トップページios
1001コメント238KB

[転載禁止] iPad mini 2 Part565ch.net [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/11/09(日) 22:52:12.15ID:EljAZvpV
前スレ
[転載禁止] iPad mini 2 Part552ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414360350/

次スレは>>950。無理なら他の人。
0002iOS2014/11/10(月) 21:03:37.14ID:wliYJDK3
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/a/z/kazutora7/TS3B0642.jpg
0003iOS2014/11/10(月) 21:53:07.89ID:aLeKF+9x
>>2
グロ
0004iOS2014/11/10(月) 22:56:51.73ID:1U4sdPOz
キラーアプリ的なもののテンプレって無いのかね〜
1password、i文庫HD、Goodreader等々
UPADが8の更新して無くて困っとるけどノート系のアプリみんな何使ってる?
0005iOS2014/11/10(月) 23:11:29.66ID:aLeKF+9x
>>1
乙!
0006iOS2014/11/10(月) 23:16:27.16ID:9sNFjw/t
iPad mini同等品の1万円台androidタブレットはよ
0007iOS2014/11/10(月) 23:26:09.03ID:9cYocsdG
ガラケー+iPad mini持ちのやつって結構いるんか?
その中でMVNO使ってるやつはどんなの使ってるんや
参考に教えてクレメンス
0008iOS2014/11/10(月) 23:28:47.80ID:et5wY/oR
>>7
ドコモガラケー プランSS

iPad mini Retina IIJmio

月々2000円かからない。
0009iOS2014/11/10(月) 23:33:59.11ID:9sNFjw/t
ガラケー+miniっていうのも整備品厨に負けず貧乏臭いなw
0010iOS2014/11/10(月) 23:37:43.55ID:Yyz2+arr
>>8
カケホのみドコモ携帯 + mini(IIJmio) がウマウマ
0011iOS2014/11/10(月) 23:45:46.58ID:1U4sdPOz
>>7
音声のみのスマホとセットも有るで(miniとBluetoothテザリングさせると電池メッチャ持つ)
おサイフケータイとか使う場合はこの組み合わせかな(ガラケーだと通信費かかる)

新規が出来なくなったから今だとカケホのみだけど
0012iOS2014/11/10(月) 23:54:03.58ID:et5wY/oR
>>10
プランSSの無料通話分さえ余らせるほど電話かけないのに、カケホとか無駄。
ガラケーでメール打つのも面倒出し、ネットも見辛いのでi-modeも解約した。
0013iOS2014/11/11(火) 00:16:02.77ID:4rjedQEb
俺はガラケー+mini(Wi-Fi)+touchでWiMAXだな
家でも回線はWiMAXのみ

まぁMVNOじゃないけど、、、
0014iOS2014/11/11(火) 00:17:33.19ID:jt4e6GPf
>>12
それ分かるわ
0015iOS2014/11/11(火) 00:22:42.61ID:heJdBv7l
予算5万ちょいでシムフリーipad mini2か一括でドコモのipad mini2一括で買うのどっちがいいかな?
今シェアパック組んでるから後者で一括で買えば月々130円位で維持できて通信は分け合う感じ。
それか二年契約面倒だからシムフリーでmvno運用か迷ってます。。。
0016iOS2014/11/11(火) 00:40:30.87ID:jt4e6GPf
>>15
SIMフリーにしてMVNO運用のほうが後々の選択肢増えるし
いつでも機種変できるほうが楽しくないか
0017iOS2014/11/11(火) 00:42:26.31ID:TMRC+h1i
>>15
好きにしろとか言いようがない。
どちらにもメリット、デメリットはある。
001872014/11/11(火) 00:47:26.32ID:n65qyp6a
参考ありがとよ!
やっぱminiだけでネット使うならガラケーと2つで使う方が良さそうやね
正直電話なんて月1回かけるかどうかやしね
っていうかimode解約とか出来るんやね
維持費さらに安くなるし最高や
0019iOS2014/11/11(火) 00:47:48.80ID:heJdBv7l
>>16
そうですよね。たしかにそれはシムフリーの一番のメリットですよね。

>>17
最終的にはそうですね。因みにキャリア版を選んだ時のデメリットて二年契約以外に何かありますかね?
0020iOS2014/11/11(火) 00:58:49.94ID:6EWOl543
縛り以外は特にない気がする
逆にメリットとしては、OSやキャリアアップデートで制限かかる可能性のあるMVNOより、通信面で安定してるに1point
0021iOS2014/11/11(火) 01:01:09.07ID:TMRC+h1i
>>19
端末のSIMロックを解除するのに手間がかかる。
ドコモ系MVNOならいいけどYモバイルとかに変えるならSIMフリーじゃないと。
MVNOでもデータのシェアプランはあるけし、MNPも出来る。

通話を重視するならキャリアの方がお得だけど。
MVNOって総じて通話料金込みのプランがないし。
0022iOS2014/11/11(火) 01:11:44.16ID:O6nBHEaO
スマホも持てない貧乏人がこんなにいるとは
0023iOS2014/11/11(火) 01:12:37.47ID:bPS/JimQ
>>19
キャリア版の方が回線速度的には安定してると思うけど。
simフリーにしたところで、docomoのmvno選ぶんだろうし、そうなるとフリーの恩恵なんてほとんどないよ。
mvnoで1GBとか従量制にした場合、毎月フルにコンスタントに使い切ることがないような使い道なら
わずかな金額でシェアできるキャリア版の方を俺なら選ぶ。

いつでも機種変って、月数百円にも満たない金額で寝かせられるんなら、結局一緒だよ。
今はキャリア版でmini4がでたらsimフリー版買って、mini2は売り払えばいいじゃん。

simフリー万歳なのはdocomoからiphone/ipadが発売されなかった時分で
今となっては目的が明確でないのに、なんとなくsimフリー選ぶってのは
愚の骨頂のような気がしないでもない。
0024iOS2014/11/11(火) 01:17:57.58ID:TMRC+h1i
>>23
唯一のドコモ系じゃないmineoは、iOS8で使えないしな。
0025iOS2014/11/11(火) 01:40:21.39ID:jt4e6GPf
また、変なのが湧いてきたな
気にするな
0026iOS2014/11/11(火) 01:52:42.47ID:bPS/JimQ
>>25
大丈夫だよ。
誰もお前のことなんて気にしてないから。
0027iOS2014/11/11(火) 05:11:46.90ID:FmqHOg5u
>>2
マジグロ
0028iOS2014/11/11(火) 07:53:18.44ID:9C1rRy4Q
>>23
そういう意味でスマホがdocomoの人羨ましいわ
縛りの解除月気にするくらいで海外用にはキャリア版でもSIMロックかかってないし
iPadではdocomo回線使いたいけどiPhoneはauで今更キャリア変えるのめんどいからSIMフリー買ったけど
0029iOS2014/11/11(火) 08:07:18.74ID:m2/awLKa
>>23
はたしてキャリアのデータシェアがわずかな金額といえるのか?
0030iOS2014/11/11(火) 08:27:41.86ID:KxKwabXD
>>29
だな
これがわずかな金額と思える人は、結局のところどんな買い方しても大した差だと思わないんだろ
0031iOS2014/11/11(火) 10:34:12.28ID:6EWOl543
この場合わずかじゃね?
シェアパック使える家族回線あるなら、パケ代は数百円レベルになるよ
家族のパケ喰うから、パケ代は500+1700+300-月サポ
mini2値下げで月サポが逆鞘状態だしな
0032iOS2014/11/11(火) 11:10:50.74ID:9C1rRy4Q
>>31
値段よりシステムがな
いくら+いくら+いくら−割引
実際払うのはこんだけ
ってのがイライラするようになってきた
もう歳だな
0033iOS2014/11/11(火) 11:11:07.73ID:8HkXFAie
整備済み品、一覧から在庫切れ表示さえも消えた。
当分ないのか、円安で値上げする気なのか、いつもの事なのかどれだろう。
0034iOS2014/11/11(火) 11:15:25.50ID:MKkuT4yL
15%くらい値上げかな
0035iOS2014/11/11(火) 11:21:56.22ID:/5Yn9yvK
主が書いてる月々130円位って、「わずかな金額」の範囲ではないと感じる人がいるのが驚き。

mvnoすら金額的に選択肢に入らないよな。
0036iOS2014/11/11(火) 11:27:55.61ID:/5Yn9yvK
そんなわけで、月々130円位の出費もバカらしいのでwifi版買ってテザで使えってのが推薦らしいな。

アホばっかだな、ここにいるやつ。
俺以外は。
0037iOS2014/11/11(火) 11:37:59.51ID:8HkXFAie
主?誰と戦ってるの?
0038iOS2014/11/11(火) 12:24:29.31ID:2paRv5Vy
禿げにいた頃、iPad2で0円運用(本体全額丸払い)してたけど
脱禿げしてから、直接ネットに繋がるセルラー版快適で使いまくりだわ
0039iOS2014/11/11(火) 12:48:57.73ID:bPS/JimQ
>>37
お前こそ誰と戦ってるの?
0040iOS2014/11/11(火) 13:29:04.15ID:InMUI0Fr
値上げするの?
0041iOS2014/11/11(火) 13:33:11.81ID:8HkXFAie
>>39

>>35 が意味不だったから聞いただけなんだが?両方あんたなの?
自演だったのね、自分のIDくらい把握しろよw
0042iOS2014/11/11(火) 13:33:34.22ID:4vNq9HDP
歯磨いたか?
0043iOS2014/11/11(火) 14:21:54.56ID:1ZkNbE0/
>>35
おいおい、支払総額みてねーじゃん
iPhone6の満額(実質0)でも6500円(以下全て税抜)だぜ?
iPadminiは端末代だけで使えるのはその通りだが値段的にSIMフリーと一緒(今は少し安くなったけど)
〆て9000円毎月払ってiPhone6とmini2にサービスがカケホ、最初の1年だけ4GBと2年目は2GB毎月使えて2年間の総額で216000円

SIMフリーのiPhone6、mini2の値段が67800円と45800円で合わせて113600円
MVNO(IIJで計算)が2GBで900×24で21600円、
カケホと通話どうするかは人次第で一律に言えないがSIM刺す前提なら
データ2枚だと4GBで43200円、
片方音声SIMだと1600×24で38400円で4GBで60000円
前者なら総額156800円後者でも173600円で使える
カケホ単体契約したとすると2700×24で64800円だからあわせて86400円で2GBとカケホで総額200000円
待受メインならdocomo旧プランのSIM有るならそれ突っ込めば743×24で17832円
AU、SoftBankの旧プランでも934×24で22416円
選択の幅大きいSIMフリーのが良くないか?という結論(途中で変更もし易いし)
0044iOS2014/11/11(火) 16:41:38.35ID:XXnHV7Fe
三行以上は読めないよ
0045iOS2014/11/11(火) 16:44:27.63ID:2paRv5Vy
基地外の長文見ると、読んでないのに頭が痛くなる
0046iOS2014/11/11(火) 18:09:24.46ID:6EWOl543
既にシェア組める(既存契約あり)場合なんだから、その比較は前提がおかしいだろ
純新規2台ならまだしもね

>>32
まあわかる
0047iOS2014/11/11(火) 18:12:37.44ID:0Dqr85aJ
ドコモスマホ持ちで16Gが機種代0って買いかね?
今のスマホ維持費のみで持てることになるんだが。ほんとは32Gほしいから悩み中
0048iOS2014/11/11(火) 19:25:04.54ID:RhVDbjxq
タブレット購入すれで聞いたら今はipadmini2が1番買い時って聞きました
ipadmini2のWi-Fiモデルって今最安値だとどのくらいで購入できるんでしょうか
0049iOS2014/11/11(火) 19:44:05.71ID:a5Jj7yfP
27000
0050iOS2014/11/11(火) 19:47:00.57ID:RhVDbjxq
>>49
良かったらどこか教えて貰えないですか
0051iOS2014/11/11(火) 20:04:23.39ID:hdWv8p4t
>>47
どこでそれやるの?
0052iOS2014/11/11(火) 20:29:43.71ID:j5lKyOQx
整備品です
0053iOS2014/11/11(火) 20:41:37.02ID:O6nBHEaO
整備品は売ってません
0054iOS2014/11/11(火) 20:52:29.35ID:tedW7sFE
>>49
税込み表示しろや
0055iOS2014/11/11(火) 21:04:04.76ID:xBdHRUPG
>>9753124681472580
BB2Cが糞仕様になったのでtwinkleに乗り換えたら快適すぎ
「twinkle for iOS」
https://appsto.re/jp/7-VMB.i
0056iOS2014/11/11(火) 21:17:18.09ID:O6nBHEaO
>>55
マルチうざっ
0057iOS2014/11/11(火) 21:21:30.43ID:EJZLJCZF
俺はずっとtwinkle
0058iOS2014/11/11(火) 22:55:33.42ID:KkkP6G59
miniを¥22000で買い取りしてもらってmini2の整備品を¥30000弱で買った

+8000で良い買い物をしたと思う
0059iOS2014/11/11(火) 23:05:15.34ID:N8latA+J
新品買えよ
そんな高くはないだろ?
0060iOS2014/11/11(火) 23:08:00.61ID:O6nBHEaO
整備品大人気!
0061iOS2014/11/11(火) 23:12:34.89ID:NylICQBu
>>59
別にいいじゃん
どうせ型落ちなんだし、コスパ重視でも悪くないと思うがw
0062iOS2014/11/11(火) 23:23:09.73ID:N8latA+J
>>61
3も2も変わらないから型落ちってほどでもないじゃん
0063iOS2014/11/11(火) 23:23:47.91ID:h0vg6HDY
【シニア】お年寄り向けiPad活用スレ【高齢者】3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415714909/
0064iOS2014/11/11(火) 23:29:38.60ID:xePNTFma
シャンシャン用に買おうと思っても今だと整備品もiOS8なんだよな
0065iOS2014/11/11(火) 23:37:26.95ID:NylICQBu
>>62
何も変わらなければ先に生産、終了する方が旧式や型落ちって言うのでは?
多分、下取り価格だって型落ちとして金額に現れると思うが?
それから、厳密には何も変わらないわけじゃないw
ただ重要視されてないww
0066iOS2014/11/11(火) 23:43:20.81ID:N8latA+J
軽く言ったつもりがこうなるとはね(笑)
0067iOS2014/11/11(火) 23:44:45.46ID:XewDKR2O
miniをオクに出したら22500円で売れた
mini2に入札してたら22000円で落札できた
なんか嬉しい
0068iOS2014/11/11(火) 23:44:55.02ID:qVTSymDa
糞の様に内容の無い会話
0069iOS2014/11/11(火) 23:48:42.13ID:O6nBHEaO
便所の落書きに内容があるわけないだろ
アホか
0070iOS2014/11/12(水) 00:09:21.34ID:yKMbdhk7
俺も賢く得したいいいいいいいいいいいいいいいい
0071iOS2014/11/12(水) 00:12:14.24ID:wfXiVdqC
逆に店頭の不良在庫の方がiOS7じゃね
0072iOS2014/11/12(水) 00:22:58.04ID:KFlw2s/r
そもそも新品はすべからくiOS8以降だからゴミ
mini
3発表とともに整備のこれ買っといて正解だったわ
7.1.2という最強バージョンだし
0073iOS2014/11/12(水) 00:26:43.85ID:0Dm5E7SD
>>72
知ったか乙
10日程前にApple Storeオンラインでmini2買ったら箱にはminiRetinaって書いてあるし7.1.2だしw
新品でも8じゃないって知らないのかよアホ
0074iOS2014/11/12(水) 00:27:47.77ID:0ydF3+Hf
最近発見された既存iOSの致命的脆弱性、
マスクアタックについて詳細出てきたんで貼っとく。
発見者は数か月前からAppleには伝えてるのにいまだに対応されていない。
攻撃コードもすでに開発済み。
内容はつい先日見つかったWireLurkerとはまた別。

具体的には、攻撃対象のiOS端末上にインストール済みのメジャーな本物アプリになりすました
なんでもできちゃう偽アプリを、
AppStore以外からインストールさせることができてしまう。
たとえばネット見てるうちにメジャーなアプリのアップデートバージョンを入れるよう
ポップアップなどで促された場合に、
それが悪意あるアプリだったら即死なんで絶対に入れないように、ってのが挙げられてる。

ttp://www.teach-me.biz/iphone/news/141111.html
0075iOS2014/11/12(水) 00:39:19.75ID:gi2vPa8X
いつもの事ながら、致命的でも何でも無いよね。
0076iOS2014/11/12(水) 01:07:08.68ID:4W0NkMpv
>>73
マジレスするとmini retinaはiOS7でmini 2はiOS8。そもそも箱の絵が違う。
0077iOS2014/11/12(水) 01:13:24.16ID:yKMbdhk7
マジかよ…
0078iOS2014/11/12(水) 01:39:02.68ID:4xc66WrQ
mini2のパッケージ絵(アイコン並びがiOS8)
http://i.imgur.com/ns6VQ9r.jpg

従来のmini retinaのパッケージ絵はググれ
0079iOS2014/11/12(水) 01:47:30.12ID:TI92ni2C
ポチって到着までwktkしながらカバーとか見てるんだけど種類多すぎて麻痺ってきた。Androidしか使ったとなかったから種類の多さにビビるわ。
みんな何使ってるのさ!
0080iOS2014/11/12(水) 02:11:37.76ID:h3yiumeQ
>>67
手数料は?
0081iOS2014/11/12(水) 03:04:59.13ID:u5EcM0dj
クリーンインストールしたら16GBだけど3GBも増えて良かった
0082iOS2014/11/12(水) 03:23:56.32ID:36M/wFrw
知ったか乙と言って、自分が知ったかな人はどうなったのかな?

1週間前に届いた奴は既にiPad mini2(OSは8.02)だった。
0083iOS2014/11/12(水) 03:38:17.25ID:Qt3NDdxP
俺も先週オンラインストアから届いたmini2のiOSは8.02だった、OSより尿・ムラ液晶じゃなくて本当に良かった
0084iOS2014/11/12(水) 03:56:57.59ID:u5EcM0dj
ムラのないかmini2なんてありません!
0085732014/11/12(水) 04:33:56.90ID:4cVtY+O5
>>82

>>72がmini3の発表のタイミングで整備品()を買った時点でmini2と称して販売していたのはiOS7.1.2のminiRetinaなんだけど?
箱がminiRetinaだろうがAppleがmini2だと言って販売したらそれは正真正銘のiOS7.1.2のmini2だよ
どうなったも何もねえよ首でも括ったと思ったのかよ?ボケナスwww
0086iOS2014/11/12(水) 04:38:23.07ID:NZncO3hf
もうminiも廃盤になることだしお前ら仲良くしようぜ
0087iOS2014/11/12(水) 06:38:13.26ID:GKH4rvpo
>>72
アップルストアで昨日買ったら7.1.2でしたが
0088iOS2014/11/12(水) 06:40:59.82ID:GKH4rvpo
銀座店ね
それにmini2くださいって言ったのに
アップルストアの店員の端末(iPhoneだかiPodのやつ)では
いまだにiPad mini Retinaになってたよ
0089iOS2014/11/12(水) 07:19:46.31ID:Vmp/EvLG
>>88
3日前に心斎橋で買ったのは8.0.2だったよ
セルラーの32GB
0090iOS2014/11/12(水) 07:23:06.34ID:M2w5/q7R
>>72
8を毛嫌いしてる方こそry
確かに8.0は酷かったが8.1からは良いのに
0091iOS2014/11/12(水) 07:38:14.15ID:EJ4rGT6C
いやいや、デザインが糞なので何も変わらん
0092iOS2014/11/12(水) 08:02:32.00ID:w1mmSjkZ
>>90
環境にもよるがかなりの確率で
wi-fiが糞
0093iOS2014/11/12(水) 08:09:23.06ID:hlCNrIvf
>>89
ざまあ
さすが関西はクソだなw
0094iOS2014/11/12(水) 10:20:02.55ID:pBL4OZx5
おら、おまえら!
mini2の整備品が出たぞ! 更新されたぞ!
変えよ!!!1
0095iOS2014/11/12(水) 10:55:53.00ID:G/ZoU2xC
整備品売り切れるの早すぎだろw全然買えない
0096iOS2014/11/12(水) 11:10:13.08ID:QGaw1S5u
箱でわかるんなら店頭在庫狙いもアリだな
0097iOS2014/11/12(水) 11:33:50.66ID:+J/Dg2cC
>>93
テザリングするからどっちにしろiOS8に上げたけどな
まだiOS7なのは在庫の回転悪いだけだろ
0098iOS2014/11/12(水) 11:40:11.88ID:gLJ/jp86
>>95
よくみろ、まだあるだろw
0099iOS2014/11/12(水) 11:42:51.61ID:gLJ/jp86
>>95
ごめん なかったw
0100iOS2014/11/12(水) 12:01:30.33ID:pBBuitUt
オンラインで7日に届いたセルラー32は7.1.2でした、箱は旧柄。
心配してたムラは全く気にならない。
0101iOS2014/11/12(水) 12:02:39.73ID:gTYJqYra
ムラなんて言ってるのはここだけだから。それも1人だけ。
0102iOS2014/11/12(水) 12:14:45.02ID:GKH4rvpo
>>97
iOS8じゃないテザリングできないの?
0103iOS2014/11/12(水) 12:19:24.86ID:3tIDG+2/
ムラがあって交換求めても、Appleの基準で正常の範囲内だと判断されたらつき返されるだろ?
オンラインストアなら気に入らなきゃ返品できるから、交換できなきゃそれで返品する奴も多そうだ。

んで、正常の範囲内だからガワだけ綺麗になっても
液晶はそのままなiPad mini2が整備品として並ぶんじゃね?

はずれ率高そうなのによく買うわ。
0104iOS2014/11/12(水) 12:24:30.39ID:u7M/TT4H
まあ、単なる妄想なんだけどね。
0105iOS2014/11/12(水) 12:29:59.74ID:0jwb6dRd
>>102
Instant Hotspot
0106iOS2014/11/12(水) 12:37:42.06ID:NZncO3hf
>>105
その機能はiOS8からだぞ
0107iOS2014/11/12(水) 12:51:57.51ID:T7LgaDMU
>>106

>>97からの流れだよ
instant hotspot使いたいからiOS8にアプデしたって書いてあんだろ
0108iOS2014/11/12(水) 12:54:12.65ID:QoLZJx8o
>101
そうかもと思ってたんだけど、近所のヤマダの
mini展示機(Wi-Fi)があり得ないほど酷かったのよ
あれ見た後だから届くまでドキドキでした。
0109iOS2014/11/12(水) 12:54:24.41ID:GKH4rvpo
いやテザリングはできるだろって話だよ
0110iOS2014/11/12(水) 13:11:46.38ID:78hbi4r3
5日に届いたmini2新品は8.0.2だったよ
初期値バージョンはまちまちみたいね
0111iOS2014/11/12(水) 13:19:34.42ID:IXjIp3En
エアリリースだn
0112iOS2014/11/12(水) 13:35:38.91ID:K5yMIime
>>69
便所の落書きの中に真実が書かれていることもある。
例えば中国では便所の落書きの中に的確な政府批判が
書かれていたりする。
0113iOS2014/11/12(水) 13:52:59.05ID:NZncO3hf
>>112
ここは中国人が書いてるのか?
0114iOS2014/11/12(水) 14:21:33.06ID:6vOaWyAT
新品買う馬鹿は整備品決断するのが遅かった情弱?
0115iOS2014/11/12(水) 15:04:19.21ID:3tIDG+2/
>>114
単発で毎日何やってんのおっさん
0116iOS2014/11/12(水) 15:25:16.37ID:yyJEvKGs
3発表の朝に2整備品ポチった俺みたいな人が勝ちですよね?
0117iOS2014/11/12(水) 16:20:27.72ID:MCHB7xki
8割が単発のこのスレで、単発だなんだの煽りは一番無駄なんだよなぁ
0118iOS2014/11/12(水) 16:32:11.68ID:8uBj489L
>>116
なにをもって勝ちとするかは個人の判断に任せるけど
mini2の発売日に買って使ってる人が一番満足してそう。
0119iOS2014/11/12(水) 16:35:50.61ID:Z1cmfa3Z
オレ3日にポチったよ?勝ち?負け?
0120iOS2014/11/12(水) 16:37:14.64ID:HqCd2Hv+
なんの勝負w
0121iOS2014/11/12(水) 16:53:14.92ID:aZ1L/eCu
>>114
mini3発売後にmini2の整備品()のオンライン在庫がガンガン減っていくのを余裕で眺めてた俺様が居ますよw
整備品とかゴミだろ?
翌週余裕でmini2の新品買いましたが何か?
0122iOS2014/11/12(水) 16:56:42.17ID:NZncO3hf
>>114
整備品はなぜ安いのか考えましょう
ガワとバッテリー交換したとしても新品とは違うんだぜ
0123iOS2014/11/12(水) 16:57:56.39ID:IXjIp3En
ios7系のが欲しいのだがどうすればいいの??
0124iOS2014/11/12(水) 17:01:48.16ID:TqpRuMly
>>121
なにminiを新品で買ったくらいで勝ち誇ってんの?ww
キミにとっては一世一代のお買い物だったわけ?www
0125iOS2014/11/12(水) 17:03:29.04ID:W76YKO1f
>>123
アップルストア銀座ならまだ残っているんじゃね
買う前にパッケージの絵で判断できそうだし
0126iOS2014/11/12(水) 17:05:11.29ID:IXjIp3En
>>125
ども
座銀とか回転早そうなのに以外だな
0127iOS2014/11/12(水) 17:08:10.55ID:iMOOLjn8
1週間前にWi-Fi版16買ったら7.1.2だったよ銀座
0128iOS2014/11/12(水) 17:19:20.05ID:4i2IIZvJ
先月末に買った整備品が
7.1.1だったんだけど俺だけかな?
0129iOS2014/11/12(水) 18:01:48.25ID:vs9LZSVa
先週くらいにAppleStore渋谷でSimフリー32GB買ったらiOS7.1.2だったよ
0130iOS2014/11/12(水) 18:05:58.69ID:8si76zAj
ミニ2の整備品ないね。
いつ頃復活するかな?
0131iOS2014/11/12(水) 18:06:51.55ID:IXjIp3En
今日来てたよ
っていうかちょくちょく入荷してるよ
0132iOS2014/11/12(水) 18:07:36.11ID:kmFz+foB
mini2買いたいけどSIMフリーだと高いな…。
wifiだと後悔しそう?
0133iOS2014/11/12(水) 18:22:49.14ID:8uBj489L
>>132
個人で価値観が違うからって答えると身も蓋もないけど。

gpsの必要性とテザれる環境の有無で考えたらどうだろう。
gos必須とか、テザれる環境ないけど外でも使いたいならセルラー版だし
gpsなんていらねーとか、外では手持ちのスマホからテザるぜってなら
wifi版でもいいんじゃなかろうか。

自分は自転車とかバイクとかでの利用で、オフライン地図での位置確認とかで
gosは絶対に必要だという条件付なので、wifi版は眼中になかった。
0134iOS2014/11/12(水) 18:22:52.38ID:NZncO3hf
ホント整備品狙う貧乏人多いな
たった5000円ぼっちの差額で

なんか毎日チェックしてる様子想像すると泣けてくるんだが
0135iOS2014/11/12(水) 18:24:08.91ID:IXjIp3En
5000円ぽっちでこんなにもドヤれるなら俺も整備品やめて新品買おうかな
0136iOS2014/11/12(水) 18:40:37.45ID:cBCWUOyV
>>128
俺も先月末に整備品買ったら7.1.1だった。

まだアプデしてないお
0137iOS2014/11/12(水) 19:00:49.46ID:aKX5+WBg
iPadmini2を買おうと思ってるんだけど、16GB買って容量少なくて後悔している人いる?
逆に32GB買ってそんなに容量必要無かったなって人いる?ちょっと迷ってるんだ。
0138iOS2014/11/12(水) 19:04:49.93ID:TqpRuMly
>>137
あくまでもお金に余裕があるなら、1番大きい容量を買うのがオススメ
大は小を兼ねる
後で後悔しても始まらないしなぁ
0139iOS2014/11/12(水) 19:12:12.12ID:kDT/hERp
>>137
最初32GBで余裕だろと思ってたら実際に使ってみると全然足りなくて結局128GBに買い替えた
01401212014/11/12(水) 19:13:24.59ID:T7LgaDMU
>>124
整備品買ってドヤってるアホへの嫌味だよ
くだらねえレス付けんなカス
0141iOS2014/11/12(水) 19:14:43.40ID:TqpRuMly
>>139
だよねw
結局出費がかさむわけでしょ?
だから俺はいつも1番大きい容量のヤツを買ってるわ
0142iOS2014/11/12(水) 19:14:58.08ID:AnjcY792
勝ち負けで言ったらmini3の発表後の緊急値下げでポイントまでもらった奴だろう
0143iOS2014/11/12(水) 19:16:04.72ID:TqpRuMly
>>140
たかだかminiを新品で買ったくらいで嫌味を言えるってすごいわww
0144iOS2014/11/12(水) 19:17:30.73ID:IXjIp3En
結局新品買うのと整備品で安く買うのではどっちがドヤ度高い感じ?
0145iOS2014/11/12(水) 19:21:28.55ID:aKX5+WBg
>>138
そうか、やっぱり16GBじゃたりないか。

>>139
どんな使い方してんだよw
本当は64GB欲しかったけど、アップルストアにはもうないんだよな。
ソフトバンクwifiついてくるのが魅力的なんで、アップルストアで買いたかったんだけど…。

お二人ともありがとう。もう少し考えます。
0146iOS2014/11/12(水) 19:22:36.43ID:8imtI7BB
値下げ直後の64GB整備品はあやうくポチりそうになった

>>137
32GBで残9GB
音楽なし動画なし、スクフェスと専ブラとアプリいくつかだけでこの残量
写真もSSがほとんどでこれだから、用途によるけど積極的にCloud利用しないと16GBはきちーと思う
商用電子書籍使うなら尚更で
0147iOS2014/11/12(水) 19:44:37.45ID:NZncO3hf
整備品買って勝ち組とか言っちゃう時点でね
0148iOS2014/11/12(水) 19:48:07.40ID:Ttq0jAbr
>>145
人それぞれだから16GBで間に合ってる人も沢山いるのは言わなくてもわかってもらえると思う。

けど、16GBは実質容量はそこから2〜3割減るわけで、さらにフルに詰め込むような状況は動作的にも不安定だし、OSやアプリのアップデートとかで容量不足でダメな時もあったりで、積極的には勧められないよね。

個人的には32GBからの選択肢だと思ってる。
外部媒体が内蔵できれば一番小さいモデルでもいいんたけどねー。
0149iOS2014/11/12(水) 19:48:34.32ID:M2w5/q7R
>>142
初代から使ってるのが勝ち組だろやはりこのサイズが良いと確信出来てる

>>137
iPad2の時に16GBで困ったからそれ以降は32GB
容量大きくて困る事は無いけど128GBは値段がね〜
他に買う物無いなら選んでも良いけど
0150iOS2014/11/12(水) 19:52:17.12ID:aKX5+WBg
>>146
用途は、自炊した資格試験のテキストと問題集の閲覧、wifiでのネットくらい。
音楽も動画も入れない。ので、32GBに決めた。参考になったよ。ありがとう。

アップルケアどうしようかな…。
0151iOS2014/11/12(水) 19:56:41.46ID:aKX5+WBg
>>148-149
額面通り16GBあるわけじゃないもんね、やっぱり32GBかな。
本当は128GBほしいけど、高すぎる。あとはSDカードリーダー買ってやりくりするよ。

ではそろそろ消えます。皆さんありがとうございました。
0152iOS2014/11/12(水) 19:59:17.39ID:pBL4OZx5
>>137
俺は16GBで十分派。

・アプリは入れっぱなし。整理はごくまれに、程度。
・音楽は基本的に一年かかっても聞き終えられないくらい持ち運ぶ。
・写真は取ったらiPadに入れる。あるいは取った写真を溜め続ける派。
・動画をさわってみたい。
・映画などのビデオを持ち運びたい。
上記に一個でも当てはまるものがあるなら32GB以上を薦める。でかいほうがいい。

・使うアプリはそんなにない。あるいは厳選してる。
・ゲームは飽きたら消してるわ。
・音楽つってもアルバムで100枚以下だし。
・映画とかビデオは持ち運ばないなあ。
・写真を残しておくくらいかなあ。それも結局は移動させてるしなあ。
上記にすべて当てはまるなら16GBで余裕。
0153iOS2014/11/12(水) 19:59:54.80ID:GKH4rvpo
>>150
それなら16で足りるよ
金に余裕があるなら知らん
0154iOS2014/11/12(水) 20:03:27.30ID:E1FdM6A3
>>150
法律書の自炊PDFを30冊前後と模範六法やらの辞書アプリ、
メモやらスケジュールやらOfficeやら計算機やら実用系とかを入れてるけど16GBでもなんとかなるかな
たまに出先で端末にない本が必要な時はAirStash使ってるけど年に数回くらい
まあ32GBあれば余裕だろうけど自分はそんなに不便はしてないかな
0155iOS2014/11/12(水) 20:03:42.65ID:pBL4OZx5
まあ32GBあって困ることってのは絶対にないからなw
0156iOS2014/11/12(水) 20:07:36.17ID:fUG7odPF
買ってから増やせないのだから、余裕を持った容量のモデルを選択するのが無難だと思う。
個人的には32GB以上がオススメ。

Web、メール閲覧メインなら16GBでも事足りる可能性は有る。
ただ、iPadを初めて買って、新たな用途の有用性を感じた時、余裕が有る容量が活きる可能性も有ると思うので。
0157iOS2014/11/12(水) 20:08:56.20ID:IXjIp3En
まあ面倒くさがりに16はきついだろうな
16GB運用の人のレス見るとなんかしらの工夫が必須って感じだな
0158iOS2014/11/12(水) 20:18:53.36ID:Ttq0jAbr
>>152
俺、見事に前者に全部当てはまらず、後者に全部当てはまったw

でも、心と容量の安心というか空容量の確保で32GBをチョイス。
128GBクラスになると本当に必要な人達はごく僅かで、ほとんどの人たちは「容量を埋めるために使う」んじゃないかとすら思ってしまうほど、使い方が想像できないよ。

例えば部屋にしても広ければ広いだけ散らかしてしまうので、ある程度の縛りとか条件があったほうが心地いいというか、整理できるタイプ。
まぁダメ人間と言われたらそれまでか。

お金に余裕があるのなら最大容量を買うという案は大賛成。
容量とは「大は小を兼ねる」という話はこの世界では普遍。まあ必要電力とかは置いといて。筐体の大きさが同じなら真理と言えると思う。

金銭的な問題があるのなら、リソースや資源を節約ややりくりでまかなえる範囲を選ぶのが心地いいね。
節約ややりくりの範疇を超えてケチるレベルまで行くと、チョイスした容量が少なかったと言えそう。使いたいソフトが入りきらないから幾つかは諦めるとか、ね。

じゃあ自分のベストの容量はなんぞや、ということになるけど、まずはベストよりベターを探ろう。
0159iOS2014/11/12(水) 20:31:34.88ID:MbiqIjPe
俺も32か16で迷ってたから参考になったお
0160iOS2014/11/12(水) 20:35:25.55ID:8imtI7BB
microSDついてる泥だと何とでもなる事多いんだけど、iOSデバイスはそうもいかんしな
まあ売って買い直しても、売値が維持されてるからたいして痛くないのが救い
0161iOS2014/11/12(水) 20:53:17.89ID:vnLZl2ea
慣れた人以外は16GBは勧められない
0162iOS2014/11/12(水) 20:55:03.13ID:K5yMIime
>>133
Air2のセルラーモデルを使ってるが、バッテリー管理が一つ減る
のっていいぞ。MVNOならSIMを増やすの簡単だし、
俺は今後は通信機能内蔵の機器しか買わないつもり。
0163iOS2014/11/12(水) 20:56:14.09ID:K5yMIime
と思ったら、本人はセルラーモデルを持っていたでござる。
0164iOS2014/11/12(水) 21:28:29.16ID:JVH/t1BK
SMB対応のモバイルWi-Fiストレージなら出先で音楽や動画、電子書籍等のストリーミングできるからPad側にそんなに容量要らないんだよね
ついでにiPhoneやiPadの充電とかもできるから一つあると安心
自宅ではNASがあるしね
0165iOS2014/11/12(水) 21:32:26.34ID:uwuTnPNf
動画、写真についてはwifiストレージあれば容量気にしなくても良くなるね
ただ今度はwifiストレージのバッテリーが心配になる
って言っても3、4時間ぐらい持つけど
0166iOS2014/11/12(水) 21:55:23.46ID:vnLZl2ea
外部ストレージい入れられるものと入れられないものがある
使い慣れた人なら本体にどれだけあれば足りるかわかってるけど
そうでない人は本体容量は大きめにした方が良い
本体容量は後から追加できないしね
0167iOS2014/11/12(水) 22:00:28.70ID:TqpRuMly
何度も言うが、迷ったら1番大きい容量を選択しろってw
大は小を兼ねる
後で後悔しても遅い
別に128GB全てを使い切る必要は無い
空き容量=心の余裕w
0168iOS2014/11/12(水) 22:14:21.13ID:8uBj489L
>>167
金銭的な許容範囲内で、が抜けてるね。
0169iOS2014/11/12(水) 22:15:15.45ID:TqpRuMly
>>168
それは確かにその通りだわw すまん
0170iOS2014/11/12(水) 22:17:03.15ID:GKH4rvpo
だがiPhone6、6Plusでは16GBモデルと6の64GBモデルの一部のみMLCで
あとはクソTLCという罠
0171iOS2014/11/12(水) 22:19:07.42ID:TqpRuMly
>>170
それについてはAppleの見解が早く欲しい
でも俺は今のところ全く困ってないなw
0172iOS2014/11/12(水) 22:21:22.11ID:cBCWUOyV
俺はminiも16Gだったしmini2も16Gにした
動画は多少入れるが、ゲームとか殆どしないし音楽はtouchに
入れてるから容量で困った事はないなぁ
でもtouch持ってなければ32Gはいるな。
0173iOS2014/11/12(水) 22:21:27.38ID:TqpRuMly
>>170
ところで質問だが、6Plus128GBがTLCだとして、これがMLCだとどれほどの違いを体感するものなのだろうか?
0174iOS2014/11/12(水) 22:30:04.08ID:S40PEjMx
iPhoneとiPad両方とも32G買って
iPhoneは容量全然使ってないけどiPadは3分の2ぐらい使ってるわ
音楽はiPod使ってるし電子書籍なんて縁ないと思ってたけど
iPad買った時にもらって使い道なかった5000円のiTunesカードで
読みたかった漫画大人買いしたら凄い便利なことに気づいた
何冊もに分かれてる本をまとめて読むのには捗る
他にもiPadですることが増えて容量使ってるから64Gにすれば良かった
0175iOS2014/11/12(水) 22:32:01.22ID:GKH4rvpo
>>173
まずMLCとTLCじゃ耐久性が全然違う
コントローラもクソ
実際、64GBや128GBで再起動やクラッシュ問題もある
0176iOS2014/11/12(水) 22:36:22.42ID:bNOXE5ii
Airは128、miniは32で使ってるけど
Airは電子書籍、動画全部気にせず突っ込む
miniは毎回容量見ながら入れるファイルを絞る

やっぱ迷うなら容量大きい方が正義
0177iOS2014/11/12(水) 22:41:29.87ID:TqpRuMly
>>175
回答サンクス
でも、あくまでも俺の場合は現時点ではうーん…って感じだな
耐久性は大丈夫だが、1〜2年で買い替えちゃうしな…
コントローラがクソだとどう影響するのか分からんし…
再起動やクラッシュについては、そのうちiOSアップデートで対応するらしいし…
正直、どうなんですかね?
0178iOS2014/11/12(水) 22:42:35.37ID:TqpRuMly
>>177
誤字すまん
×耐久性は大丈夫
◯耐久性は大事
0179iOS2014/11/12(水) 22:42:51.34ID:JVH/t1BK
電子書籍でそんな大容量どうすんだと思ったら漫画か
実用書や専門書だと1冊読むのに数時間〜数日かかるからそういう発想無かったわ
まあ漫画なら検索や辞書引き、アノテーション等のPDFの機能要らないしストリーミングでいい気がするけど
0180iOS2014/11/12(水) 22:43:58.80ID:TqpRuMly
>>179
パケット使いたくないってのもあるんじゃない?
0181iOS2014/11/12(水) 22:50:47.34ID:K5yMIime
iPadの値段ならSLCにしてほしいわw

は冗談だが、なぜMLCにしないか不思議だわ。
TLCってそんな信頼性あったか?
0182iOS2014/11/12(水) 22:56:11.09ID:JVH/t1BK
>>180
上でも書いたけどクラウドじゃなくてモバイルWi-Fiストレージ(家ではNAS)でのストリーミングね
0183iOS2014/11/12(水) 23:03:14.83ID:TqpRuMly
>>182
あ、そういうことか、すまん
0184iOS2014/11/13(木) 00:08:39.88ID:XdPEDcPS
>>179
モバイルWi-Fiストレージってのが分からないからググってくるけど
主に家使いだからWi-Fiモデル買って外ではたまにテザリングするぐらい
そうなるとオフラインで読めるという環境は重宝する
0185iOS2014/11/13(木) 00:18:56.21ID:hBaBo7P7
>>183
午後だけで48回書き込みとかキチガイかよ…
ニートなの?
0186iOS2014/11/13(木) 00:50:58.02ID:rOEeNnHt
>>185
183だが、今日は午前中で仕事終わっちゃった
残念ながらニートではないよw
これでも一応妻子持ちで都内家持ち
子供2人いて最低限の少子化対策にも貢献してるし
多分お前より収入もあるから心配してくれなくて結構だよw
他人の心配より自分の心配してねw
0187iOS2014/11/13(木) 01:05:00.24ID:HpNgcLdq
芸能人の人か?
0188iOS2014/11/13(木) 01:09:08.52ID:hdYew93/
グダクダ語るやつの話は99%作り話。
01891852014/11/13(木) 01:09:23.44ID:H9JctNoo
>>186

奇遇だな
俺も妻子持ちで地方都市だが戸建て持ち
年長と小2の子供二人いて最低限の少子化対策にも貢献してるよ
収入は俺と比べてどうだか知らんがそんな事を2ちゃんねるで自慢する父親とか気持ち悪すぎる

午前中で仕事が終わったのが本当なのか分からないが48回も書き込むとかマジキチだよね
俺が嫁なら離婚したくなるわ

http://hissi.org/read.php/ios/20141112/VHFwUnVNbHk.html
0190iOS2014/11/13(木) 01:10:25.89ID:Ed8BWPtX
http://hissi.org/read.php/ios/20141113/ck9FZU5uSHQ.html

ID変わっちゃう病患者
0191iOS2014/11/13(木) 01:12:55.54ID:+nxc4fgd
ギスギスしちゃうと34歳独身男性の俺が怯むからやめて。
0192iOS2014/11/13(木) 01:14:55.31ID:H9JctNoo
>>191

34ならまだ間に合うぞ
先週結婚した会社の後輩は35歳で嫁は22歳だった
ちょっと羨ましかったよ
0193iOS2014/11/13(木) 01:23:33.40ID:vYyXkHq6
>>192
逆に若すぎて腰が引けるね。
心の尻尾を丸めまくり。
0194iOS2014/11/13(木) 01:29:28.37ID:mgWlrYEa
いいぞカスどももっとやれ
0195iOS2014/11/13(木) 02:04:52.55ID:tx6YMlcW
TLCだかTDLだか知らないけどmini2はどうなの
0196iOS2014/11/13(木) 05:29:23.20ID:PwoGc5Pu
指紋認証なんかいらんからこれを買うわ 
それ以外スペック同じだしな
0197iOS2014/11/13(木) 07:15:09.61ID:E2yE7wFN
>>189
186だが…
これくらいのコメントで自慢って受け取られちゃったか…それはすまん
地方都市って…要は東京より地価が安いって事は認めてるのねw
それ以外に地方都市っていう書き込みの意味がないもんねw
それから別にお前は俺の嫁さんじゃないから、そんな余計な心配は要らないよww
でも、正直なところ仕事はもういいかな?って思う時があるわ
もう働かなくても十分カネあるし、お前の言う通り子供との時間の方が大事だしな

>>190
これって俺のせいじゃないからw
午前0時を過ぎると何故か勝手にID変わっちまうんだよね
0198iOS2014/11/13(木) 07:34:50.07ID:tbjYTAVa
>>197
ハロワいけ
0199iOS2014/11/13(木) 07:40:06.73ID:o52Mc1os
>>197
>もう働かなくても十分カネあるし

id付きで通帳とか株やFXの利確画面うpしなきゃ誰も信用しないからwww
俺だって資産10億!とか書くのは簡単だからねー
0200iOS2014/11/13(木) 07:44:40.20ID:tbjYTAVa
子供との時間が大事といいながら
いい歳した妻子あるオッさんは今日も朝っぱらから2chに貼りつく謎
0201iOS2014/11/13(木) 07:53:31.39ID:I687PZdv
おっさんの朝は早い
0202iOS2014/11/13(木) 07:56:26.58ID:VOcOkITm
全裸起床
0203iOS2014/11/13(木) 08:42:52.67ID:gpJwri8g
>>197
いや
そこは嫁にしてやれよ…
現地のでいいから
0204iOS2014/11/13(木) 09:03:40.23ID:UNFs2AZc
意図不明の自分語り。
妙な語り口。
コロコロ変わるID。

お察し。
0205iOS2014/11/13(木) 09:12:45.46ID:OFyAqKiA
mini3は金色追加と指紋認証搭載だけだから、、、と買い替えを見送ったのは正解だった
まさか肝心のスペックを落としていたとは
0206iOS2014/11/13(木) 09:33:28.88ID:DUL78Iet
>>205
おれもみおくったわw
まーあんなksな3はいらねえよ
えいえんにminiはおわり
びっくりしたもんな3のksぶりに
んーこんなのでねだんupとかないね
ぼったくりだわ
うまい棒何本分の差あるとおもってんだよww
w
0207iOS2014/11/13(木) 09:35:41.01ID:l5qQIXQ7
キャラ作りも大変だ。
0208iOS2014/11/13(木) 09:38:38.87ID:qpIiOIk2
貧乏ついでに貧乏な話をさせてもらうが、Appleローン0%っていつもどれくらいの時期にやってたっけ?
0209iOS2014/11/13(木) 09:40:39.07ID:OFyAqKiA
平仮名ばかりで不自然な区切りは一目瞭然
漢字が少ないのはオツムのせいもあるだろうけど

>>206
うんうん、キミにとってなけなしの大金を叩いた挙句に
ksを掴まされた気持ちはわかるぞw
0210iOS2014/11/13(木) 09:55:53.81ID:9+Nrkvir
午前中で仕事終わっちゃった
ニートではない
一応妻子持ち
都内家持ち
子供2人
多分お前より収入もある
正直なところ仕事はもういいかな?って思う時がある
もう働かなくても十分カネある
子供との時間の方が大事
午前0時を過ぎると何故か勝手にID変わっちまうんだよね

ツッコミどころが多すぎて草生やし切れない
全てNGワード登録しておくか…
0211iOS2014/11/13(木) 10:00:33.90ID:DxiNWAD7
毎日同じ奴が粘着してて気持ち悪いな、業者か
0212iOS2014/11/13(木) 10:46:31.89ID:q6q6KEMr
今日も発売5分で整備品完売か
新品買ったほうが早いな
0213iOS2014/11/13(木) 11:10:42.27ID:BFJJvh5R
いや待て、
miniはPROと同じスペックで発売されるかもしれないだろ
0214iOS2014/11/13(木) 11:21:48.85ID:wZjzBJPY
ミニ2整備品売り切れ早すぎw
カート入れた後すぐ消えたw
0215iOS2014/11/13(木) 11:25:33.59ID:qpIiOIk2
魔法の板だな
0216iOS2014/11/13(木) 12:03:15.13ID:glTFlpOm
携帯で撮った写真をメールでipadに送っていたのですがひとつだけ開きません。
メールに、タップしてダウンロードと書いてあるのですが、
そこをタップしても一瞬だけ画像の一部が出てきて消え、
またタップしてダウンロードという表示に戻ってしまいます。
これ一つだけがダウンロードできず困っています。
電源一旦入れ直してもそのままです。
どなたかわかる方いませんでしょうか?
0217iOS2014/11/13(木) 13:13:56.78ID:t3fXastq
>>210
これ読むと、AA職人ならぬNGワード職人が必要だなと思う。
0218iOS2014/11/13(木) 16:01:50.01ID:lC5c1pT4
>>209
たてよみしてみ
こいつはmini3をバカにしてつやつに
貧乏だからかえねえんだと
いってるだけだぞw
0219iOS2014/11/13(木) 16:42:48.02ID:wnE6zB3w
mini3はオクで36000円で買ったよ。
0220iOS2014/11/13(木) 17:08:23.73ID:CY2vE8Uf
ナノシム一個余ってるからやはりセルラーモデル買うべきだな
公務員か教職やってるやつに買ってもらうかな
少しは安くなるんだろ?
0221iOS2014/11/13(木) 17:11:15.43ID:dHNI06Ne
せっかくなら容量やセルラー有無も書いてくれると有難いんだが…
0222iOS2014/11/13(木) 17:33:18.03ID:+tdlwb7s
>>220
親戚の学生に頼むのも手だぞ
お年玉にイロハ付ければOK
0223iOS2014/11/13(木) 17:43:55.92ID:O7Q+vEOa
>>222
iPadなんかイロハ分で相殺になるくらいしか安くならんのじゃないか
0224iOS2014/11/13(木) 17:52:07.11ID:XcX1Cr5W
>>222
タカシ兄ちゃんカネ無いんだクソワロwwwとか思われるぞ
0225iOS2014/11/13(木) 18:56:30.71ID:iY0wzPvA
そろそろ8.1にうpしよっかな。
8で動かなかったアプリも8対応したことだし。
0226iOS2014/11/13(木) 19:13:14.25ID:/lzeAZpy
店でいじってiPad mini2のiOS8.1かくかくだったからまだ7.1.2からうpしてないんだよなぁ
0227iOS2014/11/13(木) 19:15:21.02ID:I687PZdv
メモリ1GBもあるのにカクカク?
0228iOS2014/11/13(木) 19:15:21.69ID:sNDTs/0v
>>224
おい、タカシは止めろ
ゆうちゃんにしろ
0229iOS2014/11/13(木) 19:32:57.94ID:O/NrLy6S
確かに7と比べるともさってるね

あとアプリ立ち上げて即ホームに戻ったりジェスチャー利かなかったりするの修正はよ
0230iOS2014/11/13(木) 19:37:52.52ID:NoQzos8v
全然カクカクジャナインデスガ
0231iOS2014/11/13(木) 19:40:07.18ID:mOYaY6jx
指先が凍りつく季節がやってきた。
裸のminiは指の熱も効率的に放熱してくれる。
0232iOS2014/11/13(木) 19:48:14.56ID:rJP6CtgJ
みんなどこのmvnoぶっさしてるのさ
0233iOS2014/11/13(木) 20:51:11.86ID:lNngMvcQ
うちにほぼ同条件の7.1.2と8.1があるが、同じwifiに繋いで
同時にブラウザのリンクタッチするとやっぱり8.1の方がワンテンポ表示が遅れる。
ただ、あえて同時に比べないとわからない程度の差。
その他の動きや電池の減りはあまり変わらない気がする。
個人的な考えは8.1に上げても大きな問題は無いが、待てる人はもう少し様子見た方がいいかも
0234iOS2014/11/13(木) 21:04:02.00ID:jcgXz08S
>>233
具体的にほぼ同条件ってのはどういう条件?
0235iOS2014/11/13(木) 21:12:16.58ID:DF8fuXXn
8.1とか明らかにパフォーマンス悪くなるもんにアプデするとか物好きってレベル超えてんな
0236iOS2014/11/13(木) 21:13:13.27ID:lNngMvcQ
>>234
家族用に2つ買って「新しいipad」として立ち上げたほぼスッカラカンの状態
1つは最初から7.1.2 もう一つは8.02から8.1にアプデしたもの
0237iOS2014/11/13(木) 22:08:51.66ID:jcgXz08S
>>236
いや、家族の都合なんかどうでもいいから具体的に機種はなに?
条件っていうのはそういう意味だよ?
0238iOS2014/11/13(木) 22:26:37.31ID:CjmoYFlM
みんなどんなケース使ってんの?

ケーススレがほとんど機能してなくてワロタw
0239iOS2014/11/13(木) 22:34:53.55ID:N9pjxqu0
パワサポの透明のやつと純正風呂蓋
0240iOS2014/11/13(木) 23:01:17.17ID:7af1aeVl
バンカーリングのみの素っ裸。
0241iOS2014/11/13(木) 23:20:23.66ID:jcgXz08S
>>239
同じく純正風呂蓋
ただ、カバンに裸で入れるのはちょっと嫌なんで
100均で買ったもこもこインナーに入れて持ち歩いてる
インナーはカバンから外に出さないからデザイン気にしてない
0242iOS2014/11/13(木) 23:22:22.43ID:3uKL7Bfw
裸最強
ケース付けると重くなるしいらん
0243iOS2014/11/13(木) 23:49:45.53ID:iY0wzPvA
ほぼ裸。
液晶保護シールと背面保護シール。
0244iOS2014/11/13(木) 23:52:47.13ID:/Xij4jE+
結構指紋つきません?
0245iOS2014/11/14(金) 00:23:34.25ID:h3o9obeJ
iOS8.01だとモッサリなの?
Air2じゃなくてmini2が欲しいのに…
0246iOS2014/11/14(金) 00:36:21.62ID:SStQ+nK7
>>245
俺はもっさり感を感じたことないけどねぇ。
もっさりと感じる人達は大変そう。
0247iOS2014/11/14(金) 00:38:40.37ID:gEPq+imN
>>245
8.0.1で持ってるの?
あれって通話もNGなバグ持ちで2時間くらいで公開中止になったヤツだよね?
0248iOS2014/11/14(金) 00:49:12.76ID:2AyRlPqA
値上げ来たか
0249iOS2014/11/14(金) 00:52:02.39ID:WDtMVuLg
7系ならそこでとどめておくのが正解
あげて損することはあっても得することはほぼない
強いて挙げるなら、Wi-Fi版でiPhone持ちのテザリングを常用するやつは得するかってくらい
0250iOS2014/11/14(金) 01:00:01.98ID:w55dqn+t
SSL3.0のセキュリティ問題はいいの?
0251iOS2014/11/14(金) 01:02:14.45ID:ALiQQat+
mini3スペック下げてるってまじ?
0252iOS2014/11/14(金) 01:06:45.57ID:EB57GLdT
iPhone6plus上がりすぎ
http://i.imgur.com/IWUvX0b.jpg
0253iOS2014/11/14(金) 01:08:27.83ID:fxI6Z+Or
>>249
常用アプリが7非対応になったら…?
使いたいと思ったアプリが7以下はインスコ不可なら…?

使い方や感じ方なんて人それぞれなんだから「とくすることなんてほぼない」ってのは暴論すぎると思うけどねー。

世間一般の大多数の人はあげちゃっても問題ないと思うけど。根拠出せとか言うのはやめてね。

個人的には、初期搭載OSの次Verまでは上げちゃってもいいと思ってる。2つ上げるのはちょっと待ちんさい、と。

順当にいけば来年はios9で、iphone/ipadのramはさすがに2GBになると思うけど、このモデルチェンジが実現されるとVerUpは今まで以上に慎重に考えたいけど。
0254iOS2014/11/14(金) 02:50:38.00ID:FXhohRi7
miniも値上げ来るかね
0255iOS2014/11/14(金) 03:00:25.75ID:fxI6Z+Or
>>254
iphoneの値上げ幅が軒並み10%以上だから、全モデルとはいかなくても多数の商品に波及しそう。

ipad miniの多数のモデルが、というわけじゃなくてmbpもmbaもmacproもmac miniもipadも含めて多数がって感じで。

pc関連に限らず、あらゆる商品で値上げは迅速なくせに、値下げは慎重なのよね… 為替がー材料がー原油がーって値上げはするのに、落ち着いても値下げしてくれないとか。
0256iOS2014/11/14(金) 03:02:43.84ID:VFE0Iehr
家族君は知恵遅れっぽいなw
もう出てくんな
0257iOS2014/11/14(金) 04:10:09.33ID:OhT2m6Y6
妄想家族だ
好きにさせてやれ
0258iOS2014/11/14(金) 06:07:51.30ID:XKRAOJin
今までアンチグレアフィルム使ってきたけど、予備に貼り替える時に改めて色の鮮やかさにビビった
アンチグレアフィルムしてるとここまで違うもんか
0259iOS2014/11/14(金) 06:54:05.07ID:03fBJ6DO
iPhone値上げ来たって事は間違い無くiPad系も値上がりするだろうな
初代miniを買った数ヶ月後に価格改定で値上げされて
あまりのガタガタ液晶に辟易して値上げ後にオクで売却したら購入金額よりも高額で売れたのは良い想い出w
iPad Air、mini2、mini3購入予定者は早目に買わないと後悔するかも
0260iOS2014/11/14(金) 06:57:59.98ID:LS2qqp+G
>>258
それに気付いてからグレアフィルムにしてるで
0261iOS2014/11/14(金) 09:57:51.20ID:qwLTaRVb
よし、やっと買ったわ。
0262iOS2014/11/14(金) 10:22:25.41ID:g5ID48ZF
初売りまで待つつもりだったがもう買うことにするわ
0263iOS2014/11/14(金) 10:26:44.82ID:X4PaEEDn
>>262
やったな!
早く買ってminiライフを楽しむんだ!
0264iOS2014/11/14(金) 10:40:52.36ID:BbLhFP30
>>251
ひょっとしたら指紋認証にパワーを取られてる可能性もあるが、ベンチスコアが落ちたのはマジ。
0265iOS2014/11/14(金) 10:49:04.75ID:9ejasiM1
漫画読みたくて買うかな
主に自宅用だから、どちらかといえばAirの方がいいのだろうけど、
ちょっと大き過ぎるし、miniの方が手に馴染みやすくて良い

でもminiだと時々小さな文字が辛かったりするし迷うわ
0266iOS2014/11/14(金) 10:50:39.62ID:qwLTaRVb
あのベンチの差は買ったときのOSのバージョンの違いって事で決着したんじゃなかったの?
まじなの?
0267iOS2014/11/14(金) 10:59:53.18ID:Cc2TRah1
>>262
俺もそうすることにする
ナカーマ
0268iOS2014/11/14(金) 11:00:01.36ID:B0J2hPU3
残念ながらマジ
0269iOS2014/11/14(金) 11:26:52.04ID:KoTSTpJc
>>259
iPhoneは5Sで間に合ってるしiPad mini2も有る、Mac mini買おうか考えてたけどポチるか〜
ゲリノミクスとか言う無意味な政策さっさとやめろっての
財政のファイナンスやって増税とか最早頭が腐ってるわ
増税はしゃーないけど必要の無い支出増してツケは国民払いとかもうね
0270iOS2014/11/14(金) 11:32:46.35ID:vKgNlslN
とにかく無駄なのは公務員
それも地方公務員が最大の癌
0271iOS2014/11/14(金) 12:18:36.02ID:4ALMnhSK
>>264
は?
w こういう発想する奴がいるのがいいなw
0272iOS2014/11/14(金) 12:19:18.61ID:4ALMnhSK
>>268
でいってるわw
0273iOS2014/11/14(金) 12:20:46.62ID:4ALMnhSK
>>267
年末までmini2は変更なく
正月に7000引きで買えるとしても
そうしますか?
0274iOS2014/11/14(金) 12:35:58.98ID:Cc2TRah1
>>273
正月忙しいもん
0275iOS2014/11/14(金) 13:02:35.64ID:g5ID48ZF
>>273
すでに当初の価格から最大1.5万円値下げされてるから
正月に7000円引きで売るかね?
それより円安で値上げの可能性が高いと思うんだが
0276iOS2014/11/14(金) 13:04:20.70ID:KoTSTpJc
>>270
広い意味では賛成するけど医療関係も親方日の丸だからな
介護含めた年寄り向けの医療費問題が本丸だぞ
このまま移民も無しだと15年後ぐらいに介護医療関係だけで1000万近い雇用必要なんだぜ(勿論支払いは他の勤労者)
減少する労働者数考えたら現役世代の1/4が福祉産業に依存とか意味不な世界が
0277iOS2014/11/14(金) 13:38:04.59ID:B0J2hPU3
ID:4ALMnhSK(mini3に飛びついた情弱)が必死過ぎて憐れ
0278iOS2014/11/14(金) 15:05:45.95ID:yocv2dTl
>>260
しかし画面暗くなった時にキモオタ風な男の顔が表示される不具合がだな…
0279iOS2014/11/14(金) 15:17:37.30ID:Zie2mkSL
>>278
その不具合は自分を少し磨けば修正されるんだ。
appleの対応なんか待たなくていいんだぜ。
0280iOS2014/11/14(金) 15:59:35.71ID:SStQ+nK7
>>278
同じ個体でも使う人によって再現したりしなかったりするよね…
0281iOS2014/11/14(金) 16:01:23.56ID:H6YNhMaV
mini3ってスペック同じなのにベンチ悪いのってNANDがTLCなんじゃねーのwww
0282iOS2014/11/14(金) 16:05:21.81ID:LBPCLpqF
>>270
なれなかったんだねwww
0283iOS2014/11/14(金) 16:06:04.29ID:HcOJO+cj
>>270
民間行きなよ
0284iOS2014/11/14(金) 16:25:34.72ID:0vQovJQY
CPUパワーも上がってるならともかく、
中身まったく一緒で指紋認証ついただけの3を誰が買うんだよ
必死に3推してるやつアホか
パスコードで十分だわ
0285iOS2014/11/14(金) 17:02:19.40ID:fxI6Z+Or
>>284
でも、便利よ。
0286iOS2014/11/14(金) 17:14:48.29ID:qwLTaRVb
まあ、iPhoneのばらまきのせいで貧乏人のAppleユーザーが増えたって事だね
0287iOS2014/11/14(金) 17:22:09.27ID:h11eTaSv
昨日中古のドコモiPad mini買っといてよかったわ

ヨドバシSIM480円買ったけど、ヨドバシSIMが公称よりも速度が早く
ウェブだけでも大満足
0288iOS2014/11/14(金) 17:30:59.44ID:Cc2TRah1
値上がりは確実みたいだしアップルストア行って早めに確保しとこかなあ(´・ε・`)
正月はあんまり期待できないしなー
0289iOS2014/11/14(金) 20:06:11.92ID:WDtMVuLg
mini3のベンチが悪いのはむしろOSだろ
つまりこの端末で8にあげたやつにmini3を叩く資格はない
0290iOS2014/11/14(金) 21:24:33.74ID:oUFUByW0
>>289
iOS8にあげたmini2の方がベンチ高いんだが
0291iOS2014/11/14(金) 21:27:33.56ID:gEPq+imN
>>290
ちょっと確認だが、mini2とmini3の容量は一緒かな?
インストールしているアプリや数もほぼ同じかな?
片方だけバックグラウンド更新が掛かっていたりとか、無いかな?
0292iOS2014/11/14(金) 21:33:06.35ID:aGcjFjx9
ttp://www.appbank.net/2014/10/24/iphone-news/915933.php

「実施時には、ほかのアプリをすべて終了させています。
 すべて iOS 8.1 の状態になっています。」
0293iOS2014/11/14(金) 21:42:05.83ID:LcH4bxKu
ガラスフィルム貼ってる?
だいぶ安くなってるね
0294iOS2014/11/14(金) 21:44:56.08ID:e1BAG0GF
>>292
クソを貼るのは止めようね。
0295iOS2014/11/14(金) 21:54:12.76ID:gEPq+imN
>>292
リンク記事にも「また、iPad mini 2 と iPad mini 3 のあいだに性能差がほぼないことがわかりました。」と書かれているが…
それから幾らテスト時に全てのアプリを終了しても、デバイスにインストールされているアプリの数が大きく違えばテストに影響するのは無理ないですよ?
iPhone6Plusではアプリを700以上入れると動作不安定になるという説もあるようだし…
0296iOS2014/11/14(金) 22:06:27.80ID:Svg3Hfr4
フリーSIMのmini2なんだけどWebのアップルストア「http://store.apple.com/jp/ipad」ではなく
家電ショップでは売ってない? そんなことはない?
Webで注文でもいいんだけど、明日手に入れたいw
0297iOS2014/11/14(金) 22:09:09.58ID:gEPq+imN
>>296
SIMフリーはAppleStoreしか売ってない
近くのAppleStore店舗へ行けば明日入手できるんじゃないか?
0298iOS2014/11/14(金) 22:12:01.30ID:Svg3Hfr4
サンクス
探してみるw
0299iOS2014/11/14(金) 22:13:43.89ID:S84kNU2r
simとかどうやって刺すのかわからん…
0300iOS2014/11/14(金) 22:16:29.82ID:9MU/flta
俺もSIMフリーのmini2欲しいわ…
0301iOS2014/11/14(金) 22:39:21.67ID:QAs0+E+U
mini2ってバッテリーの持ちも最新より若干いいってなにかで見て決めちゃった
0302iOS2014/11/14(金) 23:03:58.67ID:H6YNhMaV
iPad sim 入れ方
0303iOS2014/11/14(金) 23:12:43.34ID:KoTSTpJc
>>299
パッケージケースに入ってる金属のピン(白い紙の台紙に挟まってる)で押すと開くよ
0304iOS2014/11/14(金) 23:22:31.46ID:S84kNU2r
>>303
Wi-Fiモデルだから無いみたい
0305iOS2014/11/14(金) 23:37:05.48ID:Svg3Hfr4
AppleStoreって店舗数少ないんだな
関西だと大阪心斎橋じゃん('A`)
遠いわw
0306iOS2014/11/14(金) 23:43:30.68ID:AnTs24ox
>>299
>>304
バカにしてるのかw
0307iOS2014/11/14(金) 23:46:37.75ID:gEPq+imN
>>305
じゃあオンライン購入しか無いな
お役に立てず、すまんな
0308iOS2014/11/14(金) 23:50:09.23ID:S84kNU2r
>>306
そんなつもりはなかったすまん
てかWi-Fiモデルのユーザーはこのスレは少ないみたいだな
0309iOS2014/11/14(金) 23:55:10.96ID:LcH4bxKu
俺はWi-Fiだな
WiMAX使ってる
0310iOS2014/11/14(金) 23:56:59.03ID:S84kNU2r
>>309
ルーター持ち歩かなくていい方法ない?
0311iOS2014/11/15(土) 00:09:10.35ID:snXNobV3
セルラーはあのクソダサい背面どうにかしない限り人前でなんて使えんわ
0312iOS2014/11/15(土) 00:11:33.48ID:RYr2u/3P
>>311
ケースかカバーをつけたらどう?
俺は軽さを犠牲にしたくなかったからカバーを付けてるが、使うときにカバーを裏返せば、あまり目立たなくて良いと思うが…
0313iOS2014/11/15(土) 00:28:22.44ID:Z0y7eBJF
>>310
コンビニとか無料の無線LANスポットを利用する
0314iOS2014/11/15(土) 00:29:10.33ID:RYr2u/3P
>>310
デザリング
0315iOS2014/11/15(土) 00:30:38.81ID:RYr2u/3P
>>314
誤字すまん
テザリング
0316iOS2014/11/15(土) 00:45:36.69ID:Z0y7eBJF
アマでANKERの手帳のケースが安くて評価も高かったから
ポチったけど、、、、、


重いw
0317iOS2014/11/15(土) 01:09:02.56ID:qXqxHzlV
>>316
仕事でも相棒として使ってるので、elecomのxpadの手帳タイプをチョイスした。

手帳込みだと当たり前に重い。
というか、普通のケース類と比べちゃ可哀想。

紙とipadの相性はいいので満足してるけど。
0318iOS2014/11/15(土) 01:37:25.62ID:Ntsdlddb
次は1.255を日足の実態で越えるかどうかだな
越えたら転換
0319iOS2014/11/15(土) 02:33:47.35ID:Z0y7eBJF
>>317
マジ手帳というか紙がつけれる本当の手帳のケースがあるんだね
知らなかった

俺のは紙がつけれんし、たたんだら勝手にスリープになるだけ
それは手帳タイプとは言わないかな?w
0320iOS2014/11/15(土) 04:18:02.08ID:NNMRoNQ1
>>316
そのメーカーいいね
iPadは手帳型を探してたからそのメーカーブクマしたよさんくす
mini2セルラー届いたら買うよ
0321iOS2014/11/15(土) 08:09:27.29ID:i0UddtAZ
使う時は裸で、持ち運ぶ時はgollaのスリーブケースに入れて持ち運んでる。
0322iOS2014/11/15(土) 09:23:04.83ID:HV56ceK4
値上げされる前に買ってくる!
用途とか特にないけど、買ってから考えることにする。
ただでさえスペックアップないのに、値上げでお買い得感すらなくなったら目も当てられない。
0323iOS2014/11/15(土) 09:39:00.94ID:27nnfkqb
アップル「計画通り(ニヤリッ)」
0324iOS2014/11/15(土) 10:18:20.89ID:RYr2u/3P
>>322
スペックアップしてないと言う事は従来と同じ使い道しか無いのでは?
もし新しい使い道があったとして、それは旧来機でもできるのでは?
まぁ、人それぞれだから、買いたいっていう人を止めはしないが…
0325iOS2014/11/15(土) 10:23:12.58ID:HV56ceK4
>>324
ん、書き方悪かったかもしらんが、初iPad。
3はほとんどスペック維持で2がお買い得なのに値上げされたら、とうこと。

appleも、一番販売力のあるiPhoneで値上げ仄めかして、悩んでる層を動かそうってことかもなぁ。
0326iOS2014/11/15(土) 10:26:35.76ID:RYr2u/3P
>>325
お初でしたか、それは勘違いしてすまんかった
0327iOS2014/11/15(土) 10:30:44.01ID:Muf6VpK7
3、全く売れてないらしいね
買うならAir2かこれって感じになってるらしい
そりゃ売れんわな指紋付いたくらいで価格爆上げとか
0328iOS2014/11/15(土) 10:37:15.78ID:hpOMVyk6
渋谷のappleストアでこれの32GB買ったら
ノートPCやiPhone等、他のシリーズの追加購入を
やたらと薦めてくる

多分、iPad mini 2は利幅すくない(=購入側にとってはコスパ良好)
ってのはあるかも
0329iOS2014/11/15(土) 10:42:45.50ID:YA1ib6hm
>>327
価格が上がったわけじゃなく2が安くなったんだろ?
0330iOS2014/11/15(土) 10:57:06.86ID:RYr2u/3P
今miniを買うとしたら3かなぁ
実際、6PlusやAir2で指紋認証は便利だと感じてる
ただ、mini自体の使用頻度が激減したから買い換えはしないが…
0331iOS2014/11/15(土) 11:15:11.70ID:snXNobV3
俺からしたらタブレットにはロック画面さえ邪魔だから、指紋認証もいらんな
iPhoneには必須
タブレットをそもそもそこらへんに置くことはないし持ち歩くにも限度ある
ケータイと同じように使う人間なら指紋認証便利かもな
0332iOS2014/11/15(土) 12:30:22.44ID:YA1ib6hm
>>331
俺もタブは蓋開けたらすぐ使えるようにしてるわ
メールも連絡先も設定してないから仮に無くしても問題無いし
iPhoneにはあった方が便利だけどね
0333iOS2014/11/15(土) 12:58:23.10ID:7UYBMB0B
各個人の使い道で要不要は勝手に判断しんさいって感じだけど、指紋認証もできるという「選択肢」が増えることはいいことだとは思うよ、mini3。
0334iOS2014/11/15(土) 12:59:32.27ID:RYr2u/3P
>>331
>>332
外に持ち出さない、大事な情報も入ってないって人はロックも不要だし…で良いと思うわ
用途によって機種を選択できるんだから良いことだ
0335iOS2014/11/15(土) 13:00:02.97ID:RYr2u/3P
>>333
同意
0336iOS2014/11/15(土) 13:02:52.53ID:NgimIkur
というかminiの大きさでもタブだと指紋認証しにくいわ
iPhoneだからこそ指紋認証だろ
0337iOS2014/11/15(土) 13:07:02.16ID:uVKrsy7C
今の整備済み品の価格は、円安による値上げ前は新品の価格だった。
次の値上げも同じくらいになるんだろうな。

円安ほんま糞。アベノミクスで得した事何もないわ。
0338iOS2014/11/15(土) 13:10:20.83ID:RYr2u/3P
>>336
そうか?
Air2だが、あると便利だぞ?
Pass8桁とか入力するより、遥かに早いし
0339iOS2014/11/15(土) 13:20:20.93ID:T3SyRI8h
指紋認証あるに越したことないけど、安さに自分は負けました。 現時点のコスパにひかれました。mini2明日届くから楽しむよ。
0340iOS2014/11/15(土) 13:24:30.60ID:QyeMWzsB
整備品復活してるぞ
物乞いは急げ!!
0341iOS2014/11/15(土) 13:26:54.20ID:IPhd9sKM
買ってきた!液晶ムラもその場で確認できて納得。
iPhone4s卒業してガラケー+miniSIMフリーになります。
0342iOS2014/11/15(土) 13:32:25.08ID:WTdRgaTY
>>340
でてないぞ
0343iOS2014/11/15(土) 13:33:57.72ID:IHsFJX4C
>>340
すでになくなってた‼
0344iOS2014/11/15(土) 13:34:04.04ID:/eMEqYlq
>>337
そりゃインフレ税とるのが目的だからね
財政のファイナンスして使い放題してるんだし
文句有るなら選挙で潰すしかねーだろ
まあ誰がやっても日本の生活水準下がるのは避けられないが
0345iOS2014/11/15(土) 13:35:58.21ID:WizFBRt+
>>344
どっかに行け。スレ違い。
0346iOS2014/11/15(土) 13:48:20.29ID:snXNobV3
一瞬でなくなって草
0347iOS2014/11/15(土) 14:14:41.10ID:qgYTenHG
まだmini2の64Gはアップルストアに在庫あんのかな?ほしくなってきた
0348iOS2014/11/15(土) 15:04:31.75ID:X8RqP5uV
>>347
東京にはない
0349iOS2014/11/15(土) 17:26:46.49ID:pIaNZ/ML
心斎橋店のレジ並んでるが中国人だらけでびっくりした
なんだこれ
0350iOS2014/11/15(土) 17:36:38.07ID:/eMEqYlq
消費税抜きで買えるもんな〜
レート考えるとまだまだお得だし
デジカメなんかはそういう理由で世界がマイナスなのに日本だけ販売増(笑)な事になったりしてるし
0351iOS2014/11/15(土) 17:42:45.60ID:cS2s/eSK
羽田か沖縄のdutyfreeで売ってくれないのかね。いやマジで。
0352iOS2014/11/15(土) 17:43:33.44ID:cS2s/eSK
羽田か沖縄のDFSで売ってくれないのかね。いやマジで。
0353iOS2014/11/15(土) 18:29:34.67ID:r7ef8n4H
せめて税抜き表示やめてくれんかな
買う段階で税金分いちいち知りたくないわ
0354iOS2014/11/15(土) 19:13:14.31ID:T9zxFlyt
touch ID対応のアプリが増えてくると
セキュリティでやっぱりtouch IDがいいなとか揺らいでる
0355iOS2014/11/15(土) 19:32:32.70ID:os6bwYwo
その頃には4が出て3が安くなってるかと。
0356iOS2014/11/15(土) 20:08:59.17ID:m7oeVdgj
4まだぁ?
0357iOS2014/11/15(土) 20:12:35.76ID:yq1i5XxL
国内版ipadmini2simフリー機なんだけど、Softbank iphone5のsimは使える?
御親切な方、よろしくお願いします。
0358iOS2014/11/15(土) 20:54:49.87ID:ZgeOSiUY
>>357
今調べたけどAPN設定ちゃんとしたら使えるっぽい
LTEにも接続出来るみたいだけど曖昧だな
ただ青天井にされても文句は言えないから自己責任で
0359iOS2014/11/15(土) 21:15:15.77ID:yq1i5XxL
>358
なるほど!うまく接続できたからといってもそれだけではないということですね。
ありがとうございます。
0360iOS2014/11/16(日) 01:18:49.78ID:9LgNG/Sb
どこの売上ランキング見てもAirのほうが売れてるね
appleの戦略が大成功したわけだ

こりゃマジで来年miniなくなるかもね
0361iOS2014/11/16(日) 01:34:40.15ID:8BfiSOCp
ビックかヨドで買うかと思ったら
今はApple製品ポイント付かないんだなw
値段も変わらんしアポストで買った方がマシだな
0362iOS2014/11/16(日) 01:53:27.19ID:P2oZ9lfb
アポストでWi-Fiモデル買うならSoftbank Wi-Fiスポット 2年間無料つけるの忘れるな
0363iOS2014/11/16(日) 02:16:34.14ID:VheLs6R/
SB wifiスポットとか糞過ぎて使いモンにならんだろ
0364iOS2014/11/16(日) 05:06:29.69ID:+UDplgEV
305だけど昨日心斎橋いってきた
でも、店の雰囲気が異空間だったので買えなかったわw

店員も客も皆英語で話していたイメージ、コワイwコワイw
0365iOS2014/11/16(日) 07:39:12.07ID:JDXCvygE
アップルストアは店員がみんなリア充感溢れててなあ。
0366iOS2014/11/16(日) 08:35:52.04ID:tpUuCB8R
アップルストアへは行きたいけど店員とはなるべく接したくない
0367iOS2014/11/16(日) 10:06:11.05ID:ulRUk0Ck
>>364
>>365
>>366
お前ら、どんだけ卑屈なんだよww
0368iOS2014/11/16(日) 10:18:09.30ID:CVXAhSPP
コミュ障はAppleStoreにも行けないのかよ
0369iOS2014/11/16(日) 10:18:42.62ID:nG5u6Yh8
というか初めてアップルストアに入った時
どうやって買い物したら良いのかわからなかったわw
0370iOS2014/11/16(日) 10:21:37.52ID:8EY+Mdr5
>>369
だからコミュ症だって言われるんだよ
目と口と耳があればどうにでもなるだろ
0371iOS2014/11/16(日) 10:32:07.62ID:OVMAHKw5
銀座店に行った時、エレベーターの操作わからなくてお姉さんに鼻で笑われたのがトラウマになっている…(´・ω・`)
0372iOS2014/11/16(日) 10:36:40.63ID:WE1r1JSY
>>368
>>370
コンビニ店員以外の他人と話す事も出来ないのに。
無理しちゃダメだよ。
0373iOS2014/11/16(日) 11:44:29.76ID:VheLs6R/
スマホとかのハイテクガジェット界隈では
○○の店に行けない←そんなとこも行けないとかコミュ障かよ
みたいなしょうもない話題はお約束だなww
コミュ障同士でドングリの背比べでもしてるのかな
0374iOS2014/11/16(日) 13:30:01.95ID:1Ee5jssX
iOS8.1にしてからsafariで特定のページで表示が途中で止まってまうんやけどiOSの不具合?
0375iOS2014/11/16(日) 13:37:23.22ID:1KQ2M+Q9
>>374
あ、同じ現象の人がいた。
0376iOS2014/11/16(日) 13:58:49.25ID:cCozLK4M
(iOS8の)safariのJavascriptがいろいろと…ね
特定ページで止まったり、コピペできなくなったり色々
0377iOS2014/11/16(日) 14:00:03.55ID:fZ0A2AAt
GoogleChromeも動作がおかしいわ
0378iOS2014/11/16(日) 14:03:10.36ID:/fiTDZjK
javascriptオフにしたら止まらなくなったわ
0379iOS2014/11/16(日) 14:08:19.32ID:cCozLK4M
webviewの方もだめなんか
0380iOS2014/11/16(日) 15:26:03.78ID:u8yumPyd
ケースが全然売ってねぇ。
0381iOS2014/11/16(日) 17:35:20.81ID:XSwyIaRl
>>364-366>>369>>371
林檎シャツ着たベテランおじさんはAppleのヘビーユーザーが大体御前等みたいなもんだって知ってるから心配すんな
おのぼりさんのニワカ対応スイッチ切り替えてちゃんと上級者向けの対応してくれるぞ
0382iOS2014/11/16(日) 17:46:03.89ID:AZN9Dme+
アップルストアの店員は独特だと思うけどな
俺も苦手だわ
0383iOS2014/11/16(日) 18:16:41.59ID:zI1P7cf3
アップルストアが独特なのはアレだろ、
売る商品がMac、iphone、ipadの3種しかないからだろ?wwwww

普通の店みたいにするとスカスカになっちゃうから
テーブルの上に並べて展示
それが違和感になってる
0384iOS2014/11/16(日) 18:35:02.05ID:7eoWRzsm
今日買ってきたけど、OS7.04だった。惜しむらくは7.12でないことだけど、8.1にあげるべきか、、、、
0385iOS2014/11/16(日) 19:05:27.03ID:aTDIBd/Z
>>383
ドンキでも行って来いよ。底辺。
0386iOS2014/11/16(日) 19:42:25.42ID:vE8kzi+6
本日銀座店で購入16GB7.1.2でした
0387iOS2014/11/16(日) 19:44:49.80ID:/fiTDZjK
iOS8.1にしてからiPhoneに電話かかってくるとiPadも反応してうざいわ。どうやって同期切るんやろか
0388iOS2014/11/16(日) 19:48:45.39ID:t7qhMwdK
>>387
目の前のiPhoneも miniも意味無えw
豚に真珠って感じ?
目の前の宝モンでggrks
0389iOS2014/11/16(日) 19:50:29.21ID:MFMS4Oba
>>388
下品きわまりない奴は出てこないで下さい
0390iOS2014/11/16(日) 19:57:26.30ID:t7qhMwdK
>>389
目の前のiPhoneでググれって言ってんだよ
0391iOS2014/11/16(日) 20:15:34.98ID:/fiTDZjK
iPadで電話とる事あるんか
0392iOS2014/11/16(日) 20:25:43.58ID:0+Y9Wkk9
フェイスタイムじゃね
いい加減ググれよ
0393iOS2014/11/16(日) 20:57:30.24ID:47Hk+7iN
>>376
特定のページをOSのせいにされてもね。
で、URLは?
0394iOS2014/11/16(日) 21:27:10.53ID:PnGKcSH5
スマートカバー使ってるんだけどこれ使っているうちに左側のゴムがよれて来ない?
それが気になってホールドしにくい
0395iOS2014/11/16(日) 21:36:52.94ID:ulRUk0Ck
>>391
やってみたけど、意外と便利だったわw
iPadなんて家の中しか使わないから、ハンズフリーで応答したって別に構わないしね
0396iOS2014/11/16(日) 21:48:26.27ID:9gSmDn0l
Wi-Fi版なんだけど、なくした!と思ってPCからiPhoneを探すでiPad探し当てたんだけど、なんで現在地わかるんだろ
繋がってるWi-Fiから現在地情報見たいのがある程度は送られてるのだろうか
0397iOS2014/11/16(日) 21:55:28.07ID:NSH0Ra61
>>394
風呂蓋を裏まで折り返すとズレて持ちにくいし起毛に手汗が残るしそのうち千切れる未来しか見えない
三角に折って持ってもすぐ崩れるし、今はホールドした左手の親指にそのまま載せる開き方で落ち着いた
0398iOS2014/11/16(日) 21:58:09.43ID:ulRUk0Ck
>>397
消耗品だと思って、ヤバくなったら交換すれば良いんじゃない?
と言いつつ、だいたいいつもヤバくなる前にハード自体を新機種へ交換しちゃってるがww
0399iOS2014/11/16(日) 22:30:25.89ID:DciB27kX
さんざん迷って、ついにポチりました!
ドキドキだなぁ〜
0400iOS2014/11/16(日) 22:32:06.49ID:OyZFhBMr
近所のハードオフにmini2の128GBが42kで売ってた
この前32GB買ったばかりだけど安い気がするし迷うな
0401iOS2014/11/16(日) 22:41:08.98ID:kbfTJ1qK
なんでAppleストアが嫌われてるんだよ
親切に対応してくれるし雰囲気も国際的で好きだけどな
まあ立って待つのが頂けないぐらいだな椅子は欲しいと思う
0402iOS2014/11/16(日) 22:49:39.41ID:ulRUk0Ck
>>401
嫌われてるのではない
卑屈な人が入店を躊躇っているだけだw
0403iOS2014/11/16(日) 22:51:56.39ID:pDfAzBuw
>>401
勃って待つとかいやらしい
何処の人気ピンサロだよ
0404iOS2014/11/16(日) 22:58:33.00ID:cCozLK4M
>>393
まあiOSのせいつーかブラウザの仕様変更(またはバグ)だな
URLはiOS8スレでもよく出てたけど、mixiのLonginフィールドとかtextboxでペースト出来なくなる
駄目なパターンはキャレット点滅が止まるからわかるよ
0405iOS2014/11/16(日) 23:08:17.70ID:ZVZ9r1It
アポストはフランクに話しかけてくる店員もいれば
それを当たり前にしてる上から目線のような店員で分かれる
中には手首までタトゥーしてる日本人店員とかいるしな
そういうやつは明るくて丁寧で親近感が湧く
コミュ障の連中は行けない店だろう
0406iOS2014/11/17(月) 00:35:19.67ID:TSVlJcwi
>>399
俺も昨日ポチったよ!
0407iOS2014/11/17(月) 00:46:13.88ID:pE0LQSBB
俺もどちらかと言えばアポストあまり好きではないが、買うものを決めて余計な話をしなければそんなに大したことないな。現にこれを買ったのも表参道で買って店出てすぐ地下鉄の階段降りたさ。
0408iOS2014/11/17(月) 00:49:33.52ID:VkS5p14p
>>407
余計な会話って…
もっとフランクに接すればいいのにw
なんか待っている間とか、何も話しかけたりしないの?
買ってすぐに地下鉄とか…もっと表参道の街並みを眺めるくらいの余裕を持とうよw
0409iOS2014/11/17(月) 00:53:32.65ID:1v2C64PQ
>>406
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
0410iOS2014/11/17(月) 01:11:17.43ID:jfT5bCZG
もういいよこのネタ
ただドヤりたい奴が得意げにドヤりレスするだけだし
そんなにドヤりたいならブログとかFBでドヤってればいいよ
0411iOS2014/11/17(月) 01:33:55.63ID:cX7yAL/B
アプデ、3014エラーで結局終わらんかった
もう嫌になる

これだからアップル製品は
いつまでたっても信用できないんだ
0412iOS2014/11/17(月) 01:45:31.02ID:gibLex2J
金曜ずっと整備済み品監視してたけど、mini2が人気だと思ってたんだけど
air以外の、旧miniやiPad2まで入荷して数分で売り切れてたんだが
なんでこんなのまで瞬殺なのw
0413iOS2014/11/17(月) 02:00:47.35ID:jfT5bCZG
Airならずっと残ってるよ
0414iOS2014/11/17(月) 03:37:44.99ID:kYANhe3D
>>412
中華乞食が円安で買うから。
転送サービスかなんか使いながら、
出社前に何千人も待機してるからね。


多分。
0415iOS2014/11/17(月) 10:47:24.38ID:KDcIOdN0
dマガジン等の電子雑誌はmini2でも苦労なく読める?
流石に雑誌はAirクラス以上の大きさが必要だろうか
0416iOS2014/11/17(月) 10:58:18.34ID:a/9Gaq83
iPadはドロよりも軽快に拡大縮小移動とかできるのでminiでも行けるんじゃないかな
0417iOS2014/11/17(月) 11:32:04.34ID:jt1Rm7uh
>>415
雑誌はさすがにきつい
新聞、雑誌読みたいなら素直にAirにしといたほうがいい
0418iOS2014/11/17(月) 11:33:26.17ID:h+OVGGic
>>417
いや読めるけど
0419iOS2014/11/17(月) 11:40:15.99ID:KDcIOdN0
ようするに読もうと思えば読めるけど
mini2だとAirに比べて拡大やら移動の操作・手間が想像以上に面倒・・・って感じですかね
実際どの程度読みそうかもう少し考えてみるよ
0420iOS2014/11/17(月) 11:48:35.08ID:jt1Rm7uh
>>418
そりゃ読もうとすれば読めるわなw
0421iOS2014/11/17(月) 12:07:12.70ID:ryc1aAe6
mini2でdマガとdモーニングを愛用中。
漫画は拡大無しで問題無し。
雑誌の文字はちょい拡大で使用。

個々のの見解で別れるのは当たり前として、個人的には雑誌の拡大無しでの閲覧は厳しいね。

無料期間があるその手のサービスはたくさんあるから試してみればいいと思うけど、本体未所有なら無理、か。
0422iOS2014/11/17(月) 12:50:30.62ID:gibLex2J
実際にネットつながってるiPad置いてる家電量販店とかで見てくるのがいいね。
漫画の読みやすさチェックの為にサンプル画像のアドレスを
短縮アドレスにしてメモって行って店で確認したわw
0423iOS2014/11/17(月) 13:14:56.06ID:ST2l5+Ry
整備品の2 16っが10月終わりごろは4、5日あったから相当な数あったんだな
0424iOS2014/11/17(月) 13:26:39.35ID:TKGrel9f
コミック程度なら問題ないな
新聞雑誌はだるい
0425iOS2014/11/17(月) 18:34:11.17ID:qnkm+wDW
漫画なら見開きでもミニで余裕だね。
雑誌系ならAirのほうがいいわ。
0426iOS2014/11/17(月) 18:43:55.42ID:lQGGfWGa
なしてiPadに電卓ないん?
知らなかった…。
0427iOS2014/11/17(月) 18:46:20.75ID:vJ25DE+2
App Storeにあるんじゃね
0428iOS2014/11/17(月) 18:51:43.54ID:hm503bvy
>>426
標準のは無いコンパスも無い
アプリ入れれば良いし純正より使い易い
0429iOS2014/11/17(月) 19:12:19.99ID:nxml2sG3
mini2で漫画が問題なく読める人が羨ましいぜ
いやまだ老眼は入ってないんだが
例えばナルトとか、未確認で進行形って4コマ漫画の吹き出し文字が小さくて
凄く疲れてしまうんだよね

展示品によく入ってるサンプルのカラー版ワンピースや
カラー版のドラゴンボールなんかは全く問題なく読めるんだけど
0430iOS2014/11/17(月) 19:53:16.89ID:ziVbSKE/
>>428
そう標準がない。
入れればいいんだけど、知らなかったからなくて探してしまった。
コンパスもないのか。なんでそんな差別化するんだろうね。
0431iOS2014/11/17(月) 20:15:45.91ID:aA8/vKrU
>>429
いや、それ老眼だからww
俺も老眼になりつつあり、貴方と同じような症状だわ
途中で涙が出てくるようになってしもうたw
だからmini2の使用頻度が激減したわw
0432iOS2014/11/17(月) 20:20:26.22ID:49zMosiy
天気もない。
0433iOS2014/11/17(月) 20:28:47.88ID:nxml2sG3
>>431
どうなんだろう
つい先日、眼科で一通りの検査を受けたが問題はなかったんだけどな
もしかしたら画像自体の解像度が思った以上に低かったのかも知れんが

しかしどちらにしても見難い場合があるのならAirか・・・高いな
0434iOS2014/11/17(月) 20:31:52.41ID:pxJMSUSo
ケーズ電気で5%オフの37800円で買ってきた
ME280で7.1.2だったって事はmini2になる前の在庫なのかな?
0435iOS2014/11/17(月) 20:43:41.22ID:pq86T28A
ios7端末いいなぁ…
中古とか考えたけど色ムラ嫌だしオンラインで買ったら8だったよ…
0436iOS2014/11/17(月) 21:05:42.10ID:TKGrel9f
アホだな
この端末は7で最高のパフォーマンス発揮すんのに
0437iOS2014/11/17(月) 21:06:08.38ID:FydLMkIJ
もう8.1でいいと思うよ。JBできるし。
0438iOS2014/11/17(月) 21:12:54.60ID:aWtBadad
iOS8にしてから、iPhoneも通話中に落ちるようになったし
マジでiOS8が癌だと思うわ
0439iOS2014/11/17(月) 21:15:03.35ID:TKGrel9f
Safariがくそになる時点で8.1もゴミ
0440iOS2014/11/17(月) 21:54:10.79ID:Rd74qwAM
もう次から全機種メモリ2G必須だろ
mini4も6Sも
0441iOS2014/11/17(月) 23:53:41.35ID:3vUyHlTX
simフリーの方が本体も通信料も安いのに、docomoとか縛りがあるのを
買う意味あるんですか?
本体が安くなるからかな
0442iOS2014/11/17(月) 23:54:46.61ID:pCLUXSMb
>>441
>本体が安くなるからかな

それ以外に理由は無いだろ
0443iOS2014/11/18(火) 00:09:47.34ID:m6+6uUus
でも結局毎月の通信料払ってたら
トータルで考えてWi-Fiモデルとどっちがやすいんだろうな
俺は毎月通信料払うのが嫌だったからWi-Fiモデルにしたけど
どうせ外で使うことほとんどないし
0444iOS2014/11/18(火) 01:28:07.65ID:MLX+np6U
docomoのガラケーユーザーでも月300円でdocomoWi-Fiスポット
使えるの知らなかったw
俺もminiがWi-Fiだしtouchあるから契約しよ。

ますます維持費が高いスマホいらんなぁ
0445iOS2014/11/18(火) 01:43:43.46ID:GusjXaJT
キャリアで買っても7GB制限あんのに馬鹿馬鹿しいわ。
0446iOS2014/11/18(火) 02:04:04.16ID:2qO0TNbv
>>444
全く同じ環境だが念のため近場のdocomo wi-fiスポットを検索したら100も無くて思案中
ド田舎きちいわ
0447iOS2014/11/18(火) 02:17:28.28ID:rfHwXjDY
維持費云々はその価格に価値を見出すか否かで、高いだの安いだの妥当だの変わってくるからなぁ。

毎度毎度同じことのループだけど、他人の判断や考えを聞くことに意味はないよね…
0448iOS2014/11/18(火) 03:06:44.29ID:z0OKalZe
単位当たりの量を比べて、明らかに劣ってるであろうものに同じ金額を払うことは愚の骨頂でしょ
価値観云々じゃなくてただの情弱
0449iOS2014/11/18(火) 03:16:54.89ID:atm2+o94
>>429
いぬまるだしっ!を単行本で読むのに較べたら…
紙は拡大も出来ないし
0450iOS2014/11/18(火) 03:30:09.64ID:OuH77xQ5
キャリア契約は契約期間や条件やらが揃ってSIM振りMVNOと
同等だから、選ぶ意味が分からない。機種変更は急かされるし、
もっと客側のペースで使えるようにせんかい、と思う。
が、変わるわけないから、俺はSIM振り。
0451iOS2014/11/18(火) 06:11:03.10ID:YvazFPDp
kindleでmacの雑誌2冊程読んだけど余裕だぞ
0452iOS2014/11/18(火) 07:27:51.44ID:b9a5/Pz2
この前mini2買ったんだけどiPhoneと比べてなんかYouTubeが遅かったりなんか繋がりにくくくなってる気がするけどこんなもんか?
まあ、単にwifiの回線によるものかもだけど
0453iOS2014/11/18(火) 08:33:20.85ID:4zCSPKlQ
8.1.1キター!!!!
0454iOS2014/11/18(火) 08:40:00.13ID:Jv/94YaE
アップデしたら動きが機敏になった、最初だけかな
0455iOS2014/11/18(火) 08:56:36.67ID:4zCSPKlQ
これでようやくまともに使える
0456iOS2014/11/18(火) 09:02:25.40ID:Jv/94YaE
前はWiFiオンオフすると見失いがちだった電波が今回はしっかりとらえてる
0457iOS2014/11/18(火) 09:10:13.50ID:TVnOxpva
人柱報告求む!
0458iOS2014/11/18(火) 09:23:22.36ID:E1ig0z8M
どうせ調子悪くなって復元とかしたら強制的に8にされるんだから
7が入ってても最初だけだろ。
0459iOS2014/11/18(火) 09:44:55.60ID:89x1Y3jb
そういえばWiFi版なんだがiOSのアップデートファイルって
WiFiに接続していると勝手にダウンロードされているんだけど
テザリング接続もmini2からすればWiFi接続になると思うんだが
やはりアップデートファイルが勝手にダウンロードされるのかな

iOS8.1.1きているようなんで今日テザリング繋ぐのが怖い
0460iOS2014/11/18(火) 09:45:11.43ID:TVnOxpva
自分が人柱になったぜ!特に違いがわからん
0461iOS2014/11/18(火) 10:11:39.47ID:7myaUqbO
アップデートしてもMVNOは大丈夫?
0462iOS2014/11/18(火) 10:26:55.04ID:z0OKalZe
>>459
アップデートファイルは、使用状況から消せます
消せば手動以外ではダウンロードされなくなるから気にするな
0463iOS2014/11/18(火) 10:36:44.37ID:pvmQMdJo
8のアップデート来たみたいだけど
7.1.2のままの方がいいかな?
0464iOS2014/11/18(火) 10:46:51.99ID:E1ig0z8M
整備品でてるね、今日はなかなか売り切れないな、行き渡ったか。
0465iOS2014/11/18(火) 10:57:26.87ID:8kYK3U5+
整備品でた1秒後くらいでカートに入れたけど配送先入力してる間になくなったぞwシルバー32
0466iOS2014/11/18(火) 11:00:48.58ID:IGcvuf/r
>>462
回答どもです
ただそれって一度はダウンロードされて、その上で削除をした場合ですよね
となると過去にアップデートファイルの削除をしていない場合は
テザリングにつないだ瞬間ダウンロード開始されちゃうのでは?という疑問です
0467iOS2014/11/18(火) 11:38:48.80ID:E1ig0z8M
やっぱ全部消えたか

>>465
32は消えるの早かったねw
アカウント作ってあらかじめ配送先入力しておかないとだめかもね。
0468iOS2014/11/18(火) 12:19:46.66ID:vsfyGqHs
1秒後?
更新日時わかってんの?
0469iOS2014/11/18(火) 13:05:11.78ID:kRipx2Jw
今Apple Store から届いたのだけど、髪の毛inパッケージwww(ビニールの中)
中国人の頭髪入りなんて気持ち悪い物返品していいよね?
http://i.imgur.com/nSHQR2w.jpg
0470iOS2014/11/18(火) 13:14:39.65ID:kRipx2Jw
ん、iphoneで撮ったの見難いな
夜にまともなレンズで撮ってみるか
ダンボール屑の細かい破片とかなら俺的には問題ないけど
中国人の髪の毛は無理だ
パッケ破って当たり画面か確認したい衝動に負けそうなので出かける

3回目のアポスト購入になるがパッケージIN頭髪は初体験
0471iOS2014/11/18(火) 13:28:40.15ID:7zGRVe3m
>>469
おまえキモいなwww
昨晩お前が食ったラーメンの中には中国人店主の汗とか爪の垢とかフケとかたくさん入ってるぞ
ビニールの中に髪の毛混入くらいでガタガタ言うなよ
0472iOS2014/11/18(火) 14:18:21.80ID:8kYK3U5+
>>468
F5連打ではないけど1秒おきにポチポチ押してたからたぶん1秒くらい。10:30付近に更新があるのは周知の事実だろ?
0473iOS2014/11/18(火) 15:51:28.05ID:Jr69Tvnr
パッケージIN頭髪
パッケージIN頭髪
パッケージIN頭髪
パッケージIN頭髪
パッケージIN頭髪
0474iOS2014/11/18(火) 17:32:30.91ID:M6rUqHxV
まだ7.1.2のままでよさそうだな
0475iOS2014/11/18(火) 18:14:42.64ID:ql7PPbEJ
この2つって何が違うの?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GCZ7A6O/
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GQREFWA/
0476iOS2014/11/18(火) 19:13:46.74ID:HYnLWYuv
>>475
それの上の方買ったけど多分同じじゃないのかなー
下は黒しかないし
高級感あるとかレビューにあるけど安っぽいよ
実際安いんだが
でもカチッとはまるから結構満足してる
0477iOS2014/11/18(火) 19:33:12.84ID:kRipx2Jw
やぁ
パッケージIN頭髪だ

手続きあっさり完了
何時ものノリで相手も笑ってた
「中国人の髪、きったないよねwww」「うんwうんww」

ちなみに9月4週物だった
0478iOS2014/11/18(火) 20:23:16.30ID:2Mtu7h9g
そんなに髪が羨ましいのかよハゲ
0479iOS2014/11/18(火) 21:01:40.32ID:pvmQMdJo
ハゲで悪かったな!
0480iOS2014/11/19(水) 07:16:14.87ID:EyZ0dt6W
抜け始めてわかる 髪は 長〜い 友だち

長+彡+友=髪
0481iOS2014/11/19(水) 07:48:35.06ID:XPlUpLR+
>>480
インテルの55が心配だ。
0482iOS2014/11/19(水) 09:16:00.97ID:ef6Htv8h
iOS8.1.1入れたらタスクスイッチが早くなったかな?
しばらく人柱してみる
0483iOS2014/11/19(水) 12:44:43.04ID:Jvj2sSgA
整備品相変わらず即売だな。
0484iOS2014/11/19(水) 12:49:34.24ID:184QmuNq
今日も開始数十秒で瞬殺だったな
0485iOS2014/11/19(水) 13:28:18.21ID:O2yx7RuG
とういかおまえら1日何時間張りついてリロードしてんだよw
0486iOS2014/11/19(水) 13:40:28.84ID:y5Z/t/x6
更新時間帯以外には追加されないから何時間も張り付かないよ
金曜は夜の部も活発だけどね
0487iOS2014/11/19(水) 13:45:44.11ID:NPqZrm2i
ジップロックが便利なんだけどサイズが合わないね
イオンのフリーザーバッグ中(1辺が20.5cm)でもぎりぎり無理だった
似たようなので1辺が21〜23cmのないかな?
0488iOS2014/11/19(水) 14:27:00.78ID:I8TXEeQW
ジップロック折りたためるくらいの方が使いやすいぞ
0489iOS2014/11/19(水) 14:41:42.08ID:sf0BpntD
ジップロックのデカイのを半分に折って使ってるわ
0490iOS2014/11/19(水) 16:11:31.28ID:wkNQmiDg
今日はipad2があってびびったわ。64GBで36000円だったか・・・

2はもうオワコンだと思うけど、息が長いなA5チップ。凄いわ。
0491iOS2014/11/19(水) 17:50:18.58ID:hORPPNc8
>>487
ちょうどいいサイズの防水ケース(ジップロックとかわらん)のが
200円で売ってたからつかってる

サイズピッタシはいいねw
0492iOS2014/11/19(水) 19:21:33.03ID:iOFlaVuG
週末にでもアップルストアに買いに行こうと思うんだけど、店舗でも学割使える?
あと値切っても大丈夫?
0493iOS2014/11/19(水) 19:48:12.20ID:tPRIwuYB
>>492
Appleに値切るなんてみっともないから辞めた方がいい
値切らないと買えないなら中古買えよ
0494iOS2014/11/19(水) 20:24:27.22ID:oUapWj0j
>>493
大して高くもないもんにブランド面して
それを気取って使ってるのもみっともないけどな
0495iOS2014/11/19(水) 20:30:02.23ID:NPqZrm2i
>>488-489
使いにくいと思ったから探してるんだ
使いにくいというか、使用後に水滴をタオルで拭き取りにくい

>>491
どこで買ったんだよw
0496iOS2014/11/19(水) 21:43:39.56ID:4tsMRKkI
>>494
そのたいして高くない物すら定価では買えなくて値切るとか
整備品を待つとか悲しすぎるだろ
0497iOS2014/11/19(水) 21:56:27.04ID:184QmuNq
貧乏人は毎日10:30にリロードしまくってんだろうなw
0498iOS2014/11/19(水) 22:11:41.43ID:4tsMRKkI
>>497
リロードして買い漁ってるのは支那らしいよ
国に送って転売すると結構儲かるらしい
0499iOS2014/11/19(水) 22:17:27.02ID:oUapWj0j
>>496
人の価値観は人それぞれ
必死に待ってるんじゃなくて整備品の値段なら買っても良いかな
定価ならイラネって人もいるわけで
それをふーんと受け入れられない人も貧乏人ってことだね
下を見て優越感に浸ろうと必死なあたりがね
0500iOS2014/11/19(水) 22:30:51.45ID:4tsMRKkI
>>499
定価と整備品の差額なんてないした額じゃないよね?
そのたかが数千円の差でイラネって思うんなら元々たいして欲しく無いって事だろ
本当に欲しいなら(必要なら)例え定価の何割増しであっても買うだろうね

>定価ならイラネ
>定価ならイラネ
>定価ならイラネ

無理すんなよwって思うわ
0501iOS2014/11/19(水) 22:35:29.27ID:Ue2HfcDT
さすがに意味不明。
その理屈なら、7000円ずつ値上げしても買っていいことになって、
繰り返したら1億円のiPadも買うことになるwww
0502iOS2014/11/19(水) 22:37:43.10ID:EPgoenBT
お前ら何かに理由付けて優劣つけるの好きだよな〜
やっぱリアルじゃ優越感得られないから
ネットで優越感を満たそうとしてるのかな
0503iOS2014/11/19(水) 22:40:11.88ID:NPqZrm2i
Air2もmini3も買わずにここにいるのは不思議
0504iOS2014/11/19(水) 22:42:36.84ID:4tsMRKkI
>>501
屁理屈言うなよ
人それぞれだけど払える金額に上限があるだろ
1億円のiPad?買うわけねーだろ
買う奴がいると真面目に思って書いてんの?
0505iOS2014/11/19(水) 22:44:40.15ID:NPqZrm2i
つまらないことにムキにならないで、mini3買ってここから去ればいいよ
0506iOS2014/11/19(水) 22:46:43.52ID:4tsMRKkI
>>505
なんで Air2とmini3が出てくるんだよ?
mini2のスレだぞ
mini2なら持ってるけど何か?
0507iOS2014/11/19(水) 22:50:55.78ID:184QmuNq
毎日たかだか数千円安いだけの整備品買うために定期的にチェックする生活きつくね?
俺は精神衛生上、ムリだわ

5000円なんて一回飲み行った程度でソッコー消えるくらいちんけな額なのにな
0508iOS2014/11/19(水) 22:51:21.23ID:NPqZrm2i
>>506
持ってる持ってないの話しは誰もしてないけど
0509iOS2014/11/19(水) 22:51:34.21ID:x5a2s7Gj
さっさと買って楽しめよ!
使ってナンボだろ!
アプリの話とか設定の話しようよ
入力ソフト解禁されたけど結局どうしてる?ATOKは暫くだめそうだし純正でも特に困らないんだよな
0510iOS2014/11/19(水) 22:52:06.27ID:XDmavefB
>>507
俺もソフトは中古でもいいが
ハードは新品で買うわ。
半額なら分かるが毎日使うんだからケチっても仕方ないよな。
0511iOS2014/11/19(水) 22:54:55.17ID:4tsMRKkI
>>507
超同意
0512iOS2014/11/19(水) 22:55:23.59ID:G7D7uXRC
学生でしょ?値切ってみても良いんじゃね?
単に安くしてくれって言うんじゃ絶対安くならないと思うけどなw
0513iOS2014/11/19(水) 22:55:51.53ID:2PHn+bct
>>506
日本語、通じてますかぁ?www
ハイ、国語の授業ですよ

「Air2もmini3も買わずにここにいる」のは不思議
→まだ買ってない人へ向けたコメントだからこのレスはOK

「mini3買ってここから去ればいいよ」
→まだ買ってない人へ向けたレスだからだからこのレスはOK

どちらもこのmini2板に向けたコメントとして何もおかしくないよね?
もう少し日本語を勉強し直してから出直しましょうねwww
0514iOS2014/11/19(水) 22:59:15.05ID:oUapWj0j
2chが人生で唯一の楽しみなのかな?
書き込みから必死さがにじみ出てるわ(’・ω・`)
0515iOS2014/11/19(水) 22:59:44.88ID:2PHn+bct
>>513
「だから」が1個ダブってしまった、失礼w
0516iOS2014/11/19(水) 23:00:55.55ID:2PHn+bct
>>514
誰宛のレスだ?
安価くらい付けて出直しなw
0517iOS2014/11/19(水) 23:03:05.05ID:oUapWj0j
よく解ってるじゃない(’・ω・`)
もうすぐ寝る時間なのにテンション高すぎだよ
0518iOS2014/11/19(水) 23:03:10.25ID:NPqZrm2i
たとえmini2持ってたってさ
売って少し出せばmini3買えるじゃない
買わずにここにいるってことはどっちもケチだよ
0519iOS2014/11/19(水) 23:03:34.62ID:PCjJCvv5
安く買えるものをわざわざ高く買う意味が分からん 
値切ったっていいだろ
0520iOS2014/11/19(水) 23:05:21.50ID:2PHn+bct
>>517
俺があまりにアホなレス見つけて笑いながらレスした事が必死?
お前のその豊かな想像力に乾杯ww
0521iOS2014/11/19(水) 23:08:02.13ID:x5a2s7Gj
購買哲学は良いから使い方の話しよ〜よ!
OCRソフトで良いの無いかね?
0522iOS2014/11/19(水) 23:09:21.22ID:Ue2HfcDT
>>504
屁理屈言ってるのが君だって話なんだが。
0523iOS2014/11/19(水) 23:10:19.43ID:NPqZrm2i
ここにいる全員ケチって自覚しようや
0524iOS2014/11/19(水) 23:15:01.25ID:2PHn+bct
>>523
ケチかも分からんが俺の場合、mini2自体の使用頻度が激減した今、買い換えは躊躇するわw
外出時は6Plus、家ではAir2でほぼ事足りるしなぁ
正直、mini2まで持ち出すのはもう億劫になっちまったわ
0525iOS2014/11/19(水) 23:17:34.43ID:NPqZrm2i
>>524
わ、わかった
君はお金持ちでいいから、話しの腰をおらないでくれw
0526iOS2014/11/19(水) 23:17:53.02ID:Ue2HfcDT
miniが250g切るまで新しいのは買わないな。
Air2で十分だし。
0527iOS2014/11/19(水) 23:19:56.89ID:6lQHW2Uh
>>525
腰は折るモンじゃなくて揉むんだよ
0528iOS2014/11/19(水) 23:23:20.30ID:NPqZrm2i
>>521
タブのOCRは何に必要なの?
素朴な疑問
0529iOS2014/11/19(水) 23:25:31.49ID:x5a2s7Gj
>>528
テキストに起こしたい時とか
ノート系アプリで写真で取り込んだりしてるけど文字だけならその方が良いしね
0530iOS2014/11/19(水) 23:29:07.25ID:NPqZrm2i
>>529
テキストにしたいとかはわかるよ
でもタブのOCRでまだ高望みで、その後の処理がPCの方がいいと思ってるんだ
後処理が必要ない便利な使い方があるのかなと思ってさ
0531iOS2014/11/19(水) 23:30:44.85ID:oUapWj0j
OCRなんて現状じゃあPCでも精度はお察しだからなあ
確認して誤字脱字修正とか考えると
タブレットでやっても苦痛にしかならん気はする
0532iOS2014/11/19(水) 23:32:38.50ID:NPqZrm2i
>>531
俺の言い方が分かりづらかったけど同意見
後処理が必要ない場面以外、PCのが便利だと思ってしまうんだよな
0533iOS2014/11/19(水) 23:40:32.98ID:184QmuNq
俺にとってタブレットは玩具でゲーム機なんだが
0534iOS2014/11/19(水) 23:41:36.81ID:x5a2s7Gj
>>530
出先でちょちょいと出来るのが良いんだけどな〜
レシートアプリのZaimなんかはiPadでもそれなりに認識してくれてるんだよね

自宅でやるならスキャナー使うけど
0535iOS2014/11/19(水) 23:44:34.16ID:2PHn+bct
>>533
同意w
所詮は6PlusもAir2もmini2も仕事では使わないオモチャなんだよ…ってどこかで書いたらヒンシュクを買ってしまったが、これが偽らざる本音なんだよねw
0536iOS2014/11/19(水) 23:45:51.71ID:NPqZrm2i
>>534
なるほどレシートか
暇なときに俺も試してみるよ
0537iOS2014/11/19(水) 23:48:02.07ID:NPqZrm2i
>>535
俺はほとんど電子書籍とテレビかなあ
ゲームはゲーム機でしかしないわ
0538iOS2014/11/19(水) 23:54:58.57ID:Ue2HfcDT
どんな使い方しようが勝手だが、仕事で使ってると
書くと否定する馬鹿はなんとかならんものか。
仕事も遊びもこれ一台。
昨日パソコン立ち上げたら、ノートンの更新が14日前だったよ。
パソコン要らねえとは思わないけど、月に2度くらい
立ち上げれば十分だな。
0539iOS2014/11/19(水) 23:58:15.06ID:2PHn+bct
>>537
まぁWeb閲覧もメールもするが、電子書籍もゲームもするw
今までも全く不具合に見舞われた事がない訳ではないが、どれも仕事には使ってないから、不具合が出たところでさほど精神的にダメージだったり熱くなることもないなぁw
だってAppleなんて、かれこれ35年位使ってるけど、そんなもんでしょ?w
100万近く掛けても永遠に再起動ループする製品を平気で出してた会社だよ?
少々話が脱線したが、もう経験上、オモチャと思わなければやってらんないのよww
0540iOS2014/11/19(水) 23:58:33.07ID:sJgPVmub
>>531
Scansnap S1500+AcrobatでOCRかけてi文庫HDで読んでるけど、
図表の少ない本なら十分実用的だと思うよ

http://i.imgur.com/aisVY9c.jpg
http://i.imgur.com/CsI215F.jpg
0541iOS2014/11/20(木) 00:18:15.16ID:YJwmpvar
貧乏って、無駄な時間と無駄な気力
無駄なやり取りで人生浪費するからな
0542iOS2014/11/20(木) 00:28:50.78ID:X7xYqfto
>>541
Apple製品と関わってる時点で人生浪費とも言えるが…ww
0543iOS2014/11/20(木) 00:29:37.78ID:gD4sJgz3
嫌いなモノのスレに粘着する以上の浪費って存在するの?
0544iOS2014/11/20(木) 00:30:41.87ID:S4S2H6Cm
最初、touch買ったら調べ物や買い物、2ちゃんもtouchになって
Pcの出番が激減した。
mini買ったら音楽以外はminiになりさらにPC使わなくなった
今はガラケーにmini2使ってるがdocomoWi-Fiも使えるのようになって
スマホより安上がりで快適。
0545iOS2014/11/20(木) 00:52:11.07ID:Qrn2+RgM
>>544
あなたはAir2買うともっと幸せになれる
0546iOS2014/11/20(木) 01:05:37.47ID:e3InkLbW
ワンノート使ってるやつおるか?
出先で閲覧する程度を想定してる
0547iOS2014/11/20(木) 01:17:52.83ID:IdxdItdd
mini2だけユーザー辞書が同期されないんだけど同じ人いる?
0548iOS2014/11/20(木) 01:35:50.07ID:FgTQ9tx7
それは基本的にバグで、治った人がやったことをまとめてるサイトをみて俺も直した。
5個くらいあるうちの4個目で俺は治った。
俺が治った方法は、設定のiCloud内の書類とデータのオンオフ切り替え。
他のは忘れたのと、今探しても見つからなかった。わりい。
0549iOS2014/11/20(木) 01:40:14.54ID:IdxdItdd
今書類とデータの項目無いんだよな(>人<;)
探して何個かやってみるかぁ
0550iOS2014/11/20(木) 04:44:22.88ID:3TbLCJa+
>>498
昨日 iPm2の32 買った私 iPm2の32 通りますよ!
自分用に使う予定。MBP買ったから少し節約しようかと見張ってた。

買い物後に在庫確認してたら、まだあったけど2分後になくなった。
今回は2台以上はあったと思う。
0551iOS2014/11/20(木) 05:20:48.22ID:7qGB7o89
今mini216ギガ使ってるが、宝くじ一等前後賞かtotoBIG1等当たったらAir2の32GB買うことに決めた。
止めないでくれ!
0552iOS2014/11/20(木) 06:48:04.89ID:XCMNPkwk
>>551
Air2 32GBはどこで売ってるの?
0553iOS2014/11/20(木) 06:50:45.27ID:8RwP3zPV
特注するんじゃない?
0554iOS2014/11/20(木) 07:49:27.43ID:TTUL6Ewu
1億あれば林檎さんが栽培してくれるよ。
0555iOS2014/11/20(木) 10:03:48.27ID:1HlFW5mj
>>551
もし当たったらAppleにmini4を開発、発売するよう要請して全額供託してくれ!ww
0556iOS2014/11/20(木) 14:11:16.72ID:bjmFLBYC
>>507
しかも1年以上は使うから日割り時間割にするとますますチェックしてる時間の方がもったいない。
食費を削った方がまだ捗るレベル。

7.1.2から8.1.1にあげてみたけど明らかに反応がワンテンポ遅れて萎えるわ。
0557iOS2014/11/20(木) 14:31:21.25ID:HfkHtBZI
>>556
7.1.2なのに何故あげたし
0558iOS2014/11/20(木) 14:36:08.02ID:Bx20R+1B
でもそれって本来の価格より同等品を安く手に入れたっていう
精神的な満足感を含んでないよな
満足感の大小は人によって違うからな
だからどっちか一方が正しいって決めつけるのはナンセンス
この議論は不毛だからこれで終了な

答えのでない選択にもかかわらずしつこくやり続けたい奴は
自分の考えこそが正義でそれをまわりに認めて貰いたいっていう
承認欲求を求めてる欲求不満野郎だから以後スルーな
0559iOS2014/11/20(木) 14:38:18.78ID:AOtCn1nu
アップルのサイト更新されたぽいけど
iPad miniのページも新デザイン
だがiPodだけが変更なし

つまり無くなるのはminiシリーズではなくiPodだな
0560iOS2014/11/20(木) 14:39:08.22ID:ui+ZjQru
あいかわらず円安ひでえな。
元が299ドルだから今のレートでも35000円以上だ。
開きが大きすぎるからそろそろまた値上げだな。

デフレは終わるが、海外企業の製品が値上がりして日本に利益あるのか。
0561iOS2014/11/20(木) 15:22:52.85ID:bYcNPHpO
セルラーモデル買ったけど思ったより外で通信することないな
ちょっとしたことならiPhone使うし
Wi-Fiにすりゃ良かったかもしれん…
0562iOS2014/11/20(木) 15:30:11.69ID:AOtCn1nu
テザリングで十分だよ
0563iOS2014/11/20(木) 15:30:42.29ID:42wYU+La
たいがいの人がそういうんだw

うちの姉ちゃんも同じこと言ってた。
「これなら500円税別でテザる方針でよかった・・・」
って

でもGPS搭載は地味に活躍するから。
0564iOS2014/11/20(木) 15:32:54.49ID:AOtCn1nu
GPS使うのだってiPhoneでいいじゃんw
0565iOS2014/11/20(木) 15:33:08.76ID:aDLJxO4T
外に出て使う機会があるかどうか
事前に自分で判断出来ないんなら
どっち買っても同じだろ
0566iOS2014/11/20(木) 15:36:07.42ID:cIPRwKKB
車で使うか歩きで使うかかな
歩きならスマホのGPSで十分というかタブレット持ち歩くのはいろいろ危険
落としても泣かないってんなら勝手にやれよって思うけど
マジ邪魔だから
車ならタブレットにナビの方がいいのかもしれないね
0567iOS2014/11/20(木) 15:58:11.83ID:LCz9+XGb
SIMフリーでOCNかIIJで複数SIM申し込んで使うにがいいのに。
例えば家もモバイルもOCNなら、モバイルのほうはSMS付けたの2枚でも
4GB2000円くらいだぞ。キャリアの養分になるなら、そりゃ
WiFiモデルにテザリングがいいだろうが、MVNOをうまく使うなら
セルラーモデルのほうがいい。
0568iOS2014/11/20(木) 16:24:09.21ID:AOtCn1nu
>>567
何のために、を考えようよ
0569iOS2014/11/20(木) 16:31:30.39ID:1HlFW5mj
>>560
急激過ぎる円安は一般消費者にとってはもはやデメリットばかりかもな
輸入品の値上げが相次ぎ、食料品・衣料品・ガス・電気の値上げもまだまだ起こるだろう。ガソリンだって然りだ。
生活必需品の値上げで嗜好品にまで手が回らなくなると、Apple製品なんて売れ行きが落ちる部類なんだろうなぁ
そんな中、Appleとしてケータイ(iPhone)はともかく、その他の製品は値上げできるか判断に迷ってるんだろうな
0570iOS2014/11/20(木) 16:54:01.61ID:AOtCn1nu
長く続いた円高で楽になったか?
0571iOS2014/11/20(木) 16:56:03.62ID:Qrn2+RgM
スレ違い

他でやれ
0572iOS2014/11/20(木) 17:37:47.90ID:EYNHu6SG
>>563
500円税別ってどのキャリアの話?
0573iOS2014/11/20(木) 17:48:50.10ID:c6pE+pwi
>>565
外には持ってくんだけどあんまり通信しないんだよね
これなら差額にちょっと足してスキャンスナップのiX100買っても良かったかも
書類スキャンしてiPadに纏めようと思ってたけどやっぱり複合機じゃあまり手が進まないなw
まぁ1年使ってみて次どうするか決めるわ
0574iOS2014/11/20(木) 17:56:32.50ID:4AsxppAR
この前 mini2セルラー買って、その時はケアに入らなかったし。
要らないだろうって思ってたけど、
なんだか急に不安になってケアサポートに電話してはいっちまった。
なんだこの安心感w
0575iOS2014/11/20(木) 18:16:51.94ID:ZU8/Wjop
ヤマダで買おうと思って見てきたら高すぎてスルーした
0576iOS2014/11/20(木) 18:50:29.48ID:LTEwOzB/
ここの人らでiPad mini2docomo32gbを3万で誰か売ってくれないか…
ヤフオクもないんだ
嫁さんが欲しいって言うんだが新品高杉やわ!50800円って!高いわw
誰か3万で売ってください…
0577iOS2014/11/20(木) 18:51:49.26ID:V3vsJQEM
>>572
auじゃね?
0578iOS2014/11/20(木) 19:15:51.85ID:B1171zyU
>>567
IIJが11月5日のセミナーで正式に発言してるが、iOSはAppleが勝手に非標準の仕様を組み込んだあげくに3G回線を切るようなまねをしてくるので、
今後IIJがiOS端末をサポートしていけるかどうかわからない、
正直不安だとしている。

なんで、iOSでMVNOのSIMを使うのはリスクマネジメントできてないと言わざるをえない。
05795722014/11/20(木) 19:18:53.85ID:x9FYQMOJ
>>577
auなら無料になるよ
俺の場合
2012年10月iPhone5で無料期間スタート
2013年10月iPhone5sに機種変
2014年9月に無料期間終了
2014年10月iPhone6plusに機種変
2014年10月テザリングオプション外した
3日後に再加入→2016年9月まで無料期間復活\(^o^)/
この方法使えば永年無料っぽいなw
0580iOS2014/11/20(木) 19:55:49.54ID:GehYmjIt
miniの復元が思ったより時間がかかりそうだったので、Wi-FiのAirを持って出かけたら、ほとんど使いものにならなかった。

miniだからこそ外で使えることも多い。miniの使いみちを見つけることも楽しみの一つだよ。
0581iOS2014/11/20(木) 19:58:59.37ID:NPKnLvbm
セルラーの背面がダサすぎて
0582iOS2014/11/20(木) 19:59:08.20ID:Qrn2+RgM
最近、miniよりAirを外でよく見かけるんだが@東京
0583iOS2014/11/20(木) 20:33:27.33ID:QQhx5SSU
>>578
iOSアプデする前に動作情報をチェックすればいいだけでしょ
IIJとかは違約金もないしダメだったらいつでも移れる
0584iOS2014/11/20(木) 20:42:13.56ID:hhiV6GaB
miniを外で使う時は車内か腰を据えて珈琲でも飲みながら
使える場所が良いと思う
外で立って使うのはスマホやtouchがいいかな
0585iOS2014/11/20(木) 20:43:40.01ID:B1171zyU
>>583
iOSはセキュリティフィックス抱き合わせでアップデートを要求してくるから、アップデートしないという選択肢はない。そんなんなら最初からAndroid使ってたほうが何倍も安全。

それに、SIM代えるならそのたびにに3000円くらいの手数料もかかれば、
乗り換え月はたいてい二重払いが発生し、
さらに設定変更その他の手間暇もかかる。
そんなん無駄だろ。
0586iOS2014/11/20(木) 20:49:10.32ID:fo/BPgrF
>>585
iOSでウィルス感染した事例とAndroidのそれとを比較したデータとか持ってる?
セキュリティホールと一言で言っても危険度は全然違うと思うけど

まあ中国みたいに国家単位でハッキングしてるところもあるから今後どうなるかは知らんが、
少なくとも現時点だとちょっとアップデートサボったからと言って深刻な問題に陥ったケースはほとんど無いはず
0587iOS2014/11/20(木) 21:09:25.17ID:Qrn2+RgM
外で立ってAirを使ってるのをよく見かける
0588iOS2014/11/20(木) 21:09:46.26ID:pCZY8EnI
>>586
アップデートを継続するならiOSの方が安全
アップデートしないんなら泥の方が安全だよ
泥はアップデート追従しないメーカーが多いから
OSが最新じゃなくても問題になりにくいような仕組みが整備され続けてる
ストアが常時ウィルススキャンされてるのもあるが
最近は開発者サービスに簡易ウィルススキャン機能が搭載された
ロリポップ以降はセキュリティーホールになりやすいweb apiがOSから切り離される
iOSはアップデートが保証されてるけどそれ以外は放置プレイ
0589iOS2014/11/20(木) 21:10:14.84ID:B1171zyU
>>586
むしろMac経由でiOSに感染するウイルスはすでに実在して攻撃例もあり、非脱獄ユーザーも危険な状態だが
Androidにはまだ自己増殖機能を備えたウイルスはほぼないんだよなあ。
0590iOS2014/11/20(木) 21:14:27.59ID:0UmwpUYJ
>>578
ライトプランのdocomo版買った俺には朗報と言いたいが縛り後はMVNO検討してたのに…
0591iOS2014/11/20(木) 21:17:20.08ID:1HlFW5mj
>>587
どこで?
俺はそんなヤツ見かけた事は無いな
0592iOS2014/11/20(木) 21:20:09.02ID:pCZY8EnI
歩きながらタブレット触ってるのは圧倒的にair使いが多いな人の迷惑考えない基地外ばかり
0593iOS2014/11/20(木) 21:21:59.80ID:pCZY8EnI
miniや泥タブ使いはせいぜいベンチに座ってや
立ってても片手で扱うくらいでまあ、迷惑とまでは言わない範囲
0594iOS2014/11/20(木) 21:38:55.17ID:Qrn2+RgM
>>591
普通に道端
0595iOS2014/11/20(木) 21:43:34.60ID:fo/BPgrF
>>588
だから妄想はいいからデータ出せって

>>589
それは知ってるけどかなり特殊な条件じゃなきゃ感染しないし、
被害もほぼ中国圏だけとかなり限定的だよね
しかも旧バージョンも含めて非脱獄のiOSに感染するウィルスとしてはそれが初めてって話だし

確かに非脱獄iOSの安全神話は崩れたけど、
だからと言ってAndroidのが安全ってのは短絡的かと
0596iOS2014/11/20(木) 21:53:32.51ID:9IKh0Vgn
>>595
最近立て続けにiOSの重大な脆弱性が発覚して実際攻撃も発生してるが、

・MacのiTunes経由でiOS端末上のアプリを上書きされてしまい、その後そのiOS端末にウイルスが仕込まれる

ってのと

・企業向けアプリ配信機能を装い、既存の本物アプリの差し替え版としてAppStoreを経由せずに悪意あるアプリをインストールできる(させられてしまう)

の2つが今は非常に大問題になってる。

前者は中国で流行ってるが、後者はWeb上で悪意あるアプリのインストーラURLに誘導するだけで
いきなり「このアプリを入れていい?」と聞かれ、YESを答えたら即死という全世界的に危険な状態。
0597iOS2014/11/20(木) 21:54:40.54ID:DIjDNbNO
また自分と会話。
あちこちで飽きないねぇ。
0598iOS2014/11/20(木) 21:54:56.88ID:9IKh0Vgn
>>596
ちなみに、 >596 の後者の攻撃は、非脱獄のiOS端末でも攻撃対象になることがすでに確認済み。

AppStoreからしかアプリを入れられないから安心だ、という観点が完全にぶっ壊れてるエボラ状態なのが今のiOS。
0599iOS2014/11/20(木) 21:59:25.04ID:fo/BPgrF
>>598
だからさぁ
驚異の存在はすでに知られてるから争点じゃないわけよ
今話してるのは実際にどれだけ被害があるのか、
それがAndroidと比べてどうなのかっていう定量的な問題なわけ
0600iOS2014/11/20(木) 22:07:07.98ID:YevRKGU9
>>599
ここはただの便所の落書きだ
情報が欲しいなら自分で探すか金を出せ
0601iOS2014/11/20(木) 22:12:57.63ID:fo/BPgrF
>>600
普通に考えてAndroidの方が安全だと主張する側が出すべきじゃね?
データ出せないなら大人しく引っ込んでろと
0602iOS2014/11/20(木) 22:16:25.43ID:YevRKGU9
>>601
知るか?
つか、安全神話に縋りたいなら縋ってればいいじゃないの?
言っておくが、Macも含めてApple製品は脆弱性は満載だったぞ
なんだかんだと衆目に晒されてる方がセキュリティホールは発見されやすく
修正されやすい
今のWindowsが危ないなんて言ってるレポートなんてほとんどないだろ?
0603iOS2014/11/20(木) 22:17:18.60ID:Qrn2+RgM
>>601
お前らLINEしろ
0604iOS2014/11/20(木) 22:36:59.00ID:fo/BPgrF
>>602
MacもiOSも絶対安全だなんて誰も言ってないんだが
繰り返すけど比較するデータ持ってないなら大人しく引っ込んでろ
0605iOS2014/11/20(木) 22:45:34.19ID:YevRKGU9
>>604
何を持ってデータか知らんがお前はもってるの?
持ってないんなら仲良く引っ込もうぜw
0606iOS2014/11/20(木) 22:53:32.33ID:o9yewTzy
>>576
4万円なら売ってやるよ
ドコモ、32ギガ、黒、一括済み、付属品無し
送料別だよ
0607iOS2014/11/20(木) 23:09:01.00ID:UTDkXwZT
iPad3が3万で売れたぜ
やっぱAppleのリセールバリューは異常だな
ドコモなんて下取り6000ポイントだったぜ売らんで良かったわ
フィルムも貼ってケースも使って綺麗にして良かった
0608iOS2014/11/20(木) 23:25:52.49ID:42wYU+La
キレイにして無くて使い倒しても言い値で売れるしな。
0609iOS2014/11/20(木) 23:29:00.26ID:fo/BPgrF
>>605
>>585が言うにはiOSはアップデートが来たら直ちに上げないとAndroidの何倍も危険らしいよ
それでその根拠を尋ねてたんだけど、
結局Androidの方が安全だというデータは何も提示されていない状況
どうせ最近iOSのウィルスとかをニュースサイトとかで見て知ったかしてるだけのニワカなんだろうけど
0610iOS2014/11/20(木) 23:44:24.24ID:1HlFW5mj
>>609
みんなに言われないと分かんないのなら仕方ない、言ってやる
さっさと引っ込め!!………以上
0611iOS2014/11/21(金) 00:05:37.53ID:z0s4wtMT
>>578
そんときはモバイルルーター使えばいいだけ。
情弱がリスクを語るなよw
リスクは、最低限に情報を集めた後に考えろ。
0612iOS2014/11/21(金) 00:06:27.76ID:4/qCFbTT
mini2のシムフリー64ってアップルストアにまだあんの?
0613iOS2014/11/21(金) 00:07:54.01ID:z0s4wtMT
>>612
ない
0614iOS2014/11/21(金) 01:31:48.55ID:FNfLywZO
iOS用のミュージックビデオアプリを探してるんだけど
どのスレで聞けばいい?
0615iOS2014/11/21(金) 01:41:26.90ID:Rgfjq1Ma
>>614
【iphone】こんなアプリ探しています。part38
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408195594/
0616iOS2014/11/21(金) 02:04:52.03ID:vnEcGY6z
はいはい、キチガイが喚く妄想をまっこうから否定してるね
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/11/ios_securityflaw.html
インストールさせられてしまう?
バカじゃねーの、そもそもappstoreからのダウンロードなら何の問題も無い、そのサイトで危険である事の警告もでる。

自身のセキュリティを把握しなければいけない泥と比べりゃ全く問題なし
0617iOS2014/11/21(金) 02:07:41.57ID:FNfLywZO
>>615
ありがと
0618iOS2014/11/21(金) 02:17:36.25ID:v7cSQjEQ
>>616
カタコト中国人工作員さん、今日もキチガイ全開ですね!!
0619iOS2014/11/21(金) 03:19:36.08ID:vnEcGY6z
>>618
ふーん、反論なしで認定か
頑張れよ
0620iOS2014/11/21(金) 06:18:44.22ID:8ZPClp+m
>>619
反論なしに認定してる人がなんんにいってはるんですか!!
0621iOS2014/11/21(金) 06:25:28.75ID:7NGu3ROE
キャラ作りの前にカタコトを何とかしよう
0622iOS2014/11/21(金) 09:45:52.53ID:5B2TB8vK
>>620
「反論」でggrks
0623iOS2014/11/21(金) 10:06:04.55ID:SH4Hy7ww
色むら機体引いちゃったわ
めちゃくちゃじゃないけど完全に下半分にかけて黄色み掛かってきてる
絶対使えないってほどまでじゃないけど、やっぱ気分は良くない、自分にとって高い買い物だったし。
どうしよ
0624iOS2014/11/21(金) 10:58:39.04ID:7XLeqmLt
園児の様な語り
0625iOS2014/11/21(金) 11:00:11.54ID:aO5vGpzr
ムラといえばパズドラのCMはまじでうざい
0626iOS2014/11/21(金) 11:47:23.82ID:kqfT/reL
ムラといえばKindle Voyageのスレはまじでうざい
0627iOS2014/11/21(金) 12:24:11.84ID:7vVs/Sr3
ムラと言えばヒカキンと仲いい
0628iOS2014/11/21(金) 12:35:34.99ID:ra+5bNL3
だいたいなんで恋はムラムラなんだよ
マックソ村井か?くそパズドラが
0629iOS2014/11/21(金) 12:47:54.47ID:b/LV4x2T
本当自分のがムラなくて良かったと思う、届くまでドキドキだったし
0630iOS2014/11/21(金) 13:22:16.46ID:+mV5dj22
関係ないレスでスレを流すって業者のマニュアルに書いてあるそうだね
0631iOS2014/11/21(金) 13:31:25.60ID:9R8tZ+tn
今日ムラーノ新車きました
0632iOS2014/11/21(金) 13:35:14.03ID:FO5oc/RA
>>625
うざいCMに殿堂入りしたな
パスドラ、アコム、保険会社
日本のCMってなんでこう面白くないんだろ
0633iOS2014/11/21(金) 13:46:13.58ID:ra+5bNL3
>>632
電通もといチョン通のせい
0634iOS2014/11/21(金) 13:47:23.92ID:BcucGbaY
>>631
車板へ帰れ
0635iOS2014/11/21(金) 13:56:52.09ID:SzzErvDG
>>623
アクセシビリティのホワイトポイントを下げるに
チェック入れると気にならなくなるかも
俺はそれで気にならなくなったよ
0636iOS2014/11/21(金) 17:43:42.00ID:FO5oc/RA
ttp://www.appbank.net/2014/11/18/goods-books/930014.php
↑iガラコってのが出たらしいぞ
ペン使いたいんだけどフィルム高いし上手く貼れないから
これ買おうかな
保護ぐらいにはなりそう
0637iOS2014/11/21(金) 17:45:02.93ID:w7H4geVY
>>636
ごめん、なんかその語り口がステマに見えるw
0638iOS2014/11/21(金) 17:50:07.10ID:VNP6c7mO
>>636
今更かよ
だいぶ前から情報あっただろ
0639iOS2014/11/21(金) 18:07:07.34ID:dGJ/GPo+
>>636
アフィカスサイト貼んなよ、屑
0640iOS2014/11/21(金) 18:27:54.80ID:z0s4wtMT
傷の防止と見易さ確保が分からんものを塗りたくないな。
指紋は拭き取ればいいし。
0641iOS2014/11/21(金) 18:50:06.07ID:8VRByDf1
今更ながら、ビックカメラ西口でmini2の32GB買いました。36800円也。
0642iOS2014/11/21(金) 18:50:59.50ID:Z8WwXKJj
>>641
安い買い物したな
0643iOS2014/11/21(金) 19:29:15.41ID:pHdvxaX0
Appbank笑
0644iOS2014/11/21(金) 22:15:16.38ID:CK0zN8ep
別にステマじゃないんだがなんか駄目だったので
今日の自分をNGにした
0645iOS2014/11/21(金) 22:42:53.61ID:uY0bTun6
>>623
新品?
0646iOS2014/11/21(金) 23:38:40.07ID:mfGVGDJ5
mini2買ってから1週過ぎたが、思いのほかいいなぁ。5Sとの2台持ちで適材適所で使える。アプデも来てるけど7.0.4から8.1.1に上げていいものか本当悩む。
0647iOS2014/11/21(金) 23:49:58.82ID:Hmo7i0u4
>>646
どっちにしても自己責任
0648iOS2014/11/22(土) 00:29:43.22ID:AjUyxUgi
>>645
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547597853689
新品。ネットでも売ってたわ。
0649iOS2014/11/22(土) 00:40:37.94ID:/frQMGCK
>>648
えっ、アポーストアでも同じ値段なんだが?
0650iOS2014/11/22(土) 03:38:21.97ID:hWxX+lVE
充電したら早めにコード抜かないとバッテリー傷みますか?

touchではそう聞いてたんだけど、、
0651iOS2014/11/22(土) 06:43:14.59ID:ZRnhQTWs
>>649
同じならいいだろ
0652iOS2014/11/22(土) 07:03:14.71ID:NTq6MCS9
俺は同じ値段ならAppleStoreで買うけど、
その辺は人それぞれだね
0653iOS2014/11/22(土) 07:05:20.63ID:NTq6MCS9
あ、店舗だと古いロット掴まされる可能性があるか
miniの液晶は最近改善されたって話だから、
AppleStoreで買った方が最新ロット手に入る可能性高いだろうね
0654iOS2014/11/22(土) 07:23:34.62ID:toOayZ7y
デマは止めよう
0655iOS2014/11/22(土) 07:28:31.46ID:n8nW2iKd
>>652
魚籠ポイントが貯まってれば魚籠で買うだろ
0656iOS2014/11/22(土) 07:29:27.14ID:U6X1nEhS
>>649
株主優待。
ビックsuica払い。
0657iOS2014/11/22(土) 07:32:59.04ID:mtRd7bO2
>>650
リチウム電池は満充電(100%)と深放電(0%)の維持がダメ
0658iOS2014/11/22(土) 07:35:46.27ID:mtRd7bO2
かといって99%維持と1%維持がいいわけでもない
30%〜70%をうろうろさせるのが一番長持ちする
0659iOS2014/11/22(土) 07:38:41.39ID:NTq6MCS9
表示はともかく本当の意味で100%にはならないんじゃね?
過充電対策で最近の機器は途中で給電止まるはずだし
0660iOS2014/11/22(土) 07:53:33.19ID:mtRd7bO2
>>659
その「蓄電性能上の100%」にすると爆発リスクの桁があがる
蓄電容積いっぱいまで使うってことは風船でいえば破裂寸前
エレベータだって物理的な耐荷重60%〜70%くらいで「定員オーバー」にしてるもんだろ
0661iOS2014/11/22(土) 08:06:53.50ID:0YeufuZB
>>653
アホかおまえ
0662iOS2014/11/22(土) 08:10:10.88ID:WtIt35AA
>>657
リチウム電池とリチウムイオン電池は名前は似てても全く別のものだから区別しような
あと、リチウムイオン電池は熱に弱い
一度、高熱の下に晒すと以後、充電能力は著しく下がるから
間違っても真夏の車内とかストーブの側には置かないこと
0663iOS2014/11/22(土) 08:27:05.39ID:2FvtsaZo
>>656
上限2万じゃ無かった?スイカ払いだと
0664iOS2014/11/22(土) 08:30:07.94ID:oYaq45Dz
みなさん最新バージョンでLINEできている人いますか?
バージョンアップしてできなくなるのが怖くて…
0665iOS2014/11/22(土) 08:30:40.20ID:WtIt35AA
>>663
優待で1万だか2万だか払って残額をSuica払いってことだろ
0666iOS2014/11/22(土) 08:44:29.17ID:b31s4R9C
リチウムイオン電池は熱に晒した時間の長さだろ
冷蔵庫に入れながら充電したら寿命はなかなか縮まない。
0667iOS2014/11/22(土) 08:47:02.83ID:H/5bRMzi
>>666
iPadを冷蔵庫に入れてんの?
0668iOS2014/11/22(土) 09:05:34.27ID:f9pCT24N
>>664
使えてる
0669iOS2014/11/22(土) 09:22:06.98ID:WtIt35AA
LINE for iPadなら使えてiPhone版は知らん
0670iOS2014/11/22(土) 09:40:57.99ID:NTq6MCS9
>>666
低温にも弱いんだけど
0671iOS2014/11/22(土) 10:33:01.62ID:R0bamomq
低温はバッテリの反応が低下して能力が落ちるから、常温に戻ったら復活するが、高温の場合は
劣化反応が活発になるから寿命を削る。
原理がちがうじゃん
0672iOS2014/11/22(土) 12:01:54.54ID:csejRduu
10年使うための議論かな?
0673iOS2014/11/22(土) 12:06:51.96ID:R0bamomq
実際・・・2年もてばいいよな・・・
0674iOS2014/11/22(土) 12:17:17.15ID:2FvtsaZo
iPhone3GSは2年
iPad2は2年半
iPad mini(セルラー)は1年半
iPad mini2(セルラー)は半年強使ってるが過去最長になる予定

売る時に miniのバッテリーStoreで調べて貰ったが9割ぐらいだったかな
相当酷使してアレだから3年とかなら余裕かと
OSがどうなるかの方が心配かね
0675iOS2014/11/22(土) 12:22:09.26ID:NTq6MCS9
iPadは毎年買って古いの家族にあげてるから初代iPadが最長だな
未だに電池が劣化した様子もないモンスターマシンだぜ
iPhoneは3GSが一番長いけどこっちはもう限界が近い
0676iOS2014/11/22(土) 12:28:41.02ID:2FvtsaZo
>>675
物持ち良いんだな〜うちは全部買い換えたら売ってるわ
まあ自作マシンはかれこれ3GS前からのお古でOSだけ8.1にしてるけど中身はry
0677iOS2014/11/22(土) 13:13:20.47ID:RS4cloyB
>>675
iPadは用途次第だよね
ウチもiPad2、iPad4、Air、Air2があるが、iPad2と4は外に持ち出さず家の中で家族が使ってる
持ち出さないんだからバッテリーも関係無いしw
0678iOS2014/11/22(土) 14:23:55.43ID:fdmYWvj2
mini2最強
0679iOS2014/11/22(土) 15:01:12.34ID:id+XcAeK
ほんまこれ
ゴミ泥は早くmini2に追いつけ
0680iOS2014/11/22(土) 15:42:43.69ID:3O4+XtcK
信者のキモさが最強ってことか、、、
0681iOS2014/11/22(土) 15:53:26.56ID:HTa6Y2K7
俺自体が2年生きられるかどうか
0682iOS2014/11/22(土) 15:58:55.48ID:id+XcAeK
信者ならmini3買っとるわ
弱い方を応援するのが日本人だろ
0683iOS2014/11/22(土) 17:43:30.34ID:LeL0GNS0
整備品届いたんだが7.1.1だった。そのままの方がいいよな?Wi-Fiの反応めっちゃいいし。
0684iOS2014/11/22(土) 17:50:01.25ID:APqPvtnw
>>683
ええと思うよ
8にすると糞遅くなる可能性があるし
0685iOS2014/11/22(土) 18:03:04.67ID:p6Oj1ygt
wifiは先日のアプデで解決した
0686iOS2014/11/22(土) 18:07:34.27ID:BJnhpFdU
ほんとはAir2欲しいけど高杉なんで割安感のあるmini2にするよ
0687iOS2014/11/22(土) 18:19:31.73ID:3O4+XtcK
>>683
古いiOSは大量のセキュリティーホールまみれの危険物。
0688iOS2014/11/22(土) 18:20:25.63ID:YXrjjlhp
アプデしてからYouTubeのダウンロードが早くなった気がする。
気がする程度だが。
0689iOS2014/11/22(土) 20:42:46.05ID:DaKoZn31
8.1ほどゴミなもんもないし、7なら留めるのが常識
0690iOS2014/11/22(土) 20:47:48.54ID:F9M6bmp8
ゴミに言われてもね
0691iOS2014/11/22(土) 21:36:58.62ID:x2akAE6R
ヤマダでmini2買ったら10%ポイント付いたぞ
0692iOS2014/11/22(土) 21:57:50.70ID:YDu2bMD8
8をゴミというやつらは上げてないのに決め付けと偏見で8をゴミという
8に上げちゃったやつは今更引き返せないから擁護する
さあ、どっちが真実だw

まあ、ぶっちゃけると8はクソだけど8.1以降は流石に大差ない
0693iOS2014/11/22(土) 22:19:10.14ID:7feH6msY
>>681
kwsk…
0694iOS2014/11/22(土) 22:28:25.64ID:APUt3t/t
>>692
7.0.4と8.1.1も体感上、大差ないなら上げるよ。ぶっちゃけ頼む。1週間悩んでる。
0695iOS2014/11/22(土) 22:35:51.60ID:DaKoZn31
もしかしてセルラー版て地震速報入るの?
0696iOS2014/11/22(土) 22:36:40.34ID:z81FkfM7
>>695
入らないよ
0697iOS2014/11/23(日) 00:28:37.60ID:OtNq7TVy
5sとmini2持ってて二段階認証にしてるんだけど
mini2でログインする際にmini2にコード送れるのって
セキュリティの意味あるの?
コードは別端末で確認しないと盗まれたとき意味ないと思うんだけど
0698iOS2014/11/23(日) 00:37:59.61ID:2APH8iQO
>>697
二段階認証の意味を根本的に勘違いしてる
盗まれた場合を警戒してるんじゃなくて第三者に不正ログインされるのを防止するためだ
その為に自分が使っている端末を担保とするのが二段階認証
0699iOS2014/11/23(日) 00:59:58.86ID:OtNq7TVy
>>698
LINEで流行った乗っ取りの防止のためか
よく分かったサンクス
0700iOS2014/11/23(日) 01:05:18.14ID:2APH8iQO
>>699
最初に流行ったのはGoogleとFacebookだけどな
それで警戒して上記二社以外にAppleやTwitterなども続々と
二段階認証入れてたのにLINEは我関せずにいてたら
LINEでも不正ログインが問題になってファビョった
が、ひねり出されたのはPINコード(’A`)
0701iOS2014/11/23(日) 01:05:34.61ID:y6tVpqtT
>>694
8.1.1の方が多少遅い。が、体感は出来ないレベルかも。ただ、7.1.2なら迷うのも分かるが7.0.4なら速攻で上げるべきだと思う。
0702iOS2014/11/23(日) 01:36:24.32ID:WDR7FXTi
iPhone、iPadを家族で複数持っていれば、iOS8は結構便利だと思うよ
自身で両方持ってると、iPadで電話を取るっていうのも案外便利だと思う
0703iOS2014/11/23(日) 07:05:34.32ID:eDjKRFRO
>>689
おいおい
8.1以外ほどゴミなもんはない
の間違いだろ
訂正しろよ
0704iOS2014/11/23(日) 11:48:25.47ID:bOz4NuGE
windowsもiosも8より7が好まれるとは
0705iOS2014/11/23(日) 11:49:55.51ID:yNFY+Zcn
>>704
いっそのことiOSも次は10にするか?w
0706iOS2014/11/23(日) 14:33:56.79ID:+yArdrc+
はずれひいちまったかな…。
ジーニアスの予約、すでに来週全部埋まってるじゃねえか。
初期不良の期間超えそうでひでえ、返品したほうがいいか。
0707iOS2014/11/23(日) 15:17:34.31ID:U521iiMz
もう少しバリエーション考えなよ。
ワンパターンにも程がある。
0708iOS2014/11/23(日) 15:20:29.33ID:8qF1nthM
>>707
選ぶの悩まなくて済むだろ
0709iOS2014/11/23(日) 15:35:32.86ID:KN+kza4J
>>706
ネガキャン乙
0710iOS2014/11/23(日) 16:47:55.99ID:nUD8EgC9
7.1.2から8.1.1にするの迷うなあ
ime変更できるのもまだ微妙らしいし
0711iOS2014/11/23(日) 17:08:38.46ID:+yArdrc+
>>709
単発で煽ってageてわざとらしいよ。
アップル信者のふりしてソニー信者みたいな事しないでほしいまじで。
0712iOS2014/11/23(日) 20:04:03.77ID:ZVYSHcvy
このサイズ、俺的には便利。
0713iOS2014/11/23(日) 20:14:53.17ID:tE5W0xm4
俺的にも便利

電話機を無駄にデカくしても
この絶妙なサイズのタブレットの代わりにはならない
0714iOS2014/11/23(日) 20:17:22.75ID:wm15CEm4
>>713
同じく
むしろ、スマホはスマホで4inchくらいの片手で操作出来るサイズに収まってほしい
スマホの上限は片手操作可能なサイズ
両手操作せにゃならんならこのクラスまで大きくならんと半端すぎる
0715iOS2014/11/23(日) 20:54:15.09ID:6Exe7p2S
初iPad mini買ってきた。
ジョーシンでポイント付けてって言ってみたけど付けて貰えんかったわ。
0716iOS2014/11/23(日) 22:31:50.42ID:/MnemH2v
7.1.2だったわ
最強バージョンktkr
0717iOS2014/11/24(月) 00:19:38.37ID:mISa387Y
mini2ってアップルストアで整備品って出てる?
0718iOS2014/11/24(月) 00:39:00.81ID:o6KILeJw
>>717
mini2の整備品は、3が出た当初はあったけど
あっという間に無くなってしばらく出てない。
米国ではあるんだけどねー
0719iOS2014/11/24(月) 01:16:18.66ID:UOz484+2
miniなくした事はないけど、なくしたらマズイよね
クッキーとかいつも消去してる?
勿論スマホもだけどね(俺はガラケー使い)

そういったことに全然詳しくないけどたまに思う、、
0720iOS2014/11/24(月) 02:12:52.43ID:INZ+AAuI
>>717
新型が発表された当日に売り切れた
それまではダダ余りだったのにな
0721iOS2014/11/24(月) 04:34:04.31ID:xgz7Yqaw
11月上旬に何日か普通に買えた
0722iOS2014/11/24(月) 07:20:21.55ID:oERgAvM8
>>710
もうひとつ買えばいいじゃん。
何事も、どちらか迷ったら両方手に入れる。
俺は迷った時は今までそうやって生きてきた事は一度もない。
0723iOS2014/11/24(月) 07:22:19.25ID:d4ABbFQC
>>722
なら2人の女と重婚して2つの人生を歩むんですね
素敵ですwww
0724iOS2014/11/24(月) 07:28:24.08ID:oERgAvM8
『自分は不器用ですから。』
0725iOS2014/11/24(月) 07:28:43.09ID:o6KILeJw
>>723
ちゃんと読むと他人には両方手に入れる事をオススメ
自分はそうやって生きてきた事は一度もない…ってw
0726iOS2014/11/24(月) 07:39:00.03ID:Br8UVEEQ
>>717
毎日午前10時〜10時半くらいの間に整備品が更新されるから、
全裸でF5連打してれば結構遭遇するよ
0727iOS2014/11/24(月) 07:42:52.07ID:d4ABbFQC
>>725
ちゃんと読んでる上でのイヤミだっつーのw
0728iOS2014/11/24(月) 07:59:58.18ID:fMCxcqfN
>>727
顔赤いけど大丈夫?
0729iOS2014/11/24(月) 08:21:06.07ID:E/BNnY2Y
>>722
自分がやってないことを人に勧めるやつですねわかります
0730iOS2014/11/24(月) 08:41:36.71ID:4dESErRK
堀北真希ちゃんと菅野美穂さんに同時に告白されたら
どっち選ぶか迷うわどうしよう
0731iOS2014/11/24(月) 08:53:00.45ID:3d8LL4yu
俺、女に興味ないんで
0732iOS2014/11/24(月) 08:54:50.09ID:d4ABbFQC
>>728
バカなの?
0733iOS2014/11/24(月) 10:10:40.02ID:1qq/CDpX
>>717
確かに11月上旬には数日間売っていたな。
16Gwifi税抜き2.7万円だったと思う
0734iOS2014/11/24(月) 10:15:26.30ID:1qq/CDpX
いま見ると整備済製品増えてるね。
mini2は出ていないけど。
0735iOS2014/11/24(月) 10:17:36.38ID:Br8UVEEQ
だから整備品はちょくちょく復活してるっての
つい2〜3日前も20分以上在庫あったぞ
0736iOS2014/11/24(月) 10:18:26.39ID:GRev4r9y
たまに出ては瞬殺されてるね
0737iOS2014/11/24(月) 10:33:01.32ID:DT/5Ef/u
在庫あると見せかけてカート入れるとスカするよ
0738iOS2014/11/24(月) 10:33:59.29ID:8WZE4cRi
iPad買う時に容量はiPhoneと揃えてた方がいい?
0739iOS2014/11/24(月) 10:34:48.62ID:+KYxeABb
>>738
何言ってるかわからない
0740iOS2014/11/24(月) 10:42:50.97ID:VbJD6UJr
iPad miniを母艦に接続すると充電が点いたり消えたりするのですがこれはどうすれば解決できますか?

事象の説明が言葉では難しいのでYouTubeにアップした動画をはりつけておきます。
充電器に接続すると通常通り接続できます。
http://youtu.be/p5CDY74mxqU
0741iOS2014/11/24(月) 10:50:34.42ID:YOFqOyVZ
>>740
母艦からの出力電流が少ない
0742iOS2014/11/24(月) 10:53:16.03ID:GRev4r9y
>>740
ケーブル純正、今までは大丈夫だったってのなら
macのほうの故障かも知れないけど、たぶん不具合
iOSのバグかもしれない

いつからなってるか、だね
iOSうpでのタイミングなのか、そうでないのかとか
0743iOS2014/11/24(月) 11:03:31.44ID:VbJD6UJr
>>741
USB2.0は最大で500mAの出力しか無いから500mAも出力できないなんてことあるのかな
>>742
ケーブルは純正です。
Mini3が出た後整備品を買って7.1.1のままで使ってました
0744iOS2014/11/24(月) 11:21:18.58ID:dG/Furu6
>>738
キミはiMacもMacBookもWindowsPCも同じ容量に揃えて買うんだろうねw
0745iOS2014/11/24(月) 14:48:59.93ID:8WZE4cRi
iPhoneの64GBと同じ環境にしたいけど、
買ったのが32GBのiPad miniだから容量少なかったかなあと。
ほとんどいらんアプリが占めてるからアプリ消せばすむ話なんだけど、
みんな買う時どう選んでるのかなあと思ったので聞いた。
0746iOS2014/11/24(月) 14:56:48.31ID:6jz2RFBD
スマホは泥だからそもそも環境を揃えるという考えがない
アプリデータはicloudで同期されてるから足りなきゃ消せばいいやと16GB
0747iOS2014/11/24(月) 16:30:38.53ID:EVHV71t3
>>745
ゲームしない
動画はストリーミング
写真はiCloud経由でMacのiPhotoに保存
音楽はiPhone
よく使う自炊PDFファイルは4〜5GBくらい
参照頻度の低いPDFはモバイルWi-Fiストレージでストリーミングorダウンロード
アプリは2〜30程度

↑のような状況なので16GBで十分
0748iOS2014/11/24(月) 16:37:25.81ID:DT/5Ef/u
16GBで運用するには結局別途wifiストレージ用意したり手間が増えるからな
マメな人以外は最低でも32GBは欲しいな
0749iOS2014/11/24(月) 16:39:47.67ID:INZ+AAuI
iPhoneは16で十分だわ

LINEとGoogleMAPが使えれば十分
0750iOS2014/11/24(月) 16:47:05.74ID:xgz7Yqaw
ほぼ同じ理由で16GB
iPadの容量にお金をかけるならNASNEでも増設する
外出中に使うかもしれない一部は必要ならテザリングする
つもりでクラウドにも置いたが必要になったことはないな
0751iOS2014/11/24(月) 16:54:29.53ID:DT/5Ef/u
クラウドとかに置けるのは画像とか軽いPDFくらいだな
LTEからVPNで自宅の動画ファイルをストリーミング再生しようとしてみたが
当然遅くて使い物にならなかった

出先からの動画ストリーミングはまだまだ実用的じゃないな
当然だがローカルのレスポンスには到底かなわん
0752iOS2014/11/24(月) 16:54:43.37ID:dG/Furu6
容量なんて人それぞれで用途も異なるんだから、自分に合ったものを選べば良し
他人の意見を聞いた所で自分の用途に合致しているとは限らんだろう?
0753iOS2014/11/24(月) 16:57:19.78ID:DT/5Ef/u
他人の意見聞くことは物凄く参考になると思うが
0754iOS2014/11/24(月) 17:12:12.21ID:xgz7Yqaw
>>751
Wifiじゃないと無理だからテザしなきゃ外では見れないが
googleドライブ+AVplayerHDのストリーミングは快適だったよ。
動画にもよるかもだが。
0755iOS2014/11/24(月) 17:14:57.91ID:9DjjSMmg
iPhoneは16GBでいいけど
iPadは最大容量必須だわ
0756iOS2014/11/24(月) 17:16:25.17ID:A3b6r400
>>755
しかしその128Gがこれから全部TLCになるかもという悪夢
0757iOS2014/11/24(月) 17:17:58.66ID:3iqqJDDV
>>756
まあ、不良品なのは今世代迄だろうさ
次世代までには改良型は出てくるだろうし
出てこないなら128GB自体がラインナップから消える
0758iOS2014/11/24(月) 17:20:37.73ID:A3b6r400
>>757
その不良品を交換もしないという…
Apple製品はすぐに買っては駄目だという
いい教訓になったわ。

これからApple製品買うのが初めての人には旧型を勧めるわ
恨まれたくねーよ
0759iOS2014/11/24(月) 17:22:47.75ID:dG/Furu6
>>757
次世代はMLCにして価格UPという最悪な選択もあるかもw
0760iOS2014/11/24(月) 17:37:47.20ID:6Kb1oxM8
ガラスフィルム貼って感触は抜群に良くなったがやっぱり重くなるな
0761iOS2014/11/24(月) 17:54:03.44ID:n5v6mjhE
>>759
円安もあるからすごい値段になりそうだな
0762iOS2014/11/24(月) 18:36:08.10ID:E/BNnY2Y
一気に三万アップくらいあるかもな
0763iOS2014/11/24(月) 18:40:45.03ID:rY0pEg7u
iOS 8.1.1でiPhone 4Sの動作は軽快になったのか
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
0764iOS2014/11/24(月) 21:17:47.80ID:UXV3Qf7S
みんなはスマホはiPhone殿様二台持ち?
miniは持ち歩いてる?
0765iOS2014/11/24(月) 21:26:48.27ID:3iqqJDDV
>>764
泥スマとの二台持ち
つってもmini開くのは会社の昼休みと自宅だけで
電車なんかでは出さないよ
0766iOS2014/11/24(月) 21:45:54.66ID:mdesVPLF
わかる方いたら教えて下さい。
iPadmini2 WiFiモデル
iPhone5 ソフバン
自宅など、同じWiFi環境だとiPhone5の電話やメール、LINEなどをiPadmini2でも受信できますが、外でiPhone5とiPadmini2でテザリングしてる場合も鳴るんでしょうか?
0767iOS2014/11/24(月) 22:27:38.39ID:BQjLdsQN
>>766
テザリングしてるなら普通にメールは受信できて返信もできるで。受信・返信はレスポンスよくiPhoneとiPad miniで更新されるから、不満ないわ
電話はかかってこないからわからん
0768iOS2014/11/24(月) 22:48:35.05ID:9Jk8ukvP
mini3買うヤツいるの?
容量と指紋認証に拘らなければ
32GのiPadmini2の方が賢いんだが…
セルラーで五万…
mini3なら64Gと指紋認証で
七万…
0769iOS2014/11/24(月) 22:52:05.39ID:e30B1asA
>>768
キャリア契約付ならmini3の方がいいと思うが。
0770iOS2014/11/24(月) 22:57:11.26ID:9Jk8ukvP
>>769
ふむう…
外で電子書籍とかやるならminiのサイズは丁度いいんだよな…
A7でも充分だろうが…
初売りでmini3狙って見るかな
割とマジで。

なんか商品構成が下手くそになってきてね?Apple?
昔はiPhoneもサイズ一台だけiPadもサイズ一台だけだったから分かりやすかったが
ユーザにとって選択肢が多いのは結構だが。
0771iOS2014/11/24(月) 23:00:01.03ID:GRev4r9y
万人に正解感をあたえている感じはなくなってきた気はするな。
0772iOS2014/11/24(月) 23:20:08.14ID:jcHCUOj5
禿ジョブズの価値観を押し付けられてた頃がよかったね
くだらん事で迷わなくて済んだもんね
0773iOS2014/11/24(月) 23:31:02.03ID:laqnO3UK
>>767
ありがとう
0774iOS2014/11/24(月) 23:33:08.90ID:o6KILeJw
禿同
今の製品ラインナップって、一度Appleが傾きかけた時のように
バリエーションあり過ぎだし、何か統一感というか方向性が無い感じ
ジョブズの強烈な個性でまとまってた頃の方が…ってのは思うよね
0775iOS2014/11/24(月) 23:42:24.37ID:19AYbsv3
miniが出て個人的にはありがたかったけど、
似たようなサイズの機種が増えていくのはなんか違う気がするしな
iPhoneなんか4インチでも長すぎって思ってたのになんだアレ
次また似たようなサイズしかなかったら泥か窓行くわ
0776iOS2014/11/24(月) 23:44:11.98ID:9Jk8ukvP
なんか最近新型が出ても
看過出来ない問題ありまくりだし
旧技術とは言え1世代前の安定した型番を安く買うのが賢いのかなーと考える様になった
0777iOS2014/11/24(月) 23:44:22.70ID:jcHCUOj5
そうなのよ
ここまで信者でいられたのは林檎にしかない
魅力があったからなんだけど
禿げ死後はショボくなるばっかりで、、、
巨大になり過ぎたんだよねきっと
もう戻れないかもね
0778iOS2014/11/24(月) 23:45:22.28ID:hN6+7/c+
>>753
16GBでやりくりする人の話は全く参考にならないな。
32GB以上なら参考になるかもしれないが。
0779iOS2014/11/24(月) 23:52:09.07ID:9Jk8ukvP
正直なとこ
iPhoneは5SまでがApple正規品だと考えている
iPadは…品質から見直せ
あとユーザに高い宝クジ商法やるのやめて欲しい。
流石に信徒でもイヤになるぞ

なんかな…iPhoneにしたって片手操作とデザインを売りにしていたのに今世代で切り捨てたし、iPadに至っては薄さばかり求めて
大事なモノ置き忘れている。
コストカッターしか能が無いクックじゃこんなもんか、SONYの平井と話は合うかもな
0780iOS2014/11/24(月) 23:53:15.51ID:GRev4r9y
俺も16GBだけど、そもそもやりくりしてないから話をすることもない
節約に気をつけてることかもなにもないし・・・
使い方の問題だろうな
0781iOS2014/11/24(月) 23:56:01.49ID:jcHCUOj5
禿げが育ててホモがぶち壊す
それもまた運命
0782iOS2014/11/24(月) 23:58:19.07ID:jcHCUOj5
さよならアップル
夢をありがとう
0783iOS2014/11/24(月) 23:59:02.02ID:19AYbsv3
初代iPadは重かったけど凄まじい高級感だったんだぜ
ホームボタンとかも2以降とは感触が違った気がする
今のiPadはめっちゃ軽いけどチープ感も半端ない
0784iOS2014/11/24(月) 23:59:50.77ID:9Jk8ukvP
天才ってのは後継者選びでは大概失敗するからなぁ…
秀才が選ぶ後継者は同じ系統の後継者だが
Appleは良くも悪くも
スティーブジョブズ、ウォズニアックが作った会社。
創始者がいなくなって
Appleらしさもこれからなくなっていくのかなあ…はぁ
0785iOS2014/11/25(火) 00:03:54.92ID:4KfoVUhO
>>782
俺は多分
来年か再来年のiPhoneとiPadの出来次第では
見限るかも知れん
iPhone5Sまではジョブズの息吹が僅かに残っていた
事実上今年からが
クック率いるAppleの製品だ
iPhone6は売れたけどそれはようやく大画面化したからという要素があったから
問題はこれからユーザがそのまま残るかどうか、流石に信徒でもない限りどうだろう
0786iOS2014/11/25(火) 00:06:35.13ID:vMomSwTA
その信徒が愛想つかしてるのが現状なのよ
0787iOS2014/11/25(火) 00:17:27.92ID:Ad6KGeox
>>783
初代iPad、まだ使ってるわ・・・手に入れたときの「未来にきてしまった」感は半端なかった。
タブレットデバイスはあれで「完成したんだ!」っておもったもん
まさかテレビ電話が急激に使えるようになるとは思わなかったなあ・・・
でもまじでFacetimeからだよな。映像通話がコマ落としじゃなくなったのって。
0788iOS2014/11/25(火) 00:29:05.27ID:3tVQunD/
スマホはAndroid、タブレットはiPad miniセルラー。スマホは小さくないと使いづらいね。あと、共有とかセンサーでスリープ解除とかでAndroidが便利。
0789iOS2014/11/25(火) 00:31:56.65ID:4KfoVUhO
>>786
今はまだジョブズの残り香というか残滓
で持っているようなもんだしな…
信徒も一般人も目が醒め無いように
基本的な事を守るべきだった。
創始者がいなくなった大企業の宿命かも知れんが…
SONY、ホンダ、etc
一般のユーザにとってはAndroidとかiosとかどうでもいいと思うよ
魅力があるかどうかだけ、信徒の様な忠誠心は無い
0790iOS2014/11/25(火) 00:45:14.70ID:Et/gpydp
>>789
残り香とか抽象的な事を言われてもねw
守るべき「基本的な事」って具体的に何だ?
一般ユーザーと信徒の明確な違いは?
…お前の言葉はどれも抽象的過ぎて分からんわw
自分の詩でも書いて酔ったつもりか?ww
きっと後で反論するんだろう?どうせバカとか言っちゃう?
が、反論するくらいなら最初から分かりやすく書いとけ!ww
0791iOS2014/11/25(火) 00:51:59.83ID:2+Ek1eQW
結局アップル製品は今となっちゃ高過ぎるのよ。
多少のストレスはあるにしても泥なら半額以下で同じような事できちゃうんだから。
wifi版ipadなんか2万切って良いよ。miniなんか1.5万とかが妥当だろw
0792iOS2014/11/25(火) 00:58:32.37ID:0E04PW/X
>>791
ならその価格帯の製品を買って使えば?
「同じような事」が同じ様だとは捉えない人達がiPadを使用している。それだけの話なんだから。
0793iOS2014/11/25(火) 01:02:36.47ID:lgk7ILkJ
何よりコストパフォーマンスを優先する人、付加価値やブランドイメージを大事にする人、いろんな人がいて当たり前
カネを出すのは自分なんだから、自分で好きな物を納得して買えばいんじゃない?
0794iOS2014/11/25(火) 01:02:48.94ID:2lGwx9/L
>>779
なんか6になってからiPhoneぽくなくなったよな。
その辺のAndroidっぽくなってしまった。
デザインは5Sのがいいわ。
0795iOS2014/11/25(火) 01:04:09.74ID:lgk7ILkJ
デザインも、大きさも人によって好みが分かれる
好きな物を買えばいいんじゃない?
0796iOS2014/11/25(火) 01:06:27.71ID:Q5yQPl3I
>>794
全くそうは思わないけど。
外で持ってる人が居たら、一目でiPhoneだと分かる。
それは個性が有るから。
0797iOS2014/11/25(火) 01:35:33.06ID:42skXFjQ
mini2Wi-Fiの整備品を買ったがSoftBankWi-Fiが使えるの知らなかった
早速設定した

これでdocomoとSoftBankのWi-Fiが使えるから便利
0798iOS2014/11/25(火) 01:58:53.35ID:TNVLMEuj
>>796
iPhoneに個性があるってお前バカだろ?
0799iOS2014/11/25(火) 02:03:06.17ID:/MGMrddW
>>798
で、個性の有るスマートフォンってどれ?
それ使ってるの?どんなの?
0800iOS2014/11/25(火) 02:06:29.85ID:TNVLMEuj
>>799
ん?
個性がないと言っとるんだが

日本語をもっと勉強してからレスしましょうね!
0801iOS2014/11/25(火) 02:08:42.31ID:eBm+Mh21
個性とかどうでもいいけど乳首カメラは何とかしてくれ
0802iOS2014/11/25(火) 02:32:06.98ID:/MGMrddW
>>800
で、他に個性のあるスマートフォンっでとれ?
それ使ってるの?どんなの?
0803iOS2014/11/25(火) 02:37:40.97ID:TNVLMEuj
>>802
BlackBerry
0804iOS2014/11/25(火) 02:44:31.83ID:TNVLMEuj
>>802
むしろiPhoneのどこが個性的なのかご教授願いたい
0805iOS2014/11/25(火) 02:45:12.76ID:TNVLMEuj
>>802
ケースとかなしなw
0806iOS2014/11/25(火) 02:47:25.81ID:lgk7ILkJ
>>804
ご教授願いたい、なんて言葉を使うくらいなら、バカだろとか簡単に言うなよw
日本語にギャップがあり過ぎるわww
0807iOS2014/11/25(火) 03:13:44.26ID:eYezYL/G
>>797
騙すんじゃないよ。調べ直したじゃないか。
0808iOS2014/11/25(火) 03:14:50.88ID:6DNdQz91
16GB買おうと思ってるんだけど どこで買うのが一番安い?
0809iOS2014/11/25(火) 03:18:57.45ID:eYezYL/G
オークションを除けばアップルの整備品。
スレの少し前をみると買い方のコツが書いてある。
0810iOS2014/11/25(火) 03:22:36.40ID:AyJVaJME
価格ドットコムの一番安いとこが安い
0811iOS2014/11/25(火) 03:23:45.09ID:eYezYL/G
mini2使い出してから目が疲れてるというかおかしくなった
dマガジンのページをペラペラしてると焦点ずれて目がむず痒くなる
3D酔いに似た感じなのかそれとも老眼みたいなものなんだろうか
0812iOS2014/11/25(火) 03:24:24.32ID:42skXFjQ
>>807
マジだし。
Apple(オンラインも可)で購入したなら出来るはず
SoftBankWi-Fi設定して実際に使ってみたよ

登録するのに購入して何日以内とかあるみたいだよ

http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/ipad-wifi/
0813iOS2014/11/25(火) 03:25:53.38ID:42skXFjQ
因みにWi-Fiモデルだけだと思う
0814iOS2014/11/25(火) 03:32:05.72ID:42skXFjQ
>>811
明るすぎるのかも、、
俺も最初は目が痛くなった

設定→アクセシビリティ→コントラストを上げる→ホワイトポイントを下げる

で液晶が尿化するがマシになる
0815iOS2014/11/25(火) 04:29:56.72ID:eYezYL/G
>>812
ttp://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
整備品のページにはっきりと「SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)は
対象外となります」と書いてあるんだけど、もしかしてできちゃうんだろうか。
といってももう手遅れだろうけど。

>>814
ありがとう。
明るさだけは初日に落としてたけどもう一度触ってみる。
前のタブのときは何も感じなかったんだけどねえ。
0816iOS2014/11/25(火) 04:49:12.20ID:42skXFjQ
>>815
整備品ダメだったんだ
知らなかった

シリアル番号入れても登録出来ないだろうけど1ヶ月以内とかなら
Appleのサポートに電話したらやってくれるかも
整備品とか言わなくていいよw
0817iOS2014/11/25(火) 05:25:35.46ID:TNVLMEuj
整備品買うような貧乏人は黙っとけ
0818iOS2014/11/25(火) 07:10:04.22ID:EtY+tcAj
お、ご教授くんだー
良く出てこれるなw
0819iOS2014/11/25(火) 07:17:22.25ID:XPGRnOvW
>>817
早く答えろよ教授。
0820iOS2014/11/25(火) 07:22:16.71ID:5vCdTRUE
>>811
色ムラ個体に当たっちゃった?
0821iOS2014/11/25(火) 07:49:05.89ID:SemKVf5z
ご教授でも間違ってはいないんだよな
でも普通はご教示を使うけどな
そこらへんの違いで日本人と朝鮮人の差が出てくる
一応ご教授君も一応日本人名乗ってる在日なんだろ
0822iOS2014/11/25(火) 07:52:01.85ID:ZuAuDRSf
15円50銭って言ってみ
0823iOS2014/11/25(火) 08:20:48.04ID:X2shg0G4
本当の金持ちは無駄に高い買い物はしないんだけどな
賢く金を使う
0824iOS2014/11/25(火) 08:28:42.39ID:V2yjIl/7
>>816
SB WiFi Spotはアップルサポートじゃどうにもならないよ
電話するのはSB WiFi Spotのサポート電話だよ
その際にSB側に購入したiPadのシリアルが登録されている必要がある
シリアルが登録されるのはSBショップかアップルストア、一部対象の量販店でのみ購入したWiFi版iPadのみ

整備品はそもそもはっきりと対象外と明記されているし
SB WiFi Spotの登録手続きだってWebにも公開されてんのに
嘘ばっか言って何がしたいんだ?
0825iOS2014/11/25(火) 08:28:55.07ID:Q2oFBBP6
>>823
まあ、ここで貧乏人呼ばわりしてる連中は
金持ち気取りの馬鹿だけだから
だから、Appleなんかに変なブランド意識を持ってる
そもそも本当の金持ちってブランド品に変な執着はないよ
ブランド品も安物も一様に道具としてみて一番いいものを使うのが金持ちだから
当然、そこには値段も含まれる
如何にブランド品でも値段に見合う価値が見いだせないものには手を出さないし
同等品で価格違いがあれば安い方を選ぶ
もちろん、付き合いとかもろもろの関係で高い方を選ぶこともあるだろうがね
「高い」から選ぶなんて馬鹿な真似するのは成金だけ
0826iOS2014/11/25(火) 08:30:32.24ID:V2yjIl/7
あとSBのWebサイトからWiFi Spotの手続きができるのは
「SBのiPhoneまたはスマホまたはガラケのみ」

iPhoneであってもドコモやauはサイトにアクセスできません
電話でのみ登録可能であり、登録可能なiPadは前述の通りです
0827iOS2014/11/25(火) 09:59:21.47ID:n0U4Knuk
FON FREE EAPに繋げるにはどうすればいいんだ?
0828iOS2014/11/25(火) 10:05:58.23ID:tebsvpf9
>>808
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB - シルバー[整備済製品] ¥27,000 (税別)

http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad/ipad_mini_2/wi_fi
0829iOS2014/11/25(火) 10:09:38.04ID:tebsvpf9
整備品、ほんと10:00〜10:30辺りに出てるんだな。
32GB のスペースグレー ¥32,000 (税別)狙いだけど、
今日は無いなぁ
0830iOS2014/11/25(火) 10:14:08.23ID:Ad6KGeox
気長にじっくり待てば良いよ
0831iOS2014/11/25(火) 10:16:42.85ID:tebsvpf9
>>830
ありがとう。
ちなみに、>>828のは既に在庫なし…ホント、瞬殺だわw
0832iOS2014/11/25(火) 11:43:03.71ID:TmctR3n1
>>826
>「SBのiPhoneまたはスマホまたはガラケのみ」

SBのiPhone OK
SBのスマホ OK
SBのガラケー OK
SB以外のガラケー OK

ってちゃんと書けよ日本語不自由なのか?
0833iOS2014/11/25(火) 11:44:31.36ID:RZFdIj+N
>>824
ゴメン。電話したのSoftBankだった
勘違いしてた、、

でも嘘じゃないし
整備品でWi-Fiスポット使えるようにしてもらったよ
因みにdocomoのガラケー使ってる
0834iOS2014/11/25(火) 11:47:02.23ID:TmctR3n1
>>833
ソフバンに電話で思い出した
俺も3rdの整備品買って後からソフバンに電話してWi-Fiスポット付けてもらった記憶がある
0835iOS2014/11/25(火) 17:14:08.41ID:6q8ppnoB
>>832
スマホ(iPhone Android)だからスマホとiPhoneで分けるのはおかしいんじゃないかな?まぁ一般論でね
0836iOS2014/11/25(火) 20:24:05.89ID:QOMCxJmB
レスの半分以上があぼーんってどうなってんだよここ
0837iOS2014/11/25(火) 21:22:08.03ID:5z/4wUt/
>>760
画面のペコペコ感なくなった?
値段が値段だけに躊躇してたんだけど
画面の硬質感アップするなら買おうかな
0838iOS2014/11/25(火) 21:29:18.45ID:DI0kIKNK
そもそもmini2でペコペコ感なんて感じたことないが
iPad Airは凄かったけど
0839iOS2014/11/25(火) 21:34:14.79ID:QgYyWqL9
>>837
自分はアン◯ーの2千円くらいの買ったけどペコペコ皆無でiPad3の頃ガラスのようになった。
デメリットは重くなる、少し暗くなる。手触り気にするならオススメ。
0840iOS2014/11/25(火) 21:37:28.73ID:+XYlF/Xb
>>838
昔のiPadはカッチカチのガラスだったのでその感触好きな人にはmini2でも柔らかく感じるんだよね…
0841iOS2014/11/25(火) 21:42:24.35ID:DI0kIKNK
>>840
初代からAirまで全部持ってたけどAir以外は違いがよく分からん
まあ初代は全てが頑丈だった気がするけどガラスの感触までは覚えて無いな
0842iOS2014/11/26(水) 08:18:56.76ID:BdYJtYdd
保護ガラスを貼れば多少はカッチカチ感を味わえるぞ
0843iOS2014/11/26(水) 13:57:57.77ID:FDu+azOl
ガラスフィルムに替えたいが手帳ケースだけでも重いのに
さらに重くなるし、オートスリープも効きにくくなるみたいだね

でも¥1500くらいから買えるからいいなぁ
0844iOS2014/11/26(水) 16:08:54.57ID:nj8eD9Hh
グーグルアースのストリートビュー見てる途中でメモリ不足による強制終了ムカつくわヽ(´ー`)ノ
0845iOS2014/11/26(水) 16:25:35.52ID:PMNLBKqJ
TLCなんじゃねwww
0846iOS2014/11/27(木) 11:32:16.26ID:kNXdSsGs
ここで質問しても良いかわからないのですが、今度ipad mini2を購入しようと考えてます。
それはほぼ決まりなのですが、iOS8の評判がかなり悪いように思えます。
APPLEのオンラインストアか、近くのケーズデンキのAPPLEストアで購入します。
手元に来た商品はiOS7でしょうか?
また、iOS7からiOS8へはアップデートせず様子見の方が安定していますか?
主な用途はゲームと電子書籍です。
0847iOS2014/11/27(木) 11:40:47.02ID:69MEGx8H
>>846
ipad mini自体が「評判が悪い」ので、そもそも買わないほうがいいよ^_^
0848iOS2014/11/27(木) 11:44:15.72ID:RCfvHHlz
>>847
しつもん

なぜのこスレにいるのですか?
0849iOS2014/11/27(木) 11:46:31.13ID:D0Yp/0oW
>>846
現在のバージョン8.1.1では、ほぼ問題無いよ。
プリインストールのバージョンは店に聞く以外に方法はない。
0850iOS2014/11/27(木) 11:50:45.75ID:sX8vlU+C
>>846
聞くまでもなくOSは7
8が入っていたら怒鳴り込んで良いレベル
0851iOS2014/11/27(木) 11:51:24.98ID:FvnAM41j
>>850
嘘は止めよう。
0852iOS2014/11/27(木) 12:00:20.15ID:sX8vlU+C
>>851
嘘ではない
根拠があって言っている
君が知らない事を知ってる
言えないけどw
0853ななしさん2014/11/27(木) 12:05:43.57ID:S1Yt9N7T
しりあいのはっかーがじょうほうをくれたの?
0854iOS2014/11/27(木) 12:45:46.33ID:zFl/4GUD
ここはmini2のスレで3はスレチかな?
0855iOS2014/11/27(木) 12:49:06.81ID:35+oUM7C
当然だろ
0856iOS2014/11/27(木) 12:49:44.70ID:54lFC1al
ios7版買った。keynoteは8以上でインスコできないけど、7でもインスコできる方法知らない?
0857iOS2014/11/27(木) 12:51:38.88ID:DdpNEpIX
>>854
まじかよ!3でてるのかよ
0858iOS2014/11/27(木) 13:10:34.29ID:O6agaKjI
>>847
まったくもって面白くもなんともない
0859iOS2014/11/27(木) 13:39:11.48ID:ZxkHWUUR
今月頭にオンラインでmini2買ったらios8.0.2だった私は怒鳴り込んで良いんでしょうか
0860iOS2014/11/27(木) 13:56:25.44ID:sX8vlU+C
>>859
いいよ
ただ整備品なら8で当たり前だからなw
0861iOS2014/11/27(木) 14:18:23.54ID:69MEGx8H
>>848
しつもん

なぜこのスレにいてはいけないのですか?
0862iOS2014/11/27(木) 14:52:26.72ID:JBvKISZf
>>796
iPhone6に個性?
いったいどういう神経してんだよwwww
iPhone修理に出した時にINFOBAR A2という泥機借りたけど
サイズもデザインも6に激似だったわ。
何年か前のスマホだぜ。
0863iOS2014/11/27(木) 14:55:09.85ID:JBvKISZf
>>839
伏字はずしてくれ
わからん
0864iOS2014/11/27(木) 15:06:48.07ID:ofmCojQX
iPod touchとどっち買おうか悩む
0865iOS2014/11/27(木) 15:13:00.80ID:tjkCJM72
>>846
iOS8使ってるけど安定してるよ
問題無い
08668462014/11/27(木) 16:46:28.01ID:kNXdSsGs
皆さん情報ありがとうございます。
安心してアップデートして使い込みます。
今から購入が楽しみです。
0867iOS2014/11/27(木) 16:48:53.40ID:OelsNOxq
>>864
今更産廃糞touchを買おうとする奴なんているのか?
0868iOS2014/11/27(木) 17:15:49.35ID:19bZrlcp
>>839
なぜ伏字にするんだ?
0869iOS2014/11/27(木) 17:33:42.32ID:HKhqv9Jh
エロ単語なんだろ
察してやれ
0870iOS2014/11/27(木) 17:37:28.33ID:/Onb0Jxc
8.11だけどやっと安定したバージョンって感じだ
バッテリー表示がおかしい?ぐらいかね(早く無くなる様に見える)
0871iOS2014/11/27(木) 17:39:23.83ID:8Raw3jq7
>>870
0%から1時間使えた
0872iOS2014/11/27(木) 18:46:29.61ID:3/icY/lL
>>863
Anker
0873iOS2014/11/27(木) 19:24:27.70ID:RCfvHHlz
>>862
似て非なりと言う言葉を知らないのか?
0874iOS2014/11/27(木) 19:59:43.89ID:19bZrlcp
>>873
似て非なりってことは個性が大してないってことじゃね?
0875iOS2014/11/27(木) 20:21:04.00ID:IbLQJJ2s
>>874
小学生の国語からやり直した方がいい
0876iOS2014/11/27(木) 22:19:27.78ID:rxVzI1jO
>>873
似てるんじゃんwww
他のスマホとデザインそっくりな6に個性があるってwww
0877iOS2014/11/27(木) 22:20:15.06ID:rxVzI1jO
>>875
いやいやそれはおまえ
0878iOS2014/11/27(木) 22:24:42.50ID:rKmyVvOP
「似て非なり」と感じるのも自由、個性が無いと感じるのも自由だ
人それぞれってことだろ?もう少し他人の意見も尊重したらどうだ?
0879iOS2014/11/27(木) 22:44:06.89ID:fdr0kEx5
>>876
6?
iPad miniは3までしか無いぞ
0880iOS2014/11/27(木) 22:45:54.03ID:rxVzI1jO
>>878
もともとの>>796のレスを声に出して読んでみろ。

>外で持ってる人が居たら、一目でiPhoneだと分かる。
>それは個性が有るから。

こいつは1行目では間違いなくデザインのことをいってるよな。
そして2行目ではそのデザインに個性があると言ってることになるよな。

それは間違いだと指摘した。
だって既存のスマホに似てるんだからな。

これは事実だろが。
でざいんに個性があると言ってるから指摘したら
似て非なりなんて話をすり替えるからおかしくなるんだろ。

ちゃんと流れを見てからレスしてこいや
0881iOS2014/11/27(木) 22:46:56.61ID:rxVzI1jO
>>879
また馬鹿がひとりwww
>>794からの話だろ。
もつ勘弁してくれやw
0882iOS2014/11/27(木) 22:50:04.02ID:rKmyVvOP
>>880
…デザインが似てると思うか、思わないかも感性の違いだと思うが?
何より相手の意見を尊重せず頭ごなしに否定するような書き込みがドロ沼化させてると思うんだが
0883iOS2014/11/27(木) 22:51:14.90ID:fdr0kEx5
>>881
スレタイを100回音読しましょう
0884iOS2014/11/27(木) 22:53:54.36ID:rxVzI1jO
>>883
勘違いしておいて何がスレタイ読めだよwwwwwwwww
0885iOS2014/11/27(木) 22:54:35.45ID:rxVzI1jO
>>882
だーかーらー

話をすり替えておいて
人を非難するのはやめろって
0886iOS2014/11/27(木) 23:09:37.41ID:rKmyVvOP
>>885
なぜ相手に対して「間違いだ」と断定的に書く?
デザインに個性を感じるかどうかなんて、人それぞれで良いじゃんw
もう少し相手の意見も尊重しながらやり取りできないものかね
0887iOS2014/11/27(木) 23:10:31.51ID:rKmyVvOP
もう寝るんで
みなさんもう少し仲良くしましょうねw
0888iOS2014/11/27(木) 23:48:03.43ID:iE7vwtYC
基地の相手をしても無駄
0889iOS2014/11/28(金) 00:39:04.42ID:Z0J2DkwU
今日もiPad mini2でiPad mini2の殺伐としたスレをみる。
0890iOS2014/11/28(金) 01:24:40.12ID:343fKdqe
もうminiは話題ないからな
0891iOS2014/11/28(金) 02:53:01.63ID:6486mVB8
mini2から mini3にしたい
0892iOS2014/11/28(金) 06:44:44.41ID:ae1DR5VH
>>891
これ貼って我慢しろw

http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20141026_673096.html

http://i.imgur.com/JzSPcoK.jpg
0893iOS2014/11/28(金) 07:43:08.53ID:4TAmGRav
>>892
iPhone、iPad AirよりiPod touch、iPad miniのホームボタンは
大きさが小さいから違うからこれ使えないんじゃないの?
0894iOS2014/11/28(金) 07:56:02.53ID:Wr8qfUr/
>>893
mini用って書いてあるじゃん
0895iOS2014/11/28(金) 08:55:06.14ID:vxyl1aHx
大きさが違うと知らずに
iPhone用のアルミボタンをmini2に無理やり貼ったら
ホームボタンが押しこまれたままになったことがある
はがすのがたいへんだった
0896iOS2014/11/28(金) 10:02:45.37ID:5VkN4C5Y
ホームボタンにキラ☆キラしーる貼ってた同僚スイーツのあいぽんは、
接着剤がとけてホームボタン動かなくなってたなw
俺はバカになりかけた3GSのホームボタンをデコピンして謎の白い粉出すのが好きだった
0897iOS2014/11/28(金) 17:53:12.28ID:Pn6TCdcf
>>740
です。

iPad miniを新品に交換してもらいました。
0898iOS2014/11/28(金) 19:21:59.19ID:+69MrNBw
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
0899iOS2014/11/28(金) 19:57:43.71ID:OzMMB8J3
アフィ乙
0900iOS2014/11/29(土) 02:40:35.95ID:x0vCcJlw
ここのスレはどこですか?
0901iOS2014/11/29(土) 03:10:16.46ID:tj8qhncw
wifi版は何度か目撃したんですが
セルラー版のmini2って整備品として出ることありますか?
0902iOS2014/11/29(土) 03:29:59.06ID:6y7Pz1Sy
>>901
ない
0903iOS2014/11/29(土) 03:57:44.00ID:oRH3WmHs
>>901
今のところはない。
今後はわからない。
0904iOS2014/11/29(土) 06:32:30.94ID:PeleL8iv
mini4もう出るのん…
0905iOS2014/11/29(土) 06:34:04.80ID:r+/u71Pb
そしてmini3は黒歴史へ

mini2のスペックそのままで指紋認証付けるだけで良かったのにな
まー指紋認証自体別に要らんものだけど
0906iOS2014/11/29(土) 07:06:08.28ID:oCKpj2pn
>>905
>mini2のスペックそのままで指紋認証付けるだけで良かったのにな

違うのか!?
0907iOS2014/11/29(土) 08:07:03.84ID:cCbNN/RM
765 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 04:52:59.14 ID:9LCo+E7A [1/2]
噂のiPad Air Plusの飛ばし記事登場

http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-25317.html


A8X積んだmini4発売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0908iOS2014/11/29(土) 08:13:56.61ID:oDxHLbJY
3は新しかったiPad miniになるのか
0909iOS2014/11/29(土) 10:03:53.51ID:0DgoQraX
だから、新しいiPadなんて名前は存在しないから
未だにこのネタ引きずってるやついんのかよ
0910iOS2014/11/29(土) 10:40:02.03ID:hbSkPEr2
>>909
頭の悪い人が勘違いしただけだろうね
買った時の表記は「iPad (3rd generation)」だったなぁ
0911iOS2014/11/29(土) 11:31:34.91ID:VqlKMdCu
林檎的には3は不遇の数字なのか
0912iOS2014/11/29(土) 11:33:49.70ID:u6OTeeED
iPhone3GSは最高の端末でしたよ
0913iOS2014/11/29(土) 11:34:45.57ID:5mLpc7PR
新しいiPadなんだけどね
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPad_(第3世代)

>アップルなどは 新しいiPad(あたらしいアイパッド)の名称を用いていた
0914iOS2014/11/29(土) 11:39:48.79ID:E3vCTBw2
昔の話はもういいだろw
0915iOS2014/11/29(土) 13:50:46.68ID:5suyQPVZ
mini4出るのはいいけどどうせ高いんでしょ
来年は円安さらに進んで16GBモデルが5万超えたりする予感
0916iOS2014/11/29(土) 13:52:36.69ID:vTgtjTRq
ガラスフィルム風呂で貼ったけど埃が入った
まぁ黒い画面の時じゃないとわからんが、、
皆は完璧に貼れてる?
0917iOS2014/11/29(土) 13:59:41.14ID:u6OTeeED
>>916
・事前にシャワー出して1時間くらい放置した風呂で全裸で作業をする
・買ったばかりなら初期フィルムを剥がして5秒以内に作業開始(事前にイメトレ必須)
・しばらく使った後ならエアダスターでホコリを飛ばし、クリーニングクロスで綺麗にしてから作業開始
・購入した保護フィルムを剥離フィルムから少しずつ剥がしながら貼り付ける

これでほぼホコリの混入は無い
仮にあったらセロハンテープの出番
0918iOS2014/11/29(土) 14:08:16.65ID:Xp2T1rXM
今日張り替えてた
>>917のやり方そのままだわ
むしろ角度調整の方が手間取る
0919iOS2014/11/29(土) 14:08:41.21ID:eyXE/fsd
>>916
半剥がしにしてセロテープでホコリとればいい
ホコリ入っても何度でも繰り返しチャレンジできる
0920iOS2014/11/29(土) 14:14:17.86ID:vTgtjTRq
貼り直してたらメチャクチャになったから捨てよ、、
2000円以上したのに損した

つか説明書入れ忘れてたのを電話して送って貰おうかと思ったが
我慢出来ずに貼ったんだよね
0921iOS2014/11/29(土) 14:58:01.55ID:li7hOowR
フィルム貼り付けサービスでもつかえよ
ヨドバシはおすすめできんが
0922iOS2014/11/29(土) 14:59:23.81ID:QQs6eVgf
アップルストアで本体買ったとき店員の
にーちゃんに貼ってもらったのが一番よかった
0923iOS2014/11/29(土) 15:29:14.78ID:hbSkPEr2
>>913
買ってないのかな
注文履歴を見ればわかることなのに
0924iOS2014/11/29(土) 15:37:46.19ID:u6OTeeED
注文履歴見たらiPad Wi-Fiモデル 32GB - ブラック (第3世代)みたいに書いてあったけど、
Appleのサイトや量販店だと「新しいiPad」、「The new iPad」だったような
0925iOS2014/11/29(土) 16:13:26.15ID:9NM3ExQc
フィルム貼るとなんかいい事あるの?
0926iOS2014/11/29(土) 16:38:31.30ID:1wpgZbwg
ユニケースなら技術料なしで完璧に貼ってくれるよ。
面倒だから、これからはユニケースにするよ。
風呂場で裸でやるのに疲れたw
0927iOS2014/11/29(土) 17:03:32.25ID:V5B9v8et
>>925
その名の通り液晶を保護してくれる
落としてガラス割れた時にフィルム貼ってたおかげで周囲に破片が飛び散らなかったわ
あとアンチグレアフィルムなら画質と引き換えに反射防止+指紋防止+指の滑り向上
0928iOS2014/11/29(土) 18:38:37.67ID:sZDrZZEs
>>927
…ガラス割れてんじゃんw
保護機能を果たしてないじゃんw
0929iOS2014/11/29(土) 19:36:32.49ID:oDxHLbJY
>>928
落下時の衝撃をフィルムで保護できるわけねーだろ
傷とかを保護するのが主目的で、副次的にガラスの飛び散りも防げるってことだろ
0930iOS2014/11/29(土) 19:46:06.54ID:sZDrZZEs
>>929
俺は元々ケースやフィルム不要派だが、やっぱこれから先も不要だわw
必要な人はどうぞご自由にw
0931iOS2014/11/29(土) 20:03:25.53ID:uEbefSNU
俺はフィルム貼る派だけど人が貼ってようが貼ってまいが気にしないけどね
0932iOS2014/11/29(土) 20:09:58.21ID:eFqsOuG9
ヨドバシカメラオンラインで購入。iOS8.0で黄ばみ無し。いや、最初見たときは
下の方黄色に見えたから焦ったが、角度変えてみたら蛍光灯の反射だった。
不具合無し。一通り設定してやっと一息つけるわ。あと、俺もフィルム要らね。
0933iOS2014/11/29(土) 20:12:17.38ID:RPIdjQgQ
ムラってどんなかんじになることをいうんだっけ?
0934iOS2014/11/29(土) 20:12:43.91ID:RPIdjQgQ
ムラってどんなかんじになることをいうんだっけ?
0935iOS2014/11/29(土) 20:14:01.83ID:6Mfg2gz9
こう異性の裸を見た時とか
0936iOS2014/11/29(土) 20:17:47.25ID:oRH3WmHs
「村」って漢字になった時。
0937iOS2014/11/29(土) 20:22:25.18ID:z2Hu/vBP
ヤメタマエ
0938iOS2014/11/29(土) 20:36:22.14ID:+V47Mh3X
ちょい早いけど次スレ建てといた。
スレの進行遅いから次スレ建てるの>>950から>>980に伸ばしました。

iPad mini 2 Part57 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417260895/
0939iOS2014/11/30(日) 00:36:51.72ID:uNQgvfMm
>>921
ヨドバシkwsk
09409132014/11/30(日) 00:47:00.51ID:vA9kajg4
>>923

不遇の新しいiPadを2台も所持してる俺に聞くか?
0941iOS2014/11/30(日) 00:54:38.78ID:Xxzxzfr/
ヨドバシはホコリ入ってても文句言うなってことだろ
ホコリ入れられるくらいなら自分で貼る方がマシだな
0942iOS2014/11/30(日) 01:14:48.76ID:tbK01/Aa
そんなことないけどなヨドバシ
貼ってもらったときももしご不満があるならすぐ張り替えますって言ってたし
ビックよりも貼付け代安いし
0943iOS2014/11/30(日) 02:05:55.65ID:LwnZWm2o
>>939
この間ヨドバシ吉祥寺で貼り付けサービスお願いしたんだが、40分待たされた上に細かなホコリがぜんぜん取れてなかった。
見つけるたび指摘して取ってもらってたんだけど店員が明らかに苛ついてきてて呆れたわ。
キレるくらいならはじめからちゃんととっておけよ…
ボタン穴の位置もズレていたし、金取るレベルじゃない。糞。
0944iOS2014/11/30(日) 07:07:58.46ID:k3SdN5pt
ヨドだろうとビックだろうと町の電気屋だろうと対応する店員のスキルと意識次第
0945iOS2014/11/30(日) 10:31:49.02ID:b1R8Z1ST
>>939
ttp://www.yodobashi.com/ec/store/0034/
0946iOS2014/11/30(日) 12:54:56.94ID:EL47aKT5
エレコムの気泡が入らないフィルム使ってるわ。
親のはケース付属のフィルムだけど気泡入ってないわ。
全部俺が貼った。

要はマニュアル通りに貼れば気泡は入らない。
0947iOS2014/11/30(日) 13:06:23.75ID:HjCbV952
気泡じゃなくてホコリだろ
0948iOS2014/11/30(日) 13:25:38.31ID:k4mgKLm6
miniの保護シート流用したから洗ったけど多少埃ついてるが気にならん
ブルーライト対策のシート高いから買い替えは躊躇うな
0949iOS2014/11/30(日) 13:38:04.92ID:t6KwXPT6
>>948
ブルーライト対策www
0950iOS2014/11/30(日) 15:04:29.82ID:gG5YHaUH
トイレに置くだけのやつだっけか?
0951iOS2014/11/30(日) 15:10:46.13ID:BEZUkUAU
>>945
kwskか…
0952iOS2014/11/30(日) 19:04:02.09ID:6k2tEq9q
ブルーレットか?
0953iOS2014/11/30(日) 19:38:11.93ID:k4mgKLm6
>>949
個人差有るだろうけど体感出来るから使ってるわ
0954iOS2014/11/30(日) 19:50:10.27ID:2zhiZ+gF
>>943
ヨドバシ梅田は何回かやってもらったけど外したことがないな
0955iOS2014/11/30(日) 20:28:20.54ID:gG5YHaUH
>>952
反応しててありがとう
もう、このCM知ってる人いないのか?と涙が出てきてたとこだった
0956iOS2014/11/30(日) 20:44:49.55ID:0FEz3DJV
そんなことで泣くなよw
0957iOS2014/11/30(日) 22:42:15.70ID:7/j/qb36
>>955
ブルーライトとブルーレットかけるなんてムリありすぎ

良かったな、お前お笑いのセンスないぞ
0958iOS2014/11/30(日) 23:06:52.41ID:gG5YHaUH
>>957
そんなことを8時間近くあとになって書き込む
君もツッコミのセンスないから仲良くしようぜ?
0959iOS2014/11/30(日) 23:09:51.46ID:ofNGcKm3
ブルーライトヨコハマとかどこのクソジジイだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960iOS2014/11/30(日) 23:26:56.19ID:7/j/qb36
>>958
悪いな
書き込み見たのさっきなんだわ

あんたと違って一日中張り付いてるほどヒマでないんでな
0961iOS2014/11/30(日) 23:29:26.11ID:gG5YHaUH
>>960
俺も一日中張り付いてる訳じゃないけど
その返しもやっぱり面白くないから親近感湧くわー
0962iOS2014/11/30(日) 23:30:13.85ID:wKU2PHMe
>>959
ブルーライトヨコスカ by Mi-Ke
0963iOS2014/11/30(日) 23:35:58.72ID:7/j/qb36
>>961
ホントお前レス早いな
ニートにはつきあってられん

明日早いんで、残念だがこれ以上お前の相手はしてられんわ

じゃあなチンカス
0964iOS2014/11/30(日) 23:55:25.20ID:5HBq/ZGG
張り付かなくてもレスの時間見れば今更しょうもない突っ込み入れるべきかどうかくらい分かりそうなものだが
まあ直後でもどうかと思うけど
0965iOS2014/12/01(月) 00:06:05.68ID:H0bTP1uW
>>962
ヨコハマじゃね?
0966iOS2014/12/01(月) 00:12:25.24ID:dPN+4GqY
糞のようにどうでもいい
0967iOS2014/12/01(月) 00:20:17.35ID:DTNWO751
>>965

www.youtube.com/watch?v=rO3WUxhqfpU
0968iOS2014/12/01(月) 09:45:07.35ID:EnlwN8JZ
スイッチで回転ロックしてるけど
振動か何かのひょうしで瞬間的にロック解除の鍵マークが表示される。
スイッチの感触はゆるくないけど内部機構がゆるゆるなんか?
0969iOS2014/12/01(月) 10:51:52.02ID:ph2WfAOp
さっき64GBモデルだけ整備品復活したけどもう無くなった。
相変わらず瞬殺だなぁ。
0970iOS2014/12/01(月) 11:02:04.80ID:bYsEANc8
>>969
シルバー64GBあったね。
スペグレ32GBならポチってたw
0971iOS2014/12/01(月) 11:14:09.13ID:jiySLisQ
>>970
スペグレ32GBは1番人気だからなかなか出ないよ
出ても瞬殺だろうね
0972iOS2014/12/01(月) 12:33:12.18ID:An/XNxAC
初代miniしか見られなかった。
そのあと10分くらいでなくなったようだ。

32GのSIMフリー買おうか悩んでるけど、64Gだったら速攻ポチってたな・・・
0973iOS2014/12/01(月) 12:38:16.08ID:ybSFTHqh
海外の整備品はセルラーもあるのね
0974iOS2014/12/01(月) 13:14:19.74ID:9QVpy4lg
スマホはブルーライトが強すぎてブルーライトカットモードに設定してるけどiPadはあんまりブルーライトは感じないな。
0975iOS2014/12/01(月) 15:01:22.59ID:An/XNxAC
>>973
ありがとうございます。
魅力的な価格ですけど、私には国内で使えるかどうかの判断が
つきません・・・
おとなしく国内版を買うことになるかと。
0976iOS2014/12/01(月) 18:10:28.61ID:v//6Wuiu
docomoのAir32GBが43200円でハードオフに売ってた
絶妙な値付けだな…
mini2のセルラーなら買いだったが
0977iOS2014/12/01(月) 19:01:45.21ID:nOjvkprY
>>900
ここです
0978iOS2014/12/01(月) 19:03:32.52ID:nOjvkprY
>>955
ブルーレットを砕け
0979iOS2014/12/01(月) 19:31:47.36ID:QCTLAC75
mini2セルラー買ったら8.0.2だった。
0980iOS2014/12/01(月) 19:42:11.85ID:jPuto9fr
次スレ建ってるからね〜

iPad mini 2 Part57 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417260895/
0981iOS2014/12/01(月) 22:39:58.55ID:59/lqNDB
FaceTimeオーディオできないのかよ、iPad
めんど
LINEなんか使いたかねーのに
0982iOS2014/12/01(月) 23:31:49.90ID:kjOexeZF
>>981
え?
0983iOS2014/12/01(月) 23:36:38.34ID:59/lqNDB
できました
0984iOS2014/12/02(火) 04:39:53.11ID:w+94ljkS
0985iOS2014/12/02(火) 10:36:22.19ID:Bsy0XSoR
0986iOS2014/12/02(火) 11:43:29.85ID:lNUpHoPI
今日はmini2なしかー
0987iOS2014/12/02(火) 13:04:45.40ID:AO8q7Dq2
mini2が無いならmini3でもいいじゃない
0988iOS2014/12/02(火) 19:55:31.38ID:dbc+3CC9
中々スレ埋まらんね
0989iOS2014/12/02(火) 20:04:58.30ID:dbc+3CC9
うめー
0990iOS2014/12/02(火) 20:23:15.76ID:ECoxSXRw
過疎スレ埋める意味あんの?
0991iOS2014/12/02(火) 20:24:40.38ID:aoAYwDWg
埋め
0992iOS2014/12/02(火) 20:42:55.69ID:dbc+3CC9
次スレ建ってるからねぇ
0993iOS2014/12/02(火) 20:43:29.62ID:dbc+3CC9
それにスレタイおかしいし
0994iOS2014/12/02(火) 21:08:06.69ID:TRsdP/Xt
うっ
0995iOS2014/12/03(水) 00:41:27.15ID:abWMhP9Q
そうか、もうあかんか…
0996iOS2014/12/03(水) 01:49:31.32ID:OPrvewYf
( ;´Д`)
0997iOS2014/12/03(水) 01:50:30.78ID:OPrvewYf
\(//∇//)\
0998iOS2014/12/03(水) 01:52:15.60ID:OPrvewYf
ε-(´∀`; )
0999iOS2014/12/03(水) 01:54:10.28ID:OPrvewYf
( ´Д`)y━・~~
1000iOS2014/12/03(水) 01:56:55.55ID:OPrvewYf
(・ω・)ノ 1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。