トップページios
107コメント24KB

次期iPhone、iPhone6s(4インチ)、iPhone6m(4.7インチ)、iPhone6l(5.5インチ)の3サイズ展開か [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/12/05(金) 13:21:53.54ID:uwAE/Ok6
本日、デジタル関連情報メディアのEMSOneは、調査会社DIGITIMES Researchからの情報として、Appleが2015年に発売を予定している新型iPhone(iPhone6s)シリーズには、3種類のディスプレイサイズが用意される、と報じました。

3種類のディスプレイサイズの内訳としては現在のiPhone6で採用されている4.7インチの後継機種のほか、
iPhone6 Plusで採用されている5.5インチ、そしてiPhone5sなどで採用されていた4インチの3種類のディスプレイサイズが用意される、としています。

手の小さい方にとって、iPhone6/6 Plusは大きすぎる?

今回の報道の背景についてはいまのところ詳しくわかっていないものの、
最新機種のiPhone6/6 Plusについては大きすぎる、という声がいまだに根強くあることが一因としてありそうです。

海外メディアのGizmodo USにおいては、”Why I Left My iPhone 6 For an iPhone 5S(私がiPhone6からiPhone5sに戻した理由)”
という記事が配信されています。自身の手が小さいことで、iPhone6を落とす恐怖があることから、
iPhone5sに戻した、という内容の記事は、すでにSNS上でも多くの反響を得ており、女性を中心に同様の悩みに苦しむ方が多いことが推測されます。

iPhone6/6 Plusについては発売以降、供給が追い付かないほどの記録的なヒットを続けており、すでに多くのユーザーから
一定の満足は得ていることがうかがえます。
しかし、同機種が大きすぎて手につかない、という悩みを抱えているユーザーにとって、今回のニュースは非常に願わしいものになりそうですね。
http://iphone-mania.jp/news-54614/
http://i0.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/11/iPhone6.6Plus-e1416016542292.png
0002iOS2014/12/05(金) 14:05:07.63ID:dRPESjZm
もういっそ3から7インチまで5機種だせよ
0003iOS2014/12/05(金) 21:40:23.12ID:kAnWdFcs
4インチこそ至高。
0004iOS2014/12/05(金) 22:24:45.45ID:LJGJftk6
3.5〜6まで0.5刻みで出せばいいよw
儲かってるんだから余裕だろ?
0005iOS2014/12/06(土) 08:47:34.46ID:OG8P7HrP
ダメだこりゃ
適当なやつが適当に妄想して書いた記事なことを祈るわ
0006iOS2014/12/06(土) 12:33:16.01ID:0SLn33kn
アップルは2015年後半にiPhoneの4インチ版の投入を決定したようです。
これはユーザーが片手で操作する利便性を考慮したものです。
ターゲットは女性ユーザーのようです。
0007iOS2014/12/06(土) 12:57:13.68ID:YEGx2xB5
ジョブズがせっかく製品ラインナップを縮小してアップルを復活させたというのに
クックがダメなアップルに逆戻りさせているような気がする
4インチか、4.7インチか、5.5インチか
購入希望者を混乱させたらイカンだろ
一つに絞れ
0008iOS2014/12/06(土) 14:42:30.24ID:KiDCGrdM
>>7
iPhoneなんて一種類だけでいいのにね。
マジで混乱する
カラーリングはたくさんあってもいいけど
どのみち大型化するなら
片手操作の優位性に拘って
4.3か4.5インチにとどめるべきだった。

現行iPhoneあれ何?
高級感のカケラも無い
文字通りジョブズの戻る前のAppleやわ
歴代iPhoneで
iPhone4Sの黒、iPhone5Sのゴールド
コレは素晴らしかった
0009iOS2014/12/06(土) 14:56:34.09ID:4NA6Uaws
iPhone6 Plusを使ってるが、だめ。大きすぎる。
正直、持ち歩きたくない。
0010iOS2014/12/06(土) 15:02:31.53ID:KiDCGrdM
>>9
iPod AirのWi-Fiにしとけば良かったのに
外では小型iPhone
自宅ではiPad
このスタイルは合理的。
二台を一台に集約はキツイ
二兎を追うものは一兎をも得ず
0011iOS2014/12/06(土) 15:26:58.50ID:xRKlaznr
マックだって好きなインチ選べるのに
iPhoneだけ一種類が良いとか言ってるやつなんなの?
好きなサイズ選ばせてくれよ
0012iOS2014/12/06(土) 15:30:39.89ID:RIrGD3l2
6使ってるけど4インチがいい。
この薄さで4インチだと感動する。
泥は論外。
0013iOS2014/12/06(土) 16:58:23.04ID:yvrSoRI8
むしろ6インチが欲しい
0014iOS2014/12/06(土) 18:35:37.14ID:l9eeqYi9
そもそもiPhoneのUIは、片手で指が届く範囲でしか考えられてないから、
6インチが使いづらいのはしょうが無い
6インチまで出すならUIも一から作り直さなきゃダメ
0015iOS2014/12/06(土) 20:00:06.05ID:KiDCGrdM
iPhoneは4インチがいいけど
電子書籍やゲームにもう少し大きい画面が欲しいっていう人は
Androidの安いの探してみたら?格安SIM刺して使ってみるとか
泥なら2-4万でいいの手に入るでしょ?
中古が嫌ならasusのzenfoneとか
俺はiPhone6Sの4インチ待ちで今は
iPhone5Sがメインでサブにasusのzenfone5をコミックスやゲーム専用に使ってるわ
2台持ちというのが面倒だけどこの方が金額的に安いのよね…plusを買うのが馬鹿らしくなる

断っておくけどosはiosの方が好きですよ
0016iOS2014/12/06(土) 20:45:47.60ID:M6pTBRdl
>>15
おまえの巣はこっちだよ。
http://anago.2ch.net/android/
0017iOS2014/12/06(土) 21:39:06.68ID:1tplCtZI
>>14
だったらiPadのUIにしちゃえばいいんじゃない?
0018iOS2014/12/07(日) 06:59:24.22ID:OnVWI5L8
>>14
まったくそのとおり
戻るとかキャンセルのボタンがなんで上なのか意味がわからない
0019iOS2014/12/08(月) 13:49:25.65ID:NJDiyQhn
バカには理解不可能
0020iOS2014/12/10(水) 01:48:58.32ID:U9sEqoEj
>>4
ABCmartで売りそうだな
0021iOS2014/12/10(水) 09:51:37.53ID:jMDB1fMi
な?
ジョブズが居ないとブレブレだろ?
Appleはジョブズが居ないと何も出来ない企業なんだよなぁ
0022iOS2014/12/10(水) 20:29:33.90ID:09ecDJAI
お前にとってお前の両親がいなくなるのと同じって事だな
0023iOS2014/12/11(木) 08:01:39.09ID:zdNAtjVu
>>22
専業主婦の夫亡失と同じ
0024iOS2014/12/11(木) 08:23:18.21ID:iUnR2Hrz
iPhone5S 16G ゴールドでデビューした俺らたちは現状維持で満足してなきゃだね♪♪
0025iOS2014/12/17(水) 16:46:25.04ID:yzPl1BNN
>>10
二兎を追ってんじゃねえか
0026iOS2014/12/23(火) 11:07:43.89ID:37UVU3qg
ポケットで運用したいオッさんにとってiPhone6は長すぎるだけ…
片手運用したければ背中に指掛け付ければ良いかと…
0027iOS2014/12/26(金) 02:11:39.51ID:A774S/a0
>>125
iPhone6の筐体で4インチが出るのけ?
0028iOS2014/12/26(金) 04:57:27.72ID:oloaF4iA
枠がやたら太くて無駄そうだな
0029iOS2014/12/26(金) 07:14:10.26ID:QKgwbZa3
>>7
時代の流れに逆らったらアカンだろ
これで爆売れ間違いなし
0030iOS2014/12/26(金) 07:50:59.01ID:aUJazteI
5s相当で出してもなあと思うが
しかもA5とかじゃなくてクアルコム?
せめてメモリ2Gだが、どうなるかね
0031iOS2014/12/26(金) 08:01:47.54ID:RrRSajgE
>>30
自社OSで最適化されてるんだからメモリにこだわるのはアホだろ
スペオタ発想から抜け出そうなw
0032iOS2014/12/26(金) 08:04:58.21ID:dUlDggQX
えっ
最適化で物理的なメモリ容量の制限が解決できると本気で思ってるのか…
そのiOSのアプデもメモリ基準に切り捨てられるわけだが
0033iOS2014/12/26(金) 10:21:33.95ID:lIgU37Jv
Air2がすでに2GBなんだが
0034iOS2014/12/26(金) 13:14:25.43ID:+VNE6iQz
Nexus6、iPhone6plusに惨敗
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42591281.html

