iOSで電子マネー ジャケット01 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/11/11(火) 01:35:27.62ID:Kay/X1Ashttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/141022_00.html
まだ発展途上のサービスですが、今後大きな影響が出るんじゃないでしょうか?
0002iOS
2014/11/11(火) 02:29:35.53ID:USze7rj/0003iOS
2014/11/11(火) 07:40:19.54ID:zF10Tl5rでもレジが混乱しそう。今度は「ポンタとエディで」って言わなきゃいけないんだよな。
「ん?ポンタって言ったけど、カード出さないな?なんでiPhoneをあんなところに置いてるんだ?」とかなりそう。
ヨドバシで使った人によると店員はチンプンカンプンだったらしい。
他のサービスが開始時期未定なのは普及率を見ないとサービス開始してよいかわからないからってところなんだろうな。
ってつらつら書いてて思ったけどこれドロアプリも作れば良いじゃんな。フェリキャ載ってない端末だってあるんだし。
0004iOS
2014/11/11(火) 10:18:36.67ID:zF10Tl5r念願のiPhoneでおサイフではないのか?
スイカあたりが開始するまで様子見か?
0005iOS
2014/11/11(火) 11:55:27.05ID:I1ap9J9fまだiPhoneケースにSuicaを入れておく方が何倍も実用的。
ヨドバシならヨドバシゴールドカードプラスを使うよ。 ANAならPassbookでも使えるだろ。 どちらもクレジットが使えて初めて意味が有るのに。
iPhone6が出てるのに今更5sっでもないだろ。 後1年も使わないだろうに無駄に捨てるだけのゴミケースに金出すか?
こんなのに金出す位ならiPhone6を買うだろ。 ドコモが考える事はいつも斜め方向。 的外れ。
最もパナが売り込みに来たのをドコモが扱ったと言うだけの話だろうが。
それにしても開発スピードが遅すぎ。 何を考えてるんだ? こんなんだから日本は遅れるんだよ。
0006iOS
2014/11/11(火) 11:56:58.92ID:DrcgH2ZS0007iOS
2014/11/11(火) 12:07:38.99ID:I1ap9J9f0008iOS
2014/11/11(火) 12:51:02.81ID:zF10Tl5rケースに入れたらiPhoneが分厚くなっちまうし。
そのへんが反応悪い理由かな?
0009iOS
2014/11/11(火) 13:02:58.84ID:1qCK07ZDヨドバシはiOSアプリで困ってないし。
0010iOS
2014/11/11(火) 13:06:57.04ID:AVLlhPm7おサイフケータイでマツキヨでのEdy払いの場合
ポイントカードはお持ちですか?と聞かれたら(携帯に)入ってますと言えば通じる
レジの方でpontaを自動認識する様にすれば良さげ
0011iOS
2014/11/11(火) 19:45:44.14ID:0x3D3Dvp0012iOS
2014/11/12(水) 01:37:16.24ID:D2iOQWTkポイントカードのこと訊かれなくても(こっちも言わなくても)
勝手にポイント付いてるんだよね
みんなああなってくれれば、ホント助かる
0013iOS
2014/11/12(水) 10:42:32.09ID:wqVzXLGVそれにクレジットが使えなければ結局もう一枚カードを出さないといけないじゃないか。
iPhone6Plusなんてただでさえ大きいのにそれ以上大きくするバカが居るか?
5sではPASMOをケースに入れて使ってたけど6Plusではそれすら諦めてカード単体で使ってる。
0014iOS
2014/11/12(水) 19:36:38.42ID:i/yUN6kN今はまだ持ち歩いてないけど
0020iOS
2014/12/04(木) 02:19:33.75ID:xkM4thMa0021iOS
2014/12/04(木) 12:30:44.06ID:kHFhMb5J機種変も同じくメンドイから余計だろうな
まあ機種変の問題はこのジャケットで解決してるみたいだが
0022iOS
2014/12/05(金) 01:10:19.41ID:r/igAH3x0023iOS
2014/12/05(金) 12:27:17.18ID:uEMK4KbJ仕方ないね
0024iOS
2014/12/07(日) 10:42:10.33ID:Sd+jyVYB0025iOS
2014/12/07(日) 10:50:44.08ID:A/5JKEuSそれを見たエディはみんな使ってないんなら対応しなくていいや
スイカも対応してもシェア低いからやめとこ
それを見たほかのサービスもエディさんとスイカさんが乗ってこないんならポシャリそうだから対応や眼とこ
そしてどこも対応せず。かい?
ドコモのIDはどうなったんだろな?12月開始なはずだが
0026iOS
2014/12/09(火) 17:24:27.71ID:nP3cm+gC0027iOS
2014/12/20(土) 19:58:33.06ID:71l0rjuOiDは2014年度内に延期されてる
他はEdyとPontaが対応予定
早くSuicaとnanacoが対応しないかなぁ
0029iOS
2014/12/29(月) 02:48:54.96ID:bAcreryt0030iOS
2014/12/29(月) 12:08:00.48ID:qTGhNvoR日本企業のマーケティングってのは、そういうとこずれてる。
0031iOS
2014/12/29(月) 18:07:10.24ID:K7oWgTw7デンシマネーはおもにタッチして精算するものだが、ドロ端末とかだとオンラインショッピングにも使えるよね。
はたしてアップルはそれを認めるんだろうか?
例えば、アマゾンアプリで購入手続きをして、それをオサイフアプリを呼び出して支払う、とかさ。
リンゴはいちゃもん付けてきそうだな。
クイックペイはそういうのできるのか?
エディは一応対応予定だし、スイカもそれらしい噂だから、対応したら便利なんだが。
0032iOS
2014/12/30(火) 02:32:53.05ID:EDVQTPpKよければソースをだな
0034iOS
2014/12/31(水) 04:12:13.35ID:kJy87Dzyまあいずれにせよ泥でFelicaサービス始まってから1年近くでようやくモバSui対応したしこれも対応するとすれば同じくらいかかるのかもな
0035iOS
2015/01/04(日) 04:52:34.81ID:gtkUl+xq0036iOS
2015/01/09(金) 00:45:30.36ID:wUDsJC8m0037iOS
2015/01/11(日) 08:20:15.84ID:E2phF1vK0038iOS
2015/01/11(日) 08:28:46.78ID:9e0oawbXまだはじまってないの?
去年内予定だったのに
0039iOS
2015/01/11(日) 09:17:37.74ID:E2phF1vKクイックペイに先越されたよ
0040iOS
2015/01/11(日) 09:41:26.79ID:54YpHm5nお財布機能ほとんど対応してないからじゃない?
せめてSuica対応予定と自社系iDの販売時対応なら話題盛り上がってたと思うが。
0041iOS
2015/01/14(水) 18:14:27.42ID:Ootyyhm60042iOS
2015/01/17(土) 12:14:26.88ID:+dIlPIorおれはSBなのでエディかスイカ対応まで買わないけど
0044iOS
2015/01/17(土) 12:26:15.50ID:+dIlPIor知らない
いずれにせよ始まってないのは確実
0045iOS
2015/01/27(火) 16:27:17.16ID:YDwDVZD+0046iOS
2015/01/27(火) 20:16:39.85ID:0xCWZ/omずっと前から気になってるのは、iDの設定がWifi接続でも許容されないかなってこと。
もしそうなら、auやソフトバンクやSIMフリーのiPhone・iPadでもiDが利用できることになるわけで。
早々と入手した方に体験談をお願いしたく。
0047iOS
2015/01/27(火) 22:36:22.93ID:N2BTzLD1先を見越してこのさい買っちまうかな。SBだし、IDは使うつもりが無いけど
ドコモのガラ携もあるから少しはポイントあるんだよな。
0048iOS
2015/01/28(水) 23:46:05.30ID:F7ubBw8USPモードで接続する必要があるみたい
http://i.imgur.com/J7jz4Qu.jpg
SPモードで繋いだらSIMフリーのiPhoneでも設定できたよ
設定後にサービスを見る時にもSPモード接続が必要
ヨドバシとANAとQUICPayはWi-Fiで大丈夫だったよ
0049iOS
2015/01/29(木) 05:33:46.40ID:tlGo8Syjdocomo系MVNOはどうなんだろ
0050iOS
2015/01/29(木) 08:24:04.07ID:AJpE9oOP試してないけどSPモードって書いてあるからiDはmoperaでもダメじゃないかな
回線に紐付いてるのもあるから仕方ないかも
0051iOS
2015/01/30(金) 00:43:33.85ID:nL/QI03W0052iOS
2015/01/30(金) 15:22:31.04ID:S5+MH7sDそっちはどうなんだろうね、対応しているのかな?
0053iOS
2015/02/14(土) 09:22:21.55ID:Xvlnxzsk0054iOS
2015/02/14(土) 16:36:25.11ID:CaXV0jRdそれってiPhoneでも使えるパソリの話?
使い勝手が違うよな
0055iOS
2015/02/14(土) 16:54:05.42ID:XvlnxzskRC-S390ってやつ
iD使わないでEdyとSuica使いたいので
こっちの方が良いかなと思ったんだけど。。。
0056iOS
2015/02/14(土) 17:16:42.78ID:CaXV0jRdそれって単純に言うと残高照会とチャージがiPhoneでもできますよって商品だよね
支払するときは電子マネーカードを使う
ジャケット01は何枚でもそれに入れられるってイメージだからおれは興味を持ったな
うーん、言語化が難しい
おれは結局1枚で済むのがほしいんだな
パソリでも足りるならそれはそれでいいと思うけどな
0057iOS
2015/02/14(土) 17:53:40.16ID:Xvlnxzskごめん理解した
これはリーダー、ライター用のハードのみの販売なのね
てっきり各種フェリカサービスの入ったものかと思ったら
(ドコモのやつみたいに)
その都度カード入れ替えなきゃならないのね
0058iOS
2015/02/15(日) 01:01:40.48ID:+s955IP0家計簿好きな人や残高をいつも確認したい人のみのアイテムだよ
0059iOS
2015/02/15(日) 01:08:53.65ID:+s955IP0Suicaチャージは390単体で完結しないから除外したい
0060iOS
2015/02/15(日) 21:35:25.45ID:rAuuey8kハード的な問題は無いと思うのだが
0061iOS
2015/02/15(日) 21:43:13.11ID:IkTpHy4vたぶん使える
おれはもちろん保証できないが
ドコモが販売開始したのが5sからなので5s以上が対応機種になっている、というだけ。
0062iOS
2015/02/15(日) 23:34:27.28ID:+s955IP00063iOS
2015/02/28(土) 13:53:45.39ID:QdDIJaNzこれだとゲーセンのコナミのe_passとバンダイナムコのバナパスとセガのaimeの三枚のメモリカードが統合できて便利。
006463
2015/03/02(月) 20:07:43.85ID:xBuKYrI20065iOS
2015/03/31(火) 08:37:40.97ID:0/So8ZGB0066iOS
2015/04/24(金) 01:19:52.78ID:ZtIRn9ZO0067iOS
2015/04/24(金) 13:10:20.90ID:Q0+P602Rまあ原因はそれだけじゃないと思うが
0068iOS
2015/04/26(日) 10:13:34.00ID:rnta7tMUdocomoのやる気が全く感じられないのは何故?
0069iOS
2015/07/23(木) 23:37:58.06ID:n4UlLQIr0070iOS
2015/07/25(土) 23:35:51.61ID:1Pl3/Ck3ドコモやる気なさすぎ
0071iOS
2015/07/26(日) 03:18:18.82ID:SYBkU1ZGID決済端末で、pay使えるようにした方が早い。
0072iOS
2015/08/19(水) 13:26:24.75ID:a5PVQDrANTTデータが9月にApple Pay対応の小型決済端末を国内で売り始めるみたいだしな
iDは淘汰されて、どうぞ
むしろ早く日本でApplepay使いたい
0073iOS
2015/09/07(月) 20:53:22.94ID:I2LZCtnnオートチャージできないのか…
0074iOS
2015/09/08(火) 03:07:36.91ID:bweF0bLMやっと来たか、でもなんか正直なところもう冷めてきたな。
買うかどうか迷うな、スイカ使えりゃ買うんだが、エディだけのために買うのもなんかムダ使いのような気がする。
0075iOS
2015/09/08(火) 04:28:32.86ID:bweF0bLM0076iOS
2015/09/29(火) 01:57:23.80ID:JtoOWuvp0077iOS
2015/09/29(火) 18:15:56.43ID:OJsVysSFDoCoMoが出してるから他社が消極的なのはしゃあないか
0078iOS
2015/10/23(金) 21:21:44.87ID:ZamHDJDwスマートフォンでかんたんタクシー手配!
クレジットカードで支払いOK!!
今なら最大2,000円分お試しタクシー可♪
もちろん登録無料です。
http://a3.mzstatic.com/jp/r30/Purple5/v4/1c/e2/a9/1ce2a911-a4d4-d926-a5fa-3f3eede98556/screen322x572.jpeg
0079iOS
2015/10/27(火) 21:17:12.39ID:IPRSJqBrソースは俺
0080iOS
2015/11/23(月) 01:41:45.05ID:evj9ZQCg俺さん、もう少し頑張りましょうwww
iDが欲しいだけなら、dcmxを作ればよろしいのでは?ノーマルでもゴールドでも…
これは、iPhoneで色々な電子マネーに対応してるのがメリットなのでは?
はっきり言って、自分を始め大多数の庶民は、お財布携帯は特だよ。もちろん、便利だし。
ずっとガラケー使ってて、発売日に3GSを買って6まで、1つ飛ばしで機種変してきたけど、増設で泥お財布買ったけど、結構得させて貰ってる。
使わない人の気持ちが、正直わからない。
OS の差は、圧倒的にiOSの方がいいけどね。
0081iOS
2015/11/23(月) 02:19:19.75ID:DyWC8Ey+都内ならPASMOで支払いは十分だし、
ポイントカードはバーコード対応してるしで
もうおサイフケータイもいらん
0082iOS
2015/11/23(月) 15:12:32.07ID:evj9ZQCg第一ステージ
・お財布携帯の便利な事に気付く
第二ステージ
・還元率の違いを知り、使い分けるようになる
第三ステージ
・クレジットカードのポイント還元がある事を知る。
そして、オートチャージが出来る事を知る
nextステージ
・クレジットカードの還元率によるカードの種類を考え始める。
まぁ、キリが無いような気がするなw
ただ同じ物を同じ金額で買うなら、安い方がいいよな。
例えば、
ヨドバシカメラで1万円の物を買います。
・現金の場合は、ヨドバシポイント10%付与されます。
・クレジットカードチャージでEdy払いの場合は?
ヨドバシポイント10%ポイント付与(現金同率)
クレジットポイントが付与されます…
Edyポイントが付与されます…
そりゃ富裕層はどうでもいいけど、庶民はポイント還元されたら有難いよ。
0083iOS
2015/12/09(水) 15:59:07.70ID:u3aBFfq4がこのジャケットそっくりだなw
0084iOS
2015/12/12(土) 14:08:31.46ID:PHrXOQNV0085iOS
2015/12/12(土) 14:41:15.51ID:WqgeJcLiSuicaなんて超独自規格とか無理すぎ
NFCは通信速度遅くて改札通れない
FeliCaですらアンテナのサイズが小さいスマホや携帯だと改札で引っ掛かる
Suicaカード以外はゴミなのにNFCでSuicaとか無理ゲー
0086名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:34:03.73ID:ElCFqKJU0087iOS
2015/12/25(金) 10:17:34.92ID:0DBOma3x干渉防止シート見てもうまくいかない話もあって抵抗あるんだよな
んで、考えてみたらこの製品にもしまとまれば、そういう心配って一切無くなるってメリットがあるんだよなぁ。
ナナコとスイカが対応すればいいのにな
0088iOS
2015/12/25(金) 11:09:40.11ID:Z5HH57Po0089iOS
2015/12/27(日) 11:20:49.91ID:V2+hnQsTリーダーも複数対応してると先にどれで読むか決めないとならんけど
あと、同種類のカードとか、Suicaとpasmoみたいにどちらでも使える状況だと
どっちを使うかの判断は持ち主にしかできないのでやはりエラーにせざるを得ない
0090iOS
2015/12/27(日) 12:33:10.88ID:p1s5pMp1試して失敗した時の店員の迷惑そうな反応が嫌だし、失敗しない方法でやりたいもんだ
ナナコ+スイカで必ず失敗するんだが、なにだとうまくいくんだろ
0091iOS
2015/12/27(日) 13:45:35.53ID:DlLsKKnZnanacoはQP機能も持ってたりするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています