トップページios
1001コメント229KB

ATOKきたーーーーー!!!part3 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/12/01(月) 01:44:00.07ID:UfOmjqHx
前スレ
ATOKきたーーーーー!!!part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413033133/
0002iOS2014/12/01(月) 01:58:29.50ID:ASPAYMJI
_人人人人人人人人人_
>   >>1乙!!!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0003iOS2014/12/01(月) 05:27:24.82ID:ML2pXxV2
FEPは育てるもの。
0004iOS2014/12/01(月) 05:35:18.80ID:Y8lSAzV/
まだFEPなんて言ってる
0005iOS2014/12/01(月) 06:54:28.67ID:zmlXkX9K
予測と変換の違いをわかって使えば実はそんなに悪いものじゃないかもしれない
でも、その辺もう少しわかりやすくしてほしかったなあ
0006iOS2014/12/01(月) 07:25:30.95ID:zmlXkX9K
みんな、ATOKは標準IMEとは使い方が少し違うぞ
これを知らないととんでもなくバカに見えるが実際はそんなことない

ATOKでは入力して上に出てくるのはあくまで推測による入力補助のための候補
PC版でいうと↓の機能にすぎない
http://i.imgur.com/wCE9VM4.jpg

通常の変換は入力中に「次候補」を上フリック
これでPCのように入力文字そのままの変換ができるし、文節区切りの調整もできる

標準IMEは変換と予測を統合してるけど、ATOKでは別であるというところが重要

俺もこれに気づくまで少しかかった・・・
使い方間違えると本当に単なるバカにしか見えないからな
0007iOS2014/12/01(月) 07:25:59.24ID:17onqmYL
予測と変換が違うのは理解できるけど、操作まで別にしたら使いにくいだろ…
0008iOS2014/12/01(月) 07:30:19.68ID:17onqmYL
英字と数字で.と,の位置が違う (これは直った)とか、日本語と英字数字でスペースのデフォルトが違うとか、ところどころ操作がややこしいのどうにかならんのかね。
0009iOS2014/12/01(月) 07:35:44.71ID:zmlXkX9K
>>7
まあ良くも悪くもPC版のコピーなんだろうな
予測が下手なのはPCでの補助的な予測機能をそのまま使ってるからだろう

ただまあいいところもあるよね
標準IMEは変換と予測をうまく混ぜて出してくれるけど、やはりそのままの変換が欲しい時もあるからね
0010iOS2014/12/01(月) 08:42:54.23ID:1pKARW0c
>>6
ATOKpadとかからその仕様なんだが、
知らない人が多かったんだね。
0011iOS2014/12/01(月) 09:08:06.67ID:XPz4GDwz
>>6
使いにくいって
変換キーが左にあるのは致命的だし
2つも変換機能があるのは混乱の元
予測変換しか使わないだろ

全角スペースがデフォルトなのも嫌だな

>>8
だよなあ
シンプルなUIにしてくれないとね
アプリ開発者のオナニー仕様だこれ
0012iOS2014/12/01(月) 10:42:39.66ID:qR0FLtHA
>>6
そのとおり
iPhoneのATOKはパソコンのATOKと同じ変換エンジン積んでるからバカではない
ただし多くの人が通常変換の存在に気づいてなくて
予測変換だけを見て
バカ呼ばわりしてる可能性が高い
0013iOS2014/12/01(月) 10:45:22.17ID:qR0FLtHA
>>11
アップル純正のように通常変換と予測変換が混合して表示するためには
アップル純正のように画面を広く使えないと見にくい
他社製のように画面の表示エリアに制約があると厳しいんじゃないか?


とにかく他社製は色んな場面でiOSの制約に苦しんでる
0014iOS2014/12/01(月) 10:54:09.02ID:ASPAYMJI
変換ボタンや次候補上フリックの存在など分かった上でクソだと思っているが…
だって過剰学習の通常予測よりも、わざわざ手動で呼び出さなきゃならない変換での候補の方が使用頻度高いんだもの
優先順位間違えてね??
padのときから次候補より使う変換を上フリックさせるのは不合理に感じていたし定型文とペーストも自分は使用頻度逆
人によると言えばそれまでだけどこの不満はpadのときから既にレビューでも出ていた
0015iOS2014/12/01(月) 11:07:44.51ID:XPz4GDwz
>>12
仕様がバカなんじゃね?
0016iOS2014/12/01(月) 11:51:10.49ID:pnkomz85
>>14
実用にならない機能を前面に出すのは、自動変換
「ATOK5」(「一太郎Ver.2」に搭載)からの伝統。
0017iOS2014/12/01(月) 14:51:51.31ID:o/RpLIU4
iOSの制約とかいろいろあるみたいだけど結局リボルバーは実装可能なの?
0018iOS2014/12/01(月) 15:21:54.20ID:hpubzOGp
>>17
公式サイトで実装予定って言ってるくらいだから可能なんだろう
0019iOS2014/12/01(月) 19:09:45.28ID:PN7lYsd8
>>17
さすがにiOSは関係ないだろう
0020iOS2014/12/01(月) 21:13:16.45ID:zmlXkX9K
通常変換知ったら急に使えるようになったわ
いいじゃんこれ
0021iOS2014/12/01(月) 22:28:10.08ID:ASPAYMJI
多分そのうち『だったら普通に変換候補にまず出してくれ』と思うようになる
0022iOS2014/12/01(月) 22:45:40.22ID:Fa4c5YAN
どっちつかずって感じがあるな
0023iOS2014/12/01(月) 22:58:37.64ID:KTwA4tE4
ios Atok の変換効率はpc以下。スペース=全角はユーザー舐めてるとしか言いようがない
0024iOS2014/12/01(月) 23:12:48.27ID:nd3RA5aH
テスト
>>1乙だけど、スレタイのきたーはもういらないんじゃない?
0025iOS2014/12/01(月) 23:23:21.13ID:Fa4c5YAN
>>23
とりあえず下にフリックすると半角スペース出るけどな
デフォルトが全角なのは感覚がおかしい
0026iOS2014/12/02(火) 00:10:59.46ID:oBD+W9tN
スペースは俺も半角派だけど、全角の方がよく使うって人もいるわけだし、選択できるようにしてほしいわな
カスタマイズ性の高さはPCのATOKでもウリのひとつだったわけだし
0027iOS2014/12/02(火) 06:56:48.23ID:rTszkUsy
>>26
全角スペがデフォルトの人はATOKとか使わない情弱系のおっさんだろ?
半角を標準にしなかった開発陣の痛恨のミス
0028iOS2014/12/02(火) 07:41:57.34ID:7oG6Erjf
全角デフォルトが問題というより、日本語と英字数字でデフォルトが違うのが問題だと思う。
下フリックで半角は慣れたけど、そうなると英字数字の時も下フリックしちゃって全候補モードになってしまう。
下フリックで半角スペース入力させたいならどっちかに統一してくれ。
0029iOS2014/12/02(火) 09:41:12.34ID:1dMvVtik
全角半角もそうだけど、PC版みたいに設定で
切り替えられるようになって欲しいもんだね。
0030iOS2014/12/02(火) 10:34:33.98ID:vgmgUaRm
ほんとこんなのに1500円も出してバカ見たわ。アプリ削除して無料のSimejiにお世話になるってどういうことよ。銭返せやあほんだら
0031iOS2014/12/02(火) 10:41:31.47ID:R4tQfcq9
今年中にリボルバーこねーのかな
0032iOS2014/12/02(火) 12:16:52.36ID:UtucAB7O
>>30
返金処理出来るはず
0033iOS2014/12/02(火) 12:18:23.56ID:UtucAB7O
ジャストシステムが考えてる以上に標準IMEとSimejiのできが良いんだよな
0034iOS2014/12/02(火) 12:20:12.94ID:el08O576
え?
あ、ああそうな
0035iOS2014/12/02(火) 12:31:45.11ID:YLxoGGCd
>>31
ロードマップにある年内予定の新機能はもう全部終わってる
後は来年予定
0036iOS2014/12/02(火) 13:49:47.99ID:347u5/+a
それにしても全角とか半角なんて
メモリーが少ない時代のパソコンの苦肉の策
今はプロポーショナル文字が当たり前なんだから
全角とか半角なんて概念自体を廃止すべきだよなあ
全角とか半角なんて無くしてすべて統一して
書体によって文字幅を決めればいいんだよなあ。
なぜこんなレガシーな概念をいつまでも引きずるんだろう
そうすりゃ、
この文字は全角、この文字は半角なんて余計な処理も不要になり、
パソコンのリソースも削減できる
0037iOS2014/12/02(火) 14:41:04.09ID:PZ0FYEJt
デバイス複数持ちだとiOS-Mac間のことえり辞書同期が緊密になってから
そっちが便利すぎてatok今更館がいなめなくなってきた
0038iOS2014/12/02(火) 18:42:04.40ID:O7zZmmV5
こんなの来たんだね

ヤフーからiOS向けキーボード神アプリ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417510851/
0039iOS2014/12/02(火) 21:56:28.19ID:q57Av+tW
次候補のフリックは上下左右用意されてるね
0040iOS2014/12/02(火) 22:16:21.89ID:IyNXtBNa
ヤフー使ってるとエートックの癖でバックスペースフリックしてしまいキーボード変更になって鬱陶しいw
変換そのものはエートックに比べると素直か?過剰学習の度合いがエートックよりずっとマシに感じる
使い続けるとどうなるか分からんが
0041iOS2014/12/02(火) 22:37:39.83ID:UQAN9shN
ATOKもヤフー見たいに、← → にしてくれよ。Android版みたいに
0042iOS2014/12/02(火) 22:40:22.22ID:AK/OsRAb
>>40
あるあるww
あまりにもそのパターン多くてヤフーは消したw

一括削除便利なんだよね。
句読点だけじゃなくてスペースも認識してくれると嬉しいけど。
0043iOS2014/12/02(火) 22:45:41.08ID:IyNXtBNa
仲間がいてワロタ
ヤフーはとんだトバッチリw
矢印が分かれてると嬉しいのは自分も同意 なんか左右で操作が違うのが妙に違和感
0044iOS2014/12/03(水) 00:34:24.28ID:O4FsFNL9
ヤフー右寄せキーボードないじゃないですか、やだー
0045iOS2014/12/03(水) 02:41:40.50ID:hlph1gnW
atokはまだ当分イマイチっぽいしヤフー使ってみるか
0046iOS2014/12/03(水) 04:47:27.04ID:kbZ3ZnmA
無料でここまでやってるのに、1500円とってこのありさま
0047iOS2014/12/03(水) 07:24:07.33ID:vzdIQn8d
返金請求せずウダウダ言ってる奴って、本当哀れだな。
請求して一週間で返金されるのに。
0048iOS2014/12/03(水) 10:34:27.38ID:zuUEyJB4
所詮ネット弁慶だからなwww
0049iOS2014/12/03(水) 11:20:50.81ID:Lwqazd6e
なんか文末に半角スペース勝手に入るのは仕様?
どこか触れてるのか設定ミスかな
0050iOS2014/12/03(水) 13:55:48.91ID:1Mr90sPZ
英単語の後に付く半角スペースは仕様
0051iOS2014/12/03(水) 15:52:09.84ID:Ne4UH5ff
>>50
ありがとう
ログインの時とか知らずにそのまま弾かれて不便だなぁこれ
0052iOS2014/12/04(木) 01:16:29.62ID:QYBjL50f
Yahooのフリック切り替えいいね
それに比べてえいとっくATOKときたら、、、
0053iOS2014/12/04(木) 01:20:46.48ID:FSaTJfFh
Yahooキーボード使ってみようと思ったらiOS8にしないといけないんだ…うーん…
0054iOS2014/12/04(木) 01:32:54.96ID:jtwicZZG
>>53
じゃあなんでこのスレ来たの・・・
0055iOS2014/12/04(木) 03:23:11.96ID:+wYSv2qM
しかしヤフーで未確定文字でもカーソル使えることが分かったからATOKもさっさと実装して欲しい
あとカーソルの移動速度もうちょいなんとかせい
シメジのが今んとこ一番快適だけど、もし未確定文字でも使えるようにするならあの位置ではダメになるか
0056iOS2014/12/04(木) 05:17:36.29ID:4rgO2rWo
Yahoo!キーボードを試してみる
カーソルが左右別れてるのがいいな
フリックでキーボード切り替えのインターフェースはありかな
0057iOS2014/12/04(木) 05:18:54.78ID:4rgO2rWo
スクショ上げとくか
http://i.imgur.com/1Yfwbx2.jpg
0058iOS2014/12/04(木) 05:20:53.43ID:4rgO2rWo
>>55
カーソル移動速度は同意
モサッとしてる
0059iOS2014/12/04(木) 06:33:23.42ID:rngjVi4X
どんなに機能良くてもスパイウェアは話にならない
yahooは良いけど
0060iOS2014/12/04(木) 07:43:53.68ID:QYBjL50f
Yahooの入力した文字や辞書データを外部に送信することはありませんって文言は
やはりあのアプリに向けての言葉なのかね
0061iOS2014/12/04(木) 07:57:32.02ID:rngjVi4X
>>60
まあそれもあるかもだけど、iOSがキーボードに情報の収集を許可しますみたいなポップアップだすからそれに対応してるんじゃね?
それだけみると情報収集されるっぽく見えるし
0062iOS2014/12/04(木) 08:10:33.44ID:Rv6HaCDF
>>
フルアクセスは怖いな。フルアクセスにしないと、ユーザー辞書も使えないので、使わないわ
0063iOS2014/12/04(木) 08:12:12.77ID:Rv6HaCDF
>>62
>>60でした。
0064iOS2014/12/04(木) 08:13:52.69ID:QBETBVB+
こっちでやってくれ

【IME】iOS用日本語入力アプリ 第3変換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413436728/
0065iOS2014/12/04(木) 08:35:25.40ID:A7Jp4uBA
>>53
おまえatokも使ってねぇだろ
0066iOS2014/12/04(木) 08:53:44.53ID:4rgO2rWo
>>53
何しに来てるんですかねぇ?
0067iOS2014/12/04(木) 13:23:52.23ID:ACsC0pcZ
サンタさんクリスマスプレゼントにリボルバー下さい
0068iOS2014/12/04(木) 14:00:40.03ID:kTZHFDp7
お断りします。
0069iOS2014/12/04(木) 14:01:30.92ID:4rgO2rWo
オートマよりリボルバーだよな
http://i.imgur.com/GZiWt4m.jpg
0070iOS2014/12/04(木) 19:39:43.11ID:rnX1ds9M
ATOKよりみんなの顔文字の方が変換賢いな
0071iOS2014/12/04(木) 22:32:42.52ID:duaIfg9J
みんなってなんや?
0072iOS2014/12/04(木) 23:00:31.76ID:IGyOLzDo
標準>>>>>越えられない壁>>>>>Google>>ATOK≧yahoo>simeji

こんな感じかな。自分でも何故ATOKを買ってしまったのか分からん
0073iOS2014/12/04(木) 23:03:08.61ID:vL+ejCX7
ぐだぐだ って打つと gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?
って出てくるのは既出?
0074iOS2014/12/04(木) 23:05:31.49ID:IGyOLzDo
試してみたいけど、キーボードが出てこないから試せないや
0075iOS2014/12/04(木) 23:34:21.44ID:duaIfg9J
>>72
Simeji>>>標準>>ATOK
だな
Simejiのカーソルが気持ち良さ過ぎ
変換精度は突出したものはない
顔文字でもSimejiが数歩リード

Googleは出てないだろ?
Yahoo!か?
0076iOS2014/12/04(木) 23:36:15.16ID:duaIfg9J
Yahoo!は書いてあるのか
Google出たのかどうかAPP Store見てくる
0077iOS2014/12/04(木) 23:45:27.89ID:UraTLeJp
Shimejiはどんなに機能が良くても使いやすくてもスパイウエアな時点でマイナス100万点だわ他のキーボードアプリと比べる価値もない
0078iOS2014/12/04(木) 23:45:56.52ID:rngjVi4X
スパイウェアは比較の範疇外だろ・・・
0079iOS2014/12/05(金) 01:10:39.17ID:4tffk56+
Yahooみたいにパッドサイズ小さく出来れば
0080iOS2014/12/05(金) 01:54:17.80ID:oRsRyzyn
フリック切り替えパクって下さいたのんます
0081iOS2014/12/05(金) 04:10:53.02ID:7zAbtMAY
年内にアプデないのかな
0082iOS2014/12/05(金) 07:16:45.87ID:9+m2oVAb
>>78
そう思ってた時期がありました...
ATOKの初期バージョンを使って失望して試しに入れたSimejiなんだが
痒いとこに手が届くから手放さなくなった
カーソルが神

ATOKのカーソル?え?ああそうね
カーソル移動出来るね、一応
0083iOS2014/12/05(金) 08:23:03.93ID:jebeBYdI
標準>>>>>越えられない壁>>>>>Google>>yahoo>>ATOK>>simeji

こんな感じかな。ATOKは、使い勝手でYahoo!に劣る。詐欺に近いレベルだ。
0084iOS2014/12/05(金) 09:04:02.26ID:dnTAmHCO
メモリが足りなくなると入力出来なくなるのなんとかしてくれ
0085iOS2014/12/05(金) 09:09:04.41ID:epfane1e
メモリ解放しろや滓
0086iOS2014/12/05(金) 09:59:56.20ID:A9puhtGj
>>83
だからいつGoogleがキーボード出したんだよ
池沼は書き込むなよ
0087iOS2014/12/05(金) 10:07:09.68ID:V9WQ9qbV
フィルタ ON
天安門事件
0088iOS2014/12/05(金) 10:59:39.73ID:R0eknSDe
なんかシメジ工作員が湧いてるな
0089iOS2014/12/05(金) 11:16:17.77ID:uC+ZABM7
gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?
0090iOS2014/12/05(金) 11:25:43.51ID:epfane1e
どうとは?
0091iOS2014/12/05(金) 11:51:26.17ID:Fs+ca0iC
>>88
工作員じゃなくて
実際Simejiの方が遥かに上なんだよなぁ
0092iOS2014/12/05(金) 11:59:11.71ID:Fs+ca0iC
>>83
Google IME探しちまったじゃねえか
0093iOS2014/12/05(金) 12:28:22.11ID:wIv6Udw8
>>91
工作員乙
変換性能でATOK10点、Simeji100点だったとしてもスパイウェアで-1000000点だから
議論の余地なし
0094iOS2014/12/05(金) 13:18:33.06ID:EHwXLMEo
>>93
工作員じゃねえよ
宣伝しても一文の得にもならんし
Yahooが成長するのを待っても良いし
標準にカーソルキーが付いても良い
現状ではSimejiが使い易いと言ってるだけだから
0095iOS2014/12/05(金) 13:32:08.68ID:qYBMTsd9
しめじとかYahoo!と比較したい人はよそでやれよ

【IME】iOS用日本語入力アプリ 第3変換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413436728/
0096iOS2014/12/05(金) 17:00:10.53ID:koZMO1FS
Simejiは確かに使いやすいな。

ATOK頑張れよ!!
0097iOS2014/12/05(金) 17:25:58.31ID:2P2Kx0ie
Simeji使うなよ
奴らがビッグデータため込むほどわが国のリスクが増大するんだぞ
0098iOS2014/12/05(金) 17:52:32.91ID:wUHumJ1z
>>97
総理大臣とか
大手企業幹部じゃなき平気

国会議員はと言うと
民●党なんか積極的に国防資料を中韓に流してるからな
どうりで中国の密猟船が押しかけてくるわけだ
0099iOS2014/12/05(金) 18:03:44.74ID:Xw3yFlNe
>>98
フルアクセス許可してメルアド打ったりカード番号打てるならなかなか豪胆だわ
注意すること自体がストレスになるから絶対に使わない
0100iOS2014/12/05(金) 18:04:29.38ID:wUHumJ1z
>>99
そういう時は切り替えるんだよ
0101iOS2014/12/05(金) 19:40:48.24ID:ErOt/ZH7
フルアクセスを許可して自分が受ける損害よりも
フルアクセスを許可せずに失う日常の利便性の方が大きいから
俺は普通に許可してるわ
そもそもアップルにもグーグルにも楽天にもアマゾンにもあらかじめクレカ番号は登録済みなので今後入力することないしなあ。
万が一あっても、その時だけオフにするわ、あまり頻度高くないし
メアドもキーボードで入力する機会はほとんどなくて、入力するときは1passwordからコピペするだけなのでキーボードを介することないし
そうやって考えるとフルアクセスで受ける損害が他に思いつかないんだよなあ
0102iOS2014/12/05(金) 19:59:35.34ID:85pOd0Xy
「SimejiのここがATOKより優れている。ATOK頑張れ早よ追いつけ」
これは理解できるしこのスレで書くこともまあアリだと思う。

でも、
「Simejiでも個人情報とか気にしてないし」
は、その人個人の考えとしてはご自由にどうぞだけど、このスレで言うことじゃないよね。工作員とか関係なく、ただのスレチ。

よそのスレでどうぞ。
0103iOS2014/12/05(金) 20:22:30.42ID:b/1GWQvg

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
0104iOS2014/12/06(土) 12:46:53.36ID:Qy827zwW
変換精度が飛び抜けて良い物もないが
変換に困るものもない
絵文字なんか要らないから
顔文字とAAをなんとかして欲しいもんだ
0105iOS2014/12/06(土) 12:54:50.15ID:YnJpDvx5
大手のATOKが1番でき悪いってある意味凄いな
0106iOS2014/12/06(土) 12:58:33.21ID:5kdgTbL1
しかも群を抜いて高額
0107iOS2014/12/06(土) 16:39:24.91ID:Qy827zwW
カーソルキーで使いたいのはバックが主なのに
デフォルトがフォワード
スペースについても、同じくデフォルトが全角

逆だよな
カーソルの動きとろいし
0108iOS2014/12/06(土) 16:54:26.45ID:5R9AY/Hh
ホント逆だよな
カーソルの動きがトロいのはイライラするし
この点はシメジが快適なんだよな
すっぱりとぱくって欲しいと思ってる
0109iOS2014/12/06(土) 16:56:03.52ID:5R9AY/Hh
あとYahoo!キーボードみたいに
入力中の文字を編集できるようにして欲しい
何で間違ってると分かってる文字を確定させなアカンのかと
0110iOS2014/12/06(土) 17:26:35.31ID:tI2LCUBo
ATOKはセンスないので最早どんどんパクってってくれ
初めはカーソルがあるというだけでアドバンテージになってたけど、他にもっと使いやすいのが出て来てしまった今むしろ性能が悪い
ヤフーには未変換でのカーソル編集で負けてるし、キーボードの切り替えも負けてる
そして肝心の変換も標準に負けてる どうすんだよこれ
0111iOS2014/12/06(土) 17:39:10.49ID:B6JOoHDH
ジャストシステムには危機感を持って貰いたいもんだね
そうしないと良いもん出来ないよ
標準IMEもカーソルだけ使いにくいんだよな
他は何ら劣っていない
そういうとこ理解してんのかと詰め寄りたい感じはある
0112iOS2014/12/06(土) 23:15:36.25ID:QhUCgnqZ
むしろカーソルはATOK式の方が楽なんだが…異端なのか。
カーソル自体あんまり使い機会多くないから、両端に離れてあるよりまとまってる方が使いやすい。

何よりペーストキーと一括削除の使い勝手がよすぎて他の使ってられない。
0113iOS2014/12/06(土) 23:30:46.41ID:gx19Oqcq
ヤフーの左右に分かれてるのは自分も使いにくい
滑らかさと操作感的にはシメジのがズバ抜けて好き
ATOKのもしばらく押してたら加速するとか、今のままだと右フリック出来ないので空いてる顔文字ボタンの左右とかにカーソルを兼ねさせてシメジ式の動きとかしてくれたらすげー便利なんだけど
今の位置で左右分割してくれるだけでもいいけど小さくなるのは嫌な人もいるだろうな
0114iOS2014/12/07(日) 00:37:00.28ID:JD2X9NTQ
シメジはバックグラウンドでのインターネット接続も行いながらヌルサクとかすごいな
0115iOS2014/12/07(日) 06:14:55.82ID:HgH8Kh7h
一括削除は間違えて消すことが何回かあった
カーソルは無いよりはましなレベル
Simejiのカーソルをぱくれ
スペースは半角を標準にしてくれ
0116iOS2014/12/07(日) 11:39:30.70ID:PkCCbAvg
ATOK「iPhoneはメモリ不足。キーボードの描写も厳しい」 [873329596]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411643913/
http://fox.2ch.net/poverty/kako/1411/14116/1411643913.html
0117iOS2014/12/07(日) 12:56:23.42ID:HgH8Kh7h
>>116
なんか開発力不足をハードに擦り付けてきたか
終わったなあそこは
0118iOS2014/12/07(日) 13:06:49.52ID:YHcYpXCI
昔の一太郎時代から
ジャスト製品は重いってのが伝統だからな
0119iOS2014/12/07(日) 14:27:37.89ID:yVy9ioY/
他がサクサクなのになそりゃねーよw
0120iOS2014/12/07(日) 14:35:19.03ID:HgH8Kh7h
>>119
だよな
0121iOS2014/12/07(日) 15:16:22.24ID:5lEwg5lA
>>116
ひどぉwww
0122iOS2014/12/07(日) 17:49:22.32ID:KuCgt0d6
LINEはよ、ATOKに対応しろや
0123iOS2014/12/07(日) 17:52:23.18ID:JD2X9NTQ
あとは細かい部分の調整だけで十分
むしろそっちが重要
0124iOS2014/12/07(日) 17:57:38.86ID:HgH8Kh7h
>>122
LINEが対応すんのか?
0125iOS2014/12/07(日) 18:25:17.90ID:1SA7G4k+
さっきこれ導入してみたが、フリックの判定がいまひとつだな・・・
0126iOS2014/12/07(日) 20:41:08.24ID:5sje3foQ
TweetATOKまだー?
0127iOS2014/12/07(日) 21:37:07.22ID:3KnIWjha
まずLINEはiPhone 6/6+の解像度に対応させる気があるのかどうか怪しい
0128iOS2014/12/07(日) 21:45:33.95ID:bpfhCvYJ
>>127
これじゃあかんのか?無印だけど
http://i.imgur.com/2BaAOzJ.jpg
0129iOS2014/12/07(日) 22:19:59.41ID:3KnIWjha
>>128
4インチ用の画面を引き伸ばしてるだけだよ
ステータスバーのサイズを他の新解像度対応アプリと比べるのが一番分かりやすいと思う
どのIME使うにしてもアプリ側が対応できてないとキーボードも引き伸ばされた状態だから大きく表示される
0130iOS2014/12/07(日) 23:44:51.24ID:JD2X9NTQ
>>129
iPhone5出たときもしばらくそんな感じだったよな
0131iOS2014/12/08(月) 00:53:27.26ID:Bqnf6ilG
キーボードだけじゃなくて
全体的に間延びした感じなんかね?
0132iOS2014/12/08(月) 12:18:12.64ID:OUUFWrjB
送信時にいちいち確定しないといけないのが面倒
0133iOS2014/12/08(月) 14:30:58.41ID:IeDxkr/6
リボルバはよー
0134iOS2014/12/08(月) 23:28:40.69ID:/C8SR1n+
>>133
来年まで来ないよ
0135iOS2014/12/09(火) 08:11:32.19ID:y+f2fJsb
アップデートきた
0136iOS2014/12/09(火) 08:27:31.26ID:dv9A2Ags
疑似インライン入力か
使ってみたけど悪くないね
0137iOS2014/12/09(火) 08:29:06.32ID:hErhuCkt
きたわ〜
0138iOS2014/12/09(火) 08:30:37.75ID:dv9A2Ags
色々と制約はあるらしいね
http://i.imgur.com/SRUtd7r.jpg
http://i.imgur.com/xnbqUKe.jpg

こんな感じに入力できる
http://i.imgur.com/J2I32sN.jpg
0139iOS2014/12/09(火) 08:39:45.66ID:8I+A/fKI
結局、6 Plusでキーボードの全画面表示が「本体のメモリ不足のせいで」できない、って理由は
「YahooやSimejiではできてますけど?Yahooのは背景画像の変更までもできますけど?」
と突っ込まれたら終わりだよなぁ。

裏にきちんと技術的理由があるとしても、一般ユーザにはそれは理解できないこと。「ATOKだけ、できない」としか受け取られない。
0140iOS2014/12/09(火) 09:17:28.71ID:cpQhs2kN
また少し良くなったね。

一時的に使うのやめてたけど再度使ってみよう。
0141iOS2014/12/09(火) 09:19:40.72ID:9EnPLu3o
全幅表示いいな!
幅寄せのオンオフをキーボード上で切り替えられるのもとてもいい
インライン入力もだいぶ違和感なく使えるが、慣れてしまうと従来の表示の方が視線の移動が少なくて楽かも……と思ってしまった!
0142iOS2014/12/09(火) 09:20:08.66ID:be+Owqyz
>>139
変換辞書に必要な分のメモリは?
キーボード描写の他の条件が同じならともかく
これで終わりもクソもないでしょ


この擬似インライン入力の仕様なら個人的には機能オフかなぁ
変換候補上に入力中の文字が表示されるようになったので視認性は上がってるし
0143iOS2014/12/09(火) 09:23:33.66ID:DbZz7CUp
出来んじゃねぇかよw
でも仮名の戻る修正効かないとか片手落ち
0144iOS2014/12/09(火) 09:24:34.94ID:cJW2jTGc
インラインをオンにすると二重になるんだよなあ
つまりこの画像のように、
カーソル位置とキーボード上と両方に変換中の文字が表示され、なんか無駄なような。
注意点として書かれてるんだけどね。
http://i.imgur.com/X6DzMMg.jpg
0145iOS2014/12/09(火) 09:24:52.45ID:BWpUFg4s
あれ?変換途中にカーソルキー使えなくなってない?
0146iOS2014/12/09(火) 09:27:33.40ID:9EnPLu3o
iPhone 6 Plusでちょくちょく落ちるのは直ってないんだな……
0147iOS2014/12/09(火) 09:32:49.42ID:x45W4hhi
インライン入力のおかげで日本語も英語もインクリメンタルサーチに対応したね
また使いやすくなった
今日とか明日とかの変換候補まだ増えてないな
iOS並みにして欲しい
0148iOS2014/12/09(火) 09:44:11.91ID:bPLdjRV2
> 英語QWERTYキーボードで「確定」キーを押したときに、自動的に空白を挿入しないように変更しました。

むー
0149iOS2014/12/09(火) 09:50:03.38ID:zeKswpVq
標準程では無いが前バージョンより使いやすくなったね
これなら星を一つだけくれてやってもいい
0150iOS2014/12/09(火) 10:10:16.58ID:8I+A/fKI
>>142
だから、裏にどんな技術的理由があっても、一般ユーザにはそんなもの伝わらないって。

「なんでATOKだけできないの?使いにくくない?」

って言われて終わりだよ。他の要因も総合的に考えろ、なんて開発側のエゴでしかない。
0151iOS2014/12/09(火) 10:11:29.64ID:8I+A/fKI
ともかく、ちょっとずつ(試行錯誤しつつも)良くなっていっているのは嬉しいこと。開発の人もお疲れさまです。
0152iOS2014/12/09(火) 10:19:07.87ID:5Lzw5Szd
どんどん良くなるな
さっさとQWERTYの日本語オンオフ付けてくれ
あとは安定度上がればほぼ満足だ
クソ変換はのんびりまつ
0153iOS2014/12/09(火) 10:22:51.17ID:JK5y+AIS
インラインじゃない入力に慣れたから、むしろ擬似インライン入力にするとどこ見ていいのか分からなくなるw
QWERTY日本語のオンオフ、入力中カーソルの使用、スペース全角半角設定とかは追加されてないな
うーむ 頑張れ
0154iOS2014/12/09(火) 11:03:12.00ID:bFCzkXX7
JOJOに良くなっていくよ
0155iOS2014/12/09(火) 11:07:11.40ID:qMP3Dj7C
個人的には定型文使わないので標準と同じ入力文字種別切り替えボタンにする設定がほしい
定型文はフリックで
なんにせよカスタマイズ性を上げてくのは標準との差別化のためにもやってほしいな
0156iOS2014/12/09(火) 11:19:02.56ID:JK5y+AIS
>>155
完全同意
スペースの全角半角も逆がいいって人多いし、そのへんくらいは設定出来るようにして欲しいね
カスタマイズ性のあまりの低さに最初ガクゼンとしたわ
0157iOS2014/12/09(火) 11:23:40.61ID:vheYkkMK
日本語QWERTYいらないからオフつけろよ
0158iOS2014/12/09(火) 11:24:30.15ID:JK5y+AIS
というか今回比較的大きい要望採り入れてる?気がするから、みんなしつこくレビューで要望ガンガン書いてくといいのかもしれない
てことで早速書いてきた
0159iOS2014/12/09(火) 11:50:07.83ID:HKXA0od2
純正のインラインと比較してどう?
atok買ってみようかと興味がわいてきた
0160iOS2014/12/09(火) 11:54:54.15ID:IzYqQJSk
右寄せもできるからだいぶ調子良いぜ
これって一文字づつ仮確定させてインラインに送り込んで本確定したときおきかえてるのか?

iPhone6
http://i.imgur.com/hYURIzQ.jpg
0161iOS2014/12/09(火) 11:55:56.66ID:IzYqQJSk
>>159
mazecもセットで買え
http://i.imgur.com/OVqE11K.jpg
0162iOS2014/12/09(火) 11:59:50.30ID:IzYqQJSk
>>159
インラインに表示されるのがちょっと遅い気がする
0163iOS2014/12/09(火) 12:13:44.63ID:vbY+YZ+j
これアプデにめっちゃ時間かかるな
0164iOS2014/12/09(火) 12:15:32.83ID:Gdr7xH2e
擬似インラインで使う気持ちになったけど、6+でよく落ちるしバカ変換は相変わらずだしまた消した
0165iOS2014/12/09(火) 13:07:14.64ID:f3DnGyVP
インライン入力、なかなかいいね
疑似インライン入力なのかこれ、反応の悪さはおれの入力スピードだと気にならない。今んとこ落ちない
0166iOS2014/12/09(火) 13:17:08.63ID:HKXA0od2
動画見てみたけどインラインすげえじゃん
別に表示がおそいとも思わないわ
0167iOS2014/12/09(火) 13:19:54.31ID:5Lzw5Szd
アップデートの度にATOK出して、2回落ちたらATOKを設定で消すのを続けてる
前のアップデートの時はいきなり安定したかのように見えたけど、結局数日後に消した
どんなに良くなっても、落ちるのは安心して使えない
今回はまた様子見してるけど、落ちる気配もないな
0168iOS2014/12/09(火) 13:22:32.07ID:/eJko/Mf
>>166
動画ってどこにあるの?
0169iOS2014/12/09(火) 13:31:33.64ID:HKXA0od2
>>168
atok for ios インライン対応
でググってみー
0170iOS2014/12/09(火) 13:32:31.46ID:WckUa2Po
非インライン入力はむしろ長所だと思ってたけどな
0171iOS2014/12/09(火) 13:38:08.97ID:A1iOhE13
QWERTY幅寄せワロタ
やるなジャスト
0172iOS2014/12/09(火) 13:39:11.65ID:5Lzw5Szd
最初の入力枠が狭い時はダメだと思ってたけど、枠が長くなってからは特に支障ないしな
もう慣れちゃったからインラインオフで使ってるわ
0173iOS2014/12/09(火) 13:40:44.55ID:5Lzw5Szd
>>171
フリックの幅寄せもメモリ不足が原因だったみたいだし
QWERTYのもメモリの節約になってるのかもしれんぞw
0174iOS2014/12/09(火) 13:54:02.00ID:A1iOhE13
早速1回落ちた@iPhone6Plus
幅寄せが唯一のウリになってきたATOK
擬似インラインは使える感じ
0175iOS2014/12/09(火) 14:00:39.32ID:WckUa2Po
メモリ節約のためにビットマップ削るとかファミリーコンピュータかよ
0176iOS2014/12/09(火) 14:06:52.13ID:bFCzkXX7
PS1もメモリーキツキツだったろ?
0177iOS2014/12/09(火) 14:21:08.19ID:ImjRpbdq
ATOKボタンか、いいなー!

魔法のボタンに進化していく予感がするぞ!
0178iOS2014/12/09(火) 14:56:23.44ID:JK5y+AIS
シメジだととっくに同じようなボタンあったし、キーボード切り替えボタンが小さくならない位置にあってあちらのほうが賢い気がするが
結局QWERTY日本語が切れないうちはただのクソボタンですよ
0179iOS2014/12/09(火) 14:57:59.75ID:Qp9Vlwtk
そろそろ買い?
0180iOS2014/12/09(火) 15:01:50.00ID:bPLdjRV2
アップデートしたら6Plusメールの返信画面でATOKが起動しないことがたびたび発生するようになった。
困ったもんだな。
0181iOS2014/12/09(火) 15:06:03.89ID:eusAp101
Appleの制限の中で疑似インライン考えたのすげーな。
後はヤフーキーボードのパクリで良いからフリックでのキーボード切り替えと
細かな設定ができるようになってくれれば…。
0182iOS2014/12/09(火) 15:14:10.16ID:JK5y+AIS
これかなり早い時期にこのスレで『これなら出来る』とあっさり再現・説明してる人いなかったっけ?
0183iOS2014/12/09(火) 15:15:37.00ID:Gdr7xH2e
もう一回使ってみたんだけど、キーボードでてこなかったり途中で落ちたりが前より増えたな
0184iOS2014/12/09(火) 15:21:19.19ID:bPLdjRV2
>>181
仕組みそのものは、「確定アンドゥ」機能を搭載することを検討している時点で思いついていたはず。
(2014.09.22 ttp://getnews.jp/archives/670967 )
確定アンドゥは文字を確定してアプリケーションに引き渡したあとに、再度変換中状態に戻す機能。
バックスペースを複数回アプリケーションに発行して文字を消すもの。
確定アンドゥはATOK8から搭載されているから1993年だな。
0185iOS2014/12/09(火) 15:39:17.52ID:cJW2jTGc
>>184
まあしかしアップルがさっさと制限外せばいいだけの話なんだよな
そしたら各社が余計なとこに労力を掛けずに普通にインライン入力できるのに
0186iOS2014/12/09(火) 15:46:45.93ID:3/teGVUk
これかなりいいな
あとはフリックでの切り替えとリボルバーだな
0187iOS2014/12/09(火) 15:54:46.74ID:A1iOhE13
>>183
キーボードが出てこないことが増えてるね。
根本的なところではメモリ不足時のiOSの扱いがいけないとは思うが、
こういう地雷をわざわざ踏むところはジャストシステムらしさか。
0188iOS2014/12/09(火) 15:59:25.81ID:A1iOhE13
QWERTY英語キーボードにしてマルチタスク切替すると、
QWERTY日本語キーボードに戻る仕様?は修正して欲しい。
これはさすがに要望出しておくか。
英語キーボードのスペース挿入も黒歴史って感じだなぁ。
0189iOS2014/12/09(火) 16:47:00.62ID:oBwRfOR6
ヤフーのもっさりとしょっちゅう落ちるのが耐えられないんどけど
ATOKは落ちないですか?
0190iOS2014/12/09(火) 16:49:44.89ID:Qp9Vlwtk
とりあえず俺も購入した。インライン搭載オメデトウ。
_人人人人人人人人人_
>  ATOK for iOS  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0191iOS2014/12/09(火) 16:51:59.54ID:hJ0JxuU4
上の方で出てたけど次候補ボタンは変換ボタンにできた方が良いかもしれないな
試してみたら自分の場合標準での変換時も直接候補リストを操作しててほとんど次候補ボタンは使ってなかった

あとATOKの変換はPC版と同じで一気に長文を入力して後から一括で変換するときに真価を発揮すると思う
ATOK使うと標準でこまめに変換&確定するように訓練されてたことに気付く
で長文を変換しているときに以降の文節を一括で確定する操作がないと思うんだけど(ある?)、確定ボタンを上フリックで一括確定できるようにしてほしい
0192iOS2014/12/09(火) 17:02:19.83ID:JK5y+AIS
標準もそうだけど次候補って自分も使わないんだよね
だからそういう設定が出来るととても助かる
変換モード?での一括決定確かにないな
あそこも次候補やたらデカいしカーソルが遠くて小さいしで、なんかそういう微妙なところで絶妙にセンスがないんだよなATOK
0193iOS2014/12/09(火) 17:21:06.82ID:Df5XBKhc
iPadでしょっちゅう変なキーボードに変わる不具合は相変わらず直ってないね。
0194iOS2014/12/09(火) 17:44:06.90ID:8I+A/fKI
フリックでの英字モードのときの下フリックで数字入力、右フリックで記号アサインをできるようにしてほしい。
今はできないよね?
0195iOS2014/12/09(火) 17:52:19.95ID:/eJko/Mf
やっと200円ぐらいの価値になったかな
0196iOS2014/12/09(火) 17:56:17.04ID:tEFqZq/1
満を持して買ったった!

なかなかいいじゃん
0197iOS2014/12/09(火) 18:17:34.84ID:MEDalOpl
連文節変換がもっと賢くなってくれないかな
0198iOS2014/12/09(火) 18:24:16.05ID:H03aMcTR
  __
 /  \
/ /\  \
/ / \  \
   \  \
   \ __\
0199iOS2014/12/09(火) 18:58:46.65ID:5Lzw5Szd
やっぱり一瞬落ちて帰ってくることがあるな
これ、やっぱフリックでかくできるようにしたからメモリ圧迫してんじゃね?w
0200iOS2014/12/09(火) 19:23:27.28ID:+k4uNret
疑似インラインは文字が反転しないから分かりづらいw
0201iOS2014/12/09(火) 19:23:32.77ID:yY2gjarA
機能自体は良いと思ってるんだけど、
入力自体を直してほしいですね。

標準と同じように打ってると、
入力したつもりが抜けてたりすることがありすぎます。
0202iOS2014/12/09(火) 19:31:42.32ID:K2QGW77K
Yahoo!キーボード超えたな!
0203iOS2014/12/09(火) 19:37:31.81ID:DByW01Ac
不満はあっても結局はブラウザはSafariが使いいいように、
iPhoneだと標準の日本語入力が一番使いいいように思う。
どっちもそれを超えるアプリが出てきて欲しいとは思うんだが…
0204iOS2014/12/09(火) 19:43:09.76ID:mSzDLanX
>>203
標準にカーソルキー付けるだけで良いんだけどな
0205iOS2014/12/09(火) 20:00:16.37ID:mlLnvv8x
段々良くなってますね
0206iOS2014/12/09(火) 20:19:38.36ID:/eJko/Mf
まだまだ無料のSimejiには届かないけどねwww
0207iOS2014/12/09(火) 20:27:34.91ID:lCiK/Ng3
良し、着実に良くなってる
国産日本語IMEには肩入れする
0208iOS2014/12/09(火) 20:39:24.08ID:Lx6jWXdM
実家が肉屋の在日が聞こえるところで、孫正義の悪口を言ったら、烈火の如く怒り出したのだが、これはどうゆうことなの?
0209iOS2014/12/09(火) 20:42:41.89ID:Lx6jWXdM
実家が肉屋の在日なんて、つまりはミッツの一つ上のお兄さんだろ?孫正義はブラクラたちのカリスマなのかい?
0210iOS2014/12/09(火) 20:50:01.25ID:VrsXaVDO
これって、キーボード追加したら、ハングルなんかも切り替えて使えるのかな?
日本語、韓国語、中国語を切り替えて使ってるもんで...
0211iOS2014/12/09(火) 20:56:36.97ID:H/MpM2/b
どんなにアプデしてもリボルバー来なきゃ買った意味ないねん
0212iOS2014/12/09(火) 20:59:08.77ID:G3V+CMYu
インライン可になったんだってね
そろそろ買うかな
0213iOS2014/12/09(火) 21:04:38.87ID:2Irgvz+m
おれはATOK Sync対応まで待つかな
インライン対応はいいニュース
0214iOS2014/12/09(火) 21:07:14.80ID:lCiK/Ng3
念のため言っとくけど疑似インライン入力だからね
0215iOS2014/12/09(火) 21:15:53.56ID:zE8YAssA
>>214
擬似セックスみたいなもんか?
早く本当のやりたいな
0216iOS2014/12/09(火) 21:29:23.39ID:e8Z6l+Jx
デフォルトで左寄せにできるようになった?
0217iOS2014/12/09(火) 21:33:45.61ID:rzbZWUAN
このネタはこのスレ的には既出なの??俺は気付いてなかったが


ATOK for iOSに不満がある人は通常変換モードを知らないのでは?
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/ATOK-conversion
0218iOS2014/12/09(火) 21:50:42.38ID:zE8YAssA
>>216
デフォルトは真ん中で縮小なし
設定で右寄せになって
左寄せは可能

http://i.imgur.com/sSJehrY.jpg
http://i.imgur.com/TWslVH9.jpg
0219iOS2014/12/09(火) 21:52:18.83ID:zE8YAssA
>>217
とっくだよ
それが分かりづらいってこと
何で変換が2つもあるのかって
0220iOS2014/12/09(火) 22:03:06.72ID:e8Z6l+Jx
>>218
て事は、入力の度に左寄せに設定しないといけないの?
0221iOS2014/12/09(火) 22:10:17.04ID:zE8YAssA
>>220
違うよ、いったん変えればそのまま
0222iOS2014/12/09(火) 22:16:52.40ID:7nfOGLFp
中々良くなったやるじゃんATOK
0223iOS2014/12/09(火) 22:20:08.65ID:+k4uNret
ちょっと右寄せを使ってみた
ストロークが少なくなってほんの気持ち入力が速くなるかも知れない
弊害はタイプミスか
0224iOS2014/12/09(火) 22:24:29.37ID:N95hpzUX
ちょっとよくわからないんだけど右寄せって6無印でもできるの?プラスだけ?
0225iOS2014/12/09(火) 22:25:28.15ID:+k4uNret
>>224
無印でも出来る
0226iOS2014/12/09(火) 22:26:25.60ID:N95hpzUX
>>225
おっそうなのサンキューです
0227iOS2014/12/09(火) 22:27:12.21ID:zE8YAssA
>>224
無印のスクショだよ
0228iOS2014/12/09(火) 22:28:46.93ID:zE8YAssA
AA充実させて欲しい
超充実させて欲しい
あとアスキーアートやって
0229iOS2014/12/09(火) 22:29:03.15ID:N95hpzUX
>>227
買おうか迷ってたんで助かったよ
0230iOS2014/12/09(火) 22:34:20.80ID:U9o9jxk4
疑似インライン入力が実現したらしたで
なんであんなにインライン入力に拘っていたのか不思議に思うほど必要ないな、インラインw
0231iOS2014/12/09(火) 22:37:19.71ID:zE8YAssA
>>230
いや、疑似だからだよ
0232iOS2014/12/09(火) 22:56:22.63ID:U9o9jxk4
>>231
それもそうだけど、自分的に必要なのは変換未確定な状態で、変換位置の変更(通常変換モードじゃなくて)とか文字挿入削除なんだよね
別にインラインじゃなくてもそれなら実現出来そうな気がするんだけどね
0233iOS2014/12/09(火) 23:48:27.43ID:CiTWv83n
…をうまい事出す方法ないからー
。で単語登録だとダメだし
0234iOS2014/12/10(水) 00:35:53.37ID:i8gTp0a7
>>233
。で次候補に出てる。
一度候補から探しとけばあとは句点で呼び出せる。
0235iOS2014/12/10(水) 00:41:14.59ID:iex6X7h5
>>230
インクリメンタル検索には必須だけどね、それだけとも言える
0236iOS2014/12/10(水) 01:52:49.41ID:7qLY/ufN
ああああやっぱ標準の方が使いやすい
0237iOS2014/12/10(水) 02:33:24.91ID:Myd0Wnwy
>>217
ずっと上で俺が指摘した
>>6
0238iOS2014/12/10(水) 02:38:32.75ID:Dqspma5b
>>232
ヤフーで出来るやつのこと?
あれは文字入力中にカーソル使って任意の場所で修正、挿入出来るが
もずってやつでも出来る
0239iOS2014/12/10(水) 05:27:50.18ID:bfsbOQOQ
>>233
「てん」の変換候補にあるよ
それじゃダメ?
0240iOS2014/12/10(水) 06:25:28.78ID:JdPEkRiw
>>236
標準は強いよ
カーソルだけ残念
0241iOS2014/12/10(水) 07:14:40.56ID:lJR8uLE6
大分使いやすくなったのは間違いないな。
これでこっちを使ってみようかと思ってきた。

とりあえず標準の日本語入力は外しておこう。
0242iOS2014/12/10(水) 07:20:31.83ID:86egOvT5
キーボードATOKだけの時に地球マーク不要なんだけど
0243iOS2014/12/10(水) 07:45:22.86ID:Nfulp9ia
ヤフーキーボードと比較はどうどすか?
0244iOS2014/12/10(水) 08:19:13.28ID:zY9tLHtP
ATOKで個人的に最もストレスだった「キーボードがスポットライト検索やメールアプリで表示されてこない」
という問題が今のところないぞ!こりゃいいや。
まぁ他に右寄せできるキーボードが出てきたら乗り換えるけど。
今までの不安定さがなかばトラウマと化している。
0245iOS2014/12/10(水) 10:55:41.40ID:47WDEqVM
おまえらATOK買ってしまったからと言って、
無理して使わないでいいんだぞ
0246iOS2014/12/10(水) 12:25:48.81ID:FmRoQlLQ
無理してって、お前さんにとっては吉牛5杯分だから死活問題だろうけど
常人は違うから。
0247iOS2014/12/10(水) 12:48:28.06ID:ON8SgFW9
ネク7ではATOK使ってたんだけど、辞書にイラっとしてGoogle日本語入力に変えてしまった。
iOSでも出ねえかなあ。
0248iOS2014/12/10(水) 12:52:35.79ID:ysqnxs2/
>>247
でるかもね?三割ぐらいの確率はあると思う
0249iOS2014/12/10(水) 12:54:59.69ID:ysqnxs2/
>>243
京都?
0250iOS2014/12/10(水) 13:32:02.66ID:2HtwcCh3
ギャーギャー騒いで購入キャンセルしたてまえ引っ込みがつかないんだろ。察してやれよ
0251iOS2014/12/10(水) 18:22:18.48ID:0qOmt96Z
今回のアプデでspotlightに現れない病が解消されたかに思えて嬉しかったが、早速ボコボコ再発してきた。
なんなのよもう、これ...
他のアプリの文字入力時にはきちんと出てくるだけまだマシか。
これiOS側の問題だとか時々言われるんだけど、シメジやヤフーでは極めて稀だよ。
ってか自分はまだその経験がない。
0252iOS2014/12/10(水) 20:27:05.05ID:KsrLOtun
>>251
自分のとこではSpotlightだけじゃなくて
いくつかのアプリで出てこない事がある
よ。疑似インラインも絡んだことなのか
前のバージョンより不安定に思える。
iOS8.1.2にして変わるかどうか。
0253iOS2014/12/10(水) 20:29:38.83ID:oXm74Ysd
8.1.2報告はよ
良くなるかはわからないが悪くなった話はあんまりないね
0254iOS2014/12/10(水) 22:07:01.61ID:hygng00K
>>253

悪くなった感じはしないよ
0255iOS2014/12/11(木) 02:48:46.71ID:Lq4N+YVm
林檎様、JUSTちゃんはこんなに頑張ってるんですよ!見てあげて!
0256iOS2014/12/11(木) 04:01:10.74ID:/7XN1DAv
返金騒ぎしていた頃が嘘みたいだな
厳しく言ってた人達も少しは満足したかな
0257iOS2014/12/11(木) 04:57:43.13ID:rItkLckk
ATOKで絵文字が出せるようなことを上のスレで見ました
やり方がわからずに数日たちました
私の負けです
どなたか、
やり方を教えてください
0258iOS2014/12/11(木) 06:37:43.04ID:Oecutcpa
>>257
こういうのなら、標準IMEと同じく左下にあるけど、そうじゃなくて?
http://i.imgur.com/ZdhSYUx.jpg
0259iOS2014/12/11(木) 06:54:20.06ID:fzGLF+uQ
>>258
それは顔文字だよオッサン
0260iOS2014/12/11(木) 08:23:19.73ID:KyubEud8
>>258
ギッチョということは分かった
0261iOS2014/12/11(木) 08:26:12.06ID:WPWCXQgW
ぶっちゃけiOS標準のIMEで十分なんだがATOKにする意味あるの?
今回のアプデでインライン入力(擬似)に対応したとのことなんだが
別に標準のなら最初からインライン入力だしわざわざそこまでしてATOKにする意味ってなんなの?
具体的に頼む!
0262iOS2014/12/11(木) 08:47:16.86ID:KyubEud8
>>261
カーソルキー
フリーのでもあるけど
0263iOS2014/12/11(木) 09:10:08.97ID:lu384y/W
自分で必要ないと思うなら、必要ないんだろ
iPhoneの使い方だって人それぞれ違いがあるし、それによって必要な人とそうでない人がいる
純正で必要充分ならわざわざキーボードアプリを買う必要はない
0264iOS2014/12/11(木) 09:12:04.64ID:jT4v9Q8/
>>261
ぶっちゃけ買う意味はない
標準には音声入力っていう最強ツールがあるし
どういう風にアプデされてくか見守る楽しみはあるよ
今回の疑似インラインなんて努力の跡が見れて面白い
0265iOS2014/12/11(木) 09:27:53.71ID:xQNs6uAe
GoogleIMEが出ればそれだけでいいのに
0266iOS2014/12/11(木) 10:07:51.30ID:rItkLckk
>>265
もう出てるよ
App Storeで
もず
で検索
0267iOS2014/12/11(木) 10:21:37.13ID:WPWCXQgW
>>262
カーソルか!便利そうだが標準でも入力位置は確定できるし要らんなあ。
標準だと長押しでの移動が必要だけど

>>263
>>264
だよなあ、擬似インライン入力対応見てなんとしてでもな必死感が伝わってきた。
1500円だし買わせようとさすがに必死だなw
0268iOS2014/12/11(木) 10:32:37.19ID:Ih9xHDV7
>>266
それGoogle製じゃない
0269iOS2014/12/11(木) 10:57:31.76ID:wEKCCeLy
>>261
まず、ATOKで長年育ててきた辞書がある人や企業はけっこういる。
企業の場合、会社単位でまとめて導入して社員の共通辞書を作ってるところも多いし、
自分は使ってない機能になるが
最近だとPCやAndroidとかとオンラインで辞書や学習履歴を常時同期できるんで、
それを重宝してるって人は多そう。

また、ATOKだとPCでもAndroidでもiOSでもほぼ同じ使い勝手になるので
端末ごとに変換操作がバラバラとかの負荷を下げられるってのはある。
0270iOS2014/12/11(木) 11:37:59.82ID:MclgqZVi
>>269
ATOKsyncは買い切り版とは別物だし、
そもそも>>261が言ってるのは、iOS版単独の話しであって、
PC版や泥版導入済み前提の話しじゃないとおもふw
0271iOS2014/12/11(木) 11:44:54.17ID:uiUI9Jqd
ちょいちょいキーボードが落ちて入力できなくなるのはもう直せないのかな
これが無ければ標準から完全に乗り換えたいのに
0272iOS2014/12/11(木) 12:38:21.70ID:kdTc17r9
>>271
通知センターからメモリクリーンできるようにしとくんだ
だいたいメモリのせいだから
0273iOS2014/12/11(木) 12:45:55.87ID:S64+s9I0
>>272
どれ使うといい?
iMemoryGraph ではSYS-Activityに比べメモリ解放が不十分で、
キーボードが復帰できないことが多々あるんだ。
0274iOS2014/12/11(木) 14:02:35.28ID:CENFpiYM
瀬戸弘司がアップルの標準キーボードを消してATOKキーボードと、Yahoo!キーボードだけで使うと動画で声明出したな
0275iOS2014/12/11(木) 14:04:02.36ID:CE6a/uUa
なんかの修行?
0276iOS2014/12/11(木) 14:12:34.48ID:gVG4Nza1
>>274
じゃあ、レビュー書けないな
あと標準以外で連絡先登録してみろ
0277iOS2014/12/11(木) 16:43:27.78ID:ORXwFn5j
キーボード出すとATOKボタンが一瞬赤いんだけどすぐ灰色になる。
なにこれ?
0278iOS2014/12/11(木) 16:44:49.12ID:o7zHihoi
>>274
Yahoo!キーボードも消してたぞ
0279iOS2014/12/11(木) 17:20:53.41ID:VpK+qAZR
>>277
アッピルだろ
0280iOS2014/12/11(木) 17:30:23.99ID:FoyLeTgm
アッピルです。
0281iOS2014/12/11(木) 21:41:18.90ID:URjDm13j
>>277
QWERTY英語キーボードを使っている人に、
QWERTY日本語キーボードに勝手に変えておいたよって
色が変わらないことで伝えているんです。
0282iOS2014/12/11(木) 22:27:38.73ID:DY6sVKVq
アッパレじゃ
0283iOS2014/12/11(木) 23:26:45.44ID:deF0oby7
もう年内アプデないのかな?
0284iOS2014/12/12(金) 00:20:06.77ID:hDyrui0D
えらくランキング上がってるじゃん
物好きが多いね
0285iOS2014/12/12(金) 00:47:12.59ID:nF6GNEok
ネームバリューと強気の価格設定が功を奏してるんじゃないかな
俺がそうだったんだが、IMEアプリは利用頻度高いアプリだし、
カネ出して日本語入力が快適になるのなら、それもアリだと考えてしまった。
まさか標準以下のクソアプリとは予想だにしなかったわ
0286iOS2014/12/12(金) 02:49:18.55ID:Dbxuf1Ok
ATOKの強みは
こういう入力ミスを正しく変換してくれる点かな
http://i.imgur.com/CiLmIRp.jpg
0287iOS2014/12/12(金) 03:54:09.19ID:0za+tR0+
アップル純正のアドレス帳への入力がATOKだと、できないな。
0288iOS2014/12/12(金) 05:54:57.23ID:XIRrTtIu
IMEに限らずブラウザやメーラーなんかも何かしらの制限あったりで、結局純正アプリ以外はメインで使えないよね。
0289iOS2014/12/12(金) 06:32:56.35ID:z1djC5TY
アップルも開発拠点を日本に置く事だし、ジャストとももっと深く連携してもらいたいよ。
0290iOS2014/12/12(金) 06:55:01.69ID:3yChmOsJ
バージョンアップして物凄くよくのった
もう、標準キーボード以上だわ
でったいオススメ
0291iOS2014/12/12(金) 08:49:52.51ID:n++YGNYU
結局標準の方に戻しました
0292iOS2014/12/12(金) 10:24:29.55ID:ll0y4m/J
4sだと標準キーボードは重い
ATOKは動作の軽さがいい

まあYahooでもいいんだろうが・・・
0293iOS2014/12/12(金) 11:34:31.81ID:i8TT8/TD
>>290
ネタなのか本気なのか分かんない
0294iOS2014/12/12(金) 11:41:44.38ID:BiftxSqP
>>290
日本語IME使う前に
もうちょっと日本語勉強しろよ
0295iOS2014/12/12(金) 11:54:24.62ID:jDdu0FYg
iPhone 6 Plusでは実用できないほどではないものの、まだ結構落ちる
他のモデルでは完全に安定してるのか?
0296iOS2014/12/12(金) 12:15:59.62ID:+QGpVs5P
>>295
4sだけど落ちるはほとんどないな
たまにポップアップしてこないことがあるけど
0297iOS2014/12/12(金) 12:40:03.60ID:915OotaT
5sだけど落ちたりする現象は今の所掟無いな
ちゃんとメモリ介抱してる?時々やっておけば、いきなり落ちたりなんてことは無いと思うんだけどなぁ
すこぶる快適になって、標準キーボードは外したまま過ごしてる。今のところなんの問題もないよ
0298iOS2014/12/12(金) 12:43:13.19ID:pWOw+JtV
>>290
ネタだろ
0299iOS2014/12/12(金) 12:48:43.78ID:EbBX2rNz
>>297
メモリ介抱はアプリ使ってるの?
0300iOS2014/12/12(金) 13:13:12.66ID:J5l7x5s5
>>287
それジャストから説明されてる。
0301iOS2014/12/12(金) 13:46:19.75ID:AY+0PGeV
5は落ちないな
6plusはやっぱ落ちる
解像度か?
0302iOS2014/12/12(金) 16:08:14.38ID:915OotaT
>>299
そうですよWidget対応のアプリを使っていますiMG
0303iOS2014/12/12(金) 16:54:19.10ID:9pOXkN1r
6 Plusだと落ちるねえ。
0304iOS2014/12/12(金) 17:22:17.68ID:TyabtgLS
6だけど今のところ落ちない。
0305iOS2014/12/12(金) 18:03:07.71ID:M1Ts0ak+
正月セールやるかなぁ?
取り急ぎ必要なわけではないけどずっと気にはなってて、今回のアプデで購入欲がかなり高まってる。
今買って2週間後に半額とかなったらと思うと…ああでも欲しいな。
Androidでは今までにセールしたりしてたんかな?
0306iOS2014/12/12(金) 18:08:45.87ID:3yChmOsJ
>>305
たった1,500円ですよ
絶対に買うべきです
UNIQLOでヒートテック買うお金があったら
エートック買いましょうよ
ヘンカンノウリョクハスグレテルシ
にゅう。ょ釘とっても楽しくなりすよ
0307iOS2014/12/12(金) 18:10:44.80ID:jESF+zr4
>>306
こいつなに?まともに日本語も打てないの?
それとも暗にATOKの操作性が悪いことをいいたいの?
0308iOS2014/12/12(金) 18:21:10.88ID:BiftxSqP
>>307
たぶん、バカにしてると思われ
0309iOS2014/12/12(金) 18:41:25.70ID:dA5w1gyK
文字入力が苦手なババァにしか見えなくて、逆に可哀相な感じになってる。
0310iOS2014/12/12(金) 19:13:15.64ID:Al327D6x
そのうち現在のTweetATOKのような状態になってそう。
0311iOS2014/12/12(金) 20:10:24.74ID:9pOXkN1r
実際、最新バージョンで使ってると、純正IMEより快適だと思える部分が増えてきた。
もちろんまだまだ改善すべき点は多いけれども。

ただ、これに1500円の価値を認められるかどうか、は人によるんじゃないかなあ。
Android版のATOKなら1500円も全く惜しくないけれども、それに比べるとまだまだiOS版は不完全だなと思う。
0312iOS2014/12/12(金) 20:16:10.35ID:KNs5K8Zz
>>311
Android版も800円なら惜しくないってとこ
0313iOS2014/12/12(金) 21:20:13.13ID:YcuM0O3Y
>>311
Windows版なら6000円は安いと思う
0314iOS2014/12/12(金) 22:23:49.16ID:ecMNLEMQ
単純に数字の入力がしやすいのがいい
てかテンキーで勝手に記号変換するなよ純正
0315iOS2014/12/12(金) 22:32:54.61ID:Xe2z6nXq
問題は1,500円という金額より、
相場からかけ離れた金額設定で行けるというおごり。
0316iOS2014/12/12(金) 22:42:59.73ID:gXOuXFE+
まあ制約の中で疑似インライン入力は頑張ったと思うよ
メモリ不足の時激しく重いけど
0317iOS2014/12/12(金) 23:18:52.57ID:A4aMBOEM
300円、せいぜい500円が妥当なところかな
App Storeのアプリっていいものでも大体そんなところでしょ
辞書関係はちょっと別だけど
0318iOS2014/12/13(土) 00:05:37.88ID:rMZhisA9
ここ、ステマザウルスの巣窟かよ?
0319iOS2014/12/13(土) 00:11:57.84ID:NFq41tiI
高けりゃ買わなくていいんとちゃうかな
もしかしたら期間限定セールでお望みの300円になったり、メジャーアップデート前に無料になったりするかもしれないから、それまで待ってりゃいいやん
現状ランキングにも出るぐらい売れてるみたいだから、値下げする理由もあまり無いよ
0320iOS2014/12/13(土) 00:20:49.28ID:JZd+qOEp
良くて100円だな
このレベルだと
0321iOS2014/12/13(土) 00:34:45.77ID:UhbO/ABJ
>>319
そんなセールするかな?
例えば元値が5000円くらいするなら消費者の負担もそれなりだから、
それを3500円にセールしたりするかもしれないけど、
元値が1500円だからなあ。
それを300円セールって、
1200円払えない人ってそもそも生活大変じゃね?
iPhone使ってる場合じゃ無いような。
0322iOS2014/12/13(土) 00:58:37.05ID:NFq41tiI
>>321
知らないよ
レスつけてくんな乞食
0323iOS2014/12/13(土) 02:00:36.76ID:Fmj9iIJO
まあソフトはなんでも無料か、数百円という今の風潮がどうかと思うよ
開発には当然金がかかってるわけで
0324iOS2014/12/13(土) 02:08:44.61ID:NFq41tiI
ジャストシステムも乞食の為に無料版出してやれよ
「ぎゅうどん」て入力したら「牛丼・吉野家・松屋…」とか変換候補に出したら、牛丼屋からお金もらえるんじゃないか?
0325iOS2014/12/13(土) 02:25:13.06ID:b2luShjD
>>321
2、3000円のケースを分割払いする奴も居るんだぞ
世の中舐めんなよバーロー
http://i.imgur.com/g4cxr57.jpg
0326iOS2014/12/13(土) 02:32:01.23ID:SlNZu7d6
20円でもいらんわ
0327iOS2014/12/13(土) 02:40:46.61ID:NFq41tiI
>>326
乞食にもプライドはあるやろな
0328iOS2014/12/13(土) 02:46:10.29ID:Fmj9iIJO
ソフト自体は無料にして広告やコンテンツにステマ仕込むようなマネタイズ方法が一般的になってきてるが、ATOKみたく正々堂々モノだけで勝負してる以上1500円は妥当だろ
0329iOS2014/12/13(土) 06:28:59.83ID:JZd+qOEp
高性能ならな
0330iOS2014/12/13(土) 07:09:38.12ID:t8Er4Bp5
6+はメモリが足らない場面が多いのかちょいちょい落ちるなあ
やっぱりケチらず2GBにして欲しかったわ
0331iOS2014/12/13(土) 08:45:40.87ID:1kfBUxOe
ATOKも無料で出して
広告消しでapp内課金300円とかだったらここまで叩かれなかったろうに
0332iOS2014/12/13(土) 08:57:32.99ID:LQ3NDoI6
無料でとは言わんし、今の出来なら1500円でもまぁいいかと思うけど、
最初のバージョンがあの出来で1500円だったのは笑うしかないよな。
0333iOS2014/12/13(土) 09:04:02.02ID:AqrZctiS
見切り発車も大概にしろと言いたい
最低限、今のレベルまで仕上げてから売り出せよ
1500円はAndroid版と揃えたんだろうが、別次元のダメアプリだったよな
初めて使ったとき、愕然とした
0334iOS2014/12/13(土) 10:52:23.46ID:NBzeeIea
今では逐次のバージョンアップを楽しみにしている
ある意味ゲーム感覚
ようやく標準キーボード外して使うようになったよ
0335名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:31:53.17ID:HvgOi1lX
質問です
iPhoneとiPad持ってるんですが
ATOK-iOSとATOK-iPadの
違いがイマイチわかりにくいんです
どちらを購入したらいいの?
0336名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:32:26.70ID:Fmj9iIJO
>>335
うんこ
0337名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:44:31.92ID:NQdj+3Yb
>>335
ATOK for iOSとATOK Padな

iTunes StoreとATOK公式サイトの各々の説明文を読んでからどうぞ
0338名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:08:26.41ID:lgQ6lR8Z
癖がある変換も慣れてきたら手放せなくなった。
0339名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 16:00:54.67ID:ntHz1Hwh
ストリートビューとかメモリ不足になるアプリもけっこうあるんだから、4ギガに増やしてほしいね。
0340名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 16:54:27.83ID:pzpiA7Xi
キーボド出てこない
0341名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 16:58:38.96ID:6PEscoev
>>339
余裕だろう
0342名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 16:59:08.10ID:6PEscoev
>>340
キーボドだからじゃない?
0343名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:16:58.92ID:swtVrCjI
スペースが全角と半角どっちがデフォルトでもいいんだけど、
ひらがなだと全角で、英数だと半角になるのはやめてくれ
どっちかに固定してくれないと、スペースで下フリックするべきかどうか一瞬考える必要が出てくる
0344名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:22:04.19ID:BjVSsI4L
>>343
それな。
いつも英数字で下フリックして全候補出てきてイライラしとる。
ジャストシステムの人は違和感を感じてないんだろうか。
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:25:51.13ID:/znp96SL
ATOK for iOSに開発リソース集中してこの程度。
0346名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:35:47.97ID:MRhzvRbh
>>343
全角なら全角スペース、
半角なら半角スペース。

普通じゃない?
0347名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:36:40.71ID:+OfRAT4O
>>346
ビジネス文書じゃないんだから
全角スペースなんか使わないよ
0348名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:50:07.18ID:rr5HgEZn
ここまで信者がマンセーしてハードル上げて爆死したアプリはOpera Mini以来だな
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 20:02:46.48ID:pQoMgHk9
普通かどうかなんて人によって違うからどうでもいいんだよ
ATOKならそこを好きなようにカスタマイズできるようにしろって話
0350名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 03:36:44.69ID:6+a4KTVw
何なのこの糞アプリ
タダでもいらね
返金返金さっさと返金!!
0351名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 05:50:21.63ID:5V4ou+E+
フラワータッチはよ
0352名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 06:45:05.55ID:P7mrLG6W
>>351
あんなの使う奴いるのかよ?
0353名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:45:56.66ID:f7/b02Su
いきなり落ちるのはすぐにまた立ち上げれば良いだけの話だが、
キーボードが表示されてこないことが6+ではまだまだある。
まあ以前に比べれば減ったけどね。
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:55:42.16ID:ArIoIwO9
Apple Storeのデモ機にSimejiがインストールされてた。
有料ATOKでは無理だものなぁ
商売がヘタ。App内課金にするべき
0355名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 09:22:26.79ID:hM1jfvuN
>>354
有料アプリも普通にインストールされてるよ
別に有料か無料かは関係ないと思う
0356名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 13:44:43.58ID:P6WEn4xK
ようやくATOKが自分に馴染んで来たのはアップデートのせいというより次候補の上フリック教えてくれた人のおかげだったりする
推測変換に頼りすぎなければ充分使えるわ
疑似インライン入力も試したけどウィンドウ表示の方が視点移動も少なくて今じゃ標準キーボードを使うと違和感ある

とヨイショしといたのでこれからも頑張ってほしい
0357名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 13:48:15.75ID:c0gIWALk
高すぎ
調子のんな
コレしか言えん
0358名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 13:51:19.60ID:P7mrLG6W
顔文字を充実させてろや
0359名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:19:19.25ID:Rvg5yer5
>>356
次候補と変換、逆だと良いのにね。
ジャストの人は左利きの人が多いのかな?
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:31:01.98ID:aoRRm8x0
google来たら更にボロカスに言われんだろな。
そんなオレはマクノでATOK使うのやめたわw
0361名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:57:24.01ID:NzE6Z9ef
マクノ?
0362名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:59:31.74ID:8CjhOM2g
常に使うことになるFEPだから
1500円が高いとは思わないけど
それだけに気軽に試せないのは敷居高いね
0363名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:11:34.90ID:NzE6Z9ef
>>362
だからFEPとは最近言わないからと
0364名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:17:09.32ID:6Gz+cznn
>>361
DQNって変な略語使いたがるよね
0365名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:35:18.82ID:b63AQtGP
iPadで使っているときに縦向きと横向きでキーの高さ変えるのやめて欲しい
それさえなければiPadでも使うのに
0366名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:08:55.99ID:CjcM5TLT
上フリックの変換はワシが教えた
しかし予測変換は実際学習過剰で使いにくいし、スペースの半角全角問題とか、iPhone 6 Plusで落ちやすいこととか、まだ改善点はあるな
ATOKキー上フリックで出るメニューのなかに地球儀キー入れちゃって、普段はATOKキーだけ表示でもいいと思うわ

あと、疑似インライン入力モードの時に、入力文字列の一文字目だけ勝手に確定されちゃう現象って他の人起きてる?
俺が操作ミスって確定キーに触れちゃってるだけかとも思ったけどそうでもなっぽいし
ちなみにiPhone 6 Plus
0367名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:14:06.08ID:NzE6Z9ef
一文字目の確定はないな
http://i.imgur.com/xoFySxR.jpg
0368名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:03:14.08ID:5V4ou+E+
一文字目確定俺もあるわ
0369名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:30:03.63ID:8CjhOM2g
>>367
そのスクショ見ると
ワザワザATOK買うほどの魅力は無いな
標準キーボードの方がいいじゃん
0370名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:33:56.02ID:NzE6Z9ef
>>369
勘違いしてる奴がいるが、標準は出来が良いんだよな
iPhone初期は知らんけど
ただ、カーソルキーが欲しいだけ

http://i.imgur.com/j5oYmr9.jpg
0371名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:40:46.32ID:NzE6Z9ef
カーソルキーが一番優れてるのが残念ながらSimejiなんだけどね

ATOK: タッ•タッ•タッ•タッ
Simeji: ツーツーツーツーツルー•ピタッ!
http://i.imgur.com/oS99z53.jpg
http://i.imgur.com/9pGWQtw.jpg
0372名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 19:55:44.93ID:oNR90aSl
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0373iOS2014/12/14(日) 20:36:28.99ID:STtwtW5U
>>372
誰だよ?このデブ
0374iOS2014/12/14(日) 21:56:14.75ID:CjcM5TLT
>>367
毎回って訳じゃないんだ、ならないときの方が多いんだけど、ちょくちょくなるから余計に気になって

>>368
他の人でもなるのか、じゃあ俺のミスによる俺の問題じゃないってことかな
0375iOS2014/12/14(日) 23:08:55.01ID:zNrrh7kw
QWERTY日本語って、消せないの?
0376iOS2014/12/14(日) 23:14:39.09ID:Kb+6KtQY
ATOKを使ってるとき地球儀長押しで違うキーボード(他社製)って、
仕様的にできない?
ジャストがさせない?
0377iOS2014/12/15(月) 00:00:34.18ID:btQsIlPF
>>376
仕様やね
0378iOS2014/12/15(月) 00:07:48.50ID:aEmrd+H4
QWERTY日本語のON/OFFともうちょいiPhone 6 Plusの安定性が上がったら
ATOKのみにしようかな


右寄せ時の左側をもう少し有効活用できないもんかな
変換候補(推測変換候補ではない)とか表示してくれたら嬉しい

まぁそんなことしたらより安定性下がりそうだけど


そんなことよりATOK Padみたいに公式サイトでマニュアルやチュートリアルを公開したらいいのに
0379iOS2014/12/15(月) 00:42:22.27ID:pTBesxCW
>>376
iOSの仕様だよ
アップル製以外のすべてのキーボードでできない
0380iOS2014/12/15(月) 19:07:10.98ID:TP0yIWq1
QWERTYで右フリックに気付くまでは使い物にならなかったけど、
今はATOK+絵文字キーボードだけにしてるな。完全にメイン。
最早無いと困るレベルで依存してる。

後はQWERTYしか使わないから、フリック入力をオフにする設定が欲しい。
iPhoneサイズで両手打ちを基本にしてるけど、インライン入力は使ってはいない。
購入当初はインライン入力が無いことを嘆いていたけど、手元を見ながら入力していると、
どうしてもキーボード周辺に情報が出てきた方が視点の移動が少なく使いやすいという感覚になってしまった。
0381iOS2014/12/15(月) 19:15:58.57ID:TP0yIWq1
右フリックは右フリック変換の事です。

それから、Deleteキーの左フリックで分節一括削除になるのは慣れれば便利な機能だと思う。
ただし油断していると、長々と入力していた文が一気に消滅するので、設定でオフにしたい時もある。
0382iOS2014/12/15(月) 19:59:50.82ID:k8JeJcEs
一括を含む削除は一段階でもいいからアンドゥー機能欲しい
入力ミスで一気に消えたりするとホント困るから
0383iOS2014/12/15(月) 20:02:01.41ID:bs07oNeT
わかる、アンドゥ機能ほしいわ
0384iOS2014/12/15(月) 20:17:15.22ID:KXrMHLgC
>>382
(・∀・)b ええやん!
0385iOS2014/12/15(月) 20:23:36.30ID:vzHfAb43
>>381
一括削除は句読点だけじゃなくてスペースでも区切ってくれるといいんだけどね。
前にツイッターで要望出したけど対応する気配はないw
0386iOS2014/12/15(月) 20:39:45.07ID:k8JeJcEs
>>385
ツイッターで要望出せるんだ
アンドゥ機能もよかったら要望してくだせー
0387iOS2014/12/15(月) 22:09:05.05ID:TP0yIWq1
>>382
>>385
キーボードのATOKボタンを長押しorフリックした時に表示される設定ウィンドウに、
「アプリ設定」は必要ないと思う。その変わりに、その場所に「アンドゥ」が欲しいね。
0388iOS2014/12/15(月) 22:14:37.90ID:TP0yIWq1
アンドゥも、もしそれが無制限アンドゥであれば、
Deleteキーの文節一括削除は安心して活用できるよね。
0389iOS2014/12/15(月) 23:00:23.22ID:/4DZU+7H
トロワ?
0390iOS2014/12/15(月) 23:25:09.16ID:k8JeJcEs
>>387
設定ボタンは単語登録に飛べるので自分的には結構重要かな?
『あ』の左の矢印っぽいやつが入力確定のやり直しにしか効かない微妙なアンドゥ機能なので、これが他の場面でも機能してくれたら嬉しいかも
どちらにしろよければ要望出しといてくれたらとてもありがたい!
0391iOS2014/12/16(火) 00:22:21.21ID:qKLR9ceJ
まずはメモリ解放アプリ無しで使えるようにして欲しいわ
0392iOS2014/12/16(火) 02:19:32.49ID:ekvCVNbA
6+だけど入力出来なくなるの多すぎる
0393iOS2014/12/16(火) 02:37:04.58ID:wVbdNWTE
あれ?スポットライト検索とかGoogleサジェストとかって、擬似インラインONじゃなきゃ機能しないかと思ってたけどOFFでも動いてるな!?
これいつからだ??
インラインじゃないほうに目が慣れてたので、もう自分にはインライン使う理由ゼロになったわ
0394iOS2014/12/16(火) 06:53:56.23ID:DdMjr7/D
バグ修正のアプデきた
0395iOS2014/12/16(火) 08:10:24.62ID:R4AGXS3M
>>394

それ違う奴じゃない?
0396iOS2014/12/16(火) 09:53:20.45ID:/X8iuMCh
>>394
嘘つくなカス
0397iOS2014/12/16(火) 10:13:38.09ID:DdMjr7/D
違うやつだったわすまん
0398iOS2014/12/16(火) 10:43:34.97ID:t+Dq94oh
ATOK Pad for iOSのアップデートだね

ATOK for iOSがIMEとしての機能面でATOK Pad for iOSに劣っている以上
こっちもアップデートを続けて欲しかったから嬉しい
ただまぁはよiPhone 6/6 Plusの解像度に対応して欲しいね
0399iOS2014/12/16(火) 11:52:38.52ID:wnkiPq8B
>>381
へえ右でもできるんだ。
俺は上フリック変換してるわ。
0400iOS2014/12/16(火) 15:53:53.76ID:BIsKlqyF
>>400
死ね
0401iOS2014/12/16(火) 16:06:14.02ID:Pku3Fo7H
生きろ
0402iOS2014/12/16(火) 16:18:29.11ID:lpcPvXQP
ワロタ
0403iOS2014/12/16(火) 17:29:35.37ID:bt9Q4U78
いいかな?と思って使ってたけど結局またSimejiに戻った
0404iOS2014/12/16(火) 18:22:05.42ID:Y2mt/qyr
>>403
わかる
Simeji無料で配って日本企業を儲からなくする作戦かも?
0405iOS2014/12/16(火) 20:49:51.59ID:5rtHWLEh
糞アプデよりリボルバー実装早よせーや!ジャクソシステム!
つか、シメジ推しのカスはシンどけよ
0406iOS2014/12/16(火) 20:53:20.00ID:Tz/hXRFa
>>405
追いついてくれれば文句ないよ
0407iOS2014/12/16(火) 21:10:05.37ID:BUexVgsm
ATOK Pad使ってるとつくづく思うな
ATOK for iOSの出来の悪さはなんなの?って
0408iOS2014/12/16(火) 21:17:15.63ID:c+hR6rNA
急いだんやろなあ
0409iOS2014/12/16(火) 21:28:17.87ID:Tz/hXRFa
音はそのうち出るようになんの?
0410iOS2014/12/16(火) 22:12:56.93ID:vBAqSdGg
一太郎30周年記念のWinタブが発売されてるけど
一太郎どころかATOKすらバンドルされてないのな
正直、あの仕様で21600円ってお得感ないよな?
真っ赤っかで一太郎30のバックプリントは恥ずかしくて外で使えないし
0411iOS2014/12/16(火) 22:37:59.98ID:HwssY3VT
>>409
音は出てないか?
普通に出てるっぽいけど
0412iOS2014/12/16(火) 22:52:28.99ID:Tz/hXRFa
>>411
入れ直してみるか
0413iOS2014/12/16(火) 22:58:25.06ID:Tz/hXRFa
>>411
音でないぞ、入れ直したけど
0414iOS2014/12/16(火) 23:12:08.86ID:rDhGoJJ5
うちではiPhoneでは音出るけどiPadだと出ないんだよね
音周りの設定は両方同じなんだけど
0415iOS2014/12/16(火) 23:17:39.97ID:LBvGYlvq
消音にしてるとか?
0416iOS2014/12/17(水) 00:52:31.69ID:IFwOU7QE
うちも音は出たこと無いな
消音でも無いし
何度もインストールしてるし
iPhone5s
iOS8.1.2
0417iOS2014/12/17(水) 01:20:31.92ID:Yeeo8qEI
ATOKpadのアプデやる気なさ過ぎ
ガス抜きだろ
0418iOS2014/12/17(水) 03:10:00.16ID:4uuTIZdy
もはやPadなんてどうでもいいから、こっちに専念してくれい
0419iOS2014/12/17(水) 03:22:32.68ID:edzSMKeG
さすがにiOS版一太郎は出さないか
0420iOS2014/12/17(水) 04:30:52.20ID:4uuTIZdy
>>419
どこに需要あんだよwww
エイプリルフールネタに良さそう
0421iOS2014/12/17(水) 06:02:00.35ID:ENi0SAbu
>>415
そんなわけない
iPhone6 iOS8.1.2
iPhone5のときもダメだった
0422iOS2014/12/17(水) 12:50:35.58ID:2a0gEbRL
4sだけど音とかのトラブルは一切起きないな
入力時の不具合もないし、むしろ標準キーボードよりも反応が速い

もしかしてジャストは4sでテストしてるのか?
0423iOS2014/12/17(水) 13:26:33.32ID:ENi0SAbu
>>422
反応は標準が早い
ATOKの初期バージョンは遅くてイライラしたが
少し改良された感じ
0424iOS2014/12/17(水) 14:43:10.09ID:KrrQTNSk
年内にもう一回アップデート来ないかな
0425iOS2014/12/17(水) 14:54:58.29ID:R/C7JKiC
ATOKセールはよ
0426iOS2014/12/17(水) 19:29:23.28ID:zmCHKc6x
ATOK出たり出なかったりするからイラついて標準に戻したわ。まだまだ実用的じゃないな。Appleの方がまだまだ使いやすい。
0427iOS2014/12/17(水) 19:40:33.51ID:FgU0bw5U
俺も標準に戻した
安定度がねぇ
次のアプデ待ち
0428iOS2014/12/17(水) 20:22:02.82ID:Jknviw36
>>426
そーそー、おれの環境でもそう。
いざweb検索しようとしても表示されない事があるのが凄くストレスで、標準に戻した。
アップデートのたびに期待するがそのたびに裏切られる。
0429iOS2014/12/17(水) 20:35:01.04ID:AEaHIYRJ
まともに開発できる人は退職
期待するだけ無駄だよ
0430iOS2014/12/17(水) 20:53:16.17ID:ZemGSrpM
全角スペースの仕様決めた人はやめてもらっても問題ないとは思うがね
0431iOS2014/12/17(水) 21:20:10.47ID:ndjh9V0s
安定性はATOKの方が寧ろ高いと思う。

変更時のみフリーズするけど、それ以外は標準であるような遅延入力もないし。
0432iOS2014/12/17(水) 22:10:21.73ID:m8TdHW5M
>>431
ほんこれ
標準の入力遅延のフラストレーションには耐えられない
1500円出してもATOKが上、異論は受け付ける
0433iOS2014/12/17(水) 22:21:38.84ID:zmCHKc6x
ATOKのパレット出なくなったりするのは遅延以前の大問題、やはりiOSの標準の方がまだ動作で安定している。ATOKのレベルはまだベータ版レベルでspotlightで文字を入力したくても出ないときは発狂したくなるわ
0434iOS2014/12/17(水) 22:22:47.94ID:10uhx5iI
少なくとも落ちるのが遅延よりマシと言ってるアホには同調できないな。
0435iOS2014/12/17(水) 22:24:13.37ID:QQDvvRuS
パレットが出ないってなんのアプリ使ってる時なの?
自分は一度もなったことないんだが
0436iOS2014/12/17(水) 22:48:36.03ID:zmCHKc6x
パレット出ない=入力出来ない

って言ってんだから日本語入力システムとして欠陥であるんだから遅延以前の問題だろう。iPhone、iPadどれでも起きてるから相当な不具合だぞ。
0437iOS2014/12/17(水) 23:15:32.10ID:ZemGSrpM
>>432
標準で入力遅延なんか起きない
ステマか?
0438iOS2014/12/17(水) 23:45:27.58ID:10uhx5iI
>>437
ブラウザの米欄とかで遅延起きね?
Safari、Chrome、webhubでは起きる。
0439iOS2014/12/17(水) 23:53:19.73ID:svwadSWC
いやーATOKってなかなか
賛否両論なんですねー
まだもさお金がもったいなくて
手を出せないなー
これはー
0440iOS2014/12/18(木) 00:21:44.81ID:RLAyCc+s
>>437
ハードウェアによるだろ
4sなんかでは起きるよ

入力中いちいち遅れるよりも最初だけですむほうがよほどいいわ
0441iOS2014/12/18(木) 00:25:48.58ID:HfxgYNfV
電話帳編集のとき、文字を消すと次の項目に移ってしまうw
0442iOS2014/12/18(木) 02:35:25.75ID:zhoRHnUa
>>437
遅延ってどんな感じ?

5sだけど、遅延してるとは感じません。
0443iOS2014/12/18(木) 06:15:29.28ID:UDB72AMj
アプリ立ち上げて最初の入力はしばらく固まりますね。無視して入力した分は、遅れてチョチョチョチョチョって入力されますけど
iPhone5s iOS8.1.1
0444iOS2014/12/18(木) 06:20:40.70ID:tZD/UDG1
疑似インライン入力は変換しなくていい平仮名とかは
確定押さなくてそのまま送信出来るのな
これは便利だ
0445iOS2014/12/18(木) 06:53:01.99ID:MYLfWkiD
>>444
当たり前の気がする
一文字づつ確定させてんだろ?
変換したときに置き換えてる
0446iOS2014/12/18(木) 07:24:27.44ID:KpY/4/VC
そのまま送信出来なかったのが今回出来るようになって便利、という話で、
「インラインならそれで当たり前」という話をしてるんじゃないと思うぞ?
0447iOS2014/12/18(木) 08:46:22.73ID:MYLfWkiD
>>446
インラインじゃないから確定してインラインに持っていかないと送信できなかったのが
インライン出来るようになった恩恵で意図的に確定させなくても送信できるようになった
ちょい便利だなってことか

なに当たり前のこと書いてんだろうと思ったわ
0448iOS2014/12/18(木) 09:14:38.27ID:x+ehobAJ
まあ、で?ってレベルの話だよな
0449iOS2014/12/18(木) 10:27:53.84ID:lxTyp/RE
そだな300円ぐらいのレベルの話だな
0450iOS2014/12/18(木) 10:36:22.08ID:BKl541xa
どのあたりが当たり前なのか理解できない凡人ですみません
0451iOS2014/12/18(木) 11:08:19.76ID:Y3VXbuxg
一番安定してるし使いやすいのはSimeji。
0452iOS2014/12/18(木) 11:57:46.68ID:IEHJPm2I
>>451
ヌルヌルしてるし
顔文字も充実してるし
カーソルが最強だしな
マイクつければ完璧
0453iOS2014/12/18(木) 14:22:25.41ID:2Vk639gM
>>451
しねよ
0454iOS2014/12/18(木) 17:39:03.40ID:KpY/4/VC
そのシメジアプデきた
入力中文字の背景に、ATOKみたいに色が付いた?
自分は総合的に見てATOKのほうが使いやすいけど、なんか変換精度に関してはシメジくらいのほうが過剰過ぎずちょうどいいような…?
0455iOS2014/12/18(木) 18:32:32.95ID:pPj9k7PQ
じゃあSimeji使ってればいいじゃん
0456iOS2014/12/18(木) 18:33:19.35ID:c0Bj3KGm

   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //
    ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J

SimejiのAAで書いてみる
着せ替えのマイナーバージョンアップか
写真が背景に使えるからあんまり関係ないか
0457iOS2014/12/18(木) 18:34:08.45ID:c0Bj3KGm
>>455
両方探り入れながら使ってんだろ?
良くある事だ
0458iOS2014/12/18(木) 19:14:58.02ID:hFkWDGe8
アップルもセンスが良くてユーザーの事を考えて造っていて、とか良いイメージがあって、今も莫大な人員と投資でそれを自覚して維持してる積もりでいるんだろうな。

でも、少しづつズレてきているかも知れないよ。

自己検証は可能だろうか?
0459iOS2014/12/18(木) 19:39:06.66ID:Q4CMw7om
>>458
Appleがユーザーの事を考えて商売した事なんか一度も無いと思うぞ
0460iOS2014/12/18(木) 19:41:05.37ID:c0Bj3KGm
>>458
何の話だよ?
APIに制約があるとしても
サンドボックス構造を崩さない為だろ?
セキュリティを下げる訳にはいかんからな
0461iOS2014/12/18(木) 20:12:24.94ID:KpY/4/VC
>>455
総合的にATOKっていってんのに何故そうなるのか
0462iOS2014/12/18(木) 20:57:32.17ID:Y3VXbuxg
Simejiはマメにアプデも来ていい感じだわ
0463iOS2014/12/18(木) 21:01:08.97ID:p9KEg2x+
チンクルよく落ちてたんだけど
ATOK外して標準に戻したら落ちなくなったな
なんか関係してんのかな
0464iOS2014/12/18(木) 21:03:17.77ID:KpY/4/VC
ちんくるはブクマ一覧を更新してからスレを開こうとするとそこでよく落ちる
入力中は特に落ちた憶えないな
0465iOS2014/12/18(木) 21:05:25.71ID:p9KEg2x+
チンクルお気に入り更新後一発目読み込む時よく落ちてたんだけどATOK外したら落ちなくなったんよ
何が関係してるのかわからんけど
0466iOS2014/12/18(木) 21:52:37.81ID:KpY/4/VC
あれ、じゃあ落ちるポイントは一緒なのか
てっきり入力中関係かと思ったんだけど、入力してないときにもメモリとかで関係あるってことかな??
0467iOS2014/12/19(金) 00:47:19.94ID:3X2CRU+B
シメジは順当に性能アップしていくな
ATOK早く絵文字くらい付けてくれよ
QWERTY日本語いらんって人多いけど自分的には英字テンキーもいらん
一発で日本語←→数字の切り替え出来て欲しい 今のはなんかやりにくい
0468iOS2014/12/19(金) 01:14:18.72ID:zLATsuRe
絵文字よりリボルバーをだな
0469iOS2014/12/19(金) 02:16:59.04ID:s/Rz4cMQ
なんかずいぶんスピード遅いよな
人数あんまり割いてないのかね
0470iOS2014/12/19(金) 11:11:10.09ID:LvRaBM3w
アプデきた!

よく使うキーボードの選択と、空白キーのオプション!

ヤフー!!!
0471iOS2014/12/19(金) 11:11:41.34ID:E1ivAuIY
ココでわりと言われてたことついにきたか…ガタッ
0472iOS2014/12/19(金) 11:13:47.12ID:SvT534tr
更新キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

よく使うキーボードを設定できるようになった。
空白キーの全角/半角を選択できるようになった。
その他不具合修正
0473iOS2014/12/19(金) 11:23:33.07ID:1D4+6tQp
きたか
0474iOS2014/12/19(金) 11:26:20.90ID:8TFlt05e
ん?そろそろ買っていい?
0475iOS2014/12/19(金) 11:30:50.22ID:C7rzuI75
アプデマジやん
0476iOS2014/12/19(金) 11:41:10.62ID:9mv7RZOZ
やっと邪魔な日本語QWERTYから解放された(^^)/
0477iOS2014/12/19(金) 11:42:39.49ID:m9EEXevO
安定性について触れられてないけど
まぁ、ありがたい更新だ
0478iOS2014/12/19(金) 11:43:10.92ID:/LKxxpeS
というか英語QWERTYも他社製(TextExpander)使ってる俺にはATOKボタンは不要。むしろ邪魔。
0479iOS2014/12/19(金) 11:46:23.05ID:NMaGKR0x
>>478
ATOKボタンは、長押しで設定とか呼び出せるからなあ
0480iOS2014/12/19(金) 12:27:58.16ID:I4yNaWnA
よく使うキーボードを設定ってどこで設定するの?
設定開いてもよく使うなんて出てないんだけど?
0481iOS2014/12/19(金) 12:28:02.87ID:MJi1datI
擬似インラインの重複表示がなくなった?
0482iOS2014/12/19(金) 12:31:35.55ID:G/0R7LY9
ATOKはわしがそだてた
0483iOS2014/12/19(金) 12:35:54.30ID:dgWGxNAb
やっとフリック入力から解放されたよ(^-^)
0484iOS2014/12/19(金) 12:37:05.70ID:Uv23bcWA
遅くなった感じはしないけど

iPhone6
0485iOS2014/12/19(金) 12:43:44.06ID:s/Rz4cMQ
クリスマスにはまだ早いぞ!!
0486iOS2014/12/19(金) 12:53:32.32ID:eSZaYwnn
ATOKのスタッフはこのスレをチェックしているのかもね
スレで取り上げられた機能が優先的に採用されている気がする
何にしても、更新するごとに使い易くなるのはGJ
0487iOS2014/12/19(金) 12:57:21.81ID:Umfz6MCp
変換ミスってUNDOしたときに自分で入力したところまで戻って欲しい
例えば「裁判」って変換したいのに「さいばん」まで打って、変換「裁判官」を選択しちゃったとき、
元の「さいばん」に戻って欲しいのに、「さいばんかん」になるの地味に不便だ
説明下手ですまん
0488iOS2014/12/19(金) 13:01:43.69ID:s/Rz4cMQ
>>486
まあ古い会社だし、2chとか見てそう
0489iOS2014/12/19(金) 13:09:30.44ID:3tEdlW1N
ずっと購入ためらってて擬似インライン導入と同時に購入を決意。
今日のアプデでさらに使いやすくなったな。
でもこれ一本でいきたいけどいけないのは何故だろうなぁ
あとはiOS側頼み的なとこもあるのかな
なんにせよATOKの頑張りはさすが。
0490iOS2014/12/19(金) 13:19:27.78ID:TUV80Q0o
App Storeのレビューで疑似インライン入力が使えないのはワロタ
0491iOS2014/12/19(金) 13:38:29.43ID:XGCJ/EgQ
バージョン 1.2.1 の新機能
・「使用するキーボード」設定で、よく使うキーボードを設定できるようになりました。
・日本語キーボードで空白キーの全角/半角を選択できるようになりました。
・その他不具合修正を行いました。
0492iOS2014/12/19(金) 13:46:48.95ID:QOcjd+WK
最大の不具合、パレットが出ない不具合は今にところ大丈夫そうだが引き続き様子見だな。
0493iOS2014/12/19(金) 14:04:40.61ID:G5W7Ym5m
音はいつになったら出るんだ?
0494iOS2014/12/19(金) 14:22:38.52ID:arFcC5Bq
>>491
QWERTY日本語はずしても表示されるんだが……
0495iOS2014/12/19(金) 14:32:29.58ID:xVZIJOeD
>>494
Aマークを長押しだと表示されていますが、Aマークをタップだけだと表示されないと思います。

http://i.imgur.com/hHrHL4f.jpg
0496iOS2014/12/19(金) 14:34:02.43ID:5QrTJ6fK
いいね
しばらくオンリーで常用してみよう
0497iOS2014/12/19(金) 14:34:31.15ID:doVgxk4s
これ予測変換賢くなってんな
0498iOS2014/12/19(金) 14:35:45.03ID:e64dVWTH
でた、「仕事やってます!」アプデwwww小出しアプデほどイラつくものはない。
リボルバー実装早よせーや!ジャクソシステム!
0499iOS2014/12/19(金) 14:36:35.82ID:46RMNd4b
メッセージアプリだとキーボード消えちゃう
0500iOS2014/12/19(金) 14:38:15.90ID:QOcjd+WK
やっぱわりとパレットが出てこない、問題解決してねーわ、こりゃ駄目だ。とりあえずレビューにもカキコんでくるわ。
0501iOS2014/12/19(金) 14:38:26.21ID:/LKxxpeS
「こん」
と入力して予測変換候補を出すとこんな感じ。
http://i.imgur.com/vFvxH1g.jpg
0502iOS2014/12/19(金) 14:39:49.03ID:/LKxxpeS
「ふん」
ならこうなる。まさかフンババがあるとは。
http://i.imgur.com/H3tUaFv.jpg
0503iOS2014/12/19(金) 15:28:32.02ID:rGRNy9fK
>>486
ここだけで出ている話題ならともかく
TwitterやらApp Storeやらで直接要望されていることばかりだしなぁ
見てないとも限らないけど
0504iOS2014/12/19(金) 16:06:27.52ID:dgWGxNAb
QWERTY入力の機能追加に関して提案だけど、
Delete上フリックでundoなんて良いと思わないかい?
0505iOS2014/12/19(金) 16:23:40.58ID:rqN7t2eK
まだ時々落ちるな
でもこれも、次のiOSアップデートで直りそうな気もするな
0506iOS2014/12/19(金) 16:24:09.10ID:3X2CRU+B
アプデ何故か止まるので再起動したらやっと出来た
QWERTY消せるのはよくなったが、やはりどう考えてもqwertyでのATOKボタンと地球儀ボタンは逆の方がいい
同機能のボタンが切り替え毎に移動していくのはナンセンス
0507iOS2014/12/19(金) 16:44:30.42ID:3W6QfxFd
>>501
今週、妻が浮気します
って、なんだよw
なんかどっかで聞いたフレーズだな
0508iOS2014/12/19(金) 16:46:10.70ID:dgWGxNAb
>>506
テンキー入力を全く使わない派からしたら、今の位置じゃないと不便。
地球儀なんて絵文字切り替えの時以外ほぼ使わないから、中央に陣取られても困るわ。
0509iOS2014/12/19(金) 16:51:39.75ID:3W6QfxFd
正直、定型文呼び出しは他のキーと併用でいいと思う。Simejiの様に数字切り替えキーを独立させた方が使いやすい。
と、思ったらトグルだけじゃなく、フリックで直接文字種切り替えできてたのね
0510iOS2014/12/19(金) 17:10:15.49ID:41tYxpq0
>>499
ほんとだ
自分の場合メッセージと「やさしく名刺ファイリングビューワ」が外部キーボードに対応していないのか
ATOKのみの運用に使用とすると支障がでるな
これATOKじゃなくて該当アプリの問題か?
0511iOS2014/12/19(金) 17:14:16.04ID:3X2CRU+B
>>508
テンキー使わないならATOKボタンのほうが必要性低くて、むしろ今のほうが中央に居られると邪魔なんじゃないか?なんか勘違いしてたらスマン
qwertyでのATOKと地球儀ボタンが逆だと、ATOK内でのキーボード切り替えが指ほぼ動かさず連打で出来るようになるからそれを優先して欲しい、てな感じ
0512iOS2014/12/19(金) 17:20:34.64ID:dgWGxNAb
>>511
勘違いしてると思うよ。
QWERTYの日本語と英語の切り替えはATOKボタンを押すから、ATOKボタンは多用する。それに現状でも既に指を動かす必要はない。
それなのに何故多用するATOKボタンの今の位置に地球儀を置く必要があるのかと。
その理由がテンキー入力だとATOKボタンが連打出来ないからというのは本当に勘弁してほしい。
0513iOS2014/12/19(金) 17:22:29.65ID:FUGg4JZy
使用するキーボードって何?

俺はテンキーだけで良くて、
他2つを外してもATOKマークで現れる。

ATOKマーク内に表示させないという機能ではない?
0514iOS2014/12/19(金) 17:23:24.77ID:OO0RA23S
QWERTY英語を使っていて、マルチタスクで切り替えると、
QWERTY日本語になっちゃうバグは、そのままだな。
どういうバグか仕様か……
QWERTY日本語を使わない設定にするとテンキー日本語に戻ってる。
0515iOS2014/12/19(金) 17:26:52.70ID:dgWGxNAb
>>513
長押しやフリックで表示されるパネルからは消えないね。
ATOKボタンを単に押せば順番に切り替わるけど、使わない入力をオフにすれば、その時に除外される。
0516iOS2014/12/19(金) 17:28:07.80ID:OO0RA23S
>>513
ATOKボタン長押しで表示させるさせないの機能ではない。
ATOKボタンのタップで切り替える機能。
0517iOS2014/12/19(金) 17:37:45.84ID:V5zL/vaJ
>>515,516
ありがとう!
0518iOS2014/12/19(金) 18:02:58.55ID:x1O307M+
アップデートが7時のところで進まない
0519iOS2014/12/19(金) 18:11:33.15ID:3X2CRU+B
>>512
ああ、そっかqwertyでの英語と日本語の切り替えが必要なのか、自分がqwerty日本語切ってるから全く頭になかった、申し訳ない

入れ替えた場合の利便性…というのはテンキー日本語を含めたATOKボタンでの切り替え時に、切り替えた瞬間指の下にあるのがATOKボタンじゃなくて地球儀ボタンに変わってしまうのでそれがないほうがスムーズでは?、という話
人によって違うだろうから、そう思わないということならそれでOKです
0520iOS2014/12/19(金) 18:13:08.17ID:3X2CRU+B
>>518
同じだったけど再起動で直ったよ
0521iOS2014/12/19(金) 18:21:38.78ID:fOtA9A5x
まだiPhone6に対応してないLINEでATOK正常に動作する?
もうそろそろ買い時かなと思ってきた
ただ正月に値下げとかありそうで怖い
0522iOS2014/12/19(金) 18:27:04.38ID:dgWGxNAb
>>519
改めて説明されなくても言いたいことは理解してるよ。ただただ絶対反対というだけで。

それから、試してもらえば分かると思うけど、仮にATOKと地球儀の位置を交換したところで連打は出来ないからね。
何故なら、テンキー入力時の配置とQWERTY入力時の位置が若干違うから、必ずしもATOKボタンを押せるとは限らない。顔文字キーを押してしまう可能性も高い。
それらを考えても、QWERTY日本語を使う人は基本テンキー入力使わない事を考えても、要するに誰も得しないからあえて明言させてもらうけど、「絶対反対」
0523iOS2014/12/19(金) 18:35:02.10ID:3X2CRU+B
うん、まぁ俺は得するんだけどね
0524iOS2014/12/19(金) 18:45:52.07ID:1D4+6tQp
>>507
ドラマでそんなんあった
0525iOS2014/12/19(金) 18:46:49.67ID:ePPxhQYf
>>518
メモリー解放
0526iOS2014/12/19(金) 19:31:44.20ID:F1x2g/Gk
再起動したらアップデート出来た。

USキーボード削除して、絵文字も消したらすっきりしそうだな
0527iOS2014/12/19(金) 19:37:28.46ID:U6UlIsXS
>>521
iPhone 6やplusに対応しているアプリと同じくらいには作動しているよ!
0528iOS2014/12/19(金) 21:36:40.10ID:OO0RA23S
>>523
自分も522の意見にだいたい賛同。
iPhone6Plusで、日本語は右に幅寄せ、QWERTY英語は幅寄せせずに使っているときは、
ATOKボタンで連打できるから便利なので、俺はこのままがいい。
http://i.imgur.com/D7BBk9Y.jpg

>>521
6PlusでもLINE上でATOKは動作してる。幅寄せはできないけど。
0529iOS2014/12/19(金) 22:00:22.97ID:2GAGSZph
>>519
>>522

そもそもだけど前にも出てたけど、この人の指摘のようにATOKボタンと地球ボタンが併存するのが変なんだろな


ATOK for iOSのこの点をなぜ誰も指摘しない?
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/ATOK-keyboard-switch
0530iOS2014/12/19(金) 22:14:47.27ID:3X2CRU+B
>>528
あー なるほど、そのパターンだとむしろ今の位置のほうがボタンのブレが少なくなるのか
とりあえずボタンが同じ位置にあって連打出来た方が便利、って立場は同じっぽいので、結論は違うけどなんかスッキリした!

>>529
それ確か前に読んだけど、
「他のキーボード併用してると、ATOK内の切り替えで済んでたものが逆に面倒になる場合がある」から今のままがいいって意見もあったな

人や使い方によって色々変わるし、なかなかムズカシイもんだね
0531iOS2014/12/19(金) 22:15:35.18ID:aCL/mEPz
今Atok買おうとしてるんだけどまさかホリデーセールとかないよね?
0532iOS2014/12/19(金) 22:26:47.25ID:HoyX087+
自分はATOK内での切り替えがあった方がいいと思う
遊びで顔文字キーボードとか入れてるけど普通に切り替える分には
出て来ない方がいいし通常はATOK内で回せた方が個人的には便利
0533iOS2014/12/19(金) 22:32:56.32ID:D7qYoDbq
iPadのSafariでたまにデカくて変なキーボードが出てくる不具合は直ってないな。
0534iOS2014/12/19(金) 22:38:39.57ID:3X2CRU+B
いっそ地球儀ボタンだけにして、
・普通に押すと外部キーボード切り替え
・フリックでATOK内キーボード切り替え
・長押しで今のATOKボタンメニュー

とかだとどうだろ? 逆にめんどいかな
地球儀長押しで外部キーボード一覧は出来ないけど他のことには使える?って前提で考えてるけど
0535iOS2014/12/19(金) 22:51:51.02ID:dgWGxNAb
>>532
だね。ATOKボタンと地球儀は両方あった方が便利なんだよ。ATOKの完成度が高まるほど、それだけで完結するから、切り替えは最小限な方がストレスが少ない。

●ATOKボタン 日本語と英語の切り替え専用
●地球儀ボタン 稀に使用する顔文字などに

例えばこれを全て地球儀に統一してしまうと、最も利用する日本語と英語だけの最小限の切り替えで済むところが、稀に利用する絵文字など他の入力も含めてその都度全て延々と順繰りすることになるから、ハッキリと不便。
0536iOS2014/12/19(金) 23:00:55.30ID:p4Z4Lezd
インライン入力外してるのに検索ウインドウではインライン表示される
これ前からだっけ?
インクリメンタルサーチのためにあえてそうしてるのかな?
0537iOS2014/12/19(金) 23:04:04.05ID:OO0RA23S
前からだったような気がする
0538iOS2014/12/20(土) 00:35:58.04ID:cpHuSCRF
>>493
音ってATOKの設定でいうキー操作音の事だよね?

iPhone6plus iOS8.1.2 ATOK1.2.1
使用キーボードは 標準 ATOK mazec
iPhoneの設定 サウンド キーボードのクリック オフ
ATOKの設定 キー操作音 オン
って状態で使ってるんだけど突然音が出なくなる事がある

今正にこれを書いてる最中にATOKが落ちて標準キーボードに
戻ったあと再度ATOKに戻したら音が出なくなったので
症状のトリガーはメモリ不足なのかな

落ちて以降はATOK設定でのオンオフじゃ音が出ないままなので
一応標準のキーボードクリックもオンにしてから再起動したら
ATOKのキー操作音も復活したので参考までに
0539iOS2014/12/20(土) 01:25:09.71ID:wYnme+FP
ATOKPADでも使わない俺には無用の長物だな
0540iOS2014/12/20(土) 01:52:09.09ID:edqI1LCD
ATOK for iOSがついにインライン入力に対応!やっと普通に使えるぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=pxzhVtvAYOY
0541iOS2014/12/20(土) 02:35:05.62ID:Uhi/driJ
ホリデーセールはなくても、そろそろ「販売◯万本記念セール」はありそうだよな。
過去にも何度かあったみたいだし。
擬似インラインから評価かなり回復してきてるし、販売本数も加速してきているだろうしで、
ここらで一回テコ入れしたいタイミングではありそうだが。
0542iOS2014/12/20(土) 02:51:04.89ID:+TI8v4Ip
疑似インライン入力はあるものの無料のしめじと大差ない気がする
1500円も払ってんだからもうちょっとろくなアプデに期待
0543iOS2014/12/20(土) 03:58:04.57ID:psIHS7me
>>541
あったっけ?
泥から使ってるけど、新発売記念セールくらいしか覚えてない。
0544iOS2014/12/20(土) 06:11:17.01ID:6IbBwcKJ
大分と馴れてきた。割と使いやすい。
0545iOS2014/12/20(土) 06:21:10.14ID:ZxTXKm1x
福岡と馴れてきた
0546iOS2014/12/20(土) 06:49:51.03ID:vfzRXay3
syncがまだである以上、買う気にならない。
0547iOS2014/12/20(土) 09:06:12.00ID:8QasGcvg
アップルの仕様が原因でできないことについて、ジャストシステムを応援するために、アップルに要望を出したいのですが、アップルの窓口はどこになりますか?
0548iOS2014/12/20(土) 09:23:54.15ID:JrioZyx5
iOS標準のキーボード削除してATOKだけにしてみたら割と普通に使えるな
0549iOS2014/12/20(土) 09:48:00.30ID:64DB5raI
使えるけど切り替えボタン二つはやっぱり邪魔だな
0550iOS2014/12/20(土) 10:10:55.77ID:psIHS7me
mazec500円になったな。さてATOKは
0551iOS2014/12/20(土) 10:17:04.57ID:J+MP3mwr
ATOK 買いたくなってきた
(´・ω・`)ショボーン
0552iOS2014/12/20(土) 10:25:25.95ID:II/jaD0m
>>551
タバコ我慢したら買えるよ?
0553iOS2014/12/20(土) 10:35:51.67ID:ExxDkF4q
>>538
メモリ不足だと思う。メモリ解放ソフトをこの為に買ったよ
電話掛けた直後とかかなりの確率でATOKの挙動がおかしくなる。
0554iOS2014/12/20(土) 11:29:39.03ID:hspLUhO8
メモリ不足といってもそれをやりくりするのはOSだからな
iOS8が糞なんだろう
まだiPhone6に最適化できてもない
JSはそのとばっちりを受けてると思うわ
0555iOS2014/12/20(土) 11:37:05.16ID:N6NvUo1/
長文をいっぺんに打ち込んで一括変換、少数の変更したいとこに即座に移動して確定、、、なんてのが高性能IME の醍醐味だろう。

はやくそのレベルになってほしいよ。
0556iOS2014/12/20(土) 11:40:03.47ID:8l8DrBMw
>>554
そういう地雷を踏んで行くのがジャストシステム。
0557iOS2014/12/20(土) 11:49:10.66ID:YaIx58kT
自分は古い人間だけど、
なんだか、昔の言葉で言えばドザー的な人がやっぱり多くなってきてるのね。
0558iOS2014/12/20(土) 13:04:58.15ID:II/jaD0m
>>554
アプリ開発者の領分だろ
0559iOS2014/12/20(土) 13:22:11.74ID:gdF8q42E
>>557
元々そっちのが多数派じゃね?
0560iOS2014/12/20(土) 14:10:06.41ID:edqI1LCD
2カ月位前に返金処理してもらってずっと使ってなかったんだが
今日普通にアップデート出来た
金払わなくていいのかね?
0561iOS2014/12/20(土) 14:29:46.80ID:u87J2DrG
昨日の夜アプデしてからスポットライト検索画面で表示されてこないことがなくなり、
こりゃとうとう標準キーボード削除もできるかとテンション上がってた矢先、また出てこなくなった...

http://i.imgur.com/zT9QNv5.jpg
0562iOS2014/12/20(土) 15:11:32.70ID:II/jaD0m
>>561
上の左から3番目ってCydiaに見えるけど?
0563iOS2014/12/20(土) 15:37:20.47ID:edqI1LCD
まあまあ普通に使えるようになったかと思ったら
何度も使ってたらキーボードがプチフリするわ
まだ駄目だ
0564iOS2014/12/20(土) 15:43:16.03ID:BmYstKt0
一番使うアプリなんだから高くはないでしょ
0565iOS2014/12/20(土) 16:18:23.18ID:aw39o7aH
みんなSpotlightガーといってるが、みんなそんなに使ってるのか?
俺なんて3GSからiPhone使ってるけどほぼ使ったことないわ
Macのと違ってアプリデータやメールの全文まで検索できるわけじゃないし使えねーじゃん
0566iOS2014/12/20(土) 16:28:14.35ID:II/jaD0m
>>565
人それぞれじゃね?俺はSiriちゃん多用してるし
0567iOS2014/12/20(土) 17:00:41.03ID:aw39o7aH
>>566
そらそうだが、どういう用途に使うの?
0568iOS2014/12/20(土) 17:57:22.95ID:8W6DIbU+
>>567
山田に電話 →
山田太郎さんに電話かけますとか
山田太郎さんのどの電話にかけますか、一覧表示

田中一郎の連絡先を見せて →
連絡先を表示 → 編集っと

地図を見せて
明日は晴れる?
明日は寒い?
ナントカカントカを起動
結婚して
お話して
0569iOS2014/12/20(土) 18:04:25.19ID:Nydgiv53
>>568
おい!siriちゃんは俺と結婚してるって何回も言ってるだろ!

App Storeのレビューで外部IME使えないみたいだけど、他に使えない状況ある?
それ次第で買おうと思う
0570iOS2014/12/20(土) 18:12:13.17ID:8W6DIbU+
>>569
言語を英語(アメリカ)にして
Show my information
お前の名前を発音してくれるか?
0571iOS2014/12/20(土) 19:02:24.38ID:BmYstKt0
>>561
標準を削除したら出てこない?
0572iOS2014/12/20(土) 19:13:12.91ID:8W6DIbU+
>>571
そいつ脱獄
0573iOS2014/12/20(土) 19:51:27.96ID:u87J2DrG
いやいや脱獄じゃねぇって。

なるほど標準の英、日ともに削除してATOKだけにするってことか。
なるほどね、やってみます。
0574iOS2014/12/20(土) 19:55:05.36ID:u87J2DrG
ちなみに上一列のアイコンはのこうだよ。
脱獄してないしCydiaなんか入れてないよ。
0575iOS2014/12/20(土) 19:55:30.15ID:u87J2DrG
あっ画像わすれた
http://i.imgur.com/quuT3Bw.jpg
0576iOS2014/12/20(土) 21:09:16.53ID:vzt0BjfP
ATOK、ピアノ音でるなら買う!
0577iOS2014/12/21(日) 00:33:19.15ID:G+2c5LKL
LINEの入力の時にはキーボード寄せられないのかな。
0578iOS2014/12/21(日) 01:04:19.58ID:pfxcH91B
>>577
LINEは6/6+の新解像度に対応してないからね
新しい機種で使うときは5/5c/5sの4インチ解像度をiOSが引き伸ばして表示してるだけだし
LINEに限らず使用するアプリが新解像度に対応してないと幅寄せできないのは仕様だから、こればかりはLINEの開発チームに対応してもらうしかないと思う
0579iOS2014/12/21(日) 01:08:43.29ID:G+2c5LKL
>>578
(°д°;)!!!
そうなんだ。6plus使ってるんだけど
LINEで片手で入力したくて購入したのに残念。
教えてくれてありがとう。
0580iOS2014/12/21(日) 02:12:00.07ID:YCj5pnBk
>>576
出てほしいよな
一度も音出たことがないから
ピアノ音なのかカチカチなのか知らない
0581iOS2014/12/21(日) 02:24:07.66ID:2izrdPc6
ついにATOK買ったぞ!
かなりいいじゃん!カーソル移動も出来るし買ってよかったわ!
0582iOS2014/12/21(日) 07:47:20.46ID:XfCRdCLP
最初の1文字が変換候補にでないなあ
0583iOS2014/12/21(日) 10:21:49.14ID:pfxcH91B
>>579
LINEが新解像度に対応したら表示領域が相当増えるから一発で分かると思う
ググってみたら向こうの開発チームが対応進めてるようだから時間の問題かと
遅くても年度内には新解像度対応版がリリースされるんじゃないかな
0584iOS2014/12/21(日) 10:28:37.86ID:TeWT/g4o
文節選択しようとしてカーソル動かしたら確定されてしまうんだけど、
0585iOS2014/12/21(日) 10:39:27.80ID:nxU/YZ1K
>>571
アドバイスどおりキーボードはATOKだけにしてみたら、出てこないことは今のところないです
ATOKだけじゃ不安だから標準も残しておいたのに、それが原因だとは何という罠。
0586iOS2014/12/21(日) 10:48:15.22ID:euconW7+
>>585
Spotlightで出てこない時は、何らかのアプリの入力画面でATOKを起動すれば出てくるよ(オイ
0587iOS2014/12/21(日) 10:59:05.61ID:R66RnP9Y
ジャスタ勝ったら年度代表馬で文句ないっすよね?
0588iOS2014/12/21(日) 11:00:12.76ID:R66RnP9Y
誤爆ったスマン
0589iOS2014/12/21(日) 11:22:12.65ID:IoUWYbnK
>>557

マカー(?)って使いにくいものを我慢して使う種族の事だったの?
0590iOS2014/12/21(日) 12:39:00.55ID:gs7Pqmaf
マカーなんてずっとそんな種族だよ。
できないことは『必要ないから』
不便なことも『こうやれば別に不便じゃない』
Windowsに勝ってるところは『これこそMac!!Windowsダッサwwwwwwさすがジョブズだ!』
でずっと生きてきたのがマカー。
0591iOS2014/12/21(日) 13:20:42.20ID:kTnDPlr1
何が使いやすいかなんて人それぞれ
Macでもwinでも好きなの使えよ
0592iOS2014/12/21(日) 14:31:30.89ID:YCj5pnBk
>>591
(☞゚∀゚)☞正論
俺はExcel使いたいからWindows
OfficeとVisual Studioのアドバンテージは崩せない
0593iOS2014/12/21(日) 17:23:58.84ID:G3UDI+Kg
これ入れたら4sの文字打つ時のフリーズは無くなる?
0594iOS2014/12/21(日) 17:40:36.59ID:hjiz6Q0N
>>593
iCloud Drive切ってみ?
0595iOS2014/12/21(日) 17:42:35.57ID:zusbnF6j
>>593
4sはフリーズするの?
買い換えたらどうでしょう?
パフォーマンスは標準を超えられないと思うので
0596iOS2014/12/21(日) 20:09:35.66ID:zUkr8iDm
ATOK買ったぞー
セール来ないでくださいよ
0597iOS2014/12/21(日) 21:36:18.94ID:G+2c5LKL
>>583
そうなんですかー。
そしたら今から慣れるためATOK使用に切り替えつつ、対応されるの待ってみようかな。
せっかく買ったんだし使ってみよう。
わざわざ調べて頂いてすいませんでした!
0598iOS2014/12/21(日) 22:31:23.48ID:nxU/YZ1K
キーボードをATOKだけにして初めは調子よかったが、またspotlightで出てこなくなった。
むしろ、もはや出てこないのがデフォルト。

別のアプリの入力画面などでATOKをいったん表示させると
spotlightでもまた表示されるようになるが、
その「最初に復活したとき」には単に表示されるだけで実際に打ち込むことができない。
結局同じことをもう一度する必要がある。
面倒くさすぎ。また削除した。
0599iOS2014/12/21(日) 22:58:38.22ID:8gl8pHMG
スポットライト大人気だな。
一度も使ったことないし、全部OFFにしてるw
0600iOS2014/12/21(日) 23:05:56.82ID:mKkWsPaF
俺も使ってないや
アプリたくさん入ってるけど検索したりしないし
0601iOS2014/12/22(月) 00:30:32.18ID:8Yjbmq/I
スポットライト使わない奴ってちょっとしたWeb検索したい時にいちいちブラウザたちあげてんの?
0602iOS2014/12/22(月) 00:33:12.84ID:UHAqwHpj
Siriしゃんが検索してくれる
0603iOS2014/12/22(月) 01:07:48.51ID:hO+XIUtp
>>601
seeq
spotlightよりワンタップ少ないしサジェスト便利だし。

後はspotlightの存在自体知らない人が結構いる。
0604iOS2014/12/22(月) 02:03:40.66ID:OfDNv7MO
>>601
いちいちspotlight検索出してんの?
Siriでイイじゃん
0605iOS2014/12/22(月) 04:18:37.79ID:kbTV2osj
>>601
SiriとGoogle検索の併用
0606iOS2014/12/22(月) 06:40:42.84ID:+mkZTEKS
seeq確かに多機能で便利だけど有料アプリじゃん
下にスワイプしてspotlight出す→検索ワード打ち込み→「webで検索」をタップ
が一番シンプルで良いと思うんだけどなぁ
0607iOS2014/12/22(月) 06:53:50.07ID:kbTV2osj
>>606
Googleがいい
http://i.imgur.com/quWAPzM.jpg
0608iOS2014/12/22(月) 06:55:57.23ID:PI9rYjSO
検索したあとに複数の結果を別タブに表示させて見たりするから、safariで検索すると後がめんどくさい。
0609iOS2014/12/22(月) 06:59:15.20ID:OfDNv7MO
そうだなぁ何かアプリ使ってる最中ならSiriが一番簡単でシンプルな操作法

わざわざホーム画面まで戻るというならGoogleアプリ一択だな

ロック画面からならやっぱりSiriだ
0610iOS2014/12/22(月) 08:43:40.51ID:M2qWkuzC
>>598
>初めは調子よかったが、
>もはや出てこないのがデフォルト。

お前、デフォルトの意味、わかってんのか
0611iOS2014/12/22(月) 10:08:44.35ID:dODDA0N3
あたかもデフォルトで出てこない設定になってるかのようだってことだろ
0612iOS2014/12/22(月) 12:08:05.28ID:PyVQ8lDE
ATOKって予測変換が弱くない?標準に比べてなんか使いづらいな。
0613iOS2014/12/22(月) 12:14:45.87ID:oREEx9Ao
>>594
これでほぼ解消できました。ありがた過ぎる情報サンクス
0614iOS2014/12/22(月) 12:38:29.91ID:UUJ8L95Z
>>612
良くも悪くもPC版のコピーだよ
だからPCと同じように、通常変換は強いが予測は弱い
PCでの予測なんてオマケみたいなもんだからな
0615iOS2014/12/22(月) 12:41:56.14ID:UUJ8L95Z
>>595
ところがどっこい
どういうわけか、サードパーティーの方が入力時はめちゃくちゃ速いんだよな
その分起動はちょっと遅れることあるけど

多分データをどのタイミングで読み込んでるかの違いだと思うけど、最初だけ待たされる方がよほど快適だよ
0616iOS2014/12/22(月) 12:57:55.53ID:BhZiAn1I
>>615
純正より速いなんてないな
純正≒Simeji>ATOK
だな体感としては
0617iOS2014/12/22(月) 12:59:01.91ID:BhZiAn1I
どれも十分に使用に耐えるレベルではあるが
0618iOS2014/12/22(月) 13:48:10.88ID:zjeYkWYz
>>616
4sでの話だよ
スパイウェアは論外だから試してないけど
0619iOS2014/12/22(月) 13:59:29.25ID:6fn5GeTY
>>618
4sでも>>616と同じ感じだよ
まあsimejiはそんなに使いたくないけどね
0620iOS2014/12/22(月) 14:31:53.09ID:UUJ8L95Z
>>619
マジか、俺のところだと標準はたまに反応しなくなって、あとからスカカカッと一気に入力されたりするよ
後ATOKのほうがヌルヌル感が上だな
0621iOS2014/12/22(月) 14:41:20.34ID:q+PfPZjC
>>620
流石にジャストシステムのステマだろ?
正直に言えよ、スッキリするぜ
0622iOS2014/12/22(月) 15:32:26.54ID:0IF0qgER
>>620
標準最近切ってるけど俺のiPhone5でも文字詰まりなってたな
iOSスレでも同様の人居たからまぁそこそこなる人居るんじゃね?
0623iOS2014/12/22(月) 18:45:53.83ID:rGcgh5Fz
今マカーと老害マカーは別だろが!
atok?
グーグル日本語出たらクソだろwwww
0624iOS2014/12/22(月) 21:16:01.91ID:7MfAOZl5
6だけど純正よりもATOKの方が早い。
0625iOS2014/12/22(月) 21:24:13.80ID:az1qDQnA
>>624
レスポンスの話だぜ
0626iOS2014/12/22(月) 21:57:41.57ID:vslJt0tV
レスポンスよりパレット出ないのがウザい、ATOKだけの不具合だからなおさら。
0627iOS2014/12/22(月) 22:10:04.66ID:Dk25DzLT
ATOKクソ遅えわw
0628iOS2014/12/22(月) 22:18:08.98ID:az1qDQnA
>>627
初期バージョンよりはマシだけどな
0629iOS2014/12/22(月) 22:42:28.87ID:7MfAOZl5
>>625
フリックした時の反応でいいのかな?
断然 純正よりATOKの方が反応が良い。
0630iOS2014/12/23(火) 00:49:52.72ID:kdG+RgFM
spotlight連絡先検索にちょー便利だとおもけど
0631iOS2014/12/23(火) 00:51:44.36ID:1wRSsz8y
友達少ないんだ察しろ
0632iOS2014/12/23(火) 04:48:42.39ID:mlzst/t1
>>630
Siriで検索出来るし楽
0633iOS2014/12/23(火) 07:12:10.30ID:60ZoVxm5
Siriは使う場所を選ぶな。
0634iOS2014/12/23(火) 07:13:57.36ID:GxlusJV5
GoogleのCMのおかげで
Siri使う抵抗感がなくなったわ
0635iOS2014/12/23(火) 07:46:47.61ID:xgGx4C8+
連絡先は仕事関係以外はゼロ
0636iOS2014/12/23(火) 08:02:27.98ID:j9KsKRNb
やっとこさLINEがiPhone 6/6plusのディスプレイに対応したので、ATOKも適応されたな
0637iOS2014/12/23(火) 09:35:32.22ID:xarZYVDa
>>636
おおっ!ついにLINE来たな
捗るわ
0638iOS2014/12/23(火) 11:14:58.33ID:cCT8sYo7
なんかこんな画面になるんだけど
http://i.imgur.com/SRnnz0F.jpg
0639iOS2014/12/23(火) 11:53:04.34ID:k2ALZTAV
>>636
ってかまだ対応してなかったのかw
0640iOS2014/12/23(火) 14:19:19.11ID:imPBszC5
フリックキーボードの左上にある
丸い矢印の機能ってみんなどんな時に使ってるの?
0641iOS2014/12/23(火) 14:40:28.05ID:nNePRkm2
ケータイうちなら重宝するんだろうね。
0642iOS2014/12/23(火) 15:33:10.66ID:uQQKUamt
>>638
脱獄してんだろ?
0643iOS2014/12/23(火) 15:47:08.81ID:2c2N+hjW
(´・ω・`)ios8のspotlight検索とか入力時のもたつきが気にならないぐらいスムーズになったよ
それに長文変換も途中でバグったりしなくなったからイラつく人はATOK使うといいよね

ただねー
1,500円は少し高い気がするけどね
気にならない人ならATOK入れると気持ちよく使える

それよりATOK PADが問題だよ
以前はできてた長文変換もがios8でいつの間にかできなくなってるの
バグって変換できないの
これは返金してほしー
0644iOS2014/12/23(火) 17:08:16.30ID:cWtHNZ3D
上でも書き込みあったけどやっとLINEでATOK使えるようになったな
0645iOS2014/12/24(水) 08:17:59.66ID:BoofI/1+
いつの間にかなくてはならない存在になってたな
今日久々に標準に戻してみたら、遅いわカーソルないわ通常変換ないわでめちゃくちゃ不便に感じた

4sだと、やはり速度差がかなりでかい
標準がしばしば入力遅れするのに比べて顕著にATOKは速い

後は通常変換も慣れると悪くない
標準は賢いけど、予測が効かなかったときは面倒だし
0646iOS2014/12/24(水) 08:33:52.13ID:6V1VNgws
なんか昨日頃からLINEのATOKが重くて遅くて仕方ない
ちなみにキーボードはATOKのみ
同じ症状の人いる?
0647iOS2014/12/24(水) 09:01:39.88ID:JpFaAF0d
ATOKって半角カナ変換できる?
標準で一番の不満なんだよな。
0648iOS2014/12/24(水) 09:10:08.29ID:6V1VNgws
http://i.imgur.com/aD4CRN3.jpg
0649iOS2014/12/24(水) 09:35:52.05ID:hf8xtYJh
普通に使えるやんか
0650iOS2014/12/24(水) 09:47:29.20ID:rZWyUjbN
デキルノカ!///
0651iOS2014/12/24(水) 10:41:24.93ID:FOwBKAFS
やっぱシメジが一番やで。えーとっくとか変換がアホ過ぎてイライラしっぱなしや
0652iOS2014/12/24(水) 12:04:16.28ID:0cF8lMGB
ATOKは、キーボードが消えそうになるけど消えたことないから
その点不満はないなあ
0653iOS2014/12/24(水) 13:28:48.88ID:Z5GvDGfk
>>651
汚い関西弁でも変換してくれるの?
0654iOS2014/12/24(水) 14:17:33.54ID:8DXOQD8C
よくキーボードが表示されないって書き込みあるけど1度も経験したことないわ
この違いは何んだろう?
ちなみにiphone6plus
0655iOS2014/12/24(水) 15:49:14.08ID:mLBFgBuJ
>>654
脱獄。池沼?
0656iOS2014/12/24(水) 16:26:07.96ID:zRCOfkOk
もうATOK無しには生きられない
0657iOS2014/12/24(水) 16:59:46.14ID:lY8Zdfz4
>>656
それほどでもない
0658iOS2014/12/24(水) 17:48:25.34ID:eaQgzgSL
ノシ
0659iOS2014/12/24(水) 19:14:41.03ID:JpFaAF0d
>>648
ありがとう、買いました。ヤッター
http://i.imgur.com/PEPSTR9.jpg
0660iOS2014/12/24(水) 19:29:39.82ID:BoofI/1+
俺も最初は違和感あったけど、いつの間にかATOKないと生きられない体になってしまった
0661iOS2014/12/24(水) 19:29:58.98ID:lY8Zdfz4
>>659
mazecも買ったのか
http://i.imgur.com/Ha0l4Ap.jpg
0662iOS2014/12/24(水) 19:36:22.74ID:JpFaAF0d
>>661
mazecは古いAndroid版を使ってたので、少し前に買いました。

ATOKはAndroid版と比べてずいぶん機能が少ないですね。
keyword express も無いみたい。いつか同等になるといいな。
少し使っただけですけど、とりあえずは普通に使えそうです。
06637772014/12/24(水) 19:56:56.43ID:JAGtveyi
mazecは変換候補が明朝体なのがキモス
0664iOS2014/12/24(水) 20:30:55.33ID:ydtbysby
リボルバーはよ!
0665iOS2014/12/24(水) 20:39:04.94ID:lY8Zdfz4
>>663
iPhoneに明朝体なんか入ってたんだな
0666iOS2014/12/24(水) 20:39:45.40ID:lY8Zdfz4
>>664
リボルバーとフラワーの違いが今ひとつ分からない
0667iOS2014/12/24(水) 21:16:24.65ID:D+6XOusJ
>>666
android版とiOS版で名称が違うだけ
0668iOS2014/12/24(水) 21:22:30.84ID:D+6XOusJ
デザインは違うけど基本的に動きは同じ

リボルバー
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/images/index_ph024.png
フラワー
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/images/index_ph001.jpg
0669iOS2014/12/24(水) 21:44:02.66ID:VxIx368L
まあまあ使えるようになったんでApp Storeで星3っつ付けてあげようとレビューに行ったら、ATOKでレビューの書き込み出来ないのな
0670iOS2014/12/24(水) 21:47:23.93ID:BLNnrwNq
わろた
0671iOS2014/12/24(水) 22:12:01.75ID:6V1VNgws
>>668
動画とかみても早すぎてどうやって打ってるのかよくわからないww
0672iOS2014/12/24(水) 22:25:37.97ID:wvjM7Mam
予測変換は鍛えていけば普通に使えるようになるね。+通常変換を任意で選べるのは便利。
0673iOS2014/12/24(水) 22:42:45.93ID:D+6XOusJ
>>671
通常のフリックだと十字に開くのが丸く開いて扇状にならぶだけ
0674iOS2014/12/24(水) 22:46:32.64ID:ydtbysby
>>671普通のフリックだと濁点や半濁点だと左下の専用の項目をタップしないといけないけど、リボルバーやフラワーだとセンターにフリックを戻せば濁点、更に再度フリックすれば半濁点入力できるのが便利。
0675iOS2014/12/24(水) 22:51:23.51ID:6V1VNgws
>>673,674
なるほど
てことは慣れないとダメな感じか…
0676iOS2014/12/25(木) 00:14:01.61ID:0oaoHDqP
いつになったらパレット出ない不具合治るんだよ、これだけでATOKがカス。
0677iOS2014/12/25(木) 04:09:17.71ID:nMmm0pSY
こっちはそんな不具合一度もないけどご愁傷さまです
0678iOS2014/12/25(木) 04:15:07.78ID:Xv33cnrm
>>674
リボルバーとなを付けるなら
シリンダー回るんだよな
0679iOS2014/12/25(木) 04:34:48.34ID:qglvkwFc
久々に標準に戻ってみて一番つらかったのは一括削除がないことだな
後は4sなため入力が引っかかること
0680iOS2014/12/25(木) 06:30:46.62ID:Xv33cnrm
>>679
一括削除は要らない子
間違えて消す
0681iOS2014/12/25(木) 06:39:53.57ID:ZSFXP7w5
有料デバッガーの皆さん、ご苦労様です!
06827772014/12/25(木) 07:01:43.31ID:DyVkvNmm
>>680
間違えて消したなら
シェイクすりゃ良いじゃない
0683iOS2014/12/25(木) 07:06:47.08ID:0Y9GjRqz
>>682
シェイクしても戻らなかったが?
0684iOS2014/12/25(木) 07:08:39.67ID:HyGgJw21
アンドゥボタンがほしい!
0685iOS2014/12/25(木) 08:26:26.86ID:XV7dXgoj
アンドゥボタンって左上のじゃないの?
0686iOS2014/12/25(木) 08:28:17.06ID:0Y9GjRqz
>>685
一括削除は戻らない
0687iOS2014/12/25(木) 09:45:15.37ID:5XD2+HcY
>>665
ヒラギノ明朝体が入ってる
http://iosfonts.com
0688iOS2014/12/25(木) 12:04:44.26ID:0Y9GjRqz
>>687
ほう
0689iOS2014/12/25(木) 16:18:30.72ID:qglvkwFc
ATOKきもていいいいいいいいい
0690iOS2014/12/26(金) 03:51:17.19ID:WlWZ6FOP
リボルバーまだー?
0691iOS2014/12/26(金) 08:54:10.27ID:hhdNZoAl
リボルバーなんて優先度最低ランクだろ
0692iOS2014/12/26(金) 10:06:29.42ID:ff5ghWEV
まあ既に買って良かったとは思えるレベル
もちろん更なるアップは期待してるけど
0693iOS2014/12/26(金) 13:54:42.50ID:skNun7Fx
地名 駅名 路線名とか変換出来て当たり前じゃない?
愛知なんだか変換出来ない路線 駅名あってびっくりしたわ
0694iOS2014/12/26(金) 14:08:40.69ID:xwZ+JNkC
わかる
京都だけど通り名出てこなくて困る
Androidだと追加辞書のプラグインみたいな形で
対応できるんだろうけどiOSはどうするんだろう
0695iOS2014/12/26(金) 14:20:58.67ID:ADc2Q+8R
ネット上に地名辞書があったりして
無ければ現状では自分で登録するしか無いか
0696iOS2014/12/26(金) 15:02:15.87ID:RYEW1Gbv
>>693
>>694
そんなド田舎に住んでるのが悪い
0697iOS2014/12/26(金) 15:11:05.12ID:7R7fb3yi
>>694
例えば?
0698iOS2014/12/26(金) 15:40:16.34ID:xwZ+JNkC
>>697
×
東野当院
柳の馬場
五個待ち
姉や小路
質本末
角の大路


東洞院
柳馬場
御幸町
姉小路
七本松
葛野大路

別に東洞院、西洞院以外は読みを工夫したら出るけどね
でもたとえば「ごこまち」で覚えてるものを「ごこうまち」と打つのもまた違和感なんだよ
0699iOS2014/12/26(金) 15:48:39.85ID:UHszt9Hx
そんなローカルな難読地名。辞書登録しておけよ
0700iOS2014/12/26(金) 16:07:30.64ID:xwZ+JNkC
>>699
まあそうなんだけど、旬の入れ替わりが激しいアニメのキャラクターの名前は変換できるのに
そこにあってそう変わることのない地名の変換が出来ないのは不便だと思ったんだよ
0701iOS2014/12/26(金) 16:38:15.38ID:0Fh3Y3Zn
>>700
俺も気持ちわかるー。
にしのとういんとかなw
標準よりATOK使いたいけど標準では一発で変換してくれるから尚更ね。
0702iOS2014/12/26(金) 17:19:46.73ID:WcXhofMK
>>698
あー、なる。
ATOKは、ちいさい辞書セットの地名の取捨選択基準が、
お役所的なんだよ。ATOK8の頃から。
郵便番号辞書に載るような地名が優先的に登録されていて、
そうでない地名はある程度の需要があってもポイポイ
0703iOS2014/12/26(金) 18:36:59.35ID:lTWeC4ir
標準には郵便番号辞書も入ってるし、地名関連ては標準の圧勝かな。
0704iOS2014/12/26(金) 20:00:36.99ID:/8pmYdWF
ATOKアプリからユーザー単語を登録したのですが、変換候補に出てきません。
何か他に必要な操作があるのでしょうか。
0705iOS2014/12/26(金) 20:05:25.62ID:mZBw+66u
>>694
パソコンで鍛えたり作って、
iOSに持ってこれば良いのでは?
0706iOS2014/12/26(金) 20:06:05.20ID:sUrJz2vZ
>>698
東洞院ひがしのとういん
柳馬場通やなぎのばんば
御幸町通ごこまち
姉小路通あねこうじ
七本松ななほんまつ
葛野大路かどのおおじ
蛸薬師たこやくし
花遊小路かゆこうじ
衣棚ころもだな
西洞院にしのとういん

アップル標準キーボード
なかなか優秀じゃね?
0707iOS2014/12/26(金) 20:15:47.75ID:U5FOTb14
>>705
Windows版まで買わせる気か?
えぐいな
0708iOS2014/12/26(金) 20:17:36.09ID:sUrJz2vZ
最近は『七本松通しちほんまつ』で統一されてるんだな
0709iOS2014/12/26(金) 20:19:10.14ID:U5FOTb14
>>706
Apple IMEは優秀だよ
カーソルキーがないだけで
カーソルキー付けて、顔文字とかAA頑張ってくれればサードパーティ製要らないくらい
0710iOS2014/12/26(金) 20:44:44.46ID:A8a9/+2o
先斗町

合格
0711iOS2014/12/26(金) 20:52:05.33ID:7T/R8wlA
どんなIMEでもまずこいつらを登録してる
上る
下る
西入
東入
0712iOS2014/12/27(土) 01:07:58.11ID:XCvtsMd8
>>698

クソみたいな読みしてるからな。
酷すぎる
0713iOS2014/12/27(土) 13:27:23.34ID:uersJe7K
>>706
姉小路通は
あねやこうじどおり
0714iOS2014/12/27(土) 13:42:31.51ID:4ke+Q50a
ATOKってもしかして馬鹿なの?
0715iOS2014/12/27(土) 13:52:49.56ID:CLpfCvbS
>>713
あねこうじでもOKですよ
0716iOS2014/12/27(土) 13:53:40.75ID:CLpfCvbS
>>714
馬鹿ではないです
知識がないだけです
0717iOS2014/12/27(土) 14:20:44.41ID:eHj1uxFc
郵便番号辞書を入れて欲しい
0718iOS2014/12/27(土) 14:29:09.62ID:WOvZY8OB
歴史ある日本製のわりに地名が苦手なんてなあ・・・
0719iOS2014/12/27(土) 14:45:12.62ID:/8emPgll
>>717
アドオンだったりして
0720iOS2014/12/27(土) 14:46:30.56ID:/8emPgll
ジャストってATOK以外に目玉あんの?
無かったらアドオンで小遣い稼ぎ始めそう
0721iOS2014/12/27(土) 15:51:27.11ID:bv41NyIA
>>720
一太郎
花子
0722iOS2014/12/27(土) 15:59:17.26ID:NQA6Ex3h
>>721
それって...まだ息してる?
0723iOS2014/12/27(土) 16:06:58.67ID:HWqirj9S
4Sなんだけど
素早く四文字くらい入力すると最初の一文字か二文字が勝手に確定されて
三文字目から変換候補が出る事が時々ある
現象が出る時は何回やっても同じだから間違って確定押してるとかではない
4Sのスペックが低いせいなのかわからんけどイラっとする
0724iOS2014/12/27(土) 16:13:09.90ID:pokUwweW
パレット出ないのがイラつく、標準の方がまだ使える。
0725iOS2014/12/27(土) 16:20:14.14ID:K4pZF+RN
「で」と打つとき(フリックのみ)、
打つリズムとして、

てーーー−濁点

と、でを決めてからゆっくり濁点打たないと、
「て」すら消えて、
(^^)/
といった顔文字になります。

これどうにかならないかな?
iPhone5sです。
0726iOS2014/12/27(土) 18:47:53.59ID:uD7CWLW0
>>722
してる。
毎年新版出ちゃうし、次回は一太郎のサブセット版のエミュレーターみたいなのも付いちゃう。
0727iOS2014/12/27(土) 19:40:49.30ID:NQA6Ex3h
>>726
ワードとエクセルとフォトショップあればいいじゃん?
0728iOS2014/12/27(土) 19:43:42.72ID:QhDhrquN
ワードとエクセルとフォトショップが無い
0729iOS2014/12/27(土) 19:56:30.57ID:NQA6Ex3h
>>728
iPhoneの話じゃないよ
ジャストの話だから
http://i.imgur.com/OEGYQBP.jpg
0730iOS2014/12/27(土) 20:24:54.44ID:QhDhrquN
だから持ってないんだよ
0731iOS2014/12/27(土) 20:55:50.99ID:6bzLUhc6
日本語文書なら一太郎の方が打ちやすいな。
しかしすっかりワードに駆逐されたな。
0732iOS2014/12/27(土) 21:18:20.66ID:XlBj3kt0
同じ文字を続けてうつにはどうしたらよいの?
0733iOS2014/12/27(土) 21:49:27.24ID:xX4WEMA6
連打してるw
0734iOS2014/12/27(土) 21:56:58.64ID:pokUwweW
マジでATOKのパレット出ないの何とかしてくれ、これが解決しないと全くATOK買った意味がない。レビューにも書いたけど次のアップデートで治んなかったらジャストシステムに直接クレーム出すわ。
0735iOS2014/12/27(土) 22:05:15.50ID:XlBj3kt0
フリックのみってできないのかな?
0736iOS2014/12/27(土) 22:06:41.71ID:erza+ZXH
出来るよ
設定くらい見ないのか
0737iOS2014/12/27(土) 22:35:46.55ID:6bzLUhc6
フリックのみにしてるけど、連打すると猿打ち出来る。
フリックのみってどういう意味なの?
0738iOS2014/12/27(土) 22:42:27.47ID:XlBj3kt0
猿うちにならないように。iOS謹製はフリックのみにできるでしょ?
0739iOS2014/12/28(日) 02:31:26.58ID:SZW8wDjq
それができないんだよね。機能は少ないのにバグ多くでイライラする。
0740iOS2014/12/28(日) 03:02:29.47ID:MFY3xKiO
前にも同じやりとり見た
インストールするだけして設定どころかATOKのアプリすら開かない人多いんだなぁと痛感
0741iOS2014/12/28(日) 04:29:35.06ID:DdINFgNn
俺は問題なくフリックのみ出来てるな
iOS最新 iPhone5
何が違うんだろ
0742iOS2014/12/28(日) 04:30:07.28ID:1xNd4ai3
iOSの「設定」Appから設定できる「フリックのみ」の選択肢はiOS標準キーボードのみにおいて有効

ATOK for iOSでフリックのみにしたければ「ATOK for iOS」Appの設定から「フリックのみ」の選択しろ
0743iOS2014/12/28(日) 06:19:40.05ID:2YbUJv7n
>>742
なんだATOKの設定を弄ってないというおちか

>>739
ATOKのアイコンをタップしろ
http://i.imgur.com/pbwgkpF.jpg
0744iOS2014/12/28(日) 07:20:42.89ID:KiBrrhWB
>>742
ありがとう
0745iOS2014/12/28(日) 09:18:58.07ID:fyoFB9xs
そんなことないで?
0746iOS2014/12/28(日) 09:40:53.00ID:SZW8wDjq
>>743
だから、それでテンキーをフリックのみで設定しても、猿打ち出来るって話なんだが、
一旦 設定>キーボードから削除して再度登録したら直った。ユーザー辞書も変換に
表示されるようになったよ。嬉しい。設定が反映されない人は、設定>キーボードから一旦
消すといいのかもな。
0747iOS2014/12/28(日) 09:45:48.57ID:2YbUJv7n
>>746
携帯打ちは、猿打ちになったんだな
猿打ちの人はかわいそう
0748iOS2014/12/28(日) 20:40:49.89ID:+QyLnOHV
ところで音なんだが
いつになったら対応するのかね?
ATOK Padみたいな軽快な音が出るのかね?
http://i.imgur.com/2K8A7t0.jpg
0749iOS2014/12/28(日) 20:43:59.05ID:wF3n31WB
うーん、メモリ少ない4sでさえ音でなかったことないんだけどな
何が原因なのか
0750iOS2014/12/28(日) 21:16:44.72ID:NXZOqGOE
>>748
iPhoneの再起動とかATOKの再インストールしてみたか?
0751iOS2014/12/28(日) 22:42:33.79ID:+QyLnOHV
>>750
再起動、アンインストール、設定から削除は試した
もう一回アンインストールしてみるか
0752iOS2014/12/29(月) 09:24:23.66ID:n5uqQtyx
俺も鳴らなくて削除して再起動、再インストールしたけどダメだ。
Android版と比べて設定自体ほとんど実装されてないのにな。
0753iOS2014/12/29(月) 09:47:57.44ID:KL+qzSzF
iPhone6、OSもATOKも最新版
この環境でも鳴らないな
自分には必要ないんだけど不具合は気持ち悪いね
0754iOS2014/12/29(月) 10:17:05.18ID:ErGYkpTZ
iPhone5の時も鳴らなくて
iPhone6に替えても鳴らない
鳴らないのは標準か
なら鳴くまで待つか
0755iOS2014/12/29(月) 11:07:34.09ID:n5uqQtyx
ホトトギス
0756iOS2014/12/29(月) 13:02:17.04ID:Hw9bw5mq
鳴らぬなら 鳴らないんじゃないの? ほっとけよ
0757iOS2014/12/29(月) 14:07:26.13ID:zZlbFU6W
4Sは操作音出るな。
0758iOS2014/12/29(月) 14:15:12.13ID:nKP14FrV
パソコンのATOKは長文変換が売りだったけど、iOS版は細切れと長文どっちが優れてるんだろう?
0759iOS2014/12/29(月) 15:16:23.13ID:jAile7fc
>>758
試してみればいいじゃん。
従来のATOKみたいにカーソルキーで変換範囲変えられるし。
0760iOS2014/12/29(月) 15:22:35.67ID:GMFcVbRw
俺iPhone6で最新だけど音するけどな
0761iOS2014/12/29(月) 15:34:49.32ID:HTRed71B
一度消して入れ直したけど
鳴らないな
iPhone6、iOS8.1.2
0762iOS2014/12/29(月) 16:33:44.84ID:ZUXd69/A
俺も音でないわ
まあ使わないけど
0763iOS2014/12/29(月) 16:39:54.40ID:Y4k2pOeM
俺も再インストールしてみたけど出ない。
どんな音なのか気になるわ。
0764iOS2014/12/29(月) 16:47:17.24ID:o4bNyrPe
Androidのときから鳴らなかったから諦めてる
0765iOS2014/12/29(月) 21:09:50.59ID:GMFcVbRw
カッカッって音だよ
0766iOS2014/12/29(月) 21:51:05.50ID:aEycR8Ed
iPhone6 iOS8.2β3
標準のと同じような音がするけど。
ただ文字を消すときに、標準は音はするけど、
ATOKは、音がしない。
0767iOS2014/12/29(月) 22:24:21.94ID:7hRaxdL8
音が出ないってずいぶん手抜きだな
買うの辞めた
0768iOS2014/12/29(月) 22:35:39.68ID:N7gC6SOT
文字削除、一括削除ともに音がする。
音がしないのは変換候補を選択するとき。これは標準キーボードもそう。

QWERTY日本語、QWERTY英語ともに削除を左フリックで一括削除できるだけど、
キーのところには表示が出ない。まぁバグかな。
0769iOS2014/12/29(月) 23:13:40.67ID:FQCMnpwE
音でない奴マナーモード解除しろよ
0770iOS2014/12/29(月) 23:39:50.17ID:6+SA/4jk
>>769
そういう問題じゃない
0771iOS2014/12/30(火) 11:19:50.65ID:7STMgDIl
>>757だけど、いろいろ試してるうちに音消えて復活しないw
まあ、使わないけど。
0772iOS2014/12/30(火) 11:43:19.11ID:oa0a0jB7
カツカツ音を鳴らすように設定して電車のなかで操作してたんだけど
隣の女性から「うーるーさーい! ツンボじゃねーの馬鹿」と叱られてしまった
スマンネw
0773iOS2014/12/30(火) 11:46:47.96ID:XO6uvbRr
口の悪い女だなあ

おれのも鳴らない。まあ昔からケータイ新調して最初にやることが入力時無音の設定だったから、このスレ見るまで気がつかなかったんだけど。
0774iOS2014/12/30(火) 12:01:05.25ID:YEIJ9nZQ
ATOKはパレット出ない、出てもモッサリする、人に売って良いレベルではない、標準に変えたら安心したわ。
0775iOS2014/12/30(火) 14:48:33.36ID:1+yJh24+
>>774
OSはちゃんと8.1.2にしてるか?
4sでさえポップアップの多少の遅れ以外には不具合ないぞ
0776iOS2014/12/30(火) 15:21:33.13ID:nGyvEM0f
>>774
不具合書くときは機種とOSのバージョンぐらい書けや
脱獄の有無もな
0777iOS2014/12/30(火) 15:34:30.06ID:HDsdcwxM
>>775
iPhone6+iOS8.1.2,脱獄はしてない。レビューにも同一症状あり。再現度頻繁。
0778iOS2014/12/30(火) 15:59:33.90ID:nEMoCmzQ
電車の中ではマナーモードにしとけよ
0779iOS2014/12/30(火) 16:15:04.72ID:LPcZNSZ8
俺もカチカチ音だいっきらい速攻消音設定派だから気付かなかったけど音出ない
パレット出なかった事は一度も無し
まあこういう所に書き込むのは出ない奴ばっかだから目立つだけで普通に使えてる人が圧倒的多数なんだろうな
iPhone6/IOS8.1.2
0780iOS2014/12/30(火) 17:47:13.76ID:1+yJh24+
今のところ音でないのは6ばっかな気がする?
となると、メモリとかじゃなさそう?
0781iOS2014/12/30(火) 18:14:01.26ID:RWvKG2PL
>>780
5も出ないぞ
0782iOS2014/12/30(火) 18:29:44.79ID:/5Ma3DbK
鯖が不安定
0783iOS2014/12/30(火) 19:33:22.52ID:RWvKG2PL
>>782
何の?
0784iOS2014/12/31(水) 08:56:04.49ID:A3uc9QzB
iPhone5だけど、突然音鳴るようになったわ。
どういう事なんだろうな。音は標準キーボードと
同じ音だった。
0785iOS2014/12/31(水) 10:14:55.55ID:ECivmR4e
テンキーアルファベット入力で空白キーを左フリックしたら入力候補の1番後ろまで飛んでくれるのな
単語じゃないアルファベットの羅列変換するときにいちいち全候補出して1番下まで探さなくてよくなったわ
0786iOS2014/12/31(水) 10:45:07.99ID:LaWpyxUZ
>>784
ATOKマーク出てる?
0787iOS2014/12/31(水) 12:50:32.41ID:TJfRBvT/
ここまで信者がマンセーしてハードル上げて爆死したアプリはOpera Mini以来だな
0788iOS2014/12/31(水) 12:58:34.11ID:LaWpyxUZ
>>787
オペラミニ?知名度が低い
ほとんどの人は知らない

初版は酷すぎたが
だいぶ使えるようにはなったよ
0789iOS2014/12/31(水) 20:21:29.99ID:wl2R5aLr
>>786
ちゃんとATOKキーボードだよ。
つうか標準キーボードはオフにしてる。
0790iOS2015/01/01(木) 10:17:41.13ID:zVdci5nH
音はバグだな
0791iOS2015/01/01(木) 14:53:09.09ID:zJrTEaN6
>>538
これでやっとこさ音が出る様になったよサンクス
0792dama 【だん吉】 2015/01/01(木) 16:48:19.34ID:Iqbr0le6
ATOK Padの音を再現してくれよ
0793iOS2015/01/01(木) 17:45:54.70ID:zVdci5nH
>>791
でた!
0794iOS2015/01/01(木) 21:27:45.49ID:43tWMRAy
俺も出た
0795iOS2015/01/01(木) 22:58:25.12ID:et8r1zhI
ほんとだわ
純正と同じ音かな?
0796iOS2015/01/02(金) 03:16:36.94ID:hhu/2f/x
え、てことは不具合じゃなくて仕様?
純正オフだとダメっていう
0797iOS2015/01/02(金) 07:31:16.57ID:0xrPgKX3
クリック音なんて周りからしたらウルサいだけ。

俺が新しい機械を手に入れてまずする事は、音消し。
0798 【凶】 !dama2015/01/02(金) 08:57:39.59ID:e4mh8HAV
それでも不具合の一つだと思うと不満を感じるものだ。
0799dama 【大吉】 2015/01/02(金) 12:38:48.61ID:Q+y2rQNU
>>797
イヤホンしてたら良いんじゃない?
0800iOS2015/01/02(金) 18:10:28.63ID:qebqEfX9
喫煙者の論理と同じか?
0801dama 【モナー】 2015/01/02(金) 20:27:12.14ID:723cnkOX
>>800
全然違う
煙草の煙は分煙しても漂う
キーボードの音なんかイヤホンで漏れるわけが無い
0802iOS2015/01/02(金) 21:30:46.00ID:RqIySpuA
ちなみにアップルはいつまで休みなんだろう
はやくアプデ来て欲しいアプリが山ほどある
0803iOS2015/01/02(金) 23:35:23.55ID:ZTcCZgds
年末年明けにアップデート来てるアプリもあるから、アップルよりもメーカーや作者次第でしょ
0804iOS2015/01/03(土) 07:53:42.68ID:ulEzJuY3
Appleの認証ェ…
0805iOS2015/01/03(土) 12:42:09.51ID:vUR7dzdC
>>799
イヤホンなんてしたら周りの音が聞こえ無いじゃん。
0806dama 【犬】 2015/01/03(土) 12:46:43.62ID:6E7jtTLK
>>805
聞こえるだろ
0807iOS2015/01/03(土) 13:18:35.86ID:76jbKDaq
>>806
聞こえなくなるイヤホンもある
0808dama 【中吉】 2015/01/03(土) 16:37:00.96ID:P1gwmTj/
>>807
付属の使えよ
0809iOS2015/01/03(土) 16:55:49.59ID:uVnspS3M
>>804
既に認証も動いてるから昨日今日もアップデート来てるアプリがあるんだよ
Storeのアプリ提出の休暇は12/22~29まで
0810iOS2015/01/03(土) 21:36:45.79ID:sb3KUkA+
ATOKになれると、iPhone5でさえ標準キーボード遅く感じる
5はOS自体他のところでは重さを感じないから、恐らくあえてキーの反応には少しディレイ入れてるんだろうな
その点こっちは本当にヌルサク
0811dama 【ぽん吉】 2015/01/03(土) 21:38:00.00ID:6E7jtTLK
>>810
(´^∀^`)そりゃねえっすわ!
0812iOS2015/01/03(土) 22:34:09.11ID:sb3KUkA+
あと、ATOKは公式で売りにしてたくせに、入力間違いに対する推測ほとんどできないよな
標準はそのあたり優秀だし、濁点無しで入力したりもできる
0813iOS2015/01/03(土) 22:50:44.48ID:cSK3eFJx
標準の連絡先に名前すらまともに入力できない。平仮名で3文字程度入力すると勝手に改行される。ATOK使っていたいのにそれだけが不便で結局デフォのキーボード…

iPhone5 OS最新
0814iOS2015/01/03(土) 23:05:27.93ID:hy1Mw5PT
ATOK以外のキーボード外してるのに入力たまに標準に切り替わるんだけどどゆこと?
0815iOS2015/01/03(土) 23:42:44.78ID:qGfyXvd5
俺もiPhone再起動してから初めてキーボード出すとなるな
0816iOS2015/01/04(日) 00:32:15.52ID:FUW46qod
メモリ不足でATOKキーボードが強制終了した結果、設定してなくても標準キーボードが出て来てるだけ
0817iOS2015/01/04(日) 00:53:57.07ID:4srvv64T
>>814
>>816 ということ。
初期の
_人人人人人人人人人_
>  ATOK for iOS  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ではメモリ不足だと強制終了もせず、
キーボードが全く使えない状態になった。
しかも頻繁に。
0818iOS2015/01/04(日) 07:43:23.55ID:HvcIgm9m
フラワーフリックはまだかね…
0819dama!omikuji2015/01/04(日) 07:46:08.34ID:eyeybwOK
なんでリボルバーとフラワーは同じものなのに名前変えるかね?
0820iOS2015/01/04(日) 07:53:57.72ID:HvcIgm9m
リボルバーっていうのか。
Androidで使ってた時はフラワーってしか知らんかったな
0821iOS2015/01/04(日) 12:55:17.90ID:c+ELZ5iK
見た目が違うから名称も換えたんでしょ
リボルバーの方のデザインはどう見ても花じゃ無いし
0822iOS2015/01/04(日) 15:29:52.27ID:eyeybwOK
>>821
リボルバーが先だから
フラワーって名前付けなくてもって意味だから
0823iOS2015/01/04(日) 15:35:45.65ID:c+ELZ5iK
どっちが先でも同じでしょ
フラワーののデザインはどう見ても回転式拳銃じゃないし
0824iOS2015/01/04(日) 15:47:44.13ID:eyeybwOK
>>823
どうみても同じもんじゃないか
0825iOS2015/01/04(日) 15:50:00.42ID:eyeybwOK
http://i.imgur.com/EvOkycW.jpg
0826iOS2015/01/04(日) 15:53:39.52ID:c+ELZ5iK
これが同じデザインに見えるっていうなら、もう何も言えない

リボルバー
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/images/index_ph024.png
フラワー
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/images/index_ph001.jpg
0827iOS2015/01/04(日) 15:57:19.37ID:eyeybwOK
>>826
同じや
0828iOS2015/01/04(日) 17:36:02.52ID:qHzLTvQ7
もう少しアプデの頻度あげてほしいなぁ。
がんばれ!ジャストシステム!
0829iOS2015/01/04(日) 19:21:47.73ID:VPr6COh+
このスレ見てて結局買いなのかどうなのかわかんねー
0830iOS2015/01/04(日) 19:39:18.75ID:w9dpJx7r
買わんでいい、標準で十分
0831iOS2015/01/04(日) 20:27:57.09ID:g80bPH5c
出せても300円までだな
0832iOS2015/01/04(日) 20:39:25.05ID:E2Qgqt8p
>>826
デザインは確かに違うけど入力方式はまるっと同じだな
0833iOS2015/01/04(日) 21:04:54.20ID:RQbfHLki
便利なのかイマイチよく分からんが割と前からATOK常用してる
予測変換がクソだけど慣れればそれなりに使いやすい気がしないでもないところ
0834iOS2015/01/04(日) 22:01:18.76ID:svUY7T5k
>>833
その有耶無耶な感じ、わかるぜ
0835iOS2015/01/05(月) 05:05:09.19ID:hRjaqtiT
>>717
郵便番号Appと連携出来れば良いんだけど
あと、用途あるか疑問だけど緯度、経度で現在位置の緯度、経度や高度や方角も取得出来れば
0836iOS2015/01/05(月) 06:00:10.42ID:poayHCm6
>>835
フリーで郵便番号キーボード作ったんだんだが...
申請遅過ぎてリリースまで待ってくれないか?
0837iOS2015/01/05(月) 06:10:17.94ID:VJMs32Tx
>>836
え?郵便番号用のキーボードかよ?
そこは辞書にすべきとこだろ
0838iOS2015/01/05(月) 06:21:10.26ID:poayHCm6
>>837
いや、郵便番号乳力または任意絞り込み方式で住所補完する仕様なんだ
0839iOS2015/01/05(月) 06:27:58.53ID:VJMs32Tx
>>838
わざわざキーボード切り替えるのかよ?
ATOKとかシメジが辞書作ったら終わりじゃん
0840iOS2015/01/05(月) 06:33:07.76ID:gJw7YaI2
>>836
コンセプトがアートっぽいね反逆
0841iOS2015/01/05(月) 06:36:24.59ID:poayHCm6
>>839
終わりまでは元祖やし
0842iOS2015/01/05(月) 06:44:11.29ID:VJMs32Tx
>>841
意味わかんね?
郵便番号で変換する事ぐらいは誰でも思いつく
独創性がまるでないし
Windowsなら既にやってる
そんなとこでオリジナル主張されてもな
0843iOS2015/01/05(月) 06:57:48.46ID:gJw7YaI2
能力の
欠片もない凡人は
文句を言うばかり
0844iOS2015/01/05(月) 07:31:10.70ID:9CEc59vr
>>842
こういうやつな
やりもしないくせにケチだけつけるってどういう神経してんだろ
仮にだめだったにしたって

やって失敗した人間>>>>>>>安全地帯から文句だけ言ってる人間

だから
0845iOS2015/01/05(月) 08:16:23.30ID:Vyvb/mk8
需要ある人は絶対それなりの数いると思うぞ
俺も試しに入れてみるからアホに構わず迷わずリリースするんだ
0846iOS2015/01/05(月) 08:36:42.72ID:nNs5R1qK
確かに値段は高い、それに見合った価値かもわからないが俺は買って良かったと思ってる
何よりジャストシステム頑張って開発してるんだなぁって感じる
0847iOS2015/01/05(月) 08:45:51.73ID:W5rRBevG
>>844
郵便番号用のキーボード作者乙!
0848iOS2015/01/05(月) 08:46:19.75ID:W5rRBevG
やる前から分かる事もある
0849iOS2015/01/05(月) 08:57:16.93ID:Vyvb/mk8
お前が小物だってことは分かるよ
0850iOS2015/01/05(月) 09:24:35.88ID:W5rRBevG
>>849
お前は大物なのかwww
http://i.imgur.com/rmEvRzv.jpg
0851iOS2015/01/05(月) 10:14:14.15ID:Vyvb/mk8
まぁそんな巨根ではないな 失礼した
0852iOS2015/01/05(月) 10:33:39.44ID:W5rRBevG
>>851
そこか
0853iOS2015/01/06(火) 18:20:44.58ID:H46PN7t8
リボルバーまだかい
0854iOS2015/01/06(火) 19:20:01.13ID:z/PEP1J+
絵文字はよ
0855iOS2015/01/06(火) 20:08:27.88ID:/r0fJdQl
AAと郵便番号
0856iOS2015/01/06(火) 20:11:38.06ID:Ge01n2kV
>>855
バカ丸出しはシメジが似合ってるwwww
0857iOS2015/01/06(火) 20:38:18.35ID:/r0fJdQl
>>856
Simejiでもいいよ
一番使いやすいし
0858iOS2015/01/06(火) 20:40:09.39ID:/r0fJdQl
評価高いよ
http://i.imgur.com/FhVduMu.jpg
0859iOS2015/01/06(火) 21:17:58.89ID:zBHYxQUG
お前らはうまければ毒キノコでも食うのか
0860iOS2015/01/06(火) 21:34:41.69ID:/r0fJdQl
>>859
うん
うまいから
0861iOS2015/01/07(水) 08:54:11.79ID:xUuvGfie
絵文字も顔文字も充実してるシメジ最高だよね\(^o^)/
0862iOS2015/01/07(水) 11:29:49.53ID:Q6VsJjtp
>>861
カーソルも速い
0863iOS2015/01/07(水) 11:35:20.46ID:dcaPsgq4
カーソルは他のに標準的になってきた今ATOKのはむしろゴミの部類になってきたからな
操作性も速度もゴミ
さっさともっとマシなのにして欲しいわ
0864iOS2015/01/07(水) 12:52:49.74ID:VvDJ/9ZO
速度ってそんなに高速に文字打つこと無いからどうでもいい
0865iOS2015/01/07(水) 12:53:41.61ID:DMaWxCXh
シメジ使いはバカだからスレチすら理解できないwwww
ところ構わず糞尿するチャンコロとかわらんなwwww
0866iOS2015/01/07(水) 12:57:15.74ID:IvSKUwtO
Androidシメジが問題になったのは、
無断で入力情報を送信してたからだよね
iOS版でフルアクセスを許可すると、
無断じゃなくて
ユーザーが許可した上で送信するって事だよね
なら問題無いんじゃないの?
それってATOKなども同じだよね?
0867iOS2015/01/07(水) 12:57:26.96ID:Q6VsJjtp
>>864
体感が遅いと萎える
0868iOS2015/01/07(水) 12:59:32.69ID:dcaPsgq4
>>864
カーソルの移動速度のことだから文字打ちの速度のことじゃないぞ
あまりに遅いと普通に指でタップしたほうが早いから役に立たんって話
0869iOS2015/01/07(水) 13:05:18.74ID:ttkiVWNX
逆トグルボタンと定型文ボタンが無駄すぎる
純正フリックみたいに数字英字かなボタン並べる設定作ってくれ
0870iOS2015/01/07(水) 13:07:11.54ID:9DLUw9hf
連絡先の編集で郵便番号分からない時に逆引きできると有難い。
現状、標準IMでは郵便番号から住所変換は出来るけど、逆引き出来ないから
0871iOS2015/01/07(水) 13:16:17.45ID:OKsZOYQA
>>866
フルアクセス許可=情報吸い上げOK
なの?
0872iOS2015/01/07(水) 13:18:57.57ID:G0hnfZwi
シナ人の考え方って根本から間違ってるよなwww
0873iOS2015/01/07(水) 15:39:32.58ID:srFNutJ6
何かさぁ
ATOKの開発者ってやる気無くなってね?
1500円も取ってこんなにアップデート遅いとかやる気無いだろ
今何やってんだよ
0874iOS2015/01/07(水) 15:43:11.31ID:Q6VsJjtp
>>873
餅食ってんじゃ?
0875iOS2015/01/07(水) 16:16:19.14ID:L3vK12S6
開発者なら俺の横で寝てるよ
0876iOS2015/01/07(水) 16:25:41.61ID:Q6VsJjtp
>>875
たたき起こして顔文字とAAを辞書に追加しろって言ってくれ
0877iOS2015/01/07(水) 16:34:36.00ID:DMaWxCXh
>>876
いらねーな
0878iOS2015/01/07(水) 16:41:30.61ID:Q6VsJjtp
>>877
じゃあATOK削除するわ
0879iOS2015/01/07(水) 17:32:51.33ID:GSSUrfCN
顔文字だのAAだの自分で追加しろよ
0880iOS2015/01/07(水) 17:38:58.53ID:1nkSUUtw
>>879
最初から入れろよ
0881iOS2015/01/07(水) 18:20:41.68ID:DMaWxCXh
>>880
不要と言っとる!シメジでも使ってろや!
0882iOS2015/01/07(水) 18:38:21.30ID:dcaPsgq4
絵文字くらいはさっさとして欲しいわ
顔文字もカテゴリ分けとかでいいからもうちょい何とかしてくれ
あと>>869
これ凄い同意 分かりにくいんだよなこの切り替え
0883iOS2015/01/07(水) 18:41:43.03ID:1nkSUUtw
>>881
お前が要らないだけだろ
整備しないと廃れるだけ

ジャストシステムは時代が読めないのかな
0884iOS2015/01/07(水) 19:03:02.88ID:A94+zvhz
>>881
₍₍⁽⁽(ી(*゚▽゚*)ʃ)₎₎⁾⁾ノリノリ!
0885iOS2015/01/07(水) 19:52:28.19ID:DMaWxCXh
>>883
おまえの襤褸機なんかどうでもいい
池沼はシンどけよ
0886iOS2015/01/07(水) 20:29:35.66ID:1nkSUUtw
>>885
池沼はお前だ
0887iOS2015/01/07(水) 20:30:03.97ID:1nkSUUtw
老害は死ねよ
0888iOS2015/01/07(水) 21:13:13.42ID:EMe4l3T0
久々に標準に戻したら使いやすすぎワロッタ
カーソルと定型文くらいあれば標準でいいや
0889iOS2015/01/07(水) 23:33:12.92ID:s9M74oEt
リボルバーはよ!
0890iOS2015/01/08(木) 08:14:00.13ID:xrN2B40S
シメジは中華
0891iOS2015/01/08(木) 08:15:07.58ID:Jy6YbNfv
>>890
そんなことは分かってる
使いやすいんだからしょうがない
0892iOS2015/01/08(木) 11:56:48.95ID:UlLwZTCz
シメジを使いやすいと思うのは個人の感想だし自由だけど
それをatokのスレで言う必要はない
0893iOS2015/01/08(木) 21:18:26.01ID:h+17IkUA
誘導

【IME】iOS用日本語入力アプリ 第4変換 [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419865207/

日本語入力アプリ「Simeji」Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1407494938/


ついでにそろそろこのスレも次スレ立てる時期だから言っておくが
いい加減スレタイに「ATOK for iOS」を入れたらどうか
例えば
【IME】ATOK for iOS Part 4【日本語入力】
とか
0894iOS2015/01/11(日) 18:37:14.06ID:BtM113cU
test
0895iOS2015/01/12(月) 00:30:38.13ID:+9zAD40t
ずっとおちてたな
0896iOS2015/01/12(月) 05:38:27.83ID:IxV+uyLA
safariでキーボードが出ないやつ
safari再起動で治るんだな
わざわざ本体再起動してたわ
0897iOS2015/01/12(月) 09:01:10.22ID:dVaqweU7
なんで他社キーボードは左右寄せ導入しないの?
それだけのためにATOK導入したんだけど、スポットライト含めてテキストボックス入力時に
表示されてこないことが多すぎて死ぬほどイライラするわ。
0898iOS2015/01/12(月) 11:31:38.36ID:4s1MxofS
文節で変換したいと思って、文章タップしたらひらがなのまま確定されるんだけど、
これってやり方間違ってる?
0899iOS2015/01/12(月) 12:55:56.10ID:CvBmqaDz
>>898
スクショ上げて説明しろ
0900iOS2015/01/12(月) 13:31:40.42ID:saxO9j0e
>>900
死ね
0901iOS2015/01/12(月) 13:36:13.26ID:xKovWP+n
生きろ
0902iOS2015/01/12(月) 15:05:47.38ID:ycSAg+dk
いや寧ろこのまま逝かせてやれよ
0903iOS2015/01/12(月) 15:07:18.01ID:+GD5rEZR
いいね!
0904iOS2015/01/13(火) 00:36:05.01ID:U9p/D754
来週リボルバーくるやで
0905iOS2015/01/13(火) 00:37:11.37ID:qTwQ6p+0
>>904
ほんまに?
0906iOS2015/01/13(火) 11:08:08.37ID:iCEFen3d
>>904
あれ実用性あるのか?
見た目だけな気がする
0907iOS2015/01/13(火) 13:16:16.36ID:tmUStQl9
simejiも擬似インライン対応
0908iOS2015/01/13(火) 15:15:45.61ID:mdgOyEBC
SimejiとATOKの違いって何?
0909iOS2015/01/13(火) 15:35:41.36ID:odzSEPwh
逆に何処が同じなのよ?
0910iOS2015/01/13(火) 15:39:31.81ID:8/JFrob7
俺はATOKを愛用しているから今まで使ってはいなかったけど、今回試しにSimejiを使ってみた。

先ず気づいたのはqwerty入力が出来ること。てっきりフリック専用だと思っていた。
そしてカーソル移動が神。この部分はATOK側も一刻も早く取り入れるべきだわ。こんなにも操作感が違うものなのかと驚いた。

ATOKへの改善要望として、Simejiのカーソル移動を真似しろと言いたい。頼みまする。
0911iOS2015/01/13(火) 15:54:29.80ID:8/JFrob7
それから、やはりDeleteフリックによる文節一括削除はどう慣れても気を抜くと偶にやってしまう。最早「有ると困る」レベル。undo機能追加か設定でオフにさせて欲しい。

兎に角、Simejiのカーソル移動は神なんでATOKでも採用して欲しいっす。そこに関してはユーザー体験的に差がありすぎる。
0912iOS2015/01/13(火) 16:05:13.25ID:odzSEPwh
シメジ使えばええやん
0913iOS2015/01/13(火) 16:20:00.43ID:fIpR32ab
>>911
あなたが不器用なだけ…
0914iOS2015/01/13(火) 16:28:41.88ID:pN3HHI1l
ますますシメジに差をつけられたやんか
0915iOS2015/01/13(火) 16:44:41.00ID:mdgOyEBC
ATOK買うか検討してるから違い教えて欲しいんよ(´・ω・`)
0916iOS2015/01/13(火) 16:53:52.28ID:hjeNc5x7
>>913
俺も一括削除は邪魔だと思う
無い方が良い
0917iOS2015/01/13(火) 17:39:00.65ID:IuRNie+/
>>911
iPhoneをフリフリは他社キーボードでも有効
0918iOS2015/01/13(火) 17:53:41.05ID:VkzD8UGA
>>917
あれマジで?
使えないんだけどどっかに設定とかあったっけ?
0919iOS2015/01/13(火) 19:42:32.86ID:DnaXofYo
てか来週リボルバーはマジなのか?
0920iOS2015/01/13(火) 20:05:06.71ID:i93bI90V
リボルバーと変換候補の改善だけで期待したい。
後は期待しない。だってジャ糞システムだしwwww
0921iOS2015/01/13(火) 22:32:49.81ID:8/JFrob7
>>917
入力した文字を消すことは出来るよね。
ただDeleteフリックで一括削除された文章は復活しない。
0922iOS2015/01/14(水) 00:03:11.77ID:KDENudca
ATOK→有料
しめじ→無料

普通に考えたらしめじは使わないだろ…
0923iOS2015/01/14(水) 00:11:43.73ID:XBD9RCym
>>921
なんだそういうことか
そんじゃやっぱりアンドゥか一括削除オンオフ付けて欲しいな
0924iOS2015/01/14(水) 01:21:26.44ID:Rzq7hQtu
ピアノ音早く
0925iOS2015/01/14(水) 01:40:14.78ID:MZ/kavRD
>>923
別に左スライドしなければいいだけじゃないの?
09269172015/01/14(水) 02:04:30.02ID:KGgPQ35a
>>918>>921>>923
せめて試してからレスすればいいのに
一括削除だろうが復活できる

別問題としてiPhoneをシェイクで操作の取り消しするよりを、も
キーボード上で実現してくれた方が使いやすいので
実装して欲しくはある

ATOK Padと同じく変換の取り消しキーを下フリックで操作の取り消し
上フリックで取り消しを戻すの割り当てで
0927iOS2015/01/14(水) 02:56:13.01ID:XBD9RCym
>>925
間違えて押すことがあるから、って話だから押さなきゃいいってそりゃ押さないで済むならそうだけど
>>926
すまん試してみたけど出来なかったから『設定とかあったっけ?』と書いたんだ
て、今分かったがtwinkleでの書き込みだとATOKもノーマルキーボードもシェイクが効かなくて、他のだと効くっぽい気がしてきた!
食い違いの原因はそこか!?
0928iOS2015/01/14(水) 08:03:11.49ID:Fa6sqzRQ
>>926
ありません。別の言い方をするなら「出来ません」

おお、偶に戻るな(失笑)とは思うよ。違う文が。
戻らない時もあるし戻っても直前の文章が戻るわけではないが。そう言うのあるって言わないよ。違うか?

要するにまともに機能してない。お前こそ使ったことあるのかと聞きたいが、正常に直前の一括削除を戻せるならやり方を教えてくれよ。無いけどな。
0929iOS2015/01/14(水) 08:54:50.47ID:Y6Tiv93c
貧乏人 金がないから シメジだね
09309172015/01/14(水) 14:20:09.33ID:KGgPQ35a
>>928
言っている通りシェイク機能で操作の取り消しおよび取り消しを戻すで可能です
念のため確かめたがメモやメッセージ、Safariといった文字入力ができるiOS標準Appすべてで可能

>>927の言うことが本当ならできないAppもあるのかもしれないが
iOS標準Appで可能な以上そっちがイレギュラーでしょ
0931iOS2015/01/14(水) 14:24:57.70ID:ZMrq8OVg
iOSデフォルトのアプリでテストしてる方が正しいと思うよ
あといちいち口が悪くなるのもどうかと思う
09329172015/01/14(水) 14:35:20.98ID:KGgPQ35a
連投してすまんが指摘される前に一応補足しておく

シェイク機能での「取り消しを戻す」のダイアログは
一度シェイク機能で「操作の取り消し」を実行したあとにもう一度シェイクさせた時にしか表示されない

このあまり知られていないシェイク機能、文字入力の他にもメールの削除の取り消し等⌘+z(CTRL+z)で出来ることはこちらでも可能
ただし標準Appの「ミュージック」でだけはシャッフル機能になる
0933iOS2015/01/14(水) 17:15:57.54ID:1gfXyeJ/
そろそろ来てもいいころか
0934iOS2015/01/14(水) 23:20:34.07ID:exIjWsS7
Simeji擬似インラインきたな
リボルバーはよ
0935iOS2015/01/15(木) 02:58:58.76ID:KKsnqA+Y
ATOKもSimejiも入れてるが
使いやすさでSimeji使ってる

Simejiにリボルバー搭載されたりして
0936iOS2015/01/15(木) 15:50:46.92ID:tC4QJR/1
simejiはマルウェアである時点で対象外
0937iOS2015/01/15(木) 15:56:00.31ID:I+T/G5aJ
マルウェアは泥版だろ
0938iOS2015/01/15(木) 16:27:18.10ID:LwXXN9eD
>>932
話がかみ合ってないな。

一方はその機能はあるという。もう一方はその機能が実際には使い物にならないという。その違い。
0939iOS2015/01/15(木) 17:45:07.05ID:0/PdBDHA
句読点つけまくるわ暴言吐くわ
もう典型的なアレで……


ATOK for iOSを買った人ならすぐ分かることで
なんでここまで噛みついているのか
0940iOS2015/01/15(木) 18:06:34.09ID:1lKyH6kz
>>937
社員乙としか思えない過剰なまでのsimeji上げカキコは明らかに可笑しいだろ
0941iOS2015/01/15(木) 20:25:55.35ID:bS8CIPBH
一括削除間違わないだろ…
むしろないと使いにくくてたまらん。
0942iOS2015/01/15(木) 20:28:07.25ID:FGZ/STP6
ATOK特有の利便性を「むしろ邪魔」と唐突に叩く逆ステマ目立ってきたな
0943iOS2015/01/15(木) 20:36:45.76ID:Co4Zccty
リボルバーはよこい!
0944iOS2015/01/15(木) 21:23:25.14ID:FJ1XScsU
言われたとおりにやってるつもりなんだけど未だに一括削除を修正する方法ってのが分からない、すまんがよかったら誰か方法もう一度教えてくれないだろうか?
振って出るどのメニューがそれに該当するのか、スクショとかあるとありがたい
0945iOS2015/01/15(木) 23:18:13.82ID:0/PdBDHA
ggrks
iPhone取説読めks
0946iOS2015/01/15(木) 23:48:20.78ID:x1HrC6fw
振って取り消しはiOSの機能
http://photo-zio.com/blog/image/IMG_3290.PNG
時々暴発してうざいし、これで一括削除分がちゃんと戻るとはかぎらない
0947iOS2015/01/16(金) 00:57:39.09ID:8nSI2YGX
>>946
さんくす
やっぱりこれ安定して復活しないよね?
てか条件の切り分けがうまく出来んが、文字確定して一度何か別の動作してからの一括削除じゃないと、元通りには復活させられないっぽい気がする
だとするとやっぱりかなりの場合で役に立たなくね??と思うが、
ただ出来る、とだけいってる人はなんか違う条件だかで必ずどんな場合でも復活出来てんの?

>>945
おまえのレス抽出すると残念で面白いな
0948iOS2015/01/16(金) 01:09:21.20ID:LWhHP/Ni
ググったらすぐ出るし
iOSの取説にも記載されているようなこと聞いといて何言ってんだか
0949iOS2015/01/16(金) 01:15:56.73ID:8nSI2YGX
『同じようにやっても出来ない場合があってそっちに引っかかっていた』『むしろ普通に入力して一旦別の動作するとかわざわざ試さなかったので何かやり方が違うのかと思った』
ってことだからな
そんな条件ごとの場合分けがある説明がググってすぐ出て誰でも分かると思うなら時間測っとくから今すぐ提示してみてくれ
0950iOS2015/01/16(金) 01:20:38.87ID:LWhHP/Ni
最初の質問に後出しで条件足して
顔真っ赤にして時間はかっとくとかくだらんレスするくらいなら
その間にググればいいんじゃないですかね(^^;)
0951iOS2015/01/16(金) 01:24:26.64ID:8oq8xet5
初歩的な質問をすみません

このATOKですが、Bluetoothキーボードでは使えないのでしょうか

お分かりの方がおられましたら誠に恐縮ではございますが、ご回答宜しくお願い申し上げます。
0952iOS2015/01/16(金) 01:28:12.12ID:LWhHP/Ni
JUSTSYSTEMS CORPORATION「ATOK for iOS」
https://appsto.re/jp/D2bs1.i
ダウンロードページに書いてある日本語も読めないのなら
日本語入力キーボード買う意味ないんじゃないかな
0953iOS2015/01/16(金) 01:37:52.09ID:8nSI2YGX
おまえ社会人やったことある?
誰かに何かを伝えるときの方法や主張の仕方に関して、おまえがおまえの今の仕方でいいと思ってて一切混乱生じないと思うならもうそれでいいよ 知らんわ
0954iOS2015/01/16(金) 02:10:39.33ID:lqekPbIe
日本語でおk
0955iOS2015/01/16(金) 02:44:30.10ID:FwkPq14/
煽る一方で間接的に答えを提示

自分で調べず答えクレクレ後出し条件
おまけに煽り耐性なし

2chやめた方がいいのはどっちかな?
あと2chでの態度をそのまま外でもしているわけないでしょ
0956iOS2015/01/16(金) 03:34:59.55ID:8nSI2YGX
そうだな俺はおまえのようにID変えまくって煽るとか出来んし、2ちゃん内だろうがテメェのようなクソの相手はしんどくてイヤだから向いてないんだろうな
いいこと言うじゃん
0957iOS2015/01/16(金) 03:47:30.35ID:FwkPq14/
こんなことでID変えて自演するわけなかろうに……
もはや心配になるレベル
0958iOS2015/01/16(金) 04:12:33.89ID:8nSI2YGX
んー というか冷静に読み返してみたら下らん特定のレス無視したら聞きたいことのやりとりはちゃんと成立してるしムキになる必要何もなかったな
関係ない方々にはご迷惑お掛けしました、申し訳ない
0959iOS2015/01/16(金) 05:05:23.70ID:g3xtP29w
>>947
機能してないよな。なんか信者特有の思考つーか、「実際はは使い物にならない」といっても、こいつ等は延々と「機能がある」としか言わない(実際に試してダメでも誤魔化す)から話が通じない。
0960iOS2015/01/16(金) 06:26:29.77ID:cvBLqA3D
>>936
公式に違うと言ってるから
使いやすいSimejiを使う
0961iOS2015/01/16(金) 11:45:02.05ID:v7o1u/zR
業者の自称ほどあてにならないものはない
0962iOS2015/01/16(金) 11:53:34.51ID:cvBLqA3D
顔文字とか
流行りの言葉を変換するにはオンラインって事だろ?
嫌ならフルアクセスを切っとけばいいだけ
アプリの通信量チェックすれば通信したかどうか分かるからそこは嘘は書けないだろう
0963iOS2015/01/16(金) 12:32:36.59ID:RLMnFckV
というかATOKは、
このスレにせよApp Storeのレビューにせよ、
公式とかに書いてあることやiOSの基本のことを、
躊躇なく文句言ってくる人多すぎるね。
0964iOS2015/01/16(金) 12:34:44.73ID:RLMnFckV
失礼、書いてて変に思った。
書き直します。

既に説明してあることを無視して、
レビューやこのスレで文句を言う人多いね。
0965iOS2015/01/16(金) 13:29:00.06ID:cvBLqA3D
テンプレにATOK公式貼っとけや
0966iOS2015/01/16(金) 15:08:16.60ID:dfkrsey2
次スレ
ATOK for iOS Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421388383/
0967iOS2015/01/17(土) 00:49:33.11ID:O8L7DFrQ
シメジの使い勝手云々とかどうでもいいので専用スレで勝手にホルホルしててくれマジで
0968iOS2015/01/17(土) 00:52:53.56ID:w/acmLo7
>>960
こいつアホ?
自分でこれは詐欺ですって自称してる詐欺師がいるかよwww
0969iOS2015/01/17(土) 01:35:06.89ID:aAo+J/p+
>>968
被害にあったソースは?
情報流してたとしてもそれで被害にあった実例は無いよね?
0970iOS2015/01/17(土) 02:10:55.86ID:O8L7DFrQ
実害なきゃ情報駄々漏れでもいいなんて奴はお前以外居ないよ
0971iOS2015/01/17(土) 03:50:53.22ID:bsOpg5oL
>>970
ダダ漏れじゃないが
0972iOS2015/01/17(土) 06:51:17.63ID:vSspyN5Z
相手にするな
こいつはシメジのことなんて
なんとも思っちゃいない
ATOKスレでShimejiを持ち出せば荒れる
それだけが楽しみの寂しい奴
爪楊枝少年みたいなものだ
相手にするな
相手にして草生やしてる奴も
本人がサクラでやってる
巻き込まれるな
0973iOS2015/01/17(土) 07:04:18.37ID:FTEZ79Pw
Simejiはいいアプリ
Simejiで入力された文字はフルアクセスを許可してる場合に限り
暗号化されて日本国内にあるサーバーに送られ
最新の流行語、AA等で変換候補を作り
送り元へ返送される
この時のログは取られない
中国へデータは送られない

ATOKはカーソルがイマイチ
AAが無い
背景が変えられない
早く対応してくれ

こんな感じだ
0974iOS2015/01/17(土) 07:14:36.09ID:86yHqMDp
>>972
>>973が爪楊枝少年なの?
0975iOS2015/01/17(土) 09:03:15.26ID:gYAj7Yxd
文節で変換できない
0976iOS2015/01/17(土) 10:30:25.55ID:NNvP0NSE
>>974
なんだよ爪楊枝少年というのは?
0977iOS2015/01/17(土) 10:35:01.15ID:V+jpSrzV
コンビニで売り物のパンに爪楊枝さす模様をようつべに上げた奴か?
0978iOS2015/01/17(土) 13:50:47.68ID:4TghLto9
誘導

【IME】iOS用日本語入力アプリ 第4変換 [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419865207/

日本語入力アプリ「Simeji」Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1407494938/
0979iOS2015/01/17(土) 13:53:09.14ID:qa80taj1
もうちょっとカッコいい名前がよかったな
たとえば『爪楊枝王子』なら
韻踏んでてラッパーみたいなチェケラッチョ
0980iOS2015/01/17(土) 14:56:41.88ID:bsOpg5oL
>>977
なんで犯罪者に例えるのか >>972の頭を疑うわ
0981iOS2015/01/17(土) 16:42:51.83ID:CaBXcyAJ
リボルバまだかー
0982iOS2015/01/17(土) 17:50:18.38ID:SjMQPn6T
単語を一時的に記憶させない機能ってついてないよね?ほしいんだよね
0983iOS2015/01/17(土) 21:59:45.96ID:/jZyffzT
>>982
ないね。
いらない予測候補を削除する機能でもいいんだが。
0984iOS2015/01/18(日) 02:45:06.33ID:yKzE3y7b
エイトックってなんでこんなにバカなの?

使わないのは癪だから標準と併用してるけど、
明らかに変換がおかしい。
学習が変
0985iOS2015/01/18(日) 02:46:05.00ID:yKzE3y7b
なんで数字入力したのをいつまでも候補に残してくれてるんだ?
バカじゃないのか?
0986iOS2015/01/18(日) 04:50:45.77ID:cish0RT1
>>984
予測は補助機能に過ぎず、通常変換がメインのPC版を移植してるからだろうな
予測だけに特化してる標準とは逆

ATOKは通常変換は確かに賢い
0987iOS2015/01/18(日) 09:22:01.65ID:K4RoONC/
学習内容設定できるといいんだがなあパソコン版みたいに
今はなんでもかんでも推測変換に登録されすぎてすぐノイズになってしまう
0988iOS2015/01/18(日) 09:33:55.77ID:z3b0YIqq
>>985
それは言える
0989iOS2015/01/18(日) 09:38:54.26ID:jQniktJv
重宝してる俺が通りますよ
0990iOS2015/01/18(日) 16:05:09.99ID:kG95H1ET
無料のSimeji以下って酷いよなwww
0991iOS2015/01/18(日) 17:35:51.42ID:sbtVwbxI
次スレはATOK for iOSにしろよ?
0992iOS2015/01/18(日) 17:49:07.39ID:a85sjaR+
ATOK for iOS Part4 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421388383/
0993iOS2015/01/18(日) 18:34:16.81ID:oqM++b0v
これ、Bluetoothキーボード使えないのかよ
0994iOS2015/01/18(日) 18:45:40.15ID:jQniktJv
Appleの仕様です
0995iOS2015/01/18(日) 21:17:07.06ID:7g3rpfdy
埋めるか
0996iOS2015/01/18(日) 21:21:37.34ID:YrZzZdUK
0997iOS2015/01/18(日) 21:46:13.05ID:VSngsJfl
梅さん
0998iOS2015/01/18(日) 21:47:16.09ID:VShG+JCo
梅といえば和歌山
0999iOS2015/01/18(日) 21:55:39.99ID:kDXJZUAH
1000iOS2015/01/18(日) 21:56:56.08ID:kDXJZUAH
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。