SIMロック解除総合57台目【下駄】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net
2015/01/04(日) 12:44:48.34ID:S/P+SESJ※ redsn0wでiPad BB(06.15.00)→05.13.04が可能
※ ピンクSIM問題なし
===ultrasn0wでアンロック可===
04.26.08 (iOS 3.0/3.0.1)
05.11.07 (iOS 3.1〜3.1.2)
05.12.01 (iOS 3.1.3)
05.13.04 (iOS 4.0〜4.0.2)
06.15.00 (iOS 3.2) ※GPS死亡
===アンロック不可===
05.14.02 (iOS 4.1)
05.15.04 (iOS 4.2/4.2.1) ※ 3G最終ver
05.16.01 (iOS 4.3)
05.16.02 (iOS 4.3.1〜4.3.5)
05.16.05 (iOS 5.0〜5.1.1)
05.16.07 (iOS 6.0/6.0.1)
05.16.08 (iOS 6.1〜6.1.6)
■iPhone4
===ultrasn0wでアンロック可===
01.59.00 (iOS 4.0〜4.0.2)
===GEVEY Ultraでアンロック可===
02.10.04 (iOS 4.1)
03.10.01 (iOS 4.2/4.2.1)
04.10.01 (iOS 4.3〜4.3.5)
===アンロック不可===
04.11.08 (iOS 5.0/5.0.1)
04.12.01 (iOS 5.1/5.1.1)
04.12.02 (iOS 6.0/6.0.1)
04.12.05 (iOS 6.1〜6.1.3)
04.12.09 (iOS 7.0〜7.1.2)
■iPhone4S
===GPP/GEVEY Ultra S/SmartKingでアンロック可===
ただしピンクSIM問題の可能性あり
1.0.11 (iOS 5.0)
1.0.13【9A405】(iOS 5.0.1)
1.0.14【9A406】(iOS 5.0.1)
2.0.10 (iOS 5.1)
2.0.12 (iOS 5.1.1)
3.0.04 (iOS 6.0/6.0.1)
3.4.01 (iOS 6.1)
3.4.02 (iOS 6.1.1/6.1.2)
3.4.03 (iOS 6.1.3)
5.0.00 (iOS 7.0/7.0.2)
5.0.02 (iOS 7.0.3/7.0.4)
5.2.00 (iOS 7.1/7.1.1)
5.4.00 (iOS 8.0)
5.4.00 (iOS8.1)NEW GPPで動作報告、スマートキングで再起動後に要アクチ報告あり、ピンクSIM AX050 GPPにて、SIM DN050 GPPとスマートキングで動作報告
前スレ
【極雪】SIMロック解除総合56台目【下駄】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415779395/
0127iOS
2015/01/17(土) 00:06:10.73ID:YqHoOAqs0128iOS
2015/01/17(土) 03:30:45.29ID:C727Q94Z【iOS】7.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】ドコモXI ピンク
【3G】発信はできるが着信ができない
データ通信はもんだいなさげ
着信できないんじゃメイン機に出来ない・・・・
0129iOS
2015/01/17(土) 05:32:51.23ID:jx93BsEVトライしてはいないけど、Simトレイを削るのが面倒だったら、rsim10でも動きそうな気がする。
iPhone5Sではrsim9 Gold、rsim10共にOCNモバイルONEのSimを認識したので。。。
Mini2のSimトレイの削り方やrsim9 goldを使う方法は、ググれば見つかるはず。(iPad mini retina r-sim9 Gold)
0131iOS
2015/01/17(土) 09:17:39.11ID:jx93BsEVごめん!