メモリ多ければ快適とは限らない、AndroidとiOSでは大差がある。
0035iOS2014/12/26(金) 13:17:43.40ID:+VNE6iQz
参考までに

Nexus6

メモリ3G

iPhone6plus

メモリ1G

三倍も積んで惨敗とかwww、Android終わってるな。

三倍も積んで
0036iOS2014/12/26(金) 19:02:20.52ID:QKgwbZa3
ユーザーが騒ぐから渋々2GBにしたんだろ
0037iOS2014/12/27(土) 09:24:45.56ID:2hlXl/p5
Androidなんかどうでも良いだろ

iOSにもAir2でメモリ2Gがきた
よってiPhone7も2Gにすべきだ
0038iOS2015/01/23(金) 22:04:01.84ID:BkH7o4jK
こんなにライン増やすくらいなら
サードパーティ開放した方が早い
凡人の発想そのもの
開発面、互換性からもサイズは限っていい
あほらし
0039iOS2015/01/23(金) 22:53:02.56ID:FxleiHtU
柔軟性が失われるがサイズは固定でいいわ。
4インチ固定でいいんだよ。
0040iOS2015/01/25(日) 23:57:42.34ID:Gh29+t8y
ソニーが互換機ださなかったから、そこですべてが終わったのだろう
0041iOS2015/02/16(月) 13:43:37.71ID:Lh1qVP+4
今後、6インチや7インチに大型化するのなら、auのAQUOS serie miniとその後継機種をメインに乗り換える。
0042iOS2015/02/16(月) 13:45:48.33ID:Lh1qVP+4
4インチ、4.7インチ、5.5インチ、iOS8又は更に容量の大きいiOS9で、RAMは1Gにするのがクック
0043iOS2015/02/16(月) 13:47:20.64ID:E5T7MWmo
>>41
まぁ次の手は多サイズ展開だろな
3.5(マイクロ)
4(ミニ)
4.5(無印)
5(プラス)
5.5(エア)
6(プロ)
って感じで
0044iOS2015/02/20(金) 14:17:14.09ID:MTJ8T2Ta
4インチ + iPad以外の組み合わせ以外ないわ
0045iOS2015/02/20(金) 14:18:27.51ID:WaSknMsd
ジョブズ乙
0046iOS2015/02/23(月) 16:46:53.01ID:lbNkIgIx
6インチとかって老眼のオッサン向けだよね
0047iOS2015/02/23(月) 19:48:37.04ID:17OJ9jzN
>>46
っ林檎時計
0048iOS2015/02/25(水) 02:28:52.90ID:G5+QQSHW
iPhone5sを若干小さくできないのだうか?
Safariの検索窓など画面上部を操作する時に親指がキツイ
0049iOS2015/02/25(水) 13:56:24.36ID:LpPxSb1r
>>48
っiPhone4
0050iOS2015/02/25(水) 15:51:25.27ID:WrC1hU+w
検索窓なんかをみんな下につけたらいいんだよ
0051iOS2015/02/25(水) 19:40:53.91ID:cAcZQbgF
>>49
iPhone4では16:9の動画が会わない
0052iOS2015/02/25(水) 20:01:56.49ID:vU8PKh1L
>>50
これなんだよな。何で上に設けるのを標準的にしたのか。
上は極力見るだけにすりゃ良かったのに。
0053iOS2015/02/26(木) 04:22:30.72ID:EWDl4Wid
3.7インチ 16:9 ぐらいが片手には丁度いいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています