iPad Air 2 Part14_©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/08(土) 22:47:45.65ID:5xgL+u7riPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
※前スレ
iPad Air 2 Part13_2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415051409/
0002iOS
2014/11/08(土) 22:52:16.60ID:1f6t9yz/0003iOS
2014/11/08(土) 23:26:48.64ID:1f6t9yz/ではそれっきりじゃん。
新モデルの度に他人より何万円か布施を多く出すと儲は言うてるんだから同じだけの利益を期待したら50000円とか付けなくちゃいかん。
でもそれでは売れない。
現在の制度が一番納税しやすくて素晴らしい、あいつら喜んで金払ってるじゃん。
0004iOS
2014/11/08(土) 23:36:45.04ID:l/4BeyDYみたいな
みたいな?
0005iOS
2014/11/08(土) 23:42:38.05ID:iMWlUWD10006iOS
2014/11/08(土) 23:45:53.17ID:qrSxqUzf0007iOS
2014/11/08(土) 23:46:27.47ID:1f6t9yz/32のモデルがなくなったのはニーズではなく、値付けの戦略。
先代売って考えたワケ。
300ドルも違うクソ安い16を用意するのか、
300ドルも違うクソ高い128を用意するのか?
どっちも嫌だから32をリストラした。
8のiPhoneってのも、戦略性だけで生まれるモデル。
実際使えばあれ程クソなモデルは無いだろ。
実際顧客からの不満がどの程度出て、すぐ買い替える割合も大体把握して、ほくそ笑んでる訳で。
0009iOS
2014/11/08(土) 23:59:23.36ID:NuozkpP70010iOS
2014/11/09(日) 00:21:50.45ID:sdJuya6s0011iOS
2014/11/09(日) 00:36:54.92ID:O9R8Wv0kいや、本質的な問題は別にある。
・マウスが使えない
・サードパーティIMEはいろいろ去勢仕様
(インライン変換不可、入力済みテキストの選択不可、BTキーボード使用不可など)
・BTキーボードは原則英語配列のみ(日本語配列で使いたいならキーコード差し替え機能のあるものが必要)
とか、そもそもiOSの問題なんだがPCと比べてあまりに貧弱すぎる。
0014iOS
2014/11/09(日) 00:47:31.85ID:O9R8Wv0kあくまでも比較の話として、
Winタブ
・普通にWinが動くのでぶっちゃけなんでもできる。
Androidタブ
・一般的なマウスやキーボード、USBメモリとかならUSBデバイスも直接使える
・BTキーボードやBTマウスも使える
・物理キーボードはAndroid4.1から自由にキーレイアウトを変更できるようになった
・サードパーティIMEいろいろ
(インライン変換可能、入力済みテキストの選択可能、BTキーボードも使用可能)
なんで、特にAndroidと比べて比較不利なのはすぐに改善すべきだと思う。
取り急ぎ
・BTマウスへの対応
・サードパーティIMEへの去勢仕様の撤廃
・BTキーボードのキーレイアウトで日本語配列を標準でサポート
は必須だろう。
0015iOS
2014/11/09(日) 00:50:47.20ID:sdJuya6sそこまで求めるならsurface買うわ
マウスやキーボードなんかまで持ち歩きたくない
Excelちょっと触ったけど、やっぱnumberより使いやすいな
0016iOS
2014/11/09(日) 00:51:44.10ID:O9R8Wv0kiOSやAndroidのタブレットだけだと仕事全部は遂行できないんで、
iOSやAndroidのタブレットは、それで仕事しつつ
本腰入れた作業は会社のWin環境にリモートアクセスして
それを操作して遂行、つーのがどうしても必要になる。
さもないと最初からWinタブレットしか選択肢がないってことになるよね。
ここで、会社のWin環境にリモートアクセスするときには
BTキーボード、BTマウスへの対応がとても重要になる。
そこでのAndroidとiOSの使い勝手はあまりにも差があってね、
企業がiPadを止めてく理由の一つになってる。
とくにシンクラ化が済んだ大企業ほどその傾向が強いので影響は非常に大きい。
0017iOS
2014/11/09(日) 00:56:03.35ID:kkKmpVXCしっかり何かを作成するためにMacはあるし
とはいえ軽い動画編集やスライドの作成はiPadで問題なくできるけど
俺はiMovieやKeynoteを使うので必要に応じてHandoffで作業を移行できるので問題ないが
0018iOS
2014/11/09(日) 00:56:15.48ID:oa6xwM740020iOS
2014/11/09(日) 00:56:59.53ID:kkKmpVXC0021iOS
2014/11/09(日) 00:59:33.81ID:sdJuya6sうちはノートPC支給なんでタブレットは使わんわ
一応13万人か15万人かいる企業だが
>>19
基本的には仕事用には使えないんだけど
やっぱり使い慣れてる純正がいいんだよ
0022iOS
2014/11/09(日) 01:01:08.31ID:O9R8Wv0kそりゃ、
Androidタブ+BTキーボード+BTマウス(総額3万くらい?)と
あとはモバイルルーターがあれば仕事ができるAndroidに対して
Mac+iPad(総額15万くらい?)と
あとはモバイルルーターがないと仕事できんって言ってるようなもんだろ。
しかもMacはACアダプタとかも含めてよりデカくて重いぞ。
WinタブみたいにUSBだけで充電駆動できちゃうMacってのが出たらそれはそれで面白いが、
まだないしな。
0023iOS
2014/11/09(日) 01:02:54.00ID:O9R8Wv0kそもそもタブレット使ってない会社ならiPadからの移行も何もないだろ。
前提すら満たしてないところのことはわざわざ言わんでいいよ。
0024iOS
2014/11/09(日) 01:04:11.65ID:Oju817Q4カタコトが大興奮しています
ネクソとクソペを崇め、OSに多大な容量を取られるサーフィスなんて必要ない
結局、適材適所の考えがまるで無い
PPとkeynoteがそのまま使えるiOSがデータハブとしても利便性の高いデバイスになったって事
0025iOS
2014/11/09(日) 01:04:32.97ID:sdJuya6sそもそも業務用途なんて一言も言ってないんだが?
プライベートでも純正Officeしか使ったことないから
キングソフトとかのOfficeは使えなかった/使いたくなかったんだよ
0026iOS
2014/11/09(日) 01:07:12.26ID:PaAZ/M8y0027iOS
2014/11/09(日) 01:07:37.51ID:0B2izphHのだが個体差なのかな?
まあ、初代Airが敏感すぎたとも言えるが。
0028iOS
2014/11/09(日) 01:08:09.05ID:O9R8Wv0kカタコトって言葉の意味すら理解してないカタコト中国人おつかれさま。
カタコト中国人の言う通りにしてると
いつまで経ってもiPadは進歩しない。
このスレを過去ログとして見てる人たちのころにはどうなってるかね。
しっかり批判もして改善希望もする人がいて、その意見が反映されてるといいね。
0029iOS
2014/11/09(日) 01:11:09.51ID:sdJuya6s最近、MacBookAirを売る気を感じない
バッテリー駆動時間との絡みはあるんだろうけどRetina対応して欲しいわ
0030iOS
2014/11/09(日) 01:13:08.57ID:Oju817Q4ほれ、もうなんの反論も出来てないよ
ID変わってから妄想撒き散らすおバカさん
930 iOS Mail:sage 2014/11/08(土) 21:14:23.39
ID:Pn9rQy4W
こうしてモニョや振動の話を阻止するApple工作員、か。
ID使い分けまでする連中がさて何役演じてるのやら。
過去ログとして見てる人、おまえらが中国人以下の知能かどうかが問われてるんだぞ、よく考えてみ。
過去ログにはこういうバカがいるんだけどさ
キモくね?
0031iOS
2014/11/09(日) 01:13:09.86ID:O9R8Wv0k同じ問題は、
「iPadを買い換えさせないとiPadが売れない」にもあるね。
10年以上前のPCを買い換えさせることを目的にWindowsがどんどん重くなってた時期もそうだった。
ちょっと古い端末では重くなるようにするのが目的化してて
端末寿命が強制的に短くされてた。
今のMSは完全に方向転換してWindowsは重くしない(むしろ軽くする)ようになったし、
Googleはそもそも端末を売ることが目的ではないので
WindowsやAndroidは重くならずセキュリティフィックスさえ出してもらえれば長く使っていける。
それに対してiOSは・・・
0032iOS
2014/11/09(日) 01:15:49.82ID:sdJuya6sMSも端末を売ること自体は目的じゃなかったはずだが?
インテルとその辺まで提携してたっけ?
Wintel連合とは言われてたけど
0033iOS
2014/11/09(日) 01:16:49.11ID:Oju817Q4はいこれが妄想である証拠
何処が軽くなってるって?
カタコトくんに騙されるとバカを見ますよぉ
0035iOS
2014/11/09(日) 01:23:50.82ID:O9R8Wv0k当時のMSはWindowsやOfficeのライセンスを売って利益を出す体質だったから、
WindowsやOfficeを新しい利用者やPC買い替え利用者向けに売ってく必要があった。
結局PCを買い換えさせるのが一番手っ取り早いんで
PCメーカーと協業して、
Windowsロゴ認証プログラムとかもやってた(これは今も残ってるが)。
まだPC自体の普及が伸びてて、「新しくできるようになること」も増えてた時期だったしね。
今はもうPCの普及は伸びないし、「新しくできるようになること」もない。
だからそもそもが壊れるまで使うって利用者ばっか。
MSは個人向けOSは重くしてく意味がないので軽いのを維持して
壊れたときの買い換えよろしくって感じに抑え、
商用サーバー向けWinとかクラウド系(Office365とか)のほうで利益をとるようになってる。
0036iOS
2014/11/09(日) 01:27:42.36ID:+9xHZKgE病院に暇潰しに来て駄弁ってる老人の会話並みに内容も意味も無い会話。
0037iOS
2014/11/09(日) 01:30:33.72ID:O9R8Wv0k以降NGするので最後のレスとして、
Windowsのインストールサイズが大きいのは、
たいていの場合自力でフルリストアできるように回復パーティションがあることと、
過去のWin95/98、Win2K/XP、WinVistaなどの歴史的互換性のために
それぞれのアプリに対応したバイナリを多重で持っていることにある。
回復パーティションはたいてい6GB〜8GBくらいなんで、これを消せばまずこの分が浮く。
もちろん自力ではフルリストアできなくなるが、
ファーム自体壊れてたらiPadやAndroidも自力フルリストアはできないしな。
その先、過去のアプリ用のバイナリを持っているのは互換性維持にはとても大切なことで、
これをやってるからこそ、今でもWin95時代のアプリですら普通に動作する。
その価値を無視してる意見には一切説得力はない。
0038iOS
2014/11/09(日) 01:34:21.35ID:sdJuya6sなんとなく思い出してきたけど基本的にPCなんて
3年周期で買い換えないと使い物にならなくて
OSを重くするかどうかはさほど影響なかったような・・・
会社独自の業務用ソフトの日本ローカライズに時間がかかって4年くらい使わされたけどボロボロだったよ
OSの発売周期とPC寿命からすれば買い換えさせるためにわざわざOSを重くする必要までなかったんじゃないかな
0039iOS
2014/11/09(日) 01:40:58.97ID:Oju817Q4逃亡のNG宣言、いつも通りですね
そもそもプロ2から増えているのが事実
軽くはなっていないのですよ、自分のレスぐらい読み返してね
挙動の話だとしてもプロ3はCPU設計ミスのアッチッチ端末、挙動が軽くなっても重作業に耐えられない
ま、あんなちっこい画面で何を創れるのかって話だよ、普通はデスクトップで行う作業
だから言ったんだよ「適材適所」
0040iOS
2014/11/09(日) 01:42:29.63ID:O9R8Wv0kなんか歴代iPadの搭載メモリみたいな話になってきたが、
1995年:Win95・・・メモリ16MBが貧民、32MBが普通、64MBは豪勢
1998年:Win98・・・メモリ32MBが貧民、64MBが普通、128MBは豪勢
2000年:Win2K・・・メモリ96MBが貧民、メモリ128MBが普通、256MBは豪勢
2001年:WinXP・・・メモリ128MBが貧民、メモリ256MBが普通、512MBは豪勢
2004年:WinXP-SP2・メモリ256MBが貧民、メモリ512MBが普通、1GBは豪勢
2007年:Vista・・・メモリ1GBが貧民、2GBが普通、4GBは豪勢(別途GPU推奨)
2009年:Win7 ・・・メモリ1GBが貧民、2GBが普通、4GBは豪勢(GPUがメインメモリ食っててもOK)
2012年:Win8 ・・・メモリ1GBが貧民、2GBが普通、4GBは豪勢(GPUがメインメモリ食っててもOK)
って感じのはず。年数はちょいテキトー。
結局Vistaで強制的に反省させられるまでどんどん重くなってたのがWindows。
0041iOS
2014/11/09(日) 01:50:39.36ID:yjD+lTSBこれってiPadの事か
0042iOS
2014/11/09(日) 01:52:51.29ID:2L/2SCBg41週 10月 foxconn 若干モニョあり 縦で右中央部持ち、持ち上げ時にちらちらモニョる&裏から押すと軽くモニョ。
をジーニアスバー持ち込みで交換
42週 10月 foxcoon 微かにモニョ。 裏から押しす&持ち上げ時モニョなし。左上と右下持って軽く反らすとモニョ。
へ交換前よりマシなので交換。
交換前機、本番に弱いのか自宅で確認時よりモニョでないwので交換拒否られるかと
思ったが、すんなり交換してくれた。
交換後機も、その場でモニョ確認させてくれた。
上記のようにちょっとモニョ出たが、反らすのはやり過ぎで二度としないのでまぁいいかと言う感じ
クリアハードカバー(非純正安物)つけたらモニョでない。
自分の初期不良騒動はこれで終了。
後は接触による液晶干渉で不具合出ないといいな、くらい。
音出す時は基本イヤホンだから、スピーカー振動はとりあえず気にしない。
0043iOS
2014/11/09(日) 01:53:53.37ID:yd827rlXモニョ報告用に前スレにあった製造週を調べられるURL貼っとく
0044iOS
2014/11/09(日) 01:55:31.87ID:Oju817Q4は?iPadも泥もクソ重いWinタブも創る事には向いてない
基本はビューワー、手直しするぐらいならマウスや物理的にもOS的にも重いタブは要らないって事なんだが…
一から十まで言わないと理解できないのかね
0045iOS
2014/11/09(日) 01:57:55.88ID:O9R8Wv0kロットはたぶん関係ないと思うよ。
個人的には、最初はモニョらなかったが最近モニョるようになった、
っていうのがありえるのかどうかが気になるかな。
利用時の発熱などの影響を含めて、
端末内部の接着剤の剥がれ、リチウムポリマーバッテリーの形の歪みとか
そーゆーのが発生するとモニョるようになるんじゃないかなーって気がする。
0046iOS
2014/11/09(日) 01:58:56.02ID:O9R8Wv0kNGが入ってるので話の流れがよくわからんが、
何が何でもiPadに問題はないってことにするキチガイに対して
なに言っても無駄だと思うよ。
0047iOS
2014/11/09(日) 02:03:00.38ID:Oju817Q4はい、また来ましたね妄想
見えてないのにレスを決めつける
ID:O9R8Wv0k
都合の悪い事にはレスできないマヌケです
0048iOS
2014/11/09(日) 02:24:25.42ID:y+6hUxmj0049iOS
2014/11/09(日) 02:27:04.56ID:2L/2SCBgそうだね。41週10月foxconnでモニョでない人もいるしね
自分のは、届いて箱開けて電源入れて helloとかこんにちはの画面でモニョでた。
組み立て時の接着が甘くてモニョった可能性はあるけど、自分のair2に限っては熱劣化モニョは無いかな。
0050iOS
2014/11/09(日) 02:29:52.18ID:JHgWYSBy>>8
知ってる。勿論置き換えるには性能も信頼性も低過ぎる事もね。
だからぶっ壊れない様にするか或いはどんどんぶっ壊せ、保証は万全だぜで行くか。
lightningに刺す認証外部メモリなんてすさまじボッタクリ具合だよ。
どうしてもそれを出したいならこれだけは納税しろって事。高い金払ってリリース出来ても専用アプリが必要とかマゾいよね。
SDっつーかチップのコネクタ変えて外に引っ張り出すだけでいんでないかな。
128でも精々70ドルもかからない、殻と認証付けて400~で売っても一回しか売りつけられない。
毎回買ってくれる奴からこの方法でもっと金を納めてもらうのはなかなか難しい。
今回は32の排除で64を思惑通り売る事で効率が上がり、利益を少し押し上げる。
0051iOS
2014/11/09(日) 02:50:16.31ID:1cLd47Qd0052iOS
2014/11/09(日) 02:51:56.40ID:w4L+WAmE0053iOS
2014/11/09(日) 03:07:11.91ID:O9R8Wv0k信頼性っつー話だと、たとえばiPhone6 Plusの128GBの中のチップはTLCっていう信頼性が高くないもので、
今128GBで1万円で買えるMicroSDと同じ仕様。
128GBで1万円のMicroSDを否定するならiPhone6 Plusの128GBも否定しないといけないな。それでいい?
0054iOS
2014/11/09(日) 03:12:41.37ID:O9R8Wv0kちなみに、iPhone6での128GBのTLCチップを駆動するコントローラICはいま大規模不具合が疑われているんだが、
問題のコントローラICはAppleが以前買収したanobitってメーカーの製造範囲で、
もしこれが原因なら単にAppleが自爆しただけって結果になる。
0055iOS
2014/11/09(日) 03:30:34.44ID:Oju817Q4http://9to5mac.com/2014/11/04/debunk-128gb-iphone-6-plus-recall-false-crashing-bug-rare/
否定していますね
そしてこのカタコトが喚くソースが
http://iphone-mania.jp/news-51790/
この辺りかな?ビジネスコリアwww
なぁ、国へ帰れよカタコトゴミ屑
ID:O9R8Wv0k
0056iOS
2014/11/09(日) 03:56:19.62ID:kkKmpVXCそういう仕事するならな
エンコードやら何やらもやるんで泥やWinタブみたいなのは中途半端で俺には需要がないんだ
0057iOS
2014/11/09(日) 04:28:29.86ID:85CrAfAqただタブレットとして随一のスペックを誇る分値段もタブレットとして随一の物になる
0060iOS
2014/11/09(日) 04:42:02.18ID:fJG70WwfiPad2からの買い替えだから非常に満足
0062iOS
2014/11/09(日) 05:20:48.10ID:B3VPkQO20063iOS
2014/11/09(日) 05:21:57.54ID:kkKmpVXCそれは君の知識か想像力が欠如してるか単に性格悪いだけ
0064iOS
2014/11/09(日) 05:31:45.68ID:GHDCTwVb今回は購入諦める
0065iOS
2014/11/09(日) 05:38:51.49ID:M5JUxm6qこれって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg
168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg
SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんたがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。
MVNOは10/28当たり前に動画再生できてる。
SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png
SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに6000円以上も安くなったよ。
0066iOS
2014/11/09(日) 05:55:02.69ID:wulMmh+S0067iOS
2014/11/09(日) 07:07:52.91ID:jXPL6mOi0068iOS
2014/11/09(日) 07:14:25.74ID:07HGNViDiPadにはiPadの良さがあるし、あれこれ付け足したらiPadではなくなってしまうんじゃないかな?
使い方は人それぞれって事もあるが、今のiPadでできないことを求めるなら、最初から自分の用途に合わせて別の製品を購入する方が良いのでは?
0069iOS
2014/11/09(日) 07:21:13.42ID:Bd9ZP2rAhttp://i.imgur.com/Lfk8da1.jpg
0071iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/09(日) 08:04:20.42ID:KxsQ3a0j出会い系サイトに登録しません
0072iOS
2014/11/09(日) 08:08:15.36ID:qh9GUsjNほしいぉ
0074iOS
2014/11/09(日) 08:23:58.44ID:JHgWYSByそんな事はないが援交に処理時間をを多く割り当てたいならMac以外も必要なのは自明だ。
スタイリッシュゴミ箱高過ぎる、、、
0075iOS
2014/11/09(日) 08:26:43.25ID:jjxNU9Yd0076iOS
2014/11/09(日) 08:31:12.10ID:JHgWYSByだからって黙っていては盛り上がらない、冷えるよ。
どんどん捏造でも何でもして脳内ソースからでも反論しなきゃ
がんばれ
0077iOS
2014/11/09(日) 08:56:44.39ID:e2CFS958surface pro 3
iPad air2
Xperia Z3 tablet compact
0079iOS
2014/11/09(日) 09:06:31.23ID:3K7k7eQH正直こういう使い方をする人間はどこのキャリアにも嫌われるから
てか、MVNOに来んな、禿げにいろ
こういう輩が大挙してこられると回線が遅くなる
0081iOS
2014/11/09(日) 09:12:12.96ID:XASfpfFK禿がかなり苦痛だったから
MVNOに移動したんだよ。
そして高速クーポン内で規制がないわけだから
全く誰にも迷惑かけていない。
0083iOS
2014/11/09(日) 09:17:55.82ID:0mUYZZrNまとめて割が機種変だと継続出来ないとか、長く使ってる既存ユーザーをバカにするにも程がある。
5回線まとめて解約しよう。
0084iOS
2014/11/09(日) 09:26:16.07ID:1S03cg0Xモニョバイブで、初代に行く人が増えたんかな。
0086iOS
2014/11/09(日) 09:47:43.98ID:23vGo4Mn0087iOS
2014/11/09(日) 09:52:57.08ID:4oHQFxzc問題を認識して改善していればの話だけど、半年くらいはかかるかな。
0088iOS
2014/11/09(日) 09:53:58.03ID:sCtURAyWネガキャンばかりしてないで使えよ
0089iOS
2014/11/09(日) 09:56:33.77ID:CMXZbCTY朝からご苦労様な事で。
0090iOS
2014/11/09(日) 10:08:03.51ID:5a2B+o6F↓
2年後剥がすと新品同様の画面状態でさらに使える
0091iOS
2014/11/09(日) 10:23:25.57ID:sdJuya6sXPって2kの翌年だったっけ?
メモリで重さ云々っていうなら増設すりゃいいじゃんって思うのは
仕事で使い始めたのがXP以降だからかな?
でも企業のOSアップデートは新OSリリース直後ではないし
買い換えさせるために重くしたというのはやっぱり違うと思う
それこそ「新しくできることが増えていっていった」ためだと思うが・・・
0092iOS
2014/11/09(日) 10:26:11.35ID:BYesa2V3まともなアップル製品なんか一つもあらへんで?
0094iOS
2014/11/09(日) 10:31:43.91ID:jxxu1Sfeいつもの通り。
0095iOS
2014/11/09(日) 10:32:35.36ID:sdJuya6sそれがどの程度なのかって話じゃないの?
なんか折っちゃいそうってレベルで力をいれないとモニョらないんで
全然不具合とは思わないが
0096iOS
2014/11/09(日) 10:34:54.46ID:GX/VSagK鉄の塊みたいなiPadカバーをコバルトクロム合金で作ってもらえよ
0097iOS
2014/11/09(日) 10:37:24.38ID:GX/VSagK自分でアドレス公開してるけどなんなの?
0098iOS
2014/11/09(日) 10:37:27.34ID:ctvdbL4mおまえはどのくらいAppleを精通しとるんじゃ
iPadだけでApple製品を語るんじゃない
どうせガキの戯言なんだろうが
0099iOS
2014/11/09(日) 10:50:50.48ID:sGx0F5mxだから、その程度なら当たりなんだよ。
0101iOS
2014/11/09(日) 10:57:44.16ID:bqTo9OhF休日の今日まで粘着してるみたいだけど。
0102iOS
2014/11/09(日) 10:59:33.89ID:PaAZ/M8y右手に持って扇いでモニョらなかったらよしとしておくべき
0103iOS
2014/11/09(日) 11:08:13.87ID:ewLdlzFzたぶん宝の持ち腐れなんだろうけど
0104iOS
2014/11/09(日) 11:09:41.04ID:sCtURAyW何も考えるな
0105iOS
2014/11/09(日) 11:10:31.29ID:85CrAfAqたまに動画も再生するけど1080pの動画なんてAirでも十分再生できそうだしね
0106iOS
2014/11/09(日) 11:16:28.48ID:ewLdlzFzじゃんぱらの買取やヤフオクでの金額を見ると
Air2だけじゃなくAirですら結構高値が付いてるな
0107iOS
2014/11/09(日) 11:35:16.85ID:7hB2Bsp10108iOS
2014/11/09(日) 11:36:22.66ID:PaAZ/M8y二年経って二世代も違うのにAppleStoreで26,800円
3,000円しか値下がりしてない
円安恐るべし
0109iOS
2014/11/09(日) 11:41:56.88ID:xzXRqcrb2回くらいこれやったらなんとなくマシになったような
0110iOS
2014/11/09(日) 11:41:57.58ID:sGx0F5mx○モニョについては、過去の情報から、発売当初はほぼ100%、最近は50%ぐらいの感じですかね。
だから、今から購入する人は、2週間以内なら必ず無条件で返品できるApple Storeで購入しましょう。
そして、ここで製造週を調べて、モニョりぐあいと製造週を書き込んで下さい。
これで、改善状況がはっきり分かると思います。
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
0111iOS
2014/11/09(日) 11:47:42.41ID:sdJuya6s俺、発売日に買ったんだけど・・・
モニョる箇所はリンゴマークのちょっと下くらい
本体が歪みそうな気がするくらい力をいれてやっとモニョる
0112iOS
2014/11/09(日) 11:49:00.92ID:50h06f1K0113iOS
2014/11/09(日) 11:49:54.39ID:PaAZ/M8y力入れてわざわざモニョらせるなんてバカみたいだよ。
0115iOS
2014/11/09(日) 11:54:47.97ID:sGx0F5mxそのair2は、当たりですね。
良かったら、製造週を調べて書き込んで頂けないでしょうか。
0117iOS
2014/11/09(日) 12:01:14.23ID:sdJuya6s37週かな?
http://i.imgur.com/1DARBAe.jpg
0118iOS
2014/11/09(日) 12:15:57.11ID:sCtURAyW0119iOS
2014/11/09(日) 12:22:34.53ID:sdJuya6sところで製造週ってなんの意味があるのかわからんのだが?
0120iOS
2014/11/09(日) 12:51:08.82ID:JHgWYSBy0121iOS
2014/11/09(日) 12:51:28.56ID:wulMmh+S0123iOS
2014/11/09(日) 12:54:24.15ID:sCtURAyWロットや個体の差じゃない
0124iOS
2014/11/09(日) 12:56:35.59ID:0srv8wzJもう少し上手く装いなよ。
http://hissi.org/read.php/ios/20141109/c0N0VVJBeVc.html
0128iOS
2014/11/09(日) 13:53:59.32ID:jqE62BR5俺のはDMの42週でモニョはゆらゆら程度では出ない
工場がDM以外の人いる?
0129iOS
2014/11/09(日) 13:54:14.61ID:8cJLxdX/本当に光り漏れやばいな
裏面ペコペコといい報告多すぎ笑
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/9/9/99e37b9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/7/1/71ef0234.jpg
0130iOS
2014/11/09(日) 13:55:55.33ID:wulMmh+S0131iOS
2014/11/09(日) 14:12:39.70ID:XotttIlaハゲるぞ
0132iOS
2014/11/09(日) 14:14:20.16ID:50h06f1K0133iOS
2014/11/09(日) 14:48:41.25ID:3K7k7eQH日に数百メガも使うような人間は迷惑だから
自覚持とうよ
ドコモでもauでもいいから、そっち行け
だが、MVNOには来んな
0134iOS
2014/11/09(日) 14:58:15.84ID:Wqtd6lVI0135iOS
2014/11/09(日) 14:59:17.96ID:Wqtd6lVIゴールドです
0138iOS
2014/11/09(日) 15:19:51.82ID:JHgWYSBy君みたいにiOSは何でも素晴らしい!
っつー高みまではとても行けそうにないよ
儲ではないなら単にバカなんだろうな、と思うだけ。
0140iOS
2014/11/09(日) 15:36:59.01ID:JHgWYSByなに?バカにされて悔しいの?
iOS8のどこが素晴らしいんだ。
Appの共有とテザ以外は本当にどうでもいい。
0141iOS
2014/11/09(日) 15:42:36.04ID:U5l95jXaそれで他人をバカにしてるつもりなんだ?
端から見たら間抜けを晒してるだけなんだけど。
大丈夫?その言語能力でこの世を渡っていけるの?
他人と直接会話したことはある?
そんな話し方しか出来ないなら、自宅警備員以外の仕事は難しいと思うけど。
0142iOS
2014/11/09(日) 15:49:17.83ID:JHgWYSBy??コロコロid変えるなよ無能。
君がバカにされた、と勝手に解釈したんだろ
私は君が何者かなんてどうでもいいし知らんよ、、、
0143iOS
2014/11/09(日) 15:56:23.95ID:uNfa9cBH「バカにされて悔しいの?」
と明言しているのに、
「勝手に解釈しんだろ」
この様にバカな訳だから、他人を馬鹿にしてはいけないよ
他人と直接会話したことはあるの?
「知らんよ」
なんて言葉遣いしてると、誰も相手にしてくれないよ?
0144iOS
2014/11/09(日) 15:59:07.35ID:JHgWYSBy何か頭おかしいね君、大丈夫なん?
iPadより病院が先やろ。
あ、これ煽りです
0145iOS
2014/11/09(日) 16:00:09.86ID:sdJuya6sUIはなんだかんだでiOSが素晴らしい
さっきXperia 触ってきたけど、横向きで使う場合、
ホームボタンは画面中央下にあって遠いし、アプリボタン(?)も真ん中に寄ってて遠い
0146iOS
2014/11/09(日) 16:07:48.47ID:JHgWYSByまあ木の実だね。
置くなら真ん中もありだろうし、持つならどちらかのサイド。
設定出来るんだからそれをさせないならメーカーの勝手。
そもそも大半のメーカーが用意したUIって今の高性能の端末ですらユーザーをイラつかせる特技持ってるよ。
ホーム画面で処理の限界に挑戦して手間暇かけてカクカク体験させるとか愚行でしかないのに。
0147iOS
2014/11/09(日) 16:09:04.54ID:6f3CSU6lそれは仕方が無い。
だって馬鹿なんだもの。
断りを入れないと煽れを表現出来ないなんて相当だよね。
言葉遣いはチョッピリマシになって何より。
でも似非関西弁を使うのはどうかな。間抜けさ加減が極大に膨れ上がってしまうよ。
大丈夫?この先、独りで生きて行ける?
0149iOS
2014/11/09(日) 16:12:01.30ID:JHgWYSBy0150iOS
2014/11/09(日) 16:15:16.04ID:sdJuya6sソニーから販促で来てた人に「設定できない」って言われたし、
結局作り込まれてない機種ってことなんだろうね
iPadがそこまで意識してホームボタンを物理的なボタンにしたんではないとは思うけど
あと、防水がやっぱり売りみたいなんだけど
いくら防水だからって裸で風呂に持ち込むかというと俺には無理なんだが
(水垢とかなんかでボロボロになりそう)
防水ってそんなに重要かなあと思った
0151iOS
2014/11/09(日) 16:16:57.54ID:DMB+cIEI煽るなら煽るでもう少し頑張らないと。
ホント、似非関西弁は最悪だから、やめた方が良いよ。
なされよ、がとても笑えて良かったです。
もの、は漢字にした方が良いよ。アホっぽいから。
ああ、もの、では無く、奴、にした方が良いかな?
時代劇じゃないんだから。
0152iOS
2014/11/09(日) 16:19:28.64ID:JHgWYSBy儲がバカだと思われるから、君がユーザーだということは秘密な。
まあお顔真っ赤にしながら、行間開けまくって同じ事をまた繰り返して書いてよ。
>>150
Z3Cで?ソニーもアホだね。
そら腐食はするよ、、、
真水は少々いいけど、きたねー水はパッキン他を速攻傷める。
キャリア版ならぶっ壊す前提でケアつけたデバイスみたいに豪快に使えばいいんじゃないかな。
0153iOS
2014/11/09(日) 16:24:32.58ID:p8V/bNzqその調子で「がんば」笑
0157iOS
2014/11/09(日) 16:30:09.13ID:voCHYDSbttp://www.gizmodo.jp/2014/11/cnnsurface_proipad.html
0158iOS
2014/11/09(日) 16:31:36.55ID:JHgWYSByなにが君のプライドを傷付けたの?
0159iOS
2014/11/09(日) 16:34:52.31ID:nnauEwfghttp://hissi.org/read.php/ios/20141109/SkhnV1lTQnk.html
w
ブライド傷つけちゃったw
「日本語がヤバイ」
笑
0160iOS
2014/11/09(日) 16:36:02.62ID:sdJuya6sXperia Z3 tablet compact ね
持った感じはVAIO Xに近かった
Android tabletは使ったことないんで他の操作性はなんともいえないけど
画面配置はやっぱり下手だよ
風呂で使えないのに防水の意味ねえよなあ
防水ケースにいれたminiを使えばいいよなあ
0161iOS
2014/11/09(日) 16:37:14.19ID:JHgWYSBy激おこでもう煽りしか返されんのかな
それでもいいから教えてよw
0162iOS
2014/11/09(日) 16:37:37.35ID:sdJuya6sさすがに折れそうなくらいの負荷はかけんかったが
0163iOS
2014/11/09(日) 16:39:08.59ID:07HGNViDどこか他所でやってくれると有難いんですが…
0164iOS
2014/11/09(日) 16:39:24.59ID:oa6xwM74http://itstrike.biz/apple/iphone/19211/
0165iOS
2014/11/09(日) 16:40:11.34ID:cjvQut4m発売前はApple板にも出張して連日のように「怪物スペック」「対ipad」と叫んでてたのに
発売後はチャイナクオリティが露呈して今ではApple板は愚か泥板でも誰も口にしない現実笑
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/9/9/99e37b9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/7/1/71ef0234.jpg
http://i.imgur.com/X6Y7Yj6.jpg
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41767440.html
>天板のベゼルが沈むような感触を受けることが少し気にかかった。この部分は強度面での弱点になっているのかもしれない。
http://www.4gamer.net/games/173/G017309/20141107132/
0166iOS
2014/11/09(日) 16:40:28.35ID:WPdfa0aw0167iOS
2014/11/09(日) 16:45:12.14ID:07HGNViDんー、64GB以上データを入れると不具合を起こしやすい、という報告があるが、これはどう解釈するのかな?
これもデマだったのか?
俺はまだそんなにデータを保存してないから不具合も無いんだが、現時点では64GB以上保存するのに躊躇している
Appleの調査結果なり、公式見解が待たれるな
0168iOS
2014/11/09(日) 16:46:06.08ID:o/SRzDY0idコロコロ変えまくって意味不明なレス返して何が目的なんだろ
0170iOS
2014/11/09(日) 16:48:56.28ID:sdJuya6s64GB以上余裕で使ってるけどそんなことはない
って書こうと思って確認したらまだ58GBしか使ってなかった
0171iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/09(日) 16:48:58.38ID:KxsQ3a0j2ちゃんもすぐキレやすいジジイばかりになったんだろうな
0172iOS
2014/11/09(日) 16:48:59.05ID:oa6xwM74発狂厨の模様w
0173iOS
2014/11/09(日) 16:50:47.41ID:4perjuUW64Gで残り2Gだけど、全く問題無いよ。
少なくともフラッシュメモリの件はデマ。
iOS8自体は不安定な所は残ってるからアップデート待ちになるだろうね。
0174iOS
2014/11/09(日) 16:51:47.32ID:JHgWYSByこのスレのヒーローがさ、即ダンマリでクソ詰まらないんだよ。
捏造するならちゃんとやれは面白いのに。
指摘されたらスルーしてレスを続けるカス嫌い
0176iOS
2014/11/09(日) 17:21:24.61ID:Inh5JXOv全く別の液晶と思いましたよね?実はこれ一枚の液晶なんです笑
http://i.imgur.com/P8EE9D1.jpg
XDAに上がってる光漏れの検証画像
ttp://oi62.tinypic.com/28btz6h.jpg
Upper Right = Nexus 9
Middle Right = Nexus 7 (2013)
Lower Right = Fire HDX 7"
Upper Middle = Fire HDX 8.9" (2014)
Lower Middle = iPad 3
Left = Surface Pro 2
0178iOS
2014/11/09(日) 17:57:04.15ID:WPdfa0aw0179iOS
2014/11/09(日) 17:59:39.76ID:6tCVhXfA0180iOS
2014/11/09(日) 18:05:47.71ID:t1Nj4J/r蓋の開け閉めで画面がON・OFFになるのがすごく便利
これどういう構造なんだろ
0181iOS
2014/11/09(日) 18:07:22.78ID:PS71c8Uh0182iOS
2014/11/09(日) 18:08:43.80ID:6tCVhXfA0183iOS
2014/11/09(日) 18:08:46.60ID:sCtURAyWバッテリーすぐダメになりそうだからAppleCareに入っとくべきか迷うわ
0184iOS
2014/11/09(日) 18:09:25.63ID:c+I6REgMまたは、蓋の端にマグネットが付いていて本体内蔵のセンサーに反応して動作するものだと考えられる
0185iOS
2014/11/09(日) 18:12:31.86ID:07HGNViD今までiPadもiPhoneもフィルム貼ったことは無いが、傷なんて一回も付いてないな
俺は折角キレイな液晶画面にフィルム貼って見づらくしたくない
でも人それぞれだから、フィルム貼りたい人は貼ればいいんじゃね?
0187iOS
2014/11/09(日) 18:16:20.08ID:IoDqyVZxそっかー
フィルム貼るの抵抗あるからどうするか迷ってたんだよね
やっぱフィルム貼らないことにするわノ
0188iOS
2014/11/09(日) 18:21:51.82ID:c+I6REgMiPad4のスマートケースは値段とか忘れたがかさばるビニールみたいなやつだったから尚更ね…
0189iOS
2014/11/09(日) 18:22:10.95ID:2LIw+VcIiPhoneより表示領域が広いだけ?
0190iOS
2014/11/09(日) 18:22:24.07ID:c+I6REgM0192iOS
2014/11/09(日) 18:26:28.56ID:0dZd7gNJ0193iOS
2014/11/09(日) 18:31:55.37ID:ISS3N2020195iOS
2014/11/09(日) 18:34:59.27ID:qs+KiAL/今回のair2は、コーティングのせいか、指紋が目立つね
0196iOS
2014/11/09(日) 18:36:44.18ID:07HGNViDそれはあるね
時々メガネ拭きみたいなファイバーなんとかっていうクロスで拭いてるくらいで、特に問題とは感じていないが
逆に質問だが、フィルム貼ってるとクロスで拭くみたいな事は不要なんですか?
0197iOS
2014/11/09(日) 18:37:45.17ID:c+I6REgMそれよりもカバー開けた時にラインが二本入ってる方が気になるけども
iPad4発売日からこないだまで使ってたけど保護フィルム無くても全然傷は入らなかったな
たまにケース外して確認しないと背面アルミがホコリで滲んだような傷が付く事があるよ!
0198iOS
2014/11/09(日) 18:44:46.31ID:sdJuya6s俺はパワサポのフィルムを使ってて、ほとんど気にならないけど
0199iOS
2014/11/09(日) 18:47:02.27ID:07HGNViDhttp://itstrike.biz/apple/ipad/19202/
0200iOS
2014/11/09(日) 18:49:49.28ID:07HGNViDなるほど、確かにフィルムも値段からしてピンキリみたいだしね
パワサポはやっぱ良いんだな
でもたまにはクロスで拭いてメンテ(?)してるってことかな?
0201iOS
2014/11/09(日) 18:57:24.28ID:JHgWYSByiPad Air2脱獄でとんでもないコストパフォーマンス生み出せたわ
ちょっぱやw
どんなタブレットでも勝てないくらい使い勝手がいい
初めてだけど脱獄スレ見て余裕だった
何故具体案の一つも書かないの?
0204iOS
2014/11/09(日) 19:15:38.95ID:SqGn1Bxq0205iOS
2014/11/09(日) 19:28:00.05ID:wulMmh+S汚ねえな
0206iOS
2014/11/09(日) 19:29:00.40ID:1S03cg0Xアップルにビビりまくってる。
0207iOS
2014/11/09(日) 19:30:30.33ID:sCtURAyW0208iOS
2014/11/09(日) 19:40:25.36ID:1S03cg0Xデマじゃ無いよ。実際モニョ酷くて、返品して交換待ちだし。
アップルがスルーするのは利益を追求する企業として良いと思うけど、
メディアが萎縮しすぎ。これぐらい書けよ。
0209iOS
2014/11/09(日) 19:43:12.28ID:Z/OUe9uy一時期、脱獄iPhoneで問題になってた
クレジットカード番号とか個人情報流出とかは大丈夫なんですかね?
0210iOS
2014/11/09(日) 19:47:11.51ID:oUD1UeaY何で大手メディアがAppleにビビるの?
寧ろニュースとしこれ以上ない程に注目を集めるから嬉々として報道するよ。
0211iOS
2014/11/09(日) 19:47:56.65ID:85CrAfAqそれを活かせるアプリって脱獄アプリのppssppくらいな気がするが
0213iOS
2014/11/09(日) 19:52:21.15ID:peDYnBuA0214iOS
2014/11/09(日) 20:15:22.84ID:SQPDI45Vいや別に
0215iOS
2014/11/09(日) 20:31:01.97ID:1S03cg0X日本では、アップルは巨大スポンサーだから。
雑誌もネットニュースもアップル製品を扱えば売れる。
下手なこと書いて目をつけられたら終わり。
0216iOS
2014/11/09(日) 20:59:33.52ID:ftJgt+y6Appleは広告に殆ど金を掛けてないけど、Appleに媚を売ってどんなメリットが有るの?
何に対してのスポンサーなの?
0217iOS
2014/11/09(日) 21:25:28.04ID:0ePFPgQt0218iOS
2014/11/09(日) 21:28:14.66ID:50h06f1K0222iOS
2014/11/09(日) 21:57:44.79ID:Q6FpPbOrこのスレを見る限りiPad Air2には結構不具合があるみたいですね...
(モニョとかバッテリーのもちとか強度の問題など
)
今買うならAirですかね?
それともやっぱりAir2ですかね?
ちなみにiPad Air 64GBかiPad Air2 16GBのどちらにしようか検討してます。
使用用途はSafariでネットサーフィンやたまにiMovieで動画編集などです
ゲームはしません。
もしよろしければご教授していただけると幸いです。
0223iOS
2014/11/09(日) 21:59:43.55ID:50h06f1K0225iOS
2014/11/09(日) 22:04:12.06ID:50h06f1Kモニョは不良品レベルのは交換してもらえるだろうからそこまで心配する必要は無いんじゃないかな
0227iOS
2014/11/09(日) 22:09:25.78ID:yCfMX1AT0229iOS
2014/11/09(日) 22:14:13.89ID:07HGNViD動画編集って元データの容量次第では相当なデータ量になるのでは?
であれば、16GBなんて論外だし64GBでも後々に困らないか?
そういう意味では大は小を兼ねるので128GBにしておけば後で後悔しなくて済むと思うが
あと、動画編集ソフト次第ではメモリ容量も作業に差が出るのでは?
メモリが2GBになったAir2を選択する方が無難だと思う
0230iOS
2014/11/09(日) 22:18:42.01ID:07HGNViDわざわざご丁寧に写真だけじゃなく動画まで載ってる
そういう意味で信憑性はあると思うが…
また、この写真と動画は俺も実際に経験した
返品して買い直したら問題は生じなくなったがな
まぁそれでも信じられないと言う人に、無理して信じて貰わなくても良いが…
0231iOS
2014/11/09(日) 22:22:21.41ID:oa6xwM740232iOS
2014/11/09(日) 22:26:48.32ID:Q6FpPbOrありがとうございます。
動画編集をしないとして考えた場合はどうですかね?
iOS8の不安定さとか
強度の問題とか
バッテリーのもち
とかでiPad Air2さん結構心配なんですが(汗)
0233iOS
2014/11/09(日) 22:27:16.98ID:sdJuya6sどの程度の発生確率かって話になると思うけどなあ
返品対応して貰えるなら仕様ではなく不具合なんだろうし
0236iOS
2014/11/09(日) 22:34:08.55ID:07HGNViD編集しなくても動画を一杯ため込むタイプか?
保存したいデータ量次第だね
Air2をiOS8.1で使ってるが、俺は今のところ不具合は無いな
最初に購入したAir2は酷いモニョで返品したが、買い直した2台目はモニョらない
強度って、外出時を想定してると思うが、外出時はスマートケースかそれなりに緩衝する袋やケースが必要だろうな
バッテリーは正直、Air1より持ちが悪いと感じてる
最後に、AppleStoreで購入したらどうか?気に入らなければ返品できる
0237iOS
2014/11/09(日) 22:36:00.77ID:y+6hUxmjこのスレにも人格的に不具合所有者が固定で存在している
ゆえにこのスレはモニョっている(しかしすべてのスレにモニョが出ているわけではない)
0238iOS
2014/11/09(日) 22:39:47.98ID:cxOJxtlZまぁ、それを踏まえて検討するし、アポストで買えばいいかと思ってるところ
0239iOS
2014/11/09(日) 22:45:06.25ID:85CrAfAq正直128GBでも俺の使い方だと足りなくなりそうだから512GB欲しい
最終的にはTB単位行ってほしいな
0241iOS
2014/11/09(日) 23:11:36.58ID:gRtmvbmm0242iOS
2014/11/09(日) 23:15:25.03ID:tLu5vthRこのスレにいる意味がわからんwww
俺は仕事でガンガン使ってるが、14みたいな奴は道具に
合わせるとか頭使うとかできないだけじゃないかね。
道具に合わせっていっても大したことないしなあ。
0243iOS
2014/11/09(日) 23:19:27.60ID:18VBsimqうん。
ローカルでデカイファイルを転送してログ取ると
無線の速度のムラや不安定さががハッキリわかるもん
8.1.1で治ればいいけどな
0244iOS
2014/11/09(日) 23:21:20.08ID:sZrDsi7f0245iOS
2014/11/09(日) 23:21:40.06ID:kkKmpVXCMacには1TBのオプションあるし噂のiPad proなら出来ないことは無さそうだけど
当分先だろうな
0246iOS
2014/11/09(日) 23:30:53.73ID:50h06f1K相性も有るんと違うか?
うちのAir2は今の所絶好調やで
iPadAirを8.0にアップデートした時は酷かったけど
0247iOS
2014/11/09(日) 23:36:58.76ID:yExJKfeU0248iOS
2014/11/09(日) 23:37:30.68ID:oa6xwM74128Gでも足らんからこれ買うかw
0249iOS
2014/11/09(日) 23:53:40.85ID:A50rzs5U0251iOS
2014/11/09(日) 23:59:52.58ID:sp9mnH5+0252iOS
2014/11/10(月) 00:02:05.40ID:85CrAfAqusb対応ってことはHDDも挿せちゃうのかな?
0253iOS
2014/11/10(月) 00:27:01.53ID:r+PbHMDJiPadで動画撮るの?
それともiPhoneで撮ったのをAIRdropで渡して?
0254iOS
2014/11/10(月) 00:29:01.65ID:YCIL5argiMovie
0255iOS
2014/11/10(月) 00:38:58.44ID:UbNA68a50256iOS
2014/11/10(月) 00:42:07.18ID:g7E2yhCgあれ便利な機能だよな
女の喘ぎ声流して股間の上に置くだけ
0258iOS
2014/11/10(月) 01:03:56.30ID:cwDJgfAk0259iOS
2014/11/10(月) 01:19:57.83ID:h1+4xhFlスマホはガラケーよりデリケートでバイブ弱めに設定されてるし
0260iOS
2014/11/10(月) 01:59:01.76ID:ZtkJFuOxスマホやタブレットって手で操作する為に作られたものだろ?
マウス操作する様な複雑な物はパソコンですれは良い。
様はデバイスの使い分けすれば良いのにタブレットでもマウスや外部キーボード使いたいって、そうなればパソコンと何が違うの?
俺ならそんな使い方するなら素直にパソコン買うわ。
パソコン使うには仰々しい、もっと身軽に気軽に使う為にタブレットって有ると思うわ。
0263iOS
2014/11/10(月) 03:43:29.85ID:g7E2yhCg馬鹿はお前だろ
>>260はまさにアップルが考えてるそれぞれのデバイスの立ち位置を理解してうまく使ってる
0264iOS
2014/11/10(月) 03:44:47.85ID:GL1/LW3c純正だと遅すぎてやばい
0265iOS
2014/11/10(月) 03:49:24.67ID:g7E2yhCg2Wの差ってそんなに大きいの?
iPad 第3世代の12w使うと急に速くなるわけ?
iPhoneかなんかの5wのやつとかだともう遅すぎて死んじゃう?
0266iOS
2014/11/10(月) 06:13:40.19ID:7aq10Zoo男なら存在する最速で充電すべし
ちなみにだが、コードによって充電速度が大きく変わるよ
コードの長さが一番影響する
続きはlighteningスレのテンプレ
0267iOS
2014/11/10(月) 06:38:01.17ID:GF5zx0eyAmazon10センチlighteningケーブル買っといて言うのもなんだが、
そこまで急速充電の必要性は感じていないな
夜、寝ている間に充電すれば十分な気がする
0268iOS
2014/11/10(月) 07:50:41.24ID:r+PbHMDJわかりにくくてすまん、
ソフトではなくて素材の問題
iMovieでもととなるデータを撮れるの?
0269iOS
2014/11/10(月) 08:10:05.65ID:YcuqUnSX0270iOS
2014/11/10(月) 08:23:46.00ID:H+z2gTxI0271iOS
2014/11/10(月) 09:36:57.37ID:83Ci/s9q0272iOS
2014/11/10(月) 09:47:49.78ID:frTBLY13Air2じゃなくて、iOS8.1の問題だけども
0273iOS
2014/11/10(月) 09:53:50.37ID:JmTGCLvp0274iOS
2014/11/10(月) 09:58:09.16ID:SwlPBwCM0275iOS
2014/11/10(月) 10:33:03.18ID:Pt+Y1JFfなんか意外
0276iOS
2014/11/10(月) 10:36:38.07ID:iNnUqvtw2で全てを包括できる
0278iOS
2014/11/10(月) 10:42:58.42ID:JCmj8+XCwifiが不安定
ついでにmvno等も不安定
ジェスチャーが効かなくなる
動作重くなる(後日さらっと改善するレベル)
どんな環境でテスト開発してるんだよと
0279iOS
2014/11/10(月) 10:44:07.34ID:eAqDis+Hキックスタンド出して欲しい。
出来れば超軽量&最薄で
0280iOS
2014/11/10(月) 10:51:22.24ID:ao0oWD9S交換できるとはいえ環境整える作業を二度も三度もやるの面倒だし
最初に手に取ったipad air2を使い込みたいよ
0282iOS
2014/11/10(月) 11:12:21.22ID:ZZ9fxBRDスマートケース使ってて、フィルムはなし
初iPadだから、フィルム貼るかどうかすごく迷ってたけど、今はこれで満足。
風呂蓋だけで全然傷つかないよ。指紋はたまに拭いてるけどw
ガシガシとペン使うとか、外でもガンガン使うとかならフィルム使用を考慮するけどね。
0283iOS
2014/11/10(月) 11:16:51.43ID:LlMv92Mtフィルムなどで保護して使用した時と、落下とかなく使用感による小キズとかのときと。
0284iOS
2014/11/10(月) 11:27:50.48ID:IVeGx0mv裸一貫だぜ
テレビ代わりにしたりしてるし、売ることを考えてないわ
0286iOS
2014/11/10(月) 11:35:55.89ID:6aZ7TeF6軽く、画面は美しく使いたいんで、フィルム無しのスマートカバーで利用してる
今まで使ってきたiPad2、4、Air1もそうしてる
なんか買取価格を気にして使うとビクビクしながら使う事にならないか?
それより何も気にせずガンガン使う方が楽しいし精神的にも楽だな
こんな使い方だが、案外傷とか付かないもんだよ
あくまでも俺の場合ってことで、強制しないがw
0288iOS
2014/11/10(月) 11:37:21.81ID:YToUgu/J36%
使用時間 11時間38分
スタンバイ 9日15時間
0290iOS
2014/11/10(月) 12:13:36.16ID:YToUgu/J昼食とりつつSafari&Twinkle&メールで使う程度
Airと比べてどうかな?
0294iOS
2014/11/10(月) 13:08:25.80ID:SZI2Y/s2なにがどうかな?なんだよ
エスパーじゃねーからわかんねーよバカ
0296iOS
2014/11/10(月) 13:13:28.99ID:gZd7hUD9モデムやcpuがキリキリ働けば7Hとかそれ以下にするすることもできる
0297iOS
2014/11/10(月) 13:19:25.54ID:kvVf9us/ケーブルちまちま繋ぐの鬱陶しい。
0300iOS
2014/11/10(月) 13:35:48.11ID:gZd7hUD90302iOS
2014/11/10(月) 13:44:17.27ID:gZd7hUD90304iOS
2014/11/10(月) 13:47:50.40ID:3SDAA2zsもう少し穏やかな日本語で頼むわ
0305iOS
2014/11/10(月) 13:52:51.04ID:5G4WMDBp0307iOS
2014/11/10(月) 13:57:06.38ID:gZd7hUD9モデム、全力で回すと凄い発熱と電気食いだな。
限定的な用途になるが4gで20Mbpsの動画視聴し続ける、とか。
iPhoneと違ってデカいから熱くて持てない
ってことはない。
>>304
もにょもにょ返品iPadはビジネス用途
同じ話ばかりをループしててというか意図的にやっててろくでもない。
0308iOS
2014/11/10(月) 14:03:12.69ID:gZd7hUD9有線なら
泥の高速タイプは3A突っ込めるものなんかは凄く早い。
4とか5Aまで突っ込めるようになればバッテリー減らして、一日10分でも充電を、という提案も生まれるだろう。
iPhoneならね、iPadはそっちにはあまり行かない気がする。
0309iOS
2014/11/10(月) 14:13:19.23ID:FiFJbFIM0311iOS
2014/11/10(月) 14:41:48.78ID:1gBJH8h0それができたらもうiPhone要らないやと思う。
0312iOS
2014/11/10(月) 14:47:46.39ID:JELNOYZv俺もいらないな。
>>311
iPadに電話ついたら嬉しいよね。
0314iOS
2014/11/10(月) 14:54:32.21ID:+HSpKB7U0315iOS
2014/11/10(月) 14:57:49.14ID:JELNOYZv050plusは着信が不安定。
やっぱりハードの有無はでかい。
0317iOS
2014/11/10(月) 16:07:56.42ID:8K032nOCiPad4をフィルムなしで2年間3千時間は使ったけど
買取は満額もらったぞ
2,3cmの擦り傷はついた
0318iOS
2014/11/10(月) 16:10:37.20ID:JELNOYZv店員がフィルムが傷ついてると思っただけじゃ?w
0320iOS
2014/11/10(月) 16:17:26.21ID:bSA2FaUIhttp://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
0321iOS
2014/11/10(月) 17:18:15.46ID:kI0DKD110322iOS
2014/11/10(月) 17:22:08.26ID:Htk4NyTRど田舎なんで近所に買取屋がなくて知りたいんだけど、
第4世代は満額の買取金額っていくらぐらいになるの?
32GBで、最初からフィルムとケース使用でキズ無しのものです。
よかったら相場を教えてください。
0323iOS
2014/11/10(月) 17:29:21.49ID:dJr8pdPp近所に買取屋が無いなら、郵送買取という方法もある
相場も掲載されてるから参考にされたし
http://www.sofmap.com/kaitori/
0324iOS
2014/11/10(月) 17:31:56.86ID:Htk4NyTRどうもありがとう。
参考にしてみます。
0325iOS
2014/11/10(月) 18:03:20.93ID:5A10xzMx0326iOS
2014/11/10(月) 18:06:04.35ID:eszVjs5r0327iOS
2014/11/10(月) 18:12:39.60ID:UjiD/CpJやはり神機は神機だね
0328iOS
2014/11/10(月) 18:41:47.41ID:gZd7hUD9貼り付ける、でいいんだよ。
どんな仕組みが知ってるか?
なんでiPadに採用するのがむつかしいか分かるやろ。
0330iOS
2014/11/10(月) 18:48:48.05ID:gZd7hUD9根拠は?こんなマイナーなアップデートは今直ぐリリースされてもおかしくない。
別に脱獄出来なくなるわけでもなく、復元したら出来なくなるだけ。
市中にある在庫は全て8.1.1ではないし
0332iOS
2014/11/10(月) 20:02:04.71ID:/MQtNGwM0334iOS
2014/11/10(月) 20:08:27.93ID:mRXBg1rXバッテリーの減り速杉
0335iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/10(月) 20:22:44.18ID:OJTVi+T80336iOS
2014/11/10(月) 20:28:11.55ID:pQMQB3l/が、俺はそこまで気にするレベルとも思わんが…
0337iOS
2014/11/10(月) 21:12:13.70ID:WLHT2qTt劇的に改善したよ
0339iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/10(月) 21:18:13.05ID:OJTVi+T80341iOS
2014/11/10(月) 21:32:02.02ID:WLHT2qTt明るさの自動調節オフにしたり
Bluetoothオフにしたり
無駄に使ってると思われるものを徹底排除
0342iOS
2014/11/10(月) 21:38:10.47ID:eu1xiwxSこの円安で価格改定しそう
0344iOS
2014/11/10(月) 21:38:49.03ID:NPH/0n3Xありがと
んー、でもそれくらいは俺もやってるな…
でもAirよりAir2のバッテリーは持ちが悪いと思うわ
まぁ、困ってないからいいんだけどね…
0346iOS
2014/11/10(月) 21:42:58.70ID:h1+4xhFlZ3tablet買ったが有効活用できてるとは思えない
動画音楽のストレージ分散と言ってもPadに全部入っちゃうしな
0348iOS
2014/11/10(月) 22:06:32.86ID:UoM0hSLZ当たり前。それでも性能差考えたら健闘したと思うが。
0349iOS
2014/11/10(月) 22:11:17.59ID:d2KMtWBm0350iOS
2014/11/10(月) 22:11:52.86ID:gZd7hUD9>>346
家から出ないなら再生メディアを端末に入れる必要すらまるで無いよ、、、
音楽はスマホでいいし、動画はiPad以外が良い。
折角の4:3ディスプレイ、16:9を再生するのには適さない。
0351iOS
2014/11/10(月) 22:15:57.43ID:NPH/0n3Xそれは確かにその通りなんだけど…
でもAppleはAirと同等の持ち時間だってアピールしてるじゃん
同等って言われると、ちょっと違うかな…
0354iOS
2014/11/10(月) 22:18:40.51ID:gZd7hUD90357iOS
2014/11/10(月) 22:23:57.96ID:gZd7hUD9Air2はその後買っても遅くはない。
0359iOS
2014/11/10(月) 22:39:15.47ID:UoM0hSLZ容量からして当たり前だけど去年のよりは早い
0360iOS
2014/11/10(月) 22:41:01.86ID:gZd7hUD9札幌ですら雪に埋まりながらじっと並んでるんだから信心って素晴らしいよな。
せめて他より当たりを一杯いれてやれと思う。
0361iOS
2014/11/10(月) 22:45:25.87ID:NPH/0n3X6PlusとAir2買ったけど、正直あんな行列に並んでまで欲しいとまでは思わないな
初売りも寒い中、結構な行列だし、コタツでテレビでも観てる方がいいやw
あ、初売りに行く人を否定はしないよ、念のため
0362iOS
2014/11/10(月) 22:51:06.38ID:YCIL5arg貧乏人を煽ってるが実際得は全然しない
0364iOS
2014/11/10(月) 22:58:06.51ID:sUuGYpi3iPadでWordやExcelの使い勝手どう?