Edit_imsiの間違いだった。
キャリアの選択で、Softbankを選択するとmini2では使えない。
Edit_imsi で 4402080と入力すること。
0132iOS
2015/01/17(土) 09:29:38.96ID:d2mrb8Oo9しか買ってない。iPhone5s。ただしiosは7.1.2で止めている。ピンクDN050ミオフォン。もともとMicroサイズ。これを自分でカット。
docomoガラも持っているが最近、SIMを標準サイズに変換するアダプタを持ってなかったこと、つまり圏外病発生時に何の意味もないと、やっと気がついたくらいトラブルがない。
これは、GPPの接点を塞いだだけのバージョンアップのそれと似ている。この下駄もGPP、新しいGPP、新しい新しいGPPと進化しているが実はスマキンに4s下駄エースの座を奪われたので、切り札として接点5つを新リリース。
自分で接点を埋めるのも自分でSIMを磨くのも似たようなモノ…
0133iOS
2015/01/17(土) 10:48:32.84ID:WYluloYUあ、やはり。IMEI書き換えは健全じゃない雰囲気からデベロッパーも少ないし
端末メーカー側も起動しなくなる罠仕掛けたりして弄ると文鎮になる可能性が超高いところですもの
0134iOS
2015/01/17(土) 13:27:59.52ID:cNDg1bVW0135iOS
2015/01/17(土) 14:01:02.04ID:YqHoOAqs0136iOS
2015/01/17(土) 14:13:38.14ID:OGljmkg5本物SIMフリーios7以下の価値が鰻登りだな
0137iOS
2015/01/17(土) 14:23:41.92ID:FOeW8w7T全然上がった感じがしないな。
0139121
2015/01/17(土) 14:55:50.69ID:XAVLLGvNR-SIM 9 GOLDを買ってみます。
iPad2はmicroSIMで、すでに買ってしまったiijSIMもmicroだけど、なんとかなるでしょう!
0140iOS
2015/01/18(日) 01:30:25.88ID:N1pZ2yf3それでほぼ絶対治せるのか…?
近々iPhone5@7.1.2&R9Goldで使おうと思ってるのでどの程度効くのか教えてほしい
ちなみにN-05CとP906i以前のパナソニック端末2台程と旧PSVITAの3G版を持ってる
0142iOS
2015/01/18(日) 01:46:37.30ID:N1pZ2yf3検証dクス
少しググっただけではそんなブログ見つからなかったが、VITAは圏外病修復には使えないのか
つまりiPhoneとVITAを持ち出す時もN-05Cが必要ってことか…
0144iOS
2015/01/18(日) 02:52:38.97ID:4mPTEd0v【iOS】8.1.2
【下駄】SmartKing 4S 加工
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】○
【4G】○ 今のところ
1.nanoSIMサイズにしてしまうと配線を確実に切ってしまうので、
配線が無さそうな所(スマキンロゴと斜めカットしている付近)のフィルム基板をカッターで切断。
2.SIMトレイの下駄チップが干渉する部分とトレイ裏のレールとSIM落下防止の板をヤスリで除去。
3.瞬間接着剤で下駄を貼り付け。
4.レール部をゲル状瞬間接着剤で復元(この加工は要らないかも)乾燥したらレール部をヤスリで整形。
5.スマキンの復元SIMをnanoSIM加工し、トレイに乗せてiPad mini (4G, iCloud, 他off) に入れる。
6.キャリアの選択にotherが無かったのでcath codeを選択。
7.再起動しろとのメッセージが出たので復元SIMのまま再起動。
8.設定-キャリアの中にSIM AppがあったのでiPadのSoftbankのキャリアコードを入力。
9.多分再起動しないでdocomo SIMに入れ替え。
10.APN設定
6-9のところで色々試しているうちにdocomo SIMがダウンしてたみたいで、最初は圏外でしたが別の端末で復旧。
APNを4Gのに変えて、4G onで今のところ安定中。暫く様子見です。
テザリングはonにするとSoftbankに問い合わせろ的なメッセージが出ます。
0145iOS
2015/01/18(日) 10:07:36.56ID:4mPTEd0v○ 8.設定-モバイルデータ通信の中にSIM AppがあったのでSoftbank iPadのキャリアコードを入力
0146iOS
2015/01/18(日) 14:20:43.21ID:J6IC/R07なるほど。
スマキンでiPadミニですか。なんか新鮮な報告だわ。4G端末でしたか
自分もピンクのDN050 SMSなら、かつて一年ほどスマキンにて利用iPhone4S7.1.2
8にアップデートしければトラブルない模様だがios8においては4sのピンクSIMでアクチ要求発生との報告が過去スレに数件。
いま現在は、通話SIMピンク「AX050」なので、有無を言わさずスマキンは引退。GPPを利用する手しかない。AXはね
0147iOS
2015/01/18(日) 16:46:42.50ID:cZ2iuTUG現状最善の下駄はどれでしょうか?
0148iOS
2015/01/18(日) 17:10:35.28ID:IZ9HRduRさもおしえてくんじゃないですよアピール
0150144
2015/01/18(日) 17:25:02.32ID:4mPTEd0v「⚫︎⚫︎○○○ docomo 4G」以下になる場所が無くて1日目は安定動作中。
>>146
DN05だったのがラッキーでした。
過去ログ全部見きれてないのでわからないけど、今後、再起動のアクチ問題が起こったら復元SIM入れて起動とか試します。
参考までにiPad miniの場合海外SIMフリー(T-mobile USで検証済)なので、スマキン、R-SIM8+とも日本のキャリアを選ばない場合はアクチは出て来なかったです。
今後、2年間のお務め後のiPad miniが市場に出回って来ると思うので何かの役に立てば
0151144
2015/01/18(日) 17:46:55.08ID:4mPTEd0v【iOS】7.1.2
【下駄】R-sim 8+ ver 3.6
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】○ 通話は不明
【4G】-
R-sim 7+ ver 7.4を注文して、2度交換しても来たのが R-sim 8+ ver 3.6だったので諦めてテスト
SB 4Sでは、7+と全く同じ方法であっさりデータ通信可能でした。
iOS8では不明です。年末に放出してしまったので
0152144
2015/01/18(日) 18:05:46.78ID:4mPTEd0v【iOS】8.1.2
【下駄】R-sim8+ ver 3.6
【SIM】ワイヤレスゲートSIM (SMS) DN050
【3G】×
【4G】未検証
4Sで上手くいったので動作モードを4Sや5とか色々試してみたが、圏外表示までで×
スマキンとの違いは、設定-一般に契約電話番号を表示するに至らずキャリアの設定が出て来ない。
144の補足ですが、スマキンでの3G ○はiPad miniでデータSIMなので勿論通話は検証不能です。
今日、Softbankの契約解除したので今後はdocomoでの検証を続けるのみ。
スマキンで不安定化したら、今日届いたR-SIM10を試すしかないかな。
0153iOS
2015/01/18(日) 20:17:09.67ID:7MnGy8Pxいきなりシャットダウンして、再度立ち上げたら「SIMカードなし」ってなって焦った。
下駄履かせた問題もあるのかと思ったり、このまま文鎮になるのかと・・・。
で、暖かいところで何度か再起動かけたらdocomoの電波ひろえた、一安心。
0154ios
2015/01/18(日) 21:18:11.85ID:Os96xb5Z【iOS】8.1.2
【下駄】R-sim7+v7.4
【SIN】OCN音声通話SIM (SMS)
【3G】⭕️
【4G】🔺
アマゾンで600円で買った。
R-sim7
圏外になっても復旧可能でした。
まず圏外になったら、アクティベーションの画面にらるように、電源を2、3回位立ち上げる。そうすると、アクティベーションの画面で電波がつかめていることがある、その時に
simを一旦出し入れしてアクティベーションを回避すればok
!
お試しあーれ
0156iOS
2015/01/18(日) 21:59:52.57ID:FJncj9idそれ、寒いから電源が落ちたのではない可能性も決して否定はできない、かもしれないと思われ…
経験的には、同じことがまた起こる→再起動したら今度は「圏外」または「SIMなし」表示→次々とSIMを壊していく、ついに、ドコモガラでも破損SIMの修復不可に
…で、新しく下駄(GPP)を購入 & 新しくSIMも再発行したら(通話つきにSIM変更する好機となった)、あっさりと順調な我がiPhone4Sの場合
0157iOS
2015/01/18(日) 22:19:22.26ID:Os96xb5Z0159iOS
2015/01/18(日) 22:44:33.95ID:Os96xb5Zサンクス!
0160iOS
2015/01/18(日) 22:50:18.58ID:R6mRzLOM0161153
2015/01/18(日) 23:42:08.41ID:7MnGy8Px同じく、北海道の山の中での出来事w
バッテリーにも繋げてたんだけれどね(電池残量は問題なかった)・・・交換かね。
>>156
SIM破損につながる可能性も否定できないってことですね。
しばし様子見してみます。
0162iOS
2015/01/19(月) 00:51:54.57ID:DmdPqszEバッテリー交換そんなに難しくないから、試してみると良いよ。
6+は寒さにも強いというかバッテリー切れの心配なくなった。冬山とのロガーとして道内の山で使ってるが、日帰りの山なら下山しても60%は残っている。
あとは、ケースでも変わるかもね、全面保護の、ケースなら若干断熱性能向上しそうだわ。
下駄こそ寒さや暑さには弱そうだけどな〜
0164iOS
2015/01/19(月) 05:52:23.99ID:kTjevUCG4sのバッテリー交換は簡単なのだが、
良品のバッテリーを手に入れるのが厄介
尼で買うと不良品や中古のヘタレだったりする
販売元が大事だね
レビューに購入先が書いてあると良いのだが、分からない
同じ商品で幾つもの販売先があり、平気で粗悪品を販売してるとこもある
0166iOS
2015/01/19(月) 08:19:04.71ID:W17F7HDt【iOS】7.1.2
【下駄】SmartKing 4S
【3G】× iijmio (SMSなし、ピンクAX050)
【4G】---
【テザリング】×
購入してから利用できないとわかり対応模索中です。
iijmioSMSつきでは、new gppが使えたとの報告はみましたが、
とあるお店のHPの商品説明欄で、
「OCNピンクSIM(AX050)SMSなしのSIMカードは不正なSIMと表示されてしまい
ご使用頂くことができません」と記載されていました。
iPhone4sでiijmio (SMSなし、ピンクAX050) を利用できる下駄の情報を
教えていただけないでしょうか?
スレ違いでしたらすみません。
どこかで質問できるようでしたら誘導して頂けると助かります。
0167144
2015/01/19(月) 08:24:00.45ID:nzb0MblH4G->3G->4Gが問題なく切り替えられていることを4,5回、電車内で確認。
今のところこの2日間で圏外病は起きていません。
iPad miniって日本以外SIMフリーなんで下駄によるアンロックも以外と障壁が低いのか?
Softbankの4402080さえ設定可能ならば、SmartKing 5以降の日本で使用できていない下駄とかもiPadなら使用できたりして。
今回は手元に4S用の下駄があったので加工して試しましたが、無加工でいける5用の下駄が気になるところ。
r-sim8+はダメだったけど、検証できる人いないかな。
0168iOS
2015/01/19(月) 08:25:57.05ID:GNNvwApV【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim9 gold (ver9.9)
【SIM】BIGLOBE データSIM(SMS付)
【3G】○
【4G】○
前のiOSのバージョンの時より
SIMがトーンを発信しました、
の圏外病になる確率が高くなった
おまけにデータSIMだとアクティベーションキャンセル出来なくて
認識させるのに一苦労orz
0170iOS
2015/01/19(月) 12:26:46.93ID:nkOfQwJ1>>166
ピンクでもDN050ならセーフだったのにね
この現行スレだけでも、1から読めば正解がちらばってる
たとえば>>146も
>ピンクのDN050 SMSなら一年ほどスマキンにて利用iPhone4S7.1.2
>ピンク「AX050」なので、有無を言わさずスマキンは引退。GPPを利用する手しかない
0171iOS
2015/01/19(月) 14:31:14.93ID:Dzl4DV5c0172iOS
2015/01/19(月) 15:04:05.76ID:B7yRX4sHSBのiPhone5を解約して、amazonで購入したR-SIM7+にOCNのsimを乗せて入れたんだけど、
何度も”アクティベートしてください”って表示が出て、その度に電源OFFにしてsimを出し入れしてたら、
R-SIM7+の金色の基盤みたいなのがちょっと変形というか曲がってしまったんですけど、
一度曲がったらもう使い物にならないですかね?実際、sim入れても”simなし”の表示のままなんです。
こんなすぐ壊れるものなんですか?!amazonで商品交換してもらおうか迷ってます。
それと、R-SIM7+に一緒に入ってた透明のアダプタって何に必要なのかわかりません。
知ってる方いたら教えてください。
0173iOS
2015/01/19(月) 15:05:17.72ID:o0Q+f+Z4ショップに言えば新しいの送ってくれる
0174iOS
2015/01/19(月) 22:03:09.38ID:e1N7D/sdNanoSIMからmicroSIMに変換するアダプタだよ。
0175iOS
2015/01/19(月) 22:19:12.55ID:U4v1wGzWオークションとかで買ってたら最悪だな
てか自分もiPhone5にR-SIM9Gold使ってSBからOCNへMNPしようと思ってるから怖いな
…そういえばR-SIM7+から9Gold、10無印で進化したところあるの?
0176166
2015/01/19(月) 22:59:24.85ID:W17F7HDt>>170
返信ありがとうございます。
前々スレ、前スレ、現行スレ、再度確認しました。
APNショップで購入した、NEWGPP(接点5)の下駄は
ピンクAX050通話つきで利用可能だということは認識してます。
通話なしのピンクAX050で、NEWGPP(接点5)で出来た方いらっしゃいますか?
前々スレで、au iPhone 4S OCN mobile one(AX050/SMSなし) で
出来たという書き込みを3件みましたが、
バージョンを8.0.2や8.1にして、APNショップで購入したNEWGPP(接点5)
を使うというのが正解なのでしょうか?
キングモバイル社で販売されているNEWGPPの商品説明欄で、
「OCNピンクSIM(AX050)SMSなしのSIMカードは不正なSIMと表示されてしまい
ご使用頂くことができません」と記載されているのですが、
これは気にしなくて大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。
0178166
2015/01/19(月) 23:44:49.09ID:W17F7HDt>>170
返信ありがとうございます。
前々スレ、前スレ、現行スレ、再度確認しました。
APNショップで購入した、NEWGPP(接点5)の下駄は
ピンクAX050通話つきで利用可能だということは認識してます。
通話なしのピンクAX050で、NEWGPP(接点5)で出来た方いらっしゃいますか?
前々スレで、au iPhone 4S OCN mobile one(AX050/SMSなし) で
出来たという書き込みを3件みましたが、
バージョンを8.0.2や8.1にして、APNショップで購入したNEWGPP(接点5)
を使うというのが正解なのでしょうか?
キングモバイル社で販売されているNEWGPPの商品説明欄で、
「OCNピンクSIM(AX050)SMSなしのSIMカードは不正なSIMと表示されて
しまいご使用頂くことができません」と記載されています。
わざわざ「SMSなしが使用できない」と書かれているのですが
これは気にしなくて大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。
0179166
2015/01/19(月) 23:49:03.51ID:W17F7HDtありがとうございます
178で連投してしまい、失礼いたしました。
0180144
2015/01/20(火) 00:31:00.45ID:ohZlkvOq圏外病発生しました。
10m動けば⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎4Gが入るのにスポットで3Gになる場所(金網で囲まれた非常階段)でSafari立ち上げたら、
4G->⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎3G->○○○○⚫︎4G->圏外に。
なんか無理やり4Gをつかみに行っているような感じで圏外病を発症です。
今朝、電車内で3G->4Gの切り替えがうまく行っていた時の方が3Gの時間が長かったけど、もしかしたら通信していなかったことが関係しているのでしょうか。
確かに4GのAPN設定して3G(4Gトグルoff)にするとインターネットアクセス出来なくなりますが…
泥だと4Gと3GのAPNって個別に設定できたりしますが、iOSでも個別設定する方法ってありますか?
0181iOS
2015/01/20(火) 02:03:51.46ID:vALdehrn【iOS】8.1.2
【下駄】r-sim7+
【SIM】IIJ(AX050) 音声
【3G】○
【4G】○
【テザリンク】○
【発着信】○
但し、脱獄済、TetherMe for ios 8+入れたら何故かAX050でDOCOMO掴みました。
3Gと4Gの行き来がまだ不安定ですが。
0182iOS
2015/01/20(火) 06:43:41.14ID:HI9I03NAそこ大切なポイントかもしれない
赤SIMの時代は旧GPPが定番だったんだ。次にSMSつきが登場。SIM変更した人やデータ新規の人もピンクDN050だったので、みな下駄をスマキンへと替えた。
さらに今度は通話つきが主流に。その頃、ピンクSIMでもAX050が到来。今度はNEW GPP接点5つしか選択肢がなくなり、現在に至る。報告多い通話つきならSMSもついている点。
だからGPPかつAXかつSMSなしの新ユーザの報告はスレ的には出ていない。
もし本当にダメなら、気の毒だが「GPPでもAXのSMSなしはダメ」とココでハッキリ報告は、後のユーザから感謝される
…そしてSMSつきか通話つきにSIM変更してGPPとiPhone4Sが息を吹き返す…でしょう(下駄は冒険下駄は夢、あそびなので金かかるもの…)
0183iOS
2015/01/20(火) 09:23:33.33ID:XyYgQsdi同じ話をグルグル回すだけで進展無し
それでは下駄の売り上げは伸びないわなw
0184iOS
2015/01/20(火) 10:18:20.81ID:kBv3+IZ0長文書いてる暇あったら試して買ってみたら
1000円も惜しいくらい生活が苦しいのかな?
0185iOS
2015/01/20(火) 11:20:27.63ID:XyYgQsdi0186iOS
2015/01/20(火) 12:28:03.30ID:kBv3+IZ0お前に言ってないし、
ドコモ機なんか昨年3月の一括0円祭りで何台も持ってる。
のに、正規SIMフリーも下駄も買うバカなおれw
0189iOS
2015/01/20(火) 12:43:34.84ID:8HgRgj/d【iOS】8.1.2
【下駄】newGPP(5接点)
【SIM】OCNモバイルONE(SMS無し) AX050(ピンクSIM)
【3G】○
【4G】−
SIMは尼で1週間前ぐらいに購入
下駄はAPNショップ
APN設定はOCN公式の3G用構成ファイル
0190iOS
2015/01/20(火) 12:48:03.51ID:ZOQ96knl0191iOS
2015/01/20(火) 13:23:15.08ID:ZZdp9+F4下駄と言えば4Sだろ
0192iOS
2015/01/20(火) 13:48:03.61ID:UdAE1E6n5は論外として5sや6のシムリーはいらんな
0193iOS
2015/01/20(火) 13:50:37.79ID:KcThT+I5それだけのスレ
0194iOS
2015/01/20(火) 17:29:26.66ID:XkWLPp7N0195iOS
2015/01/20(火) 18:23:29.55ID:MEPSKhfX0196iOS
2015/01/20(火) 19:37:04.97ID:LV9ESdvG駅などでも4S使ってる人いないよ。。。
骨董品は家で使ってるのかな?それならWi-Fiでよい。
そして、過去の書き込み読めば済む話
0197iOS
2015/01/20(火) 20:07:53.18ID:ykEACH2wまぁあれだ、4Sでも使い方次第では困らないんだよ。
スマホをしょっ中買い換える奴の気が知れんね、俺は。
ファッションなんだろうけれどw
0198iOS
2015/01/20(火) 20:22:45.11ID:LV9ESdvG大きな問題もなく半SIMフリーで、重いが一応最新OSも入る。
0199iOS
2015/01/20(火) 20:33:55.13ID:WnU1J+D60200iOS
2015/01/20(火) 20:49:17.67ID:3jxeyR6h4sにグラティーナのSIMを差したり、
ドコモガラケーカケホ、見守りで使うことで4sに目覚めたわ。
あれよあれよと4sのコレクションが6台にも増えてしまった。
デザインがかっこいいんだよね
0201iOS
2015/01/20(火) 20:59:51.96ID:cm/QpVde0202iOS
2015/01/20(火) 21:09:29.01ID:KlsubdoTおれは、iPhone4sでも1年半の期間だけで流通するSIMが赤DN→ピンクDN→ピンクAXへと変化。契約種別もデータ→SMSつき→通話つきへと変遷。iosは6.1.2→7.1.2→8.1.2へと更新…
その変遷と環境に即して、対応できる下駄が変化している以上は4sの報告を見ても不要と感じることはないけどな…
それを言うと萎縮して報告が消える
過去スレ読めよという気持ちは痛く理解できる
でも>>195のような5sや5の報告だって何度も既出だからさという感じの素っ気ないレスばかりとなり、スレも不要となる
0203iOS
2015/01/20(火) 21:38:35.08ID:MV55E/jJ0205iOS
2015/01/21(水) 00:08:55.62ID:0S6Sl+ZR千円切る下駄とかある?
0206197
2015/01/21(水) 00:45:16.45ID:FIhS+zgsあなたの言う通りかも、特に>>205みたいなのを見るとw
>>205
何故、自分で調べようとしないんだ??
ったく。
0208iOS
2015/01/21(水) 08:37:40.82ID:yizcR9CZ0209iOS
2015/01/21(水) 08:53:19.92ID:iSqm9ONoデザインがいい!
サイズがいい!
って思う人多いから。。。
0210iOS
2015/01/21(水) 09:05:50.69ID:0S6Sl+ZR下駄やSIMが破損することもあるみたいね
通話の着信だけが出来なかったり、通信が出来なかったりも
LTESIMで通話と3g通信が問題なく出来るなら買おうと思うが、実際どうなの?
0211iOS
2015/01/21(水) 09:11:40.20ID:0S6Sl+ZR4sくらいがちょうど眠ってて使い道を探してるところなんだろ
5s以降ならドコモ版を下駄無しで使うわ
0212iOS
2015/01/21(水) 09:15:45.95ID:oyJjQdz44sはもうええわ(色々な意味で)
0214iOS
2015/01/21(水) 14:32:05.00ID:8GxBKLn20215iOS
2015/01/21(水) 15:56:01.97ID:04ZfwF8sそんな状況だからと
そのあたりをテンプレにするように
前スレで提案したものだが
却下されちゃったみたいだね
赤DN→ピンクDN→ピンクAX
という歴史があるのは知らなかったよ
うちのは赤GDだけど、そうすると
赤GD→赤DN→ピンクDN→ピンクAX
てことなんかな
それぞれにSMSなし、SMSあり、音声対応の3種があるのなら
各SIMサイズ別に12種類ずつ、の計36種類ということかな
それにMVNO黎明期のver3以前のものがあるのかないのかとか
他にはMVNOじゃないドコモのキャリアSIMがあると
ピンクDNとピンクAXは
リリース時期の新旧じゃなくて
同時期に競争入札かなんかで、単純に複数ルートのSIMがあるだけだと思ってたよ
とすれば下駄を選ばない相性問題の少ないピンクDNの在庫は、今後ますます少なくなる一方で
下駄を選んだり加工したりといった一手間必要なピンクAXの割合が
これからはどんどん増えていくという状況が考えられることになる
そしてピンクDNの第2次ロットが、仕様変更とかあれば
またややこしいことになりそうだ
これから音声SIM申し込み予定だが、はたしてどうなるか
とりあえず下駄はHeiCardにするつもりだから
何が来ても大丈夫なはずだけど、他のと比べて高いんだよな
0216iOS
2015/01/21(水) 17:53:34.39ID:0S6Sl+ZR相性とかあってそんなに面倒なのか
iPhone捨ててAndroid買ったほうが楽じゃんな
0218iOS
2015/01/21(水) 19:11:37.91ID:0S6Sl+ZR0220iOS
2015/01/21(水) 20:02:58.98ID:NgBYIG7u0221iOS
2015/01/21(水) 20:05:16.90ID:QIynN00FR-SIM 9 proは駄目なんかい
0222iOS
2015/01/21(水) 20:41:51.36ID:04ZfwF8sキングモバイルのHeicardのページに、こんな文言が
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=54359328
※OCNピンクSIM(AX050)SMSなしのSIMカードは不正なSIMと表示されてしまい、ご使用頂くことができません。
まとめると、
・AX050のSMSなしSIM=使えない
・AX050のSMSありSIM=使える
・AX050の音声SIM=使える
てこと?
0223iOS
2015/01/21(水) 21:12:02.64ID:8GxBKLn20224iOS
2015/01/21(水) 22:02:30.41ID:m9N+czVeそもそも外で速度なんて必要ないし
4sマジ最高よ
0226iOS
2015/01/21(水) 22:21:12.36ID:0S6Sl+ZR使えた
余計な機能が怖いから消したが
btpanだけ使えるのアプリや改造があればいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています