトを読んでた。
てか、みんな公式読んでる?

公式で、
5は4Gはダメ、3Gはパッチ入れろ、5s以降は3G、4Gともにパッチ入れろ、と書かれてる。そして4Gパッチは日本でだけは使えないとも書いてある。
設定手順のほうみると、無理に4Gを有効にした場合不安定になって頻繁にアクティベートを求められることや、それに自動で対応するモード(M2)があることとかが書いてある。

あんまりブログとかにも書いてない気がするけど、ちゃんと公式の使い方に則って使えばある程度まともに動くんじゃないかと予想。
0578iOS2015/02/11(水) 16:06:46.03ID:Uy7nBN2g
>>577
>>359だけど、パッチ当ててないけど10のM2より9GOLDのほうが安定したので9GOLDに戻した
純正SIM台使えるようになったのはかなり進歩なんだけど、M1もM2も不安定で1日持たなかった
0579iOS2015/02/11(水) 16:41:15.30ID:d6YcsAqP
>>578
4Gオンしてる?
まだ経験してないからなんとも言えないけど、公式でも日本で4Gは使えないと言ってるからそこは仕方ないかと。
それより、3Gのみ運用ではどう?それである程度安定して使えることが理想なんだけど。
0580iOS2015/02/11(水) 16:43:59.80ID:d6YcsAqP
てか>>359見てなかった、ごめん
俺も何回も再起動すれば認識するのかね
あと俺のはシールになってなかったんだけどやっぱりおかしいのかな?
0581iOS2015/02/11(水) 17:15:31.35ID:G90TEsk8
>>576
ヤフオクで買ったR-SIM10も同じ感じ。
今初期不良で揉めてる最中。
対応悪かったら業者晒すよ。
05825102015/02/11(水) 17:36:15.52ID:nVYJQw5s
AU iPhone4s
iOS8.1.3
NEW GPPでAX050ピンクSIM利用成功

NEW GPP付属のsetup SIMを下駄履かせて挿入、AUを選択後、了解をタップして
下駄を履かせたAX050ピンクSIMと差し替え

設定、モバイルデータ通信、モバイルデータ通信ネットワークに
apn 3g-d-2.ocn.ne.jp
ユーザ名 mobileid@ocn
パスワード mobile
で、大丈夫でした

参考
ttp://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000
0583iOS2015/02/11(水) 17:58:16.77ID:d6YcsAqP
>>581
頼む

あと、10には動作モードがあって、上から2つ目のにすると9PROと同じ挙動をすると書いてあるけどこの辺りはどうなのかね。
3Gが安定して使えればいいんだけど。

http://rsim5.com/instructionview.php?id=14

http://rsim5.com/upload/attached/image/20141216/20141216084951_48971.png
0584iOS2015/02/11(水) 19:50:37.08ID:Uy7nBN2g
>>579
すまんが用途的に4G使えないなら意味が無いので試す気ない
9GOLDが1カ月くらい持ったので同等で持つと思ってたからな…
正規品かどうかはシリアル番号シールで確認できるでしょ
0585iOS2015/02/11(水) 20:00:33.50ID:d6YcsAqP
>>584
そうか

てかシールなんてそんなもの入ってなかったわw
どこで買った?
0586iOS2015/02/11(水) 20:26:45.50ID:Uy7nBN2g
>>585
r-sim9.com(公式WebShop)
シールはR-SIM10の鍵型ケースに貼ってある、ないなら多分フェイク
http://www.r-sim.me/ にシールのサンプルがある

あとは自分で調べて
0587iOS2015/02/11(水) 21:04:24.65ID:b56qziG7
R-SIM10で5C 8.1.2 SMS SIMですが3Gはかなり安定してますよ!
4Gは不安定です、入れっぱなしだと結構4Gでも使えてますが電源切ったり切り替えしたり
すると機嫌を損ねます。
0588iOS2015/02/11(水) 21:32:12.20ID:d6YcsAqP
>>586
ありがとう!

やはりAmazonはどこも信用できないから、少し時間かかっても公式で買うことにするわ。
RGKNSEの公式サイトから辿れるrsimmartというサイトがWorldwide Distributorということだから、ここで注文した。paypalで支払いは一瞬だったよ。

だいたい1週間くらいで着くみたいだから、そしたらまた報告するわ。
0589iOS2015/02/11(水) 21:43:00.49ID:d6YcsAqP
>>587
それは嬉しい!

公式WebStoreの方には4Gシグナルを見失ったときの自動復帰機能を改善しました!みたいなことも書いてあるけど果たして。
というか、報告も公式以外で買ってる人が多そうだから、実は公式のは安定してました、みたいなオチだったら嬉しいな。
0590iOS2015/02/11(水) 23:21:54.36ID:htmBust7
7+と9GOLDって安定性違う?
0591iOS2015/02/11(水) 23:49:09.66ID:9spTSrcH
iPhone4S専用 SIMロック解除アダプタ Smartking(スマートキング)にAX05(OCN SMSなし)に対応バージョンが登場

http://calamel.jp/go/item/85158255?afid=laihuli

人柱お願いします
0592iOS2015/02/12(木) 01:29:26.67ID:Q0QHDgiC
そんな高いのいらんわ
NEW GPPでOK

古いのが来たら接点マスクすればOK
0593iOS2015/02/12(木) 02:23:58.77ID:f7EEPS28
>>590
7+はLTE使えないはずだけど
少し前にLTEで使ってるって報告があったな
本当かどうかは不明
9GOLDはLTE使える
キャリアを固定にすればかなり安定するよ
0594iOS2015/02/12(木) 02:26:03.25ID:f7EEPS28
>>583
今日動作保証しないとか
ノークレームノーリターンとか抜かしてきたから
警察沙汰にする予定
ヤフオクにも被害届出す予定だけど
メニューからたどれなくてムカついた
0595iOS2015/02/12(木) 02:36:28.96ID:A2ASkm++
LTEに関しちゃRSIM公式で使えないといってる以上、安定性を求めるのはナンセンスな気がする
使い方としちゃ非公式の中のさらに非公式になるわけだし
0596iOS2015/02/12(木) 02:42:32.66ID:A2ASkm++
>>594
もう公式以外は信用しない方がいいかもな。
完全な不良品なら逆にわかりやすいからいいが、中途半端に動作する偽物も出回ってるようだから、そうなるともう何が本当の性能なのかもわからなくなる。
rsimmartで注文は送料込みで3000円ちょいだったし、今後はみんなこっちで買ったらいいんじゃないか?

まあまだモノ届いてないから、確定的なことは言えないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています