トップページios
21コメント5KB

[転載禁止] ソフトバンクのアメリカ放題の罠©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/29(水) 21:59:48.91ID:/QhRXpas
スプリントが圏外が多いので知らない間に他社を使用し膨大な金を請求される
0002iOS2014/10/29(水) 22:20:25.67ID:wolyhbVN
禿げ電話は、アメリカでもまんま禿げ電話なんだな
0003iOS2014/11/03(月) 12:58:28.82ID:vqvO84B3
ラスベガスで使ったけど、案外使えたよ。ロスの空港もいけた。
0004iOS2014/11/03(月) 15:29:57.28ID:DwpBKigw
掴んでいる電波がスプリントか否かは見てわかるもんなの?
0005iOS2014/11/03(月) 18:43:46.84ID:vqvO84B3
分かるよ。左上にキャリア表示されるから。
罠についてだけど、ローミングをオフにして使うからspring以外には接続しないんじゃないの?使ってるとspringか圏外と表示されて、他キャリアは表示されなかった。
0006iOS2014/11/03(月) 18:45:27.45ID:vqvO84B3
sprintか。
0007iOS2014/11/03(月) 21:28:11.56ID:DwpBKigw
>>5
ありがとう
それなら安心だ、
0008iOS2014/11/07(金) 21:55:54.24ID:OfWhESXC
ち!もう少し早ければ!
0009iOS2014/11/09(日) 00:56:20.37ID:wKd2BC7P
なんか禿のとこは全てがわかりにくいんだよな
あれワザとやってるだろ
0010iOS2014/11/24(月) 23:55:25.04ID:Kmm+YGZR
>>9
アンテナが立ってるのにわかりにくいって
わかりやすいアンチだなwww
0011iOS2014/12/08(月) 19:13:21.16ID:88o1ttvr
>スプリントには、「自動」の場合のみ接続されます
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/howto/iphone/

何これなんの罠だよ


>>5
ローミングってデータローミングのこと?通話はデータじゃないから他社接続されて日本にかけたら通話料途端にうなぎのぼりやん
0012iOS2014/12/09(火) 12:41:36.67ID:ppMlsaWB
こういうのは体験談を書こうね。
0013iOS2014/12/09(火) 16:42:46.61ID:Kixj8AAV
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12137186287
実際これどうなんだろうな、アメリカ放題にするための設定ってのをきちんとしないと
課金される金額がものすごいことになるのって欠陥サービスだよ
利用者にとんでもなく優しくないわ、みんながみんな、ここにいるモバイルジャンキーじゃないんだし
0014iOS2014/12/11(木) 09:43:02.99ID:sYU8FMC7
アメリカ割よりも、auみたいに邦人海外渡航先トップ10LTE対応って方がありがたい
0015iOS2014/12/17(水) 16:19:26.32ID:2jbDRPUu
>>14
ここにはムリ
0016iOS2014/12/18(木) 09:44:49.59ID:6Vv1YB0p
孫正義殿。国民生活センターの通信機器に関するクレーム、相談件数67%が
ソフトバンクでずっと第一位ということご存じですか?
水漏れに関してはほとんどを占め、データもそうなっています。
この国民生活センター理事長、官僚OBから四年前突然変わったのも、
貴殿が当時の原口大臣と会談後でした。
0017iOS2014/12/19(金) 06:40:30.56ID:KisEcS6g
米消費者保護局、 スプリントを提訴 - 携帯通信料金の少額請求詐欺に加担の疑い
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201412181453.html

「Cramming」と呼ばれるこの詐欺は、外部の企業が携帯通信事業者の請求書に架空または
ユーザーが承認していないサービスの料金を紛れ込ませ、これを見落としたユーザーから
料金を騙しとるというもの。CFPBによれば、スプリントは2004年から2013年にかけて、
外部の企業が提供する着信音サービスやテキストメッセージによる星占いなどに関し、
ユーザーが承認していないサービスに対する料金徴収を認め、このうち40%を手数料として
取得していたという。なお、被害総額については数千万ドル程度になるとみられている。
また、米連邦通信委員(FCC)はこの件で、スプリントに1億500万ドルの罰金を課すことを
予定しているという。
0018iOS2015/07/16(木) 09:03:03.71ID:hNCzQegj
>>15
どういう意味?
0019iOS2015/07/30(木) 23:10:35.68ID:HSEzW7uT
結局、どうなのよ?!
0020iOS2015/09/03(木) 23:00:35.20ID:Dgni/0Ax
AT&Tも買収して欲しい
0021iOS2016/02/14(日) 18:25:53.23ID:bSSwfFcD
カリフォルニアのディズニーリゾートで繋がらなかった。
AT&TやT-mobileになってばかりで怖くて使えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています