トップページios
1001コメント227KB

iOS8.xを語るスレ Part24©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2014/11/08(土) 05:36:48.10ID:+bBGI+L6
iOS8.xを語るスレ Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414762902/
0855iOS2014/11/14(金) 11:00:53.15ID:nU00sEHG
前からiCloud周りは重いって
0856iOS2014/11/14(金) 11:02:52.16ID:TWYTmlVV
>>854
しっかりできるならこんな現状にはなってないだろjk
0857iOS2014/11/14(金) 11:15:22.95ID:gEPq+imN
>>854
クラウドサービスを信用し過ぎてないか?
NTT BizだってAmazonだって、しょっちゅうトラブってんじゃんw
安全、安定とか謳ってても現実はそうじゃないww
0858iOS2014/11/14(金) 11:17:05.81ID:OqLtemNw
>>846
Androidハイエンドはぶっちゃけ買う意味ないと思うけどな。
Androidは格安の奴でいいと思う。
0859iOS2014/11/14(金) 11:19:54.54ID:VdQ32kQK
ぶっちゃけ
WQHDディスプレイ積まない時点でiPhoneはもうハイエンドじゃねーなw

イラネ
0860iOS2014/11/14(金) 11:24:27.15ID:gEPq+imN
>>859
iPhoneってハイエンド機だったのか…
スペックでわざわざiPhoneを選ぶ人っているのか?
0861iOS2014/11/14(金) 11:28:43.42ID:Kz5N7R1Q
誰がiPhoneがハイエンド機とか言ってるのか?
日本語が解らない粘着がいるな
0862iOS2014/11/14(金) 11:42:43.71ID:gEPq+imN
>>861
はぁ?
「iPhoneはもうハイエンドじゃねーなw」って書いてるじゃんw
つまり、それまではお前の中でハイエンドだったんだろ?
日本語が不自由なら無理して書き込むなってww
0863iOS2014/11/14(金) 11:46:23.35ID:7Y0sgdRh
>>849
キーボードのプチフリは関係なかった
ただこのプチフリ中でも入力は受け付けてるから後で一気に表示されるし我慢するしかないな
0864iOS2014/11/14(金) 12:09:12.00ID:6CWKJSrU
バカ発見

ハイエンドじゃねーてのは初めからの意味だろw
0865iOS2014/11/14(金) 12:12:01.26ID:cJdswBBF
今日はくりゅ?
0866iOS2014/11/14(金) 12:14:37.01ID:CRBSAh4u
ハイエンドゥでもカクカクだから中華しかうれんのだろ
0867iOS2014/11/14(金) 12:34:06.89ID:SXppbdrY
今日はくりゅん
0868iOS2014/11/14(金) 12:42:13.18ID:JFA13WjN
つか、iOSのスマートフォンはappleの作ってるiPhoneしかないのだから
ハイもローもねーわな。
ユーザー層というか市場という意味でならハイエンド価格帯で圧倒的に
強いけどね。
0869iOS2014/11/14(金) 12:53:08.50ID:1GAWFvqY
アップル「iOS8」脆弱性警告 偽アプリで情報盗難か
サンフランシスコ=宮地ゆう2014年11月14日11時48分
http://www.asahi.com/articles/ASGCG3PHNGCGUHBI00N.html?iref=comtop_6_01

> 米政府は13日、アップルのスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」の
基本ソフト(OS)「iOS8」などに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったと発表した。
偽のアプリをダウンロードしてしまうと、個人情報が盗まれるなどの被害が出る可能性があるという。
0870iOS2014/11/14(金) 12:54:48.26ID:bl7XvO0U
8.1.1はMasque Attack対策が完成しないと出ない気がしてきた
0871iOS2014/11/14(金) 12:54:56.62ID:kHsQJiSP
>>869
予想はしてた
0872iOS2014/11/14(金) 12:58:20.09ID:HhN6en9C
>>864
「もう」という単語が付くとそうは読み取れない
0873iOS2014/11/14(金) 12:58:48.14ID:CRBSAh4u
アップストア以外でのインストて脱獄以外でてきるん?
0874iOS2014/11/14(金) 12:59:36.61ID:1GAWFvqY
8.1.1は今夜来る予感。
脆弱性があるから早めるだろう。
0875iOS2014/11/14(金) 13:01:56.00ID:jlo4mOXU
>>869
おせーよ >>386 http://www.teach-me.biz/iphone/news/141111.html
0876iOS2014/11/14(金) 13:03:40.91ID:9GETARjn
iCloud切ると電話帳も消える不思議!!
0877iOS2014/11/14(金) 13:05:53.75ID:OqLtemNw
>>873
もともとは、企業が自社内専用で使うアプリはAppStoreを経由しなくても特別にインストールできるって仕組みがある。

で、ここに大きなバグがあって、
今は悪意あるアプリを、
AppStore上に存在する本物アプリの差し替え版として
しかも企業が自社内で使う経路(AppStoreを通さない)でインストールできてしまい、
これをやってしまうと即死する。

利用者からすると、Webを見てたら本物アプリの更新版があるから更新してねとポップアップで言われ、
「このアプリを入れていいか?」にYESを答えたら即死ってケースが具体的に挙げられてる。

一般的なiOS利用者は、そもそも「このアプリを入れていいか?」の問い自体にまったく慣れていないので
悪意ある側からすればそこも「そういう表示が出たらYESを押していいよーAppleだから安心だよね!」とかで誘導するだろうね。
0878iOS2014/11/14(金) 13:07:39.08ID:JFA13WjN
>>873
基本的には出来ない。
例外は企業が自社用アプリを配布する等で使うEnterprise証明書を
インストールして行う形式と、アプリ制作者が評価用に行うAd-Hoc配布
(確か制限が年間100台かその程度で事前にデバイスのUUIDを知る必要がある)の2つ。
どっちもappleが証明書を無効にしたら使えなくなるけどね。
いずれにしろandroidの様な標準機能で野良ストアからのインストールする
機能は無い。
0879iOS2014/11/14(金) 13:07:55.50ID:OqLtemNw
ふと思ったが、iOSデバイスの脆弱性を「アメリカ政府が」発表するって異常な状況じゃないか?
0880iOS2014/11/14(金) 13:13:21.98ID:OqLtemNw
>>878
まだ情報が出そろってないが、証明書の検証をオンラインでしてないつー噂もあってけっこう混沌として宇r。
0881iOS2014/11/14(金) 13:23:53.76ID:6bJaljp2
>>869
こんなもの脱獄してるバカだけの問題。
アップルは放置しときゃいい。

通常の製品は偽アプリ自体をインストールできないんだから
普通のユーザーに関係のない話。
自業自得で多くに普通のユーザーを混乱と不安にさせるだけの記事だ。
0882iOS2014/11/14(金) 13:25:28.32ID:OqLtemNw
>>881
この問題は脱獄してない端末でも攻撃されることがすでに確認されてる。脱獄端末だけの問題ではないし、そうであるかのようなレスは誤解を生む害悪ですらある。
0883iOS2014/11/14(金) 13:27:46.42ID:gEPq+imN
>>864
あのさぁ、「もう…」って書いてるじゃんw
「もう」と「初めから」は全然違う意味だぞ?www
はぁ、日本語が分からないヤツと会話するってのは、こんなにもしんどいんだなぁ…
お子ちゃまは小学校で国語を勉強しておいで〜w
0884iOS2014/11/14(金) 13:31:23.88ID:gEPq+imN
>>872
フォローありがとw

>>864
自分の日本語がおかしい事が分かったか!?www
それでいて相手をバカ呼ばわりとは、恥ずかし過ぎるだろwwww
もう一度国語の勉強をしておいで〜
0885iOS2014/11/14(金) 13:31:35.29ID:FsRPBTlJ
MobileMeの時の混乱を思い出すわ
今のiCloudのが数段マシなレベル
アップルはクラウドに向いていないのかな
0886iOS2014/11/14(金) 13:44:32.13ID:/+32FRxj
TLCとMLCと言われるものは、製造番号で自分のどちらかわかりますん?

それともbenchテストとかしますん?
0887iOS2014/11/14(金) 14:10:03.16ID:kHsQJiSP
128GBのMLCが足りなかったのはまぁ妥協せざるを得ないけど
64GBにまでTLC使ってるのはコストカットして儲けようとしてるのがミエミエ。
リコールさせろボケ
0888iOS2014/11/14(金) 14:11:49.18ID:dDaVeSMg
とりあえず128GBは全部TLCの超負け組
64GBはおみくじで製造番号の差異までは分かってない
32GBはセーフ

自分の持ってるのがTLCだったらショックだろうから知らないほうが幸せなんじゃね
TLCはメモリ勝手に使うから5や5sにさえメモリの使用効率で負ける
0889iOS2014/11/14(金) 14:18:01.93ID:1ncFoWAX
>>882
回避策のある事を「攻撃」と妄想
iOSユーザーはyesを押すと妄想

マヌケも大概にしろ、カタコト
0890iOS2014/11/14(金) 14:24:24.95ID:6bJaljp2
>>886
分解すれば白のチョークで書いてありますよ。
0891iOS2014/11/14(金) 14:25:55.62ID:wDesChAh
1 キチンシンク(佐賀県)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff] 2014/11/14(金) 12:19:27.36 ID:L5WlkSs/0

http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
アップル「iOS8」脆弱性警告 偽アプリで情報盗難か:朝日新聞デジタル

米政府は13日、アップルのスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」の基本ソフト(OS)
「iOS8」などに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったと発表した。偽のアプリをダウンロードしてしまう
と、個人情報が盗まれるなどの被害が出る可能性があるという。

 米コンピューター緊急対策チームなどがインターネット上に掲載した警告によると、攻撃は「マ
スク・アタック」と呼ばれ、偽物のアプリと知らずにダウンロードすると個人情報を盗まれたり、情
報を盗み見られたりするという。

 同チームは、

@アップルの公式サイトや信頼できるサイト以外からアプリをダウンロードしない
Aウェブを閲覧中に「インストール」という画面が立ち上がってもクリックしない
Bアプリを立ち上げるときに警告が出たらアプリをすぐに削除する、

などの対応を利用者に呼びかけている。(サンフランシスコ=宮地ゆう)
http://www.asahi.com/articles/ASGCG3PHNGCGUHBI00N.html
0892iOS2014/11/14(金) 14:28:35.45ID:6bJaljp2
メモリをアップグレードするために値上げしたんだろうなw
この数年毎年1万程度値上げされてきたが、来年はiPhone 6 More Plus (18インチ 250GB)ととかでて28万くらいするかもなw
0893iOS2014/11/14(金) 14:30:37.13ID:iAcCMIvB
フラッシュメモリなんてこの際どうでいいわ、値上げの方が遥かに問題
0894iOS2014/11/14(金) 14:32:33.58ID:zMnBVxyW
メモリ1Gが1番の問題

iOS 9どうすんだ?
0895iOS2014/11/14(金) 14:37:31.24ID:5UHoLeuP
>>882
脱獄してなくてもインストール出来たのは今に始まったことじゃないよ
サイトに誘導したりメールを信用させたりした上でインストールのポップアップに同意しないと完了出来ないのに攻撃って無理があるな
0896iOS2014/11/14(金) 14:45:15.21ID:OiQK1EAk
6s、6s Plusはメモリ2GBだとすると辛いな
メモリあげるってことはCPUの性能もA7→A8みたいな微妙なアップじゃなくてぐーんと上がる可能性も高いわけだし
0897iOS2014/11/14(金) 15:07:58.40ID:OqLtemNw
>>895
つまりAndroidはまったく危険じゃないわけですねー


Apple信者はどこまで馬鹿になれるんだろう。
0898iOS2014/11/14(金) 15:08:36.10ID:5r2bd/yi
>>892
あんたは馬鹿ですか?
0899iOS2014/11/14(金) 15:12:28.10ID:vWGbryYz
>>897
Androidは野良アプリ入れれるけどなww
0900iOS2014/11/14(金) 15:14:46.69ID:OqLtemNw
>>899
わざわざ野良アプリインストール許可にチェック入れなきゃインストールできない。Apple信者に言わせるとそれがある時点でもうとにかく全く問題ないらしいぞ。
それに、それを許可した後でも、アプリインストールの際には確認されるしな。
0901iOS2014/11/14(金) 15:16:19.94ID:OqLtemNw
>>889
つまりひき逃げされそうなら避ければいいのであって、ひき逃げされたほうが悪いってことだね!!






Apple終わってんな。
0902iOS2014/11/14(金) 15:16:27.70ID:iAcCMIvB
>>896
GPUも上がってるぞ、8コア、それもAppleベースのGXA6850でかなり速い
0903iOS2014/11/14(金) 15:24:57.08ID:OqLtemNw
>>902
発熱に対して必要になる放熱能力があるので、iPad用の実装をiPhoneに持ってくるのは無理。
クロックを大幅に落とすとか稼働コアを減らすとかが必要。
0904iOS2014/11/14(金) 15:27:46.48ID:qJ25ITZn
IDは赤いが
結構いいことも言っている
0905iOS2014/11/14(金) 15:35:37.63ID:1exhSQBZ
普段見えない基盤の見た目にまでこだわってたのがなぁ
0906iOS2014/11/14(金) 15:45:25.91ID:smJB8sNi
>>904
自画自賛乙
0907iOS2014/11/14(金) 16:06:40.26ID:zNfHnpXl
赤いのは一般的なwindows userの知識レベルなんだよね
Mac userはアホが多すぎて話にすらならない
0908iOS2014/11/14(金) 16:12:37.80ID:gEPq+imN
>>859 >>860 >>861 >>862 >>864 >>872 >>883 >>884
反論して来ないって事は、ようやく自分がおバカだった事を理解できたのかな〜?
素直にゴメンなさいって謝れば許してあげるのにww
0909iOS2014/11/14(金) 16:25:37.06ID:nCOV39J3
さすがに今日はこないね?
0910iOS2014/11/14(金) 16:27:45.62ID:6CWKJSrU
バカが放置されてるのに気が付いてないみたいだw
0911iOS2014/11/14(金) 16:38:46.06ID:p2RxOs4q
くりゅよ
0912iOS2014/11/14(金) 16:48:33.46ID:DSa8UkNA
日本語が不自由な粘着は頭も不自由だから醜態晒してるのにも気づいていないな
0913iOS2014/11/14(金) 16:48:46.76ID:gEPq+imN
>>910
素直じゃないね〜
お前に日本語がおかしい事は既に証明されたじゃねえかwww
0914iOS2014/11/14(金) 16:50:52.46ID:SXppbdrY
今日くりゅならこれからまた夜食と酒とおつまみ買ってくるが
信じていいのか?今日くりゅことを。
アレが今日くりゅことを
0915iOS2014/11/14(金) 16:52:58.09ID:gEPq+imN
>>910
それに、この状況は「放置」とは言わないよw
「だんまりを決め込む」って言うんだよw
また一つ日本語の勉強になったかな?www
0916iOS2014/11/14(金) 16:55:29.94ID:gEPq+imN
>>910
さっさと「もう」と「初めから」という言葉を使い間違えましたって謝っちまえよww
0917iOS2014/11/14(金) 16:57:46.69ID:p2RxOs4q
>>914
酒飲みの言い訳にしか聞こえんな

くりゅよ
0918iOS2014/11/14(金) 16:59:02.15ID:gEPq+imN
>>910
人間な、誤りを認めることは何も恥ずかしい事ではないぞww
それより言い訳こいたり、バカだのアホだのまくし立てて何とか逃げようとする方が、よっぽど醜いんだよwww
0919iOS2014/11/14(金) 17:00:48.95ID:axCkNL2I
今夜くりゅ?
0920iOS2014/11/14(金) 17:03:14.44ID:cJdswBBF
いい加減くりゅないとキレちゃいそうだよ
0921iOS2014/11/14(金) 17:11:26.57ID:x+Iq4sa5
でりゅw
0922iOS2014/11/14(金) 17:11:35.02ID:F8Zv5KeQ
こんな糞みたいなOS放置のままの癖して6値上げかよ
マジでユーザー辞めるかな
0923iOS2014/11/14(金) 17:12:11.24ID:JFA13WjN
必死になっていくつもレス付けてるってことは
バカと呼ばれたのが自分の事を指しているって自覚があるんだなw
0924iOS2014/11/14(金) 17:16:51.12ID:NHCFkXgy
今夜くりゅよね
0925iOS2014/11/14(金) 17:22:39.49ID:5qk8bFIK
>>844
デベソカメラとか久しぶりに聞いたなw
てか、ケースも付けないで剥き出しのまま使う人なのか?
0926iOS2014/11/14(金) 18:20:21.20ID:LIfA+V5a
Wi-Fi早く直してくれ
0927iOS2014/11/14(金) 18:21:13.22ID:vWGbryYz
>>922
持ってないお前が?
0928iOS2014/11/14(金) 18:23:06.90ID:yLTjtpKg
>>922
値上げは為替都合だから文句言うのは筋違い。
その口調じゃまだ買ってないんだろうから、これを機にヤッスイヤッスイ泥に変えるといいよ。
超安定して超高機能で超安い泥端末が待ってるよ、多分。
0929iOS2014/11/14(金) 18:25:50.31ID:Hxo0xGRX
8.1.1でも時計アプリのアイコンのアホみたいな針の長さは変わらないいと予想
0930iOS2014/11/14(金) 18:28:39.60ID:0RVskxkG
日本のiPhone6だけ異常に安かった
普通に戻っただけ
0931iOS2014/11/14(金) 18:39:59.84ID:gEPq+imN
>>923
お前、誰だか知らんがバカの味方してんの?
それとも煽ろうと思ってる?
どっちにしても付き合ってあげられないから、書くだけムダだよwww
0932iOS2014/11/14(金) 18:48:42.13ID:vWGbryYz
こんなとこで人に喧嘩売る奴ってよっぽどの雑魚なんだろなw笑えるw
0933iOS2014/11/14(金) 19:02:07.11ID:88Lkn7YV
>>883
釣りだと思うがあえてマジレス
この場合の「もう」は、以前の状態と異なるということを表す。

例えば
「民主党はもう与党ではない」
→以前は与党であったが今は異なる(野党である)

「iPhoneはもうハイエンドじゃない」
→以前はハイエンドであった(と自分は思っていた)が今は違う。

はじめからハイエンドではないと表現したいのなら「既に」や「依然」だね。
難しいと思うが頑張れ。
身近にいる日本人との会話を通して習得しよう。
0934iOS2014/11/14(金) 19:03:25.57ID:xtcV1Qvo
脱獄なんて大それたことしたくない。
せめて、固定アプリのアイコンの彩度や明度を設定で変えられるようにしてくれないかな。
ああいうパステル調のアイコンだったら、少しくらい変えたっていいでしょ?

それからドックの透明度もゼロから100までに。
0935iOS2014/11/14(金) 19:03:31.00ID:88Lkn7YV
安価ミス
>>883

>>864
0936iOS2014/11/14(金) 19:07:46.59ID:gEPq+imN
>>933
フォローありがと
でもこいつ釣りじゃなくてホントに分かってないんだわww
で、挙げ句の果てに相手をバカ呼ばわりだから、始末に負えないw
0937iOS2014/11/14(金) 19:31:54.99ID:nzyW9s2O
iPhoneは今でもハイエンドですよ。
0938iOS2014/11/14(金) 19:40:34.77ID:uuuRluCW
高くても売れまくり
0939iOS2014/11/14(金) 19:41:34.62ID:LbVb/WuO
どうでもいいことでスレ汚すなゴミが
0940iOS2014/11/14(金) 20:03:56.73ID:BJg/K7gT
>>925
ケースはつけるけど、ケースが必須となるとなんかいやだ
0941iOS2014/11/14(金) 20:08:31.25ID:gEPq+imN
>>937
人それぞれだから、その考えを否定はしないよ
俺は6PlusもAir2もオモチャだと思ってるからw
0942iOS2014/11/14(金) 20:11:13.91ID:OiQK1EAk
>>928
でも円高の時は決して値下げしない不思議
まあどこのメーカーでもそうだけどな
0943iOS2014/11/14(金) 20:11:48.61ID:aGaGc5c9
今夜iOS8.1.1来るって本当?
0944iOS2014/11/14(金) 20:13:26.08ID:hxv1vJqU
くりゅよ
0945iOS2014/11/14(金) 20:13:37.43ID:NKGI3ZAP
>>942
円高のときは新規購入者にクーポン支給で調整するところもある。端末販売自体では利益期待してないGoogleとかはそんな感じ。
0946iOS2014/11/14(金) 20:17:40.35ID:KerQtlc7
テスト
0947iOS2014/11/14(金) 20:39:11.68ID:K4KF9c2I
ほんとにくりゅの?
0948iOS2014/11/14(金) 20:44:35.35ID:+hr0ZfZg
>>894
何で使用メモリが増加すると思ったの?
0949iOS2014/11/14(金) 21:05:59.60ID:L7CI03q0
>>947
今日はこない。
来週。
0950iOS2014/11/14(金) 21:13:58.22ID:1l0Mb7ab
GM版が来てないし。こないでしょ。
0951iOS2014/11/14(金) 21:30:30.54ID:l/ZxcuJR
iOS7.1の時はGMきてなかっただろ
0952iOS2014/11/14(金) 21:45:19.00ID:hTcyKHf1
こんなにどうでもいい雑魚がグダグダ言ってるだけというのは
8.1にこれといった問題がない人が大半という証拠
0953iOS2014/11/14(金) 22:22:57.00ID:t7kZ/xW3
>>936
まあ国語してはダメな子なんだろうけど

きっと「時点で」は時間を表しているのではなく状態を表していて
「もう」と言う言葉は「もう其れであるならば」と言う言葉を端折ったんじゃねーかな?
エスパー的には
0954iOS2014/11/14(金) 22:23:06.61ID:NKGI3ZAP
信者がキモすぎるな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。