トップページios
1001コメント227KB

iOS8.xを語るスレ Part24©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2014/11/08(土) 05:36:48.10ID:+bBGI+L6
iOS8.xを語るスレ Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414762902/
0009iOS2014/11/08(土) 07:58:40.93ID:yGt9iOeX
使う奴がまともじゃないと評価も糞化するのか
0010iOS2014/11/08(土) 08:08:54.89ID:ilD9ilYr
>>8
いま何度か試してみたら100%の確率で発生した。
検索窓の左端をタップすると起こるみたい。
検索窓の真ん中辺りをタップすれば起こらない。

不具合というより仕様なのでは?
0011iOS2014/11/08(土) 08:12:26.71ID:yGt9iOeX
>>6
それがiOS8.xを使うにあたって何か関係あるのか?
難癖つけるのも大概にしろ
0012iOS2014/11/08(土) 08:14:10.91ID:kmxmpV0S
>>10
再現ありがとう!
この現象をやると稀にSafari再起動でしか消せないタブが一つ増えるんだよね。iOS7の時は起きなかったし気になる。
0013iOS2014/11/08(土) 08:15:43.52ID:+jNgL3rq
>>9
使う奴が信者じゃないと評価も糞化するのか
0014iOS2014/11/08(土) 08:21:38.35ID:rKgxjQUS
iOS8ってvistaっぽいね。
0015iOS2014/11/08(土) 08:23:48.43ID:yGt9iOeX
>>13
アンチ乙
0016iOS2014/11/08(土) 08:32:36.90ID:eExWVpDs
iOS8にしてからWi-Fiでradikoがまともに聞けない
止まる度にWi-Fiのオンオフしてるよ
0017iOS2014/11/08(土) 08:33:02.51ID:CBU2Ui9C
前スレ>>995,996
ネットワーク設定をリセットすると、何故かそれ以外の部分もリセットされて、繋いだ時に「信頼しますか」と出るバグがある(8.0〜8.0.2で確認済み、8.1では試してないので不明)
0018iOS2014/11/08(土) 09:12:12.56ID:7rF5eJ4x
iOS 8.1です。
英語の予測変換が、アプリによって出たり出なかったりします。

ちなみにSafariでは出ません。
メモとかtwinkleとかだと出ます。

アプリ側で対応してないのかなぁとか思ってたんですが、Safariで出ないので何か原因があるのでしょうか?
0019iOS2014/11/08(土) 09:19:42.24ID:XVIFN8hJ
>>18
予測のスイッチを切ってる
キーボード変更のボタンを長押し
0020iOS2014/11/08(土) 09:20:42.34ID:ilD9ilYr
英語の予測変換とか自動修正、デフォルトでOFFにした方がいいと思う。
昔から思ってた。
0021iOS2014/11/08(土) 09:22:29.12ID:Rj4NQ/JJ
英文打つ時には結構楽だよ
予測だけで一文打てるし
0022iOS2014/11/08(土) 09:22:44.53ID:CBU2Ui9C
>>19
適当なこと言うなよ
0023iOS2014/11/08(土) 09:23:17.00ID:BD3YLEn1
>>4
コレ
どうにかならんの?

あと一々ヒントがどうとかお節介も止めて欲しい
0024iOS2014/11/08(土) 09:33:05.85ID:7rF5eJ4x
>>19
それ分かるんですけど、どうすればONに出来るのか色々試したんですが分からないんです。

まぁ、現状Safari以外のものでしたら予測変換出来ているので良いんですが、、、
0025iOS2014/11/08(土) 09:52:31.01ID:L+Xgpnnq
クックが退陣するまでゲイ風味のオシャレデザインを続けて行くんだろうな…
6以前の質実剛健なデザインに戻ってほしいよ
0026iOS2014/11/08(土) 09:56:40.93ID:XVIFN8hJ
>>24
メモ帳、spotlight、AppStoreなどの検索窓では予測入力できなくなってるね
予測入力で間違った言葉を入れられるよりマシでは?
俺は何度か間違えられたから予測入力は切ってる
0027iOS2014/11/08(土) 09:58:53.84ID:7rF5eJ4x
>>26
なるほど、疑問が解決しました。
アプリじゃなく検索窓では出ない仕様になってるんですね!