Windowsタブレットと比較して
0365iOS
2014/11/10(月) 22:59:04.45ID:gZd7hUD9Appleはセールを滅多にしないから、確かに安いの。
まあギフトより値引きかiTunesクレジットくれって思うが。
不幸袋はそんなんじゃないの。
ガッツリ損なの。
一年の幸先を占う博打であり初詣。
0366iOS
2014/11/10(月) 23:01:00.26ID:hhprWqme0367iOS
2014/11/10(月) 23:01:07.13ID:gZd7hUD9それ以上に在庫負担になってそうなmini3が来る。
巡礼者たちも良かったカブったデバイスじゃないぞ、となる。
0368iOS
2014/11/10(月) 23:08:54.66ID:WLHT2qTt悪くない
ExcelがiPadで編集できるのは嬉しいな
0369iOS
2014/11/10(月) 23:13:03.94ID:7ecAlwy10370iOS
2014/11/10(月) 23:17:42.69ID:sUuGYpi3ふむマウス操作が出来なくてもなんとかなりそう?
0371iOS
2014/11/10(月) 23:21:00.25ID:uT0IbeuNハードじゃなくてソフトの問題なのかな
物書堂の大辞林が先日アプデされてたけど
- iPad Air 2 で文字を選択しづらい問題を修正しました。
という内容だったんだが
0373iOS
2014/11/10(月) 23:26:31.21ID:7UAyMOePお前以外全部まともだよ。
医者へ行け、重病かも?
0374iOS
2014/11/10(月) 23:27:01.70ID:sUuGYpi3快適ではないというのはやはりマウスの有無?
0376iOS
2014/11/10(月) 23:35:13.41ID:7UAyMOeP防犯上といいながら誤魔化してたよ。
0377iOS
2014/11/10(月) 23:40:18.89ID:NPH/0n3Xあくまでも俺の意見だが、やっぱりExcelでがっつり作業するにはPC(物理キーボードとマウス)が必要だな
参照しながらちょっと修正するレベルなら、なんとかなりそうって感じだな
0378iOS
2014/11/10(月) 23:55:32.84ID:UoM0hSLZ今回の純正アプリがWindowsノートよりその点だと操作性が上。
元々Dropboxに保存してたから連携もラッキーだったわ。
0379iOS
2014/11/10(月) 23:55:42.31ID:UbNA68a5あれ、音声マッサージ機能は個体差あるの?
Air2共通かと思ってた。
0380iOS
2014/11/10(月) 23:58:58.02ID:sUuGYpi3有難う。
ついでに無償だからよく調べてみたら
機能制限あるのね…
Windowsタブレットについているヤツは機能制限無かったんだっけ?
まあいいや今のところpagesしか使ってないし
円安になってきてるからiPad抑えるか迷うわ
0381iOS
2014/11/11(火) 00:19:19.26ID:qoZ9/pNVスマートケースが2000円で買える計算になる
初売りで買うのが賢い買い方
0382iOS
2014/11/11(火) 00:39:04.90ID:qDGIsKPk0383iOS
2014/11/11(火) 00:56:48.17ID:ddIGYt4Z付いて来た、ね。
為替引き直しされて、ほぼ強制的にスマートケースをセットで買う、という構成。
たった2,3000円得した()と思うより今買った方がかなりの確率でお買い得。
0384iOS
2014/11/11(火) 01:14:29.87ID:bv8+GpOj今いじるのが楽しいのにw
0385iOS
2014/11/11(火) 01:26:00.24ID:Xfci+jdL0386iOS
2014/11/11(火) 01:27:07.78ID:p7AeYaoT0387iOS
2014/11/11(火) 01:42:37.99ID:syGuJAwL0388iOS
2014/11/11(火) 02:28:02.86ID:HgyOlw420389iOS
2014/11/11(火) 02:31:03.43ID:hfDvchiuちょっと汚れてるし、返品されたやつじゃねーのか
0391iOS
2014/11/11(火) 03:48:30.05ID:nk/tvLvRiPadが野暮ったく見える
0392iOS
2014/11/11(火) 04:03:35.54ID:BE2mmi7swinタブと比較するつー話だと、
winタブはTouchMousaePointerつーアプリで画面の一部をタッチパッドとして使えるので
物理マウスなしを前提にしてもiPadとは比較にならない使い勝手。
winタブに物理キーボードがあるとぶっちゃけ仕事ができる。
0393iOS
2014/11/11(火) 04:03:51.30ID:P0tZpQ8T0395iOS
2014/11/11(火) 04:11:42.98ID:UJzvKe7E電池が半日すら持たないからキャンプに持って行けないわ
0397iOS
2014/11/11(火) 05:06:34.25ID:IWuebuv9何でも出来るのは出来るんだけど。
0398iOS
2014/11/11(火) 05:22:20.67ID:heEknAwH0401iOS
2014/11/11(火) 06:19:42.11ID:i98X7ehE仕事はPC一択、タブレットしてはwinタブレットは重すぎる。あとデザインが嫌いなのでiPad一択。
0402iOS
2014/11/11(火) 06:53:20.20ID:m9uHth9Iまるまる1年後、な…
0403iOS
2014/11/11(火) 07:46:01.58ID:ThhUSep60405iOS
2014/11/11(火) 08:37:23.79ID:P0tZpQ8T0406iOS
2014/11/11(火) 08:38:17.17ID:qfBK8Vuk0407iOS
2014/11/11(火) 08:39:39.82ID:KxKwabXD0408iOS
2014/11/11(火) 08:54:18.40ID:rcEnVm42386: iOS [sage] 2014/11/11(火) 08:53:05.75 ID:rcEnVm42
iOS8にまた大規模脆弱性だと。
今度は悪意あるアプリが本物アプリになりすませてしまう上に非脱獄端末であってもAppStoreを経由せずに配布できてしまい、メールなどでのリンクを踏んで入れてしまったらその時点でゲームオーバーっていうやばい脆弱性。
対策はまだなし、Appleからの正式な情報もなし。
非脱獄端末でも即死と分かって一気にヤバいことになってる。
0409iOS
2014/11/11(火) 09:08:04.07ID:DRKmJqbk0411iOS
2014/11/11(火) 09:15:24.39ID:wrc1f4/X0412iOS
2014/11/11(火) 09:19:29.83ID:XdDA7aMW必死過ぎ
http://hissi.org/read.php/ios/20141111/cmNFblZtNDI.html
0413iOS
2014/11/11(火) 09:22:49.40ID:rkfWVtLjこれだけは本当に欲しい機能です
0414iOS
2014/11/11(火) 09:23:35.17ID:sK0TsskaiPadでマウスとかニワカもだろ
0415iOS
2014/11/11(火) 09:26:09.45ID:I9SYLkr6子供はテント場にすぐ飽きてテントの中でゲームやり始めるし、親は親で天気とか帰りの渋滞とかいろいろ調べないといけんからな。
0416iOS
2014/11/11(火) 09:28:02.09ID:KxKwabXDましてやiPad?…さすがにそれは無いわw
0419iOS
2014/11/11(火) 09:30:00.06ID:KxKwabXD子どもなんて3DSとかじゃねえの?
天気とか帰りの渋滞確認に半日もiPad使うのか?
それでバッテリー切れを起こすのか?w
0420iOS
2014/11/11(火) 09:30:51.92ID:I9SYLkr6カタコト中国人はNGするんでこれでおまえへのレスはラストになるが、
キャンプ場で天気予報調べた後で2ちまん見始めるのはたしかになんか違う気はした。
0424iOS
2014/11/11(火) 09:34:16.98ID:DHHF+rdD2ちまんw
違う気はしたw
支離滅裂w
2ちまんw
0425iOS
2014/11/11(火) 09:39:40.84ID:I9SYLkr6ちなみに、 >408 のソースはこのへんな。
ttp://www.cnet.com/news/apple-ios-bug-lets-fake-apps-sneak-onto-iphones-ipads/
危険にさらされるのは、「少なくともアプリを一本以上入れてるユーザー全員」。脱獄してなくても危険。
0426iOS
2014/11/11(火) 09:42:03.06ID:pnLi/ZQw399 iOS[sage] 2014/11/11(火) 09:36:12.34 ID:I9SYLkr6
さーて、また見つかったiOSの大規模脆弱性に対してApple工作員の必死な火消しが本格化して参りました!
過去ログとしてみてる人たち、
コイツらにカネ払いたいかい?それならiPhoneやiPadをぜひ。大規模脆弱性もセットでお得だぞ!
はい。いつものキチガイです。
0427iOS
2014/11/11(火) 09:45:50.35ID:Javhig1x0428iOS
2014/11/11(火) 09:48:30.56ID:sx+d98nb⭕️自分をキャンプ
0430iOS
2014/11/11(火) 10:04:03.00ID:eDHeYdB30431iOS
2014/11/11(火) 10:26:16.74ID:7J+Ky7YShttp://imgur.com/X6Y7Yj6.jpg
0432iOS
2014/11/11(火) 10:55:39.68ID:O/nQpG5bケースに入れててもなるものなの?
ケースに入れててもなるんだったらair買おうと思うんだが
今から買うなら整備品買った方がお得?
整備品って寿命短かったりしないのかな
0433iOS
2014/11/11(火) 10:58:08.30ID:bv8+GpOj0434iOS
2014/11/11(火) 12:02:36.93ID:LDSc3QCbサポートから回答があった。
会社としては「正常範囲内」ということだそうな。
非を認めない逃げの姿勢が明確でかなり残念。
株価とか考えたらそういう判断になるのかね。
0435iOS
2014/11/11(火) 12:03:40.71ID:LDSc3QCbあまり書くと良くないのでこれ以上書かないが
とりあえず静観することにした。
イヤホンつけてゲームするの面倒だが我慢するか。
0436iOS
2014/11/11(火) 12:05:07.75ID:i98X7ehEたわむだのモニョだのに流されると買い時逃すよ。
0437iOS
2014/11/11(火) 12:09:34.78ID:AyUSUp4w短い期間で新しい機種が出ることを損と捉えるべきかは分からんが、
「買いたい時が買い換え時!」とかいう名言(?)には賛成だ
0438iOS
2014/11/11(火) 12:11:38.22ID:KmdJHrhXいや…、指が痺れただの言うキチガイは相手にしてないだけだろ。
大体どんだけ必死にiPad握りしめてゲームしてんだよ?俺も2持ちだから振動するね事自体は否定せんが、指が痺れたなんて大袈裟過ぎるよw
俺は分厚くて振動しないiPadより、薄くて振動するiPadの方が良い。勿論薄くて振動しなければ尚良しだがな。
0440iOS
2014/11/11(火) 12:13:32.56ID:E0NyoVp0あほ?
mini3なわけねえだろw
mini2だよ2
0441iOS
2014/11/11(火) 12:17:46.33ID:i98X7ehE聞くといい音が出る。ケースを付けると吸収できると思う
0442iOS
2014/11/11(火) 12:29:22.00ID:i98X7ehE作りにすると今度は音がこもって音がメチャ悪くなる。振動が嫌ならイヤフォンかBluetoothでスピーカーってところだろうな
0443iOS
2014/11/11(火) 12:34:58.94ID:P0tZpQ8T本当に音量上げたい時はBluetoothやAirPlayのスピーカーが充実してきたから、それ使えば何倍もいい音で聴けるし。
0444iOS
2014/11/11(火) 12:57:06.80ID:yijCTvL2世の中には、ちょっとした振動でも指が痺れる虚弱体質の人がいるんだよ。
それにクレーマー体質も持ってる人。
この人もAppleのサポートのCRM上はフラグ オンだろうな。
ただ、余り酷い対応するとどっかの家電メーカーみたいに録音した会話内容を晒されたりするので丁寧な対応してるだろうな。
0445iOS
2014/11/11(火) 12:58:00.33ID:g6s30VhH0446iOS
2014/11/11(火) 13:00:40.96ID:jhoQaoYC0447iOS
2014/11/11(火) 13:01:34.33ID:zPnj4NRl0448iOS
2014/11/11(火) 13:10:29.50ID:j0C5JCQ60449iOS
2014/11/11(火) 13:11:24.50ID:O/nQpG5b0450iOS
2014/11/11(火) 13:32:19.08ID:frUNqOWk0453iOS
2014/11/11(火) 13:48:50.66ID:frUNqOWk発火の恐れか何かあるのかと思った
0454iOS
2014/11/11(火) 13:52:02.07ID:O/nQpG5b0457iOS
2014/11/11(火) 13:56:12.25ID:m8GbWwCx0458iOS
2014/11/11(火) 14:07:17.40ID:2paRv5Vy0459iOS
2014/11/11(火) 14:18:50.53ID:ddIGYt4Z0460iOS
2014/11/11(火) 14:20:47.60ID:ddIGYt4Z0462iOS
2014/11/11(火) 14:34:51.19ID:i98X7ehEhttp://taisy0.com/2014/11/11/40813.html
iPadAir2を生かしたゲームはゼルダしかないな
0463iOS
2014/11/11(火) 14:57:24.39ID:KmdJHrhX0464iOS
2014/11/11(火) 15:39:41.59ID:QlZUZ/+qCADで図面を描いたりプログラミングをするなら、デスクトップが効率良くできる。出先でノートPCとマウスがあっても、デスクトップの半分もできないから、やらない。
現場で最新の図面や関連書類をみられるのは、ずいぶん助かる。過去の図面をみたり、必要ならその場で法規や部材単価をネットで調べるなど、iPadでできることは多い。
iPadは長文の入力などには向かないが、その長文の元になるプロットや肝になるフレーズなどが閃くのは、パソコンの前に座っていない時のほうが多い気がする。そんな時にiPadがあれば、単なるメモ書き以上の肉付けができる。
0466iOS
2014/11/11(火) 15:43:44.60ID:RNuV29jE0467iOS
2014/11/11(火) 15:50:27.00ID:WpwT0q3shttp://m.japan.cnet.com/story/35056393/
0470iOS
2014/11/11(火) 16:00:55.51ID:ddIGYt4Zそこにあげた例だと、タブレット選ぶ奴が頭おかしい。
そしてあった方がいいシーンでは他のタブレットでいいじゃんw
0471iOS
2014/11/11(火) 16:27:48.07ID:9clwtxdw現場管理で昔はA1図面だったが今は会社支給のiPadに図面を入れている
設備屋さんとの打合せもiPad図面を並べてああだこうだとやっている
0472iOS
2014/11/11(火) 16:31:46.69ID:jhoQaoYC0473iOS
2014/11/11(火) 16:37:14.41ID:p7AeYaoT0474iOS
2014/11/11(火) 16:37:51.20ID:KZhuBNGYそんなこと言ったら常に投げ売り価格で売られてるandroidの多いこと
0475iOS
2014/11/11(火) 16:37:53.84ID:1vJhLc7s量より質で勝負にでたか
0476iOS
2014/11/11(火) 16:38:02.66ID:2paRv5VyAir2だと、相手がガジェット好きなら話しのネタにもなる
0477iOS
2014/11/11(火) 16:38:33.83ID:KZhuBNGY0478iOS
2014/11/11(火) 16:40:35.40ID:jhoQaoYC激安Android的な端末はGoogleplayに対応してなくて
そもそもAndroidとしてすらカウントされてないのが多い。
0479iOS
2014/11/11(火) 16:44:56.31ID:eIBvHdn7ios8のサファリは、1つのタブでYouTubeを再生しながら
別のタブでネットの閲覧とかできますか?
タブを切り替えると再生は止まってしまいますか?
0481iOS
2014/11/11(火) 16:51:24.59ID:jhoQaoYCiOS8.xを語るスレ Part242ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415392608/
0482iOS
2014/11/11(火) 17:47:05.85ID:JWbB/ZSiAndroidはタブを切り替えると止まるので、iPadを買うことにします。
0483iOS
2014/11/11(火) 17:58:50.13ID:KmdJHrhX超高性能なビューワーって感じだよな。今は保険屋さんなんかもみんなiPadで見積もり見せてくれたりするしね。
0485iOS
2014/11/11(火) 18:02:08.52ID:m8GbWwCx俺も研究系だけどばんばん使ってるよ。
論文も7本書いたw
0486iOS
2014/11/11(火) 18:04:16.28ID:O1tPm3+o0487iOS
2014/11/11(火) 18:16:12.57ID:jhoQaoYC0488iOS
2014/11/11(火) 18:18:09.07ID:FG89co0f0490iOS
2014/11/11(火) 18:25:21.24ID:gk3/lXSw必然性云々は妄想。
現実の前で妄想がどの様な意味を為すのでしょうか?
せめてiPadより〜が良い、などを具体的な事例を以って語らないと。
0491iOS
2014/11/11(火) 18:53:27.09ID:+N33leXB画像であれこれ見せてくれる人のiPhoneとiPad率高いんだよな
稀にその他スマホ組がいるけど、そっちは画像じゃなくてメールとかLINEw
0492iOS
2014/11/11(火) 19:21:18.70ID:Y71gL+0A0493iOS
2014/11/11(火) 19:22:39.27ID:fqNxweClどうせなら
http://kizitora.jp/archives/20366663.html
くらいやれ
0494iOS
2014/11/11(火) 19:33:20.95ID:Kx3T18VT0498iOS
2014/11/11(火) 20:07:42.71ID:96YgszJNそれともダメ元でサポートに電話してみる?
0499iOS
2014/11/11(火) 20:12:02.08ID:rsoIapKU取り敢えず電話する。
言うのは、タダだからね。
0500iOS
2014/11/11(火) 20:14:57.38ID:96YgszJNダメだったらダメだったでいいや
0502iOS
2014/11/11(火) 20:17:42.35ID:rsoIapKUそれでいいんじゃない。
納得して使った方がいいよ〜
0503iOS
2014/11/11(火) 21:03:37.55ID:eqKd8X2KBB2Cが糞仕様になったのでtwinkleに乗り換えたら快適すぎ
「twinkle for iOS」
https://appsto.re/jp/7-VMB.i
0504iOS
2014/11/11(火) 21:19:00.72ID:g31kFX+oさて、ケースは純正でも!とカラーを見たら
ん?あれ?茶色が無い???
純正Smart Caseのブラウンは廃色になったのでしょうか?
0505iOS
2014/11/11(火) 21:25:05.77ID:f9WOZMd5参考になるかどうかは分からんが、Airの液晶パネルにゴミ混入してた時にエクスプレスサービスで交換してもらえた
その時はAppleのサポートページからメールで症状送信して後日Appleから電話って形にしてもらったよ
0506iOS
2014/11/11(火) 21:26:09.60ID:KIYjwc0Y0507iOS
2014/11/11(火) 21:26:23.60ID:wMl8ZMbJ今のところモニョり無し
ただ振動はある
まぁ、壊れなければ別に良いけどね
0508iOS
2014/11/11(火) 21:27:32.71ID:p7AeYaoT0509iOS
2014/11/11(火) 21:33:07.93ID:SMAyj4WKしようとしたら、90度回転が無いんだけど、、??
iOS7.xのiPadは出来るのに
0510iOS
2014/11/11(火) 21:47:38.38ID:KJxe9SC+パソコンである必要もないわけだが。
なぜ、パソコンを選ぶ特別な理由は必要なく、
iPadはそれが必要なのかわからん。
バカなの?
0511iOS
2014/11/11(火) 22:06:36.60ID:nBa+PPP9俺はドット抜け1つでエクスプレス交換してもらった
0512iOS
2014/11/11(火) 22:08:30.60ID:ri++vGUbカードに余裕があるならExpress交換サービスが楽だな。でも、3週間前に使って物返したのに、カードの枠返してもらえない…orz
0513iOS
2014/11/11(火) 22:11:03.97ID:AyUSUp4w3時間以上も前のレスに対して今さらわざわざ煽り文句を掻き立てなくても良くね?w
そんなのスルーすればいいのに…w
向こうもバカかも知れんがあんたも…なぁw
0514iOS
2014/11/11(火) 22:22:08.92ID:32tjuIGn店員に聞いたら128Gの方は32Gが4つでなんたらかんたらつって64Gを勧められてそっち買ったんだけども
何がデメリットなのかわからん
0517iOS
2014/11/11(火) 22:31:18.94ID:9uW5w1C1意味不明だしなんで店員の言うことなんか聞いてんのか・・・
0518iOS
2014/11/11(火) 22:31:55.22ID:gsoOzfXj0519iOS
2014/11/11(火) 22:34:31.77ID:32tjuIGn0520iOS
2014/11/11(火) 22:35:48.25ID:fX7pISwYイヤホン使えないと話にならんし
0521iOS
2014/11/11(火) 22:42:14.89ID:ZBfux+AL0522iOS
2014/11/11(火) 22:42:51.59ID:bv8+GpOj0523iOS
2014/11/11(火) 22:43:24.43ID:32tjuIGn64Gあれば十分じゃな
0525iOS
2014/11/11(火) 22:50:52.85ID:NylICQBu店員が技術論とかお得です論を語り始めたら録音をオススメするw
スマホのレコーダーアプリで十分だし、後で証拠として使える
0526iOS
2014/11/11(火) 22:53:49.88ID:NylICQBu将来、折り曲げ可能な電子新聞ができるなんて話もあるくらいだから、
iPadだってそのうちホントに折りたたみ可能になるかも知れんよw
0529iOS
2014/11/11(火) 23:05:23.68ID:ddIGYt4Z0530iOS
2014/11/11(火) 23:18:03.80ID:U9TZXc3L0531iOS
2014/11/11(火) 23:23:22.67ID:h0vg6HDYhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415714909/
0532iOS
2014/11/11(火) 23:24:57.16ID:+zJmCbntキチガイ相手なら交換してくれる
会社側もそういうのとトラブルになることをいやがるから
0533iOS
2014/11/11(火) 23:27:49.35ID:BE2mmi7s0535iOS
2014/11/11(火) 23:42:51.96ID:CRbGM27Yいつもそいつがダントツで訳の分からない話を繰り返してる。
気持ち悪いよね。
0536iOS
2014/11/11(火) 23:44:25.15ID:NCmFH42S右側が確かにかなりモニョるけど、返品めんどくさいしな
初iPadだけど、色ムラもないしこのままでいいか
0537iOS
2014/11/12(水) 00:03:51.82ID:K5yMIime掲示板はチャットじゃねえよ。
お前もアホだな。
0538iOS
2014/11/12(水) 00:24:45.66ID:0ydF3+Hfマスクアタックについて詳細出てきたんで貼っとく。
発見者は数か月前からAppleには伝えてるのにいまだに対応されていない。
攻撃コードもすでに開発済み。
内容はつい先日見つかったWireLurkerとはまた別。
具体的には、攻撃対象のiOS端末上にインストール済みのメジャーな本物アプリになりすました
なんでもできちゃう偽アプリを、
AppStore以外からインストールさせることができてしまう。
たとえばネット見てるうちにメジャーなアプリのアップデートバージョンを入れるよう
ポップアップなどで促された場合に、
それが悪意あるアプリだったら即死なんで絶対に入れないように、ってのが挙げられてる。
ttp://www.teach-me.biz/iphone/news/141111.html
0539iOS
2014/11/12(水) 00:25:41.87ID:IqgIlmMfそう、未だに誰が誰をdisってるのかすらよく分からん
0540iOS
2014/11/12(水) 00:38:51.41ID:gi2vPa8X0541iOS
2014/11/12(水) 00:40:01.94ID:0ydF3+Hf0542iOS
2014/11/12(水) 00:42:07.97ID:JzHBu3Ab0543iOS
2014/11/12(水) 00:42:13.87ID:ncHs+xE7放火魔的に。
0544iOS
2014/11/12(水) 00:42:58.94ID:0ydF3+Hf0545iOS
2014/11/12(水) 00:44:15.62ID:ncHs+xE7放火魔的に。
0546iOS
2014/11/12(水) 00:50:49.74ID:0ydF3+Hf0547iOS
2014/11/12(水) 00:51:26.61ID:ncHs+xE7放火魔的に。
0548iOS
2014/11/12(水) 01:02:39.54ID:waNKXGYHアップルケア入ってるとすんなり交換してもらえる。
ただ交換品は尿液晶になって帰ってきたけどな。涙
0549iOS
2014/11/12(水) 01:08:28.43ID:Pij4Sxrn0551iOS
2014/11/12(水) 01:28:51.89ID:ZeUaSAXcBB2Cが糞仕様になったのでtwinkleに乗り換えたら快適すぎ
「twinkle for iOS」
https://appsto.re/jp/7-VMB.i
0552iOS
2014/11/12(水) 01:40:36.07ID:Biy4Z3PkiOSデバイスの進化が早いな…まさか2012に初めて買ったiPadが
ここまで陳腐化するとは思ってなかったわ。
0553iOS
2014/11/12(水) 01:41:46.79ID:iZ48hdQIiPadはもう僕らのものだ。どう使おうと、Appleの知ったことじゃない。
0555iOS
2014/11/12(水) 02:12:03.67ID:ddWxgLkZこの動画くらい色温度低いやつ本当にあるんかね
0556iOS
2014/11/12(水) 04:04:18.55ID:omiqQxt/0557iOS
2014/11/12(水) 06:12:53.01ID:7nl7Fus2大丈夫だ
独自仕様の平型コネクタ採用で世界標準にしてしまう
>>536
さりげないネガキャン乙
アンチは出てってくれないか
>>538
生きてて楽しいか?
0558iOS
2014/11/12(水) 08:02:33.25ID:Y2ft6SGUまあドット抜けも2つあるし交換してもらうつもりではあるんだけど
http://youtu.be/PefW8Ngwf80
0560iOS
2014/11/12(水) 10:00:44.01ID:w9FpAVuC誰も3時間前の人間とチャットする訳ねえだろww
513は3時間前のレスを見つけて「わざわざ」噛み付いてんのが見っともないって言ってんだろ?
俺もそれは同意だわw
それを「チャットじゃない」…話をすり替えてるっていうか、読解力が無いんだろうなww
アホ乙www
0561iOS
2014/11/12(水) 10:34:59.90ID:ghvjKFNc脱獄してなくてもAppStore外から悪意あるアプリを入れること(入れさせること)ができてしまう、ってのが
iOSでは重大すぎる問題だわな。
パッケージ管理システムの前提が壊れてることに他ならない。
0562iOS
2014/11/12(水) 10:36:59.35ID:ghvjKFNcスレ初期から見てると、一見ドット抜けに見えるが
実はダイレクトボンディングの接着面にホコリが付着しててその影って場合が多い。
普通の人からすりゃ同じことだけどな。
0563iOS
2014/11/12(水) 11:15:36.87ID:BCmgLfhyこの白を黒にしてケバい黒金にしたい
0566iOS
2014/11/12(水) 11:33:18.77ID:Szrosibtカタコトが大興奮しています
ネクソとクソペを崇め、OSに多大な容量を取られるサーフィスなんて必要ない
結局、適材適所の考えがまるで無い
PPとkeynoteがそのまま使えるiOSがデータハブとしても利便性の高いデバイスになったって事
33 iOS[sage] 2014/11/09(日) 01:16:49.11 ID:Oju817Q4
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/storage
はいこれが妄想である証拠
何処が軽くなってるって?
カタコトくんに騙されるとバカを見ますよぉ
55 iOS[sage] 2014/11/09(日) 03:30:34.44 ID:Oju817Q4
はい、また妄想で決めつける
http://9to5mac.com/2014/11/04/debunk-128gb-iphone-6-plus-recall-false-crashing-bug-rare/
否定していますね
そしてこのカタコトが喚くソースが
http://iphone-mania.jp/news-51790/
この辺りかな?ビジネスコリアwww
なぁ、国へ帰れよカタコトゴミ屑
ID:O9R8Wv0k
420 iOS[sage] 2014/11/11(火) 09:30:51.92 ID:I9SYLkr6
>>417
カタコト中国人はNGするんでこれでおまえへのレスはラストになるが、
キャンプ場で天気予報調べた後で2ちまん見始めるのはたしかになんか違う気はした。
541 iOS[sage] 2014/11/12(水) 00:40:01.94 ID:0ydF3+Hf
はい、ID変えまくるカタコトがさっそく一斉に火消し開始しました。
カタコトってこいつの事?
本当に頭がおかしいよな。
0567iOS
2014/11/12(水) 11:48:32.89ID:ghvjKFNc0568iOS
2014/11/12(水) 11:51:12.05ID:gwa0rDWjいつも自分がやってることが「異様」だって事は認識してたんだね。一生気付かないのかと思ってたよ。
分かっててやってるって事は真性だという事だね。
0569iOS
2014/11/12(水) 12:54:46.61ID:eo6/Zxvs0570iOS
2014/11/12(水) 13:07:01.51ID:IqgIlmMfこの2人がApple系の板で毎日暴れてる
ってこと?
0571iOS
2014/11/12(水) 13:27:31.87ID:K5yMIimeGoodreaderかな。
あれのパチモンっぽいのが検索で引っかかったような。
0572iOS
2014/11/12(水) 13:34:59.85ID:VksNPZaJ脆弱性があることに違いはないから重大ではあるが
0573iOS
2014/11/12(水) 14:34:50.79ID:OhBX+3j2注文手続きに進もうとするとデカデカと申し訳ありませんと出てきて先に進めねえ。
メンテナンス?か何かか。それともうちのPCがおかしいのかな?
0574iOS
2014/11/12(水) 14:39:09.48ID:tL1fHOwPMacでやれ
0575iOS
2014/11/12(水) 14:59:31.25ID:Ie1JYXtd道理で話が通じない訳だ…
0576iOS
2014/11/12(水) 15:04:22.26ID:OhBX+3j2通常ユーザーとして注文した。2000円損したが、まあしょうがないか
0577iOS
2014/11/12(水) 15:06:53.53ID:SpSfZQaSApple が「Metal」を公開してから、ハードウェアを限界まで使い切れるようになり、オブジェクトもエフェクトも妥協なしに移植が行われているという
0578iOS
2014/11/12(水) 15:34:27.69ID:Biy4Z3PkMacはPCとは言いません
0579iOS
2014/11/12(水) 15:53:00.09ID:31yo/0Iwアニメーションも高速化したしもっさり解消
iOS8.1.1が今週中に来て脱獄できなくなるらしいから今のうちやっとけ!
0580iOS
2014/11/12(水) 16:05:39.83ID:+9YdCEkZAppleはWindows personal computer をおちょくって"PC"と呼んでる。
昔のCMだけど観てみ
https://m.youtube.com/watch?v=0eEG5LVXdKo&autoplay=1
0581iOS
2014/11/12(水) 16:34:06.75ID:VksNPZaJ煽る前にせめてググろうぜ。ウィキペにも載ってるくらいだぞ
>>576
後の祭りだが俺はブラウザ変えたら出来た記憶がある
0582iOS
2014/11/12(水) 16:39:38.19ID:+7uz5UgEKWSK
0584iOS
2014/11/12(水) 17:03:57.13ID:0EwNJY8Whttp://youtu.be/9Iuj8ATfeZA
0586iOS
2014/11/12(水) 17:15:01.56ID:voh8OHBA0588iOS
2014/11/12(水) 17:20:11.97ID:K5yMIime実際気になるレベルじゃないが、ちょっと弱すぎないか?
0590iOS
2014/11/12(水) 17:30:01.59ID:/tt2ddr4クリアカバーに付いてきたシートなら
パワサポのジャケットセットが発売されるまでの間に合わせだから気にしないようにしてる
0591iOS
2014/11/12(水) 17:31:43.77ID:tL1fHOwP0592iOS
2014/11/12(水) 17:32:59.01ID:mUKYMTc7エレコムの保護シートとかゴミだろ
結局パワーサポートのアンチグレアフィルム貼ったけどすべすべで指紋つかないし汚れにくいし、これいいな
やっぱ書籍読むことが多いと反射もしないアンチグレアのほうがいいと実感する
個人的にAirで貼ってた高いガラスフィルムなんかよりいい
0593iOS
2014/11/12(水) 17:52:52.36ID:89sWtvu00594iOS
2014/11/12(水) 18:00:38.76ID:7HLAOMef滲みは諦めてる
0595iOS
2014/11/12(水) 18:03:54.83ID:tL1fHOwPo
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \ と思うキモオタであった。
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
0596iOS
2014/11/12(水) 18:23:16.24ID:dUnyWXZbハードケース付ければ
もーにょもにょは出ないんだろ?
でるの?
出ないなら買いたい
0597iOS
2014/11/12(水) 18:26:43.15ID:2EXfp/b9俺のは出た
ただし右側の真ん中あたりを片手持ちして軽く揺らす必要があるから、通常利用ではまず出ないが
0598iOS
2014/11/12(水) 18:39:57.31ID:MUqCLtjhそれよりも色ムラが気になる。
0599iOS
2014/11/12(水) 18:47:07.00ID:LNtvy6JD薄すぎて響くスピーカーが安っぽいよ
もにょ〜もにょ〜もにょ外れの子を掴んだ皆さん御愁傷様(´-人-`)
0600iOS
2014/11/12(水) 18:54:07.15ID:U0MyOWoPスマホとノートパソコンあれば何も不自由しないんだけど…
キャンプに持っていくとこのスレの反応見たいに笑われるみたいだし…
0601iOS
2014/11/12(水) 18:55:28.66ID:Xxsrl3TB調べたら簡単だった
0602iOS
2014/11/12(水) 18:56:28.45ID:ud3Wmswxやむを得ず所有。って品だよね。
0603iOS
2014/11/12(水) 18:56:34.71ID:0EwNJY8Wスピーカーは知らん。
ちなみに、もにょ〜もにょ〜だと歌いにくいぞ。
0604iOS
2014/11/12(水) 18:59:28.36ID:TqpRuMlyノートパソコンとは用途が違うと思うが?
そういう俺はデスクトップ、モバイルの他に6Plus、mini2、Air2を持ってるが
唯一、用途が被るmini2の使用頻度は激減したが、それ以外は結構使ってるな
極端に言えば、6Plus(電話以外に)とAir2はおもちゃってところか…
0606iOS
2014/11/12(水) 19:09:40.85ID:+7uz5UgE0607iOS
2014/11/12(水) 19:12:00.45ID:U0MyOWoP0610iOS
2014/11/12(水) 19:29:48.68ID:F7NprBzd0611iOS
2014/11/12(水) 19:32:06.14ID:PeDI76ZQ余裕
0612iOS
2014/11/12(水) 19:36:52.35ID:6EPekp5l0613iOS
2014/11/12(水) 19:47:22.52ID:rEgm/SMDやってないやつ人生損してる
0614iOS
2014/11/12(水) 19:58:33.88ID:T5jHyhyL本人がやる事について批判はしないけど、他人に勧めるのは無責任だからやめた方がいい。
取り敢えず人生には何の関連もない。
0616iOS
2014/11/12(水) 20:06:28.61ID:jQyVxdf7どれだけ周りに迷惑を掛けてるか分かっていないキチガイだわ
0618iOS
2014/11/12(水) 20:12:24.46ID:Pxeka/7b他人の使い方にそこまで介入するのは、まともな人の行動では無いと思う。
iPadに保管されている情報が、そこまで他人に迷惑を掛けるとは思えない。
ただ、脱獄するという事は、それなりに気を付ける必要が有る事は認識してこくべきだと思う。脱獄した時点で全ては自己責任の世界。他人に迷惑を掛けることも含めて。
0619iOS
2014/11/12(水) 20:12:53.35ID:J7Mwd+wJ基本的にリビングのソファに居ることが多いからノートPCは使いにくいのよ
独り暮らしとか自室でずっとPC弄ってても誰からも文句言われない環境なら俺も買ってねえ
0621iOS
2014/11/12(水) 20:14:57.00ID:ei/+15Vw早くても4月頃かな?まてねー
0622iOS
2014/11/12(水) 20:22:06.33ID:lJyi/ian0623iOS
2014/11/12(水) 20:31:27.28ID:HgbvRu0R道具は使う人によって、秀逸なパートナーにもなるし、オモチャにもなるし、凶器にもなる。
つまりは人次第。
0624iOS
2014/11/12(水) 20:35:08.65ID:J7Mwd+wJ頭蓋骨陥没狙える
0625iOS
2014/11/12(水) 20:35:36.51ID:MbiqIjPe使用用途は家でのインターネット
誰か踏ん切りつけてくれ
0627iOS
2014/11/12(水) 20:38:53.46ID:ei/+15Vw外出に使わないならAirで間違いない
薄いし軽いから取り扱いにくく無くなったから外へ持ち出さないならminiにする理由がない
0628iOS
2014/11/12(水) 20:44:53.02ID:VksNPZaJminiは初代と比べて大きさは(ほぼ)同じ、RetinaとTouch IDがついてCPUがちょっと良くなったくらいなんだぜ
較べてAir2はどうだ?1つ前のAirとくらべても薄型軽量省電力高性能化とイイトコづくしだ
0629iOS
2014/11/12(水) 20:46:21.88ID:HgbvRu0R本当に各個人の用途と予算次第。
良く外出する時持ち歩き、いつも手に持って使うならminiの軽さはメリットになるし、細かい文字が含まれるマニュアル的な書籍や写真、動画を閲覧するのがメインならAirの大画面が活きてくる。
処理能力的には何方を選んでも現時点では大きな違いを感じる事は無いと思う。
ただ、Airの方は大幅な処理能力の向上とメインメモリが倍増した事から、今後も長く使える可能性が高い。
外に持ち歩く事がほぼ無く、予算的に問題ないならAir一択だと思う。
0633iOS
2014/11/12(水) 21:01:29.72ID:JzHBu3Ab0634iOS
2014/11/12(水) 21:04:02.56ID:Biy4Z3Pk釣られておれも初購入したものだった。たかだか2年ちょっと前だと
いうのに。
0636iOS
2014/11/12(水) 21:24:37.35ID:2DzmwKg40637iOS
2014/11/12(水) 21:33:06.01ID:Biy4Z3Pk8にしてから初めてもっさりを感じた…こないだ売ったけど。
アプデで軽くなるかもね。使えないというほどではなかった。
0639iOS
2014/11/12(水) 21:46:55.00ID:T4dLTi5QIos7なら使えない事もないけど5/5Sが幾らでも買える現状、必要がない。
>>636
お前は何を言っとるんだ、、、
>>637
リリース直後からもたついてた。
>>625
mini2かair1
どちらも整備品。金がもったいない。
気に入らないなら新しいのに買い換え。
0640iOS
2014/11/12(水) 21:47:30.63ID:WagZfOxg0641iOS
2014/11/12(水) 21:48:13.54ID:WagZfOxgKindle fire HDX 8.9 と革ケースを買いました。
かなり良いです。
iPad Air 2 も購入予定ですが、革ケースの高級品を探してます。
アップルはiPhone3G以来なのでその質感が楽しみです。
Kindle fire HDX 8.9 より画質以外は質感が劣る事は無いと思いますが
劣ってタラぐちゃぐちゃに踏みつけて壊しそうです。
期待度w
0643iOS
2014/11/12(水) 21:57:03.49ID:TqpRuMlyごめん、何が言いたいのかよく分からんw
Air2の革ケースを探してるのか?
でもApple(純正)の…質感が楽しみって、もう純正一択じゃんw
でもって期待度wの意味が不明だが…
0644iOS
2014/11/12(水) 21:57:24.42ID:vnLZl2ea既に持ってるだろ
0645iOS
2014/11/12(水) 22:03:49.93ID:T4dLTi5Q早く死ね。
>>644
ヒント
信者はデバイスを検討する相談なんかしない。
そのアイテムが良いか悪いかなんて関係ない。
0647iOS
2014/11/12(水) 23:29:59.43ID:WagZfOxg画像は Kindle fire HDX 8.9 よりiPad Air 2 は劣る
質感は値段に応じて良いはずだ。悪ければ返品する
って言ったんだ。
純正革ケースもオリガミケースと比べてどうなの?って聞いてみた。
>641
はIQ170有る人にはこう言う風に感じ読み取れるんだわ!
0648iOS
2014/11/12(水) 23:36:03.76ID:TqpRuMlyごめん、よく分からなかったわw
俺は一般人なんだねw
でもIQ170もあるなら万人に分かるように書く技術がありそうなもんだけど…w
0649iOS
2014/11/12(水) 23:45:09.90ID:WagZfOxgでも、勉強したこと無いけど高学歴w
0650iOS
2014/11/12(水) 23:47:49.53ID:Sk/dhM540651iOS
2014/11/12(水) 23:48:33.31ID:WagZfOxg別に友達とか要らないもん
0652iOS
2014/11/12(水) 23:55:30.91ID:KOJIfnGNお前みたいなコミュ障のせいで学歴逆差別がなくならんのや
たかだか172程度のIQで威張るなよ恥ずかしい
0654iOS
2014/11/13(木) 00:00:20.39ID:vnLZl2ea良かったね
0655iOS
2014/11/13(木) 00:15:12.10ID:ZRxsdy3kアイコン横7列便利すぎ笑ったwwwwwww
0656iOS
2014/11/13(木) 00:25:03.14ID:1+6iWFK5https://itunes.apple.com/jp/app/fine-scanner-scan-multipage/id534203582?mt=8
スキャナ、アドオン有り。iPadにも対応している
広告無効アドオン200円
700円→0円
収録プロ
https://itunes.apple.com/jp/app/shou-lupuro/id523581445?mt=8
ボイスレコーダー、iPadにも対応している。中華製
500円→0円
Timegg Pro
https://itunes.apple.com/jp/app/timegg-pro/id514290241?mt=8
タイマーアプリ、韓国製
300円→100円
Timegg Timer
https://itunes.apple.com/jp/app/timegg-timer/id568425389?mt=8
100円→0円
DOOO メモ&ノート(写真、音声、手絵、場所)
https://itunes.apple.com/jp/app/dooo-memo-noto-xie-zhen-yin/id423785695?mt=8
アプリ名まま、アドオン有り。上のアプリと同じDeveloper
200円→100円
pwSafe - Password Safe compatible Password Manager
https://itunes.apple.com/jp/app/pwsafe-password-safe-compatible/id440783112?mt=8
アプリ名まま、アドオン有り。iPadにも対応している
200円→100円
天文学 3D+: 星、惑星、星座を探検!
https://itunes.apple.com/jp/app/tian-wen-xue-3d+-xing-huo/id351986992?mt=8
アプリ名まま、iPadにも対応している
300円→0円
Lumen Trails 母親の世界
https://itunes.apple.com/jp/app/lumen-trails-mu-qinno-shi-jie/id712791034?mt=8
記録アプリ、iPadにも対応している
2000円→0円
iPad
MagicalPad: Notes, Mind Maps, Outlines and Tasks - All in one
https://itunes.apple.com/jp/app/magicalpad-notes-mind-maps/id463731782?mt=8
アプリ名まま
1000円→500円
GAME
Walking Dead: The Game - Season 2
https://itunes.apple.com/jp/app/walking-dead-the-game-season-2/id741183306?mt=8
アドオン有り、iPadにも対応している
500円→0円
ジャンピンシーフ(Jumping Thief)
https://itunes.apple.com/jp/app/janpinshifu-jumping-thief/id587678546?mt=8
パズルアクションゲームでアクションパズルゲーム、アドオン有り
200円→0円
0657iOS
2014/11/13(木) 00:28:30.95ID:INHVUd/1そっちでやるな。脱獄してるやつってパソコン無い人だと思う。
0660iOS
2014/11/13(木) 00:44:58.64ID:/2Yzyuvy2ちゃんねるで構ってもらえたのが嬉しいのは分かったから
調子に乗るなよ
0661iOS
2014/11/13(木) 00:54:49.96ID:gNANX2ng>はIQ170有る人にはこう言う風に感じ読み取れるんだわ!
(*^_^*)
0662iOS
2014/11/13(木) 00:55:35.13ID:gNANX2ng0663iOS
2014/11/13(木) 00:56:25.50ID:gNANX2ng0664iOS
2014/11/13(木) 00:57:44.36ID:gNANX2ng0666iOS
2014/11/13(木) 01:47:24.20ID:4BCX5zjA届いてから電話すればいいんかね
0667iOS
2014/11/13(木) 01:57:42.29ID:+GJxKvG70668iOS
2014/11/13(木) 02:07:01.31ID:yI7FIvyu0669iOS
2014/11/13(木) 02:20:42.17ID:PcaIjJIkモニョについてだけど、左手で持つ使い方だけど、一切モニョらなかった。
強く押せばもにょるけど、常用使い程度で押す分にはモニョらない。
振動は言われてるようにけっこうするけど、何故か気にならなかったなぁ
0670iOS
2014/11/13(木) 02:57:22.72ID:INHVUd/1毎年買ってたらわかるよ
0671iOS
2014/11/13(木) 02:59:24.48ID:F948o84+まだか?
0672iOS
2014/11/13(木) 03:02:01.09ID:7xvSQceb0673iOS
2014/11/13(木) 03:40:15.12ID:+8FY5Vmzhttp://taisy0.com/2014/11/13/40922.html
「PowerVR Series6XT」シリーズは最高で6コアモデル(GX6650)までしか存在していない事から、「PowerVR Series6XT」シリーズをカスタマイズしたモデルではないかとみられています。
0674iOS
2014/11/13(木) 04:03:23.93ID:aPK0hsVi音量もミュートも機内モードも確認してるんだけどなぁ。
なんか時々スピーカーからバキっ!とかバチっ!って音が一瞬する時があって不気味。
音が聴こえて来ないとなんか寂しいですなぁ、。
0675iOS
2014/11/13(木) 05:43:28.10ID:Dlr8AlyTつまり
どういう事だってばよ
0676iOS
2014/11/13(木) 05:55:50.33ID:75LCR/e10677iOS
2014/11/13(木) 07:02:31.74ID:89YyufTG事実を言っただけ
威張ってないよ
落ちこぼれだもんw
学校で教科書見るだけで東大w
でも、官庁に入れない落ちこぼれだもん
年収は良いけどねw
0678iOS
2014/11/13(木) 07:03:36.96ID:89YyufTG0680iOS
2014/11/13(木) 07:17:08.05ID:7xvSQceb0682iOS
2014/11/13(木) 08:25:43.91ID:/2Yzyuvy官庁入れなくてとか言ってる時点でIQ低いじゃんw
0683iOS
2014/11/13(木) 08:31:11.41ID:YL6SeLJF0684iOS
2014/11/13(木) 08:54:00.25ID:YRo3SPi6官僚は馬鹿に冷たいからな
一般企業はさいしょはブランド通用するし最初はな
0685iOS
2014/11/13(木) 08:56:49.90ID:n/xcsXU4じゃ無かったら気持ち悪すぎる
0686iOS
2014/11/13(木) 09:19:02.43ID:iZbtoJWQ煽る事以外で唯一コミュニケーションを図ろうとする試みだが、単なる自分語りの自慢話で、且つ全て妄想。
何故か都合良く単発が会話する様なレスをするが、それも全部自演。
スレとは全く関係無い話に終始し、結局総スカンを喰らって発狂し終了。
つまりは相手にするだけ無駄。
0687iOS
2014/11/13(木) 09:49:28.56ID:DUL78Iet大学いかなかなかんかったわ
勉強めんどくてw
まあ今頃やばいなー感じて司法書士だけは
とったけどまあ大変w
どこの大学出ですってきかれるから
ケンブリッジ大ですといってるw
大学そんなに大事か?
まあ大事なんだろうな
大学出ても司法書士さえ取れんアホ多いのにね〜
でも大学出の肩書きだけはあったほうがいいな
0688iOS
2014/11/13(木) 09:49:45.24ID:SGUe3vsIほぼ同意
だがすべて妄想かどうかは分からない
妄想と一方的に決めつけちゃえば、今度はお前も同類って言われちゃうw
だって決めつけとその反論が荒れる原因だろ?
0689iOS
2014/11/13(木) 09:58:25.18ID:HevgL+swIQとコミュ力は必ずしも一致するものではない
0691iOS
2014/11/13(木) 10:04:38.54ID:HevgL+sw底辺な環境だと学歴は時として足枷になる
0692iOS
2014/11/13(木) 10:05:31.96ID:EjaIdKEEでも語り口と内容が全く同じなので、判別するのは簡単。
0693iOS
2014/11/13(木) 10:05:37.91ID:dwPbx9WV0694iOS
2014/11/13(木) 10:59:06.19ID:iYvrvm4I0695iOS
2014/11/13(木) 11:24:33.02ID:NzS0UzC8既に1日の使用時間1時間程度
0696iOS
2014/11/13(木) 11:29:09.38ID:2DFbhnFl簡単だな。快適すぎて普通に戻れない
0697iOS
2014/11/13(木) 11:29:19.17ID:Mj79viZl0698iOS
2014/11/13(木) 11:29:26.63ID:3Vcf6yIc0699iOS
2014/11/13(木) 11:31:03.46ID:89YyufTGIQ165有れば、
教科書一回見ただけで画像が頭に入るよ
あとから意味を考える!
0700iOS
2014/11/13(木) 11:31:58.88ID:kVZSXstC0701iOS
2014/11/13(木) 11:32:28.92ID:+8FY5Vmzhttp://itstrike.biz/apple/ipad/19298/
Appleは独自にPowerVR Series6をカスタマイズして8クラスタのGPUを開発してしまったようで「Apple/PVR GXA6850」という型番になるようです。
0703iOS
2014/11/13(木) 11:37:06.84ID:89YyufTG↑
本日のおとぼけ大賞w&情弱大賞
0704iOS
2014/11/13(木) 11:37:13.76ID:8wNOaERJ人生無駄にするためのマシンでしかないから、ジョブズは自分の子供にはiPadなんて使わせなかった、つー話があるが本当かねぇ。
0705iOS
2014/11/13(木) 11:40:09.48ID:YlFPDNgRKindle fire HDX 8.9 と革ケースを買いました。
かなり良いです。
iPad Air 2 も購入予定ですが、革ケースの高級品を探してます。
アップルはiPhone3G以来なのでその質感が楽しみです。
Kindle fire HDX 8.9 より画質以外は質感が劣る事は無いと思いますが
劣ってタラぐちゃぐちゃに踏みつけて壊しそうです。
期待度w
0707iOS
2014/11/13(木) 11:53:50.50ID:89YyufTGhttp://i.imgur.com/i348Ygw.jpg
0709iOS
2014/11/13(木) 12:03:35.22ID:bPCiC1s82台の差異を数値データで比較した人はいませんか?
特にauのWiMAX2+とCAはiPadではどうなの?
ソフトバンク、ドコモより上?
0710iOS
2014/11/13(木) 12:06:18.41ID:w/75ivIMiPadAir2がもったいない
0712iOS
2014/11/13(木) 12:16:02.08ID:qE9XuFUWアニメーション変えてアイコン並べて悦に浸ってるの?
0713iOS
2014/11/13(木) 12:30:59.48ID:MRA5mN8/とりあえずコンドームつけてみた、
正しいHする彼女がいるとはかぎらない
みたいなもんだな
0714iOS
2014/11/13(木) 12:37:56.86ID:WfUXuVYU0715iOS
2014/11/13(木) 12:37:57.57ID:DwRQ9Ui3単純に遊びで脱獄してんじゃないの
0716iOS
2014/11/13(木) 12:59:53.40ID:89YyufTGキャリアで購入する人の心理が理解できない俺!
0717iOS
2014/11/13(木) 13:05:27.53ID:BFJJvh5R0719iOS
2014/11/13(木) 13:11:38.03ID:WfD0SJUo0720iOS
2014/11/13(木) 13:36:15.75ID:8wNOaERJ新興国だと完全にそんな感じだな。先進国だと既存ユーザばっかだからアプリ売れない、新興国だと脱獄割れユーザばっかだからアプリ売れない。
0721iOS
2014/11/13(木) 13:59:58.75ID:VXI/6AQl0722iOS
2014/11/13(木) 14:03:27.40ID:dwPbx9WV0723iOS
2014/11/13(木) 14:16:58.80ID:NzS0UzC8あとは広告非表示と、スリープ(ロック)をActivatorに割り当てぐらい
iPhoneに比べたら脱獄してやることは無いに等しいw
脱獄してる人は日本じゃ少ないし、数百円ケチるために怪しい割れアプリ使う奴はかなり少ないんじゃね
そこケチるなら高いApple使うより、安い泥でも使えって思うが
0724iOS
2014/11/13(木) 14:21:34.43ID:8wNOaERJ脱獄が極端に少ない法人利用分と混ざってるから分かりづらいが、
個人利用のiOS端末は半数近くが脱獄されてると思うよ。
日本人は脱獄利用者が少ないっていう過去の調査結果はアンケート集計でしかないし、脱獄してないって言ってる奴が日本人には多いだけだろう。
0726iOS
2014/11/13(木) 15:11:19.89ID:8wNOaERJそれ言い出すと「日本人は脱獄する人が少ないんだ」のソースもないからなぁ。自己申告のアンケートの結果なんてまったく意味ないしな。
0727iOS
2014/11/13(木) 15:11:50.44ID:a3Hoswgf本人も根拠のない妄想だと自覚しているから、半数『近く』が脱獄とボヤかしている。
実際に『48.3%が脱獄』という統計から来た『近く』ではないだろうなw
0728iOS
2014/11/13(木) 15:20:35.47ID:SGUe3vsIいや、脱獄してる人が少ないっているソースが無いのと、半数近くが脱獄してるっていう妄想を同列で並べても違和感しか覚えないぞww
>>727
同意
0730iOS
2014/11/13(木) 15:40:59.49ID:nWKp8Zs80731iOS
2014/11/13(木) 15:43:44.94ID:SGUe3vsIそれは確率50%とはちょっと違うかとww
女子中高生が電車で2人iPhoneを使ってると、同じ車両に乗ってるおっさん2人が脱獄してるっていう事じゃね?w
…いや、それも無理があるわwww
0732iOS
2014/11/13(木) 15:49:19.09ID:+TtOgtb/すいません、スレ違いだったようです
0733iOS
2014/11/13(木) 15:54:39.50ID:3wri/bZe0734iOS
2014/11/13(木) 15:55:43.50ID:DwRQ9Ui30735iOS
2014/11/13(木) 15:56:22.82ID:SGUe3vsIここで合ってますよ〜w
ただ、今は自分から出てきてないみたいですので、キミからときどき声を掛けてあげてくださいね〜
きっと嬉しそうに尻尾を振ってやってきますよ〜w
0737iOS
2014/11/13(木) 16:26:00.93ID:O/NrLy6Sアイコンの列数やドックの配置数変更
左詰めでなく好きな場所に置ける
これくらい標準化してくれればなぁ
また泥化が進むけど
0738iOS
2014/11/13(木) 16:30:54.25ID:SGUe3vsI…例えば、の話をしたまでだが
だいたい現実的には脱獄するヤツなんておニイさん方がほとんどなんじゃないの?w
0742iOS
2014/11/13(木) 16:33:10.03ID:dwPbx9WV4Sくらいの時期だった気がするし%もうろ覚えだけど兎に角数%程度ってのは覚えてる
0743iOS
2014/11/13(木) 16:39:49.22ID:iYvrvm4I脱獄してるか、してないか?
俺はしてない。
0744iOS
2014/11/13(木) 16:40:35.98ID:ezT80N7n0745iOS
2014/11/13(木) 16:41:23.41ID:8wNOaERJそれはさすがにない。
たとえば中国では自己申告で俺脱獄してますって言ってるユーザの割合ですら3割を越える。実体はその倍以上だろうし、脱獄してるほうがデフォくらいの勢いだろう。
これだけで2%なんて軽く越えるんで、そこの集計自体がいろいろ漏れすぎてる。
0747iOS
2014/11/13(木) 16:59:19.34ID:dHNI06Neこの話、723辺りから始まってるが、日本人限定の話だと思ってたが…
いつから中国人を含む話に変わったんか?
0748iOS
2014/11/13(木) 17:07:46.23ID:8wNOaERJ脱獄してますか?の自己申告のアンケート回答において、日本人は10%以下、中国人は30%以上がYESと答えてるってのはソースがあるんだよ。
ただ、あくまでも自己申告でしかないし国民性とかの影響がでかいだろって話。
日本人ならそーゆーのは「してないよー」ってとりあえず言っとく人が大多数だろうね。
で、中国人は30%以上が脱獄してるって公言してる。これについて国民性こみで考えてみるのはまぁおもしろいかもしれんが、
普通に考えれば莫大な数の利用者が脱獄してるだろそりゃって思えるだろう?
0749iOS
2014/11/13(木) 17:09:43.40ID:a3Hoswgf>745
>中国では自己申告で俺脱獄し・・・ユーザの割合ですら3割を越える。 ←ソース提示はないが一応は「真」と仮定してあげよう
>実体はその倍以上だろうし、 ←既に妄想が入っている
>脱獄してるほうがデフォくらいの勢いだろう。 ←暴走が止まらない
ID:8wNOaERJをこのまま放置してたら、「世界には脱獄したiPhoneが2000兆台存在する!」とか言い出しそうだ ┐(´ー`)┌
0750iOS
2014/11/13(木) 17:14:21.67ID:8wNOaERJ一番暴走しちゃってるカタコト中国人お疲れさま。
つかさ、おまえ最近某アレゲ掲示板に出入りしてカタコトのiOS擁護で暴れてるよね?
本気で迷惑になってることすら気づかんかい?
0751iOS
2014/11/13(木) 17:15:11.86ID:Ww4aFbauID:8wNOaERJ
0752iOS
2014/11/13(木) 17:19:21.56ID:8wNOaERJ某アレゲ掲示板については回答なしか。まぁこう書かれると慌てて行ってないってレスするんだろうけど。
最低だな。
0753iOS
2014/11/13(木) 17:20:16.34ID:sflci7oa0754iOS
2014/11/13(木) 17:21:48.29ID:ezT80N7n0755iOS
2014/11/13(木) 17:22:19.89ID:CO+j++sP今までmini使ってて悩んでる奴はairにした方が良いと思うぞ
0758iOS
2014/11/13(木) 17:35:24.23ID:V6RxsXaCmini3がAir2の小型版だったら言うこと無しだったが
Air2もなかなか軽くて画面の広さが電子書籍用途ではかなり使いやすい
mini4期待してたけどmini自体が消えそうでそこはがっかりだ
0759iOS
2014/11/13(木) 17:51:45.79ID:CO+j++sP俺もmini3がair2の性能だったらair2みたいに薄くなってなくてもmini3買ってたと思う
横になって使うにはminiが良かったけどさすがに今回はair2にして良かったわ
0761iOS
2014/11/13(木) 18:10:52.70ID:sflci7oaそうアルヨ。
そうニダ。
0762iOS
2014/11/13(木) 18:43:17.26ID:qE9XuFUW持ってないのに、、、、、
0763iOS
2014/11/13(木) 18:55:48.99ID:ocbb18aN結構大口(300以上)の客でapplestoreでは話を聞いてきました。
AndroidかwindowsかiOSかで迷ってるけど検証見てから判断したいらしいのですが。
0764iOS
2014/11/13(木) 19:33:11.98ID:8wNOaERJ0766iOS
2014/11/13(木) 20:15:08.89ID:8wNOaERJ0767iOS
2014/11/13(木) 20:17:49.67ID:KIbj4eDs実は本命はドット抜けの方だったんだけどな
0768iOS
2014/11/13(木) 20:22:35.31ID:+8FY5Vmz0769iOS
2014/11/13(木) 20:24:19.61ID:KIbj4eDs0770iOS
2014/11/13(木) 20:30:16.92ID:LBbSUNou0771iOS
2014/11/13(木) 20:36:31.80ID:wzaaZm720772iOS
2014/11/13(木) 20:38:39.05ID:KIbj4eDsジャンルが違う気もするけど一応ピュアタブレットだし
0773iOS
2014/11/13(木) 20:41:02.42ID:qE9XuFUWガチでアレゲだわな
0775iOS
2014/11/13(木) 20:49:32.29ID:95ev/q6eモニョの件で話がおおきくなったところで
脱獄やら基地外やらを登場させて
荒らしてきたなw
どこの火消し隊所属?
0776iOS
2014/11/13(木) 21:12:12.40ID:yOzLogzAiPad Air2のカメラが実用的になってきたっぽいんで
スマホ辞めてiPad Air2だけにしようか?と思案中。
今はiPhone一台だけだけど
後悔するかな?
0777iOS
2014/11/13(木) 21:16:10.21ID:o3cXnPuyちょっとカメラ撮る時恥ずかしいけど、慣れれば別に気にならないよ。
0778iOS
2014/11/13(木) 21:19:27.53ID:40VOrUsHiPhone 5s SIMフリーにIIJmioの音声SIM(みおふぉん)
iPad Air 2 SIMフリーにIIJmioのSMS付データSIM
ファミリーシェアプランで月合計7GBで、3,400円(税抜)
これで満足してます。
0779iOS
2014/11/13(木) 21:21:19.63ID:yOzLogzAカメラはそんなに頻繁には使わないんだ
たまーにだね。
電子書籍と動画とゲームとブラウジングメイン
ドコモのガラケー旧Planのままでほぼ通話せずキャリアメールのみで
500円未満
SIMフリーiPhoneにデータ通信のみのSIMを刺して
月1300円で2000円もしてないんだけど
SIMフリーiPhone売却してiPad Air2に乗り換えようかなと
思案中。
スペックが思いの外いいみたいだし
0781iOS
2014/11/13(木) 21:26:29.18ID:yOzLogzAなんか最近はメモリ1GのままのiPhoneよりiPadに惹かれる…
0782iOS
2014/11/13(木) 21:28:31.51ID:o3cXnPuy思ったより綺麗だから普通に使ってるぞ
0783iOS
2014/11/13(木) 21:29:15.97ID:RCL0y1vw自社開発のハードとソフトだから1GBで足りるんだよ
そう判断して作ったんだ
メモリが判断基準の一つにしているスペオタ乙
0784iOS
2014/11/13(木) 21:30:40.78ID:NYjfJ2160786iOS
2014/11/13(木) 21:40:14.02ID:yOzLogzA0787iOS
2014/11/13(木) 21:57:07.73ID:Yzet+5870788iOS
2014/11/13(木) 22:00:57.97ID:A5OTP2wH0789iOS
2014/11/13(木) 22:11:45.31ID:dfF3TQeKスレ違いだけどAirじゃなくてminiだったら撮影によく使ってるな
画面大きいから確認もしやすくてちょっとした写真撮るには便利
そりゃ本格的に撮るんならば別だろうけど
0790iOS
2014/11/13(木) 22:14:41.18ID:F948o84+俺も全く同じことを考えている。大丈夫かなぁ。
0791iOS
2014/11/13(木) 22:17:02.70ID:VoWDD/tR0792iOS
2014/11/13(木) 22:17:56.15ID:yOzLogzAでも一台で済むスマホの利便性も捨てがたいのよねー
iPhone6plusなら一台で済むか?
0793iOS
2014/11/13(木) 22:21:40.49ID:KIbj4eDs電子書籍が活字で文庫本サイズならplusでストレスなく読めるけど、漫画は単ページで何とか読めるレベル
専門書や新聞、雑誌は拡大が必要やね
0794iOS
2014/11/13(木) 22:26:15.25ID:yOzLogzAふむう
いやいや迷うなあ
サイズを取るか性能を取るか
あーいやでもiPhoneのほうがカメラは上か
両方欲しいがなあ
2コだと20万もする・・・
0796iOS
2014/11/13(木) 22:40:57.41ID:qE9XuFUW30000もしないmini2や、泥タブ買っとけよ、、、
金が勿体無い。
何をどうやろうとスマホは新しい機構でも生まれない限り、多くの本は読めるどまり。
0797iOS
2014/11/13(木) 22:44:30.43ID:yOzLogzAmini2とガラケーの組み合わせでもいいかも知れん…
0798iOS
2014/11/13(木) 22:45:17.48ID:Gp6oPW/q0799iOS
2014/11/13(木) 22:46:26.15ID:M9ovDqB8iPad持ち歩くのが苦にならないならPlusは必要ないかな、とは思う
スマホのテザリングでAir2のWi-Fiモデルを使えば?
0800iOS
2014/11/13(木) 22:49:33.37ID:j7nFDCNH0801iOS
2014/11/13(木) 22:58:07.35ID:rc3Sy0s10802iOS
2014/11/13(木) 23:03:33.46ID:Wkwjz2cG0805iOS
2014/11/13(木) 23:07:14.10ID:Wkwjz2cGいえ、64G+セルラーです。関係するのは128Gだけなんかな?iPhone6では3メーカーのフラッシュが混在してて混乱してるようですが。
0806iOS
2014/11/13(木) 23:07:22.09ID:M9ovDqB8同じw
まあ本命はドット抜けの方だったからおk
それに通常利用じゃしないような持ち方だしね
こんなん
http://youtu.be/DCnn1fLxA8E
0807iOS
2014/11/13(木) 23:08:58.18ID:M9ovDqB8サンディスクかなあ
デジタル一眼レフ向けの高速CFだと信頼性の高いメーカーの筆頭だったからちょっとショック
0811iOS
2014/11/13(木) 23:12:29.04ID:M9ovDqB8治るというかこの持ち方で症状が出ない個体を見たことないからもう仕様だと思ってる
現時点じゃ使用に問題はないから、実際に壊れてから考えるんでいいんじゃね
0812iOS
2014/11/13(木) 23:12:46.40ID:yOzLogzA決めますた
今持っているiPhone5SからSIMを抜いて
自宅に保管したまま
iPad Air2に乗り換えますわ
0813iOS
2014/11/13(木) 23:16:21.21ID:qE9XuFUW0814iOS
2014/11/13(木) 23:17:53.16ID:KIbj4eDs実は新しいの渡された時は微妙に持ち方変えますた
>>812
iPhoneのSIMそのまま使えたっけ?
確認した方がいい気がする
0815iOS
2014/11/13(木) 23:18:17.88ID:yOzLogzA何で俺がポチろうとしたグレードがわかるねん?
0816iOS
2014/11/13(木) 23:20:04.58ID:yOzLogzAいやiPhone5SもSIMフリーで
データ通信のみのocnのMVNOのナノSIMだから差し替えて使えますよね?
iPad Air2もSIMフリー版狙いですが
0818iOS
2014/11/13(木) 23:21:13.64ID:sZXEU+Ow0819iOS
2014/11/13(木) 23:28:18.13ID:zLNgpNlgiPadでカメラ構えるのはなんか恥ずかしい
0820iOS
2014/11/13(木) 23:31:44.76ID:bW5P1ltdMLCのものは東芝製またはHynix製が採用されており、バッファは前者が256MB、後者が512MB。
一方TLCのものはSanDisk製で、バッファは存在しなかった。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20141113_675942.html
(´・_・`)
0821iOS
2014/11/13(木) 23:37:01.02ID:KIbj4eDs0823iOS
2014/11/13(木) 23:48:07.36ID:BmMBIzeL使い勝手とかどうだったか知りたい
0824iOS
2014/11/13(木) 23:48:32.99ID:qE9XuFUW新品交換可能ww
0827iOS
2014/11/14(金) 00:07:19.18ID:F4HrT9OOあれ、左上(電源ボタン)のセキュアロックって部分が割れるんだよね…付け外しを頻繁にしていたせいもあるんだけど、尼で買って返品→それでも割れるからメーカーとやりとりしたら対策されたのが来た→でも割れたw
使い勝手は良かったよ
ステマっぽく見えるかもしれないが、今はベルキン使ってる
0828iOS
2014/11/14(金) 00:16:24.69ID:sMyL0E3m格安SIMカードをiPadに使うのはいいんだが
iPadはPC表示だよね?
直ぐに制限容量になる恐れがある?
0829iOS
2014/11/14(金) 00:20:40.19ID:sMyL0E3mこれでiPad Air2に刺しても
ブラウザがPCデフォ表示だと
ちとヤバイですか?
0830iOS
2014/11/14(金) 00:22:06.59ID:L50Zn0R9サイトによるとしか。まぁよく使われるサイトはタブレット向け表示になるよ。
表示の違いによる通信量の違いなんて微々たるもの。
0831iOS
2014/11/14(金) 00:32:03.96ID:kHsQJiSPiPhoneで脱獄する奴は日本社会のゴミ
0833iOS
2014/11/14(金) 00:37:05.86ID:ZCa7/DIg俺は今XperiaZ1とAir2だけどほんとスマフォじゃなくてガラケーで良い気がする
いざガラケーとAir2にしたら今度は一台でまとめれるスマフォが良いってなりそうだけど
iPhone含むスマフォもどんどん大きくなってるけどAir持ってると通話とメールだけの小さな携帯が欲しくなるな
0834iOS
2014/11/14(金) 00:41:40.71ID:sMyL0E3mなるほど。
それにガラケーならそんなに頻繁に買い換える事も無いから端末代の節約にもなるな
iPhoneやiPadを毎年買い換えるってキツイ
0836iOS
2014/11/14(金) 00:47:01.39ID:2/M4fHb0iPhone6 67800円→75800円
iPad Air2もいつ値上げされてもおかしくない。。
買うなら今だ!!
0837iOS
2014/11/14(金) 00:54:35.53ID:gEPq+imNいや、聞き方が悪かった、すまん
iPadの脱獄が許せるのは何で?
でもってiPadが良くてiPhoneがダメな理由は?
勘違いしないで欲しいが、俺は脱獄なんかやらんw
0838iOS
2014/11/14(金) 01:07:08.86ID:sMyL0E3m冗談かと思ったらマジだった
慌てて64GのiPad Air2抑えたわ
一応コンビニ払いで28日まで余裕あるわガハハ
つかiPhone高いよ
0839iOS
2014/11/14(金) 01:10:59.50ID:2/M4fHb0iPhone6Plus 128Gが税込120744円になった
ちなみに11インチMacBook Air 128Gが税込95904円
0840iOS
2014/11/14(金) 01:12:03.69ID:+QT0N5FW99800円から
値上がり以上に視覚に訴えるものがあるね
0842iOS
2014/11/14(金) 01:15:27.27ID:2/M4fHb0税抜き63800円、74800円、85800円になると予想
どや?
0843iOS
2014/11/14(金) 01:18:35.29ID:+QT0N5FWTLCもある、だよ。
10ドル20ドルの話だぞ。
レート改定はいつもの事だし、まだ買ってない奴が駆け込むほどの事は無い。
0845iOS
2014/11/14(金) 01:21:27.90ID:sMyL0E3m俺はギリギリセーフだな
価格改定前に予約したから
今この瞬間に変わっても問題ないわけだ
(^◇^)
0846iOS
2014/11/14(金) 01:36:11.14ID:sl5FGmxd0847iOS
2014/11/14(金) 01:37:27.39ID:+QT0N5FW0848iOS
2014/11/14(金) 01:39:23.64ID:+QT0N5FWどうしても欲しいなら今日中に決定せよ。
ちょっとアレだけどクレカでさっさと買ってから自問してもいい。
要らない、気に入らないなら返せ。売っても足はほぼ出ないだろう
0849iOS
2014/11/14(金) 01:44:04.19ID:+QT0N5FW15%とか値上げするんだろ?
1%の金利なんてタダみたいなものやん
0850iOS
2014/11/14(金) 01:49:07.72ID:jCi9nOX50851iOS
2014/11/14(金) 01:52:22.88ID:+QT0N5FW0855iOS
2014/11/14(金) 02:27:58.44ID:B/X1Q+TJこれ以上値上がりしたらマジで金持ちしか買えなくなるぞ
てか円安いい加減にしろよ、円は1ドル80円まで戻せ
0856iOS
2014/11/14(金) 02:40:52.78ID:iAcCMIvB0858iOS
2014/11/14(金) 03:46:32.87ID:+QT0N5FWそれもレート引き直しただけで暗黒時代に戻れとか、どんだけ底辺なんだよ
0860iOS
2014/11/14(金) 03:57:55.58ID:+QT0N5FWFXの口座作ってドル建てで勝手に貯めとけ。
それならApple様の設定した"適切な"値段でいつでも買える。
iPhone6だって日本だけ、安過ぎたんだよ。
Appleの製品はたっかいの。定価の3割、TLCメモリなんて使ってるから今回は3割を切った部材コストかもね。
足りなくて間に合わせに使ってみたら事故ったんかもしれないが。
0861iOS
2014/11/14(金) 04:06:20.90ID:k9IsVATv0862iOS
2014/11/14(金) 04:39:18.67ID:Oi0bzblgもちろん128G
0864iOS
2014/11/14(金) 04:45:50.95ID:cEJTJHik0866iOS
2014/11/14(金) 05:02:45.34ID:cEJTJHik0867iOS
2014/11/14(金) 06:07:49.58ID:eWuMzGPR0869iOS
2014/11/14(金) 07:25:16.49ID:gEPq+imN金銭的に余裕があれば、128GBがオススメである事に間違いないだろう?
大は小を兼ねるし、空き容量を気にしないで使えるのは精神的にも良いだろうw
0870iOS
2014/11/14(金) 07:30:02.25ID:NutaToSt0872iOS
2014/11/14(金) 08:30:27.78ID:OqLtemNwiPhone6やplusの64GB以上モデルでは、もともとの多少高く速度それなりで寿命それなりのMLCストレージチップではなく、
こっそり安価で低速で短寿命なTLCチップにしたのが出荷されてきてるんだと。
で、書き込みキャッシュまで省略されてメインメモリをキャッシュメモリに使うようになってるため、
容量大きなファイルアクセスでメインメモリを消費する、
メインメモリの空きが少ないと書き込み性能が多く低下するつー
もはやOSの動作すら変わるほどの悪影響が出てる。
iPhone6やplusでメモリ足りないって意見、iOS8どころかハードまで改悪されてるからって人も多いのかもしれん。
appleとしては今後みんなTLCにしてこうとしてたんだろうけど、まあバレちゃったしどうするだろうね。
つか今TLCの個体買わされた人が一番の被害者か。
0873iOS
2014/11/14(金) 08:38:39.81ID:OqLtemNwttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20141113_675942.html
TLC個体はメインメモリを何百MBも書き込みキャッシュにしちゃうので、
そもそもしっかり書き込みされんか?からして疑問をもたれてるところからスタート。
0874iOS
2014/11/14(金) 08:39:26.77ID:zA2zxr8Hしかし値上げ幅デカイな
0875iOS
2014/11/14(金) 08:51:05.30ID:OqLtemNwiPhone6のTLC個体だとメインメモリのうち最大800MBくらいが書き込みキャッシュにされちゃうこともあるって話だからね、
A8Xでは搭載メモリ2GBになりました!!
(でもそこから800MBはキャッシュすら持たない格安TLCストレージにしたせいで必要になった書き込みキャッシュに使わせていただきますねー)
、、、だと本当に笑えない。
0876iOS
2014/11/14(金) 08:52:02.35ID:qCjNt+/FSSDが出始めの頃に発生してたプチフリに似てる気がするわ
あれもキャッシュ積んだら解決したよな
0878iOS
2014/11/14(金) 09:06:23.91ID:iAcCMIvBiPhone 6 Plusのリコールは韓国メディアのデマ、アップルが否定―中国メディア
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/400647/
128GB容量のiPhone6Plusの不具合はNANDフラッシュメモリに原因があるとして、アップルがリコールに追い込まれるとの見解を韓国のBusinessKoreaが報じた問題で、アップル側が「全くのデマ」だと否定している。5日付で威鋒網が伝えた。
もう発表してんじゃん、フラッシュメモリが原因じゃないって
0879iOS
2014/11/14(金) 09:08:50.87ID:qCjNt+/Fクラッシュはともかくパフォーマンスには影響するだろ
0880iOS
2014/11/14(金) 09:09:49.33ID:OqLtemNwフリーズやクラッシュの話は別としてもキャッシュなしTLCはさすがに論外だろって話からだね。
この時点で反論するなら信者キモいよとだけ言っとく。
その先、書き込みキャッシュをメインメモリから数百MBも取るなんて、書き込みホント大丈夫なのか?
つーのが指摘されててこの辺がフリーズやクラッシュの遠因の可能系もあるかもね、とは思うが、
この辺は情報待ちだろうね。
少なくとも俺はTLCのiPhoneやiPadなんて嫌だ。
0881iOS
2014/11/14(金) 09:11:19.76ID:rrZoXuhO0882iOS
2014/11/14(金) 09:12:44.67ID:OqLtemNw0883iOS
2014/11/14(金) 09:12:48.03ID:iAcCMIvB0884iOS
2014/11/14(金) 09:14:39.50ID:OqLtemNwコッソリ粗悪低性能低寿命パーツに差し替えてくるってのはそもそも論外だ。これに反論するのはどうしようとも無理。
0885iOS
2014/11/14(金) 09:19:53.90ID:iAcCMIvB0886iOS
2014/11/14(金) 09:22:26.31ID:OqLtemNw>873 で明確なソースがあるとおり、そもそもストレージチップをTLCにコッソリ差し替えてきてること自体が論外なんだよ。クラッシュやフリーズ以前の問題だ。
0887iOS
2014/11/14(金) 09:24:16.15ID:iAcCMIvB実際俺もPCのサポート業務してたが今回のケースだと大半はメーカー修理というのが妥当なところ、信者もクソもない。
0888iOS
2014/11/14(金) 09:29:37.12ID:rrZoXuhOそもそも粗悪低性能低寿命って各項目について実証実験でもしたのか?
あんた自身も疑問形で言ってる位なんだから悪いけど妄想の域を出てないよ。
別に俺はアップル信者でもないし擁護する気もサラサラない。
俺は最近ではiPadmini3の128GB買ったがもし何か実験等できるようであればするし、
その結果不満足であれば普通に批判側に回るつもりだ。
0890iOS
2014/11/14(金) 09:32:37.09ID:OqLtemNwSLC、MLC、TLCはApple固有の単語でもなんでもないから自分で調べてみ。
あなたみたいな初心者がなぜか牙むき出しで必死なるから、
「Apple信者ってキモい」ってなる。
そうならないためにも、しっかり勉強して知識付けてから反論よろしく。
0891iOS
2014/11/14(金) 09:40:15.81ID:rrZoXuhO今の所、不都合が何一つないんであんたの喚きが可笑しいだけですよ。
初心者って何の初心者だか知らないけど。
自分にとって不必要な知識付けるつもりないですね。
0892iOS
2014/11/14(金) 09:41:13.53ID:qCjNt+/F既にiPhone6Plus 64GBとiPadAir2 64買ってるのよ
Air2は全く問題ないけどiPhoneのほうでプチフリが発生してた
まあ対策とったら今は治ったから実用上の問題はないけど、ちょっと不安
0893iOS
2014/11/14(金) 09:43:12.40ID:iAcCMIvB憶測じゃなくて推測だろw、不具合出たら保証で対応出来るし、Appleのサポート受けた人なら保証外でもケースによっては対応が可能だと思われるが。
俺の意見はアプリの入れすぎで起こると考えるな、フラッシュメモリだと断定はできない。
0894iOS
2014/11/14(金) 09:43:19.83ID:4ALMnhSK安価なものを使い出す
0895iOS
2014/11/14(金) 09:43:49.22ID:bRUKvqyA0896iOS
2014/11/14(金) 09:45:05.32ID:CjXfwsLS0897iOS
2014/11/14(金) 09:48:15.32ID:iAcCMIvBここの記事にアプリを切り替えた時にクラッシュもしくは再起動と書いてある、アプリ依存で起こってる可能性も否定できない
0898iOS
2014/11/14(金) 09:57:34.07ID:gEPq+imNでも幸いにして不具合等は一切発生してないw
Appleが企業としてコストダウンを図る事には別に異論も無い
要は普通に使える製品か否か?で判断すれば良いんじゃないの?
TLCは寿命にも問題があるっていう意見に反論するつもりも無いが、どうせ1〜2年で買い換えるオレとしては、それまで持ちこたえてくれれば良しw
持ちこたえず不具合が出れば、その時クレームを入れれば良しw
それくらい気軽に考えてれば良いんじゃないの?
せっかく新機種を買ったのにあまり神経質になると楽しくないし、身体にも悪いよw
0899iOS
2014/11/14(金) 09:59:50.75ID:dih0wu+c0901iOS
2014/11/14(金) 10:01:08.56ID:iAcCMIvB俺も同意見だがどうあがいてもリコールはないだろう、
それこそ韓国の思うツボだからなあ、韓国はgalaxy売れなくてフラッシュメモリのせいにして、リコールさせようってところが許せないところではある
0903iOS
2014/11/14(金) 10:06:05.34ID:9qwINihQ0904iOS
2014/11/14(金) 10:07:00.04ID:4CrQaFuz自分にとって不必要とか決めつけてるからいつまでも底辺なんだよ
0905iOS
2014/11/14(金) 10:09:08.91ID:H3C9/6bcAir2は話題が尽きませんなぁ。
0906iOS
2014/11/14(金) 10:11:49.81ID:bRUKvqyAiPadはiPhoneほど売れてないから単純に値上げするかどうか…ってところかもね
とか言ってるうちに値上げってパターンだろうけどwたぶん時間の問題
0908iOS
2014/11/14(金) 10:12:53.58ID:5M2sMQIQまぁされる可能性高いね
0909iOS
2014/11/14(金) 10:27:53.34ID:OqLtemNwコスト最優先でメモリ問題を許容できる人、ってそんな人は社員以外にはいないだろ。
MLCだったのを勝手にTLCに差し替えてきてるのは値段そのまま粗悪品にしましたってのと変わらん。MLCでよこせ以外の意見はありえない。
0910iOS
2014/11/14(金) 10:32:13.30ID:J6Q/oy/E明日値上げされてるかもしれないぞ
0911iOS
2014/11/14(金) 10:33:39.95ID:OqLtemNw「俺は困ってない」は
信者が火消しするときの常套句なんでそんなもん2chでは意味ないんだよ。
困ってないからステルス改悪してもいいつーなら
実際に問題が起こるところまで改悪がどんどん進む。
結局どんどん困る人が増えてく。
そこで喜ぶのは「なにがなんでも俺は困ってないってことにし続ける異常な信者と社員だけ」だ。
それを止めるには、困ることにつながりうるステルス改悪にはしっかり反論を挙げるしかないし、
それを邪魔する奴は異常な信者と社員。
これはiPhoneとかiPadとか関係ない。
高級スマホやタブレットでステルスでTLCに差し替えはねーだろ。
0913iOS
2014/11/14(金) 10:35:40.79ID:OqLtemNw仮にとして、
アプリがOSを落とせるならその時点でOSが悪い。
OS側が担うべきリソース管理ができてないことに他ならん。
0914iOS
2014/11/14(金) 10:40:16.99ID:OqLtemNw悪弊は良貨を駆逐するからね、
iPhoneで低速短寿命格安のTLCが許されれば他のスマホにも広がるし、
iPadにも広がる(もうTLCのもあるのかもしれんが)し、
他のタブレットにも広がる。
そうなったら選択肢がなくなるから今のうちに文句はしっかり言う必要があるし、
それは早いうちのほうがメーカーも軌道修正しやすい。
余裕があるからこそ早く声を挙げるんだよ。
追い込まれてから声を挙げる奴のほうがよっぽど必死。
0915iOS
2014/11/14(金) 10:41:57.29ID:gEPq+imN高級スマホ(笑)でTLCが使われたとして、使う側が不利益を被らなきゃ別に構わんが…
それにステルス改悪って標準語なの?
どこの企業だって常にコストダウンを図るのは当然だし、異論は無いんだがw
結局のところ、自分に不都合が有るか無いかって事なんじゃないの?
…こういう事を書くと信者だ!社員だ!工作員だ!とか言われんのかねw
そういうのが一番ウンザリなんで、それは止めてねw
0916iOS
2014/11/14(金) 10:43:33.21ID:gEPq+imNいや、必死になるつもりも無いがw
ダメなら他製品を買うまでさw
だって俺、信者でも社員でも工作員でも無いからww
0917iOS
2014/11/14(金) 10:48:18.44ID:OqLtemNwっ「最初はMLCだったのに」
あとはさっきも書いたが、TLCかつキャッシュなしつー本当の格安構成だから
メインメモリを多量に書き込みキャッシュに取られるつーデメリットがあるが、
それも「俺は問題ない、おまえらが問題あるという意見は許さない!!」かい?
0918iOS
2014/11/14(金) 10:50:36.34ID:sOPftkjvhttp://hissi.org/read.php/ios/20141114/T3FMdGVtTnc.html
0919iOS
2014/11/14(金) 10:51:52.66ID:GuEd+p5Wair3も発売したら、半年位は問題が起こりそうだ。
0920iOS
2014/11/14(金) 10:52:22.10ID:iAcCMIvB0921iOS
2014/11/14(金) 10:54:29.02ID:B/X1Q+TJ同じ型番の製品で、MLC、TLCが混在しているなんてのは初めて聞いたケースだけど
容量別ならまだありかな、と思うが
0922iOS
2014/11/14(金) 11:04:01.90ID:iAcCMIvB気に入らなければ交換すればいいというのが見解だ。Apple認めていない以上
決めつけてはかかれない。どうしても文句あるやつは裁判でもやればいいだけの話。
0923iOS
2014/11/14(金) 11:06:55.61ID:ug5qGlXi0924iOS
2014/11/14(金) 11:14:48.02ID:OqLtemNw>880
個人的にはメモリ足りない足りないと言われ続けてるiOSデバイスで
さらに書き込みキャッシュで大量にメインメモリを消費するキャッシュなしTLC個体がステルスで混ざってます、
ってのは不具合以外のなにもんでもないとは思うけどな。
0926iOS
2014/11/14(金) 11:21:50.29ID:gEPq+imNいや、俺は自分の意見を押し付けるつもりは毛頭無いからw
TLCがどうしても嫌か、既に不具合が出ている人はAppleに苦情をどうぞw
人それぞれで良いんじゃないの?
だって俺はAppleの信者でも社員でも工作員でも無いんでww
0927iOS
2014/11/14(金) 11:25:54.18ID:OqLtemNw「文句があるならAppleに直接言え」も工作員が火消しするときの常套句だからなぁ。
そもそもそんなこと言い出したら
「意見があるならAppleに直接言え」
「質問があるならAppleに直接聞け」
で、2ch自体の存在意義すらなくなる。
そこで不満や問題だけはAppleに直接言えなんて話になるのは信者フィルター以外のなにものでもない。
あー、上記について
「意見があるなら2ch運営に直接言ってくれ」な。ここで書かないでね。よろしく。
0928iOS
2014/11/14(金) 11:26:33.76ID:kFgbXhoE自分は128GBモデル両方買ってて異常ないアピール(笑)
それでいて他の全うな意見潰しにご熱心でしたね
不自然な書き込みだこと
0930iOS
2014/11/14(金) 11:32:45.95ID:op59/IBdジョブズ云々だけじゃない何かが起こってるのかな
0931iOS
2014/11/14(金) 11:32:57.68ID:B61h2iX/正月待つつもりだったけどしかたないね
モニョこわい
0932iOS
2014/11/14(金) 11:35:31.99ID:LBRbvUeW来年の型落ちで買おうかと思ってたけど、
型落ち後の処分価格と値上げ前の今の価格
ほぼ同じ値段になるんだろうから、今買って楽しむか…
0933iOS
2014/11/14(金) 11:40:27.92ID:ydfXEsPX0934iOS
2014/11/14(金) 11:45:17.61ID:J6Q/oy/E0935iOS
2014/11/14(金) 11:46:03.72ID:IbgwvRjg0936iOS
2014/11/14(金) 11:47:24.72ID:n4R17PLK今販売してるのは大丈夫ってレスもあるみたいだけど。
0937iOS
2014/11/14(金) 11:47:30.12ID:gEPq+imNあのぅ、俺、ここに書くなとは一言も言ってないが…
そんなに被害者妄想に入らんでも良くねえか?
実際に不具合や交換を申し出る時はAppleに言うだろうよ
そういう意味だったんだが…
まぁ説明が短絡過ぎたかな、その点はすまんな
でも何度も言うが、俺は信者でも社員でも工作員でも無いんでww
0938iOS
2014/11/14(金) 11:49:12.44ID:vf8S9dCRまだiPadには反映されてないけど早く買った方が良さそう
迷ってるうちに追い込まれた
0939iOS
2014/11/14(金) 11:50:17.18ID:OqLtemNw特定時期の製造分だけを販売していると、ロット不良があったときに即販売停止になるので
わざと古い時期の製造分から最近の分まで流通在庫にはロットが混在するようにするのがセオリー。
で、店頭デモ品とかは相変わらずモニョ品ばっかで回収もされてないので、
それと同じ時期の個体は普通に流通在庫としても出回ってると思うよ。
0941iOS
2014/11/14(金) 11:53:37.72ID:vf8S9dCRhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415933589/
次スレ
0944iOS
2014/11/14(金) 11:57:54.00ID:OqLtemNwモニョ個体差にもよるが、右手で持って左手で操作してるだけでモニョるのも多い。
この辺、進行性なのかどうかはホント気になるところ。
0945iOS
2014/11/14(金) 12:02:42.15ID:1s3xPhtziPad Airも値上がり間も無く来そうだし、悩むくらいなら買ったほうがたぶん良い
0946iOS
2014/11/14(金) 12:03:11.85ID:LBRbvUeWも、もちろん税別…
iPhone6
16GB 67,800円→75,800円税別
64GB 79,800円→87,800円税別
128GB 89,800円→99,800円税別
iPhone6 Plus
16GB 79,800円→87,800円税別
64GB 89,800円→99,800円税別
128GB 99,800円→111,800円税別
約12%値上をiPadに仮適用してみると
WiFi
16GB 53,800円→59,800円税別?
64GB 64800円→72,800円税別?
128GB 75,800円→84,800円税別?
WiFi+Cellular
16GB 67,800円→75,800円税別?
64GB 78,800円→88,800円税別?
128GB 89,800円→10,0800円税別?
0947iOS
2014/11/14(金) 12:10:03.56ID:OqLtemNw悩む場合つか、タブレットに限らずまず他のほうにカネ使うかーだわな。今は時期が悪い的なのはたいていそんな感じ。
0948iOS
2014/11/14(金) 12:15:55.11ID:BRzVq+vR0949iOS
2014/11/14(金) 12:18:17.03ID:YFkv7wHdiphone値上げして「padを値上げ来る前に買わなきゃ!」心理作戦のような気がする
0951iOS
2014/11/14(金) 12:28:04.14ID:/v/5XHd50952iOS
2014/11/14(金) 12:28:21.39ID:yLTjtpKg>右手でiPadの右辺を持つって、そんなに特殊な持ち方じゃないと思うのだけど。
持つだろうけど、モニョるほどギュぅぅって持つかって事じゃね?
0953iOS
2014/11/14(金) 12:34:27.51ID:VH16gMD10954iOS
2014/11/14(金) 12:36:01.53ID:Dn4X8Vg2普通に持てばにょもらんよ
店頭で持つと盗難防止のコードがあって重いから余計変に力がかかって持っただけでなるかもしれないけど
0956iOS
2014/11/14(金) 12:46:08.28ID:0RVskxkG128GモデルがTLCでとかモデル別とかならわかりやすいが
0958iOS
2014/11/14(金) 12:52:03.47ID:g7N4bCHP初売りまで待とうと思ってたけど、買ってこようかなぁ
去年みたいにギフトカードだったらいみないしなぁ
0959iOS
2014/11/14(金) 12:57:03.68ID:BRzVq+vR0960iOS
2014/11/14(金) 13:00:32.49ID:OqLtemNwモニョ個体差にもよるが、
ひどいのだと
普通に右手で持ったとき裏側出人差し指か中指を添えるところがモニョポイントだと
あとは左手でタッチパネル側から操作するだけでモニョる。
仮にモニョりづらいのでも
モニョポイントにやたらと圧がかかりやすい状態になってるのは間違いないので、
不意に圧がかかったときに想定より壊れやすいんじゃないかって不安も当然ある。
0962iOS
2014/11/14(金) 13:02:36.52ID:cmbcKvUp(iPadのテコ入れ戦略だと思う)
ベゼルで超優柔不断モードに入ってたので、まあ良かったかな。
0963iOS
2014/11/14(金) 13:07:08.61ID:QuD23/M8iPhone 6と6Plusは平均105.7円/$程度かや117.4円/$へ
iPad Air 2は平均108.1円/$程度だから上がってもこんなもんだろ
Wi-Fi
16GB 58,800 (+5,000)
64GB 70,800 (+6,000)
128GB 81,800 (+6,000)
Cellular
16GB 73,800 (+6,000)
64GB 85,800 (+7,000)
128GB 96,800 (+7,000)
0964iOS
2014/11/14(金) 13:14:43.89ID:op59/IBd0965iOS
2014/11/14(金) 13:20:41.94ID:MgOiF40X0966iOS
2014/11/14(金) 13:21:10.84ID:/Da5Xgnh0967iOS
2014/11/14(金) 13:22:11.89ID:/Da5Xgnhhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415938824/
建てられたけどスレタイミスった。
ごめんなさい。
0968iOS
2014/11/14(金) 13:22:43.36ID:J1/j2Ju0だったら焦って買う意味ねーな
0969iOS
2014/11/14(金) 13:26:17.32ID:tEfT1VbJこういう身勝手なメクラマジで死んで欲しい
>>941にあるのに次スレ検索もせず過去スレすら読まない
削除依頼もしない
0970iOS
2014/11/14(金) 13:37:23.23ID:vf8S9dCR▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽前スレ
iPad Air 2 Part14_2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415454465/
966 iOS sage 2014/11/14(金) 13:21:10.84 ID:/Da5Xgnh
次スレ挑戦してくる
967 iOS sage 2014/11/14(金) 13:22:11.89 ID:/Da5Xgnh
iPad Air 2 Part15_2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415938824/
建てられたけどスレタイミスった。
ごめんなさい。
こいつわざと重複させてる
ミスってのも全部嘘で故意だわ
0971iOS
2014/11/14(金) 13:40:35.81ID:uuuRluCWネガキャン乙だね
0973iOS
2014/11/14(金) 13:59:47.99ID:y5IWdqe6なんだか、買うタイミングでない感じで困る。。
メモリに関しては、今のところはiPhone6の問題であって、
iPadに関してはわかってないようだな。
はやく調べてもらって情報が流れてくるといいんだが。
0974iOS
2014/11/14(金) 14:01:52.83ID:ug5qGlXi0975iOS
2014/11/14(金) 14:11:01.04ID:iAcCMIvB0976iOS
2014/11/14(金) 14:14:46.13ID:kHsQJiSP128GBはMLC自体そこまで普及している物でも無かったし…
0978iOS
2014/11/14(金) 14:35:52.38ID:5M2sMQIQ0979iOS
2014/11/14(金) 14:42:04.06ID:iAcCMIvBiPhone 6/6 Plusを販売しているNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの3キャリアは、現時点で価格を変更する予定はないとしている。
現時点ねえ…。
0980iOS
2014/11/14(金) 14:42:49.91ID:g7N4bCHPパワサポのエアジャケはいつ出るのかなぁ
0982iOS
2014/11/14(金) 14:46:57.32ID:hdYF6/4Phttp://hissi.org/read.php/ios/20141114/T3FMdGVtTnc.html
http://hissi.org/read.php/ios/20141114/Z0VQcStpbU4.html
http://hissi.org/read.php/ios/20141114/T3FMdGVtTnc.html
http://hissi.org/read.php/ios/20141114/aUFjQ01JdkI.html
0983iOS
2014/11/14(金) 14:47:03.51ID:qCjNt+/F×実証
◯実利用
0984iOS
2014/11/14(金) 14:51:35.48ID:7rcmWz3r0985iOS
2014/11/14(金) 14:55:04.98ID:RzsoVypyhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415933589/
次スレ
0986iOS
2014/11/14(金) 14:56:55.78ID:qCjNt+/Fこんな状態だよな?
http://youtu.be/DCnn1fLxA8E
この動画撮った時は縦持ちで右側の真ん中あたりを持ってるんだけど、裏側に添えてる指の先端はかなり右寄り(リンゴマークと右端の間くらい?)に当ててる状態だったから、普通はここまで不安定な持ち方はしないんじゃないかな
実際裏側の指を少し伸ばしただけでモニョは発生しなかった
もちろん持ち方なんか人それぞれだから自分の持ち方だと常に発生して困るって人も居るかも知れんけど
0987iOS
2014/11/14(金) 15:12:27.45ID:OqLtemNw画面がモニョる箇所はどのモニョり個体でもあまり変わらないが、
裏側で指でもつ場所はぜんぜん関係ない。
裏から指などで押されてるからモニョるのではなく、
筐体がわずかに歪んだ時点でモニョりポイントに圧がかかってしまってるってこと。
そのくらい今回のair2の設計には無理がある。
0988iOS
2014/11/14(金) 15:19:43.70ID:qCjNt+/Fと言うことは俺のは当たり個体だったのか
しかも昨日これで購入店で初期不良認定もらって交換してもらえたよ
まあ交換したやつも同じやり方でモニョったけど、>>986の持ち方さえしなければ症状は出なかった
0989iOS
2014/11/14(金) 15:25:41.79ID:iAcCMIvBhttp://gigazine.net/news/20141114-apple-a8x-gpu/
なんと性能が二倍
0990iOS
2014/11/14(金) 15:26:47.99ID:OqLtemNwあたりかどうかは分からんが、ひどいのだと正面から人差し指の先で画面ポチポチしてるだけでモニョ瑠。過去ログに動画アップした人もいる。
0991iOS
2014/11/14(金) 15:32:19.86ID:ug5qGlXi0992iOS
2014/11/14(金) 15:35:31.94ID:B61h2iX/0994iOS
2014/11/14(金) 15:47:29.08ID:RJp+gmxp0995iOS
2014/11/14(金) 16:21:08.32ID:BkHqdRJ5http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415933589/
0996iOS
2014/11/14(金) 16:21:44.58ID:BkHqdRJ50997iOS
2014/11/14(金) 16:22:28.41ID:BkHqdRJ50998iOS
2014/11/14(金) 16:22:54.75ID:GPzpC3e00999iOS
2014/11/14(金) 16:23:26.00ID:BkHqdRJ51000iOS
2014/11/14(金) 16:23:58.65ID:GPzpC3e010011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。