トップページios
1001コメント227KB

iOS8.xを語るスレ Part24©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net2014/11/08(土) 05:36:48.10ID:+bBGI+L6
iOS8.xを語るスレ Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414762902/
0320iOS2014/11/10(月) 18:40:07.43ID:QzntcpNE
今週のアップデート楽しみだ
今持ってる5Sが9月に買ったやつだから、2ヶ月ちょいで7回のiOS更新に立ち会ったことになる
0321iOS2014/11/10(月) 18:42:49.16ID:KCvCq9t8
明日の26時くりゅよーー!!!!!!!!!
0322iOS2014/11/10(月) 18:44:12.85ID:AgFPyziP
明日の26時って12日の午前2時?
0323iOS2014/11/10(月) 18:46:29.92ID:XTY3OsDL
来年まで待てハゲ
0324iOS2014/11/10(月) 18:52:51.98ID:D9cykwfZ
年増のBBAがくりゅよーだってwww
0325iOS2014/11/10(月) 19:04:49.03ID:qIvxKAlD
iOS8.1.1や8.1.2位で良くなったら神アプデとかなるんだろうな、そんなパターンの繰り返し。

そろそろ大きな不具合はメジャーアプデ直後で出さないようにしてくれw
0326iOS2014/11/10(月) 19:25:11.26ID:RWYRcF0I
>>313
お前バクスタイル並みにキモいな
ググるためのワード出してくれてんだからソース出してるのと同じだろw
0327iOS2014/11/10(月) 19:30:38.61ID:hKrPCuMC
OSアプデしたらiBooksで管理してたpdfファイル消えちゃった
なんでじゃ…
0328iOS2014/11/10(月) 19:33:47.31ID:thZfpMla
>>326
そのググった結果見せてみなよ。
0329iOS2014/11/10(月) 20:27:13.30ID:S84LplZX
>>319
シャットダウンの原因がeMMC←憶測
128GBな端末はTLC←これはほぼ間違いない
microSD含めて100mmサイズで128GB容量だせるMLCないな
0330iOS2014/11/10(月) 20:28:05.83ID:QgxGIyJw
>>329
単なる憶測。そしてスレ違い。
0331iOS2014/11/10(月) 20:34:26.58ID:S84LplZX
OSのbugのせいじゃないなら、iOSスレ的には喜ばしい事だと思うがなあ
0332iOS2014/11/10(月) 20:37:17.68ID:QgxGIyJw
>>331
全く意味不明。
0333iOS2014/11/10(月) 20:39:01.49ID:rLKMJWGG
中身に興味も知識もねー奴ばっかのスレで言っても意味ねえよw
0334iOS2014/11/10(月) 20:40:22.65ID:QgxGIyJw
>>333
どっかに行け。スレ違い。
0335iOS2014/11/10(月) 20:41:05.04ID:VvyyVy8T
罵ってないで語れやアホども
0336iOS2014/11/10(月) 20:42:32.27ID:eWxI5yTF
見え見えの自演
0337iOS2014/11/10(月) 20:48:03.30ID:x3tDfzUB
wi-fi治ってないんだけど突然切れたり本当糞だわApple死ね
03383272014/11/10(月) 20:56:34.18ID:hKrPCuMC
今見たら治ってた
再起動するとホーム画面のアイコン群が軒並み方眼紙の中に三重丸な絵柄になってて時間をかけて徐々に元に戻りつつある
なんか不安になる挙動だなあ
0339iOS2014/11/10(月) 21:05:21.60ID:mRXBg1rX
>>337
嘘乙
0340iOS2014/11/10(月) 21:08:29.09ID:vk0pTFsF
ま、1000回書き込みしてからのお楽しみってやつだな
0341iOS2014/11/10(月) 21:51:59.72ID:V0n8pQba
糞が!マジで不具合Phoneじゃねーかよ
0342iOS2014/11/10(月) 22:59:07.31ID:UW8SKeLx
>>325
8.1ですら神アプデキタ―――!と大騒ぎだったからな
バグが直ってないことを書き込んでしまった人は狂った信者の総攻撃にあってたし
どんな神だったのやらw
0343iOS2014/11/10(月) 23:02:00.46ID:YMUC5x6e
>>337
それ壊れてるから交換してもらった方がいいよ
ルーターが壊れてるんだったらゴメン
0344iOS2014/11/10(月) 23:02:32.35ID:QzntcpNE
こないだの8.1のリリースって月曜日の深夜2時だったっけ?
0345iOS2014/11/10(月) 23:11:42.46ID:Rv6Z6HZv
仮に>>264が本当だったとしたらむしろどんどんiOSで不具合出してもらって
新しい6plusが出た頃に替えてもらいたい
0346iOS2014/11/10(月) 23:12:13.40ID:pEMbxO9B
もうキターー!
0347iOS2014/11/10(月) 23:12:31.46ID:JFZ4dnAn
マジだった
0348iOS2014/11/10(月) 23:14:47.49ID:eE5woCce
つられちまった…
0349iOS2014/11/10(月) 23:21:27.83ID:QzntcpNE
>>345
ビジネス・コリアって聞いたことある?

韓国のマイナー誌でその記事はサムスン関係者が書かせた疑いがある
0350iOS2014/11/10(月) 23:24:48.56ID:wurFszgZ
8.1.1って前フリ無しでくるのかな
なんかそろそろっぽいけど
0351iOS2014/11/10(月) 23:25:47.98ID:KCvCq9t8
だから明日の26時だっつーの
0352iOS2014/11/10(月) 23:27:01.64ID:Rv6Z6HZv
>>349
ガセならガセでいいんだよ…
0353iOS2014/11/10(月) 23:32:11.19ID:MIR3sWTq
>>328
ん?だからその結果を自分でググって見て来いっての
日本語わからないなら喋らなくていいよw
0354iOS2014/11/10(月) 23:35:17.39ID:tvPl0ari
>>349
iPhone 6 Plus 128GBのクラッシュ問題はメモリのコントローラICが原因?
http://www.gizmodo.jp/2014/11/iphone_6_plus_7.html

同じBusinessKoreaを元にした記事だけど、これだと同じコントローラー使ってるサムスン製品もダメと書いてあるんだよね
あの会社がこういった自爆テロまがいなことするかな?って思う

やるなら自社製品は大丈夫だがiPhoneはダメって書き方すると思うし
0355iOS2014/11/10(月) 23:35:39.10ID:13KAUPHS
アプデあくしろよ
0356iOS2014/11/10(月) 23:43:04.86ID:QzntcpNE
>>354
うーん、どーなんだろ?
でも引用した色んな日本語の記事ではサムスンの件は伏せられてるよね
0357iOS2014/11/10(月) 23:54:34.58ID:jJuQbzBX
ペンタ2のスロット規格よいしょして
インテルこけたら、全雑誌もこけた事を思えば
0358iOS2014/11/11(火) 00:24:42.21ID:i98X7ehE
>>354
http://itstrike.biz/apple/iphone/19211/
不具合はあるがフラッシュメモリが原因ではない

そもそも一介のメディアが知ったかぶりで語ることではない。
むしろその記事信用してる時点でw
0359iOS2014/11/11(火) 00:40:30.54ID:/Z+eNURE
>>358
不具合認めちゃっててワロタw
0360iOS2014/11/11(火) 00:44:29.83ID:A1fjLskG
今のところiPhone 6 Plusで再起動を繰り返したりする現象が報告されている掲示板の書き込みは159件で、さらにその書き込みの多くが同じユーザーが書き込んでいるものなんだそうです。

工作員浮いとんのかw
0361iOS2014/11/11(火) 00:48:14.96ID:i98X7ehE
韓国はiPhone6がgalaxynoteより売れてるからアラ探しに必死だよw
0362iOS2014/11/11(火) 00:52:56.47ID:A1fjLskG
大画面iPhoneの登場と今期大幅な(-60%)減収減益。アップルからの新技術の提供も無くなり、
本来であれば自社技術を磨き出直すところだがそれを怠り卑劣なネガキャン
0363iOS2014/11/11(火) 01:29:04.64ID:WgQ6DaEV
そもそも自社技術ってあるのか
0364iOS2014/11/11(火) 01:38:29.44ID:XH245xL1
他社の技術は自社のもの
0365iOS2014/11/11(火) 01:39:28.06ID:VEHX2U7T
8.1を8.02にダウングレードする方法ない?
0366iOS2014/11/11(火) 01:47:19.36ID:eBH8xi4K
こなーい
0367iOS2014/11/11(火) 02:12:59.76ID:fMcZd7lO
ハゲ共寝なさい
0368iOS2014/11/11(火) 02:16:38.41ID:L+vcPVi1
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0369iOS2014/11/11(火) 02:22:14.11ID:ct/eAUjg
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!
0370iOS2014/11/11(火) 02:27:25.55ID:VfNBtclI
便意が?
0371iOS2014/11/11(火) 02:38:53.61ID:A1fjLskG
            彡⌒ミ
            (´・ω・`) ズレましたか
0372iOS2014/11/11(火) 04:13:16.33ID:BE2mmi7s
>>357
スロット1・スロットAはL2キャッシュをオンダイで実装できなかったころには妥当な選択だったぞ、と書きつつ

iOS8 vs Android 5.0つーのが最近海外で流行ってるんだが、
昔からAppleからカネもらって提灯記事書いてきたCnetですらiOS8はまずバグ直せ話はそれからだ、と書かざるを得ない状況になってる。

ちなみにcnetは世界崩壊くらいの問題がない限りはApple製品に5段階評価で4.5点以上をつける。iPhone5CもiOS8もみんな4.5点以上で、iOSは世界を変える革新的なOSってことになってる。おまえら反論はするなよ。
0373iOS2014/11/11(火) 04:29:17.43ID:C0uqjiVB
2003年秋からiPhone5sを使ってます。
iOS7の頃は問題無かったんですが、
iOS8にしてから
室内で使っていても、
しょっちゅう、
Wi-Fiマークと4Gマークが切り替わります。
つまりWi-Fiが頻繁に切れるのです
ほんの一瞬だけ4G表示になってすぐにWi-Fiマークに戻ったり、
とにかく目まぐるしいです
iPhone 5sは同じでiOSだけが変わったので明らかにiOS8の問題です
最新のiOS8.1を使っていますが問題は変わらずです
これは何か対処法があるでしょうか?
0374iOS2014/11/11(火) 04:29:55.18ID:C0uqjiVB
>>373
2003年ではなく2013年です
書き間違えました、すみません
0375iOS2014/11/11(火) 05:28:17.58ID:XH245xL1
とりあえず 8.1.1を待つ(現在β中)
0376iOS2014/11/11(火) 07:11:24.42ID:LxPBCpb3
>>375
ベータから、自動アップデートで8.1.1にできるのかな?
0377iOS2014/11/11(火) 07:22:27.28ID:qAT4Lu7g
>>373
お気持ちは分かりますが、このスレで聞いたところで
「iOS8.1にWiFiのバグは存在せず、問題があるとすればルーターだから、設定を見直すか、それでも駄目ならAirMacなどのApple純正ルーターに買い替えるべき」
という返答が来ると思いますよ。
0378iOS2014/11/11(火) 07:44:44.32ID:0FGGBYg5
どちらかというとバグが発生する率は個体差であるっぽい(自分は発生してないor気づかない程度)けど
ルーターの設定見直せばある程度は解決する場合もあるよってのが真意だと思うが
0379iOS2014/11/11(火) 07:47:56.00ID:xdzLEQpQ
Wi-Fiガイジまだいるのか
こんな奴がiPhone使ってると思うと悲しくなるわ
0380iOS2014/11/11(火) 07:47:56.28ID:x+9JlBlK
>>377
何で自分と会話してるの?
あとね、>>373。もう少し文体変えなよ。
何回同じ話を繰り返してるの?
0381iOS2014/11/11(火) 07:58:15.89ID:AVlKfkhT
なんか可哀想なのがいる…
0382iOS2014/11/11(火) 07:59:27.86ID:xvNhkiAx
>>379
あれ?通報まだしてなかったの?チョンカス低学歴奇形児w
w
0383iOS2014/11/11(火) 08:09:03.89ID:+TaSD6xL
世界標準のアップル製品に対応しないルータのメーカーが悪い
0384iOS2014/11/11(火) 08:13:19.73ID:qAT4Lu7g
>>383
そうだ!
0385iOS2014/11/11(火) 08:20:25.90ID:B6EFD0yT
何で自分と会話してるの?
0386iOS2014/11/11(火) 08:53:05.75ID:rcEnVm42
iOS8にまた大規模脆弱性だと。

今度は悪意あるアプリが本物アプリになりすませてしまう上に非脱獄端末であってもAppStoreを経由せずに配布できてしまい、メールなどでのリンクを踏んで入れてしまったらその時点でゲームオーバーっていうやばい脆弱性。

対策はまだなし、Appleからの正式な情報もなし。
非脱獄端末でも即死と分かって一気にヤバいことになってる。
0387iOS2014/11/11(火) 08:54:55.07ID:0VxrUuYj
>>386
それ、とっくに対策済みですけどね。
0388iOS2014/11/11(火) 08:56:10.68ID:rcEnVm42
>>387
今朝の新出の脆弱性。
0389iOS2014/11/11(火) 08:56:29.51ID:qAT4Lu7g
>>386
マジで!?
ソース教えてー
0390iOS2014/11/11(火) 09:02:16.62ID:rcEnVm42
>>389
たとえば

ttp://www.cnet.com/news/apple-ios-bug-lets-fake-apps-sneak-onto-iphones-ipads/

危険にさらされるのは、「少なくともアプリを一本以上入れてるユーザー全員」。脱獄してなくても危険。
0391iOS2014/11/11(火) 09:03:44.54ID:TXLZGqlW
>>386
OSアップデートはまだ?
0392iOS2014/11/11(火) 09:20:09.27ID:XdDA7aMW
>>390
必死過ぎ

http://hissi.org/read.php/ios/20141111/cmNFblZtNDI.html
0393iOS2014/11/11(火) 09:23:58.30ID:I9SYLkr6
>>411
Appleが雇ってるカタコト中国人が即反応するくらいの大問題ってことが証明されたな。
0394iOS2014/11/11(火) 09:24:47.61ID:mAxCPik1
>>393
ぷっ、別IDで安価ミスw
マヌケ
0395iOS2014/11/11(火) 09:27:56.89ID:I9SYLkr6
>>394
air2スレのアンカーが残ってただけなんだが、それがどうかした?
0396iOS2014/11/11(火) 09:32:01.07ID:gcTudH2W
コロコロIDw

http://hissi.org/read.php/ios/20141111/STlTWUxrcjY.html

「それがどうかした?」

0397iOS2014/11/11(火) 09:32:33.96ID:Wik2Nz0q
書き込み時間はこっちのスレが先なんだよなあ
マヌケ
0398iOS2014/11/11(火) 09:36:12.36ID:1Kq4up9Q
アンカーの確認もできないほど焦って書き込むことでもあったのか?w
0399iOS2014/11/11(火) 09:36:12.34ID:I9SYLkr6
さーて、また見つかったiOSの大規模脆弱性に対してApple工作員の必死な火消しが本格化して参りました!


過去ログとしてみてる人たち、
コイツらにカネ払いたいかい?それならiPhoneやiPadをぜひ。大規模脆弱性もセットでお得だぞ!
0400iOS2014/11/11(火) 09:38:17.83ID:DHHF+rdD
さーてw

出ました

「過去ログとして」

発狂する時に必ず使うフレーズw

アンカーミスが恥ずかしくて仕方が無い模様w

キャンプw
0401iOS2014/11/11(火) 09:43:37.31ID:VFNmWaKg
iOS7が最高だったな
8はiPad2に入れたがGPUまわりが追いつかないな
iPadAIRは7のまま使うわ

デザインはフラットでシンプルになっていく反面、微細な視差効果を多用しすぎ
アイブのこだわり方とジョブズのこだわり方の違いが顕在化してきたね
0402iOS2014/11/11(火) 09:45:33.96ID:ivq4QvQ5
>>401
ジョブズ→フォーストール
0403iOS2014/11/11(火) 09:45:58.73ID:sQXBl5Rz
ショブズガー
アイブガー
アイゴー
0404iOS2014/11/11(火) 09:50:27.38ID:l0oQxx6s
>>377
AirMac Extremeでも余裕でおかしいから
0405iOS2014/11/11(火) 09:51:06.62ID:GBYdh4Ri
>>404
嘘は止めましょう。
0406iOS2014/11/11(火) 10:03:09.45ID:mAxCPik1
>>399
2ちゃんが全てなのね
典型的なアホだよ、おまえ
0407iOS2014/11/11(火) 10:10:40.43ID:l0oQxx6s
>>405
自分にとって都合の悪い事実が全て嘘に思えるようなバカはネットなんかしない方がいいんじゃね?w
0408iOS2014/11/11(火) 10:11:52.45ID:29vBpt9N
フレッツ光ネクストの光ポータブルとクレードルを使ってるけど、iOS8にしてからようWi-Fi切れるわ。
過去にない最低なiOSだね。
0409iOS2014/11/11(火) 10:12:01.25ID:gmP3Dzvu
>>407
妄想は止めましょう。
0410iOS2014/11/11(火) 10:13:45.25ID:l0oQxx6s
>>409
もっと必死にならないと!!

火消しになってねーぞww
0411iOS2014/11/11(火) 10:16:03.93ID:rCEyHNc/
「火消し」

















お察し
0412iOS2014/11/11(火) 10:17:45.49ID:l0oQxx6s
「単発」

















お察しwww
0413iOS2014/11/11(火) 10:19:23.48ID:6d6ovazO
あーあ。
荒らし目的なのがバレちゃった。
残念。
0414iOS2014/11/11(火) 10:28:13.71ID:l0oQxx6s
>>413
ここはお前の懺悔の部屋じゃないんだがw
0415iOS2014/11/11(火) 10:51:46.08ID:nVESHZpB
>>404
うちのAirMac Expressは問題ない
acだとマズイのか
0416iOS2014/11/11(火) 11:07:56.95ID:tlPuO/G5
結局8.1はどうなのさ
上げるか迷う
0417iOS2014/11/11(火) 11:11:29.09ID:zF10Tl5r
>>416
この惨状を見てなんで上げようと思った?
0418iOS2014/11/11(火) 11:27:03.17ID:YoQhmRFs
ゴミスレ
0419iOS2014/11/11(火) 11:31:10.36ID:4hNV4lt7
>>376
ベータ版だから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています