[転載禁止] iPad mini 3 2GB目©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/10/27(月) 21:40:34.86ID:TAi4U8IniPad mini 3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413470969/
0002iOS
2014/10/27(月) 22:04:06.06ID:7RRTZsHF乙です!
0003iOS
2014/10/27(月) 23:07:15.00ID:G0K4W5Uh0004iOS
2014/10/28(火) 00:16:48.40ID:IY4Brhk7http://i.imgur.com/bnK8OsY.jpg
0005iOS
2014/10/28(火) 01:06:08.47ID:O77J3k6bOS違ったんじゃなかった?
0006iOS
2014/10/28(火) 01:09:37.22ID:wLhsJiXD0007iOS
2014/10/28(火) 03:36:05.87ID:7VmsgfS9[転載禁止] iPad mini 3 【Part2】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414309904/
0008iOS
2014/10/28(火) 06:36:11.68ID:44TNHF2fiPadProが気になるんだよなー
待つか
0009iOS
2014/10/28(火) 07:30:02.10ID:INjcb/pgmini一択だわ〜
ポチるわ
0010iOS
2014/10/28(火) 07:38:15.51ID:0y1QW2ii0011iOS
2014/10/28(火) 09:06:26.81ID:KIXCR9L3iPadmini3 128G 一択だろ。
指紋認証知ったらいちいちロック解除やってらんねえし。
0012iOS
2014/10/28(火) 10:21:43.60ID:7VmsgfS9サイズ的にmini一択だったけど
容量は64にして128との差額の1万円で
嫁とフレンチ食べに行った。
>>11
Wi-Fiモデルかな?
おれはminiで地図アプリ使うつもりだったから
セルラー版にしたけど、セルラー128GBは
8.5万円くらいなので割高感があるね。
0013iOS
2014/10/28(火) 10:52:43.34ID:18CjoC4Nまあminiはセルラーでこそだとおもうので…
0014iOS
2014/10/28(火) 11:24:28.85ID:OXwOz6f60015iOS
2014/10/28(火) 12:43:28.97ID:dGqq3GD9いちいちロックなんかしないから大丈夫
0016iOS
2014/10/28(火) 13:54:10.35ID:2j0m1N7Fそんな持ち歩けないの買ってどうする?
もうツールを使うというよりスペックの勝ち負けになってるだけだろ?
0018iOS
2014/10/28(火) 14:46:15.15ID:oxT0H/aMttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141028_673305.html
0019iOS
2014/10/28(火) 15:09:13.97ID:VA1lISd0スぺ厨には物足りないみたいだし、mini2がいいという情報が多いからね
ゴールドとタッチID欲しかったのとムラムラ液晶の確立の低さでmini3にした
結果的にムラなかったから満足
0020iOS
2014/10/28(火) 15:31:31.38ID:yWzzrqVgiPad3持ちだけど外に持ち出した事数回だけ
air買っても同じ事
ならばデカいの買った方がいい
Proとminiもちが理想
0021iOS
2014/10/28(火) 16:00:04.23ID:GQjTGgxu今後はマックのポジションみたいに細々と生きていくだろうけど
0022iOS
2014/10/28(火) 16:16:53.49ID:OXwOz6f6同等なら mini3 買ってたのに。
0023iOS
2014/10/28(火) 17:14:06.90ID:xszkgHJDエディオン行ったらゴールド有ったから買ったわ
0024iOS
2014/10/28(火) 17:43:34.73ID:hys9MGWSバッテリーのベンチ結果見てわかるだろ、稼働時間が最優先事項なんだよ
Air2までといわずともパフォーマンスはiPhone6と並んで欲しかったけどね
0025iOS
2014/10/28(火) 17:49:39.98ID:gohLnxt7指紋認証もゴールドも別にいますぐつけて欲しい機能でもないし
このサイズが欲しい人(自分も含めて)は他に浮気する気もないから
来年まで待ったのに・・・。
新型発表でわざわざがっかりイメージ売るよりは
mini2の時みたいにiPadとスペック同じで2年おきの発表でいい気もする。
0027iOS
2014/10/28(火) 19:00:23.87ID:e6R1N03t出すなら2との併売やめればいいのにな
安いほうがいい人用に初代残して
スペック一緒で安ければそりゃ2買おうってなるし
0028iOS
2014/10/28(火) 19:04:45.94ID:qf+bmK0Nどれもムラとか無かったわ
3で改善されたってか単純に最近のロットは多少良くなってるんじゃね?
ここまで徹底してスペック維持した3のためにわざわざ別の液晶用意してるとも思えないし
0029iOS
2014/10/28(火) 19:05:06.67ID:63YOcC4o0030iOS
2014/10/28(火) 19:25:28.49ID:0y1QW2ii0031iOS
2014/10/28(火) 19:42:47.98ID:GQjTGgxu0032iOS
2014/10/28(火) 20:16:33.04ID:NvqANgQL0033iOS
2014/10/28(火) 20:22:15.34ID:c2utOntv意外と気づかれんもんだな
0034iOS
2014/10/28(火) 20:59:22.06ID:NOMqr3PU初代持ちで散々迷ったけど面倒になって3を注文した
バッテリー持ち悪いって出てたけどもういいや
0035iOS
2014/10/28(火) 21:00:11.67ID:7VmsgfS9https://twitter.com/neko_suzu123/status/526733364728832000
miniは薄くしなくて正解だったかもね。
0036iOS
2014/10/28(火) 21:14:44.29ID:MCY4Qu+8最近のAppleはなんかおかしいわ
0037iOS
2014/10/28(火) 21:18:48.12ID:GQjTGgxu0038iOS
2014/10/28(火) 21:43:57.32ID:BlishIK90039iOS
2014/10/28(火) 22:11:40.85ID:akmkazDoはぁ
やっぱmini3かなぁ
家メインだからAir2と迷ってるんだよなあ
あと個人的にはAir2はコーティングが怖い
コートと銘打つからにはいずれ剥がれるのが宿命な気がするがね
0040iOS
2014/10/28(火) 22:13:46.79ID:GQjTGgxu迷ったら両方買え
俺は迷ったからそうした
0041iOS
2014/10/28(火) 22:22:27.59ID:akmkazDoお、で両方使ってみてどう?
まあ自分の使い方次第なんだろうけど
あなたの場合でいいので、どっちが良かった?
0042iOS
2014/10/28(火) 22:23:20.64ID:H246kpXO0043iOS
2014/10/28(火) 22:26:12.28ID:GQjTGgxuゲームメインだし、片手で持てるからminiばかり使うようになった
Airは片手で持てないから置いて使う前提
だったらPC使っちゃう
0045iOS
2014/10/28(火) 23:00:42.81ID:akmkazDominiばっかりか
やっぱそうなるかー
>>44
それも考えたけど、ゲームとかiPhoneと連携してるのがあるので却下した
連携してなけりゃAppleじゃなくても全然ok
0046iOS
2014/10/28(火) 23:22:34.69ID:Kw/mzCOG来年はミニパット買うで…
0047iOS
2014/10/28(火) 23:28:54.04ID:lqa/YuRg0048iOS
2014/10/29(水) 07:36:31.16ID:yu+laXjFminiサイズの泥タブはあるんだけど
0049iOS
2014/10/29(水) 11:33:04.39ID:Zbo3J7aYだろ?
0050iOS
2014/10/29(水) 12:22:17.46ID:ApaZw5jpminiサイズの快適さに慣れると通常サイズに戻れなくなるよ〜
0051iOS
2014/10/29(水) 13:26:40.27ID:p8HJIngkmini2に比べて、発色の方は良くなりましたか?
mini2と同様、sRGBにおける色域が狭いままのか、気になってしまって。
0052iOS
2014/10/29(水) 16:09:46.84ID:+dV2sEaJあれはあかんわ
って、ことでさっきmini3が届きましたよっと。
フィルムがまだ届いてないので開封してませんが。
0054iOS
2014/10/29(水) 16:44:03.52ID:WuP1VrUT0055iOS
2014/10/29(水) 16:51:06.66ID:+dV2sEaJベンチの低下はOSのせいだって決着ついてるのに
まだこんなこと言ってるやついるんだなw
情弱?
それとも工作?
どっちなん?w
0056iOS
2014/10/29(水) 17:28:27.56ID:r5twOJC90058iOS
2014/10/29(水) 17:56:09.66ID:4ule5bz/横に持つとカメラ側がやや黄色でホームボタンがやや青いくらい
バックライトの数のせいでこの辺が限界だと思う
0063iOS
2014/10/29(水) 18:30:44.77ID:CysRcCbo0064iOS
2014/10/29(水) 18:41:22.75ID:vEA3khC4アホだろ
0065iOS
2014/10/29(水) 18:54:41.25ID:uTLLDc1qわざわざ変える必要性も無さそうだから単に最近のロットが改善してるだけかと
0067iOS
2014/10/29(水) 19:27:49.66ID:+dV2sEaJ147 :iOS[sage]:2014/10/29(水) 08:39:38.48 ID:r5twOJC9
Retinaの64GBだが8.1スムーズに動くぞ?
アプリとか動画もかなり入ってる
問題はiPhoneだろ 5だがフリーズはするし、反応はしないしでぶん投げたくなるレベル
7に戻したい
0068iOS
2014/10/29(水) 20:24:43.93ID:dwutBtw9どうせ安くなってからしか買えなかったんだろうな
0069iOS
2014/10/29(水) 20:31:08.08ID:nTKSHOmc0070iOS
2014/10/29(水) 20:31:30.85ID:hEet422zそれ考えると買いつらい
0072iOS
2014/10/29(水) 20:50:31.62ID:MazZaGAJ0073iOS
2014/10/29(水) 21:03:11.52ID:9zEqPX0/0074iOS
2014/10/29(水) 21:10:28.11ID:7Jxg98DChttp://hissi.org/read.php/ios/20141029/K2RWMnNFYUo.html
0075iOS
2014/10/29(水) 22:13:17.48ID:mFKAupPF0076iOS
2014/10/29(水) 23:00:59.78ID:S83qPsqI0078iOS
2014/10/30(木) 00:35:30.93ID:f9pHRrWoそもそも用途が違うのに池沼かよ
0080iOS
2014/10/30(木) 01:22:39.85ID:z8KBro12そういう意味じゃないだろ
池沼かよ
0082iOS
2014/10/30(木) 01:41:21.47ID:z8KBro120083iOS
2014/10/30(木) 02:46:11.75ID:FszmQ06b0084iOS
2014/10/30(木) 05:01:50.36ID:+jEEpAJUないがそれもほんの僅か。
カラーチャートで見てないけど、2も発売直後に買ったのだから、俺は別にパネルの質
が改善されてるとは思わない。少なくともAirの様な高コントラストの発色ではないよ。
あと動作に関しては特に違いは感じない。遅くなってる感じはしないね。
0085iOS
2014/10/30(木) 08:16:20.90ID:4C91VMlEもにょるAir2掴まされた情弱ばっかなんだろうなw
0086iOS
2014/10/30(木) 08:46:12.37ID:sL5ZXp4Uairみたいにこってりしなくてもいいよ
0089iOS
2014/10/30(木) 09:37:32.89ID:IzOISVuGストーカー気持ち悪いw
今、チェックしてみたけど
Air2スレにレスしてる人は
ID被りだと思いますよ。
0090iOS
2014/10/30(木) 09:44:45.39ID:wbIqMq5F個人的には切実なので教えて欲しい
ベンチマークの結果で
mini2とmini3で、mini3が劣ってるのはOSが原因っていうのは本当なの?
AIRとmini2(旧Retina)使ってて今回AIR2買ってmini3も欲しかったんだが
性能10パーセント強落ちてるってのがショックでmini3だけ買わなかったんだよね
性能上がらなくていいからTouch IDついて性能そのままなら今すぐにでも買うんだけど
同じOSならばmini2と3は同性能で確定してるなら
その新しいベンチの結果で出てるサイトとかってあったりする?
0091iOS
2014/10/30(木) 10:02:35.32ID:rccb1Tebhttp://www.appbank.net/2014/10/24/iphone-news/915933.php
0092iOS
2014/10/30(木) 10:44:07.26ID:IqUUO/yhつまり最新OSで発売されてるmini3は旧OSのmini2より遅いってことだよ
1年前のmini2の方が早いと
0093iOS
2014/10/30(木) 11:08:00.72ID:TshdT8cDスピーカー音もよくなってると思う。
0094iOS
2014/10/30(木) 11:13:58.45ID:hxX68KVxcpu速度は気にならないが、
バッテリー持ち悪くなったというのもあったが、
あれもosの違いなのだろうか。
0095iOS
2014/10/30(木) 11:42:12.24ID:ZFO7rTsl速度差がない。
miniはWi-Fiなんだが
場合によってminiにほうが速い。
正直モニターの綺麗さに差もない。
iPad Air2のスペック、マジなのかよ?
0096iOS
2014/10/30(木) 11:42:47.89ID:lcDdkODg0099iOS
2014/10/30(木) 12:36:42.41ID:Z8RV/yD+0100iOS
2014/10/30(木) 12:39:21.37ID:VZOYE2R80101iOS
2014/10/30(木) 13:13:03.04ID:lxTgur00笑えるw
おまえも荒しじゃん
581:iOS :sage:2014/10/30(木) 12:23:16.74 ID: +LReVebK (5)
昨日はmini3買った奴が荒らしてて今日はair持ってる奴が荒らしてんのか、貧乏人は自分の持ってるのが1番じゃないと気が済まないもんかね、毎年買っちゃえば気にならなくて済むのに
0102iOS
2014/10/30(木) 13:33:01.48ID:Dd+bEbWZ自我崩壊寸前なんだろう。
頼るものがそれしかないから他を否定するしかない。
Air2のスレでもminiスレでも他者を否定するだけ。
かわいそうだから放置で…。
0103iOS
2014/10/30(木) 13:46:50.17ID:uTMqFRO/0104iOS
2014/10/30(木) 13:53:53.06ID:CPZqsTbE52 名前:iOS [sage] :2014/10/29(水) 16:09:46.84 ID:+dV2sEaJ
Air2はモニョ祭で大変だなw
あれはあかんわ
って、ことでさっきmini3が届きましたよっと。
フィルムがまだ届いてないので開封してませんが。
iPad Air 2 Part11 ・2ch.net©2ch.net
28 :iOS[sage]:2014/10/29(水) 09:32:14.83 ID:+dV2sEaJ
iPad Air 2 もにょ まとめ
662:iOS :sage:2014/10/28(火) 19:59:32.23 ID: Sa2yo42r
背面の一部を押すと液晶に一時的な影響が出る件ですけど、
Air2に関して、これ参考に何台かで試して見たんだが、
私が確認した4台で4台とも発生するのだが・・・
https://twitter.com/neko_suzu123/status/526733364728832000
他の人は問題無いのかな???
780 :iOS ::2014/10/28(火) 22:28:04.66 ID: TQZqf/rz
モニョ動画あった
http://youtu.be/W6M-bgUSBy0
これの1:20あたりから
「もにょ」命名者
668:iOS :sage:2014/10/28(火) 20:11:33.73 ID: /srpzF8O
>>665
普通に右手で右辺を持って、ゆらゆらさせると、液晶にモニョモニョ影響がでるよん。
iPad Air 2 Part11 ・2ch.net©2ch.net
329 :iOS[sage]:2014/10/29(水) 20:48:13.22 ID:+dV2sEaJ
>>324
おまえはiPad Monyo 2 買ってしまったのか?
くやしいのうw
0105iOS
2014/10/30(木) 14:01:29.45ID:KJaVciwq0106iOS
2014/10/30(木) 14:06:06.64ID:IqUUO/yh0108iOS
2014/10/30(木) 14:19:57.20ID:lxTgur00これがmini3所持者の民度か
52 名前:iOS [sage] :2014/10/29(水) 16:09:46.84 ID:+dV2sEaJ
Air2はモニョ祭で大変だなw
あれはあかんわ
って、ことでさっきmini3が届きましたよっと。
フィルムがまだ届いてないので開封してませんが。
iPad Air 2 Part11 ・2ch.net©2ch.net
28 :iOS[sage]:2014/10/29(水) 09:32:14.83 ID:+dV2sEaJ
iPad Air 2 もにょ まとめ
662:iOS :sage:2014/10/28(火) 19:59:32.23 ID: Sa2yo42r
背面の一部を押すと液晶に一時的な影響が出る件ですけど、
Air2に関して、これ参考に何台かで試して見たんだが、
私が確認した4台で4台とも発生するのだが・・・
https://twitter.com/neko_suzu123/status/526733364728832000
他の人は問題無いのかな???
780 :iOS ::2014/10/28(火) 22:28:04.66 ID: TQZqf/rz
モニョ動画あった
http://youtu.be/W6M-bgUSBy0
これの1:20あたりから
「もにょ」命名者
668:iOS :sage:2014/10/28(火) 20:11:33.73 ID: /srpzF8O
>>665
普通に右手で右辺を持って、ゆらゆらさせると、液晶にモニョモニョ影響がでるよん。
iPad Air 2 Part11 ・2ch.net©2ch.net
329 :iOS[sage]:2014/10/29(水) 20:48:13.22 ID:+dV2sEaJ
>>324
おまえはiPad Monyo 2 買ってしまったのか?
