iPad Air 2 Part12©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/31(金) 01:35:44.83ID:OW8P936xiPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
※前スレ
iPad Air 2 Part11 2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414530448/
0002iOS
2014/10/31(金) 05:54:04.46ID:MwIAg8190003iOS
2014/10/31(金) 09:42:11.86ID:7H3plyyC0004iOS
2014/10/31(金) 12:49:56.27ID:7H3plyyC0005iOS
2014/10/31(金) 13:12:43.38ID:9rIj2BjiAir1は量販店で買ったけど、勝手に再起動繰り返す不良品だったのでアポスト持ってったら
店員にスゲー嫌そうな顔されて2時間待たされた挙句、結局交換してもらえなかったのでソフマップで売った
何処で買っても値段変わらんし後々の為にもアポストで買え
一応ソフトバンクの無料wifiも2年付いてくるし(超使いにくいけど・・)
オンラインで買うと1月半ばぐらいまで特別無料返品期間あるから2ヶ月半安心して使える
0006iOS
2014/10/31(金) 13:28:12.06ID:HRfMAlJnわざとモニョモニョさせるつもりはないけどよく目につく。
とりあえず返品して3ヶ月後に買い直せば改善されてるかな…
0007iOS
2014/10/31(金) 13:33:18.02ID:b7+yS1c3特別無料返品期間て去年だけじゃね?
去年は発売日に買って1月前半までだったけど今は最大28日だろ(返品依頼14日まで、返品商品が届くまでが14日)
0008iOS
2014/10/31(金) 13:38:25.39ID:b7+yS1c3俺は返品して初売りで買うよ
去年と同じなら7500円のギフトカードついてくるし
0009iOS
2014/10/31(金) 13:38:55.91ID:aJ2inzRR0010iOS
2014/10/31(金) 13:43:16.37ID:ZO4pIplF<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙ マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
0011iOS
2014/10/31(金) 13:46:44.02ID:Yjs0HDHiiPadに限らんがApple製品は全般がそういう対応。
初期不良対応は売買契約を結んだ店と客との交渉って事になってる。
新品交換したことあってその時店員から聞いたけど、
引き取った初期不良品は店がAppleと相談して新品交換にするか修理扱いにするか決まるらしい。
新品なら普通に売れるけど修理扱いになったら売れないんでそこが問題らしい。
だから基本初期不良交換には応じない事にしてる店多いみたい。
メーカー保証で無償修理は可能だけどその場合は新品交換は無いよ。
0012iOS
2014/10/31(金) 13:56:52.15ID:dgjlCWLkそれか返品するか悩む、まぁストアで買っておいて良かった
0013iOS
2014/10/31(金) 14:03:59.48ID:9H/cO8Xi0014iOS
2014/10/31(金) 14:16:28.12ID:+JkPaM1h未だに、ID/パスワード発行手続きが出来ない・・・
もう出来た人いる?
5日以降ってのは、営業日のみ計算の5日以降?
0015iOS
2014/10/31(金) 15:23:49.20ID:gTPNxxa9なるほどねぇ、地元のJoshinとか明らかにヤル気がない展示の仕方だったのは面倒だからかな。
ほっといても売れるからかと思ってたわ。
0016iOS
2014/10/31(金) 15:24:46.05ID:wgD8OymM0017iOS
2014/10/31(金) 15:44:35.88ID:9rIj2BjiApple製品は対応はアポストのみ。量販店は売り逃げで何があっても一切サポートなし
そしてアポストは他店購入品を受け付けず返品不可、交換もほぼ無理
0018iOS
2014/10/31(金) 15:45:27.28ID:w6BadSjw0019iOS
2014/10/31(金) 15:53:31.12ID:g88I7RR+それから、試しに自分のiPad2でも裏面から強めに押してみると、同じ症状が発生します。
液晶なので、圧力をかけるとモニョモニョするのは仕方ないと思います。
むしろ、iPadは表面からの圧力ではあまりモニョモニョしないのは凄いと思いますが。
0020iOS
2014/10/31(金) 15:53:45.39ID:EzcfV+KM次回から林檎でSIMフリー買って今のau版からsim抜いて入れるわ
0021iOS
2014/10/31(金) 15:54:54.77ID:QqNgnZ6B「作者さん、変なPrefixとSuffixは無視して検索できるよにお願いします。」
ってどこで言えばいいんだ?
0022iOS
2014/10/31(金) 16:03:21.61ID:4EbhL0Fi0023iOS
2014/10/31(金) 16:21:05.42ID:SFOG6jbP店頭で確認してこれくらいだろうと思ってたのに家で使ってみると予想以上に音の振動が不快だった
iPad3からAirの乗り換えの時も多少の音の振動は感じたけどまたそれに輪をかけて酷くなってる
これ持ち方とか工夫したら慣れるのかなぁ
ゲームでずっと持ってて痺れたって書き込み見たけど他の人は気にならない?
他では液晶表面のタッチ感が硬くなってて良かった
ただ裏面から強く押すとモニョったのでケースを使わない人は不快だし不安かも
0024iOS
2014/10/31(金) 16:24:12.29ID:AxaeeZXV普通に検索出来るよ。
このスレにも検索で辿り着いた。
ただ、NG機能がバグってて、某板の新着がオフにしないと全く表示されないけど。
因みに、アプリ開発者公式のサポートいけばいいよ。
0025iOS
2014/10/31(金) 16:26:10.43ID:AxaeeZXV音楽に合わせて振動する機能がついたって考えないの?
振動するヘッドフォンとかあるのに。
0026iOS
2014/10/31(金) 16:27:28.29ID:1WNw2xgT0027iOS
2014/10/31(金) 16:27:39.93ID:+JkPaM1h自己解決しました
0028iOS
2014/10/31(金) 16:30:58.56ID:CGomQhRi俺は気にしない。音楽や妻が寝た後にみる動画とかは
イヤホンだし。
0029iOS
2014/10/31(金) 16:37:07.88ID:cbnGSrLZiPhoneと一緒
0030iOS
2014/10/31(金) 16:46:51.13ID:QqNgnZ6Bえ?次スレ検索したらこんな結果だったぞ
http://i.imgur.com/AwUq5an.jpg
0031iOS
2014/10/31(金) 16:49:40.43ID:AxaeeZXV情弱すぎてやべぇ。。。
http://i.imgur.com/QlNP5We.jpg
0032iOS
2014/10/31(金) 16:52:46.98ID:zos6m6Bkむしろこんなに振動しているのに良い音なのは流石Apple…と関心する程
0033iOS
2014/10/31(金) 16:52:57.41ID:aj3IXD9D0035iOS
2014/10/31(金) 16:58:00.13ID:SJyJWnSF0036iOS
2014/10/31(金) 16:58:38.62ID:lwYb5/K30037iOS
2014/10/31(金) 17:00:28.82ID:PSwhwRB8最近のアップル製品って12桁じゃなかったけ?俺のは不良品かな・・・
0038iOS
2014/10/31(金) 17:06:17.99ID:cbnGSrLZようゲイフォーン!
0039iOS
2014/10/31(金) 17:08:28.97ID:g88I7RR+むしろ、音自体は向上してる気がする。
狙いではないかもしれないけど、本体の振動で中域〜低域がよく出てるようになった。
自分としては、こっちの方がいい。
まあ、音を楽しむためのスピーカーではないけど。
0041iOS
2014/10/31(金) 17:11:44.75ID:+7sNcvj20042iOS
2014/10/31(金) 17:15:57.08ID:UB8cE9G+apple行ってiをgay二変えてこいよ
0043iOS
2014/10/31(金) 17:17:58.69ID:PSwhwRB8ありがとう!俺はバカでした・・・
0044iOS
2014/10/31(金) 17:19:00.22ID:16bOQdnWなんかマジで最近のAppleは手抜きが酷い
0045iOS
2014/10/31(金) 17:27:18.12ID:eJSd0RP+あの音の響きは耐えられんかった
0046iOS
2014/10/31(金) 17:30:16.01ID:nl5pwwVZ0047iOS
2014/10/31(金) 17:31:20.42ID:3qXza0gS0048iOS
2014/10/31(金) 17:32:26.14ID:RQ9pJAFW煽りじゃなくマジで…
0049iOS
2014/10/31(金) 17:33:31.73ID:xSuoM+Ig0050iOS
2014/10/31(金) 17:34:14.37ID:nl5pwwVZ0051iOS
2014/10/31(金) 17:35:23.66ID:xSuoM+Ig0054iOS
2014/10/31(金) 17:42:12.27ID:QqNgnZ6Bあれ、画像貼り忘れた
http://i.imgur.com/icFCqND.jpg
0055iOS
2014/10/31(金) 17:43:19.44ID:/2f0gnw20057iOS
2014/10/31(金) 17:45:03.18ID:bkuM3rsY0059iOS
2014/10/31(金) 17:52:57.68ID:xSuoM+Ig0060iOS
2014/10/31(金) 18:01:00.02ID:nZyJOlsmいたら使い勝手を教えて欲しい。
0061iOS
2014/10/31(金) 18:04:10.95ID:M2JUSW2r妥協して「ブラック」を注文したんだが届いてみるとダークグレーっぽい色だった。
これは完全に勝ったと思った。
0062iOS
2014/10/31(金) 18:12:05.15ID:9V1p3kLxん?
どう見ても黒だが
0063iOS
2014/10/31(金) 18:15:37.42ID:LW3/RSgs0064iOS
2014/10/31(金) 18:18:39.85ID:xSuoM+Ig0065iOS
2014/10/31(金) 18:20:53.07ID:M2JUSW2rケースじゃなくカバーのほうだぞ。
0066iOS
2014/10/31(金) 18:30:38.07ID:wpl0aqkOhttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1807295
0067iOS
2014/10/31(金) 18:36:41.84ID:gZMu6r9p0068iOS
2014/10/31(金) 18:39:21.87ID:wpl0aqkO0069iOS
2014/10/31(金) 18:41:32.93ID:pe8EP+4l革質もクオリティ上がってるやん
0070iOS
2014/10/31(金) 18:41:57.96ID:EOFOTeGIこれはこれでアリなんじゃないかって思えてくる。
いや、振動しないに越したことはないんだけどさ。
0071iOS
2014/10/31(金) 18:42:35.03ID:CchApO/80072iOS
2014/10/31(金) 18:50:20.10ID:mbyhXuGehttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1808921&highlight=ipad+air2+screen
0073iOS
2014/10/31(金) 18:50:56.10ID:DlH9vlzS触り方が弱かったのかもしれんが、自分の使い方でならないなら買おうと思う。
しかし、音楽再生の振動は凄くて笑ったわ。
でも基本スピーカー使うこと無いから、関係ないとも思った。
0074iOS
2014/10/31(金) 18:51:53.76ID:fwpnkrRCsmart case買ったけどair用と厚さあんまり変わらんから縁が盛り上がってる
これair1ケースのボタンとカメラ位置変えただけのマイナーチェンジじゃないか
不必要に分厚い
air1とminiのcaseはツライチで気持ち良いのに
0075iOS
2014/10/31(金) 18:54:01.08ID:oK725bZVまとめスレとかに載ってるモニョらせ方で
試してみたが、一向にモニョらんかった。
個体差があるのかのう。
0076iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/31(金) 19:06:24.92ID:LlvXF8oe画面が完全に壊れていたけど電源は付くから何とかデータのサルベージが出来たぜ
しかし用途別に分けて使おうと思ってただけにやっぱり痛い・・・これで容量が圧迫されると考えるとね・・・
0077iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/10/31(金) 19:06:57.79ID:LlvXF8oe0079iOS
2014/10/31(金) 19:32:59.60ID:aj3IXD9Dドル111円行ってるぞ
0080iOS
2014/10/31(金) 19:37:55.13ID:n9P0vfHm多分iPadは107円で調整されてるから112円あたりで値上げくるかも
0081iOS
2014/10/31(金) 19:51:04.19ID:fY1vb8cFMIMOて2.4GHzでしか使えないんだっけ?
0082iOS
2014/10/31(金) 19:52:18.63ID:OUnUZv2U0083iOS
2014/10/31(金) 20:44:06.83ID:fZpKjZaxMIMOはどの周波数でも効くよ
ミリ波みたいな高い周波数帯だと効きにくくなると思うけど、ひとまず今は何の心配もいらないかと
0084iOS
2014/10/31(金) 20:56:26.31ID:XHlKAmSd朝6:00充電完了100%
夜19:00に確認したら96%
まったくいじってないのに4%減ってるし
って書いたんだけど、
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=15127
ここを読んでもしやと思っておれもAirMac Expressにしてみたら、
今日帰宅して確認したら100%のままだったよ!
それにこれまでは使っていて背面がけっこうあったかくなってたんだけど、
それもなくなったよ。まったくじゃないけどかなりあったかさが違う。
ルータを変更するのはけっこう効果あるかも
ちなみにおれがこれまで使ってたルータは
バッファローのWHR-HP-GNってやつだよ
フレッツ光でレンタルしてたものだよ
同じの使ってる人は、ルータを変えたら
バッテリーの問題とネット不具合の問題が
ほんとに一気に解決するかもよ
0085iOS
2014/10/31(金) 21:04:10.36ID:oQ75zf23ホントにアイツはどうしようもないな
0086iOS
2014/10/31(金) 21:07:51.13ID:JGTftVVsモニョはケース入れときゃ大丈夫だよね
0087iOS
2014/10/31(金) 21:10:38.71ID:MwIAg819えぐいぞ
0088iOS
2014/10/31(金) 21:14:18.38ID:MwYcxUbc現象は軽微だから、家で使う人なんかは裸でも全く気にする必要ないと思う
逆に満員電車で押される予定のある人はケース入れてもまだ不安残るかもなあ
0089iOS
2014/10/31(金) 21:15:26.51ID:fY1vb8cFありがとう!
4thから比べてWi-Fi速度が倍になって驚いた…
スマートケースでも強く押さえればモニョるけども通常使用では問題無いだろうて。
スピーカーの振動も音が割れてるわけじゃないから気にならんかな…
オモチャとして買ったMEMOPAD7ちゃんに比べてとてもクリアぞ
0090iOS
2014/10/31(金) 21:45:53.26ID:cAzhOlyz0091iOS
2014/10/31(金) 21:53:24.57ID:CHWqiwpW余計なお世話だろうがキモいものはキモい。
0092iOS
2014/10/31(金) 21:56:41.39ID:NPVesvxF0093iOS
2014/10/31(金) 21:57:05.54ID:6sLY4va9別に普通だろw
iPadは毎年買い替えるもんだろw
金がって。。。。
安いもんだろこんなもんw
どんだけ底辺なんだお前?
つか
子供か?
0094iOS
2014/10/31(金) 21:57:56.24ID:F0XXdII6あのグレーいいよな。Air1のカバーみたいに真っ黒なのかと思ってたけど想像と全然違った
0095iOS
2014/10/31(金) 22:01:12.10ID:9q8ty/B6毎回全カラー、全モデル買ってるけど。勿論全て売却はしてない
0096iOS
2014/10/31(金) 22:01:45.08ID:JGTftVVs地方だから満員で押されるって事はないかな
iPad3だとちょっとデカいから初代mini使ってたけど電車での音楽制作が捗りそうで楽しみ
0097iOS
2014/10/31(金) 22:01:59.12ID:gJdi7JBJiPad3のときはイライラしたもんだ。
これだけでもAir2にした甲斐があったよ。
まあもにょるがね。
0098iOS
2014/10/31(金) 22:03:04.45ID:9rIj2Bji携帯音楽プレーヤーはスマホに需要食われて完全に終わったな
0100iOS
2014/10/31(金) 22:10:49.27ID:UcjjNm570101iOS
2014/10/31(金) 22:12:40.69ID:LlvXF8oeまあそれでも他ios2chアプリに比べれば遥かにましだけど
0102iOS
2014/10/31(金) 22:21:56.61ID:PEa1Ld4F肩にあててスピーカーのビリビリでマッサージができる
0103iOS
2014/10/31(金) 22:23:33.77ID:BQXWyyRr0104iOS
2014/10/31(金) 22:27:12.74ID:+tpGE/PeiPad初めてなんだけどスマートカバーって他社のケースつけた上で付けれる?
裸で使うと小傷が後ろにつきそうで嫌なんだけど
0105iOS
2014/10/31(金) 22:27:21.44ID:Wk6MXPGP因みに俺のはモニョらない。
0106iOS
2014/10/31(金) 22:29:15.31ID:qMHEr8wW0107iOS
2014/10/31(金) 22:30:34.24ID:9q8ty/B6当たり前。
0108iOS
2014/10/31(金) 22:34:43.26ID:yzM0OCY1>>11
それ最近のこと?
iPad3を淀で買って、液晶の色むらがひどかったので
アップル(Express Lane)に電話して交換してもらったぞ。
アポスト、淀には交換交渉していない。
0109iOS
2014/10/31(金) 22:38:35.54ID:9q8ty/B6量販でも本当は返品出来るけどね。
0110iOS
2014/10/31(金) 22:46:03.58ID:NPVesvxFiPadは何に使うの?
画面が大きいから何かが便利になるとか?
0112iOS
2014/10/31(金) 22:52:13.23ID:MwYcxUbcweb観るのにもそうだし、動画や漫画もそう
特に漫画に関しては4:3でこの解像度とサイズのタブレットは他にないから
漫画リーダーとしてiPadは頭ひとつ抜けてるんじゃないかな
動画に関しては16:9の他のタブレットのほうがいいね
0113iOS
2014/10/31(金) 22:55:43.69ID:ffl4UeGc電子書籍がメインかな。
あとは寝転びながらネットとかw
普段の持ち運びはSIMフリーmini2を持ち歩いてる。
0114iOS
2014/10/31(金) 23:04:41.40ID:LlvXF8oeバーをフルで表示しても映像を見るときの邪魔にならない
0115iOS
2014/10/31(金) 23:05:17.61ID:fY1vb8cFちゃちぃ音源だと特に…
0116iOS
2014/10/31(金) 23:05:40.91ID:SJB6idf8オンラインストアで買ってもセルラー版にはSoftbank Wifi付かないのね
>>104
スマートカバーが使えるケースは、ケースの方に「スマートカバー対応」って書いてある
ただしケース付けると、
・カバーを裏に回したときに磁石でピタッとつかない
・カバーを三角形にしてスタンドにしたときに、裸より安定しない感じ
上の二つはiPad3での感想なので、Air/Air2ではまた違うかもしれない
0117iOS
2014/10/31(金) 23:12:18.40ID:EvBBmyzvオンラインならつくぞ。
出荷のメールを見てみたら
0118iOS
2014/10/31(金) 23:30:45.81ID:SJB6idf8そうなの?
何度やっても「シリアル番号の確認ができません」って出るんだよね
受け取ったのは先週木曜なのに
Appleからのメールには「受け取ってから5日以降」ってあるのに
sbwifiのページには「一週間程」ってあるからもう少し待った方がいいのかな?
0119iOS
2014/10/31(金) 23:41:15.47ID:EvBBmyzv登録に時間が掛かるらしいよ。
電話で聞いてみても良いと思うけど
0120iOS
2014/10/31(金) 23:43:01.18ID:+tpGE/Peありがとう!
0121iOS
2014/10/31(金) 23:45:30.23ID:LlvXF8oeTouchIDとiTunesカードの画像認証のコンボで課金が捗りすぎる
0122iOS
2014/10/31(金) 23:45:40.09ID:Qyjqp9Iqモニョる所。バッテリーがある所なんかな、熱くなってる。
0123iOS
2014/10/31(金) 23:53:20.52ID:+tpGE/Pe家電屋さんで触ったWiFi版は全面もにょったから心配しなくていいと思われ
0124iOS
2014/10/31(金) 23:56:22.98ID:MjpJLAchみんながモニョらせると進行してしまうんだろうか
0125iOS
2014/11/01(土) 00:03:16.54ID:3xeR+tgF0126iOS
2014/11/01(土) 00:03:50.34ID:HSOs+dPS0127iOS
2014/11/01(土) 00:06:29.70ID:oGeVV+l7Air2発売日に注文したのにまだ届かないし。仕方ないからAirの付けてるけど。
0128iOS
2014/11/01(土) 00:11:39.84ID:Folss8Kp0129iOS
2014/11/01(土) 00:16:56.33ID:Gb2epXal0130iOS
2014/11/01(土) 00:20:48.51ID:xKSqPSrm0131iOS
2014/11/01(土) 00:30:24.54ID:l+5vmzCN0132iOS
2014/11/01(土) 00:34:31.80ID:4A8VqMDV0133iOS
2014/11/01(土) 00:39:10.59ID:TtJfJroz0134iOS
2014/11/01(土) 01:12:59.57ID:Gb2epXalGoogleが悪さしてるんだろうけどさ
0135iOS
2014/11/01(土) 01:32:57.00ID:7XbpST1j0136iOS
2014/11/01(土) 01:46:37.57ID:6w0BtY+ISAMSUNGも出してるしいつまで背中追っかけてるんだよw
0137iOS
2014/11/01(土) 02:06:24.47ID:5b4jm4Oxゲームって結構Retina対応してないんだな、2Dはしゃあないけど3d系もモダコンとかはジャギが目立つ。
0138iOS
2014/11/01(土) 02:16:26.79ID:m5VOby6G普通に考えて、液晶に圧力を加えれば当り前の事だと思うけど。
0139iOS
2014/11/01(土) 02:30:10.38ID:RcpeoOGm裏からの圧力でもにょるのはやばい!バッテリーが膨張!爆発する!広がる!などなどらしいです
0140iOS
2014/11/01(土) 02:30:33.46ID:gidf2G1b0141iOS
2014/11/01(土) 02:58:55.32ID:2p2Om9RL0142iOS
2014/11/01(土) 03:05:34.44ID:i1Gs9lkW0143iOS
2014/11/01(土) 03:05:51.40ID:HtIhH9giセルラー版はモニョりにくいの?
0144iOS
2014/11/01(土) 03:06:47.17ID:VqGl1ZfL0145iOS
2014/11/01(土) 03:08:47.51ID:3tAlVzR7iOS 8のせい。
特に2.4GHzは繋がりにくい。
0146iOS
2014/11/01(土) 03:13:18.44ID:m5VOby6Gそういう事でしたか!
ありがとうございます。
でも、この程度では・・
と、楽観視してしまう自分。。
0147iOS
2014/11/01(土) 03:19:14.01ID:1Ig8GNyD0148iOS
2014/11/01(土) 03:32:45.04ID:Oo+NQYx7多分通信が入るタイミングでなってる
Air2に限らずなるからハードじゃなくOSかアプリの問題かもしれない
0149iOS
2014/11/01(土) 04:05:20.51ID:g8+Usbae0150iOS
2014/11/01(土) 04:38:03.12ID:VXWoX3Qrhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412484089/
0151iOS
2014/11/01(土) 05:39:18.71ID:aVwPLXixパズドラブームもそろそろ終わりがやってきました。
0152iOS
2014/11/01(土) 06:44:43.42ID:GSXc5g6Q速さが違いすぎる
今のところ欠点はスピーカーの振動だけかな。
0153iOS
2014/11/01(土) 06:50:45.00ID:TwEYcOZ10154iOS
2014/11/01(土) 06:59:08.68ID:gM1gOhnt0155iOS
2014/11/01(土) 07:02:52.23ID:X94EO/yM0156iOS
2014/11/01(土) 07:10:26.85ID:Gknqh0op0157iOS
2014/11/01(土) 07:25:01.57ID:X94EO/yM自分は職場に無線LAN環境あるからセルラーにはしてないです
0158iOS
2014/11/01(土) 07:31:52.46ID:RPMpR7HC0159iOS
2014/11/01(土) 07:39:18.82ID:4GdDrsbZ0160iOS
2014/11/01(土) 07:44:04.89ID:TwEYcOZ1Airサイズかminiサイズかなかなか決まらないわ
大きい方が当然見やすいし漫画も読みやすいから興味あるが
ちょっと持ち運びがなぁ
0161iOS
2014/11/01(土) 07:44:29.66ID:3xeR+tgFカバンにサッと入れてしまえば別段存在を意識するものではなくなった。
0162iOS
2014/11/01(土) 07:45:29.28ID:gM1gOhnt0163iOS
2014/11/01(土) 07:51:18.55ID:uADiI9drいや、会社が支給するのは分かるが、個人所有のデバイスを社内ネットワークに、繋げられるってのとは話が違うと思う。
ウチの会社は個人所有のPC、デバイス、メモリ等は使用禁止だわ。
BYODも一度検討されたが、銀行出身の役員が一蹴したそうな。
0164iOS
2014/11/01(土) 07:54:37.67ID:aiPcMKXL0167iOS
2014/11/01(土) 08:05:35.75ID:Gknqh0op| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
0168iOS
2014/11/01(土) 08:08:04.83ID:3xeR+tgF0169iOS
2014/11/01(土) 08:09:10.71ID:J9/QpkGt0170iOS
2014/11/01(土) 08:29:17.04ID:Ta0LUcDP常時持ち歩いて頻繁にスリープさせるから都度パスワードいれるのが面倒臭い。
0171iOS
2014/11/01(土) 08:29:33.80ID:uMKJMfM3携帯性はそんなに変わらん
俺は絶対airを推す
情弱はminiでも使ってろ
0172iOS
2014/11/01(土) 08:40:39.40ID:+TvBIkGQ携帯性はminiだな
0173iOS
2014/11/01(土) 08:41:26.05ID:wGgCvB5m0174iOS
2014/11/01(土) 08:42:57.62ID:bHxZxzIYAirはどう考えてもデカすぎる
しかしminiはsRGB60%のゴミ液晶
nexus2013買った方がなんぼかマシ
0175iOS
2014/11/01(土) 08:47:41.65ID:W/mxOQOo0176iOS
2014/11/01(土) 08:50:45.91ID:gVCF+mCG絶対新型miniを買うつもりでいたのにあっさりAir2にしようと思ったぐらい
mini3はだめだった
0177iOS
2014/11/01(土) 08:57:12.56ID:J9/QpkGt一眼レフの写真取り込むためのSDカードリーダーも持ってる
次は無線LAN内蔵SD買うつもりだけど
0178iOS
2014/11/01(土) 08:57:48.74ID:6HA//qEY普通の人間が使うには決して大きくない
0179iOS
2014/11/01(土) 08:57:51.47ID:wzoLtdLU0180iOS
2014/11/01(土) 08:59:25.56ID:3xeR+tgFで、来年Air3を手抜きしてmini4メインで行けば、10インチユーザーがごっそりmini4に移ると。
あら不思議。買い替えの必要のないユーザーまで買い替えちゃうウルトラ商法。
0181iOS
2014/11/01(土) 09:01:47.87ID:wGgCvB5mオレもそう思う。
iMac Retinaも同じ。
その前のMacBook Proも同じ。
0182iOS
2014/11/01(土) 09:08:30.35ID:CNZLQX+uこれ手の置き場所によっては、MAP見るときとかふつうの使用でなるな。
うわああああ! ってほどでもないからいいけど、
公式から保護のためにSmart Case配布しますー とか来ねーかな。
0183iOS
2014/11/01(土) 09:08:47.31ID:HSOs+dPSiPhone ⇔ iPod touch
みたいに差別化したかったんでしょ
iPod touchが今年新型出なかったのは
iPad mini3と同じスペックになってmini3のしょぼさが際立つからだろうな。
0184iOS
2014/11/01(土) 09:08:51.54ID:4A8VqMDV0185iOS
2014/11/01(土) 09:17:55.59ID:z1ulsaX9またボリュームボタンも若干お古のケースが下側にズレてある
0186iOS
2014/11/01(土) 09:27:15.19ID:X+cTm3j6それともsafari?
0187iOS
2014/11/01(土) 09:29:03.50ID:KZW2UiSv0188iOS
2014/11/01(土) 09:33:29.37ID:J9/QpkGt0189iOS
2014/11/01(土) 09:34:49.72ID:z1ulsaX90190iOS
2014/11/01(土) 09:47:33.54ID:aVwPLXix画面が大きいので視力低下を防げる。
0191iOS
2014/11/01(土) 09:56:21.92ID:lQk73rK1おすすめあれば教えて頂きたい
0192iOS
2014/11/01(土) 10:01:33.14ID:15smrevhかくいう俺もだがw
0193iOS
2014/11/01(土) 10:10:01.58ID:gTrnxgiY現状でiPadに対応してるのは2tch・NiB・twinkleの3つ
前2つは無料だから試しに使ってみればいい。
twinkleは300円。俺的にはこれが一番使い易いが、有料なので無理には勧めない。
0194iOS
2014/11/01(土) 10:12:27.12ID:RXBkzlsb俺の初代Air、iOS8にしてから反応しない時がある
Safariで表示してるリンクをタップしてもジャンプしない
0195iOS
2014/11/01(土) 10:13:40.66ID:TtJfJrozVPN接続のリモートデスクトップならセキュリティ問題無いんだけどな。
本当、日本の企業は遅れてるって思うわ。
0197iOS
2014/11/01(土) 10:30:32.59ID:DON4W95BVDIとか、なんかあった時に自宅から繋げはするな。
0198iOS
2014/11/01(土) 10:35:32.01ID:v667CQ93会社ってことばで全ての規模の会社をまとめてしまうから誤解が起こる。
ま、社員に持ち出されて困るような情報がない会社ってことで
0199iOS
2014/11/01(土) 10:36:58.82ID:z1ulsaX9そう言う時でそのサイトを他のブラウザ(俺はiCab)で開くスキームで飛べば問題無い。
多分8.1.1で直るんじゃね?
0200iOS
2014/11/01(土) 10:37:35.29ID:uMKJMfM30201iOS
2014/11/01(土) 10:43:02.49ID:5ZIF+qd9外付キーボードでもやりにくい?
0202iOS
2014/11/01(土) 10:44:13.31ID:aIqveABIうちはセキュリティの高い技術情報を扱ってるけど、普通に出来てるよ。
データは一元化出来るし、出張先とか会議中でも普通に使える。
0203iOS
2014/11/01(土) 10:48:34.88ID:KZW2UiSvいまだにぐらぽが一番なんだわ、2ch仕様変更で使えなくなるまで使い続けるよ
iOSでは他のブラウザも似たり寄ったりで2chmateみたいなタブブラウザはまだ存在していない
0204iOS
2014/11/01(土) 10:54:15.08ID:kzFGmkOh気のせいかと思ったけどiphone6だとストレス無くできるんだよなぁ
0205iOS
2014/11/01(土) 11:09:14.04ID:g8+Usbae0206iOS
2014/11/01(土) 11:31:29.37ID:uADiI9drいや、うちは会社支給のシンクライアントで外部からの接続はOKだが。
>>198
「持ち出されて困るような情報がない会社」なんて存在するのか?
単に情報セキュリティ意識が低い、内部統制が徹底出来ていないだけだと思うが。
0207iOS
2014/11/01(土) 11:32:14.07ID:zcDqYtt1バッテリー短すぎじゃね?
一年使ったAIRより短いわ
これみんな納得してんの?
マジで?
悲しくないの?
少しは覚悟してたけど比べ物にならない速さだろこれ
誰も何も言わないとか怖いわ
いや他には文句ないよ、俺の別にモニョんねーし
いやでもさぁ
マジで?
みんな平気なの?
0208iOS
2014/11/01(土) 11:33:49.81ID:Gb2epXal使い始めはいろいろ裏で動いてる分バッテリーは持たなくなるとは思うが
まず液晶の消費電力があがってるみたいだからな、、
0209iOS
2014/11/01(土) 11:40:01.29ID:QJSdROikウチにも入ってる日本で三位だか四位だかの大手ベンダーさんは、最近けっこうな規模の私物デバイスのBYODトライアルやってるよ。
0210iOS
2014/11/01(土) 11:41:57.79ID:Hb0FP5TE解像度は確かにすごいけどmini2とか発色悪くてすごく目が疲れるんだが
0211iOS
2014/11/01(土) 11:47:08.31ID:QJSdROikクライアントサイドのマルウェアの驚異はあるよ。
クライアントにキーロガーとか画面キャプチャ系のマルウェアとか入ってたら、キー入力そのものや画面そのものを奪われるしな。
ただ、リモートデスクトップ的な操作だとiPadというかiOSはマウスが使えないんで使いづらいよ。
シンクラ化された社内システムで
外部からのリモートアクセス用にiPadを支給したのに
みんな使いづらいっていうから結局別途ノーパソを支給してるところとかね、どことは言わんけど。
0212iOS
2014/11/01(土) 11:47:56.88ID:z1ulsaX9バックグラウンドのアプリを全部オフにしろ
0213iOS
2014/11/01(土) 11:51:08.27ID:QJSdROikなんか話を聞いてると、
本体内部で各種部品を接着してる接着剤が割れたり剥がれたりして
中の部品が不安定な状態になってるんじゃないかなぁ。
当初は液晶パネルのメーカー次第かと思ってたが、今はまだLGしかないはずなんだよね。だからそこでの違いはまだないらしい。
接着剤の材質が弱いんかね。
0214iOS
2014/11/01(土) 11:53:39.00ID:TtJfJrozマウスの問題はあるよね。
それでiPadかandroidか悩んでるんだけど、iOSって頑なにマウスを拒否してるから、いつマウス対応やタッチパッドキーボードが出てくるのかなって。
絶対出ないならiPadは避けるべきなのかとか。
0215iOS
2014/11/01(土) 11:54:40.95ID:AA36MWCaスレ違い。どっかに行け。
働いた事なんて一度も無い癖に。
妄想を語るなよ自宅警備員風情が。
どうせ具体的には何も語れないんだろ?
0216iOS
2014/11/01(土) 11:56:05.79ID:HSOs+dPS0217iOS
2014/11/01(土) 12:00:03.72ID:OfZppTxs0218iOS
2014/11/01(土) 12:00:16.51ID:X+cTm3j6191です
すごい参考になった親切にありがとうございました
0219iOS
2014/11/01(土) 12:04:44.27ID:QJSdROikモニョがでやすい個体はそんな面倒しなくても右手で持った時点で出るよ。
都内ヨドバシの店頭デモ品だとむしろ簡単に出るほうがほとんど。
接着剤が熱で弱くなって割れる剥がれるとか、同じく熱でバッテリーや基盤その他が歪んできたときとかに
発生するようになっちゃうんじゃないかって気がしてる。
0220iOS
2014/11/01(土) 12:05:47.08ID:iEs39uSQ0221iOS
2014/11/01(土) 12:06:52.16ID:+jUp7ga40222iOS
2014/11/01(土) 12:10:39.59ID:Gb2epXalminiはうんこ
ただminiも含めてガンマカーブは全部キッチり調整はされてる
ipad大は3からはほぼsRGBをみたしてるので表示品質としてはいいほうのはず
0223iOS
2014/11/01(土) 12:13:51.26ID:HU7Wg4Pr0224iOS
2014/11/01(土) 12:16:30.70ID:QJSdROik「mineoのことはiijから見て他人事ではない、正直不安だ」
と正式に発言してるんで、
MVNOで使おうと思ってる人は使えなくなる可能性があると覚悟はしといたほうがいいよ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/31/news028.html
> 10月25日、IIJはユーザーイベント「IIJmio meeting 5」を都内で開催した
> (大阪は18日に実施)。
> ユーザーからの質問で最も多かったのが、
> ケイ・オプティコムの「mineo・iOS8で使えない問題」だった。
>
> IIJは「mineoの問題は他人事とは思えない」と正直に回答。
> 確かに、iOS7.0ではIIJmioでもLTE通信が使えなくなる問題が発生したことがある。
>
> 「あの時はSMS対応SIMカードに切り替えてもらえば使えたが、
> 将来(同様のトラブルが)起こるとつらい。
> (mineoの問題は)我々としても理解できてない」という。
>
> つまり、mineoの問題は、現在、日本で盛り上がりつつあるMVNO全体が抱える
> 「不安」とも言えそうだ。
0226iOS
2014/11/01(土) 12:20:35.28ID:F+w2R3ynそれで出ないのがあったらびっくりするわ、しならせるってw
0227iOS
2014/11/01(土) 12:23:25.08ID:MzFGUv8KLTEで繋がっていても、1日ぐらい放置すると、3Gに変わってしまいます。
Wi-Fiにつながない状態で放置するとLTEのままなのですが、
家のWi-Fiにつないだ状態で放置すると3Gに落ちてしまいます。
同じ部屋に置いているiPhone 5sもIIJmio(音声SIM)ですが、
こちらはWi-Fi接続の有無にかかわらず常にLTEをキープできています。
他の人はどうでしょうか。
0228227
2014/11/01(土) 12:25:42.94ID:MzFGUv8K3Gに落ちた場合、設定のモバイルデータ通信やLTE回線を使用のオフ/オンをして
しばらく待つと、LTEに復活します。
0230iOS
2014/11/01(土) 12:46:46.56ID:uA8lEmfAiOS8.1が電池食いなんじゃないか?
そうでなくても電池容量が減ってコアが1個増えてる分、稼働時間が短くなっても仕方がないかも
0231227
2014/11/01(土) 12:52:54.36ID:MzFGUv8Kありがとうございます。
そっちに行く前に一つ質問ですが、iPhone 5sもiOS8.1なのに3Gに落ちないのは、
iPadじゃないからでしょうか。
0232iOS
2014/11/01(土) 12:58:48.87ID:QJSdROik想像になるが、3G位置情報とかその辺が
iPhone5Sのほうでだけ実はLTE通信をチマチマしてんじゃないかと思う。
0233iOS
2014/11/01(土) 13:03:55.21ID:ikH1OlrM仕方なくねーだろ
どう変わろうがAppleはバッテリー持続時間なしってアピールして売ってる以上、持たないのであればそれは詐欺
そんな事よりはやく俺の64銀入荷しろよ
0235iOS
2014/11/01(土) 13:11:37.98ID:iibwcAsO0236iOS
2014/11/01(土) 13:15:21.16ID:ivnT9WEN0237iOS
2014/11/01(土) 13:16:38.18ID:QJSdROikttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1808921
ちなみに、店舗までは明記されてないが
どっかのAppleStoreの店頭デモAir2は全滅らしい。
I went to the apple store today and EVERY AIR 2 I picked up had this issue,
EVERY SINGLE ONE, soo
They all have this issue, PERIOD.
is it a bad issue, not really BUT it is annoying when holding it because it happens.
Now what apple should do is give us all free cases!!!!
0238iOS
2014/11/01(土) 13:25:53.83ID:OfZppTxs少なくとも俺のは軽く持っただけじゃ出ないからそこまでするもんだと思ったw
0241iOS
2014/11/01(土) 13:43:15.91ID:Gb2epXal0242iOS
2014/11/01(土) 13:43:58.26ID:OmoJ5mJTせっかく気持ちよく操作できるのが好きなのに、ちょいちょい反応しないってだけでとても気持ち悪い。
0244iOS
2014/11/01(土) 13:47:26.58ID:0j0xSMcP特に不満も無しでiOS8も不具合多い様で
iOS7の7.1.2のままで使ってるのですが
筐体を薄くした弊害の画面のもにょりとかで見合わせているところです。
前の形と比べてどの程度の変化しいてますか?
心配なのがiOS7のままでもセキュリティ面とかは大丈夫ですか?
セキュリティもiOS8の方が当然7より進化してるのですよね?
0245iOS
2014/11/01(土) 13:53:39.32ID:zRTOw/eiつか、クローンの集まりみたいなiPadで古いiOSなんて、エボラ地帯で裸でいるようなもん。
iOS使うなら最新にし続けるのは義務に近い。
この点で機種間相違が激しくて悪意ある側からも狙いづらいAndroidとは決定的に異なる。
0247iOS
2014/11/01(土) 13:55:44.72ID:Gb2epXal確実に寿命は短いだろ
0248iOS
2014/11/01(土) 14:01:09.61ID:i1Gs9lkW0249iOS
2014/11/01(土) 14:01:09.55ID:W7H6RC1+それは、モニョらない当たりみたいだな。
最近、治っているのかな、モニョらない人も居るね。
0250iOS
2014/11/01(土) 14:05:48.20ID:tyg7Mu8v剛性は十分だよ
0251iOS
2014/11/01(土) 14:06:10.95ID:kzFGmkOhair2のタッチパネル感度悪くなってるわやっぱ
薄型化のせいなんだろうか劣化しとるわ
0252iOS
2014/11/01(土) 14:07:53.47ID:zRTOw/eiステルスでロット改修してるか、端末内部の接着剤剥がれとかで利用開始後から大量発生してくる持病かのどちらかだろうね。
0253iOS
2014/11/01(土) 14:21:43.53ID:ma6/TmfbiPad3持ちで買う予定だけどDJするために使うから反応悪いのは困るな
慣れのレベルで済むんなら良いけど、それで済まないレベルならAir2はトラック制作用でも良いか
どうせPro出たらそっちがメインになるだろうし
0254iOS
2014/11/01(土) 14:36:19.00ID:U7weS0yA地図の描画速度なんかは何気に良くなってる
思わずgoogle earthの3Dをグリグリしちゃった
あとtouch idは今更なんだけど外に持ち出す人もストレージの少ない人も便利だと思う
0255iOS
2014/11/01(土) 14:42:25.91ID:9WyHpAgktouch idて容量不足を解消する使い方があるって事かな?
0256iOS
2014/11/01(土) 14:49:33.39ID:kzFGmkOhお絵かきソフトで試したけど3mmくらい線を連続で描いたら10回に1回は反応しない
ただタップは失敗する感じはしないし個体差ではずれをひいてしまったのかもしれない
ハードウェアに起因する問題ならアップデートでも改善しないだろうしなんかガッカリ
0257iOS
2014/11/01(土) 14:56:51.21ID:Qo3UvbX9iPad3あたりまでは本気で製品作りしないと客を説得できないから
0258iOS
2014/11/01(土) 14:59:27.27ID:zRTOw/ei以前、iPhoneやiPadで極端にベゼル狭くしたあとの機種には、
タッチしたくないんだろうけどベゼル狭いから仕方なく指を画面上においてる、
ってのを判定して完全無視する仕様が織り込まれてる。
この辺が誤爆すると本来したい操作であってもすっ飛ばされる。
そもそも仕様として無理のある仕様を押し切ってるので、
改善にも限界がある。
あきらめた方がいい。
0259iOS
2014/11/01(土) 14:59:36.49ID:Oo+NQYx7画面端に触れた時の誤動作防止機能が働いてるからそれの関係だよ
0261iOS
2014/11/01(土) 15:08:40.94ID:zRTOw/ei0262iOS
2014/11/01(土) 15:12:54.37ID:kzFGmkOhいやiphone6だとタッチの反応は良好だから
air2だけなんかおかしい(ipad3、air2、iphone6を比較して)
0263iOS
2014/11/01(土) 15:13:06.87ID:U7weS0yAtouch idが便利なんで単純に容量少ない人はごく稀にしか使わないアプリは使う時に落とせばいいんじゃない?ってことで
0266iOS
2014/11/01(土) 15:19:15.69ID:iK8SA9vwhttp://youtu.be/B3FXpznU2Ig
0267iOS
2014/11/01(土) 15:29:37.36ID:fsnZlFbg左利きの人が右手で本体持ったときモニョってイラつくかも。
0268iOS
2014/11/01(土) 15:30:10.82ID:Gb2epXal0269iOS
2014/11/01(土) 15:36:23.34ID:kzFGmkOhipad3ならなめらかな円でair2ならカクカクの10角形みたいになる・・・
仕様とか個体差でなく初期不良かもしんない
0270iOS
2014/11/01(土) 15:36:40.81ID:OfZppTxsこれ当たりなのか。モニョらない人はしならせてもモニョらないかと思ったけど違うみたいね
0271iOS
2014/11/01(土) 15:38:29.49ID:kzFGmkOh0275iOS
2014/11/01(土) 15:50:05.87ID:7Q7efUNH最初はすぐ買おうと思ったけど触りに行った時の展示品が全部モニョだったから
さすがに年始まで待とうと思ったわ
0276iOS
2014/11/01(土) 15:50:28.14ID:VcrpXioxもにょるもにょらない以前の話
0278iOS
2014/11/01(土) 16:03:37.19ID:9WyHpAgkた、、、確かに
0282iOS
2014/11/01(土) 16:22:37.66ID:7Q7efUNH不満はあるが我慢するか見過ごすというならわかる
0285iOS
2014/11/01(土) 16:31:38.18ID:mCYMnWJC0287iOS
2014/11/01(土) 16:37:06.10ID:Xscd3hqlこれはヒドイな。タッチパネルを押してこれじゃ、お話にならない。
完全に不良品だし、交換できるのでは?
0288iOS
2014/11/01(土) 16:37:43.54ID:QZjZwL7yインターネットのブラウザとゲームだけでも、充分楽しめるよ。
0289iOS
2014/11/01(土) 16:48:42.22ID:Xscd3hql0291iOS
2014/11/01(土) 17:10:33.76ID:KE2ivTL9確かに右側は少しモニョりますね。
ただ、力の入れ具合としては、標準サイズのノートPCを右手だけで持つ位、力を入れるとモニョります。
Air2の重さなら、意図して負荷をかけないとモニョらないんじゃ無いですかね。
音の振動は、かなり気になりました!
0292iOS
2014/11/01(土) 17:12:58.99ID:zRTOw/ei個体差あるがやわいのは右手で持ってるだけでモニョる。
あとは、それが大規模ロット不具合なのか
全数が進行性でそうなってくのかくらいの話。
0293iOS
2014/11/01(土) 17:13:21.09ID:VrDC5Rn/利点は薄い軽い為に手持ちで寝て見るには楽なだけ!
ユーザーは此処まで薄い軽いを望んでたのか?
少なくとも俺は今よりは多少重くても良いからスピーカービビリと液晶モニョとバックライトムラは無い方が良いわ。
0294iOS
2014/11/01(土) 17:16:50.48ID:v667CQ93ID:zRTOw/ei
0295iOS
2014/11/01(土) 17:19:12.79ID:zRTOw/eiiPadの場合、モデル数少なくて選択がないしな。
ただ、Appleとしてもビジネス向けを模索してるんで、
無難な厚さ重さでその分しっかりした作りで大容量バッテリー積んで、
価格安く長く使えるモデルってのも出してくんじゃない?
0297iOS
2014/11/01(土) 17:32:09.15ID:AEQYsZhySimフリーを買って、Simを差さずにネットは契約されたまま残ってたWiMAXと家のネットだけを使うような事出来ますかね?
別に使うかどうかはわからないけど、念の為GPS機能だけほしい。
0299iOS
2014/11/01(土) 17:48:05.66ID:zRTOw/ei0300iOS
2014/11/01(土) 17:56:21.53ID:lxVVXu0r0301iOS
2014/11/01(土) 18:04:12.27ID:frb3G/8n0302iOS
2014/11/01(土) 18:08:25.37ID:1MyuvDSrAppleStoreなら店舗購入でもオンラインでもオッケー。
ちなみにAppleCare+も返金になるよ。
0304iOS
2014/11/01(土) 18:26:39.64ID:V9gaUoPY回転寿しの注文するやつじゃないんだから
0305iOS
2014/11/01(土) 18:34:56.09ID:HtIhH9gi付属品まで返品サポートしてくれるんだ。
iPhone6買った時の5の下取りとヨドバシポイントの合計が6万くらいあるから
ヨドバシで買おうと思っていたけどApple Storeで買おうかな。
0306iOS
2014/11/01(土) 18:34:56.60ID:VcrpXiox通常使用の範囲内だと思うが
0307iOS
2014/11/01(土) 18:38:01.35ID:UhaWNuEG後ろ押すだけで症状出るのもどうかと思うが。
0309iOS
2014/11/01(土) 18:40:37.18ID:lDMWk7lc前面からつーなら、それなりの力で押せばそりゃモニョる。
ただ、裏面からだとモニョりの原因になる内部部品の歪みなどが固定化した場合には致命的になるから、問題の程度が違う。
0310iOS
2014/11/01(土) 18:49:22.30ID:wzoLtdLU同意。あの動画だと、押してる場所以外がタイミングよく1箇所だけモニョってますしね。
多分、背面から、力込めて押してるんじゃ無いですかね。
まぁ、確かにだから安心という訳では無いですが、あの動画は参考にならないかと。
0312iOS
2014/11/01(土) 18:52:14.27ID:lWd9EPVb信頼出来る情報筋によると、Appleが開発中という噂のiPad Proは、MicrosoftのSurface Pro 3のサイズに酷似しており、ライバル製品として、Surface Pro 3をターゲットにした製品だと考えられます。
幅や高さは、Surface Pro 3に近い設計となっていますが、厚みはiPhone 6とiPhone 6 Plusとの間で、iPad Air 2よりは厚くなりますが、iPad Airよりは薄くなるようです。
デザインはiPad Air 2をベースにしていますが、スピーカーとマイクが、底面だけでなく頂点にもあり、ステレオ再生が可能になっているようです。
iSightカメラ、Lightningコネクタ、Touch IDなどはiPad Air 2の位置と変わっていませんが、エッジの処理は、ダイヤモンドカットではなく、MacBook Airのように、エッジ部分が液晶面より出ている新しい処理が採用されているようです。
0313iOS
2014/11/01(土) 18:53:54.66ID:QJSdROikいや、そうしなくても、かつ前面から押した場所以外がモニョる。
分解サイトでのバッテリーのある場所とA8Xのある場所の境目あたり。
後ろから押す力でも前面から押す力でもなく、
内部部品が歪んでそれが裏から液晶パネルに当たってるで間違いない。
ヨドバシカメラのデモ品とかで試せるから試してきてみ。
これについてはもはや事実なので否定は無理だね。
0314iOS
2014/11/01(土) 18:54:36.46ID:iVJdN4Hw0315iOS
2014/11/01(土) 18:56:48.09ID:QJSdROik初期ロットが大規模不良つーならそれこそ大問題だし、
どの個体でも進行性で出てくるつーならそれも大問題だからね。
今は進行性なのかどうかってところで、
これの判断は1か月くらいかかるだろう。
もし1か月後に進行性ではないってなったら、今度は初期ロットはリコールするべきってなりえる。
0316iOS
2014/11/01(土) 18:56:54.18ID:M7EwrwUZ0317iOS
2014/11/01(土) 18:57:25.25ID:eGn50Cc3http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412484089/
0320iOS
2014/11/01(土) 18:58:53.94ID:aiPcMKXLつーのは田舎者の年寄りだしな
0321iOS
2014/11/01(土) 18:59:42.54ID:QJSdROikゲーセンのクイズゲームのタッチパネルで糞ってる奴は
力入れないと反応しなかったりするからな、意外とプロかもしれんぞ。
0323iOS
2014/11/01(土) 19:07:06.89ID:QJSdROikApple自身がわざとリークさせて反応を見るって場合もあるけどな。
きっとiPad Proはバーに置き忘れられるだろう。
0324iOS
2014/11/01(土) 19:08:35.72ID:iK8SA9vw>>311
やや広角で撮ってみました。
http://youtu.be/EA2ICgirpPk
人差し指一本で掛けれるレベルの力です。
0325iOS
2014/11/01(土) 19:09:33.77ID:7RElZWi00327iOS
2014/11/01(土) 19:13:19.80ID:wzoLtdLU確かに不良品ですね。
淀で、触った時は、そんな風にならなかったので、疑ってました。。。
0328iOS
2014/11/01(土) 19:14:13.60ID:QJSdROikヨドバシのデモ品とかもこれに近いくらいモニョりやすいのが多い。
こっからさきは今後の懸念だが、
たとえばある程度端末が熱を持つと接着剤が緩くなって
バッテリーの内部固定が外れてモニョるようになるとかだと
本当にマズイ。全数が発症してきたら目も当てられない。
0329iOS
2014/11/01(土) 19:16:00.66ID:Oo+NQYx70330iOS
2014/11/01(土) 19:16:05.12ID:gSt3u+DH音ゲーやるので、振動自体もいやだけど、振動が原因のゆぴの離れで、無反応になるのがの致命的。
ずっとヘッドホンとか無理だし。
あとモニョる。youtubeの外人と同じ。これはケースあれば問題なし。
他はいいのになぁ。
ストア購入なので即返品する。まだ売らないで良かったair1。
0331iOS
2014/11/01(土) 19:18:22.64ID:QJSdROik被害妄想お疲れ様。過去ログに永遠に汚点残すのは楽しそうだね。
俺は過去ログとして見られることを意識して書いてしまう人だからそういうことができんのだよな。
うらやましいよ。
0332iOS
2014/11/01(土) 19:20:21.13ID:UhaWNuEG近場のドコモショップでしか触ってないからここまでの端末があるとは知らなかったわ
それだと現状で問題ない端末でも後々症状が出たり、それがひどくなっていく可能性が高い気がするなー
リコールくるかな?
0333iOS
2014/11/01(土) 19:22:20.36ID:uADiI9drべつに貴方を疑ったわけではないが、証拠提供ありがとうございます。
これは確かに疑念どころの騒ぎではないな。
裏から軽く押した場合のモニョについてはAppleでも把握しているとApple店員から聞いたが。
貴方のは更なる不良品ですね。ご愁傷様です。
でもきっと交換してくれるでしょうね。
でもここまで酷い症状は他でもでているのかな?
0334iOS
2014/11/01(土) 19:23:20.50ID:J9/QpkGt0335iOS
2014/11/01(土) 19:23:45.31ID:iK8SA9vw最初の動画の説明にも書いておきましたが、
2R24356LQと書かれたチップと干渉しているっぽいです。
接着剤を盛りすぎて、基板全体が浮き気味とかそんな感じでしょうか。
不都合と認めるかは怪しい感じですね。
私が返品した端末が、そのまま整備品として再流通しそう
0336iOS
2014/11/01(土) 19:27:05.37ID:QJSdROik触らなくてもモニョが出続けるような事態まで進行するならリコールだろうけど、
たぶん短期的にはそこまで悪化しないと思う。
長期的に見てバッテリーが劣化で膨らんでくる3年後には
悲惨なことになってるかもしれんけど。
短期的な話として触るとすぐモニョが出るくらいまで進行するって場合には
仕様ですでブッチして、
3年後くらいに稼働数がほとんどなくなってから交換プログラム開始、
工作員と信者を大量動員してAppleは神対応ってことにするんじゃない?
つい先日もiPhoneのバッテリーの交換でそんなんやってたしな。
0337iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/01(土) 19:31:00.11ID:tw97aH5oAir2の糞さはスピーカーの振動ともにょが全てそれ以外は特に問題ないがその二つがあまりにも致命的すぎる
特に使用者としてスピーカーの振動はマジで擁護不可能もにょはケース付ければいいだけだがスピーカーの振動はホントどうしようもない
0338iOS
2014/11/01(土) 19:33:00.74ID:/Z+GyMsH電車じゃ使うのはあれだけど、4までの重さだったら持ち歩きはminiだったけどairでも全く苦にならないよね。
0339iOS
2014/11/01(土) 19:33:25.41ID:QJSdROikまー、信者は「ヘッドホン使えばいいんだから問題ない」って言ってくると思うけどな。
ケースはケースで、そんなん買わざるを得ない金銭的デメリットや
薄さ軽さがフイになることについてどーなのよってのとかあるんだけどな。
0340iOS
2014/11/01(土) 19:37:38.43ID:QJSdROikちなみに、先にアメリカのどっかのAppleStoreのデモ品が全部モニョ品だったとか、
モニョは現実に大量の端末で起きてるし、
スピーカーの振動はほぼ全数だろうから
1件だけ爆発があったとかの次元とはそもそも違う。仕様そのものがイケてない。
0343iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/01(土) 19:41:09.56ID:tw97aH5oそしてAir2購入者はそれと無性に交換できるようにしろ
0345iOS
2014/11/01(土) 19:45:20.30ID:7Q7efUNH恐ろしい話や
手持ちの4と比べて持った時の軽さの魅力にはあらがえないものがあるから
本当に次ロットで改善して欲しいわ。読書中心の使用だから余計にそう思う
0346iOS
2014/11/01(土) 19:46:59.64ID:QJSdROikまぁ、次期iPadはビジネス向けになるのも含めて、
無難な厚さ重さに回帰するだろうね。
Air2に関しては、Appleから対応があるとしても、
モニョが起きないようなハードケースを提供くらいだろう。
振動については、問題になったとしても
ほかの機種で一番振動しやすい機種にさらに一番振動しやすい音源を持ち出して
ホラほかの機種でも起きるんだ問題ないのお約束コースだろう。
0347iOS
2014/11/01(土) 19:47:15.88ID:MgIecUYhモニョもここで言われて初めて気づいたし
スピーカーも振動するけど薄いからこういう物だろ?
モニョも振動も仕様だろうから改善とかないわ諦めろ
Airの時のムラと一緒
初期ロットとか言ってるアホはムラの時みたいに終わりのない返品マラソンでもすれば?
0349iOS
2014/11/01(土) 19:53:07.00ID:MgIecUYh0350iOS
2014/11/01(土) 19:55:19.23ID:/uUjrHjU必要以上に叩くか
どっちかに振り切れる人の多いこと。
0351iOS
2014/11/01(土) 19:57:14.63ID:wzoLtdLU0352iOS
2014/11/01(土) 20:00:49.08ID:G8fCEHsd明日〜明後日と色々用事あっていつ受け取れるかわかんないからセンター止め置きにしてもらった。
Apple製品は基本それできないらしいけど、発売直後じゃないし良いかな、と言うことでヤマトさんお手数お掛けします。
0355iOS
2014/11/01(土) 20:05:30.62ID:x4SiwaiL0356iOS
2014/11/01(土) 20:06:22.20ID:wzoLtdLU無宗教です。
0357iOS
2014/11/01(土) 20:08:17.53ID:aiPcMKXLApple製品から離れたいんだけど
まだ他の会社の製品よりいいしな
0359iOS
2014/11/01(土) 20:09:39.86ID:gSt3u+DHスピーカーの振動は、薄いからこんなもんだろと済ませられるならいいさ。
すまない人もいるわけで。これさえ無けりゃなぁ。
0360iOS
2014/11/01(土) 20:13:36.44ID:FPyoQp+8オレはiPadで長時間動画を見ないから気にならないが
0361iOS
2014/11/01(土) 20:16:02.78ID:kzFGmkOhゆっくりスクロールするとブルブル震える事がある
ちなみにモニョりも試してみたが少しモニョるも全然気にならないレベルだ
0362iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/01(土) 20:18:32.21ID:tw97aH5o泥もハイエンド機器は魅力的ではあるが4〜5万払って買いたいほど欲しいとは思わない
0363iOS
2014/11/01(土) 20:23:26.31ID:QJSdROik信者をのぞけば単に流行りモノで周囲がみんな持ってるから買ってるだけだろ。
信者の前提になるとそもそも観点が歪んでるから考慮しても先細りの道しかない。
シューティングゲームとか格ゲー音ゲーが終わってくのと変わらんし。
0364iOS
2014/11/01(土) 20:25:31.44ID:MMJsCa25ipadの方がかなり色が悪い
綺麗に撮る方法ある?
0365iOS
2014/11/01(土) 20:26:02.72ID:Me00+OT00366iOS
2014/11/01(土) 20:26:09.03ID:5uusJc32毎年こういう人いるんですか?
0367iOS
2014/11/01(土) 20:34:21.57ID:QJSdROik冠婚葬祭それなりに経験してみ、
しつこいくらいiPadを送りましょう送りましょうばっか言われて
そんないらないちゅーねんってのが理解できるから。
結婚するなら式の写真入れたiPadを送りましょう、
家族持つならみんなでiPad、
親の健康を祝うならお年寄りでも使いやすいiPad、
孫が生まれたなら是非おじいちゃんおばあちゃんにはiPad、
とかおまえらぜんぶApple社員かよって言おうと思ったらそういや実際店員とかだあいつら。
0368iOS
2014/11/01(土) 20:36:06.26ID:uBIokF+Qちょっとマイナーなやつだとろくなのがないなんてこともなし
かといって、それだけでそっちを選ぶわけではないがw
0369iOS
2014/11/01(土) 20:36:33.36ID:/uUjrHjU好きの反対は嫌いじゃなくて、気にもかけないで無視なんだけど、
こうもわざわざスレに来てまで嫌ってくれる人がいるということは
まだまだ安泰ですか。
0370iOS
2014/11/01(土) 20:39:26.78ID:M7EwrwUZお前の環境が特殊だわw
0371iOS
2014/11/01(土) 20:40:15.11ID:QZjZwL7yそれ、不良品じゃないかな。
どこかの展示品で、操作感覚がどれぐらい違うか試してみたらどう。
0372iOS
2014/11/01(土) 20:48:18.60ID:QJSdROikむしろ普通だと思うぞ。
一番キモかったのは、
「退職祝いで刻印いりiPadを送りましょう」とかの営業とかかな。
「職場のみんなからのメッセージが刻印された、大切な一生モノのiPadです」
・・・いらねーよそんなん。一生iPad4かよ大変だな早めに死ぬしかないな。
他だと、企業のプレゼンに顔出したときになぜかビンゴゲームとかやらされて
当たるとiPadもらうことがあるが、
全力で企業名とか製品名とか刻印されてて使うわけねーだろ何したいんだよ、
こんなん反感しか買わねーだろとかかな。
若手の子に上げちゃったが、ヤスリで刻印削りとるとか物騒なこと言ってた気がしないでもない。
0374iOS
2014/11/01(土) 20:53:46.59ID:wzoLtdLUもはや、iPadに愛されてるんじゃ。
信じる者は救われる的な。
0375iOS
2014/11/01(土) 20:55:38.71ID:ektutSrX0376iOS
2014/11/01(土) 20:55:48.56ID:kzFGmkOhだよねぇ
でも田舎だから近所のヤマダもエディオンも旧機種しか展示してないんだよ
あぁiphone6のタッチパネルは全くストレスなくて逆に感動するわ
0377iOS
2014/11/01(土) 20:56:14.20ID:QJSdROik言いたいことがさっぱり理解できんなぁ。
TVで必死にCM流してる商品は流行ってない、というならApple製品なんて一番流行ってないことになるな。
0379iOS
2014/11/01(土) 20:58:34.48ID:QJSdROikiPhoneに限らんが、
最近のスマホのタッチパネルはインセル方式っていう
タブレットとは全然違う方式になってる。
タブレットだとNexus9がタッチパネルの反応性が世界最高って言ってたけど
まぁ実物見るまではわからんわな。
0380iOS
2014/11/01(土) 21:00:07.58ID:ICMjIdcY本来のイスラム教とは全く異なる教義を掲げて他者を攻撃するイスラム原理主義者の行動と酷似している。
構って貰う為に日々問題を起こす北朝鮮にも近い。
嘘を連呼する内に自分の中でそれを真実と信じ込んでしまい、人の話を聞かず同じ事を連呼する韓国とも行動が一致。
つまりは世界の害虫と同様な2chの害虫。
0383iOS
2014/11/01(土) 21:03:11.08ID:QJSdROik0384iOS
2014/11/01(土) 21:03:25.77ID:FayfNC5Hw
自覚してるんじゃん。
0385iOS
2014/11/01(土) 21:04:43.48ID:g8+Usbae自分なりにネットで調べたんだけど初めてPCに繋ぐ時は新規のiPadとして接続してからPCにiPhoneとiPadを繋げて音楽を同期するでいいんですかね?
0386iOS
2014/11/01(土) 21:07:14.48ID:TODfScYz勿論可能。やり方もその通り。
PCに繋ぐと端末が表示されるので、それぞれ個別に設定出来る。
iTunesMatchが一番お勧めだけど。
0393iOS
2014/11/01(土) 21:15:43.43ID:Me00+OT0おかしいんだろうなw 間違いなく
0394iOS
2014/11/01(土) 21:17:18.08ID:QJSdROik0395iOS
2014/11/01(土) 21:18:22.41ID:HSOs+dPS0396iOS
2014/11/01(土) 21:20:23.09ID:kSc+mmsG0397iOS
2014/11/01(土) 21:21:11.45ID:Me00+OT00400iOS
2014/11/01(土) 21:24:35.77ID:i1Gs9lkW0401iOS
2014/11/01(土) 21:27:48.12ID:2OXMG6lHだから設計ミスなら新製品出るまで直らないじゃん
流石に振動することが出す前にわからないわけないからこれでいいとGoサイン出したんだろうし
モニョも最初からわかって出したと思うけどねえ
0403iOS
2014/11/01(土) 21:31:14.50ID:3po2T+UK0404iOS
2014/11/01(土) 21:35:30.21ID:TODfScYzhttp://hissi.org/read.php/ios/20141101/UUpTZFJPaWs.html
0405iOS
2014/11/01(土) 21:44:41.40ID:qtQfUZev0407iOS
2014/11/01(土) 21:48:55.29ID:QJSdROik旅行の移動中にスマホから2ちゃん見てるのは別にかまわんと思うあg。
まぁ天気悪かったってのもあるが。
0408iOS
2014/11/01(土) 21:49:57.47ID:/qmxhpUI0409iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/01(土) 21:51:33.60ID:tw97aH5o0410iOS
2014/11/01(土) 21:52:14.77ID:OPo2xA/70411iOS
2014/11/01(土) 21:53:09.74ID:XSC8BMAgこれは買ってよかった
0412iOS
2014/11/01(土) 21:53:33.43ID:uBIokF+Qなんで、旅行中まで2ちゃんやってんだw
たとえ移動中が暇だって言っても、微妙すぎるぞ
0413iOS
2014/11/01(土) 21:54:55.96ID:uwBoNLyr0414iOS
2014/11/01(土) 21:56:27.61ID:aiPcMKXL0415iOS
2014/11/01(土) 21:58:14.72ID:5JmnYnIL毎日荒らしてるのに。同じ単語、同じ内容。
精神が病んでいるのだと思う。
0416iOS
2014/11/01(土) 22:00:13.86ID:wzoLtdLU旅の道連れにされてしまったな。
0418iOS
2014/11/01(土) 22:11:23.32ID:CKJI4Mi+今、おそるおそる空けたらかなり強く握らないとモニョらん。
返品してMacBookAir買おうかと思ったのに。このまま使おうかな?
0420iOS
2014/11/01(土) 22:15:36.79ID:PKxD0pM2何が荒らしを掻き立てるのか。
何でも良いんだよね。多分。
0421iOS
2014/11/01(土) 22:17:00.41ID:x4SiwaiL0422iOS
2014/11/01(土) 22:17:50.68ID:uBIokF+Qとりあえず大丈夫そうなら使うのもいいんではなかろうか…
アポストなら、まだ返品期限まで時間あるんだろうし
こっちなんて買おうと思いつつも、まだ現物拝めてないんだよな…
通販するにしても、一回は現物触っておきたいんだが、機会がないわw
0423iOS
2014/11/01(土) 22:21:46.05ID:oGeVV+l7振動は精密機器の寿命を削るんだぜ?そんなのは音響関連のハウツーの初歩なのにゲイはやはり感覚がズレてるのか?
0425iOS
2014/11/01(土) 22:23:01.16ID:Gb2epXal0426iOS
2014/11/01(土) 22:27:29.21ID:PKxD0pM2ICがイカレる笑
頭悪そう
0427iOS
2014/11/01(土) 22:28:47.41ID:zcDqYtt1ヨドバシで買ってAppleに返品とかできねーの?
0428iOS
2014/11/01(土) 22:30:00.11ID:QJSdROik端末内部でパーツを固定するのに大量に使用されてる接着剤は振動で強度落ちてくるだろうな。
0430iOS
2014/11/01(土) 22:43:08.54ID:ArHj0fz9>>578
評判が良いかは周囲の一般人に聞いたほうがいい。
俺だって自腹で5万以上出したら
「これはいいものなんだ」って何が何でも自分に言い聞かせる。
化粧品とか宗教とかでよくある本末転倒な思考が走る。
もちろんそれは俺が貧乏だからだ。
0431iOS
2014/11/01(土) 22:45:44.43ID:AYX5MPnY結果としては発売日に購入したモノより明らかにモニョりにくい
改良されたってよりは単純に個体差なんだろうなと思った
これなら仕様の範囲内かなと思う…んだけど
新しいほうが結構な尿液晶でなんとも微妙な取捨選択を迫られてる…
0432iOS
2014/11/01(土) 22:47:26.81ID:ezwZmR5L自動的に「返品」扱いの処理になるん?
0433iOS
2014/11/01(土) 22:47:53.50ID:qtQfUZevただでさえスマホやタブレットはモバイル想定の機器なんだし
0435iOS
2014/11/01(土) 22:51:49.15ID:MbQL1ge50437iOS
2014/11/01(土) 22:53:45.68ID:DNTMoYiS公式アプリの画質自動選択だとたまに低画質になる。
ずっとHD画質で見たい場合、いいアプリありますか?
公式アプリで画質選択しても、別の動画見ると画質が自動選択に
なって面倒です
0438iOS
2014/11/01(土) 22:56:17.88ID:5YSGkG7L俺のは意図して力かけないと、普段使いではモニョらないわ
0439iOS
2014/11/01(土) 22:57:57.54ID:62JP4+1C0440iOS
2014/11/01(土) 22:58:44.42ID:WZ/ouR8nnecの1800使ってます
0441iOS
2014/11/01(土) 22:58:52.85ID:E+N8SjlHせいぜいカバー配って終わりだろう
0443iOS
2014/11/01(土) 23:01:02.88ID:MbQL1ge5そうか使えるのは保護シートだったけ?
0444iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/01(土) 23:01:47.92ID:tw97aH5oXperiaが唯一健闘してるくらいそれでも赤字だけど
0446iOS
2014/11/01(土) 23:06:35.12ID:Gb2epXaliOSでは1080pでは動画がみれない状態が続いてる
たぶんGoogleの意図的なものを感じる
0448242
2014/11/01(土) 23:12:41.05ID:yuWbShvy交換品を使ってみてるけど、たぶん気になってた症状はなくなった…と思う。
ベゼル狭くしたことによる周辺タッチ無視の件を書いてる人がいたけど、そういうことじゃないんだってレベルで反応しなかったのよ。中央付近でもどこでも、いきなり一瞬反応しなくなる感じでした。
iPadは3と4以外全部使ってるけど初めての感覚だったから余計に気になってね。いまならまだ初期不良訴えられる時期かもだろうから、気になる人は見てもらうといいかもね。俺のもしばらくしたらまた再発するのかもだけど…
0449iOS
2014/11/01(土) 23:14:27.16ID:1NaqZK6Gこれ俺もめんどい仕様だなーって思ってた
0450iOS
2014/11/01(土) 23:15:32.69ID:aq4ZlC1mああNG推奨にレスしてしまった
コレでも読んでろよ
http://toyokeizai.net/articles/-/39440?display=b
0451iOS
2014/11/01(土) 23:23:44.31ID:oGeVV+l7大型工業製品ですらどのくらい気を使ってるか分かってるか?
否定するなら根拠を示せよド低脳。鳩のレベルの脳味噌じゃ煽りしかできねーだろうけど。
分からなかったら出来の悪いテメーをこの世に出してしまった愚かな母ちゃんに聞いてみw
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/73/4/73_4_410/_article/references/-char/ja/
0452iOS
2014/11/01(土) 23:39:06.71ID:J9/QpkGt0453iOS
2014/11/01(土) 23:46:09.96ID:Z1VxXy0Uおれのはならないよ
背面をかなりの力で押してもモニョらない
個体差もあると思うよ
0454iOS
2014/11/01(土) 23:57:46.48ID:FIOTyAIM初代Airの時、何度も読み込み直してた重いPDFが最後まで開けて感動
しかも、先読みしてるのか、前後のページも恐ろしくスムーズに表示する
参考書や学術書を溜め込んでる人には、今機は本当におすすめ
0455iOS
2014/11/02(日) 00:09:07.30ID:QOS7ExH10456iOS
2014/11/02(日) 00:09:17.10ID:IHBt+ZtC例えばiPad2の筐体のアルミの厚みが1ミリとしたらair2は0.5ミリ位の厚みなんだろうか?
極端に薄くしないと裏から手で押さえたくらいでモニョるか?
モニョると言う事は筐体がタワんで内部のバッテリーや基板が液晶パネルに圧力を掛けてるって事だろ?
もしかしてコーラとかのアルミ缶を三枚位重ねた位の厚みしかなかったりして。
0457iOS
2014/11/02(日) 00:18:09.60ID:1zgYQiH2話を聞いてると、
iOSのプロセスがバグって定期的に高負荷を発生させてて、
そのタイミングのたびにタッチパネルの検知がすっ飛ばされてる、
って感じに聞こえるなぁ。
iOS側の修正が必要な気がするが。
0458iOS
2014/11/02(日) 00:28:38.93ID:kuZv1pkh0459iOS
2014/11/02(日) 00:30:04.83ID:IHBt+ZtCだが其れでは高級感が無いからアルミを使う選択をしたんだろうが、其の結果軽いが剛性不足の中途半端な出来になってしまってるな。
ジョブスならこんな製品の販売にOKを出したのだろうか?
0460iOS
2014/11/02(日) 00:35:57.35ID:M1gZEBrp0461iOS
2014/11/02(日) 00:39:48.22ID:DBs2pWOu放熱性って事はないですかねぇ。Airですが時たまいい温度になるし。
Air2は入荷の連絡まだないですorz
キャリア版の為、おそらく店頭で初期設定なのでその場でもにょれば受け取り拒否れるかな。
0462iOS
2014/11/02(日) 00:42:48.22ID:5Vs2jAe7明らかな欠陥品なんて昔から幾らでもあったで
0463iOS
2014/11/02(日) 00:45:50.27ID:/OZOZx4gもう死んだ奴なんか持ち出すなよ
どう足掻こうと戻って来ないからな
0464iOS
2014/11/02(日) 00:53:06.93ID:1zgYQiH2ジョブズなら
・モニョが出る?そんなのお前らの持ち方が悪い。出ないように持て。
・振動?そんなのお前らの流す音楽が悪い。振動しない音楽だけ聴くようにしろ。
・マナーモードスイッチがなくて不便?そんなのなくても困らないように使え。
・バッテリーが持たない?そんなのお前らの使い方が悪い。10時間持つように使え。
・画面の左端が暗い?そんなのお前らが神経質すぎるだけだ。全く問題ない。
って言い放ってあとはカネで雇った工作員になんとかさせるだろう。
0465iOS
2014/11/02(日) 00:53:28.65ID:7DYhFepm0467iOS
2014/11/02(日) 00:58:12.87ID:DBs2pWOuApple追い出されてNeXTずっこけて戻ったらデザインだけのガラクタ作った人?
0469iOS
2014/11/02(日) 01:01:02.04ID:1zgYQiH2iPhone4ではアンテナを絶縁コーティング処理するようにして問題の影響を小さくして、
iPhone4Sでアンテナ自体を絶縁素材で複数分割して問題の影響をさらに小さくした、
とかを
既存販売分は完全放置でコッソリ修正してったんだっけ?なんかそんな流れだった気がする。
0470iOS
2014/11/02(日) 01:03:46.65ID:p//ik9jkじゃぁなんで5cの方が5sよりも重くなってんの?
強度保ちながら軽くするにはやっぱアルミのがいいんじゃないの?
0471iOS
2014/11/02(日) 01:03:51.18ID:1zgYQiH2実際には実は政界とかにコネが強くて、
そっちの力で他社の特許やライセンスをブッチした上に裁判でも無理やり勝たせてもらったり、
他社より有利な扱いしてもらってきた、
とかかなり他人の憤怒しで相撲取ってただけって話だけどねぇ。
0473iOS
2014/11/02(日) 01:10:33.41ID:YwOvZM0x初めて起動した時だけやたら発熱したわ
殆ど何もしてないのにカイロみたいになってナンジャコリャと思った
初回起動時にやったことなんて指紋登録くらいだけど
あれってCPU凄く使うのかな?
0475iOS
2014/11/02(日) 01:13:37.80ID:1zgYQiH2iPhone5Sの金属筐体前提での強度設計のあとで
無理やりカバーだけプラに差し替えてるからそりゃ強度に無駄も出てるのがiPhone5C。
最初からプラ筐体前提で強度設計してれば
筐体強度同じでもプラのほうが軽くなるよ。
その先として、プラのほうが電波をすいすい通してくれるので
アンテナを小さくしたり電波送受信の電力を減らしてバッテリーを小さくできたり
金属質感って面を除けば基本的にはメリットしかない。
この辺もiPhone5Cでは完全に無視されてたけどな。
0477iOS
2014/11/02(日) 01:21:45.79ID:XRIaF37iPT相手でもなんとかなりそう
0478iOS
2014/11/02(日) 01:22:33.77ID:ySixZUoo2ちゃん
0479iOS
2014/11/02(日) 01:22:35.64ID:XRIaF37i0480iOS
2014/11/02(日) 01:35:13.46ID:1zgYQiH2iPhone5SとiPhone5Cだとスペックに差があるけど
筐体構造は非常に似ていて、
iPhone5S用に設計された筐体であとから無理やりプラにしたのがiPhone5C。
分解サイトとかでは、たとえば以下の
ステップ12の写真やステップ15の写真が
「iPhone5SとiPhone5Cの筐体の構造がソックリ」のソースになる。
ttps://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5c+Teardown/17382
0481iOS
2014/11/02(日) 01:44:29.12ID:IHBt+ZtC説明してくれてありがとう。
あくまで一般的には金属よりポリカーボネートの方が剛性が同じなら軽く出来ると言いたかったから詳しい説明サンクスです。
0482iOS
2014/11/02(日) 01:49:32.08ID:IHBt+ZtC今は昔と違い、其れでも待たされてもiPadやiPhone買う人が沢山居るから会社は安泰なんだろうけど、日本の会社が発売日に予約者に行き渡らない数しか出荷出来ない、入荷も何時になるか分からないとなれば大問題になるだろうな。
0483iOS
2014/11/02(日) 01:54:01.83ID:dkUYOdqq薄過ぎるんだろうなー
影響あるかどうかはある程度期間経たないとわからないから手出し辛いな
0484iOS
2014/11/02(日) 01:57:30.33ID:7DYhFepm0485iOS
2014/11/02(日) 02:02:37.39ID:1zgYQiH2つか、昔はIBMとか、Microsoftとか、最近はAppleとかGoogleとかは
アメリカ政府が外貨獲得のためにチートかけてる国策企業でしかないんで、
まともな民間企業として見る時点で間違いだよ。
(アメリカ国内企業間でのやりとりではなく)
他国企業に対しては特許もライセンスもブッチ上等、
アメリカ司法はとにかくこれら企業の味方で
他国の司法がこれら企業に制裁加えようものならアメリカ司法は三倍返し、
なんてのが状態してるアホみたいな構図でしかない。
とくにAppleは「基礎特許は常に無視するべし」なんていう
恐ろしいどころか基礎技術開発すべてを否定するような前例まで作らせてしまうほど
アメリカ政府が肩入れしてる状況だからね。
フィンランド政府が「Appleに殺される」と言っちゃって
一度話題になったが、
あれは実際にはアメリカ政府がAppleにフィンランド殺しをやらせてる
(そのくらいアメリカ政府は横暴だし、その手先のAppleも横暴)
ってことへの暗黙的な反抗なんだし。
0487iOS
2014/11/02(日) 02:42:46.68ID:629JORwSただ音楽流すだけで本体振動するのはどうなんだ。
0488iOS
2014/11/02(日) 04:06:00.74ID:NHmq2O79届いたiPad Air 2が傷ありで交換手続きの最中なんだけど、
液晶は全く問題なかったから、交換品がどうなるか心配だわ。
0489iOS
2014/11/02(日) 05:25:11.64ID:+VmRD3dV設定でマルチタスク用ジェスチャをオフにしたら劇的に改善しました!
タッチパネルで動作が不安定な人は是非試してみてください
根本的な解決にはなっていませんがストレス無くゲームが出来てホッとしております
0490iOS
2014/11/02(日) 07:17:58.12ID:M7CP2HjK0491iOS
2014/11/02(日) 07:30:20.45ID:1/3WZimn0492iOS
2014/11/02(日) 07:50:25.85ID:j/+uRWZkモニョ対策のためにケースつけたら自慢の薄さも意味なくなるし...
部屋でつかうぶんにはBTスピーカーで対応せざるえない
0493iOS
2014/11/02(日) 08:13:16.37ID:EIZCr3w8結構いいよ
0494iOS
2014/11/02(日) 08:20:10.76ID:ML8GbY4D0495iOS
2014/11/02(日) 08:26:49.24ID:8/LhWOWfこれが良いんじゃない
http://www.apple.com/jp/ipad-air/specs/
おれは、この薄さと軽さがなら上の二つは我慢できる。
モニョとかおれの使い方では全く出ないし、
音楽は外ではイヤフォン、家ではAirplayでミニコンポに飛ばしてる。
0496iOS
2014/11/02(日) 08:48:50.22ID:vqE/DwuQ外ではiPhoneにイヤホン、中でもiPhoneにスピーカーが良い。
0497iOS
2014/11/02(日) 08:52:23.26ID:exSbHunxこれはiosの問題?
0498iOS
2014/11/02(日) 08:53:33.30ID:zoqsykQTロジクールのair2用のキーボード
どれ注文するかで迷っている。
みんなキーボード使わないの
0499iOS
2014/11/02(日) 08:54:31.06ID:7DYhFepm2万までなら出せる
0500iOS
2014/11/02(日) 08:57:36.09ID:i4frQedZオレだったら一度リセットするかなあ
0501iOS
2014/11/02(日) 08:58:59.54ID:9+V2836jこれか?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11757
0502iOS
2014/11/02(日) 08:59:22.53ID:sTstDxqNiOS機器のスピーカーはあくまでオマケってことで。
液晶のモニョは気付かなかったで押し切るとして、iPhoneのカメラ突起とiPadのスピーカー振動は知ってて発売した訳だから、まあジョブズいたらとなるのは自然な流れでしょ。
会社がジョブズの亡霊から決別できていることを喜ぶべきか、悲しむべきか。
0503iOS
2014/11/02(日) 09:01:57.41ID:sTstDxqNへぼい耳してるからこれで満足してる。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_mini/slmini.jsp
0504iOS
2014/11/02(日) 09:03:10.45ID:vqE/DwuQiPadAirでは普通に出来たのに今はホームボタン押さなきゃならないのが痛い。
0508iOS
2014/11/02(日) 09:17:45.69ID:FCgvyNyKたまに効かない時があるよね
0509iOS
2014/11/02(日) 09:22:56.39ID:OTTgMYch0514iOS
2014/11/02(日) 09:49:13.39ID:eIToRXd9MacとiOSのジェスチャ統一して欲しいな。
0516iOS
2014/11/02(日) 10:20:19.53ID:YwOvZM0x0517iOS
2014/11/02(日) 10:20:48.17ID:vvdUSAdSmini 2をサブでと思って残してあるけど、はっきり言っていらないね。この薄さと軽さなら携帯でもなんら問題なし。
0518iOS
2014/11/02(日) 10:21:55.07ID:5PnMD/Oh素直にwin8タブレットかっとけ。
0519iOS
2014/11/02(日) 11:14:04.33ID:PoAhIou6そう、このキーボード。スマートカバー買ったからiK1041でも良いかなと
思うが、カバーにもなるiK1061も気になる。どっちを注文するか悩み中。
ロジクールは高いけど、割とタッチの感じとか良いんだよね。
0520iOS
2014/11/02(日) 11:14:20.43ID:VGzGoTcc小さな音だがパキッというかポクッという音がするときがあるな
薄すぎて軋んでる感じ
0521iOS
2014/11/02(日) 11:33:09.44ID:1zgYQiH2まったく問題ないってことにするために短文レス書き散らす信者や工作員の意見が
まったくかみ合わないスレになってるな。
0522iOS
2014/11/02(日) 11:39:32.37ID:1zgYQiH2Flashに関していうと、セキュリティ上危険もあるが
有志がアップデートしてるパッケージがいくつかあるし、
ちょっと古めのAndroidバージョンの機種なら公式プラグインが今でも使える。
Androidの場合、メーカー判断で
メジャーバージョンは古めのままセキュリティフィックスは続けるって機種も多いので
そういうの選んどくっていう手段は現実としてある。
Win8が出たあともあえてWin7のPC買えるしセキュリティフィックスも出るってのと同じだわな。
この先はビジネスでは?って話になるが、
旧バージョンもサポートしてもらえるってのは本当に大切なことで
毎年強制的にメジャーバージョンアップしろなんてのは正気の沙汰じゃない。
0523iOS
2014/11/02(日) 11:42:26.97ID:LLz/fWtuブラウズが快適になったけど理由は何だろ?
CPUの高速化?
GPUの高速化?
メモリアクセスの高速化?
0524iOS
2014/11/02(日) 11:43:25.12ID:6l37Z2H1その新バージョンさえ糞じゃなければな…
0525iOS
2014/11/02(日) 11:43:38.65ID:1zgYQiH2昔のキャッシュとかゴミが一切ない理想状態に一時的になってるから、
ってのが第一。
これは過去のiPadでも、他OSとかでも起きる一時的な新品チート。
あとは2週間くらい使ってゴミが溜まってからじゃないと判断できないな。
0527iOS
2014/11/02(日) 11:45:16.57ID:PoAhIou6おれ工作員じゃないけど、モリョはマジで感じない。個体によるのか?
0528iOS
2014/11/02(日) 11:47:21.00ID:Bm4LQ/r/昔のキャッシュとかゴミが一切ない理想状態に一時的になってるから、
ってのが第一。
これは過去のiPadでも、他OSとかでも起きる一時的な新品チート。
あとは2週間くらい使ってゴミが溜まってからじゃないと判断できないな。
0530iOS
2014/11/02(日) 11:47:35.66ID:PQjxT6Uj0532iOS
2014/11/02(日) 11:50:30.05ID:1zgYQiH2> デバイスによる差異が無いから毎年メジャーバージョンアップできる、というのも
> それはそれでメリットなのだが
ビジネスではそれはメリットにならない。
目論見は先の3年とか5年10年を見据えて作るもので、
その時点で手元にない将来のiOSバージョンなんてそもそもアテにしない。
今の使い勝手が今後得られるように、
かつ新しく判明したセキュリティホールのフィックスとかは契約してる間はしてね、
ってこと以上を求めてるのはそもそも方向が間違ってる
悪い言い方をすれば、
毎年新しいiOSに対応するためにアプリやサーバを改修する
(しかもそのときにならないとコストもわかりませんとか予算も積めない)とか、
使い捨ての生保レディとか末端作業員にiOSの使い方を習熟させるとかは
ビジネスからすれば無駄でしかない。
0533iOS
2014/11/02(日) 11:55:08.47ID:1zgYQiH2「キチガイだよね」コピペでそこら中のスレを荒らしまくってた
カタコト中国人だろ。相手するだけ無駄だろう。
0534iOS
2014/11/02(日) 12:15:17.18ID:hAxvWvxl振動=改善は無理
モニョ=新しいロットで対応
タッチの感度=ios8のバージョンアップで対応
0535iOS
2014/11/02(日) 12:18:24.45ID:1zgYQiH2タッチの感度は、
ベゼルを無理やり狭くしたときに導入された誤タッチ防止処理の誤爆で
低下してる面が大きいので、iOSでの改善は無理だろう。
改善させようとしたら今度は誤タッチが増加するってことで結局仕様として無理。
逆に言えば、ビジネス向けなどで
無難にベゼルが広くて誤タッチ防止処理を入れなくてもいいってモデルが出れば
その機種では誤タッチ防止処理自体を無効にするってことはできるだろうね。
0537iOS
2014/11/02(日) 12:27:39.66ID:Vmy84pKg0538iOS
2014/11/02(日) 12:27:48.20ID:hAxvWvxlゲームでも誤操作の問題が言われたのは、下から上にスワイプして
コントロールパネルを出す操作だったから。
air1で1年間テストしてきた様なものだし、これは改善されると思いますよ。
0539iOS
2014/11/02(日) 12:32:43.00ID:PoAhIou6自分も、Metamojiの手書き認識いれて以降、キーボードはそれほど
重要性を感じなくなった。けど、やっぱ長文入力は必須なんだよね。
今は自分もlenovoのPC用のをBT接続で使ってる。出張に行くときとか
ロジテックのキーボードをもって行きたいと
0540iOS
2014/11/02(日) 12:34:31.54ID:1zgYQiH2> air1では、タッチ感度は問題になってなかったでしょう。
「iPad Air 感度」でググれば、Airの時点で
「以前のモデルより感度が落ちた」って意見が多いのはすぐ出てくるよ。
Airの時点では、iPad3やiPad4世代ユーザーの移行がまだあまり進んでなかったから
問題が大きくなってなかったって部分が大きいと思う。
相当なApple傾倒の人だろうしな、買ったのは。
> air1で1年間テストしてきた様なものだし、これは改善されると思いますよ。
逆に言えば1年間かけても今の状態なわけで。
改善余地がもうない可能性が大きいってほうがよほどありえる道だろう。
俺は別にアンチではないので、
ビジネス向けなどで >535 後半のようなモデルが出れば、って方向性も示してる。
その辺勘違いしないようによろしく。
0541iOS
2014/11/02(日) 12:37:36.92ID:OHdDuXjnよろしく
0542iOS
2014/11/02(日) 12:44:12.14ID:hAxvWvxl今、air1をios7で使ってる人で、タッチ感度を問題にしてる人はいないでしょう。
これは、air2とios8の問題なんですよ。
0543iOS
2014/11/02(日) 12:46:34.43ID:9+V2836jあえて買うなら一体で使えるiK1061か
でもiK1061だとキーボード使わないけどちょっと使いたいときに邪魔のような気も
そうならiK1041買うのもあり
0544iOS
2014/11/02(日) 12:49:00.07ID:1zgYQiH2むしろ、タッチ感度に不満があるから
iPad3など旧製品のほうもまだ持ってて用途別で使い分けてるとか、
Airは返品して改善待ちとかそんなんが多いだろう。
悪評広がったあとだと、
利用者側が用途に合わせて意図的に「避ける」こともできるようになるので
なおさら問題として意見されることは減っていくが、
これは問題が解決したからじゃない。
そこに利用者が寄り付かなくなったからってだけ。
0545iOS
2014/11/02(日) 12:50:57.26ID:9+V2836j机上の空論っぽいな
0546iOS
2014/11/02(日) 12:52:42.94ID:1zgYQiH2>542 には言わないんだー、って時点で
まぁ信者さん必死ですねとしか思えんな、悪いね。
ホント >521 で書いたとおりのスレになってるな。
0547iOS
2014/11/02(日) 12:57:29.54ID:9+V2836j実際にどれだけあるかも分からんものをさもたくさんあるかのように言うのはアンチとしか言いようがないが
それと何でもかんでも信者認定するのもアンチだな
若干タッチ感度は悪くなったというのは否定しないけどね
0548iOS
2014/11/02(日) 12:58:55.43ID:PoAhIou6レスありがと。しかし、余計悩んでしまう。
iK1041は、180gでメカニカルだけど防水というのが、実はかなり気になる。
iK1061も前作1060から充電不可にしたけどボタン電池で寿命2年というのが地味に
便利そう。どっちも買って、シチュエーションに合わせて持っていくのを
決めるのが一番なんだろうけどね。
0549iOS
2014/11/02(日) 13:00:45.93ID:1zgYQiH2むしろ、旧製品は家族で使うように家に置いといて、
新しく買った薄型軽量のは日常で自分が持ち歩くものにするのが普通だと思うが。
自分がiPad持ち出しちゃってたらその間家族はどうすんの?
この辺、前提の思考が「Appleに問題がないことにするために」歪んでないかい?
0550iOS
2014/11/02(日) 13:06:23.90ID:1zgYQiH2新製品のほうを家族に奪られて、自分が持ち運ぶほうが旧製品のほうになってるって人のことを俺は決して否定しない。強く生きろ。
0551iOS
2014/11/02(日) 13:06:31.16ID:7lFJzGL+0553iOS
2014/11/02(日) 13:21:40.41ID:qMbD7l0Tくそが
0554iOS
2014/11/02(日) 13:24:09.88ID:PcZtiVL9何かそういうリークでもあるのか妄想なのか
0555iOS
2014/11/02(日) 13:36:05.34ID:ao4H3VGN使い古した中古品を家族のためにってお前はどんだけ歪んでるんだよ
汚ねえ性格してるなー
0556iOS
2014/11/02(日) 13:39:57.60ID:gkbfqJ1p妄想垂れ流し
都合悪いと逃げる
他人の意見は工作員認定
ゴミカスとしか言えんな
0557iOS
2014/11/02(日) 13:42:25.31ID:5yRYGP2/タッチ感度が悪くなったなんて感じた事ないな。
iPod touchの4→5は感度悪くなったけど。
0558iOS
2014/11/02(日) 13:45:33.27ID:1zgYQiH2Air2はビジネスでも使えるようにつーのは発表の際にクック自身が言ってるし、
そのあとCADやOffice的用途もできるってのも宣伝し始めてる。
アスキーがCAD、ケータイWatchがOffice的用途だったかその辺の提灯記事も
ライターに書かせてるから見てきてみ。
0559iOS
2014/11/02(日) 13:45:50.12ID:Km54F27r信者なんて言葉を使ってる時点で頭がおかしいと認定するよ。普通の人は。
日常会話でそんな単語を使う?
まあ日常会話を他人とした事がないんだろうけど。
基本コミュ障だよね。レスを見る限り。
0561iOS
2014/11/02(日) 13:55:56.57ID:1zgYQiH2相変わらずあほらしい。
0562iOS
2014/11/02(日) 13:58:38.78ID:QyNRCSK3http://hissi.org/read.php/ios/20141101/UUpTZFJPaWs.html
今日のビジネスパーソン
http://hissi.org/read.php/ios/20141102/MXpnWVFpSDI.html
完全に一致。
今日はなんて言い訳するのかな?
天気はどう?
0563iOS
2014/11/02(日) 14:10:30.14ID:PQjxT6Uj0564iOS
2014/11/02(日) 14:19:13.00ID:IH+7a0oR初めてのIOSなんだけおすすめのアプリってなにかない?
0566iOS
2014/11/02(日) 14:53:57.04ID:IH+7a0oR逆にこうゆうのできるよ!っていうの教えてほしい・・・
0567iOS
2014/11/02(日) 14:58:50.13ID:PoAhIou6個人的には、実用的ソフトだと、手書き系のメモアプリが役に立っている
国産だとBamboo PaperとかMetamoJI Noteとか、おすすめ。Windowsと連携
もできる。DropBoxとかiCloudとかOneDriveとかのクラウドを使いこなす
ことやろうね。あとは、MSのOfficeも近くiPadに本格対応近くするらしいから、
仕事系が充実してる。
遊び系ソフトは好き好きなんで、目的がわからんと何とも言えんね。
0568iOS
2014/11/02(日) 14:59:13.53ID:fwcXGA4F猫ちゃん用のアプリまである
0569242
2014/11/02(日) 15:03:03.23ID:gKDwLUGW一番それっぽいのがあるとしたら変なタイミングで割り込みが入ってタッチ受け付けなくなる説でしょうか。でも交換後はまだ違和感ないです。
何にしろiPadである以上他が犠牲になってもタッチへのレスポンスは死守してもらいたいなーと思います。
0570iOS
2014/11/02(日) 15:04:26.40ID:Q03KSxxJアプリもタッチパネル前提で作られてるしね
0571iOS
2014/11/02(日) 15:12:18.10ID:8TgzDupVでは幾つか。
ゲーム
Asphalt8
レースゲー。一応無料でAir2の能力を実感出来る。
電子書籍
Kindle、Koboなど。
自炊、青空文庫ならi文庫s、ComicGlass。
Airの大画面の利便性を実感出来る。
動画
リモートならAirVideo HD、中に入れて持ち歩くならGPlayer。殆どの動画形式に対応してる。
その他
GoogleMaps
YouTube
言わずと知れた定番
GoodReader
ファイラー。FTPとかオンラインストレージ上の
ファイル管理、ビューワー。
乗り換えナビ
無料でかなり使える。旅行時に最適。
Feedly
RSSビューワー。情報収集に便利。
iPhoneを探す
紛失時の場所特定に。たまに自宅でどこ置いたか分からなくなった時に使ってる。Apple製なので安心。
0572iOS
2014/11/02(日) 15:21:12.11ID:Yatl7rBy6日から8日に来るって表示だわ
0574iOS
2014/11/02(日) 15:32:59.99ID:ASHaCy4e0575iOS
2014/11/02(日) 15:43:15.75ID:QOS7ExH1もにょと関係なければいいな
0576iOS
2014/11/02(日) 15:50:11.63ID:PoAhIou6ドット欠けも場合によっては無償交換してくれるよ
http://support.apple.com/kb/HT4044?viewlocale=ja_JP
0578iOS
2014/11/02(日) 15:58:30.42ID:jTIV0Mkb旅行中だと謎の虚偽申告。
早く病院行って診てもらえよ、、、
>>210
発色がクソだから目が疲れるは嘘だな。発色よかったら疲れねーのかよww
>>576
一個なら無理かな5Sとか非Retinaなら良いんだが。
0579iOS
2014/11/02(日) 16:05:06.60ID:PoAhIou6アップルストアから購入なら、返品する手もあるよ。
あと、家電量販でもカードで購入してたら、カード会社のサービス
で返品できるというのもあるから、カードの規約を読んでみると
良いかも
0582iOS
2014/11/02(日) 16:14:05.62ID:QOS7ExH1それは知ってますが個人的には許容範囲なんだよな。
再購入して今よりひどいの当たるの嫌だしw
もにょと関係なければそれでいいや。
0583iOS
2014/11/02(日) 16:14:27.60ID:XIyjZzeR提灯が持ちやすいだろうな
0584iOS
2014/11/02(日) 16:16:01.26ID:i+z7en4A素晴らしい名機だ
0585iOS
2014/11/02(日) 16:30:31.23ID:jTIV0Mkb50万のMacを返品し続けて使うといいよ!
基地外がブラックリストなんか無い、とか言ってたから大丈夫だろ。
0586iOS
2014/11/02(日) 17:02:23.28ID:gBMDzKR6せっかくのipadでHD画像で動画見なきゃいけない悲しさ、、、
appleからgoogleに頼み込んでくれよ
0587iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/02(日) 17:04:25.72ID:7DYhFepm性能を持て余してる感が・・・
0589iOS
2014/11/02(日) 17:59:29.64ID:wOW1Xeu+0594iOS
2014/11/02(日) 18:21:10.16ID:CTfqiMlD0596iOS
2014/11/02(日) 18:54:51.60ID:p6eCPuD6急に購買意欲を削がれた
0598iOS
2014/11/02(日) 19:00:16.04ID:ROEoMe2Ymini2とmini3って大きさも重さも同じでTouch IDぐらいしか違いがないのにそんなことあんのか?
0599iOS
2014/11/02(日) 19:00:49.90ID:XIyjZzeRそりゃモニョるだろ
0601iOS
2014/11/02(日) 19:41:47.76ID:DuBvFj01他の場所だと上手く押さないと出せない。
0602iOS
2014/11/02(日) 20:02:09.73ID:qMbD7l0Tキーボードの音量が小さすぎるし
たまに音すら出なくなる
再起動で直るから物理的故障じゃないっぽいな(´・_・`)
0604iOS
2014/11/02(日) 20:11:51.44ID:D/nyB/xQ0605iOS
2014/11/02(日) 20:21:38.97ID:wdwiXcAE0608iOS
2014/11/02(日) 20:30:55.50ID:2br32MPqねえよ
こういうのは業務妨害じゃないのか
うそはよくねえよ
mmini3にはモニョねえよ
お前どんだけ展示品曲げたんだよ まじめにやめとけ
0609iOS
2014/11/02(日) 20:34:44.67ID:jgxonk9C0610iOS
2014/11/02(日) 20:39:34.58ID:qzgEwNFeそれ昔からあるよ
0611iOS
2014/11/02(日) 20:51:50.92ID:1KcVx0T7ブラウザとかメモでよく使うから白背景で結構目気になる
返品出来るならApple Storeで買えば良かったわ
0612iOS
2014/11/02(日) 21:13:47.93ID:xU9M8b3v恐らく俺の貼ってるガラスとの相性だとは思うけど、細かい部分のタップの反応が悪い。
Airの時にも貼ってたやつなので商品には問題無いと思うけど。
0613iOS
2014/11/02(日) 21:24:08.02ID:2br32MPqいい勉強しましたね
私も色々あって出たばかりの商品はアポスト限定買いです
何があるかわからないですからね
0614iOS
2014/11/02(日) 21:27:26.35ID:2br32MPqAIR2とmini3なんだけどとりあえず参考に
起動だけ少しAIR2が早い
あとは変わらないわw
0615iOS
2014/11/02(日) 21:37:04.11ID:LnwZpw9pmini画面脆すぎですよね笑
画面全体がふにゃふにゃ…
0616iOS
2014/11/02(日) 21:50:33.66ID:0lR7Juyf0617iOS
2014/11/02(日) 21:50:49.87ID:adWYNzxHさかなの子
0618iOS
2014/11/02(日) 22:08:34.57ID:ajsP7Qb30619iOS
2014/11/02(日) 22:11:45.87ID:rMtU1aCP特にない
0621iOS
2014/11/02(日) 22:20:23.07ID:oFVV85lK0624iOS
2014/11/02(日) 22:47:54.87ID:b1Oc90pV0625iOS
2014/11/02(日) 22:55:22.80ID:kuZv1pkhこれ見て何とも思わないならmini3を一生大事にしてるといいよ
http://imgur.com/whHO5KN.jpg
http://imgur.com/akwUJDx.jpg
0626iOS
2014/11/02(日) 22:57:45.80ID:jTIV0Mkb0627iOS
2014/11/02(日) 22:58:09.16ID:7DYhFepmてかあったらアプリ自体が欠陥か
0629iOS
2014/11/02(日) 23:12:26.50ID:MjhqgHu+これはiOS8の問題なのかな?
0630iOS
2014/11/02(日) 23:15:35.35ID:ROEoMe2Yどうもそうらしい
【切断】iOS Wi-Fi検証スレッド総合★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414822339/
0631iOS
2014/11/02(日) 23:19:48.35ID:mtUIHNHP折角いい機種なのに勿体無い
0633iOS
2014/11/02(日) 23:25:42.31ID:0lR7Juyf裸使いだけどたまにバッグ入れる時とか
シンプルでかさばらんのが良い。
0635iOS
2014/11/02(日) 23:30:47.77ID:i+z7en4A0636iOS
2014/11/02(日) 23:32:35.23ID:7DYhFepm0637iOS
2014/11/02(日) 23:35:59.27ID:jTIV0Mkb自己紹介?
絡んでない、バカにしてるだけw
0639iOS
2014/11/02(日) 23:41:54.56ID:dtrqSiNSオンラインアポストでipad air2買ったんだがモニョが気になって返品の依頼をしたんだ。
でも結局もにょぐらいいいかと思って、返品の取消をしようと思っても、サイト上には取消のリンクが見当たらない。
返品期限まで無視してたら自動的に返品依頼取消になるの?
教えてエロい人
0640iOS
2014/11/02(日) 23:43:06.81ID:Z+RkThX7現物見ないで注文したからちょっと不安だな。
はっきり言っておっさんだわな。
0641iOS
2014/11/02(日) 23:43:50.94ID:uneYHtO70642iOS
2014/11/02(日) 23:48:45.19ID:jTIV0Mkbだから無視できない、我慢できないクソガキは一々絡んでくるなよウザいなw
バカにしたこと謝るよお
0643iOS
2014/11/02(日) 23:49:55.13ID:jTIV0Mkbアポストにコンタクトをとってキャンセルをキャンセルするオーダーすればいい。
0647iOS
2014/11/02(日) 23:54:24.77ID:kuZv1pkhそれこそ自己紹介ってやつだろ
バカはこれだから
0648iOS
2014/11/02(日) 23:54:42.51ID:2jJ9MiuS俺はエレコムだが、スリップケースはいいね。
0649Megi
2014/11/02(日) 23:54:50.72ID:tKDZt0+40651iOS
2014/11/02(日) 23:56:14.18ID:jTIV0Mkb謝ってるじゃんw
トンスルでも飲んで元気出して生きていけよ!
0653iOS
2014/11/02(日) 23:58:25.35ID:jTIV0Mkb>>618
これ見て何とも思わないならmini3を一生大事にしてるといいよ
http://imgur.com/whHO5KN.jpg
http://imgur.com/akwUJDx.jpg
0654iOS
2014/11/02(日) 23:59:31.68ID:oFVV85lKしねばいいのに
ID:kuZv1pkh
0655iOS
2014/11/03(月) 00:01:17.09ID:jTIV0Mkbトンスルも絶対無理だというのに、君達本場の人は食うのか、、、
同じユーザーだと思われたくないよ。
0656iOS
2014/11/03(月) 00:01:22.51ID:H64Mg31n0657iOS
2014/11/03(月) 00:01:53.60ID:2jJ9MiuS0658iOS
2014/11/03(月) 00:04:21.00ID:GRZH84oL乗り物の中で、赤の他人の女の人を、ズーーーっと眺めてるとか最高に気持ち悪いね。
結婚なんて出来る訳無いよね。最低。
0659iOS
2014/11/03(月) 00:04:33.18ID:E1jz399Dどう繋げたいの?
それがminiだったり、金だったらお前の歪んだ考えではどうなるの?
0661iOS
2014/11/03(月) 00:15:05.08ID:UH9AhQB+モニョも振動もなんとも思わないけど
iOS8はマジで好きになれない
使えなくなった古いアプリが結構あるのも痛い
0662iOS
2014/11/03(月) 00:20:38.22ID:8G5xb+ND課金してるアプリもあるんだけどな
なんとかアプデしてほしい
0663iOS
2014/11/03(月) 00:22:27.40ID:DZsSq/yY気分悪くしたみたいだな。
今日、バスの中でスゲー傲慢オーラをなはっていたんだ。譲り合えばいいのに。。。
0665iOS
2014/11/03(月) 00:25:56.00ID:WY8PoGoG0668iOS
2014/11/03(月) 00:31:05.79ID:HfPT5Fqvマジレスすると利益が下がるつー直接の影響が出る直前ギリギリまでは品質低下させるに決まってるだろ。
利用者全員で息止めゲームやってるんだよ今は。
0669iOS
2014/11/03(月) 00:34:25.96ID:Nb4kiCm90670iOS
2014/11/03(月) 00:35:15.61ID:HfPT5Fqv0671iOS
2014/11/03(月) 00:38:19.99ID:a7Ai3Q5D確かに、何度読んでも全くよくわからないですね。
0672iOS
2014/11/03(月) 00:54:45.18ID:scpR8c30それ以前の端末とかまともに動くの?
0673iOS
2014/11/03(月) 01:06:24.70ID:6Fp/766g0674iOS
2014/11/03(月) 01:13:58.11ID:hR4jKraLiPad Air2は買うかどうか悩み中
買うとしたら64Gシルバーとスマートケースだわさ
0675iOS
2014/11/03(月) 01:20:40.48ID:8W5JC64B余裕でオフだわ、あんなくだらないもん搭載すんな
0676iOS
2014/11/03(月) 01:22:19.29ID:BoUDCIpf0677iOS
2014/11/03(月) 01:23:42.15ID:UH9AhQB+オフに出来るなら何も問題ないじゃないか
指紋認証非搭載なら価格が下がるようなメーカーでも無いし
0678iOS
2014/11/03(月) 01:26:40.38ID:ydLwsxZQただバッテリーがもたなくなった。ギリギリ1日、18〜19時間いけるかってぐらい
0679iOS
2014/11/03(月) 01:30:48.92ID:Po8dbLGe0680iOS
2014/11/03(月) 01:36:15.34ID:ydLwsxZQ0682iOS
2014/11/03(月) 01:39:39.99ID:Bk46QLzX0683iOS
2014/11/03(月) 01:42:10.53ID:Po8dbLGe行けないというか、検索が出来なかったり、おすすめとかランキングのアイコンが
いつまで経っても表示されないとか。
0684iOS
2014/11/03(月) 01:44:23.65ID:Po8dbLGe0685iOS
2014/11/03(月) 01:45:49.59ID:kkAAiR5k多機へ誘導としか思えない
俺のair2は一切不都合なし
世間一般と2chは激しく乖離してるね
0686iOS
2014/11/03(月) 01:47:05.17ID:HfPT5Fqvそもそも機種ごとにiOS8の動作する機能や内部設定が違うからね。
買い換えさせようと重くするのもAppleのさじ加減次第。
0687iOS
2014/11/03(月) 01:58:15.84ID:wsYFfyBI0688iOS
2014/11/03(月) 02:31:05.86ID:kakH1slk0689iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/03(月) 02:48:16.86ID:scpR8c300690iOS
2014/11/03(月) 03:33:26.95ID:kakH1slk0693iOS
2014/11/03(月) 04:48:49.52ID:8W5JC64B0694iOS
2014/11/03(月) 05:01:24.37ID:ZUXSStNh0695iOS
2014/11/03(月) 05:19:24.96ID:ObpgSFJOProなんて外で使うにはムリがあり過ぎると思う。
ってことは、バッテリーの持ち時間は大した問題では無いのかも。
0696iOS
2014/11/03(月) 06:12:42.27ID:Xo3rht4nいろいろ捗りそうだ。
0697iOS
2014/11/03(月) 06:47:21.11ID:54ePVibD安心しろ
現時点で64bit対応して無い場合は来年二月で排除される
古いアプリはダウンロードすらできなくなるから先は明るいぞ
0698iOS
2014/11/03(月) 06:53:52.85ID:OeVcIeTy0699iOS
2014/11/03(月) 07:29:54.34ID:DZsSq/yY統合しないといいつつ将来するのかな?
今のハードじゃ出来たとしても、モッサリだしバッテリーもちがどうなるかな。
Apple的に使いにくい状態は「出来る」とは言わない。
0700iOS
2014/11/03(月) 07:31:47.88ID:vFbtdlcD0701iOS
2014/11/03(月) 07:55:54.17ID:aTrBkiwG一気に4GB乗っけるんじゃないか
でも、価格が合わなくなってくるな
MBPrより高いiPad Proとかw
0702iOS
2014/11/03(月) 08:32:44.23ID:I2l1MqCliPadにintelチップが入る事は無い。
OS Xはintelチップでしか動かない。
って状況じゃ統合なん有りえないよ。
アップルがインテルを越えれば有り得るけど、不可能でしょ。
0703iOS
2014/11/03(月) 08:50:27.29ID:TsH50JOQ0704iOS
2014/11/03(月) 08:57:26.08ID:I2l1MqCl0705iOS
2014/11/03(月) 09:22:49.35ID:Q2L8RjfF0706iOS
2014/11/03(月) 09:34:39.28ID:nBlQjQ390707iOS
2014/11/03(月) 09:40:06.75ID:dJ8CmkDT0708iOS
2014/11/03(月) 09:42:04.31ID:pgEczH1r0709iOS
2014/11/03(月) 09:44:37.55ID:Ea5tBdbrでも例の場所から少し下がった部分にもう一箇所モニョスポットがあったよ
0710iOS
2014/11/03(月) 09:46:20.72ID:DZsSq/yY0711iOS
2014/11/03(月) 09:55:36.73ID:5NxxYlCWもにょる持ち方する人はすぐ捨てたほうがいいと思うよ
0712iOS
2014/11/03(月) 10:03:21.81ID:UH9AhQB+俺のは言われなきゃ絶対気付かなかった程度にしかモニョらないわ
かなり不自然な力をかけない限りは問題ない感じ
0715iOS
2014/11/03(月) 10:55:42.26ID:kakH1slk0716iOS
2014/11/03(月) 11:04:21.02ID:RWXqZnUE0717iOS
2014/11/03(月) 11:14:37.32ID:pcnJmGtY今のを正常進化させれば十分
大きいタッチパネルがいいならiMacをすればいい
0718iOS
2014/11/03(月) 11:17:58.33ID:4//WrX1Wlll'''llllll'''''''''''''''''''ll,, ll''''ll ll ,ll,,,,,,,,,,ll lll,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll,,,,,,,, l,,,,,, ,,,,,,,,,,,ll lll'''' ,,, ,,,,,,,ll' ,,,,,,,
'lllllll'lll lll''''''''l, l, ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,ll ll ll ll l,,,,,,,,,,, ,,,,,,lll l,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,lll,,,,,,,,ll lll,,,,,,,,,,,,,, ,,,llllllllllll lll,,,,,,,,,,, 'll, l,,,,,,,,,,,,,,,,
lll ll l ll,,,,,,,l'' ,ll ll'' ,,,, '''l, ,ll'' ,,,, llllll ll lll ll ,,ll'' , ll lll llllll,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,ll,,,,ll'' '''',,,,,,, ,ll
lll ll l ,,,,,,,,,,,,,,l''' llll'''''''' ll,ll ,l'' 'll, ll l l ,,ll'''''''' ll,,, ,,,l''' ,,l'lll ll '''''''''ll lll'''''''''''''' ll' ll ll,,,lll, ll'lll' ,l'
lll ll l ll ll' ,llllll' ll ll, 'l,,,ll' lll l, llll ,llllll '''ll,lll' ,,,ll'' ll ll lll ll,,,,,,,,,,,,,, ,,ll' ,l' 'll, ll''''''''
'll,,,ll''ll,,,,ll 'll,,,,,,,,,,,,,,,lll ''l,,,,,,,,,,,,,,ll 'll llll,,, '''' ,,,ll'll,,ll' ''''''' l'''''' ,ll ll,,,, ll ll''' ,,l'' ll ll,
''''' '''''''''' ''''''''''''' ''''''''''''''''' ''lll'''' '''''''
0719iOS
2014/11/03(月) 11:29:29.22ID:xstwNFND分かりきったことをドヤ顔でいわれてもな
0720iOS
2014/11/03(月) 11:29:37.40ID:4//WrX1Wllllllll ,lllllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,, ,lllllll' lllllllllllllllllllllllllllll ,,,,,,,
lllllllllllllllllllllllllll llllllll lllllll
lllllll' llllllll llllll,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,, llllllll llllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllll ,,llll, llllllll ,,,,, lllllll
lllllll' 'llllllll llllllll, ,lllllll' llllll
lllllll lllllllll llllllll lllllll, ,,,,llllllllllllllllll,,,,
llllllll,, ,,llllllll' lllllll, llllllllllllllllllllllllllllllll ,llllll''''''''''llllllllllllllllll,,,
''llllllllllllllllllllllllllll'' 'lllllll '''''''''''''''''''''''''''''' 'llllll,,,,,,,,lllllll' ''''lll''
''''''''''''''''''''' ''' '''''''''''''''''
0721iOS
2014/11/03(月) 11:36:08.97ID:pcnJmGtY∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ふくらんだ♪
( ) ゛
゛/ω\
0722iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/03(月) 11:40:38.42ID:scpR8c300723iOS
2014/11/03(月) 11:50:45.97ID:4//WrX1W,,,,,,, ,,,ll'll,,, ,,,,,,,,,,,ll'''llll 'll 'llllllllllll, 'l, ,,,,,, ,,,,,l''''l,,ll'' ,,,,,lll,,,,ll' lll''llllll' ,lllll,,,,,,,,, l'lllllllllll''lllllll,,,,,,,,, ll''l,,,,,
,,,,,,llllll 'llllll'llll''''' llllllllllllll ,llllllllllllll, 'll 'lllllllllllll 'll lll, 'll ''''lll,,l'' ,,,,,llll'',lll''' ,ll' ,lllllllllllll'''lllll,lllll' ,llll'''l,lllllllllllllll,,ll' ,l' ,lllllllllllll'll,,
''''''lll''lllll,,lllllll 'll 'lll'llllll'' llll'''lllll l ll, llllllllllll,, ll, l, ll,,,,,,llll ,,,ll'llllll''lll 'llllllllll'''''ll,,,,,ll' ,lllllllllllll' ,ll' ,l' ,lllll ,lllll' ,lllll lll, ,ll' lllllllllllll' ,ll''
ll, llllllllllllll l,,,,,, 'll 'll'l, 'llll, 'll'll 'll ll, lll,,,,,,llll l, ll,'ll llll,,l''''''llll,ll'''' ll' lll, 'll, ''''''llllllllllll'''lllllllllll' lll,, ll' ,llll' ,llll'' ll',l' ,l' ,ll' ,lllllllllllll' ll'
l, lllllllllllllll,lll,,,lll' ll 'll'l, 'llll, 'll,ll, ll 'l, 'll'''''''''''''' 'll,, 'll,l''''''''' ,ll' ll' 'll, 'll, ''''''''''''''''''''ll,ll''lll,,,lll ''''''''ll,,llllll ,ll,l' ,ll ,ll' llll,,,lll'lll ,ll'
'lllllllll'' llll''''ll,,,,,''ll, ll, lllll,,lllll,,,lllll,,,ll ''''' ''ll,,ll' lll,ll' 'll,,lll ''ll,,,ll' '''''ll,,,ll' ''lll'''''''lllll'' ll'
llllll,ll'''' ''''' l,,ll'''' ''''''''
'''''
0724iOS
2014/11/03(月) 11:53:53.40ID:E1jz399D筆頭基地外は8時半から始業
0725iOS
2014/11/03(月) 12:23:13.32ID:sjMTKOdxiPadにこれでいいじゃないか
↓
http://www.logicool.co.jp/assets/52911/3/ik1041-ik1051-ik1061.png
0726iOS
2014/11/03(月) 12:32:28.54ID:pcnJmGtY0728iOS
2014/11/03(月) 12:42:38.89ID:HfPT5FqvAMIっていうBIOS昔から作ってるメーカーが最近Windows上で動くAndroidエミュレータを出してて、
それがけっこう評判いいくらいの出来になってる。
ゲームを除けばMacOS(とかWinとか)の上でiOS動かすのも普通にできるだろう。
なんでAMIみたいなところがAndroidエミュレータに力入れてるのはよくわからんけど。
0729iOS
2014/11/03(月) 13:02:09.56ID:EykRR9wn0731iOS
2014/11/03(月) 13:24:02.82ID:C0eCGnGNiOSのカーネルはOSXと同じなのに。
元々OSXはスケーラビリティが高い設計なんで、別にCPUの違いなんて技術的に大した事はないよ。
OSXとiOSのインターフェイスは随分近づいていて、恐らくiPadベースでOSXを動かす技術なんてとっくにApple内では実現しているだろう。
ただ、単にニコイチにした所で芸もないし、かといって中途半端ではWindows8 RTの二の舞いだからな。
YosemiteからUSBで繋いだiOS端末の画面を映す機能があるから、その辺りがヒントなんだろうか
0732iOS
2014/11/03(月) 13:45:18.32ID:j6WbzXn30733iOS
2014/11/03(月) 13:49:03.31ID:7/wRStZu性能に余裕があるからなんかな
0734iOS
2014/11/03(月) 13:51:25.01ID:q9TnYff5仕様なんだと悟った。
0735iOS
2014/11/03(月) 13:51:59.87ID:HfPT5Fqvそりゃ順番が違う。
よりメジャーなチップで、かつ処理性能が上がるほうに統合しなきゃ
統合時に無理が出る。
やるならx86への統合しかありえない。
0736iOS
2014/11/03(月) 13:53:23.56ID:o89U+iBC他の場所も力入れるとモニョる
けど、あれは仕様な気がした
そしてスペースグレイかゴールドか迷って決めれない
0737iOS
2014/11/03(月) 13:56:09.40ID:HfPT5Fqvバックライトや液晶にやたら圧力かかりやすい個所があるってことは、
そこが破損しやすいってことだからね。
0738iOS
2014/11/03(月) 14:00:28.51ID:X3eITHot0739iOS
2014/11/03(月) 14:00:49.23ID:HIuEMuFdうちわ見たい扇ぐんだよな?
0740iOS
2014/11/03(月) 14:06:29.01ID:dVrY8kGQ0741iOS
2014/11/03(月) 14:07:08.37ID:HfPT5Fqv今のところは二つが推測されてて
・裏からの圧力は実は全数でかかってるんだが、
大多数のLG液晶パネル搭載モデルはモニョり、
少数のサムスン液晶パネルはモニョりづらい?
後者だからって力入れてやってるとそれこそ壊れるかも?
・発熱や歪みなどの影響で使ってるうちに内部の接着剤が弱まって剥がれ、
裏から画面を押すようになる?
最初は問題ないがだんだん悪化してくのかも?
あたり。
0742iOS
2014/11/03(月) 14:14:55.77ID:MzY1xGDs薄さ、軽さ、動作全てが進歩してるわ
ま、人によって液晶が… 、スピーカーが…があるし
Air1持ちなら、明確に欲しいって気持ちがないなら
今回はスルーでええんちゃう?
0743iOS
2014/11/03(月) 14:45:11.68ID:w1WWIjee0744iOS
2014/11/03(月) 14:45:47.85ID:KXPLZjnc0745iOS
2014/11/03(月) 14:46:35.89ID:uBZBxCEC0746iOS
2014/11/03(月) 14:50:01.44ID:aTrBkiwGいくらぐらい値引き or キャッシュバックあるんだっけ?
0747iOS
2014/11/03(月) 14:50:33.77ID:ZYgRvcHs次期モデルで不都合解消してからで遅くはない
戻れないって奴は年がら年中高負荷なんだろうよw
0748iOS
2014/11/03(月) 15:06:57.64ID:tzNvkO9Bhttp://ascii.jp/elem/000/000/855/855029/
0749iOS
2014/11/03(月) 15:09:51.50ID:scpR8c30Air2の性能を実感できるアプリとか限られてるぞ
0751iOS
2014/11/03(月) 15:11:43.42ID:URutpjCH0752iOS
2014/11/03(月) 15:13:43.72ID:aTrBkiwGAirは7500ギフトカードのキャッシュバックがあるのか
結構大きいな
そう言えば今年の初売りでAppleTV買って2500ギフトカードもらったけどまだ使ってないわ
0753iOS
2014/11/03(月) 15:25:02.16ID:7c4jsnylやっぱ、
iPhone6
iPad air
iPad pro
この三本立てになっていくのか?
0754iOS
2014/11/03(月) 15:31:13.70ID:kakH1slk0755iOS
2014/11/03(月) 15:31:23.82ID:EykRR9wn0756iOS
2014/11/03(月) 15:38:03.58ID:kakH1slk0757iOS
2014/11/03(月) 15:49:44.37ID:GunDagUv0758iOS
2014/11/03(月) 15:53:22.27ID:CW675iH1大画面のiPadには、大画面に適したユーザーインタフェースをAppleは提供するだろうし、ディベロッパーも考える。心配無用。
映画「マイノリティ・リポート」みたいなのもカッコいいじゃない。
0759iOS
2014/11/03(月) 15:56:06.24ID:qLLW7SZa誰かトドメを刺してくれw
0761iOS
2014/11/03(月) 15:57:42.91ID:pcnJmGtYiPhone+
0763iOS
2014/11/03(月) 16:03:11.66ID:qLLW7SZacare はつけたが 時々外出に持って行く
3をずっとカバーで使っていたが 大した傷無し
ただ air2は華奢かと思って、、
0765iOS
2014/11/03(月) 16:10:10.46ID:qLLW7SZaせっかく薄くて軽いのにな
0766iOS
2014/11/03(月) 16:14:37.69ID:Kjz1Vdui0767iOS
2014/11/03(月) 16:20:13.46ID:UGymOJRx自身の用途に照らし合わせて考えると良いと思う。
位置情報が必要なアプリを使う予定は有る?
GoogleMapsが代表例。これもWi-Fiの電波から、大まかな位置情報は取得出来るので、大体使えるけど。
0768iOS
2014/11/03(月) 16:20:27.25ID:XVmiNyoQカバーすると裏も覆いたくなるから
0769iOS
2014/11/03(月) 16:35:04.09ID:f3wjITNP早く、お店に行って現物確認してこい、我慢できなくなると思う。
初代をiPod代わりにミニコンポにつないで3Gから乗り換えた俺が言うんだから間違いない。
この軽さと薄さとから3G以前には戻れない
モニョだ、曲がるだ言われてるけど実際に使えば全く気にならないよ。
0770iOS
2014/11/03(月) 16:35:31.12ID:YDPNOALz外に持って行くなら裸でクッション入りのケースとかに入れてカバンに突っ込んどけばおk
Airの大きさだとどうせ落ち着いて座れる場所でしか使わんのだし、傷つくとか落として割れるとかの心配は必要なし
0771iOS
2014/11/03(月) 16:38:33.74ID:+MgsdIrG0772iOS
2014/11/03(月) 16:46:58.40ID:N7AM/SEpなのに、よくある質問では自前SIMフリー機だと「動作保証しないよ」だって。
なんか腑に落ちないなあ
0773116
2014/11/03(月) 16:47:50.61ID:tMtxZN78ということで決着しました
そりゃそうだよね
0775iOS
2014/11/03(月) 16:56:32.89ID:qLLW7SZaスワイプがダメ Acaseのタッチペンだが
仕様変更の影響?
0776iOS
2014/11/03(月) 17:11:20.45ID:deKfjgki0778iOS
2014/11/03(月) 17:23:41.17ID:YXQiZu110779iOS
2014/11/03(月) 17:46:51.48ID:5yNiZdlu持ち運ぶ時だけケースをつける
0780iOS
2014/11/03(月) 17:50:37.92ID:rtZGaBdr今知った!家電量販店で買うメリットないじゃん
0781iOS
2014/11/03(月) 17:50:49.02ID:h2XBnmSi0782iOS
2014/11/03(月) 17:53:21.49ID:1xRUq1NB価格差2万円と機能を考慮しても今買うならair2の方がいいでしょうか?
よかったら教えてくださいm(_ _)m
0784iOS
2014/11/03(月) 17:57:33.36ID:RNv/A63Q薄くなった軽くなったテーブルにおけば、その振動がいい効果を出すよ^^;
0786iOS
2014/11/03(月) 18:09:33.93ID:rtZGaBdr0787iOS
2014/11/03(月) 18:15:46.07ID:KXPLZjnc30越えてからフォースが使える様になった
0788iOS
2014/11/03(月) 18:18:18.27ID:tzNvkO9B振動が嫌なら、air1の方が良いんじゃないかな。
スペックの差を考えたら、どう考えてもair2だと思う。
0791iOS
2014/11/03(月) 18:47:31.59ID:mZuLssTM0792iOS
2014/11/03(月) 18:48:29.07ID:hOW2gCEl2〜3年での買い替え前提ならairで十分。
メモリーの1Gと2GBはOSサポート期間の分かれ目だと思う。
0793iOS
2014/11/03(月) 18:52:27.06ID:tzNvkO9B1Gのair1は、ios9でも重くなると思う。
0794iOS
2014/11/03(月) 18:56:34.74ID:mZuLssTMAir2はもにょ!Air1はもにょ出ない!
スペック的にもAir1最強!Air2最弱!
情強はAir1を選ぶ!
0796iOS
2014/11/03(月) 19:03:01.18ID:/Iqgy1lt粘着する分、休日にでも日雇いのバイトでもすりゃ、余裕で買えただろうに。
0797iOS
2014/11/03(月) 19:04:35.35ID:54ePVibD0798iOS
2014/11/03(月) 19:12:08.07ID:OX6pDBkT多分、ネット閲覧、書籍、動画がメインとなると思うんだが、
映画を2時間弱観てるとして手持ちだと重さが辛くなるレベルかな?
やっぱスタンド系の物がいるんかな?
0799iOS
2014/11/03(月) 19:16:06.32ID:/WN2knlD0800iOS
2014/11/03(月) 19:16:17.17ID:UH9AhQB+スタンドなんてクソ安いのでいいから持っておいた方がいい
0802iOS
2014/11/03(月) 19:27:37.79ID:mWP01keo早くiPad2との差を体感したい
0803iOS
2014/11/03(月) 19:28:38.11ID:DpKZfwmQ初タブレットなら
Xperia Z2 tabletのがいいと思うよ。
iPad Air2はテレビ見れない、防水ないしもう一度用途を考えてみてわ?
安いものではないので…
0806iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/03(月) 19:32:15.46ID:scpR8c300808iOS
2014/11/03(月) 19:35:20.76ID:u3gm50i0少なくとも防水の有無で機種選択を決めるというのはどうかと思うね
0809iOS
2014/11/03(月) 19:36:06.46ID:Z0xplah70810iOS
2014/11/03(月) 19:39:07.62ID:hOW2gCElPCでもタブレットでもスマホでもゲーム機でも、いくらでも流用きくから。
0811iOS
2014/11/03(月) 19:40:19.45ID:fYTKrD2w人生で最も多くの時間を共に過ごしますから
0812iOS
2014/11/03(月) 19:40:36.59ID:VnhB0IsC0813iOS
2014/11/03(月) 19:41:24.30ID:OX6pDBkT寝転がってるときに顔ドロップしたら大変だからトレーニングするしかないか。
>>803
防水は魅力的だけどiPhone持ちだから連携考えてairです。
0814iOS
2014/11/03(月) 19:42:27.65ID:u3gm50i0ガラケーは非防水だが困ったことはない
0817iOS
2014/11/03(月) 19:48:41.63ID:Z0xplah7しつけろよ
0818iOS
2014/11/03(月) 19:53:08.56ID:scpR8c30その2年でどれだけスペックを上げる気だよという
0820iOS
2014/11/03(月) 19:55:27.83ID:43Yz9i460822iOS
2014/11/03(月) 19:58:12.08ID:0a2Ak5y70823iOS
2014/11/03(月) 19:59:51.03ID:O7h6fv4y早い子でも幼稚園入ってしばらくは、遅い子なら小学校低学年までは身の回りで手にしたもの舐めたりカジったりする。これは躾では止められない。
0824iOS
2014/11/03(月) 20:02:30.17ID:O7h6fv4y006Pの端子舐めてた俺たちが子供たちのライトニングコネクタ舐めようとする衝動を抑える権利はあるのかね。
ちなみにライトニングコネクタはショートすると焦げるくらいの出力。
0826iOS
2014/11/03(月) 20:05:09.47ID:Z0xplah7低脳すぎるだろ
0828iOS
2014/11/03(月) 20:08:39.75ID:H7cbw5SFまぁ最近は、幼稚園児でも触ってるらしいけどな
動画見せればとかやってる親もいるし、親いらずだよなw
0829iOS
2014/11/03(月) 20:09:34.62ID:yLkxiQdd0830iOS
2014/11/03(月) 20:10:34.95ID:O7h6fv4yそれは本能でなんでも口に入れる時期だろ。
興味で舐めたりカジったりするのはもっと後まで続く。
小学校入っても006Pの端子舐めてた奴は素直に手を挙げろ。
0831iOS
2014/11/03(月) 20:11:36.05ID:u3gm50i0そのために使ってないガラケーを与えてる親もいるらしい
0832iOS
2014/11/03(月) 20:12:42.19ID:GouGjzGu0833iOS
2014/11/03(月) 20:12:48.10ID:ZTWgMtqV0834iOS
2014/11/03(月) 20:26:28.58ID:u3gm50i0オンラインストアでは24時間以内に出荷になってるな
http://store.apple.com/jp/accessories/apple-accessories
0835iOS
2014/11/03(月) 20:26:30.52ID:/hYew75IiOS7で頑張れば無問題
0836iOS
2014/11/03(月) 20:27:38.28ID:O7h6fv4yそれじゃAndroidより危険なくらいのヤバい道だろ。iOS8のリリースノート見ろ。iOS7はセキュリティホールまみれだ。
0837iOS
2014/11/03(月) 20:30:09.45ID:/hYew75I実際それ以前の型なら6や5のユーザーも居る
0838iOS
2014/11/03(月) 20:30:19.56ID:scpR8c300839iOS
2014/11/03(月) 20:32:15.67ID:Z0xplah7家でのゆとり教育はまだ続いてるのかよ
口に入れていいものとダメなものぐらい教えればわかるし
幼稚園にもなれば、お下がりのガラケーで写真も撮って
データフォルダがどーのこーのと言い出す
0841iOS
2014/11/03(月) 20:43:16.99ID:43Yz9i460842iOS
2014/11/03(月) 20:49:18.64ID:E1jz399D0843iOS
2014/11/03(月) 20:50:18.05ID:MzY1xGDs0844iOS
2014/11/03(月) 20:57:09.17ID:ObpgSFJOいつだったかWindowsの場合、「OSアップデートやウイルス対策しないで使うのは、犯罪に加担するようなものです」とかいう啓蒙活動があったね。
Androidはウイルス対策ソフトがあるが、iOSはそれが無い。
であれば、iOSのバージョンアップはそれなりに実施すべきなのかも知れない。
SSLセキュリティバグの時は結構ヤバかったと思うし。
でもiOS8のアレコレがあると、正直率先してバージョンアップするのは躊躇するな。
まぁ、どれも8.1にしてはあるけども…。
0847iOS
2014/11/03(月) 21:24:38.01ID:4QT0CNOBchromeのブックマーク整理してPC,5S同期してから、
1password winを購入してひたすら登録してPC,5S同期した。
これでばっちりだ。
0849iOS
2014/11/03(月) 21:51:36.50ID:EykRR9wn0850iOS
2014/11/03(月) 22:03:42.54ID:XSq83mmz2014mid 15インチMacBook Pro Retina Display
i7 2.5GHz/16G/512G/GT 750M/US
マジックマウス
1TB HDD
計325000円
iPod touch5 32G 24800円
なのですがiPad Air2は買ったほうが良いでしょうか?
教えて下さい
0851iOS
2014/11/03(月) 22:04:55.56ID:Is4dyBjm0852iOS
2014/11/03(月) 22:07:04.43ID:axM7I3UK欲しいか、欲しくないかだと思うんだけど…。
0853iOS
2014/11/03(月) 22:07:11.10ID:us4uxPDF0854iOS
2014/11/03(月) 22:09:46.11ID:GunDagUvそのためのiOSなんだけど。
0855iOS
2014/11/03(月) 22:15:17.30ID:ynsgKHLl教えろ
0856iOS
2014/11/03(月) 22:16:15.43ID:axM7I3UK0859iOS
2014/11/03(月) 22:23:47.66ID:B3J1gTJw0861iOS
2014/11/03(月) 22:26:32.94ID:I2l1MqClマウスとかHDD外付けと言うことはmacはデスクトップで使ってるんだよね。
ipadが有ると寝っころがりながらネットしたりリモートでMac使えたりいろいろと便利になるよ〜。
0862iOS
2014/11/03(月) 22:27:12.73ID:ObpgSFJOそうなんだ、ありがとう。
ってことは値上げ前に買わねば。
ってAir2は既に買ったし、今は何を買えば良いのやら…w
0863iOS
2014/11/03(月) 22:27:55.02ID:+MgsdIrG0864iOS
2014/11/03(月) 22:35:24.93ID:xP11esW/いつも使ってる液体洗剤と詰替2袋に台所用洗剤だったので嬉しかったよ。
0865iOS
2014/11/03(月) 22:37:35.82ID:FkYt8dv3ことごとくアプリが落ちます。
ipad2とminiのIos6.1.3からです
嫌になります。
PCでもここまで酷くないのに
なんなんだろ
全く
0866iOS
2014/11/03(月) 22:41:21.19ID:HcCefzC80867iOS
2014/11/03(月) 22:42:27.65ID:UH9AhQB+そのアプリが新しいiOSに対応してないんじゃない?
俺が使ってたアプリにも、iOS7や8になってから
クラッシュしたり音が消えたり
使い物にならなくなったのが幾つもあるよ
0872iOS
2014/11/03(月) 22:54:17.39ID:jcpS4eQg作者が対応してなきゃまず無理やろ
0873iOS
2014/11/03(月) 23:06:51.27ID:qLLW7SZa俺もだ
300円とかのアプリに延々アプデに対応しろという気もないが 気に入って使っていたアプリが突然使えなくなるのも痛いよな
0874iOS
2014/11/03(月) 23:15:02.70ID:bmhVt4PP互換性維持のために
Win95/98時代アプリ向けのバイナリ、
Win2K/XP時代アプリ向けのバイナリ、
Vista時代アプリ向けのバイナリ、
Win7/8時代向けのバイナリ、とか
多重で持っているからインストールサイズが大きいって面があるからね。
互換性切り捨ててけばWindowsだって簡単に小さくなるし、
iOSだって互換性を維持していくなら多重でバイナリを持って(肥大化して)いく必要がある。
今のスマホやタブレットなんて、10年前のPCをリプレイしてるだけなんだしな。
0875iOS
2014/11/03(月) 23:37:08.18ID:U3+XP2lN0876iOS
2014/11/03(月) 23:47:42.59ID:r47ZC3bp最近アプリのキャッシュクリアするたびに画面全体が瞬時的に青く光るんだけど、
これって昔からあるOS自体の不具合?
それともAir2本体の不具合なの?
教えて詳しい人。
0877iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/03(月) 23:48:52.90ID:scpR8c300878iOS
2014/11/03(月) 23:52:37.13ID:ObpgSFJOまたWindowsは起動が遅いとか、ウイルス対策ソフトが立ち上がるまで何もできないとか、別の懸念が増えそうな予感がするw
0879iOS
2014/11/03(月) 23:59:54.95ID:fTBOTbhAだったらパソコンで十分じゃん。
iPadは何かあったら手に取れるところが
何よりも強みだと思うんだ。
雑誌を読むような感覚で。
0880iOS
2014/11/04(火) 00:08:19.71ID:baAfPo5q次作は強度にもこだわってくれ
0881iOS
2014/11/04(火) 00:10:49.73ID:FgVFCLDF何で店頭で気付かなかったのかな
もうこのまま使って適当なときに補償サービス使うか
0882iOS
2014/11/04(火) 00:13:00.41ID:5ko64LG/たまに入力を取りこぼすことがあるんだけど着荷時不良かな
今までのiOSデバイスではこんな事なかったと思うんだけど
0883iOS
2014/11/04(火) 00:16:03.89ID:vr1ZU1a30885iOS
2014/11/04(火) 00:20:39.02ID:vr1ZU1a30886iOS
2014/11/04(火) 00:21:48.33ID:r+V0dOYFiijmioでさっきまで外でいじり倒してきたけどもうさいこう!
もっさりが全くない上、軽いから鞄に入れてても全然苦にならない!
4G契約だから月に1500円くらいだしこれはいい買い物したわ。
0887iOS
2014/11/04(火) 00:37:05.59ID:lE2Wj+DP0889iOS
2014/11/04(火) 00:42:04.74ID:NL9L0Sj8残念だが、、、今後使えなくなるかもしれないリスクは高いぞ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/31/news028.html
> 10月25日、IIJはユーザーイベント「IIJmio meeting 5」を都内で開催した
> (大阪は18日に実施)。
> ユーザーからの質問で最も多かったのが、
> ケイ・オプティコムの「mineo・iOS8で使えない問題」だった。
>
> IIJは「mineoの問題は他人事とは思えない」と正直に回答。
> 確かに、iOS7.0ではIIJmioでもLTE通信が使えなくなる問題が発生したことがある。
>
> 「あの時はSMS対応SIMカードに切り替えてもらえば使えたが、
> 将来(同様のトラブルが)起こるとつらい。
> (mineoの問題は)我々としても理解できてない」という。
>
> つまり、mineoの問題は、現在、日本で盛り上がりつつあるMVNO全体が抱える
> 「不安」とも言えそうだ。
>
> ユーザーができる対処としては
> 「IIJとしては検証作業を一生懸命にやっている。
> 公開された情報を見てから、アップデートして欲しい」とのこと。
> ユーザーとしては、まずはMVNO側の検証作業を待つしかないようだ。
0890iOS
2014/11/04(火) 00:42:09.23ID:sGdSp8iY出張のときに、surfaceでは移動中に使うには少し大きいんだが、
かといってどちらも持っていくのも少しちゅうちょする。
どちらも持っている人がいれば、どう使い分けていますか。
0891iOS
2014/11/04(火) 00:48:58.01ID:NL9L0Sj8Surface3なら最終成果物レベルのドキュメント作成作業ができるけど、
iPadじゃテキスト下書きくらいしかできないんだから用途が違うだろう。
会社にリモートアクセスでつないで作業するにしてもiPadはマウス使えないから使いづらいし。
0892iOS
2014/11/04(火) 00:49:05.38ID:ycx6OfMm0893iOS
2014/11/04(火) 00:51:08.62ID:sGdSp8iYまあそうなんだよね。
surfacepro3で自炊したpdfを読む場合、据え置きなら使い勝手が良い
んだけど、移動中にみるのは辛い。
飛行機の中で、キーボード外して持ったけど、さすがに800グラムは
持ってて辛かった。
できあがったものを見る用途は、ipadが優れているんだよね。
0895iOS
2014/11/04(火) 00:57:01.55ID:NL9L0Sj8iPad ProはSurface3のほとんど丸コピーになる見込みなんで、馬鹿にしてるとブーメラン直撃するよ。
その上で、Surface3のウリは
A4紙面サイズをリアルサイズで扱えて、かつスタイラスペンで快適に書き込めるって点。
これ自体はけっこうウケてて、MSのSurface事業自体が黒字になるくらい出荷数伸びてる。
0896iOS
2014/11/04(火) 00:57:34.37ID:r+V0dOYF使えなくなったところでシム変えればいいだけだしなんら問題ないです!
それよりもこの手軽さで持ち運べるというメリットのが計り知れない!
ネットの情報に踊らされるのもいいけどやっぱり自分の手で確証を得るのが一番ですよ!
0897iOS
2014/11/04(火) 00:58:20.37ID:sGdSp8iYいやー、自炊PDFを据え置きで見るにはいいデバイスだよ。
参考書とか自炊して、ペンで書き込みしながら勉強できる。
逆に言うとそれ以外の用途は弱いかもね。
0901iOS
2014/11/04(火) 01:09:11.65ID:jFVXR9Hl0902iOS
2014/11/04(火) 01:12:02.89ID:lPzYQ4Wl今はまだノートPCとタブレットの融合前夜って感じで中途半端な状態だから
用途が限られるね
0903iOS
2014/11/04(火) 01:29:30.12ID:0b4DvEXjいや、お前がサーフィス使ってドキュメント製作してるってとこ
で、黒字だから何?お前社員なの?工作員として雇われた?
0905iOS
2014/11/04(火) 01:34:10.55ID:MhhYXmRH置いて使うときノートより面積使うし。電車で広げてタイピングとか無理だし。
0906iOS
2014/11/04(火) 01:35:49.73ID:0b4DvEXjおいおい、何処が日本語不自由なんだ?
いつも通り工作員認定するの?
せめて使ってるゴミ屑上げてみてね、哀れなバイト君
0907iOS
2014/11/04(火) 01:36:54.50ID:Putj35mEiPad Air2は飽きない、なぜだ!
0908iOS
2014/11/04(火) 01:38:37.68ID:NL9L0Sj8ノーパソスタイル前提ならそもそもSurfaceよりもASUSのトランスフォーマーなアレのほうがいいだろう。
そもそも前提が適切でないのがズレてる。
0909iOS
2014/11/04(火) 01:39:33.44ID:MHIFN7Py0910iOS
2014/11/04(火) 01:39:54.60ID:NL9L0Sj8その言葉遣いがすでに「私はキチガイだよねを連呼してるキチガイ中国人です」って言ってるようなもんなんだけど。
まぉそれも理解できないんだろうな。
0911iOS
2014/11/04(火) 01:40:58.03ID:v0vnwbjy0912iOS
2014/11/04(火) 01:43:44.95ID:0b4DvEXj捨て台詞カッコいいね!
で、製作してるサーフィスあげてよぉ
妄想全開のマヌケ工作員じゃないんだろう?
0913iOS
2014/11/04(火) 01:47:16.52ID:NL9L0Sj8警告しとく。
> 609 名前:iOS :2014/11/04(火) 01:41:07.28 ID:0b4DvEXj
> 904 iOS Mail:sage 2014/11/04(火) 01:33:45.36
> ID:NL9L0Sj8
> >>903
> 日本語不自由ならまず勉強してこい。
>
> 895 iOS Mail:sage 2014/11/04(火) 00:57:01.55
> ID:NL9L0Sj8
> >>894
> iPad ProはSurface3のほとんど丸コピーになる見込みなんで、馬鹿にしてるとブーメラン直撃するよ。
>
> その上で、Surface3のウリは
> A4紙面サイズをリアルサイズで扱えて、かつスタイラスペンで快適に書き込めるって点。
> これ自体はけっこうウケてて、MSのSurface事業自体が黒字になるくらい出荷数伸びてる。
>
> ゴミの妄想全開w
0914iOS
2014/11/04(火) 01:52:29.89ID:0b4DvEXjじゃ、おれもー
611 iOS Mail:sage 2014/11/04(火) 01:44:54.53
ID:NL9L0Sj8
>>609
そのアタマの悪さ全開のコピペが
おまえが「キチガイだよね」だけで板を荒らし回ってたキチガイだって自白してるようなもんなんだが、
それにすら気づけないかい?
「アタマの悪さ全開のコピペ」
「アタマの悪さ全開のコピペ」
「アタマの悪さ全開のコピペ」
これ日本語ですかー?
あれ?これ盛大なブーメランじゃないのかなー?
0915iOS
2014/11/04(火) 01:56:23.94ID:NL9L0Sj80916iOS
2014/11/04(火) 02:05:01.93ID:lPzYQ4Wl0917iOS
2014/11/04(火) 02:15:52.37ID:306UikB3先にガラスフィルムだけ届いた
0919iOS
2014/11/04(火) 02:21:04.01ID:bWRv9lm0これは仕様なんかな?
0920iOS
2014/11/04(火) 02:28:36.56ID:NL9L0Sj8左側が青いというか、暗いって感じの個体は大量に出回ってる。
そもそもバックライト光源が右側の辺にしかなくてそこから左側に向かって照らしてるので、
遠くなるほど光量が落ちるのは原理的に避けられない。
0922iOS
2014/11/04(火) 02:35:35.75ID:XuvEL2bN0923iOS
2014/11/04(火) 02:37:18.53ID:XuvEL2bN0924iOS
2014/11/04(火) 02:42:28.49ID:XuvEL2bN参考書で勉強するだけのデバイスとしては高杉だろ、、、
128のair2に喜んで10万払う客の割合なんて1割もいないだろうし
0925iOS
2014/11/04(火) 02:43:51.31ID:306UikB3入れてないよ
三連休直前と言うか日付は土曜日になってたか
まだお届けメール来てないってことは明日は絶望的かね…
0926iOS
2014/11/04(火) 02:45:11.33ID:0b4DvEXj日本語になってないね
0927iOS
2014/11/04(火) 05:48:18.61ID:ngrTeKW0発売からセルラーにすべきかとかスマートケースかスマートカバーかとかアップルケアどうするかとか悩みまくった、
初売りセールまで待つかも考えたがもう物欲に勝てなかった。
結局の所来年まで契約のwimaxあるからwifiモデルで様子見。
来年の買い換え理由を今から作っておくw
カバー選択はなるべく薄さ軽さを体感したいので。
8万6千円弱は小市民にはデカイ買い物だよホント。
0928iOS
2014/11/04(火) 05:55:35.89ID:Jg1QVKhD格安simなんぞに頼らず2年間頑張るぞい!
データシェアなら通信料金分は月額千円ちょっとなんだよね、安sim並だと思うわw
2年後はどうせ買い換えるから2年間のコストしか考えないよ!
0929iOS
2014/11/04(火) 07:14:39.87ID:5e1f8y64俺もカバーにしたけど裏が傷つきそうで透明のケース買おうか検討中
それでもsmartcaseにはしなくていいや。あれは高杉内
0930iOS
2014/11/04(火) 07:29:42.50ID:kUOqrRpM滑りにくくなったし、重くならない。
カバーだけで十分。
0931iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/04(火) 07:41:31.73ID:RLMJDaKWhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415051409/
0933iOS
2014/11/04(火) 08:35:10.66ID:HlBX5jd4来年の10月発売らしい
0934iOS
2014/11/04(火) 08:45:10.06ID:5e1f8y640935iOS
2014/11/04(火) 08:50:06.70ID:VZyLo9ud0936iOS
2014/11/04(火) 08:54:00.42ID:tA/pEt0ACopyright mark (マル C)がレス内で化けてるのはTwinkleだけ?
スレタイにはちゃんと出てるんだけど
0937iOS
2014/11/04(火) 09:05:51.68ID:U027jJ1oない固体もある
光の誘導版のとりつけ?メーカー?がちがうのかな?
0938iOS
2014/11/04(火) 09:11:59.48ID:3c/kAf57http://taisy0.com/2014/11/03/40415.html
0939iOS
2014/11/04(火) 09:32:56.04ID:kUOqrRpMダイソーのA4サイズの保護フィルムを背面のRの手前でカット。カメラの部分もカットしただけだよ。
裏面だから綺麗に貼れなくても全然気にならないから、とりあえずの小傷対策みたいな感じかな。
あとは持ち運び時にダイソーのiPad用のポーチに入れてる。
0941iOS
2014/11/04(火) 09:51:19.56ID:Ll7Af8BFビリビリ来てタッチしてる指がとうとうしびれるようになってしまった。
長時間やりすぎなんだろうが、iPAD第四世代だとどんなに音楽なってて
もまったく振動なかったからな。
いま林檎サポートにクレームの問い合わせ中。返品になるのかな。
Appleストアで同時にかったケーブルとハードケースも返品したいわ。
0943iOS
2014/11/04(火) 10:02:38.61ID:Ll7Af8BF標準仕様っすかw
振動機能ならON/OFFさせてくれマジで。
いずれにせよサポートの返事待ちです。
先週問合せしたんで、3〜5営業日で返事くるとなるとそろそろかな。
0944iOS
2014/11/04(火) 10:05:39.97ID:5INAqeBbipad4で長時間遊んだ時は、重さで指が痛くならなかった?
タッチしてる方の指が痛くなるなんて、あるのかな。
0945iOS
2014/11/04(火) 10:08:56.97ID:Ll7Af8BF画面を人差し指か中指で上から押さえてゲームしてるから
重さで委託なることはなかったです。
それより画面がビリビリ常時振動してるところに指置いてるもんだから
振動で指が痛くなるというより痺れてしまって慢性化してきた。
なんか病気になりそうなくらい痺れてるな。
我慢できなくて最近は家でもイヤホンつけて振動しないようにさせてやってる。
0946iOS
2014/11/04(火) 10:12:14.35ID:WmRB3v4e0947iOS
2014/11/04(火) 10:19:49.61ID:5INAqeBb対応としては、イヤホンを差すか、音量を下げるしかないね。
0948iOS
2014/11/04(火) 10:26:13.36ID:mgeSwF/Y0949iOS
2014/11/04(火) 10:41:13.79ID:RG5djdXs0950iOS
2014/11/04(火) 10:44:43.41ID:dKs273GQこれ仕様なんだろうか
0951iOS
2014/11/04(火) 10:47:26.98ID:wmRg2W++0952iOS
2014/11/04(火) 10:52:51.25ID:XuvEL2bN青歯スピーカーなんてリアルタイムなものには全く使えないからなぁ
0954iOS
2014/11/04(火) 11:07:51.44ID:rufKuPPj0955iOS
2014/11/04(火) 11:08:40.56ID:+YFk/rui0956iOS
2014/11/04(火) 11:10:37.80ID:HiaGG+QR0957iOS
2014/11/04(火) 11:14:59.11ID:+YFk/rui俺も気になったことはないが、FPSプレイヤーとかだとコンマ何秒の反応の遅れが生死を左右するとか本気で言ってるみたいだし
0958iOS
2014/11/04(火) 11:15:47.77ID:YJkA5RB90959iOS
2014/11/04(火) 11:18:48.16ID:pPVV3wq0そんなコンマ何秒みたいな世界をiOSアプリでやれるんだ。
そもそもそんな世界にタッチパネルで対応可能なんですか?
0962iOS
2014/11/04(火) 11:22:12.40ID:Ll7Af8BF少しやってたらバッテリーがかなり消費したんで、あかんと思いやめた。
音量小さくしてもピリピリする。やってるゲームは白猫プロジェクト^^;
感度はあまり気にならないんだけどね。
0963iOS
2014/11/04(火) 11:35:31.10ID:uTF70i90これで俺も快適な生活の始まりか
0964iOS
2014/11/04(火) 11:37:11.33ID:HiaGG+QR0965iOS
2014/11/04(火) 11:38:11.19ID:+YFk/rui0966iOS
2014/11/04(火) 11:49:24.85ID:zy+6arINゲームみたいな低俗な物じゃなくて
GarageBandとかクリエイティブなアプリでも以外と影響でる
0969iOS
2014/11/04(火) 12:39:15.71ID:Hf8an9hAiPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2
▽前スレ
iPad Air 2 Part12©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414686944/
▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。
0971iOS
2014/11/04(火) 12:51:16.88ID:Aoudfs72三連休までこのスレに来て粘着してるとは、流石に笑えないな。
ホント、かなりの重症だよ。
0972iOS
2014/11/04(火) 12:52:02.13ID:+m5zM4Ru両方持ってるよ。
使い分けも何も、surface pro 3は会社で置き物になってる。
でかいし、Officeはプチフリ起こすし、Air2のライバルにはならないかな。
ごく稀に使う程度。自炊するときとか。
>>891
iPadは下書きしかできないって思い込みは何?
誰とどういう仕事をするかに依存するが、
例えば俺みたいな研究職でほぼ個人で作業が完結する仕事だと、
iPadだけで十分仕事をこなせるよ。
0973iOS
2014/11/04(火) 12:56:40.95ID:+m5zM4Ru紙のA4とデジモノのA4は違うってのが両方持ってる俺の感想。
厚みは、広い紙面に書くのを困難にする。
iPadが絶対的だとは思わないが、今のsurfaceはもっと改良が
必要なのは間違いない。
あと、surfaceのカバーキーボードは論外。
キーは打ちやすいが、タッチパッドが誤反応する。
いろいろと荒野目立つマシンだわ。あいつは。
0975iOS
2014/11/04(火) 12:57:30.11ID:+m5zM4Ru同意。中途半端。ほんと中途半端。
0976iOS
2014/11/04(火) 13:00:11.29ID:+m5zM4Ru正直Windowsタブレットは駄作。
古いWindowsのレッツノートのほうが優秀w
異論は認めない。
0977iOS
2014/11/04(火) 13:01:49.35ID:ziGdzcxY0978iOS
2014/11/04(火) 13:05:15.13ID:+m5zM4RuiPadで仕事は完結するって言ったら信者認定?
Windowsじゃないと仕事できないと思ってる
お前が頭固いだけじゃねえの?
0979iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/04(火) 13:07:44.27ID:RLMJDaKW嫌です
0980iOS
2014/11/04(火) 13:33:05.56ID:d1xmwMml0981iOS
2014/11/04(火) 13:44:56.77ID:/qXHKP0V0983iOS
2014/11/04(火) 14:09:01.03ID:c5+cnBnQ0984iOS
2014/11/04(火) 14:11:13.80ID:/ZYRCk6X0985iOS
2014/11/04(火) 14:14:46.35ID:pPVV3wq0仕事って言うけど、普通の会社なら私物デバイスとのデータやり取りなんて禁止されてっから、そもそも仕事に使えないわ。
0986iOS
2014/11/04(火) 14:19:42.91ID:Q+RzKkasメモにしてもipadでメモとるやつは仕事できなさそうw手帳でメモとった方が早いしな
0987iOS
2014/11/04(火) 14:20:30.62ID:+m5zM4Ru0988iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/04(火) 14:24:27.47ID:RLMJDaKWhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415051409/
0989iOS
2014/11/04(火) 14:28:20.74ID:bFJUQsYF主観的感想かよw
0991iOS
2014/11/04(火) 14:35:38.20ID:+d1zeBupTVでタブレットの紹介とかの、保険の外交員が出先で見積もりとか、
不動産屋が物件案内とかってのはアリでしょな。
でも、多量のtxt入力とか表計算、文書のレイアウトなんかは向かないと思う。
個人的にはファイラが(デフォで)ない、マルチウインドウできないので却下
0992iOS
2014/11/04(火) 14:39:23.13ID:LDKmoc+JiOS8で画面の回転に関連するAPIが変更されたから、iOS8用にアップデートしていないアプリは落ちるか、表示がおかしくなる。
0993iOS
2014/11/04(火) 17:08:32.91ID:eDKXanPd薄くしすぎだね。
中身がキツキツで干渉してるんだな。
0994iOS
2014/11/04(火) 17:11:33.96ID:eDKXanPdAむ、やはりマウスがないと無理
Bペンもあるし勉強も仕事もできるsurfacepro2を買ったw
C画面小さい...仕事ならMBAかVAIOproだな...勉強は紙とペンだな
DAir2なら軽くて参考書の代わりに持ち運べる!
E自炊だりい、電子書籍版がでてないのはきついのう。やはり紙か...
おれはこんなんだったな
0996iOS
2014/11/04(火) 18:48:57.50ID:8ihvUfbc0997iOS
2014/11/04(火) 18:55:19.41ID:QDnNfvTxまあ見た目とデザイン、ブランドでiPadとXperiatab以外ゴミなんで何を取るかですよね
0998iOS
2014/11/04(火) 18:57:48.72ID:73n5A9fd前からでも後ろからでもモニョる
0999iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/04(火) 18:57:57.58ID:RLMJDaKWhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415051409/
1000iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/04(火) 18:58:24.12ID:RLMJDaKW10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。