ありがとうございました。
0028iOS2014/11/08(土) 10:09:21.40ID:A8dR/dUK
iOS8.1.1はいつ来る?
0029iOS2014/11/08(土) 10:19:50.17ID:IcatwI8o
>>28
http://tools4hack.santalab.me/when-ios811-public-release.html
0030iOS2014/11/08(土) 10:21:30.43ID:ilD9ilYr
次こそWiFiとかコピペとか初歩的なバグが直っていますように…
0031iOS2014/11/08(土) 10:34:09.53ID:92HvgmL6
Officeの3アプリがインストールできるけど、
無料かと思ったら、一部有料なんだな。
0032iOS2014/11/08(土) 10:34:46.38ID:IcatwI8o
>>30
多分来週こそほんとうのアプデ祭りでしょ
0033iOS2014/11/08(土) 11:16:40.62ID:1OitbSiu
>>29
1週間程度って言えよアホ
いちいちソース貼る労力くらべたら1週間程度ってレスしたほうが早く片付くだろーが
0034iOS2014/11/08(土) 11:19:03.18ID:D67KMsfb
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
0035iOS2014/11/08(土) 11:20:50.20ID:IcatwI8o
>>33
おまえみたいに信用しないやつ多いじゃん
0036iOS2014/11/08(土) 12:11:00.63ID:4c+an+LO
ハゲはせっかち
0037iOS2014/11/08(土) 12:13:24.19ID:knDNDfTQ
富山カレーフェスタ2014今日か…(´・ω・`)
0038iOS2014/11/08(土) 12:18:28.49ID:VFw0+W8f
>>26
spotlightて使うか?
0039iOS2014/11/08(土) 12:18:33.95ID:A8dR/dUK
早くて1週間程度か、サンクス

ベーターでの使用感は?
0040iOS2014/11/08(土) 12:26:14.90ID:XVIFN8hJ
>>38
使う人は使うんじゃない?
俺は検索窓を片っ端から試してみただけだけど
0041iOS2014/11/08(土) 12:34:17.82ID:E3qDeJ8y
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか593勝目 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415312570/

これがアホ基地
iPhoneと一緒で完全に狂ってるだろ?wwwww
0042iOS2014/11/08(土) 12:38:26.85ID:lgyJ4Wok
>>41
ゴミを貼るなゴミ
0043iOS2014/11/08(土) 14:05:58.15ID:eJAR2aMp
バグ頑張って報告してね、信者共www
これからも利益のためにバグ取り要員減らすだろうしねwww
0044iOS2014/11/08(土) 15:38:25.98ID:k3Cj+Pvi
ios8.11beta

http://www.techglobex.net/2014/11/download-ios-8.1.1-beta-1-firmware-12B432.html
0045iOS2014/11/08(土) 15:39:32.23ID:sjv+iAIB
>>14
むしろ同じ数字のWindows8
0046iOS2014/11/08(土) 16:36:54.07ID:92HvgmL6
>>44
これ、インストールできるじゃない。
まあ、自己責任だけど。
0047iOS2014/11/08(土) 16:41:39.79ID:kByF4PSL
朝布団に入りながら iPad air2 で、アプリやブラウジングしていたら
完全フリーズしやがった

以前使っていたiPad(第三世代) でも一度も無かったのにちょっとショック

ホームボタンも駄目、電源強制終了も駄目で変な汗が出た
ず〜っとHPが表示されていて、何をやっても無反応
そうこうしているうちに画面が真っ黒になり、リンゴマークが出て再起動