くやしいのうw
0109iOS
2014/10/30(木) 14:21:33.17ID:DB21Bjh10110iOS
2014/10/30(木) 14:26:27.82ID:lxTgur000111iOS
2014/10/30(木) 14:30:06.16ID:e6ueFJSu0112iOS
2014/10/30(木) 14:31:35.59ID:6WSc8Flb0113iOS
2014/10/30(木) 14:34:33.22ID:fol0MGHb0114iOS
2014/10/30(木) 14:35:01.18ID:0O6A0KIJ寝起きの朝のみ
要らねーから売るわ
0115iOS
2014/10/30(木) 14:36:16.05ID:Isnn2vde0116iOS
2014/10/30(木) 14:42:44.46ID:FJCQXmtI車ほど高くもないのに比較に必死になり過ぎ
好きなほうか両方買えばいいだけ
0117iOS
2014/10/30(木) 14:46:18.17ID:IqUUO/yh車程度の値段でグダグダ言う奴なんているのかね
もう一台買えばいいだけ
0118iOS
2014/10/30(木) 14:46:39.48ID:KybRbFDAmini3がいいと思ったから買ったんだか
mini3の話しようぜ
0119iOS
2014/10/30(木) 14:47:49.57ID:FJCQXmtI0120iOS
2014/10/30(木) 14:50:11.39ID:JhSrPCmP0121iOS
2014/10/30(木) 14:52:43.79ID:IqUUO/yhそれが一万円するらしいぞ
0123iOS
2014/10/30(木) 14:56:07.85ID:K0gUMR16あまえはmini2しかもってないのに
Air2とmini3スレで発狂してるみたいね。
0124iOS
2014/10/30(木) 15:25:47.97ID:2W1mHzoNでもまだ迷ってる
0125iOS
2014/10/30(木) 15:41:33.01ID:IqUUO/yh0127iOS
2014/10/30(木) 16:17:02.82ID:z8KBro127インチタブはどんどん衰退の一途を辿るだろう
0128iOS
2014/10/30(木) 17:40:17.01ID:7MZ0SlfA大きさには代えられない。
ベストはmini
大Padは糞
0129iOS
2014/10/30(木) 18:32:31.26ID:ZFO7rTslこのベストサイズに如何なる異議も聞かない。一切だ。
0131iOS
2014/10/30(木) 19:14:59.50ID:ZaofZXG60132iOS
2014/10/30(木) 19:30:33.98ID:vbK6mmIn0133iOS
2014/10/30(木) 19:44:30.47ID:40l1v7710135iOS
2014/10/30(木) 20:03:45.72ID:ZFO7rTslAndroidなんか
クソバカ
0136iOS
2014/10/30(木) 20:26:10.05ID:+jEEpAJU輝度は中間。上が3、下が2
3が若干明るめに出る以外はあまり違いはないように思う。
http://i.imgur.com/Hlbwkly.jpg
0137iOS
2014/10/30(木) 20:28:00.37ID:EQ1y3Yzcバッテリーが命なのに1日持たないとか同じメーカーが作ってると思えん
0138iOS
2014/10/30(木) 20:51:19.74ID:o+y2U/hH0139iOS
2014/10/30(木) 20:59:27.75ID:40l1v7710141iOS
2014/10/30(木) 21:38:28.93ID:6TISfNDO0143iOS
2014/10/30(木) 21:51:25.15ID:tKSFVfyK0145iOS
2014/10/30(木) 22:24:28.94ID:ZFO7rTsl逆にiPadminiでも持たないときある。
つまりは、アプリの通信設定なりを
してないバカが悪い
0147iOS
2014/10/30(木) 22:52:08.44ID:lcDdkODg0148iOS
2014/10/31(金) 01:20:18.60ID:eb/CrNNt無駄金
ROMてるやつ、まじ3はやめとけ
2にしとけ
0150iOS
2014/10/31(金) 01:44:27.91ID:vsu4t01L0151iOS
2014/10/31(金) 03:52:01.10ID:K6Brm+vbってそんな事よりiOS8移行に配信されたゲーム何か教えてくれ
0152iOS
2014/10/31(金) 04:25:03.86ID:zn5L/sRsただmini2はムラ液晶が混在していることに変わりはない
整備済み、長期在庫を掴んだらムラである可能性が今でもある
0153iOS
2014/10/31(金) 04:27:27.27ID:4IQySCBe0154iOS
2014/10/31(金) 05:23:00.36ID:4IQySCBe13000円の差額をどう見るか
7.9インチ→9.7インチ
A7(2コア)→A8X(3コア)
1G→2G
うーん13000円出してAir2のが良いという結論にならざるおえない
0155iOS
2014/10/31(金) 06:09:34.27ID:AsgnB9vL0156iOS
2014/10/31(金) 06:10:35.05ID:PbJKLMLn0157iOS
2014/10/31(金) 06:16:20.35ID:WsFo3qSi0158iOS
2014/10/31(金) 07:39:05.34ID:cT29v3fh0159iOS
2014/10/31(金) 08:09:49.29ID:ScHFqxtr6pそんなに持つの?初代miniって相当バッテリー持つよね?
今使ってるXperiaZ1よりバッテリー持つなら6p買うか
0160iOS
2014/10/31(金) 08:19:14.89ID:12xgzZScなんで初代と比べてるんだ?
標準OSが離れてるから初代はわからんがとりあえずmini3とplusは大差ない
Xperia Z1とiPhone6plusなら双方5sと比較したデータが沢山あるけど6plusの方が有利だろう
0161iOS
2014/10/31(金) 08:29:45.33ID:gv1SEmKmでかすぎて、mini3と変わらない画質だったら
そりゃ、ファビョるわな(笑)
0164iOS
2014/10/31(金) 08:56:28.74ID:ScHFqxtrあ、miniって言ったから2で3でもなく初代と思ったw
miniってバッテリー持ちはmini2>mini3はソースでAir2同様確定みたいだけど初代はretinaじゃないから結構持つイメージ
mini3がバッテリーが2から劣化したって言うけどそれでもタブレットとしてはかなり持つはずだから6pに機種変するか
0165iOS
2014/10/31(金) 09:14:57.78ID:D0GIkHhlカバンちっちゃ
0166iOS
2014/10/31(金) 09:15:16.95ID:KSiVSMIZアンチグレアじゃないからチ眩しかったりするのかな
0167iOS
2014/10/31(金) 09:17:03.32ID:NALlIavS新型が売れないから、堂々と型落ちiPadを売るつもりかな
0168iOS
2014/10/31(金) 09:17:35.44ID:rTOoJOalちゃんとmini3と書かなかったから勘違いされてしまったすまんな
iPhoneからiPhoneに変えると下取りしてくれるみたいにXperia→Xperiaに変えると渋谷ヤマダのauで高額下取りしてたわ
auが各所でやってるキャンペーンかもしれんから一応書いとく
0169iOS
2014/10/31(金) 09:37:50.77ID:+iDxFMH5そういうふうに見るとAir2のほうがいいのかもしれないが
miniの大きさが欲しい人には何の意味もない比較なんだよなあ。
というか>>153のレスを見るといつもの荒しの人かなw
Air2スレにお帰りください
0170iOS
2014/10/31(金) 10:00:01.11ID:D0GIkHhlmini愛用者はこのサイズに惚れ込んで使ってるわけだからその比較対象はあまり意味ない
0172iOS
2014/10/31(金) 12:57:21.33ID:mggftVp/セカンドバッグにiPad mini入れてたら噴きそう
0173iOS
2014/10/31(金) 13:17:58.66ID:N5FD1HFb0174iOS
2014/10/31(金) 13:46:56.42ID:OaJ6Tb1fスマートケース?
0176iOS
2014/10/31(金) 15:08:26.37ID:A5Oq+YEKサインください
0177iOS
2014/10/31(金) 15:11:05.47ID:Mc7otUQk日本のアポストの方が1万円くらいやすいですね。
円安おそるべし。
0179iOS
2014/10/31(金) 15:19:49.14ID:mGfI8cQWたった11880円しか違わないというのに
0180iOS
2014/10/31(金) 15:22:57.23ID:h7vMsDZR0182iOS
2014/10/31(金) 16:03:35.70ID:eoFpSmsr最終的に売る事考えると高い買い物じゃ無いのに迷いすぎた
0183iOS
2014/10/31(金) 16:20:19.08ID:WLTatBIk俺はミーハーだから新しいのに流されちゃう。
0184iOS
2014/10/31(金) 16:20:41.17ID:wMWEIsly0185iOS
2014/10/31(金) 16:23:29.72ID:YpFfGgUN0189iOS
2014/10/31(金) 17:05:34.74ID:xoCNDbLa0190iOS
2014/10/31(金) 17:16:36.75ID:lJNcd0Dqあえて5s ミニ3 を選択する人もいるんだよ
0191iOS
2014/10/31(金) 17:20:56.86ID:l+7/4h40iPhone6で指紋認証を味わうと、1万なら選んじゃうね。
0192iOS
2014/10/31(金) 17:22:28.01ID:nl5pwwVZ11880円だ
0193iOS
2014/10/31(金) 17:35:06.21ID:hvjhmN6Eパスワード打つのかったるくなるから、
mini3しか選べない。
シンプルなままホームボタンに意味を重ねてきたのがAppleのすごいところ
0194iOS
2014/10/31(金) 17:36:59.39ID:12xgzZSc0195iOS
2014/10/31(金) 18:27:12.89ID:4ai0PjZS初代からの乗り換えだから楽しみ〜
税込45000。本当は整備品が良かったけれど、仕方ない。
みんなよろしく〜
0196iOS
2014/10/31(金) 18:31:17.05ID:wMWEIsly0198iOS
2014/10/31(金) 18:37:02.21ID:LW3/RSgs45000円とは?
0199iOS
2014/10/31(金) 18:38:02.69ID:JKvq84L+0200iOS
2014/10/31(金) 18:40:38.75ID:Ic1RI07Y0201iOS
2014/10/31(金) 18:43:26.68ID:4ai0PjZS0202iOS
2014/10/31(金) 18:50:49.35ID:6qN9Rl11バッテリーの持ちの違いが出てるのはなんでなん?
mini2のが8.1とかでも持つんだよね?
0203iOS
2014/10/31(金) 19:24:13.00ID:aLMCHbZuAir2を買いに行こう
0204iOS
2014/10/31(金) 19:38:39.58ID:2/+AP2mO自分も一緒だ
mini2で満足しているんだが32Gで足りなくなってきた
3の128を買おうか迷い中 周辺機器もそのまま使えるからいいよね
0205iOS
2014/10/31(金) 19:39:13.37ID:zJRLa73V確かそうなはず。
しかしAir2含めて2014発売の新モデル全部落ちてるってデータだったしなぁ。
まあ、実用レベルでは関係ない程度な気がした。
0206iOS
2014/10/31(金) 19:48:20.67ID:gspsLFfU動画とか垂れ流しで見てると1時間で3〜4%位違う。まあ買って1週間経ってないから
検証はできないけど、2より持つイメージはない。
0207iOS
2014/10/31(金) 19:55:36.32ID:NQY0ghBp0208iOS
2014/10/31(金) 20:00:18.39ID:nFHu79/sてゆうか2の持ちが悪かった
3で現在使用時間8時間34分で残り23%
0210iOS
2014/10/31(金) 21:47:07.24ID:4N3XIY7nアホはおまえだろ
Airのサイズも6のサイズも許容できない人が
mini3と5s買うんだよ。
情強とか情弱とか関係ねえよアホ
0211iOS
2014/10/31(金) 22:03:16.14ID:gspsLFfUちょっと面倒なサイズなんだよな。
0212iOS
2014/10/31(金) 22:14:26.43ID:D0GIkHhl外はiPhoneで十分なんだが
0214iOS
2014/10/31(金) 22:37:24.94ID:hVJlnCfV0217iOS
2014/10/31(金) 23:30:25.88ID:D0GIkHhlplusで十分じゃね?
0218iOS
2014/10/31(金) 23:33:14.69ID:HlzoNL3X値段は考えない事にするが
0219iOS
2014/10/31(金) 23:53:30.66ID:WsFo3qSiグレーより初代の黒の方が良かったなぁ
0220iOS
2014/11/01(土) 00:00:01.21ID:N+bOXcwe0222iOS
2014/11/01(土) 00:19:32.35ID:MKmOxC+50223iOS
2014/11/01(土) 00:34:19.13ID:5ChE09qa手元に残してあるけどほんとクールだよ
今のはもはやほとんどシルバーだしな
もっとセンスのいいデザイナーなんぞ腐る程いると思うんだが、Appleが現体制でいる限りはどうしようもないな
0224iOS
2014/11/01(土) 00:38:21.87ID:C1OC64uL0225iOS
2014/11/01(土) 00:59:04.42ID:Es71fN17黒人差別になるとか誰か言ってた
0226iOS
2014/11/01(土) 03:14:50.88ID:TdE6C/MYなんであの色やめちゃったんだろうなぁ。俺も好きで初代手放せないわ。
0227iOS
2014/11/01(土) 03:22:55.86ID:VqGl1ZfL0228iOS
2014/11/01(土) 05:53:45.50ID:US+JavXpどこ行っても売り切れとる
これからの主流は10インチタブレットになるのかなぁ
0230iOS
2014/11/01(土) 08:03:09.32ID:MKmOxC+50232iOS
2014/11/01(土) 08:45:02.49ID:EFmYLvR3爆売れと見るのはは違うんじゃないか
0233iOS
2014/11/01(土) 09:54:26.99ID:Y20N7+0gあいつどこ言ったんだろうなw
0234iOS
2014/11/01(土) 09:56:43.51ID:Y20N7+0g6Sは誰が考えても6と同じサイズでしょうが。
問題は7だよ。
7でさらに肥大化とかサイズ据え置きなら
おれは5S使い続けるよw
0236iOS
2014/11/01(土) 10:29:08.92ID:GMfBExIeすぺっくより小ささで選択する人はおおいですよ
0237iOS
2014/11/01(土) 10:40:41.49ID:US+JavXpいや、スペックで選ぶやつなんて一握り
大半はサイズで選んでる
0238iOS
2014/11/01(土) 11:03:58.62ID:GMfBExIe2代mini ムラーノ症候群多発 返品増 売れ行き激減
3代mini 2代目を継承 故に売れない
本当はmini買いたい人多いのに Appleなにしてんだ?
miniの損益分岐点が悪いからとエアーに集中してるのか
いいのだせばminiなら初代並みにうれるはず
数売ればいいんや
いいスペックでだしてくれ
0239iOS
2014/11/01(土) 11:36:36.05ID:uADiI9driPhoneもiPadも、それぞれが同スペックで大きさを3種類ずつ同時に出してくれると、ユーザーは選択肢が増えて不満も解消されると思うんだけどね。
0240iOS
2014/11/01(土) 11:58:48.17ID:Q0bxPL2N0241iOS
2014/11/01(土) 12:09:01.88ID:8vAW6KIu0242iOS
2014/11/01(土) 12:17:42.87ID:US+JavXpminiは完全に日本向けだろ
0243iOS
2014/11/01(土) 12:25:55.60ID:QJSdROik初代miniは安さもあって全世界で普通に売れて、当時iPad4が盛大に爆死した。
iPad4は予定の半分に減産してもそれでも大量に余った。
mini2とairのときは、それを教訓にmini2を高機能高価格にして大儲けしようとしたら
今度はmini2が売れず、airは予定通りに売れた。
結局mini2が盛大に余ったうえで、iPadシリーズ全体としての年間販売数は大幅減になった。
0244iOS
2014/11/01(土) 12:27:39.98ID:387VGV9lApple的には1モデルに集中した方が上手くいったんだろうな
iPhone6と6Plusも同じ道を辿ろうとしてるような気がするが
0245iOS
2014/11/01(土) 12:30:04.17ID:pYaU0/Zq0246iOS
2014/11/01(土) 12:43:29.53ID:aiPcMKXL面白いよね
0247iOS
2014/11/01(土) 12:46:44.35ID:MKmOxC+50248iOS
2014/11/01(土) 12:56:01.72ID:US+JavXp若者、中年問わず
意外なことにOLはAndroid使いが何気に多い
0249iOS
2014/11/01(土) 13:36:11.08ID:2glHRINQ0250iOS
2014/11/01(土) 13:42:14.50ID:zRTOw/ei0251iOS
2014/11/01(土) 14:38:48.23ID:Y20N7+0gニートがほざいてんじゃねえぞオラ
0252iOS
2014/11/01(土) 15:55:21.60ID:lwVugOTD使ってるアプリのウインドウがアイコンに向かって収縮するはずなのが、常に画面センター
に向かって収縮するんだけど、これ俺の記憶違いだろうか?
今確認したらiPadmini2でも同じ挙動だった。両方iOS8.1、なんかこの挙動に違和感を
感じるんだが。(iOS8.1のiPhoneはホームに戻る時にアイコンに向かって収縮してるのを確認)
0254iOS
2014/11/01(土) 16:06:40.32ID:lwVugOTD視差効果を減らすはオフになってる。というかホームボタンを押した場合にはアイコンに
向かって収縮するんだよね。ピンチの時だけセンターに向かって(何もない場所)収縮する
から違和感があるんだった。細かい事なんだけど、これが意外と気になる。
0255iOS
2014/11/01(土) 16:57:33.05ID:EMpDljtd0256iOS
2014/11/01(土) 17:17:11.28ID:nL38oIaO指紋センサーあるといいわこれ
エロ関係を所有してると対家族セキュリティがきになるんだよな
4桁パスだと横見で暗記されちゃうからこわい
今じゃ12桁パスにして指紋センサー使用してます
もうやばすぎw
Air 2は嫁が購入したけど 片手でずっと持つのは辛い
両手で持つと片手の仕事できないし
本当にmini3最高やわ
0257iOS
2014/11/01(土) 17:20:12.77ID:nL38oIaOとりあえず軍手して寝てます
0258iOS
2014/11/01(土) 17:23:50.43ID:nL38oIaOのみやのFカップがちかよってくるw
「私のプラスよりおおきいーすごーーい金の塊ーー」
ってなことをまず言われるw
0259iOS
2014/11/01(土) 17:31:54.21ID:tI7tssx/明日買ってくるわ!
0260iOS
2014/11/01(土) 17:47:54.11ID:kJV65O+dおっさんかよw
0261iOS
2014/11/01(土) 17:55:53.85ID:aiPcMKXL40〜50代のオッさんだってまだ知らないのか
0262iOS
2014/11/01(土) 17:59:36.59ID:zRTOw/ei全体だと株とか不動産とかもあるからその通りだが、
ケータイ関連やゲーム関連、デジタルモノあたりなんでガキばっかだろ。
0263iOS
2014/11/01(土) 18:03:35.11ID:US+JavXp2ちゃんねら〜の高齢化知らんのか
今のガキはバカッターやってて2ちゃんなんぞやってないぞ
0265iOS
2014/11/01(土) 18:18:15.01ID:aiPcMKXL0266iOS
2014/11/01(土) 20:13:13.31ID:NwmJOB2W0267iOS
2014/11/01(土) 20:28:32.73ID:aiPcMKXL0268iOS
2014/11/01(土) 20:57:35.93ID:xt5Pkbo60270iOS
2014/11/01(土) 22:46:16.72ID:nL38oIaO責任とれや
0271iOS
2014/11/01(土) 23:00:07.50ID:JgWgiSeM0272iOS
2014/11/01(土) 23:07:34.71ID:+ibFAz0V0273iOS
2014/11/01(土) 23:19:12.02ID:kDWVqKoZ0274iOS
2014/11/01(土) 23:35:41.08ID:Pld8kOIu0275iOS
2014/11/01(土) 23:43:45.25ID:aiPcMKXL0276iOS
2014/11/01(土) 23:44:06.06ID:JgWgiSeMケバいと思ったけど以外と落ち着いてた
0277iOS
2014/11/01(土) 23:47:24.08ID:aiPcMKXL0278iOS
2014/11/02(日) 00:14:45.62ID:2wHXTCwqどうせケースはつけないだろうし
0280iOS
2014/11/02(日) 01:24:11.48ID:mNQpPMc86、ipadのゴールドは下品
5s/6
http://img-cdn.jg.jugem.jp/28a/79890/20140925_961536.jpg
6/ipad
http://gori.me/wp-content/uploads/2014/10/iphone-6-plus-ipad-air-comparison-91.jpg
0281iOS
2014/11/02(日) 07:28:44.45ID:44DUCAnc本当に合うのは建物だと金閣寺、人だとブーツィー・コリンズ位なんじゃないか。
0282iOS
2014/11/02(日) 07:30:11.65ID:VcMWgrQvゴールドは全部下品と思う人も多いだろ
0283iOS
2014/11/02(日) 07:37:49.75ID:44DUCAncまあiPhoneとテザリング楽だし一般的には不自由ないけど、やっぱGPS欲しい。
0284iOS
2014/11/02(日) 08:00:51.69ID:aKJxRtliAir 2なんてデカイし重いし売れないだろ・・・戦略の失敗だな・・・
0286iOS
2014/11/02(日) 08:23:52.11ID:JYfMX0f6miniが人気なのはチビの日本人だけ
0287iOS
2014/11/02(日) 09:09:26.92ID:WkKdDhd50288iOS
2014/11/02(日) 09:14:21.61ID:XIyjZzeR0289iOS
2014/11/02(日) 09:19:22.10ID:mNQpPMc8おれは同じ理由でセルラー64GBにしたよ。
テザ運用できるけど地図アプリはiPhoneでは
ストレスたまるからiPadで使いたかったからね。
0290iOS
2014/11/02(日) 09:46:53.17ID:kK0j0oEP自分の使い方だとメインはPCだし
一部データを持ち出したいだけだからWifiモデルでじゅうぶんだと思うんだが
稀に道案内を使いたくなる時があるんだよな
でもその程度の事でセルラーモデル+格安SIMにするのもちょっと・・・って感じ
0291iOS
2014/11/02(日) 09:59:00.05ID:2br32MPqiPhone連携なら
WIFI版でも結構制度いいよ地図
見ながら動かなければ問題ないから
WIFI版買いました
0292iOS
2014/11/02(日) 10:02:38.36ID:xSqfHBUL要はGPS機能が欲しいかどうかで、各自が判断すれば良いことだね。
それにしてもGPSとセルラーがセットである事には不満だね。
GPSは欲しいけど、セルラーは不要って考えてる人は結構いるよね。
俺もその1人だが…。
0293iOS
2014/11/02(日) 10:51:46.66ID:mNQpPMc8Wi-Fi版にGPS内蔵されてたら間違いなくWi-Fi版買ってた。
そういう考えの人が多いから戦略的にWi-Fi版に
GPS搭載しないとも考えられる。
0294iOS
2014/11/02(日) 11:00:43.45ID:GSRmnipr0295iOS
2014/11/02(日) 11:01:59.19ID:xSqfHBULその通りだと思うよ。
でも携帯のアンテナ部品とGPS部品は別物だと思うし、もう少し柔軟なラインナップにして欲しいよね。
0296iOS
2014/11/02(日) 11:33:55.69ID:wN2QBTnW当時のWMとかSymbianユーザーはtouchにBluetoothあれば(Bluetoothテザできるから)iPhone要らなかったのにと言いながら渋々移行してた
GPSは利用頻度が高くないなら外付け買うのも一つの手だよ
Wi-Fi版とセルラー版の価格差くらいの値段するけど、
一度買えばそれ以降はずっとWi-Fi版でいけるし内蔵GPSより精度も高い
0297iOS
2014/11/02(日) 11:36:10.05ID:DuBvFj01本当にgps必要な人なら1万ちょっとの差額なんて安いもんだろ
0298iOS
2014/11/02(日) 11:40:16.68ID:eG/SZ5CH0299iOS
2014/11/02(日) 11:56:03.82ID:5Vs2jAe70300iOS
2014/11/02(日) 12:00:03.32ID:DuBvFj010302iOS
2014/11/02(日) 17:35:47.25ID:sTxA9HyG0304iOS
2014/11/02(日) 19:01:59.60ID:DuBvFj01厚さって大事だな
0305iOS
2014/11/02(日) 19:05:06.40ID:XIyjZzeRモニョ的に
0306iOS
2014/11/02(日) 20:03:32.52ID:JYfMX0f6内心、Air2買って後悔してんだろ
満足してたのならわざわざ出張してこないもんな
0308iOS
2014/11/03(月) 02:31:39.30ID:HWMG7x1Xほんっとーにここのネガキャンはあてにならないって実感出来たわ
初代からの買い替えだから液晶の違いに感動する
今まで潰れてた文字が読めるって凄い
0309iOS
2014/11/03(月) 04:08:43.47ID:M1qTTLdc初代miniのガタガタ液晶と比べたら感動するに決まってんだろ
問題はそこじゃない
mini2と比べてダメだと言ってるんだよ
0310iOS
2014/11/03(月) 04:21:14.18ID:NyFLhswIその通り。
変な意見に固執してる変わり者が多いから。
0311iOS
2014/11/03(月) 04:44:14.76ID:yhigovBl0312iOS
2014/11/03(月) 04:49:48.01ID:KYI+4kVk0313iOS
2014/11/03(月) 04:53:57.09ID:SCDmaEtO0314iOS
2014/11/03(月) 08:21:41.20ID:xMOLkJAsでも少なくともminiは終わるだろうね
日本だけでは多少需要はあるんだが
0315iOS
2014/11/03(月) 08:46:41.97ID:BjJDeIQ10316iOS
2014/11/03(月) 08:47:39.05ID:NjVnLRLw0317iOS
2014/11/03(月) 09:05:23.94ID:ObpgSFJO需要が「世界的」にあれば儲かるだろうw
世界各国で少しずつしか需要が無いんだろうな。
ただ、一極集中的に爆発的な需要があれば利益も確保できるかもな。
日本がそれに当たるかは知らんが。
0319iOS
2014/11/03(月) 09:24:13.53ID:Q2L8RjfF0320iOS
2014/11/03(月) 09:41:40.72ID:bRhOIPqN0322iOS
2014/11/03(月) 10:16:49.50ID:ObpgSFJO>>320
当然Appleは利益を想定した価格設定をする。
その価格が高くて売れなければ、結果的に「需要が無い」ってことだろ?
0323iOS
2014/11/03(月) 10:22:55.45ID:pQyWcTgH0324iOS
2014/11/03(月) 11:49:13.15ID:qBI3hsQD端末のロック解除だけでなく、1Passwordの認証なんかもできるようになって大変便利。
0325iOS
2014/11/03(月) 13:54:50.89ID:n9VDypEo0326iOS
2014/11/03(月) 13:59:05.83ID:6XJCMHE1>touchはまだ発展させようと思えばそれなりにできそうな気がするんだけどなぁ
具体性なさ杉クソワロタ
チラ裏しとけよゴミ
0327iOS
2014/11/03(月) 14:04:15.37ID:y9PeYSNnそういう屁理屈はいいから
少なくとも現状の価格設定で普通に売れてるんだから需要はあるわ
仮にAirと同じ値段だった場合の売れ行きなんて想像でしかない
0328iOS
2014/11/03(月) 14:11:47.58ID:yhigovBl残念ながら
0329iOS
2014/11/03(月) 14:52:36.17ID:aTrBkiwGしかし、iPhoneのPlusサイズなら
もうiPadアプリ使えるようにしてもいいんちゃう?
デベロッパーがまた苦しむわけか
0330iOS
2014/11/03(月) 14:53:56.89ID:y9PeYSNn0331iOS
2014/11/03(月) 14:56:31.86ID:MzY1xGDs0332iOS
2014/11/03(月) 15:05:48.40ID:1OplR7NS0333iOS
2014/11/03(月) 15:16:09.58ID:dOpt07gBあちらも、バージョンアップによって
アプリが使えなくなったりってあるの?
0335iOS
2014/11/03(月) 16:13:21.88ID:LmSTWBVc0336iOS
2014/11/03(月) 16:15:05.58ID:of+R/Eb4mini2みたいなムラムラゴミ液晶なんか買わなくて大正解でしたわ
>>311
だからこそ今買うんだろうアホか
0337iOS
2014/11/03(月) 16:17:22.64ID:5ZJ0E+86mini2最近買ったけどムラ無かったよ
多分最近製造された2は3と同じ液晶なんじゃないかな
まあ発色は初代が1番良いような気がするね
0338iOS
2014/11/03(月) 16:52:49.29ID:gDj/oLE2ちょっと前から2の液晶よくなったって聞くし
ただしそれでも今2買うのはアホな貧乏人だけどな
0339iOS
2014/11/03(月) 16:54:54.58ID:aTrBkiwGアホな貧乏人になるとこだったわ
0340iOS
2014/11/03(月) 17:06:59.71ID:M1qTTLdc朝から20以上も書き込んでてキチガイなの?
それとも単なる暇人なのか?
http://hissi.org/read.php/ios/20141103/YVRyQmtpd0c.html
0341iOS
2014/11/03(月) 17:15:17.01ID:V2+pwbDm0343iOS
2014/11/03(月) 17:36:29.40ID:EYHiShAM0344iOS
2014/11/03(月) 17:42:00.45ID:YsV/ZCx0それくらい欠かせないものになってしまった。
0345iOS
2014/11/03(月) 17:46:38.10ID:yhigovBl打ち切りになってもあなたの心の中には永遠にあるんやで
0346iOS
2014/11/03(月) 17:47:45.59ID:w3KecJ+6やっぱ3だな
0347iOS
2014/11/03(月) 18:22:47.02ID:biMomt77近いサイズの泥タブ機が大売れでもしない限りminiに力を入れることはないだろうなあ
0348iOS
2014/11/03(月) 18:33:53.13ID:vmPKTDXe0349iOS
2014/11/03(月) 18:43:48.52ID:yhigovBl0350iOS
2014/11/03(月) 19:22:23.08ID:2vqG0TO80351iOS
2014/11/03(月) 19:54:44.72ID:yhigovBlいまだにAndroidタブの主流は7インチクラスなんですがそれは
0352iOS
2014/11/03(月) 19:56:16.35ID:5ZJ0E+860353iOS
2014/11/03(月) 20:05:49.28ID:v3Wk71j0アンドロイドももう主流は8インチ以上に移ってるよ
0354iOS
2014/11/03(月) 20:10:57.68ID:ddAjwILcAirつけてみたけど、センターディスプレイ隠れるし、視界自体遮られるし
miniが絶対的に良い大きさなんだよなぁ。無くならないで欲しい。
0355iOS
2014/11/03(月) 20:36:29.59ID:5zoiWUJrhttp://rbmen.blogspot.jp/2014/11/appleipad-mini2015122ipad.html
終わったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0356iOS
2014/11/03(月) 20:37:26.37ID:yhigovBlいや、7インチクラスって言ったのは8インチも含まれてるって意味な
それと8インチと10インチはまったくの別物だぞ
8インチはあくまでも10インチではなく7インチグループだからな
0358iOS
2014/11/03(月) 20:41:15.95ID:ObpgSFJOできれば最期にAir最新版と同スペック版を出して欲しいね。
まぁ、その後のサポートとか考えたらmini4は無いか…。
0359iOS
2014/11/03(月) 20:49:13.04ID:yhigovBlマルチうざ
0360iOS
2014/11/03(月) 20:55:01.41ID:OfuSr39I泥は色んな会社から出てるからそもそもハードのスペックがばらばらでandroidのバージョンもばらばらだからiOS程シビアじゃないよ
古いバージョンだと多少表示に不具合出たりするけど基本使える
今だとintel載ってるヤツは相性問題で動かないアプリあるらしいけど大きな問題はそれ位じゃね?
0361iOS
2014/11/03(月) 21:05:14.23ID:5ViX8TSIminiはサイズ的な意味でも仕方ないよね。
日本においてはエアやプラス代わりに丁度よさげなので割と支持されるが。
miniも好きなので買い置きでもしておきたいがw 後で使えんからなあ。
そういえばCEOが今が史上最大のラインアップと言っていたな。
で、そこから絞られるんだろうね。
0362iOS
2014/11/03(月) 21:08:56.48ID:ucxOcT8D終了するならわざわざ今年Touch ID付けなくて2のまま売ってもよかったのでは
0363iOS
2014/11/03(月) 21:38:34.95ID:LmSTWBVc0364iOS
2014/11/03(月) 21:42:33.52ID:fYTKrD2w来年以降のairは上下左右のベゼルが更に狭まって実質的に小型化するだろう
0365iOS
2014/11/03(月) 21:54:21.64ID:ObpgSFJOなんか昔のPHSを思い出してしまったw
PHSが出た時の大きさ、軽さ、長時間待受って話題になったけど、
ケータイがどんどん進化して、PHSはいつの間にか下火になったね。
同一メーカー内ではあるが、Appleもminiを最初に出した時から
比べて、Airの進化が進んだ結果、miniの存在意義はなくなりつつ
あるって判断したということかな。
0366iOS
2014/11/03(月) 21:59:06.38ID:yhigovBl0367iOS
2014/11/03(月) 22:05:54.29ID:L7XvmG9L寝ながら弄るには少々重すぎとるのとデカいってのもあり使い辛い
0369iOS
2014/11/03(月) 22:10:26.45ID:yhigovBl寝ながら10インチタブとか
ツワモノやな
0370iOS
2014/11/03(月) 22:12:57.22ID:vLf+YNO/0371iOS
2014/11/03(月) 22:16:09.21ID:zZuy+QVN0372iOS
2014/11/03(月) 22:18:09.25ID:ynsgKHLlどっち買ったらいいのか分かりませんよー
0373iOS
2014/11/03(月) 22:24:42.46ID:Vr2dFK8Q0374iOS
2014/11/03(月) 22:36:38.02ID:6RGpdKRK2万やすい。
0375iOS
2014/11/03(月) 22:50:05.44ID:IKDSTgSl本家iPadも第3世代は短命だったし
0376iOS
2014/11/03(月) 22:52:34.62ID:HcCefzC80377iOS
2014/11/03(月) 22:58:07.40ID:h8G7q5AD皆さんさようなら〜ノシ
0378iOS
2014/11/03(月) 23:12:48.36ID:3cOj1UQAmini2とmini3はかなり迷ったが
0379iOS
2014/11/03(月) 23:17:29.05ID:0vINAIdeAirなんてでかすぎて外に持ち出すレベルじゃないから
室内オンリーで使うならAirいいんじゃない?
Airは引き篭りの人たちが推してるだけあって
オタクとか自宅警備員の奴に向いてると思うよw
0381iOS
2014/11/03(月) 23:21:46.87ID:IKDSTgSl0382iOS
2014/11/03(月) 23:31:33.26ID:SXoTdoXf薄くできただろうに、AIR売りたかったのか!?
0383iOS
2014/11/03(月) 23:52:07.39ID:yhigovBlもちろん
0384iOS
2014/11/04(火) 00:12:53.07ID:Y4LlA02l個人的には、カバンにいれて持ち歩く性格上、耐圧力は薄さに勝る。あと買ってから気づいた事だが若干歪んだカバンの中でも変形しないことは重要。要はデザインではなく利用シーンに合わせた機能だね。
0385iOS
2014/11/04(火) 00:22:32.90ID:UDCq4gFLクックのやることなんだから、
どうせ2の部品を綺麗にしたかったんだろ
要はディスコンへ向けての在庫処分
0386iOS
2014/11/04(火) 00:22:59.45ID:pPVV3wq0だって「mini」だから小さいだけで良いんだよね。
軽くも薄くもなくったってminiであることが重要なだけw
0387iOS
2014/11/04(火) 00:43:11.93ID:mJkRFQBQhttp://gadget2ch.blog.jp/archives/1012571712.html
miniにして大正解
0388iOS
2014/11/04(火) 01:29:02.26ID:MhhYXmRH0389iOS
2014/11/04(火) 01:38:39.35ID:SEgOkiPliMacやMacBook Airの薄さには当時たまげたもんだが
0390iOS
2014/11/04(火) 05:31:27.99ID:1x/JbsQPどうせ毎年買い換えてるからなぁ。
0391iOS
2014/11/04(火) 10:14:20.87ID:U027jJ1oだよなw
まかーだしな
0392iOS
2014/11/04(火) 10:17:04.33ID:U027jJ1o新機種発表後に現行機種を売ればほぼトントンで
新機種へ乗り換えられるからいいんだよな
アンドロイドだとそうわいかん
だから毎年かいかえてるわ
0394iOS
2014/11/04(火) 10:32:12.92ID:bEM+B+uh0395iOS
2014/11/04(火) 11:51:34.40ID:7jMOqR9F>本家iPadも第3世代は短命だったし
本家の方はlighteningに変えたかったとかそういう理由もあったんだろうが
mini3の場合はどうなんだろうな
0396iOS
2014/11/04(火) 12:01:59.30ID:X1VYQ36kiPad3rdを2枚も持ってる俺がいる…
0397iOS
2014/11/04(火) 12:47:44.98ID:rOlODpu00398iOS
2014/11/04(火) 13:06:30.32ID:74N+0UkV間違いない。
iPhoneだけは、電話だし
持ち歩きだから
5sサイズ以上の奴は買わない
0400iOS
2014/11/04(火) 13:33:51.60ID:8GnwQzAEおれも同じ考えだけど
iPhone7で小さいサイズが復活しなければ
どうしようか路頭に迷いそうである。
0401iOS
2014/11/04(火) 13:55:50.54ID:ocRi9ZOV0403iOS
2014/11/04(火) 14:28:40.83ID:Bc3FhV2s速い薄い軽い程度じゃ買い替えに至らない
指紋は便利だけど、パスコードも手間を省ける程度で今までと変わらん
>>400
その時になってから悩めばいい
6Plusや7になってもiPhoneはiPhoneでしょ
iPadアプリは動かせないんだから、
気軽に持ち運べるサイズのminiはこれからも必要
0404iOS
2014/11/04(火) 14:40:22.96ID:LDKmoc+J0405iOS
2014/11/04(火) 14:55:10.88ID:MhhYXmRH日本でmini3が売れて、air2が売れない状況が一番の圧力だが、おそらく真逆だしw
0406396
2014/11/04(火) 14:55:31.02ID:kkj+FAUa最初は泥タブxoom使ってたんだよ
当時子供が2人とも幼稚園児だったんだけどxoomの取り合いになるのでiPad3rd買ってきた
そしたらxoomは見向きもしないでiPad3rdの取り合いになる訳
聞いたら「そっちはすぐに固まるからイヤ」との事
ならばともう1枚3rdを買った次第です
直ぐに4thが出ちゃって3rdは黒歴史にされて悲しかったけどw
今でも2枚とも現役です
0407iOS
2014/11/04(火) 15:18:35.73ID:ziGdzcxY0408396
2014/11/04(火) 15:21:48.59ID:kkj+FAUa作り話とか言うなよ(^_^;)
マジだってば
0409iOS
2014/11/04(火) 15:23:24.30ID:8GnwQzAEいやいやminiはずっと持ち続けたいと思うよ。
5sの代わりになるiPhoneが出なかったら困るって話。
0410iOS
2014/11/04(火) 15:23:42.97ID:pPVV3wq0残念だが、Appleがその程度の会から圧力や要望を聞き入れる
くらいなら、はなからmini終了みたいな判断は下さないだろ?
0411iOS
2014/11/04(火) 15:23:55.49ID:ziGdzcxY0412iOS
2014/11/04(火) 15:29:59.47ID:8khLC/nw俺も5S継続してるけど1度でかくしたら小さくはしないだろうな
iPhone6ならまだ片手操作できるから変えざるを得ないと覚悟はしてる
ただ大きさも問題だけどデザインがクソ過ぎて辛いわ
あんなに欲しくならなかったiPhoneは始めて
0413iOS
2014/11/04(火) 15:33:48.84ID:8GnwQzAE6の片手操作はかなり無理がある。
あのダブルタップ多用するとか絶対無理w
デザインが糞過ぎるってことにははげしく同意する。
次のiPad/iPad miniはあのエッジがラウンドした形状に
なりそうな予感がするな。いらねえええええ
0414396
2014/11/04(火) 15:39:21.51ID:kkj+FAUa営業職で客先の事務所で待たされてんだよ(^^;;
子供が触って汚れまくった3rd2枚とmini3が一緒に写った証拠画像を今晩うpするよ
0415iOS
2014/11/04(火) 15:43:20.47ID:pPVV3wq05sから6 に変更したけど、iPhone(電話機)としてさほど違和感は
感じていない。
俺が身長でかい部類だからかも知れんが。
慣れてしまうとカミさんの5sは、やたら小さく感じるわ。
また6 で慣れてしまったせいか、miniの利用頻度は激減したな。
外では6 、室内はAir2、の組み合わせが俺には丁度良い。
mini廃止(まだ噂?)の背景には、そんなユーザーが増えてるのかもな。
0418iOS
2014/11/04(火) 16:17:49.13ID:8GnwQzAE6plusを電話機として常時持ち歩くとか尊敬するわ。
個人的には6のサイズさえあり得ないからね。
まあ人それぞれなんだろうけど電話機は5s以上のサイズは
絶対に無理だから2年後が心配です。
0419iOS
2014/11/04(火) 16:33:17.86ID:Bc3FhV2s6や6Plusが出ちゃったものはどうにもならんっしょw
出ていないものに対して今から思い悩むんではなく、
7が発表された後に考えればいいって事
6sや7が巨大化したままなら、鞄に入れっぱなしでいい
iOS8にすれば通話やMMSはminiで出来るし、AppleWatchもある
0420iOS
2014/11/04(火) 16:34:10.25ID:pPVV3wq0ホント、人それぞれだと思うよ。
どこかのスレに書いたが、iPhoneもiPadも同時に大.中.小の
3種類くらい発売すれば、ユーザーは好みの大きさを選べる
のにね。
0421iOS
2014/11/04(火) 17:10:14.81ID:8GnwQzAE確かにそれぞれ3種類の大きさというのは理想的なんだろうけど
企業側からすれば実現不可能だからね。
おれはiPhoneは4インチと5インチ
iPadは現状でいいと思ってるけど
アップルとしてはiPad Pro出してmini廃盤、
miniの穴を6plusまた6インチくらいのiPhoneに
肩代わりさせようとしてるんだろうな。
なんでそんな巨大化ばっかりもてはやされるのか理解できないがな。
0423iOS
2014/11/04(火) 18:35:16.56ID:xtap4VeVmini2かエアーだろ
0424iOS
2014/11/04(火) 18:42:26.00ID:pPVV3wq0だからさぁ、そんなの人それぞれだろ?
みんながお前と同じ価値観だったら、それはそれで気持ち悪いわ。
すぐに他人の事をバカ呼ばわりするヤツと異なる価値観で良かったわw
0426iOS
2014/11/04(火) 19:16:54.36ID:xtap4VeV少なくても文京区の俺の周りでは馬鹿
0428iOS
2014/11/04(火) 19:53:23.54ID:ziGdzcxYOSX Yosemiteに誰でもsudoでスーパーユーザーになれる核爆弾級のセキュリティホールが発見されて、
Appleは発見者に来年一月まで詳細を公開しないでくれと頼み込んでるんだと。
0429iOS
2014/11/04(火) 20:02:22.54ID:bstb5YSZマルチうざ
0430iOS
2014/11/04(火) 20:14:30.89ID:bAZpMu/PこれというのもTouchIDのせいだと思う。
iPadmini使いでiPhone6か6Plus買った人っています?
どっちを買ったのかその理由みたいなの聞かせてもらえるとありがたい。
0433iOS
2014/11/04(火) 20:24:59.95ID:X1VYQ36kキチガイだよね
http://hissi.org/read.php/ios/20141104/emlHZHpjeFk.html
0434iOS
2014/11/04(火) 20:39:21.20ID:IFmtTSjQ0435iOS
2014/11/04(火) 20:45:10.17ID:VJ/ZIl4AiPhone6とmini3使ってるけど、やっぱ便利。Touch IDはiPadよりもiPhoneのほうがより便利という感じかな。
電子書籍というか、参考書アプリを入れてるのでiPadは絶対に外せないからiPad使ってる。
0436iOS
2014/11/04(火) 20:46:02.77ID:MhhYXmRHぶっちゃけ、5cは逸品だぞ。
0437iOS
2014/11/04(火) 20:52:13.20ID:bAZpMu/PiPadmini3の容量いくつですか?
>>436
うん、個人的には5c大切にしたいので実は2台ある。w
ただiPodTouch5thもありサイズ同じのが3つあるので5sは要らないかなという
感じ。デザインも5cの方が好きだったし系統でいうと6の方がいいかなと。
0438iOS
2014/11/04(火) 20:52:18.58ID:WI7mfNNq0439iOS
2014/11/04(火) 21:17:46.81ID:mJkRFQBQ6Plusでminiの頻度が減ったって奴よくみるけど
これだけサイズ違うのにminiに取って変われるものなの?
iPad使っててmini買った時にこれ以上小さいとiPadとして
使いづらくなる絶妙なサイズだなって思ってたが
6PlusってあくまでiPhoneとしてというか電話機としてデカいだけと感じてたんだが・・・。
0440iOS
2014/11/04(火) 21:23:35.45ID:bAZpMu/P俺もそういう感じ方だね。6Plusだと多少アプリも挙動違うだろうけど、iPad用アプリ
はiPhone用よりも使い易いのが多いし。俺は6Plusでもブラウジングはあまりする気には
なれないだろうと思う。あと動画もiPhoneじゃあまり見ない(見ると言うよりバック
グラウンドで音だけ聴く事ならそこそこあるけど。)
0441iOS
2014/11/04(火) 21:28:14.62ID:pPVV3wq0みんなが同じ意見では無いと思うが、俺はminiの使用頻度は激減
したなぁ。
外出時、6plusだけでいいやって思うようになった。
勿論miniの方が見やすいと思うよ。
でもなんか、わざわざもう1台持ち運ぶデメリットっていうのかな。
それを6plusが解消したっていう感じだな。
室内はAir2で事足りるし…。
あ、俺の場合、大前提で身体もでかくて6plusが電話機として
苦にならないってのもあるんで、あくまでも俺の場合ってことで。
0442396
2014/11/04(火) 21:28:38.49ID:ll0cnh2z見てないかもしれないけど一応画像うpしておく
会社支給じゃないのは3rdのアプリ群で信じて貰うしかないなw
http://i.imgur.com/ktlJvFr.jpg
0444396
2014/11/04(火) 22:11:20.08ID:ll0cnh2zありがとうw
ホントは6plusも一緒に写したかったけどデジカメだとSDカードをPCに刺してとか面倒なので6plusで撮ったから無理だった
ちなみに充電はAnkerの5ポート40Wが大活躍
3rd、3rd、mini3、iPhone6plus、マモリーノでポート全部埋まるよ
0445iOS
2014/11/04(火) 22:19:10.56ID:VJ/ZIl4Amini3のストレージは64GBで、iPhone6のほうが128GBです。ちょっとmini3のほうは128にすればよかったかなと少し後悔。
0446iOS
2014/11/04(火) 22:23:44.39ID:3nKimjqiオレも同じだな。
確かにplusよりデカイが、軽く使う分にはplusで事足りる。バッテリーの持ちもいいし。
それにairがあるとminiの画面も小さく見える。
スマホじゃないのにほぼピンチしなければいけないしなあ。
0447iOS
2014/11/04(火) 22:45:13.41ID:mJkRFQBQ>>441
コメさんくす。
なるほどね。
自分の用途は>>440と同意見なんだが
>>441の考え方もわかった。
たしかに2台持ち運ぶ事はデメリットになる事はたしかにある
0448iOS
2014/11/05(水) 00:27:44.67ID:y64kj642Apple Storeに行っても、スタッフはiPhoneのヘビーユーザーという感じはするけど、iPadは無理やり使っているとか、上司に使わされているんじゃないかと勘ぐりたくなるような気がする。少なくともiPad大好き人間みたいな人は見かけたことがない。
ケータイを何年か使ってきた人にとっては、iPhoneはその延長線上にあるから迷いがない。
しかし、タブレットは世界中の誰もが経験のないものだから、どう使っていいのか、わからず手さぐりをしている。
僕はiPad miniが大好きだ。
iPad miniは僕の生活を変えたと言っても過言ではない。
iPad miniは携帯できるタブレットとして特別な存在なんだ。
Appleが今その価値に気づいていないとしても大目に見よう。
0449iOS
2014/11/05(水) 00:29:25.79ID:3C/o1cJV0450iOS
2014/11/05(水) 01:00:57.29ID:DBiiRMKG> iPad miniは僕の生活を変えたと言っても過言ではない。
どういうふうに変わったのか具体的にお願いします。
0451iOS
2014/11/05(水) 01:19:16.10ID:3nwJ8mDbiPadminiと6Plus
6Plusと6
6と5S
4Sと5以降
iPadAirとMBA11
互いにわざわざ他スレに出張してまで言い合いしてるんだよなw
そんなに気になるのかね?w
0452iOS
2014/11/05(水) 01:31:48.58ID:pGw4x9hO全部持ってるワイ、高みの見物
0454iOS
2014/11/05(水) 02:02:54.35ID:aTeHsAJl0455iOS
2014/11/05(水) 02:04:41.93ID:u4Qfr/Hg0456iOS
2014/11/05(水) 02:21:27.18ID:2HMs0Cm/iPhoneのヘビーユーザーなんて、体力が続かんわ
20歳前後ならともかく40過ぎたらiPad系のほうがコンテンツ消費にはあらゆる面で快適
それだけ
iPhoneは出先で即情報を得たい時の非常用だな
0457iOS
2014/11/05(水) 04:48:44.05ID:RGmYg3p0mini3は無い。どうせディスコンだし。
iPad Air2とiPhoneの間の端末がどうしても欲しけりゃandroidに行くしか無いな。
0458iOS
2014/11/05(水) 06:08:18.79ID:3k/T+SKGなんとなく同意w
それでも俺はもう少し出先でもiPhone使ってるなぁ。
でも画面小さいとそれだけでストレスになるから6plusを使ってる。
0459iOS
2014/11/05(水) 06:11:38.81ID:3k/T+SKGあのさぁ、別にいいじゃん、買いたいと思う人が買ってるんだから。
何で「無い」とか断言すんの?
どっちが信者なのか知らんけど、そもそも信者とかいう発想?言葉自体も嫌いだ。
0460iOS
2014/11/05(水) 07:21:07.89ID:CnTzX9hFそんなに言うほどでかくないから大丈夫なのかな?
miniはアップルも気がないみたいだけど、あと50g位軽くしてくれればもう言う事
ないんだけどなぁ。薄さはもうこれ以上いいな、薄くしてタッチがフニャっぽく
なる方が嫌だし。
0461iOS
2014/11/05(水) 08:28:14.79ID:3k/T+SKG6plusを胸ポケットに入れてるが、かなりハミ出すよw
ハミ出しが大きい分、ちょっとかがんだだけで落ちそうになるw
だからネックストラップも付けてるww
カッコ悪いのは承知の上さwww
0462iOS
2014/11/05(水) 09:18:52.15ID:Ioj5xaoThttp://i.imgur.com/8t4Yftn.jpg
http://i.imgur.com/ikq9zo1.jpg
http://i.imgur.com/otffhxx.jpg
どうなんだろな
薄いから大丈夫そうだけど
店頭で試さしてもらってもいいんじゃないかな
0463iOS
2014/11/05(水) 09:43:34.77ID:DBiiRMKG0466iOS
2014/11/05(水) 11:06:12.54ID:Ioj5xaoT0467iOS
2014/11/05(水) 11:08:24.78ID:oa5t2AIeそれ以外はairの方がいい
0468iOS
2014/11/05(水) 12:32:17.68ID:zpdmaimg0469iOS
2014/11/05(水) 12:37:53.75ID:4ns5Ntfnジーンズ前はかなり厳しい感じだね、しかもカメラだけでてるとあらぬ疑いが
かかりそう。カーゴパンツとかの方が良い感じだなぁ。
0470iOS
2014/11/05(水) 12:51:07.97ID:oa5t2AIe0471iOS
2014/11/05(水) 13:32:27.70ID:S3Rz26SyPlusはジーンズの後ろポケットに入れてる。
邪魔にはならないよ。
だけど落とすの怖いかばんの中に入れてるよ。
0472iOS
2014/11/05(水) 13:36:37.10ID:ONmU9Ho80473iOS
2014/11/05(水) 14:58:10.68ID:2TjRkueL0474iOS
2014/11/05(水) 16:39:56.49ID:8u3oJ2sBminiRetinaとAIRつかっててAIR2かったんだけど
今回さすがに指紋認証だけで買い換える気にはならなかった
miniは仕事中に卓上で使うのがめちゃくちゃ便利で楽なんだよおお
AIR2で実装されたガラスとパネルの一体化と指紋認証とほんの少し軽くなる
とかそれくらいでいいのであと一回だけリニューアルしてくれ
そしたらもう文句言わないでそれずっと使うから
0475iOS
2014/11/05(水) 16:42:50.20ID:WRvaUyJPいらねー
0478iOS
2014/11/05(水) 17:01:02.12ID:+PVMB5yb0479iOS
2014/11/05(水) 17:02:17.08ID:3nwJ8mDb各自の巣に帰れよw
己の選んだデバイス最高なんでしょ?
miniスレ気にしてんじゃねーよw
0481iOS
2014/11/05(水) 17:13:50.33ID:3nwJ8mDb論点ずれてるぞw
字も読めないのかな?バーカw
それに自分が貧乏だからって他人を貧乏呼ばわりするなよw
0482iOS
2014/11/05(水) 19:12:33.83ID:B9ytYZbh最新iOSが使える限りは使って、
後はそん時のAppleラインナップで
最適な組み合わせを考えるしかないなぁ。
その頃は6 plus 系が6.9インチがなるかも知れんし
0484iOS
2014/11/05(水) 20:33:34.01ID:DBN8CJutplus買ったよ。カメラの手振れ補正に引かれたのと無印の6はあまり5sからの変化を感じられなかったからかな。なんというか、5sと比べて中途半端だった。誰か気に障ったらすまんね。
0485iOS
2014/11/05(水) 20:35:27.31ID:DBN8CJut全く減ってないなぁ。やっぱりiPhoneはiPhoneって感じ。アスペクト比のせいかね。
0486iOS
2014/11/05(水) 20:54:38.36ID:gZKRK2g0来年はmini Airが出るよ
0488iOS
2014/11/05(水) 22:24:34.84ID:P/rYHwfu1~2年後に買い換えたくなったらその時必要とする物を買うだけ
先のことはわからんしね
以上。
0489iOS
2014/11/05(水) 22:25:06.74ID:gWBnczRZ差額一万円を忘れれば大満足だわ
0490iOS
2014/11/05(水) 22:48:15.61ID:Mh5msGIt以上。
0491iOS
2014/11/05(水) 22:58:41.92ID:8RwygxPLtouch先輩
0492iOS
2014/11/06(木) 00:11:42.67ID:GCHO/nvv0493iOS
2014/11/06(木) 02:16:33.68ID:yi6qi5md指だけで支えられる重さになったしminiに拘る理由ないよね
0494iOS
2014/11/06(木) 03:30:14.75ID:gjIQGmOz磁石でくっ付けるって言うから嫌な予感がしたがやっぱり本体に傷がつくんだな
カバーと同時に保護用のテープも注文した
0495iOS
2014/11/06(木) 04:44:57.77ID:ht9lkRPp0496iOS
2014/11/06(木) 05:23:14.28ID:5CKj4XLgたぶんminiのラインナップは残ると思うけどねぇ。
いずれにせよ来秋までは予測不可能。
0497iOS
2014/11/06(木) 05:43:22.82ID:ht9lkRPp電車通勤しないやつだけだな満足してるのは
0498iOS
2014/11/06(木) 06:43:29.51ID:EbB/qpJQ>まわりでも
>みんな
1〜2人なのにみんなとか可笑しすぎw
ちなみに俺の周り(俺含めて6人)は俺含めてみんな満足してるけど?
0499iOS
2014/11/06(木) 07:11:11.01ID:BsKrDCINのかなぁ?
みんなキャリアなのかそんなに安いもんでもないと思うけどみんな気前良いね。
0500iOS
2014/11/06(木) 07:17:55.74ID:EbB/qpJQ若くないけどplusだよ
iPadmini2とmsiのS100も持ち歩いてる
0502iOS
2014/11/06(木) 07:26:19.76ID:EbB/qpJQ5sの4インチからの機種変だと6無印4.7インチじゃつまらなかっただけ
営業職で会社支給のブレザーとブルゾンなので持ち運びには困らない(薄着の季節はどうするかは考えてない)
タブレット類はアタッシュケースに入れて持ち運んでる
0503iOS
2014/11/06(木) 08:27:11.17ID:J4qkIw5Aソース提示してくれ
信じたくない
0504iOS
2014/11/06(木) 08:30:43.63ID:5CKj4XLg毎度の噂がどれくらい外れてるか知ってる?
0505iOS
2014/11/06(木) 09:04:38.76ID:NcMQQkZ9498みたいに茶化す必要も無いとは思うが、やはり具体的な数とか規模感とか、折角書いてくれるならみんなに伝わるように書いてくれるとありがたいね。
0506iOS
2014/11/06(木) 12:33:15.80ID:ht9lkRPp>1〜2人なのにみんなとか可笑しすぎw
いや、車内に10人位いてみんなそう言ってるんだが
なぜか断言したがなぜそう思った?w
0507iOS
2014/11/06(木) 12:37:30.14ID:6oddChBS俺の会社使ってるの2割いないと思う。
0508iOS
2014/11/06(木) 12:44:01.04ID:UBqv7yo/男はXperiaとか持ってるのたまにいるけど。
0509iOS
2014/11/06(木) 13:21:21.58ID:NcMQQkZ9自分の社内に6plusを使ってる知り合いが10人もいて、且つ10人全員が
後悔してるって言ってるわけ?
それは申し訳ないが、すぐに信用しろと言われても難しいわ。
俺の会社は自部門では6plusは俺だけ。
社内に千人以上いるが、6plusを使っている人を10人見つけることが
まず難しいわ。
0510iOS
2014/11/06(木) 13:52:57.90ID:ht9lkRPpそうか?
俺の会社も数千人いてまわりには軽く数10人はiPhone6plus持ってるやついるぞ
お前のことはどうでもいいがこれが俺のまわりの環境なんだよね
残念ながら
0511iOS
2014/11/06(木) 14:05:32.56ID:NcMQQkZ9で、その数十人がみんな後悔してるわけ?
さっきは「10人くらい」いて「みんな」後悔してるって言ってたよね?
0512iOS
2014/11/06(木) 14:08:22.61ID:ht9lkRPpそういうことだ
0513iOS
2014/11/06(木) 14:13:51.86ID:NcMQQkZ9はぁ?お前さぁ…。
「10人位いてみんな後悔している」話が
「数10人がみんな後悔している」話に変遷してるぞw
0514iOS
2014/11/06(木) 14:17:52.88ID:ht9lkRPpいちいち細かいことぐちぐち女々しい男やな〜
お前がどう思うともうどうでもえええわ
妄想ニートを相手してるほどヒマじゃないんでな
0515iOS
2014/11/06(木) 14:26:44.37ID:NcMQQkZ9馬脚を現したなw
だいたい「数10人がみんな後悔している」なんて、あり得ねえだろ!
俺も実際に統計を取ったわけじゃないが、Appleの新製品で数十人にアンケートを取ったとして「不満に思う」という回答が100%になる訳ねえだろうが!!
少し考えてから書き込むことだなww
で、しまいには反論できず、俺がニートと捨てゼリフ?
どうしようも無いアホだなwww
0516iOS
2014/11/06(木) 14:34:32.06ID:ht9lkRPpお前日本語不自由だろw
少なくとも「数十人持ってるやつがいてその中の10人に聞いた」んだぞ
それがお前の中では数十人全員ってことになるんだな
アホも休み休み言えやwwwwww
0517iOS
2014/11/06(木) 14:38:51.81ID:NcMQQkZ9俺が511で質問し、お前が512で「そういうことだ」って書いてるじゃんw
更に俺は513で再度確認してるのに反論せず「いちいち細かい…」とか逃げてんじゃんw
それでいて、また今度は「10人」に話を戻そうとするわけ?
もうメチャクチャだなw
0518iOS
2014/11/06(木) 14:39:20.04ID:LkR7CW240519iOS
2014/11/06(木) 14:41:42.40ID:ht9lkRPpお前515で100%はありえねーってほざいとるが
Appleのアンケートに答えるような信者と一緒にすんなよwww
そもそも母数が違うだろww
ちんけな知識を振り回すなら少しは統計論の勉強でもしろよwwwww
お前相当アホやなやなwwwwwwww
0520iOS
2014/11/06(木) 14:47:10.23ID:NcMQQkZ9お前…もういいよw
今度は信者とか持ち出しちゃうし…。
母数の意味もわかってないじゃんw
俺は分母が数十であっても数千であっても100%にはならねえって言ったんだが。
そもそもお前、ヒマじゃなかったんじゃないの?w
俺は休暇だからいいけどさぁ。
忙しい中、その後2回も意味不明な書き込み、お疲れさん。
0521iOS
2014/11/06(木) 14:49:52.40ID:ht9lkRPp母数が10くらいでよく100%にならんと言えるな
バカだろ
お前のちっちゃい世界で「社内に千人以上いるが、6plusを使っている人を10人見つけることがまず難しいわ。」でいいじゃねーか、もうw
で、最後は「もういいよw」で結局逃げるのかwww
もう二度と出てくるなよ、池沼
0522iOS
2014/11/06(木) 14:54:32.37ID:NcMQQkZ9分母は数十人なんだろ?
お前がそう言ってんじゃんw
俺だって10人位で断言できないから、わざわざ確認したろ?w
なんか統計の話に逃げてるようだが、まず517に対して反論してからにしなww
それからお忙しい中、3回目の書き込み、ご苦労さん。
0523iOS
2014/11/06(木) 14:56:22.26ID:mYnvqrpf0524iOS
2014/11/06(木) 14:56:31.42ID:ht9lkRPpは?俺は最初に10人って言っただが
お前が日本語不自由だからもう一度説明するが持ってる奴が数十人で実際に聞いたのが10人な
頭の弱いお前でもこのくらい理解できるだろ?
せっかくの貴重な休みに2ちゃんに張り付いてて悲しいな、お前w
0525iOS
2014/11/06(木) 14:58:12.55ID:ZGAhi25f0526iOS
2014/11/06(木) 15:00:07.25ID:LkR7CW24http://i.imgur.com/EoH6IhU.jpg
0527iOS
2014/11/06(木) 15:04:21.31ID:NcMQQkZ9お前こそ日本語理解してるのか?w
517に対する反論になってないよw
でもさ、もういいよ。
所詮、信者とか池沼とか簡単に書き込むヤツってことなんだろうからさw
それからお前、ホントはヒマなんだなw
この時間帯にそんなに書き込めるほどの仕事って…w
で、俺はそれほどヒマじゃないんで、これから出掛けるんでサヨナラw
0528iOS
2014/11/06(木) 15:23:05.30ID:ht9lkRPpお前ホント頭弱いんだな513見てれば分かるわ
なにが「Appleの新製品で数十人にアンケートを取ったとして「不満に思う」という回答が100%になる訳ねえだろうが!!」だよw
笑わせてくれるぜ
で、最後には結局逃げたのか
もう一度言う!!!!
二 度 と 出 て く る な 池 沼
0529iOS
2014/11/06(木) 15:54:48.76ID:vTEqTSMS0530iOS
2014/11/06(木) 15:57:58.40ID:87zO0bNe池沼とかって必死過ぎるだろ。
0533iOS
2014/11/06(木) 18:19:48.17ID:ZiWZT7LXだなw
俺の会社とか書いちゃって社長かよ!って思うわ
ライン工かなんかだろうけどエラそうに
せめて勤務先と書けば良いのにね
0534iOS
2014/11/06(木) 19:19:24.82ID:rUd7MCyP仕事中も結構mini使うからTouchIDあると開閉が便利
パスワード管理アプリに対応してるのも助かる
初代より重いんでそこはかなり不満
0535iOS
2014/11/06(木) 19:31:49.21ID:2H42Ebdq0536iOS
2014/11/06(木) 20:03:02.27ID:ig4dIDbc0537iOS
2014/11/06(木) 20:24:57.72ID:9L0bdcJa東京に居た頃はApple使いがそれこそ大多数だったのに地元に帰って会社入ったら
寂しい限り。
0538iOS
2014/11/06(木) 20:31:34.70ID:87zO0bNe仕事中にあんだけカキコしてんだもんな。
外勤でサボりまくり。
内勤だとカキコの度にトイレとか行ってんのか。
どっちにしても使えないしキモいわ。
0539iOS
2014/11/06(木) 21:15:08.70ID:qWeypHFk0541iOS
2014/11/06(木) 21:51:01.73ID:Eq5hVfv5そもそも本当に働いているかどうかすら怪しいレベル
クズニートなんじゃないのかね?w
妄想で数千人の会社に勤めてるとか言っちゃう辺りが痛いよね
0542iOS
2014/11/06(木) 22:05:32.09ID:NBI3xllc0543iOS
2014/11/06(木) 22:26:24.00ID:kkLVCHz50544iOS
2014/11/07(金) 05:09:25.04ID:qCpSkHYn相当悔しかったんだろうな
0545iOS
2014/11/07(金) 09:49:02.61ID:HY8MU0Heお前らの小学生並のケンカ、どうしようもないなw
ただもう一方はまだツッコミ内容が理解できるが、お前のレスは曖昧でよく分からんよw
挙句にキレて池沼コメw
クズニートさんよ、やっぱあんたキモいよw
とにかくお前らはこのスレ出禁な
0546iOS
2014/11/07(金) 11:28:52.45ID:qCpSkHYn0547iOS
2014/11/07(金) 11:37:30.59ID:rOKjD05E0548iOS
2014/11/07(金) 11:58:36.84ID:XRvEz3Z4変わんないよ
ただメーカー違うみたいで
改善されたような気がする
ならべると少しちがう
まあ個体差レベル
0549iOS
2014/11/07(金) 11:59:22.13ID:XRvEz3Z4キチガイ相手にしてるやつも
どっちもw
0550iOS
2014/11/07(金) 13:08:31.40ID:17HajDEK0551iOS
2014/11/07(金) 13:15:15.38ID:CG4lNdhA0552iOS
2014/11/07(金) 13:17:27.53ID:17HajDEK触ったこともないや。
Retina mini 16GBを持っているけど、PCのほうが楽。
0553iOS
2014/11/07(金) 15:11:02.81ID:sAcIJo8Ohttp://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7576.html
これは見た目理想的だけど蓋がバリバリでダメだった
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/1771
これは見た目イマイチだけど、メインコンパートメントの蓋がファスナーで、裏にもファスナー付きポケットがあるので完璧
でも残念ながら表ポケットの蓋がバリバリ
そして重ねて言うけど見た目がイマイチ
0554iOS
2014/11/07(金) 19:26:45.92ID:fQrx5nkV128GBでも本体代金が月600円程度で収まる
mini3なら、修理や紛失が怖いからAppleケア入ってしまうだろうし月の支払いが千円は高くなる
mini2ならAppleケア要らずに気楽に使える
よし決めた
0555iOS
2014/11/07(金) 20:09:56.59ID:CHqxcPsR本体代金が600円/月でもそれ以外に基本料金とか通信料とか掛かるんでしょ?
0556iOS
2014/11/07(金) 20:17:26.12ID:fQrx5nkViPhone使ってて、デジラの契約してれば
基本料通信料込みの、はじまるデータシェアキャンペーンで月3150円(税抜き)
それ+本体代金
0557iOS
2014/11/07(金) 20:33:39.79ID:SxTPoy57デジラは従来のLTEフラットよりも割高じゃん
俺毎月7GBでギリだから無理だわ
iPadminiは常時回線が必要だとは感じないからiPhoneのテザリングで充分だと思ってる
0558iOS
2014/11/07(金) 22:23:28.74ID:sq5t9s0PおれなんかiPhoneで毎月0.5GBだぞw
0559iOS
2014/11/07(金) 22:27:37.35ID:2z/M1foZ0560iOS
2014/11/07(金) 22:27:47.37ID:V/JMiJze無駄な金払ってご苦労さんです
0561iOS
2014/11/07(金) 22:35:59.51ID:7zunJVh6品質悪くなるだろうけど
0562iOS
2014/11/07(金) 22:38:33.43ID:ke8+N51I電車通勤してると毎月6Gくらいいくよ。
0563iOS
2014/11/07(金) 23:29:46.16ID:8QeczrsY0564iOS
2014/11/07(金) 23:30:27.76ID:Y923cz6yやっぱり、無印が長かったせいか、えらくキビキビ動くし
画面も綺麗、ゲームで小さい字がシャープに見えるのは老眼に優しい。
無印残7回ではあったが良い投資だった。
ところで、iPhoneをデザリング親にしてるカキコが多いけど
iPhoneを子で、miniがパケット取って、iPhoneはそれを経由してパケット通信するだけで、
自身のパケットは遮断ってのは少数派なのかな。
ただ、ちょっと気分的に筐体が重いかなあとは感じる。
でも、薄くなっていくiPad系列にくらべ、従来のがっちりしてる系譜を引き継いでいるのはいいとは思う
0565iOS
2014/11/08(土) 04:44:14.69ID:i7ASbPunキチガイどこいった?
どうせ見てるんだろw
返事しろ
0566iOS
2014/11/08(土) 04:50:10.24ID:fU7orugGデザリング出来るのは世界広しと言えどauだけだぞ!
他社はテザリングだからな
0567iOS
2014/11/08(土) 06:25:49.14ID:gTxbZp7I見た目だけの為に16,000円も出す必要があるのだろうか…
0568iOS
2014/11/08(土) 06:52:07.89ID:2+EYyqOFまてまてw
こういう物があるんだよ
http://news.ssctech.jp/article/116822
楽天とかでもたくさん売ってたと思うよ
0569iOS
2014/11/08(土) 07:47:44.50ID:WYa4IgIvこれって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg
168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg
SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんたがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。
MVNOは10/28当たり前に動画再生できてる。
SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png
SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに6000円以上も安くなったよ。
0570iOS
2014/11/08(土) 07:49:02.94ID:Dn/siRXhhttp://i.imgur.com/8rxxMgT.jpg
物によっては若干色が違ったりする
0572iOS
2014/11/08(土) 08:20:54.43ID:TokJpE4m今日は土曜だから先生はお休みなの。
おとなしくベッドで寝ててくださいね(^_−)−☆
寝付けないなら鎮痛剤もってきますよ〜
0573iOS
2014/11/08(土) 08:41:47.40ID:xrU5Oih+メモリ見たらどっちも90%以上使用してることになってるんだけど、なにか違うんだろうか
0574iOS
2014/11/08(土) 08:47:14.52ID:gCHzStkGスペック的な進化があれば即買いなんだけどな
時間が経てば熱は冷めるだろうから我慢
0575iOS
2014/11/08(土) 09:51:20.52ID:Cli0PonCセルラーでIMEIは電源入れないとわからない?
0576iOS
2014/11/08(土) 10:47:03.58ID:EdHPDlil一時は相当air2に心が揺れたが、やっぱりこの大きさは取り回しがいいね。
指紋もiPhone6と同じように使えるし、いろんなアプリが対応してきてるしね。
0578iOS
2014/11/08(土) 14:27:14.98ID:8ouHjKXt初代と比べると背面の質感がよりザラザラに、りんごマークがレリーフからくり抜きに、iPadロゴがレリーフから印刷になってるんやね
動きもサクサクで嬉しい
0579iOS
2014/11/08(土) 17:42:04.78ID:OZwgVsXUゲームするには丁度よい感じ
iPhone6 はあの画面でもやはり辛い
HD映像再生機としては完璧だから問題ないけど。
0580iOS
2014/11/08(土) 18:25:45.07ID:i7ASbPun普段はAir使い
0581iOS
2014/11/08(土) 19:35:57.03ID:E+XU89jhなんで型落ちのmini3なんだー
0582iOS
2014/11/08(土) 20:04:23.14ID:3RFyQY3h0583iOS
2014/11/08(土) 20:07:38.26ID:i7ASbPun考えてることはみな一緒
新型発表の当日中に速攻売り切れた
0584iOS
2014/11/08(土) 20:08:36.14ID:HtFZ6LHq0585iOS
2014/11/08(土) 20:24:15.61ID:3RFyQY3h0586iOS
2014/11/08(土) 20:26:09.04ID:4SGgvlIQこんなんゲーム機にするならPS4でも買ったほうがいいよねって話
0587iOS
2014/11/08(土) 20:33:37.06ID:pm+7iTjq0588iOS
2014/11/08(土) 20:34:44.93ID:i7ASbPunゲームするならminiがジャストサイズやねん
0589iOS
2014/11/08(土) 23:58:29.60ID:980FgSWa0590iOS
2014/11/09(日) 01:42:45.07ID:4oHQFxzc確かにゲームが目当てならPS4という選択もあるよな…
0591iOS
2014/11/09(日) 01:44:23.31ID:zkxgHPowやはりゲームやるならコントローラーないと駄目だよな
0593iOS
2014/11/09(日) 02:25:57.21ID:c5ybUQcEドラクエヒーローズとかブラッドボーンとか
0594iOS
2014/11/09(日) 04:21:28.15ID:/vrSquBKエロ静止画もなかなか良い。
端がたまに切れるが<デカイ場合 例8000pix8000pixな巨大な奴
0595iOS
2014/11/09(日) 04:39:03.59ID:KfrjVm7t0597iOS
2014/11/09(日) 04:47:23.69ID:/vrSquBK0598iOS
2014/11/09(日) 05:05:12.07ID:KfrjVm7tProでは動くらしいよ
0599iOS
2014/11/09(日) 07:20:37.99ID:07HGNViD大きく重たいProで動いても、用途としては微妙じゃね?
iPadは軽いから良いのに、大きく重たくMac OSが動くっていうならMBAの守備範囲になってしまうと思うんだが…
0600iOS
2014/11/09(日) 08:06:50.51ID:qh9GUsjN0601iOS
2014/11/09(日) 08:29:23.51ID:cJcavHl3重たいと言っても昔のiPadくらいでもMBAより大分軽い
それでRetinaでタッチパネルなら十分価値あるわ
ってか12インチでMacが動くならMBAと統合だろうけど
0602iOS
2014/11/09(日) 16:33:14.12ID:nZiUtO3oiPhone捨てて mini3一台で生活するつもりだったのに
残念
しかしこの流れは
iPod touchと同じくディスコンになりそうで心配
0603iOS
2014/11/09(日) 16:43:22.36ID:FrGoGH03ガラケーと8インチタブの2台持ちの相性は抜群だった。さらにノートパソコン持ち歩いても、役割的に被らず最高だったのに。
0604iOS
2014/11/09(日) 17:34:43.88ID:oEK7kufZiPhone6plusもiPadと同じ操作性であれば良かった
mini4では是非
RAM2G、iPhoneと同レベルのカメラ
載せてくれ
通話しない俺には miniのサイズは神なんだよ
けどplusの登場でディスコンになりそう
0606iOS
2014/11/09(日) 17:39:27.13ID:oEK7kufZiPadnanoでも構わないが
0609iOS
2014/11/09(日) 22:33:39.29ID:qn5ahRI5技術的には充分可能だったはずや
0610iOS
2014/11/09(日) 23:30:10.11ID:JHeSFAHM0611iOS
2014/11/09(日) 23:34:01.77ID:BeZCfKgnそうだな、Appleがminiに力を入れてない証拠だよな
これはいよいよシリーズ終了が現実味を帯びてきたな
0612iOS
2014/11/09(日) 23:47:57.75ID:ci8bpjjS0613iOS
2014/11/09(日) 23:53:37.50ID:x5+cmqCU0614iOS
2014/11/09(日) 23:55:02.32ID:KfrjVm7t0615iOS
2014/11/09(日) 23:57:11.11ID:BX+q7Ayf0616iOS
2014/11/10(月) 00:02:50.59ID:/+D4HsDr2倍:2、3世代、mini
4倍:4世代が4
7倍:mini2、mini3、Air
12倍:Air2
0617iOS
2014/11/10(月) 01:42:33.24ID:qtdRs60b売れてはないけど原価率高いしもっと桁違いに大量に売れてないとPlusと被ってる面もあってアップルは力入れる気がないんだろう
余計なラインナップは消す方向なら今危ういのはMac mini、iPad mini3だと思う
0618iOS
2014/11/10(月) 01:49:16.70ID:HUh54h4k来年のiPhone6splusが6インチにでもなったらminiの廃盤はほぼ確定だな
0619iOS
2014/11/10(月) 01:50:54.93ID:DEb8ohiZ0620iOS
2014/11/10(月) 02:12:46.84ID:79Y060Japroは来秋になったが
0621iOS
2014/11/10(月) 02:25:41.94ID:HUh54h4k0622iOS
2014/11/10(月) 02:37:12.10ID:qPQzC9+O0625iOS
2014/11/10(月) 03:20:35.20ID:gXPR/oB0スマートケースでいいような
前面だけ保護てのが変だよなー
0626iOS
2014/11/10(月) 03:33:57.01ID:LEJRg1J5caseは重いし厚いし重装備過保護気持ち悪い
と、思う人もいるんだよ
0627iOS
2014/11/10(月) 03:48:39.62ID:EHz28tLD0628iOS
2014/11/10(月) 03:52:45.58ID:ZB1iw4l/0629iOS
2014/11/10(月) 04:36:15.72ID:HUh54h4k0630iOS
2014/11/10(月) 04:38:19.19ID:E3L14vWStouchとminiやめたらAppleにとって大打撃になるように思える
App Storeの売り上げに大きく響くよ
0633iOS
2014/11/10(月) 08:20:52.20ID:0zW1yy2E基本は裸で使いたいからスマートケースとかは考えてなかったんだけど
スリーブケースに入れてトートバッグに入れてたら液晶にヒビ入ってたって人もいるらしくて心配になってきた
アップルケアにも入らなかったし
0634iOS
2014/11/10(月) 08:28:35.15ID:H+z2gTxI傷が付かない柔らかくて若干反発性のある素材の収納部があるけど
そういうのでいいのでは
0635iOS
2014/11/10(月) 08:46:41.07ID:0zW1yy2Eやっぱりただ覆うだけじゃなくてクッション性あるやつにしたほうがいいよね
フィルム含めて物色してみる
miniのサイズ快適過ぎて持ち出すようになったらiPhoneの出番かなり減りそうだわ
0637iOS
2014/11/10(月) 10:02:41.80ID:k8GHUJEEそういう何の根拠もない決めつけが
いちばん気持ち悪いんですけど
0638iOS
2014/11/10(月) 10:04:50.61ID:k8GHUJEE同じシリーズでサイズ変更されたiPhoneは1回もないから
6Sが6インチになる可能性は少ないだろうね。
7でサイズアップする可能性はあるかもしれないけど。
0639iOS
2014/11/10(月) 10:15:28.56ID:eZcHP+zH0640iOS
2014/11/10(月) 10:18:29.10ID:k8GHUJEE使えるよ
0641iOS
2014/11/10(月) 10:30:15.81ID:eZcHP+zH0642iOS
2014/11/10(月) 12:55:54.38ID:qlb1+for0645iOS
2014/11/10(月) 17:38:34.11ID:h1+4xhFl0646iOS
2014/11/10(月) 17:46:08.29ID:AqFCYuUE0647iOS
2014/11/10(月) 17:50:01.11ID:u5bAEQi8タブ4つ開いてるときつくなってくるし
0648iOS
2014/11/10(月) 17:53:26.16ID:m2uynyk40650iOS
2014/11/10(月) 21:04:06.15ID:XpNG6qm90651iOS
2014/11/10(月) 21:21:36.36ID:226op+j00652iOS
2014/11/10(月) 22:10:08.77ID:G9MKmBNu俺もその組み合わせ
ところで、代引きで頼んだスマートカバーがゆうメールでポストに突っ込んであったんだがどうすりゃいいんだこれ
0653iOS
2014/11/10(月) 22:24:19.50ID:RBr0OKmvそんなこともわからないのになんで買ったの?
0659iOS
2014/11/11(火) 04:18:40.50ID:IWuebuv90661iOS
2014/11/11(火) 08:13:49.78ID:TiNV9wIz0662iOS
2014/11/11(火) 15:42:35.77ID:q7l9EzNk0663iOS
2014/11/11(火) 16:03:21.52ID:TzUsBmQ+(機能差の割に)
0664iOS
2014/11/11(火) 16:33:41.03ID:gi+YlRt90665iOS
2014/11/11(火) 16:36:09.49ID:KZhuBNGYスペックが1年前と同じ
0668iOS
2014/11/11(火) 17:45:19.56ID:cS0GlEVu0669iOS
2014/11/11(火) 17:58:50.60ID:OU2Gt7xX0670iOS
2014/11/11(火) 18:07:37.59ID:+tEH+kVr0671iOS
2014/11/11(火) 18:44:57.05ID:rsAXl/Vr俺は初代をビンゴで貰った。
0672iOS
2014/11/11(火) 19:07:52.53ID:3X9nM4l1でも初代なのに最新機種ってかいてあった
0674iOS
2014/11/11(火) 21:02:06.42ID:p7wrGUhUBB2Cが糞仕様になったのでtwinkleに乗り換えたら快適すぎ
「twinkle for iOS」
https://appsto.re/jp/7-VMB.i
0675iOS
2014/11/11(火) 21:15:15.17ID:O6nBHEaOマルチうざっ
0676iOS
2014/11/11(火) 22:05:34.36ID:ri++vGUb服なんて着なくていいから金と靴下だけ履いて銀座へGo
0680iOS
2014/11/11(火) 23:26:31.64ID:h0vg6HDYhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415714909/
0681iOS
2014/11/11(火) 23:56:00.42ID:7f4a+eVf遠くの孫とFaceTimeやメッセージで写真やビデオ送ったり、母の音楽入れて
聴けるようにした。AppleTVがあると良いなと思ってる。
0682iOS
2014/11/12(水) 00:00:08.88ID:O6nBHEaOそこはminiじゃなくAirにしてやれ
0683iOS
2014/11/12(水) 00:26:30.99ID:0ydF3+Hfマスクアタックについて詳細出てきたんで貼っとく。
発見者は数か月前からAppleには伝えてるのにいまだに対応されていない。
攻撃コードもすでに開発済み。
内容はつい先日見つかったWireLurkerとはまた別。
具体的には、攻撃対象のiOS端末上にインストール済みのメジャーな本物アプリになりすました
なんでもできちゃう偽アプリを、
AppStore以外からインストールさせることができてしまう。
たとえばネット見てるうちにメジャーなアプリのアップデートバージョンを入れるよう
ポップアップなどで促された場合に、
それが悪意あるアプリだったら即死なんで絶対に入れないように、ってのが挙げられてる。
ttp://www.teach-me.biz/iphone/news/141111.html
0684iOS
2014/11/12(水) 10:07:37.95ID:w9FpAVuCお婆ちゃんが孫とのFaceTimeや写真を楽しみたいなんて、良い話だなぁw
クリスマスにはぜひAir2をプレゼントしてやれよww
0685iOS
2014/11/12(水) 19:18:02.65ID:9TDVLiUiiOS8.0.2で持ち主に連絡つかないんだよね
0686iOS
2014/11/12(水) 19:22:56.26ID:qWUQ7VU2多分iPhoneを探すがオンになってるんだろうな
じゃんぱらだとiPhoneを探すをオフにしないと買い取らない
前の持ち主に送り付けてiPhoneを探すを解除してもらわないと駄目だろうな
0687iOS
2014/11/12(水) 19:23:01.52ID:TqpRuMlyそれは白ロムっていうのか?
ググると、こんな方法もあるようだが、自己責任ってことで
http://xiaolongchakan.com/archives/4076561.html
0688iOS
2014/11/12(水) 19:42:19.19ID:h2zDsmrd盗難乙
0690iOS
2014/11/12(水) 20:47:07.07ID:8vzvRXuWそういうショップから買えば良かったんだろうけど、ずっと泥だったからそんな仕組み知らんくて個人から買って気づいたんだよね
AppleIDにその相手の名前入ってたから、持ち主はそいつで間違いないはずなんだけど、連絡取れなくてこまってる
ちょっとリンク先見てみます
0692iOS
2014/11/12(水) 22:28:17.43ID:Uo5o33ff一部が伏せ字で隠されててアドにはなってるけどわからないんだよね
10年近い付き合いはある人だから大丈夫だろうとおもったんだけど、諦めるしかなさそうだね
0693iOS
2014/11/12(水) 22:36:29.31ID:TqpRuMly10年付き合いがあるヤツから買ってすぐ連絡が取れなくなるなんて、ちょっと人間不信に陥りそうなエピソードだな
ご愁傷様です
0694iOS
2014/11/12(水) 23:16:44.98ID:fEl6ALHVまさか初期化ができなくなるとは知らなかった
0695iOS
2014/11/12(水) 23:46:52.67ID:OPQGhOvF0696iOS
2014/11/13(木) 00:47:13.68ID:ICCPaC9H0697iOS
2014/11/13(木) 01:35:29.70ID:mgWlrYEa0698iOS
2014/11/13(木) 05:31:10.83ID:e7TjGpHh犯罪者なの?
0699iOS
2014/11/13(木) 07:50:09.61ID:/DiMdeSp住所とかわからんって事なのかな?
0700iOS
2014/11/13(木) 16:08:54.88ID:lIQLWXu8AppleID入力してくれってつっ返れたな。
帰ってよくみたら、たしかに「売るときのご注意」って、探すを解除しとけよタコ
って書いてあるけど、初めて売るとき、そこまで気ぃ回らんわ。
0701iOS
2014/11/13(木) 16:11:08.84ID:SGUe3vsIあれ?
初期化する時ってAppleIDとパスワードを求められるし、それでiPhoneを探すもリセットされないっけ?
0702iOS
2014/11/13(木) 16:22:49.72ID:lIQLWXu8一旦、初期化状態からセットアップするためにAppleID入力して、そんで探すをオフにしたんか。
0703iOS
2014/11/13(木) 16:40:03.73ID:4aKu/z5liPadの中古買うときは気をつけよう
0705iOS
2014/11/13(木) 18:02:06.19ID:XcX1Cr5W泥だと売る時に二束三文じゃね?
中古販売価格はソコソコしそうだけど
0706iOS
2014/11/13(木) 21:47:43.32ID:O0wCL4qtリセットされる。ただ、店員はそのiPhoneが正しく初期化されたのか強制初期化(iTunes経由)されたのか知るすべはない。
0707iOS
2014/11/14(金) 08:36:37.76ID:+rlujkv80708iOS
2014/11/14(金) 09:04:36.67ID:jeoYFA0h0709iOS
2014/11/14(金) 10:07:43.69ID:AqMGZEZ50710iOS
2014/11/14(金) 12:24:25.25ID:ovNmfq7F値上げしやがったんで
SimフリーMini3買うことにするわ
0711iOS
2014/11/14(金) 14:03:24.56ID:Xpj245tV0712iOS
2014/11/14(金) 14:35:23.46ID:p8M0ut9Mそもそも型落ちのくせに高かったのに
日本には悪いけど円安でいいことなんか個人的には一個もねーわ
0713iOS
2014/11/14(金) 15:31:07.56ID:1uocCKo6値上げじゃねーだろ
単なる為替変動
0714iOS
2014/11/14(金) 16:36:23.51ID:Px5Wguj+買った時からなのかなあ。
0716iOS
2014/11/14(金) 17:47:28.56ID:G7TKVdIIシムフリーのmini2置いてなかった(;´д`)
0717iOS
2014/11/14(金) 18:43:10.71ID:kS/aK9I3値上げは値上げ
0718iOS
2014/11/14(金) 19:11:21.25ID:Px5Wguj+平らな所に置くと、4つの角のうち1つ(レンズがある角)がわずかに浮いてるんよ。
押すとカタカタするからわかる。
0719iOS
2014/11/14(金) 20:20:05.93ID:gEPq+imN日本には悪いではなく、輸出が多い大企業には悪いけど、が正解ねw
そして一般家庭、消費者にとって円安はマイナスな事が多いのは確かだな
0720iOS
2014/11/14(金) 20:56:14.29ID:t5VdNJjm0723iOS
2014/11/14(金) 22:04:12.12ID:OSPwQn4jmini 2からの買い替えだぞ馬鹿野郎
マジでイライラする
なんだよこのクソスペック
0725iOS
2014/11/14(金) 22:19:38.94ID:Xpj245tVブラウジング速いのかしら
0726iOS
2014/11/14(金) 22:33:48.55ID:1BxokrtSセルラーへの買い替えだからだよ!
Air2買ったのはスペックに釣られたからだよ!
でかすぎだろふざけんなよ!
0727iOS
2014/11/14(金) 23:19:56.03ID:kS/aK9I3やっぱminiのサイズがいいよな
家でしか使わないならAirとか言うやついるが卓上でもウザいわ
0728iOS
2014/11/14(金) 23:35:39.64ID:JcrkNxN9持ちやすいminiサイズが良い気持ちとが両方あってなかなか決まらん
0731iOS
2014/11/14(金) 23:42:03.46ID:gEPq+imN用途を想定して決めたらどう?
俺は前はiPhone5s、mini2、Airの組み合わせで、外出時は5sとmini2を持って行ってた
今は6PlusとAir2で、おもちゃとしては十分だわ
外出時には6Plus1台でこなすと決めたw
そう割り切ってminiの重さが無い分、6Plusが多少重くても気にならない
おかげでmini2の使用頻度は激減したな
Airとmini2は子ども達のおもちゃになったw
0732iOS
2014/11/14(金) 23:52:36.84ID:JcrkNxN9電話はガラケーしか持ってなくて
以前まではそれとZ ultra(SIMフリー)の2台持ちだったのよね
ところが思った以上に外でネットを見る事が無くなったのと
電子書籍をもうちょっと大きな画面で見たくなったから
WifiモデルのiPad miniクラス辺りに代えようと思ったんだが
店舗で実機を触るとAirクラスの画面サイズも捨てがたい
なので、自宅内限定で使いそうか
屋外へ持ち出しそうかの2点で考えてみるわ
0733iOS
2014/11/15(土) 00:01:06.27ID:gEPq+imN両方持ってる感想としては、Airを電車や喫茶店などで使うのはちょっとしんどいw
周りの目もあるしww
電子書籍も活字であれば6Plusでも何とかなってるw
俺は漫画は読まないが、漫画を読むとなれば6Plusでもキツいんじゃないかな?
その場合はminiが良いんじゃないかな?
で、miniを持ち歩くなら、ケータイは小さく軽い方が良いだろうねw
0734iOS
2014/11/15(土) 03:14:19.92ID:BfnOjIr+まぁそうだな
すまんかった
0737iOS
2014/11/15(土) 12:05:17.77ID:YA1ib6hmAir2より世代が古いんだからスペック劣ってて当然だろ
mini2→3みたいなのが例外なんだよ
どちらにせよ少しも調べず買ってからスペックが〜とか分かりきったことで文句言ってるのはアスペのお前だけだわw
0738iOS
2014/11/15(土) 12:25:57.46ID:dXv51jOm0739iOS
2014/11/15(土) 15:31:26.13ID:NCWzEK4a俺はもしminiサイズが廃止になったらAirに移行するかどうかは微妙だな。
今より使える場面が限られてくる中なら6Plusとかの方が良いかもしれないと思うかも。
0741iOS
2014/11/15(土) 15:38:52.85ID:RYr2u/3Pなんかベゼルって、あんま狭くなり過ぎるとそれはそれで使いにくくならないか?
終いにはホームボタンも無くすんだろうか?
0742iOS
2014/11/15(土) 15:56:13.23ID:QyeMWzsB乗るならありえないが
0743iOS
2014/11/15(土) 16:00:11.11ID:mIOTGykBiPhone5SとiPhone6plusの2台持ち体制の俺に隙はなかった。
両方ともデータ分け合いで使ってる。
iPad?あんな人のいるところで使いにくい産廃は要らんです。
miniですら使いにくかったのに
0744>>739
2014/11/15(土) 16:05:43.53ID:NCWzEK4a0746iOS
2014/11/15(土) 16:13:10.89ID:NKQTY6Hk自分はプラス持ちで、5sを最近入手したので同じように2台持ちで行きたいのですが、どちらをメインで使ってますか?
0748iOS
2014/11/15(土) 16:24:06.93ID:NCWzEK4aiPadmini3/128GB→FaceTime、Skype、メッセージ、動画、ブラウジング、Flipboard、写真
iPhone5c/16GB→メイン、電話、SMS、メッセージ、ミュージック、メールチェック、カメラ
iPhone5c/32GB→サブ、テザリング用
0749iOS
2014/11/15(土) 16:25:11.79ID:0Z1f2ucCそもそも6Plusみたいなマルチタッチジェスチャも使えない出目金カメラの産廃は使いたくないわw
本体デカいのにiPadアプリも使えないし単なる老眼スマホだろw
0750iOS
2014/11/15(土) 16:28:25.94ID:mIOTGykB外や会社では片手で使いやすいiPhone5S
バスや電車内や暇つぶしにはiPhone6plus
なお前者はmailや2ch中心
後者は電子書籍や動画やゲーム中心
0751iOS
2014/11/15(土) 16:31:14.82ID:mIOTGykBデカイ?iPadに言われたらおしまいだな
iPhone5SとiPhone6plusでも
鞄は要らないんですよ?
内ポケットで足りる
寝泊まり行ってもバッテリーの不安解消
3000か5000程度の小さいモバイルバッテリー携帯すりゃ無問題
0752iOS
2014/11/15(土) 16:46:54.89ID:I+vlw8Eb0753iOS
2014/11/15(土) 16:52:48.52ID:mIOTGykBいいんじゃない?
タブレットなんてもう外で使うより
自宅で使えるほうが。
しかしiPadProまで行くとMacBook買うかどうかになるな
0754iOS
2014/11/15(土) 17:25:57.27ID:NCWzEK4a0755iOS
2014/11/15(土) 17:39:23.91ID:QyeMWzsBアメだと一般人からのPro待望論がすごいぞ
0757iOS
2014/11/15(土) 18:35:56.34ID:r7ef8n4H日本だとあんまり売れない気もするけどね
商用でも今すでに導入してる企業はわざわざ買い換えないだろうし
値段もあがって普通の人はこれならMacBook買うか安いiPad Airでってなりそう
2インチのでかさと値段あがってもよりハイスペックなiPadをって求めてる人がそんなにいるとは思えないんだけど
0758iOS
2014/11/15(土) 19:07:52.55ID:NCWzEK4aしまった。あとiOS8だとiPadの5本指ピンチも挙動がおかしいし直して欲しい。
この値段アップなんだからもう少しスペックアップしては欲しかった。
0759iOS
2014/11/15(土) 20:39:48.50ID:j1lB4bskありがとうございました。
どちらがメインという位置づけではなく、臨機応変って感じでそれぞれの役目がありそうですね!
0760iOS
2014/11/15(土) 20:54:28.75ID:QyeMWzsB0761iOS
2014/11/15(土) 21:09:06.93ID:mIOTGykBあと鞄とか手荷物が嫌いなら
iPhone5SとiPhone6plusは鞄要らずですむか
ミニショルダーバッグで充分。
旅のお供に小さいモバイルバッテリーあれば
最高の組み合わせです。
9月以前はiPhone5SとiPad mini2だったんだけどね…
mini3がガッカリスペックな上
iPhone6plus買ってから言うのもなんだけど
4.7は微妙
5.5は代替機がないと不満が溜まる
サイズの問題すなわち持ち歩きを気にしなければiPad Air2のほうが良い事は言っておく
私は手荷物嫌いだからこの組み合わせ。
できれば来年は
iPhone6Sの4インチとiPadの6インチを出して欲しい位だ
0762iOS
2014/11/15(土) 21:14:41.95ID:llSVFKD4持ち出すとairと感じる重さは変わらんし、ピンチしないと文字も見ずらい。
miniは日本では割りと好まれるというか丁度よいサイズ感だが、
デカ画面が好まれる海外ではminiも厳しそうだよね。
0763iOS
2014/11/15(土) 21:17:39.55ID:mIOTGykB海外ってさ
日本みたいに満員電車やバス通勤という概念がないのだろうか?
サイズが大きいと満員電車では気にするんだがなあ
あと鞄もいるし
0766iOS
2014/11/15(土) 21:31:53.99ID:I+vlw8Eb0768iOS
2014/11/15(土) 21:36:25.19ID:NCWzEK4aあとこれはアプリへの要望だけどiPadならではの機能がもう少し増えて
ほしい。(例えばiPadのみFaceTime3人同時通話可能とか)
あとはビデオは機能はもうちょい他の動画アプリ並みに機能を追加して、
簡単に編集できる様にしないと使えない。
0769iOS
2014/11/15(土) 22:05:36.94ID:oLdLTVD2Apple自身に期待しても無理だろうから、どっか日本のサプライヤーが
なんかZipLockみたいなあほなのじゃなくてもっと真剣に開発してくれんかね。
外国のは、厚いし重いんだよ。
0770iOS
2014/11/15(土) 22:06:40.08ID:VVnj21bD0771iOS
2014/11/15(土) 22:10:30.01ID:YA1ib6hm0772iOS
2014/11/15(土) 22:50:00.70ID:NCWzEK4a0775iOS
2014/11/16(日) 08:29:44.04ID:nG5u6Yh8SDカードを使えるようになればありがたいかな
0776iOS
2014/11/16(日) 08:46:50.26ID:oecEVolo言われてみれば一番欲しいかも。
0777iOS
2014/11/16(日) 09:29:48.31ID:LPROm9rF他メーカーは当たり前に搭載するしやっぱセキュリティガーボトルネックガーとかじゃなくて容量商法したいだけか
大きいデータ扱うのにクラウドはまだインフラが整ってない
0779iOS
2014/11/16(日) 11:08:09.07ID:hPzP5o4C設定でかな→フリック入力のみってしてるのにならない。
入力に時間かかってどうしようもないので誰か助けてください。
0780iOS
2014/11/16(日) 12:17:06.08ID:8GxHRUpS0782iOS
2014/11/16(日) 15:27:13.88ID:ZjOO2m/I0784iOS
2014/11/16(日) 16:32:49.89ID:6of234wm無くして
画面から指紋認識機能付きにすれば良かったのに
iPhone5Sまでのサイズを変えずに拡大するとしたらそれしかない
やはり携帯性においては4Sや5Sは優れていた
アメリカでもiPhone6とplusじゃ
前者が売れているらしいやん
来年6Sで4インチ復活したら俺はそちらを買う
0785iOS
2014/11/16(日) 18:10:03.66ID:wHtD9Pdn可能性があるとしたら6相当のスペックでプラスチックボディの廉価版6Cかな
できれば3GSみたいな形状にして欲しいが
0786iOS
2014/11/16(日) 18:18:42.06ID:7eoWRzsm0787iOS
2014/11/16(日) 19:17:07.66ID:oecEVolo面積で言えば問題にならないかと思ってたけど、動画とかでもこの大きさなら結構観れるし
ブラウジングでも5cレベルとは全然違う楽さがある。
Plusはやっぱ明確にminiの代替して作られてる感じがしたわ。
0788iOS
2014/11/16(日) 19:23:25.51ID:dFO07kiL出目金カメラとデザインの酷さはケースで何とかなるし…
って一瞬思ったけどマルチタッチジェスチャーとiPadアプリがあるから6Plusじゃダメだな
0789iOS
2014/11/16(日) 20:33:31.39ID:9LgNG/Sb0790iOS
2014/11/16(日) 20:40:08.01ID:oecEVolo0792iOS
2014/11/16(日) 20:55:25.90ID:Pjbjk1EX0793iOS
2014/11/16(日) 20:58:25.72ID:lH6PPR2S0794iOS
2014/11/16(日) 21:00:32.48ID:47Hk+7iN6+でiPadアプリが動けばminiの代用は効くが、それがない以上デカイiPhoneでしかないんだよね
0795iOS
2014/11/16(日) 21:05:43.70ID:9LgNG/Sbアシスティブタッチって常に画面に出ててジャマじゃね
前、試したことあるけどジャマすぎだったわ
0796iOS
2014/11/16(日) 21:12:36.14ID:oecEVoloアレはどうしても我慢できない人とOKの人と結構別れるみたいですね。
もう少し濃さとか大きさとか調整できれば良いんだけど。
0797iOS
2014/11/16(日) 21:22:30.61ID:zTC8+NQViPhone5SとiPad mini2のUserでしたが
iPad Air2に買い替えたので
この度 miniスレを卒業します
mini4がマトモになれば戻りますが…
Appleはディスコンにしたいのであろうか?
iPhone6もデカくて何かコレじゃない感じ
図らずも今年はジョブズの推薦した
4インチスマホと10インチiPadの組み合わせになりました
0798iOS
2014/11/17(月) 07:32:11.82ID:S563OZYmMUGI〜 WASABI〜♪
0799iOS
2014/11/17(月) 07:36:08.96ID:S563OZYm0800iOS
2014/11/17(月) 09:16:37.70ID:ouQx14ZZ死ね
0801iOS
2014/11/17(月) 09:51:44.20ID:b6ANN+4j0802iOS
2014/11/17(月) 11:23:35.69ID:H9z5z+0f6同じ型番のs付きでサイズが変更されると期待しないほうがいいでしょ。
ところでmini3のSIMフリー買ったけど
よく言われてる液晶ムラはまったくなかった。
3になって改善されたのかな?
まだSIM入れてないけどIIJで運用予定。
なんかこのサイズいいな。
iPhone5s、mini3、MBA13で完璧な
ラインナップ完成です。
0803iOS
2014/11/17(月) 11:26:47.42ID:e1+tz+eA0804iOS
2014/11/17(月) 11:30:54.50ID:jt1Rm7uh勿体ないわ
0805iOS
2014/11/17(月) 12:22:42.63ID:2/j6I/jJ0806iOS
2014/11/17(月) 12:27:00.75ID:H9z5z+0f自分も最初、薄くなったAir2とmini3で迷ったけど
外で使いたかったのと、家の中でもiPadは大きいかなと思ってminiにした。
確かに家の中でもminiサイズでまったく問題ないですね。
まあ人によるんだろうけど。
動画見るのにいちいち机の前に座ってたのが
miniで寝転びながら見れるようになって最高ですわ。
0807iOS
2014/11/17(月) 12:28:26.61ID:H9z5z+0f比較対象を持ってないんだけどAir2のパネルやコーティングは
mini3には採用されてないから同じじゃないの。
0808iOS
2014/11/17(月) 12:34:00.50ID:aB1SWKhUどうせフィルム貼っちゃうんだからどっちでもいいと思う
0809iOS
2014/11/17(月) 13:11:06.11ID:zWdlI92Eなかーま
まったく同じ構成
現構成の満足度高し
あとジム用にiPodshuffleと
家族用にiPadAirもあるけど
0810iOS
2014/11/17(月) 14:10:37.72ID:uC2kD+lz0811iOS
2014/11/17(月) 14:12:27.87ID:jt1Rm7uh振動がひどいからゲームはキツいって意見が多数あるな
0812iOS
2014/11/17(月) 14:15:57.87ID:e1+tz+eA0813iOS
2014/11/17(月) 18:48:19.13ID:vVy1QZiV0814iOS
2014/11/17(月) 19:04:31.02ID:hZORjVPl店頭で試して来たら思った以上だったw
あれは完全にアカンわ。手が痒くなる。
0815iOS
2014/11/17(月) 20:58:19.24ID:gJRca1bj指先マッサージ機って感じだよなw
0816iOS
2014/11/17(月) 21:23:52.43ID:jt1Rm7uh0817iOS
2014/11/17(月) 22:41:52.31ID:HD/dIEAe0818iOS
2014/11/17(月) 23:25:57.03ID:UBWUqtEMmini3の128GBは売れてないからな
http://i.imgur.com/GegHpWd.jpg
0819iOS
2014/11/17(月) 23:35:00.91ID:HD/dIEAe枯れた技術とはいえ
iPad mini3の64Gが安配とか…
0820iOS
2014/11/18(火) 00:20:41.10ID:xe/TySvN0821iOS
2014/11/18(火) 00:40:25.59ID:oyWPOXqY奇遇だな 俺はiPhone6plus/mini3 64Gを同時に買った。
性能は非常に満足
よくもまあ割賦通ったもんだと思ったが
割賦販売資料を見ると三者契約がこうなので納得
ソフトバンク(割賦審査
/ \
消費者====販売店(SB店舗含む)
iPhone6plusは104000円なり〜(俺が無理やり店舗員にケースとかフィルムとかつけさせたw)
で、10万超えたんで書類は書いたが
書いたのは年収、勤め先 とそこの電話番号
ただし在確はしてねえ(親父の会社で俺は親族役員だからな)
結局、毎月のSBの料金きっちり約定日に払ってりゃ問題ナッシングのようだ。
金貸が金貸して買わせる。
CICへの照会も形式だね。
0822iOS
2014/11/18(火) 05:52:36.88ID:HzrcqaTO容量で悩みたくないけど多分iPhoneの方は余ると思う。miniは既に半分超えてるけど。
個人的に言えば少しiPadmini3はこの先スペックが足りなくなるかなという感じがする。
ちなみに6Plus128GBは値上げ直後白ロム買ったんで10万以内に収まった。
0823iOS
2014/11/18(火) 08:13:38.41ID:4zCSPKlQ0824iOS
2014/11/18(火) 08:21:18.15ID:wcpObtD5iPhoneと iPad mini と iPad Air を使い分けるなんてAppleの魔法にかかってるね
0825iOS
2014/11/18(火) 09:27:03.72ID:oIffjydw爆速になった
0826iOS
2014/11/18(火) 09:46:15.18ID:mPIIHjp40828iOS
2014/11/18(火) 10:21:08.05ID:MOuY7Xp6miniに何入れてるの?
おれはiPhoneは音楽入れるから容量使うけど
iPadは入れないから64GBで余裕だな。
本とか入れてる人は容量使うみたいだけど。
0829iOS
2014/11/18(火) 10:33:59.03ID:HzrcqaTO動画が一番多い。録画とかあと他の人から動画も
もらうから。音楽はiTunesMatchにして必要な時
ダウンロードしてる。
0830iOS
2014/11/18(火) 10:37:10.82ID:pmS/hKk5文字入力するときとか画面をタップするときの音が気になる。
iPhoneは画面もベゼルもタップしても同じようにトントンと小さい音しかしないのに
miniはベゼル部分はiPhoneと同じような小さな音だけど液晶画面を指でタップすると
高めで少し大きな音がする。ペチペチみたいな感じの音。
文字入力してると、周りが静かな時とか結構気になる。
これって仕様なんでしょうか?
0831iOS
2014/11/18(火) 12:07:44.86ID:ZmucU6p/安定して使える…のか?
iPad Air2デカイから
小さい miniを考えているが
うーむ…
0832iOS
2014/11/18(火) 12:17:31.28ID:7zGRVe3mマナーモードにしてみ?
0834iOS
2014/11/18(火) 13:02:38.01ID:Kps0eana0835iOS
2014/11/18(火) 13:53:48.35ID:MqUx5j9B指の問題
0836iOS
2014/11/18(火) 14:28:16.85ID:vCVqukZi8.1.1 にして、LTEのつかみが早くなった気がする。
0837iOS
2014/11/18(火) 14:41:47.77ID:pmS/hKk5Air以降は液晶画面がパコパコするって感じてる人は多いようですね。
同じように感じてる人の書き込みを引用しておきます
>パコパコ(空洞がある?)とまではいかないけど
>タップしたときにほんの少し沈む感触というか…
>なんかガラスというよりはプラスチックの下敷きを触ってるような感じ
0838iOS
2014/11/18(火) 15:06:01.22ID:HzrcqaTO俺はiPad3からiPadAirとiPadmini2買ったけど、Airのそのパコパコ感とプラスチック感
がイヤで直ぐに売ったよ。miniの方は許容できるレベルだった。
多分面積が狭い分沈み込みが少ないからパコパコ感も薄いんだと思う。
あとiPad4までの硬質ガラスのカツカツって感じはもうないね。それは諦めるしかない。
0839iOS
2014/11/18(火) 15:30:29.71ID:pmS/hKk5ああ、やっぱりそうなんだ。
Airの場合は軽くするためにガラスを薄くするならわかるんだけど
mini→mini Retinaって重くなったんだよね。
Retinaパネルが以前の液晶パネルに比べてかなり重くなった分を
ガラスを薄くしてカバーしたけどminiより重くなったって感じなのかな。
頭ではiPadも「硬質ガラスのカツカツって感じ」だと思ってたからちょっと残念。
今はパワサポのフィルム貼ってるけど保護ガラス貼っても一緒かな?
0840iOS
2014/11/18(火) 15:51:14.60ID:g+lriWprmini2が重いのはバッテリー容量増加のせいだと思うけど
0841iOS
2014/11/18(火) 16:08:17.22ID:qcjaDLq50842iOS
2014/11/18(火) 16:32:38.88ID:pmS/hKk5そうでしたか。
まあいずれにしてもmini2はAirと同様の薄いガラスが使われてるってことでしょうね。
なんか最近のアップルって「薄さ」とか「軽さ」に拘りすぎて本質を見失ってるような気がします。
iPodにしてもただ薄く、軽くなってるだけでデザインは確実に退化してますよね。
自分が最初に買ったiPodは3G(3世代目)なんですが、捨てられずに今も持ってるんだけど
今見てもほれぼれするデザインと質実剛健さですよw
0843iOS
2014/11/18(火) 16:44:57.28ID:HzrcqaTOあと俺はフィルムは貼らない。iPhoneはポケットに入れたりキズつき易いけど
iPadはそういう場面ないし、裸の方が感触もいいし。
0844iOS
2014/11/18(火) 16:56:10.56ID:4zCSPKlQ3dr
3dr
3dr
3dr
0845iOS
2014/11/18(火) 18:16:40.86ID:G8BFFewgヨドバシに買いに行ったら置いてなかった
需要ないんだろうな
0846iOS
2014/11/18(火) 18:52:57.86ID:AUqbFMnpこれしかない!
たわけが!
0847iOS
2014/11/18(火) 19:05:36.58ID:3h3fFU0g多少のキズがついてもそれほど減額されないし
0849iOS
2014/11/18(火) 19:34:36.12ID:HCQJEX2dどっちを買えばいいでしょうか?
教えて下ちい
0851iOS
2014/11/18(火) 20:24:37.48ID:cqnw4A39「この動画は現在アクセスできないか、管理者によって削除されました。」
と表示されて再生きません。
ひとつの動画だけじゃなくていくつかあるようなのですがこれはどうしてでしょうか。
動画をうpする際にタブレットで再生できないように設定することができるのでしょうか。
ちなみにMacで再生できてminiで再生できない動画はこれです
http://www.youtube.com/watch?v=_FBcz3tBH74
0852iOS
2014/11/18(火) 20:26:46.80ID:7zGRVe3mモバイルでの再生を制限する設定があった気がする
0853iOS
2014/11/18(火) 20:27:09.95ID:HCQJEX2d0854iOS
2014/11/18(火) 20:33:15.16ID:cqnw4A39アプリは 公式YouTube ではなくて Tubee でした。
0855iOS
2014/11/18(火) 20:34:29.47ID:cqnw4A39ありがとうございます。
やはりそういう設定があるんですね。
ちなみに YouTubeアプリだと検索にはひっかからないようです。
参考までに検索ワードは “Genesis”
0856iOS
2014/11/18(火) 20:37:19.63ID:JWlSpaue128買っとけ。後から増設なんて出来ないから。
0857iOS
2014/11/18(火) 22:10:17.09ID:hpmHqBX3iPad パコパコでググるとエロじゃねーかw
iPad ペコペコだね
我が家には4台あるが
iPad2 > iPad mini3 >= iPad Air >> iPad mini1
のフロントガラス剛性感です
0858iOS
2014/11/18(火) 23:06:46.22ID:VMQ2Qkj/0860iOS
2014/11/18(火) 23:35:00.12ID:qs6a8EgbiPad2いい商品だったなぁ…正直友達に売って後悔したの思いだす。その後の3rdが重すぎたせいかもしれないけど。
0861iOS
2014/11/18(火) 23:35:40.99ID:VMQ2Qkj/良く分からん
要は詰まった?
0862iOS
2014/11/18(火) 23:38:00.53ID:cqj20Btcまだ8.1.1に上げてない
符号間違えてた
iPad2 >> iPad mini3 >= iPad Air > iPad mini1
のフロントガラス剛性感です
0863iOS
2014/11/18(火) 23:40:49.93ID:VMQ2Qkj/なるほど…
miniならば確かに
剛性はあるでしょう
サイズ的に外と家で使える
それはplusにも言えますが
0864iOS
2014/11/19(水) 03:23:38.06ID:e5aSjf28またはmini Retinaてゴリラガラスですか?
教えて下さい
0865iOS
2014/11/19(水) 05:21:16.61ID:O2yx7RuGmini3の方がmini1よりもガラス剛性感あるの?
0866iOS
2014/11/19(水) 05:22:27.70ID:y7ovcH7/0867iOS
2014/11/19(水) 06:24:28.75ID:R00H4sF4mini3の方がペコペコしない
ロットの差かもしれないが
iPad2の次にmini1買ったので
当時は驚きのレベルだった
プラスチックかと疑うレベル
仕事で今でも歴代のiPad触ってるが
iPad4以前のモデルのガラス感はハンパない
0868iOS
2014/11/19(水) 06:39:57.27ID:kBN8K9Ot一つだけ気になるのですが
mini3のストレージは
MLCですか?
0872iOS
2014/11/19(水) 07:13:57.41ID:fLezcVGo0873iOS
2014/11/19(水) 07:16:24.87ID:0YiAswk+0874iOS
2014/11/19(水) 07:18:23.25ID:/kcIlbOf0875iOS
2014/11/19(水) 07:23:36.50ID:kk/Ihce1スペオタをバカにしてる奴がスペックを気にするとは滑稽な
0876iOS
2014/11/19(水) 10:14:21.75ID:KhEpklQ80877iOS
2014/11/19(水) 10:39:27.80ID:hORPPNc8次機種はないけど
3はいい機種だから買うといいよ
0878iOS
2014/11/19(水) 10:39:59.83ID:hORPPNc8かってバラせばわかるよ
0879iOS
2014/11/19(水) 10:41:37.00ID:hORPPNc8高須くり
0880iOS
2014/11/19(水) 10:42:54.69ID:RIOEqjLr0881iOS
2014/11/19(水) 11:05:01.83ID:hORPPNc83はpad2みたいに永遠です
0882iOS
2014/11/19(水) 11:30:22.57ID:184QmuNqやっぱ大きいは正義だな
軽くなって100gしか違いなくなってからAir2が爆売れしてるのも頷ける
0884iOS
2014/11/19(水) 12:25:04.51ID:ZY+qxaaahttp://topick.jp/wp-content/uploads/future-of-apple-funny3.jpg
http://topick.jp/wp-content/uploads/future-of-apple-funny4.jpg
0885iOS
2014/11/19(水) 13:37:33.92ID:Y56uk9wcここにいるやつは
お前の逆の考えが多数
手頃な大きさを求めてminiにしてる
自分の考えをおしつけたいのはわかる
きみみたいな人はそういうのが多いから
0886iOS
2014/11/19(水) 19:22:01.37ID:qtHV3/zcスペック的にはAir2は相当良いのは確かだしね。まあ爆売れしてるかどうかわからんけど。
iPhone6とiPhone6 Plusの大きさの違いもずっと比較されてるしね。
俺は6 Plus買って後悔してないけど6の携帯性の良さはやっぱり良いなと思うし。
0887iOS
2014/11/19(水) 19:47:21.03ID:a6Tel9Yu0888iOS
2014/11/19(水) 20:11:46.43ID:sJgPVmub皮とか重くなるからあり得ない
0889iOS
2014/11/19(水) 20:56:21.04ID:FrZl/d0g皮があるからこそ人は行きていける、強くなれる、輝ける。
真実の優しさを護るもの、皮。
0890iOS
2014/11/19(水) 20:58:08.59ID:zwEwbK/O0891iOS
2014/11/19(水) 21:42:08.16ID:4tsMRKkI革だろw
君、包茎なの?
0892iOS
2014/11/20(木) 00:08:17.26ID:K9UZdvvVはタイトル童貞の皮先サポーター
0893iOS
2014/11/20(木) 00:24:32.24ID:tFECmb900895iOS
2014/11/20(木) 01:45:23.24ID:+bEAAkOHこれから買うならAir2のがいいんじゃないかな
ハハハハ
0896iOS
2014/11/20(木) 09:44:06.31ID:cIo9Bb6Rhttp://n1.nokia.com/
0897iOS
2014/11/20(木) 12:16:51.73ID:gX2Ln3UPTLCだった?
あっごめん16GBだったね ごめんごめん
0898iOS
2014/11/20(木) 12:19:14.22ID:gX2Ln3UPこれいいね
箱が欲しいw
でこれOSなに
0902iOS
2014/11/20(木) 12:34:59.67ID:dIVrqtIu0903iOS
2014/11/20(木) 12:53:59.44ID:Qrn2+RgM出てるけど毎回数十秒で完売
0904iOS
2014/11/20(木) 15:28:34.55ID:c6pE+pwiAndroidでこのサイズが出てきたのはいいな
やっぱネクサスとかの7インチは使いづらい
7.9インチの4:3は俺の中でベストだわ
値段によっちゃ興味あるな、これ
0905iOS
2014/11/20(木) 16:45:13.24ID:16sQA8Dl0906iOS
2014/11/20(木) 17:26:20.46ID:bvgFD0/90907iOS
2014/11/20(木) 18:23:32.74ID:GAnVFeYe0909iOS
2014/11/21(金) 19:01:03.54ID:5tL+Aa3y明日ゴールド64GB届くので楽しみだなっと
0910iOS
2014/11/21(金) 19:33:02.52ID:9Frx+Th+TLCかそうでないか検証していただけませんか?
購入の参考にしたいので
0911iOS
2014/11/21(金) 19:42:50.44ID:1HLNsa9h0912iOS
2014/11/21(金) 19:45:56.37ID:RYM8BPZ3シルバーも最安に合わせろやあ!
0916iOS
2014/11/21(金) 22:59:19.67ID:wwmhEXhF0917iOS
2014/11/22(土) 00:16:50.52ID:tGlYcn/D0918iOS
2014/11/22(土) 00:17:37.13ID:tGlYcn/D0919iOS
2014/11/22(土) 09:00:31.91ID:QdqM2tFxもうminiはこれが最後のモデルだろうし
0921iOS
2014/11/22(土) 09:55:21.36ID:qZs8G+hO液晶画面のペコペコ感が気になるなあ
このスレの上のほうにもあったけど
タップするたびにペコペコ音がするのが
ものすごく安っぽい。
0923iOS
2014/11/22(土) 10:56:42.23ID:p6Oj1ygtよっぽど扱いが荒くてぶつけまくるような人ならともかく。
0925iOS
2014/11/22(土) 11:24:57.00ID:3r5gnBqQそのメーカーの技術力や努力の結果、
液晶がパコパコしたりモニョモニョしたり本体ひん曲がったりするんだろ?
iPhone4の頃はデスグリップという大欠陥でバンパー無料配布までしてたな
0926iOS
2014/11/22(土) 11:39:19.08ID:w9MewpUN0927iOS
2014/11/22(土) 12:47:59.31ID:tEfxB3ua液晶にキズがあると買い取り額が下がる
0928iOS
2014/11/22(土) 12:49:50.58ID:mtRd7bO2わざわざガラス引っぺがして刃物でつけなきゃならん
0930iOS
2014/11/22(土) 13:00:07.91ID:qZs8G+hOパワサポのフィルム貼ったけど何も変わらなかったよ。
保護ガラス貼ればちょっとは改善されるかもしれないけど
5000円以上出すのも馬鹿らしいからやめとく。
他メーカーのタブレットもこんなペコペコするんだろうか。
最近のアップルは軽さを追求するばかりになくしてるものが多過ぎる。
0931iOS
2014/11/22(土) 13:12:25.42ID:NTq6MCS9iPhoneも3GS時代の持ちやすさには2度と戻らなさそうだし
0932iOS
2014/11/22(土) 13:24:35.15ID:qZs8G+hOそうですね。
おれもiPhoneは3GS→4S→5sと使ってるけど
持ちやすさ、手のフィット感で言えば劣化してきてる。
それまではiPhone落としたこといちどもなかったけど、
最近5sに機種変してもうすで2回、ひょっとした拍子に
手から滑り落ちたw
軽すぎ、薄すぎで持ちにくいんだよね。6なんてサイズも
そうだが薄さが問題外。
人間工学的には適切なサイズ、重さ、厚さがあることを
思い出して欲しいね。
0933iOS
2014/11/22(土) 13:32:42.78ID:p6Oj1ygt5cを選ばないからだよ
0934iOS
2014/11/22(土) 14:06:45.58ID:RS4cloyB人間工学的に最適なサイズ、重さ、厚さって具体的にはどんなサイズ、重さ、厚さなんだ?
抽象的に書かれても分からんのだが?
0935iOS
2014/11/22(土) 14:15:40.07ID:NTq6MCS9個人的には今まで使ってきた中でベストなサイズや形状は3GSだったな
http://cdn.ndtv.com/tech/images/iphone_3gs.jpg
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01908/iphone_1908390e.jpg
0937iOS
2014/11/22(土) 16:07:14.06ID:0m+A5wPCやはりスマホは4インチ前半までだな
iPhone6は駄目だわ
カメラは飛び出てるし
薄くて曲がるわ滑るわ
5Sからほんの少ししかspecupしてないし
0939iOS
2014/11/22(土) 16:14:23.07ID:kfXyA2KV0940iOS
2014/11/22(土) 16:18:38.42ID:YiVKc3Ax薄すぎると持ちにくい
カバーつけること前提じゃない?
0941iOS
2014/11/22(土) 16:18:55.21ID:feIMLwvI6とかダサすぎてケース無しでは人前で出せないわ
0942iOS
2014/11/22(土) 16:21:55.47ID:YiVKc3Ax0944iOS
2014/11/22(土) 18:28:36.74ID:paaI9n+Q6使い乙!
0945iOS
2014/11/22(土) 21:12:55.27ID:dT9pqk2E0946iOS
2014/11/22(土) 21:13:53.57ID:RS4cloyB中途半端に騙ってた>>932はいつの間にかどっか行っちまったしww
0947iOS
2014/11/22(土) 21:26:54.05ID:0l5WEW/eサイズが俺の手にはベストだわ。
0951iOS
2014/11/22(土) 22:01:12.69ID:RS4cloyBでも画面の見やすさとか画面内のキー入力とかまで総合的に判断すれば最低5s以上ないとキツいかもw
でもこれって人間工学とは違うと思うんだよね
>>932は「人間工学的には〜思い出して欲しい」と書いているが、そんなものがあるならぜひ知りたいと結構マジで思ってるw
0954iOS
2014/11/22(土) 22:07:56.81ID:2TzUvSrD当時4見た後じゃ古臭さは否めなかったけどな
まぁ好みはそれぞれだし一生3GS使ってろよ
0955iOS
2014/11/22(土) 23:30:44.30ID:F6j4PnsLAir2と同性能にして
特にカメラ強化!
ディスコンだけは辞めて…
iPhone6plusは糞です
0956iOS
2014/11/23(日) 01:04:51.30ID:sRl9hYOi結局お前も人間工学なんか分かんねえんだろ?w
なにエラそうなことほざいてんだよ、タチの悪いゴミがwww
0957308
2014/11/23(日) 01:28:04.78ID:rXPfKc/K3GSなんか使ってねえよタコ。
いいデザインは後世にまで残るって話だろが。
頭悪いやつは黙ってろってw
0959iOS
2014/11/23(日) 01:37:26.32ID:WDR7FXTiおそらく連休明けには >>953から人間工学的に適切なサイズ、重さ、厚さについて発表があるだろうから、それまではみんな黙っとけって
0960iOS
2014/11/23(日) 01:40:18.00ID:KN+kza4Jお前らそろそろ許してやれ
0961iOS
2014/11/23(日) 01:45:53.09ID:tubgBphu0962iOS
2014/11/23(日) 01:45:57.53ID:7NzShfFo親指と人差し指でものを摘まむ動作をしてみて、
そのときどうしても親指の根本に開いてしまう空間が埋まるくらいの厚さがあるのが理想。
0964iOS
2014/11/23(日) 03:02:24.99ID:pqPwVQa3こうゆう事書くとオレにアンカ付けてきて奴らは決まってこう言う「頭悪いんだから黙ってろ」と。
まるで馬鹿の一つ覚えのように繰り返す。
932や953がそうで無い事を祈る。
0966iOS
2014/11/23(日) 03:18:09.33ID:7NzShfFoまず出ないだろうってのは置いとくとして、
出るとしてもA8はない。
20nmラインは大失敗ラインで、2015年前半のうちに先端プロセスは14/16nmに移行してしまい製造すら怪しくなる。
その時点では、A8なんて作らなくてももっといいチップが作れる14/16nmラインと
A7を作る28nmの二本立てなので
miniが継続するならA7になるのがほぼ確実。
0967iOS
2014/11/23(日) 03:27:26.22ID:Tmxh6b4e頭の良し悪しじゃあ無いんだよ。
そこまで考えるのは脳内リソースの無駄遣いだよ
もっと気楽にな
>>966
次世代は「Mac OS X for tablet」が載るかどうかだな
特に、iPad Airはその方面へ行くと思われ
miniは画面がちょい苦しいので難しいかろう。
iPhone6 の単価が事実上iMacつうかiBookと並んだ以上は、その方向性が欲しいところだ。
0968iOS
2014/11/23(日) 03:37:53.91ID:7NzShfFoというかMacOSが乗った時点でもうiPadじゃないからなぁ。
将来見通しで言えば、
2018年にはiPadはタブレットシェアの10%程度まで激減してもう先はないって状況が確定してる見込みなんで、
いっそタブレットっていうカテゴリ自体を捨てるとかもありえると思うよ。
0969iOS
2014/11/23(日) 04:44:13.11ID:7MfHBmFrmini3がA7なのは正常進化なわけで・・・
0970iOS
2014/11/23(日) 05:40:56.22ID:EsOnQJEh0972iOS
2014/11/23(日) 07:21:34.40ID:TNvBgnQA俺は4見た瞬間に「なんだこのかまぼこ板はw」って思ったけどな
案の定フレームアンテナで問題起こして5以降は3GSまでの内蔵アンテナに戻り、
6でまた曲線デザインに戻った
結局機能美って点では3GSまでで正解なんだろうね
6の出目金カメラとかはダサいけど
0973iOS
2014/11/23(日) 08:25:39.30ID:nbaotGcR0975iOS
2014/11/23(日) 08:57:40.79ID:Qr98pEwdおまいらのは大丈夫?
0976iOS
2014/11/23(日) 09:07:16.13ID:dBqhGNjG0978iOS
2014/11/23(日) 10:44:07.12ID:+m3wDEtf手にフィットするのは3G/3GSで、当然人間工学的観点から導き出された形でしょ。
それ以降は薄さの為に部品を効率良く収める箱にすぎないと思うね。
「手に持つ機械」という考慮するべき要素は切り捨てられてる。
0981iOS
2014/11/23(日) 10:58:57.20ID:5mcwmqHK> 人間工学的に適切なサイズ、重さ、厚さ
3GSのサイズ、重さ、厚さでしょ
>>960
>お前らそろそろ許してやれ
許してやれ、って言う単語を言いたかったの?w
0983iOS
2014/11/23(日) 11:04:46.92ID:yNFY+Zcn3GSが人間工学的に最適なのか?根拠を明確に説明してもらえないかな?
また4、4s、5、5s、6、6Plusが人間工学に基づいていない、もしくは最適では無いと理由は?
まさかとは思うがお前の勝手な推測とか要らんからなw
0986iOS
2014/11/23(日) 11:13:59.30ID:+m3wDEtf単純に「持ちやすいね、握りやすいね」など感じる製品は人間工学的観点からデザインされてる。
スポーツ用品のグリップや車のステアリング、介護用のベッドなどなど。
0987iOS
2014/11/23(日) 11:44:44.44ID:yNFY+Zcn手にフィットするって…
あなたの手の大きさが万国共通の基準なのか?
それが根拠ならあなたより大きい人は5sあたりが最適なのでは?
感想はもういいから、客観的事実に基づく根拠を>>982が説明してくれるのを待ってるわw
0988iOS
2014/11/23(日) 11:48:03.69ID:yNFY+Zcn気持ち悪い、とかそういうのはもういいから
さっさと説明してみろってww
説明以外の下らない戯言は却下なw
0989iOS
2014/11/23(日) 12:40:35.78ID:+m3wDEtfあの曲面が手のひらや指と接する面積を増やし、保持しやすく感じさせるのでは。
0990iOS
2014/11/23(日) 13:30:41.56ID:HqcoHvzm交換したい
Appleのクソガキが!!
0992iOS
2014/11/23(日) 15:21:22.25ID:AnKSk8FEこいつのファビョりようはすごいなwwwww
悔しくて悔しくてしょうがないんだろうな。
稚拙な文章から想像すると人間工学の説明されたところで
おまえにはとうてい理解できないからあきらめなw
人間工学をNGワードに登録すればスッキリ
0993iOS
2014/11/23(日) 15:29:42.47ID:AnKSk8FEそのとおりだね。
人間の手のひら、というより指4本束ねた面は
必ず曲面になる。決して平面にはならない。
その面で裏側が曲面をもつ3GSと平面の4を持った場合、
前者の方が明らかに持ちやすい。
これが人間工学。
また右手で持った場合、右手の指先が
滑らかな曲面のエッジをもった3GSだと添える感じになり指先に優しい。
一方平面で構成されたエッジをもつ4にかかる指先は若干の不快感を伴う。
これも人間工学に基づいたデザインである3GSがすぐれている点だな。
まあ粘着してるアホにはわからんことだろうけどな
0994iOS
2014/11/23(日) 16:14:54.59ID:+5O8AQyRバリのこと?
バリならハサミの歯の反対側で削ったw
細い鏡面の細かい傷なら少しあったが、裸運用だしそんなの気にしないわ
0995iOS
2014/11/23(日) 16:41:37.63ID:HqcoHvzmネガキャンじゃねーよ、マジでホームボタン側が黄色、上が青白いんだよ!
0996iOS
2014/11/23(日) 16:44:45.90ID:jpEBlvjZ恋はムラムラ
0998iOS
2014/11/23(日) 18:58:25.90ID:RhlvQhsBそんな変に考えなくても、
四角い物より丸みがある方が持ちやすいし、
大きい物より小さいものの方が持ちやすいってのは周知の事実だと思うけど
0999iOS
2014/11/23(日) 19:11:37.35ID:BJQSzxNsそう。俺が買わない理由がそれ。
1000iOS
2014/11/23(日) 19:14:52.82ID:ItqiQrLt10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。