普段ダンプはアップルに送らない設定だけど
しょうがないから全てONにした

iOS8.1のバグであることを強く願う
0048iOS2014/11/08(土) 17:54:30.80ID:S9Pb5I+l
ios8.1.1コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!
0049iOS2014/11/08(土) 18:07:22.34ID:k6sxyfh8
完全フリーズ笑
0050iOS2014/11/08(土) 18:37:42.52ID:+jNgL3rq
ゴミ以下の糞ワロエナイ…
0051iOS2014/11/08(土) 18:55:58.36ID:/sm/rHWI
快適さ、使い勝手の良さがiPhoneの最大の魅力だったのに、それが損なわれたこの有様ではもう購入する何のメリットもないな
アップルは猛省すべし
0052iOS2014/11/08(土) 19:02:01.23ID:PPbiIF+8
新しいiPhoneのデザインやOSからアイブがホモホモ言われてたけど
クックがホモということはやはりCEOの趣味が反映されるのか
まぁアイブのホモ疑惑が晴れたわけじゃないが、確かなのはジョブズはやっぱセンスあったんだなということ
0053iOS2014/11/08(土) 19:34:47.00ID:s26fNMU7
芸術家やデザイン関係の仕事をしてる人は同性愛者が多いイメージがある
0054iOS2014/11/08(土) 19:34:53.81ID:7PnH0Bc+
154 iOS sage 2014/11/04(火) 14:30:44.61 ID:ry1k6YlY
これって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg

168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg

SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんだがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。
MVNOは10/28当たり前に動画再生できてる。

SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png

SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに6000円以上も安くなったよ。
0055iOS2014/11/08(土) 19:59:42.23ID:7A7mUZor
>>50
ゴミ以下の糞ワロエナイ…
0056iOS2014/11/08(土) 20:12:07.00ID:yGt9iOeX
糞と断ずるやつが糞
これ鉄則
0057iOS2014/11/08(土) 20:36:08.34ID:mrkLHi/2
いつになったらハイレゾ対応するのん?
0058iOS2014/11/08(土) 20:37:16.77ID:SJ3LheUy
いつになったらハイレグ対応するのん?
0059iOS2014/11/08(土) 20:38:51.26ID:hIp8SqDs
ハイレゾなんて普及すると思ってるの?

配信サイトの一曲あたりの価格見てきなよ。
0060iOS2014/11/08(土) 20:40:47.85ID:xbBbHcla
>>11
ホモだろうとちゃんとした仕事をしてしっかりした製品を出してれば誇れば良い
今回ばかりは不具合満載&認めようとしないからホモの癖にと言われる
他のホモに謝罪するレベル その前にユーザーに謝罪だけどなw
0061iOS2014/11/08(土) 20:41:18.72ID:K0KGfX4H
いつになったらハーレム人事退職するのん?
0062iOS2014/11/08(土) 20:42:04.93ID:yGt9iOeX
アンチうぜぇ
0063iOS2014/11/08(土) 20:46:04.39ID:xbBbHcla
>>62
不具合出てるユーザーからしたら それを認めない信者の方が今回はうざいと思うよ
Appleをつけ上がらせるだけ
本当にApple好きなら駄目な時は駄目と声をあげないと良い製品に繋がらないと思う
0064iOS2014/11/08(土) 20:46:44.46ID:yGt9iOeX
はいはいNGNG
0065iOS2014/11/08(土) 20:47:36.43ID:SJ3LheUy
はいはいネギネギ
0066iOS2014/11/08(土) 20:53:27.49ID:xqXMZQdC
iOS8はマジで糞だな
7.1.2の5とiPhone6で5の方がサクサクとかw
0067iOS2014/11/08(土) 20:55:35.62ID:zjoA3oUc
>>66
実際に使ってないだろww
0068iOS2014/11/08(土) 21:11:55.27ID:mhLxFIRW
>>66
7.12ってセキリティホール空きまくりだろうがw
0069iOS2014/11/08(土) 21:18:49.80ID:5AmX0Xcf
>>68
0070iOS2014/11/08(土) 21:20:04.31ID:LzOYk2lq
>>68
だから?実害あるんかえ?
0071iOS2014/11/08(土) 21:21:09.56ID:LzOYk2lq
>>68
それと7.12はない
7.1.2な
0072iOS2014/11/08(土) 21:22:57.40ID:zjoA3oUc
>>68
それを利用する奴が8はダメだと嘘ついてるんじゃね?
0073iOS2014/11/08(土) 21:26:13.06ID:hOzt08+c
あぼーん多いな
0074iOS2014/11/08(土) 21:31:17.04ID:z1LJwYda
>>68
Wi-Fiの不具合があるよりはセキュリティホールあっても動作が快適な方がいいわ
0075iOS2014/11/08(土) 21:35:15.07ID:zjoA3oUc
>>74
WiFi機器がおかしいんじゃね〜の?
0076iOS2014/11/08(土) 21:48:30.17ID:xqXMZQdC
>>67
使ってないのはお前だろ
0077iOS2014/11/08(土) 21:52:13.56ID:Kb80VuMt
ハイレゾ対応機器揃えるヤツが、一曲あたりの値段気にするかね?
0078iOS2014/11/08(土) 21:55:50.97ID:zjoA3oUc
>>76
真実をつかれてギャクギレキターーーーー
0079iOS2014/11/08(土) 21:59:11.16ID:eGzh0mOT
>>77
ハイレゾ聴くのにそんなにお金は掛からないけど。
そもそもあの金額を気にしない層に向けた規格が普及すると本気で思ってるの?
0080iOS2014/11/08(土) 21:59:29.21ID:6lXG9oZB
>>23
ヒントの通知を止めれば?
0081iOS2014/11/08(土) 22:07:31.61ID:Kb80VuMt
>>79
ふうん。
じゃあ、あなたはiOSはハイレゾ対応しないと思ってるってことね?
どうなることでしょうね。
0082iOS2014/11/08(土) 22:08:17.22ID:SHpWMYI3
Wi-Fi繋いでモバゲのゲームすると異常に通信が遅い。
0083iOS2014/11/08(土) 22:11:47.33ID:7A7mUZor
>>81
Apple lossless
0084iOS2014/11/08(土) 22:19:49.42ID:xqXMZQdC
>>78
図星だったのね
0085iOS2014/11/08(土) 22:43:08.42ID:VcSNHV9N
>>44
8.11? じゅういち?
0086iOS2014/11/08(土) 22:43:55.34ID:bJsHKbBF
アドレスバークリックしたらよくアクセスするウェブサイトのアイコンとか出るやつが出なくなっちゃったんだけど
どうしたら戻せる?
0087iOS2014/11/08(土) 22:45:33.53ID:IEFkb26/
iOS8.1にしてから5sの挙動がおかしい…
修正はよ
0088iOS2014/11/08(土) 22:55:53.79ID:bPw5pjlN
ID:zjoA3oUc
例のキチガイ信者
0089iOS2014/11/08(土) 23:15:42.84ID:s26fNMU7
外でイヤホンで聴く前提の機械をハイレゾ対応させても仕方ないことくらいわかるだろ
0090iOS2014/11/08(土) 23:21:34.26ID:5oGt1xe0
ハイレゾの違いがわかる環境で聴いてるのかねこいつら
0091iOS2014/11/08(土) 23:31:09.02ID:VfDTaroV
5sでiOS 8.1使ってみたけど
確かにWi-Fiの速度は不安定だが
通常使用に問題ないしアプリの動作はサクサクなので
特に不満はない。
何よりInstant Hotspot がiPad Wi-Fiを持ち出すときに便利すぎる。
0092iOS2014/11/08(土) 23:37:53.58ID:X85FZGxb
よくわからんのだけど、iPhoneでハイレゾって音源はどっから引っ張ってくるんだ?
後、ハード的にiPhone6以下はハイレゾにしても意味がないっていう記事を読んだんだけど、
ちがったっけ?
0093iOS2014/11/08(土) 23:46:05.71ID:eLmSpzSH
一応ハイレゾ再生対応のプレイヤーアプリはある
そのプレイヤーアプリにiTunes経由でデータを入れるだけ
0094iOS2014/11/08(土) 23:48:58.40ID:8j2VpF1+
ポタアン繋いで音楽聴いたりもするよー。結構いいよー。
0095iOS2014/11/08(土) 23:56:23.82ID:SA5EDq/g
256kbpsで聴いてる俺には何がなんだか
0096iOS2014/11/08(土) 23:59:56.08ID:Kb80VuMt
投資金額に見合うかどうかは個人の価値観次第だけど、
しかるべき機器を揃えてハイレゾ音源聴いたら、世界変わると思う。
まあ、サイフ的には知らない方が幸せだったってこともあるけど。
ハイレゾだけにこだわるわけじゃないけど、CD音源だって、
こんなにたくさんの音が入ってたんだ!って感動するよ。
0097iOS2014/11/09(日) 00:02:11.52ID:6+ZFNo2s
スピーカーとかヘッドフォンにお金を掛けた方が遥かに幸せになれる。
0098iOS2014/11/09(日) 00:03:21.95ID:smENffi/
そもそも音楽を聴くこともなくなったわ
iPod時代は狂ったように入れてたのに…
0099iOS2014/11/09(日) 00:04:57.96ID:7MPEA8aP
Wi-Fiが遅すぎる帯域制限くらったときの4g回線並みに遅い
インターネット設定の削除とか再起動とかいろいろやったけどどうしようもない
誰か解決策教えてくださいお願いします一生のお願いです
0100iOS2014/11/09(日) 00:08:08.31ID:ybPTsm7M
>>99
電波が届く家、地域に引っ越しましょう。
0101iOS2014/11/09(日) 00:35:44.28ID:mmQzSrzJ
こいつらハイレゾハイレゾ言ってるけど、ハイレゾとmp3の違いわかるの?
聴き比べて判断できねーだろばかども。、
0102iOS2014/11/09(日) 00:41:15.65ID:CqTBjMJp
ハイレゾで何聴くの?

J P O P
0103iOS2014/11/09(日) 00:50:30.23ID:jkpyM8fc
割とどうでも良い
ちょっと過敏反応し過ぎじゃない?
0104iOS2014/11/09(日) 00:50:45.75ID:hkIqDwg4
>>83
横からだけど、iOSデバイスはハイレゾなALAC再生できないよ
アプリを使えば「再生だけは」できるんだけどハイレゾ本来の周波数が出ない
結局外付けのDAC使わないと無理ぽ
0105iOS2014/11/09(日) 00:56:10.01ID:YDR+esrv
>>104
実際はそうなんだろうけど
Androidに負けるのが悔しいじゃん
今更ハイレゾなんて聞いた事無いなんて言えない
0106iOS2014/11/09(日) 00:56:47.47ID:Gpn2+mco
ハイレゾ対応のusbdac買ったけど、聴きたい曲が無かった死にたい
0107iOS2014/11/09(日) 01:05:10.66ID:hkIqDwg4
まーリマスター音源でも高音の伸びとかやっぱ綺麗だかんねえ
特に商用CD音源(や、そのデジタルデータなiTunes)だと、商業的に無理に音圧上げて埋もれちゃってる音多いし
ただイヤホンやヘッドホンがへっぽこいと意味ないから、金掛けるならまずそっちだな

>>106
あるある
moraとかONKYOに頑張って貰うしかない
0108iOS2014/11/09(日) 01:05:17.99ID:AXg1ck28
>>105
別に競う必要も無いだろただの一ユーザーがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています