トップページios
1001コメント225KB

iPad Air 2 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/10/22(水) 07:19:04.04ID:IgO+q0HY
▽アップル公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

※前スレ
iPad Air 2 Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413720479/
0002iOS2014/10/22(水) 07:28:25.47ID:ZSFvksKh
2GBになればsafariのリロードが少なくなるとかの
メリットはあるけど、air1買い換えるメリットは
他に何かな。二画面分割になると劇的変化だけど。

Wi-Fi版からセルラーモデルにしたいから、
ぽちりそうだ。
0003iOS2014/10/22(水) 07:38:13.29ID:cECOvW/2
ソフトの機能をハードに求めてるアホ
恥さらしもいいとこ
0004iOS2014/10/22(水) 07:40:31.56ID:HzwtforO
http://androidlover.net/wp-content/uploads/nexus9-geekbench2-500x276.png

マルチコアのベンチマークは現行機で最高性能だな。
iPad Air2は4477だからな。TegraK1超え。
0005iOS2014/10/22(水) 07:46:43.36ID:CQreSJEo
iPhone6が切り捨てられるのスゲー早いんじゃないかという気がしてきた
0006iOS2014/10/22(水) 07:47:34.89ID:+dE429O/
ただバッテリー持ちの懸念が残るな
iPhone6でメモリ2Gにしなかったのは
スマホなのにこれ以上バッテリー下がったらヤバかったんだろう

来年の6Sにはメモリ2G期待するが
省電力のcpuに期待
0007iOS2014/10/22(水) 07:50:53.81ID:nnJLwwOX
>>2
Wi-Fiモデルでsafariのリロードが気になるなんて、相当酷いWi-Fi環境としか言いようがない。
何を買っても改善しないよ。
0008iOS2014/10/22(水) 07:51:12.22ID:SUYhUJQk
>>6 関係ないかな、10インチになると液晶が圧倒的な消費元になるので
メモリ程度では大した差にはならない
0009iOS2014/10/22(水) 07:54:04.98ID:+dE429O/
>>8
ふむ、買うとしてもWi-Fi版なんで
購入者の使用レビュー待ちだな…

しかしこのiPadの性能がiPhone6にあれば…
返す返すも惜しい
まあサイズと重量とカメラは圧倒的にiPhoneだけど
0010iOS2014/10/22(水) 07:54:27.33ID:yDl/Q385
どうやら2GBで確定みたいだな。
air2は、最低でも3年間は使える神機だな。

ipad3のユーザーは確実に、ipad4もかなりの割合で買い替えると思う。
ipadの売り上げが落ちているから、appleも焦って本気を出したんだな。
これは絶対に売れるわ。
0011iOS2014/10/22(水) 07:55:15.13ID:N/TOXI0c
ipad2からの乗り換えだから楽しみだわ
0012iOS2014/10/22(水) 07:59:58.62ID:TmqySN3r
ipad2以来の名機キタコレ
0013iOS2014/10/22(水) 08:02:05.72ID:3R7kyZtB
従来のair使ってる人ってどういうシチュエーション?
10インチって日常的に持ち歩くには大きすぎるようにも感じるんだけど
0014iOS2014/10/22(水) 08:04:15.71ID:rKIMNbPg
iPod,iPhone,iPadと熟成して来て、今更Apple素人の野次に耳を傾ける必要なんてないんだよ。
iMacがRetina5Kになっても、標準搭載メモリが8GBなのが何故だか分らないくらいだろうし。

説得する気はないのでレスされたり、何故かなんて答えないよ。
ちゃんと使っている奴は知っている話。
0015iOS2014/10/22(水) 08:06:24.01ID:esJ5Nqxm
>>14
知らないくせにw
0016iOS2014/10/22(水) 08:08:58.38ID:GdafC1ox
確定まだなんか
0017iOS2014/10/22(水) 08:09:33.30ID:n7MwBjpd
メモリ2GBならまだしも、CPUまさかの3コアとは

間違いなくここ2,3年は変わらないハード仕様や
今、iPad買いたい奴はAIR2を絶対買うべし
長く使えるで
0018iOS2014/10/22(水) 08:10:59.71ID:MV2Zi+IR
ヨドバシ受け取りで予約をしているが在庫は潤沢なのかねえ。
miniからの機種変で予約をためらったので出遅れたのが気掛かり。
0019iOS2014/10/22(水) 08:11:25.54ID:cgp/IaME
液晶バックライトがまたいじられてそうだな
発売後はまたムラがどーので一悶着ありそう
0020iOS2014/10/22(水) 08:11:42.79ID:IuBgH40f
A8Xは1.5GHzトリプルコアきた!
GeekbenchはTegraK1を1000超えて、もはやMacBook Airなみ…。
RAMは2GBで確定。

道理でA8からトランジスタ10億も増えたわけだ。
0021iOS2014/10/22(水) 08:11:45.04ID:P2uo1nxF
ipad2からやっとair2へ買い替え・・・超楽しみだわ!
0022iOS2014/10/22(水) 08:12:01.87ID:3R7kyZtB
>>17
性能的にはトップなのはよくわかるが

大きすぎて薄すぎて不安だ
0023iOS2014/10/22(水) 08:12:03.41ID:GdafC1ox
あ、価格の池沼がおる
0024iOS2014/10/22(水) 08:12:36.97ID:IuBgH40f
現状最強性能のモバイルSoCだなー。
0025iOS2014/10/22(水) 08:12:47.64ID:K/NjbZjQ
>>18
ヨドバシで売ってるのってキャリア版でしょ
アップルストアのsimフリーが欲しいわ
土日に店頭行っても在庫無かったりするのかな・・・
0026iOS2014/10/22(水) 08:13:24.77ID:4xp5NqLF
3コアになったら具体的に体感としてわかるのは、
本体やアプリの起動時間?
0027iOS2014/10/22(水) 08:14:28.73ID:HzwtforO
iPad Air 2は従来のA7よりGPUは2.5倍高速と謳ってる。

iPhone6の場合はA7の1.5倍としていることから、GPU性能も現行機で最高性能になりそう。恐らくNvidiaのSHIELD Tabletを超えてくる。
0028iOS2014/10/22(水) 08:15:02.79ID:JGK4YeFa
やっぱair2では画面分割くるなこれなんか機能追加せんことには意味不明なスペックアップ
0029iOS2014/10/22(水) 08:16:31.45ID:kpvFqhM3
こりゃ動画なんて見てたらバッテリーの持ちは5時間くらいだな
0030iOS2014/10/22(水) 08:17:47.81ID:SUYhUJQk
>>25 iPhoneじゃないんだし、量販店でもSIMフリー版ちゃんと売るよw
当然、各携帯屋ブースではNonフリー版売るだろうけどね
0031iOS2014/10/22(水) 08:19:35.87ID:BzxXVL8R
来年Air2と同等スペックのmini4が来るならそれも良いな
とりあえずAir2買っとくけど
0032iOS2014/10/22(水) 08:20:38.40ID:/6h/wiLS
>>20
前スレで散々アホな事言ってた奴いたなぁ
選別品じゃコアのオンオフでもトランジスタ数変わらん扱いなのに…
0033iOS2014/10/22(水) 08:23:49.31ID:VGUKTRp5
>>32
iOSはアンドロイドと違ってハードウェアの性能は重要じゃ無いし
Appleも重要視していないし、発表で無かった以上
メモリも1Gのまま変わらないって声高々に叫んでた人もいたよ
同一人物かもしれないけど
0034iOS2014/10/22(水) 08:23:59.54ID:vEsp1Mr8
>>30
売らねえだろ。何処情報だよ。
セルラー阪がアポスト以外で販売された事はない。
0035iOS2014/10/22(水) 08:24:16.82ID:BE6ZsM+x
>>30
ん?
0036iOS2014/10/22(水) 08:25:28.29ID:eOBZ/pGY
もう出荷された人いる?
0037iOS2014/10/22(水) 08:25:45.50ID:YBqwd9bT
>>30
売るわけがない
0038iOS2014/10/22(水) 08:25:51.57ID:cBIes2Op
>>33
こいつら顔真っ赤にして反論してたよなあ(ゲス顔)
0039iOS2014/10/22(水) 08:27:45.99ID:2v41olgd
メモリが増えても公表しないアップルの姿勢は今回もぶれなかったw

コア数は発表しそうだけどなかったな
0040iOS2014/10/22(水) 08:28:35.49ID:p2dzTxQ/
まだ確定情報出てないのになんで勝利宣言してんの?
0041iOS2014/10/22(水) 08:30:02.21ID:BE6ZsM+x
拠り所がRAMだけってのもなんだかなぁ…
0042iOS2014/10/22(水) 08:30:41.85ID:MV2Zi+IR
simフリーの価値がようわからんね。
そっち系の関係者か?
0043iOS2014/10/22(水) 08:31:10.65ID:vEsp1Mr8
>>33
同時に同一の書き込みは無かったと思うが。

AppleはiOS機器のメモリの発表をイベントでは発表した事は無い。=事実
だから2GBではないと書き込んだ奴は1人もいない。

とは言え2GBだった場合、6はまだしもPlusの立場は悪くなるだろうな。(私信)

バカがまとめて情報発信すんなよ。
0044iOS2014/10/22(水) 08:32:22.61ID:n7MwBjpd
>>42
3年以上運用なら安い

iPhoneと併用して、wifiに毛の生えた運用したいやつならちょうどいい
0045iOS2014/10/22(水) 08:32:25.16ID:pIjLyRB1
>>41
RAMが増えりゃアプリの様相も変わってくるんだぜ?
ここが一番でかい
0046iOS2014/10/22(水) 08:32:45.28ID:NV5tRfeU
>>41
拠り所にしてないだろ
1Gじゃ足りないと連呼する奴が消えたから喜んでるだけだよ
0047iOS2014/10/22(水) 08:33:25.12ID:DxlXCb6I
やっとフルラミネーション、今までの標準の倍のメモリ2GB
あれ多少高くても今のところ非の打ち所がないiPadじゃん
あとは駆動時間か
0048iOS2014/10/22(水) 08:34:25.00ID:CQreSJEo
>>26
プレゼンでやってたみたいにpixelmator動かしたりするとき
あとはiPadAir2向けに最適化されたゲームとか。
1コア→2コアのときとは違って2コア→3コア以上は重い処理&マルチコア向きの処理じゃないと体感するのは難しい
0049iOS2014/10/22(水) 08:35:00.15ID:iAHBXmAS
初めてiPadを購入する層にとっては迷い無く買えるな
0050iOS2014/10/22(水) 08:35:26.55ID:vEsp1Mr8
>>42
セルラー阪(SIMフリー)買っても、別にSIMを用意したり契約する必要はiPadには無いんだよ。
0051iOS2014/10/22(水) 08:36:28.43ID:VGUKTRp5
しかし、こうなってくるとmini3の立場が・・・・・
0052iOS2014/10/22(水) 08:37:13.56ID:vEsp1Mr8
>>51
現行とは価格が違うw
0053iOS2014/10/22(水) 08:38:38.94ID:cECOvW/2
>>46
これ
0054iOS2014/10/22(水) 08:39:11.23ID:IuBgH40f
一応実機ベンチのソース。

「iPad Air 2」の「A8X」プロセッサは最大1.5GHzのトリプルコアで、RAMは2GBである事が判明
http://taisy0.com/2014/10/22/39710.html
0055iOS2014/10/22(水) 08:40:24.00ID:4xp5NqLF
>>48
そこまでしないと体感できないのか
動画編集も切り貼りぐらいだからあんま関係ないかもしれないなあ
0056iOS2014/10/22(水) 08:40:50.31ID:QNTMwcRN
>>30
wifi版と混同しているのでは
0057iOS2014/10/22(水) 08:41:37.58ID:IuBgH40f
まあ、あとあと重いアプリが出てきたり、OS自体か重くなっても
長く使えると思えばいいんじゃない?
0058iOS2014/10/22(水) 08:41:47.03ID:hiC0CTko
去年のiPadは性能を同じにしたことでminiばかり売れた
miniは利益率が悪いからなAppleとしてはairを買ってもらいたいんでしょ
でminiとの性能差をつけることでairの魅力が上がりみんなairを買うと
0059iOS2014/10/22(水) 08:42:28.19ID:nkphmOtw
wifi版を買う人が結局は多そうな予感
0060iOS2014/10/22(水) 08:42:48.58ID:imAyVXJw
バッテリーは次のモデルから改善しそうな気がする
0061iOS2014/10/22(水) 08:42:54.19ID:ZMFhzDhC
今まであれほどメモリをケチケチしてたAppleが
2GBで3コアなんて、おかしいよね。画面分割くる?

>>51
みそっかす確定w
0062iOS2014/10/22(水) 08:43:10.50ID:tIu/VjEP
>>28
わかった、Proと同じ基板なんだよ。で、Proは2画面対応なんだろ
これなら説明が付く
0063iOS2014/10/22(水) 08:44:54.91ID:vEsp1Mr8
>>54

それの元記事がこれで、
http://www.macrumors.com/2014/10/21/ipad-air-2-a8x-triple-core-2gb-ram/
この審査結果が記事ネタ。
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/1061742
この審査をしているのはオンライン判定。
http://browser.primatelabs.com/

これはまだ、ネット環境にも依存しているので信憑性に欠けるのでは?
0064iOS2014/10/22(水) 08:45:04.63ID:n/fdpJPX
バッテリーどうなんだろうな
公表よりかなり低いと流石にダメだと思うが
バッテリー犠牲になるんなら
無理に薄くしなくてよかったのにな
0065iOS2014/10/22(水) 08:45:09.96ID:CQreSJEo
>>55
画面分割が実装されたら露骨に差が出るからそれ待ちだな
0066iOS2014/10/22(水) 08:45:26.03ID:MV2Zi+IR
ソフバンの2台目データシェアに契約変更して準備完了です。
0067iOS2014/10/22(水) 08:46:23.59ID:tIu/VjEP
>>64
CPUの世代が進むとその分省エネになる
今回もさほどクロックは上げてきてないし少し画面暗くすれば公称10時間余裕だろ
0068iOS2014/10/22(水) 08:46:55.23ID:HzwtforO
正直iPhone6に性能面での不足は全く感じない。
今後のiPadは、より大きな画面を活かした
より本格的な重量級アプリが登場するべき。

そういうことだと思う。
iPad Air2は性能的に現行のタブレットを圧倒し
ノートPCの領域に踏み込んできてる。
0069iOS2014/10/22(水) 08:47:30.12ID:qTGL+Wyg
お前ら疑いすぎだろwwwメモリが増えて性能が上がることの何がそんなに気に食わないんだよ
バッテリー持ちを懸念してるとしてもAppleは前モデルのAirと変わらないと公表してるのに、都合の悪いことでもあるのか?
0070iOS2014/10/22(水) 08:48:52.01ID:n7MwBjpd
>>68
メモリ2GB、3コアの壁は残念ながら高い
6sにこれが来るなら決定的な差になる
0071iOS2014/10/22(水) 08:49:02.35ID:daGdOdtc
メモリの次はバッテリーの心配か。悩みは尽きないなw
0072iOS2014/10/22(水) 08:50:22.20ID:tIu/VjEP
まあ買う人は今日明日は楽しくてたまらんだろ
う、うらやましくないぞ
0073iOS2014/10/22(水) 08:50:41.66ID:2v41olgd
>>70
Appleのことだし、RAMはともかくコア数はiPhoneだとずっと二つな可能性もあるかと(例:MacMini)
0074iOS2014/10/22(水) 08:50:51.47ID:QlnEA/vl
前スレの流れでも見ただろ。RAM2GB欲しがってる奴をスペック厨wwwって煽ってる奴等はAppleがーiOSがーって言ってるのを
残念ながら俺含めておそらくRAM2GB欲しい人は別にApple信者じゃないんで。それにRAM1GBでカツカツなのは事実。マルチタスクが直ぐに殺される
0075iOS2014/10/22(水) 08:52:38.01ID:n7MwBjpd
>>74
これで安心して買えるな
俺も含めてだが
0076iOS2014/10/22(水) 08:52:45.06ID:Dprsjz65
ケチんぼAppleが今回どうしたんだよクックが2時間は自慢できる性能じゃないか
0077iOS2014/10/22(水) 08:52:54.73ID:VV8JMwUt
泥タブはみんな4コアなのになんで4コアにしてこないんだ?
つか3コアて初めて見たわ
0078iOS2014/10/22(水) 08:52:55.55ID:hiC0CTko
Appleの使用時間の公表値は割とあてになるからほとんど変わらないと思う
SONYの使用時間ほどあてにならないものはなかった
0079iOS2014/10/22(水) 08:53:09.09ID:ZMFhzDhC
>>73
Mac mini は、少し前まで4コアのモデルあったんやで
0080iOS2014/10/22(水) 08:53:19.85ID:5EGrnDSK
流石にここまで来るとマジだな。6Plusの時は何もかも予想でしかなかったけどベンチに結果が出たんならマジ
一気にタブレット最強スペックになったな
0081iOS2014/10/22(水) 08:53:21.10ID:/E9N6O4s
>>65
iPad程度の画面サイズで、分割必要かねー?という気しかしない。

個人的には、家庭で使う場合の複数ユーザーに対応してくれた方がよほどうれしい。
0082iOS2014/10/22(水) 08:53:25.05ID:VGUKTRp5
>>69
たしかに
性能が上がったら困るのだろうか?と思うくらい
メモリにしても上がった方が良いに決まっているのに
それこそソースが無いから1Gと決めつけたりしている
0083iOS2014/10/22(水) 08:53:37.23ID:vEsp1Mr8
>>74
お前が一番なにも分っていないみたいだな。
可哀想に。
0084iOS2014/10/22(水) 08:54:04.78ID:ZMFhzDhC
2GBか。ひとこと言わせてもらおう。

うれしい!
0085iOS2014/10/22(水) 08:55:15.63ID:IuBgH40f
泥タブはシングルコア性能低いからコア数ふやすしかない
0086iOS2014/10/22(水) 08:55:52.46ID:8fihp5rW
3コアって、中の人が「可決」「否決」「否決」とかやるやつか
0087iOS2014/10/22(水) 08:58:24.82ID:uoXpFpDT
>>74
そう。せめて2G積んでくれないとAirからの買い換えは躊躇する。
前スレで張ったスクショ見てもらえば、現状の余裕度がわかると思うし。
あれってチンクルとブラウザくらいでああなっちゃうんだし。
0088iOS2014/10/22(水) 08:58:53.35ID:xVHaOnUo
proまで待ちきれずに買ってまうかも
0089iOS2014/10/22(水) 08:59:54.33ID:S6DTPV0w
本体決まりカバー決まり後はフィルムだ、
お前ら一押しはあの8000円するクリスタルアーマー?
0090iOS2014/10/22(水) 09:01:37.83ID:JVyeHbL5
>>89
そんなの買うならcare入れよ
0091iOS2014/10/22(水) 09:02:18.85ID:X5YStOk+
>>85
おまえって何でそんな嘘ばっか吐くの?
0092iOS2014/10/22(水) 09:02:36.57ID:S6DTPV0w
>>90
careってなんだ・・・?
0093iOS2014/10/22(水) 09:02:52.35ID:YBqwd9bT
もちろん私は全裸運用
0094iOS2014/10/22(水) 09:03:07.35ID:vEsp1Mr8
iOS板でカツカツと言い回しているのはたった独り。

ゲームとアニメ動画を頻繁に切り替えるのが大好きみたいだよ。
0095iOS2014/10/22(水) 09:03:42.36ID:hiC0CTko
>>85
この間のnexus9はデュアルコアだがシングルコアのベンチマークが1900
0096iOS2014/10/22(水) 09:03:55.87ID:7hdTzOru
勝手に2GB確定とか言ってる奴らは1GBだったときは発狂して林檎に文句垂れるんだろうな。
林檎と精通しているカリフォルニアの友達が1GBだったと言ってるんだが。
0097iOS2014/10/22(水) 09:04:01.32ID:S6DTPV0w
>>90
ああ、サポートのやつか汚す前提より汚さないほうが大事じゃねーか?w
0098iOS2014/10/22(水) 09:05:19.72ID:vEsp1Mr8
>>97
なに言ってんのコイツ。
0099iOS2014/10/22(水) 09:06:08.45ID:WKDCD59i
1GBだと思って
旧AIR買ったやつざまーw
0100iOS2014/10/22(水) 09:06:37.30ID:JGK4YeFa
>>97
ん?
0101iOS2014/10/22(水) 09:08:13.03ID:VsaSYtE8
>>88
MBAと同等のスペックだなんて、いよいよPROが現実味を帯びてきた感じがしない?
PROのリークが新春セールまでにどの位出てくるかな。
0102iOS2014/10/22(水) 09:10:22.32ID:brijeRNk
PROって何?何?
0103iOS2014/10/22(水) 09:10:55.79ID:FVrpwVqO
mac pro
0104iOS2014/10/22(水) 09:12:42.80ID:9ro/ga6O
>>99
返品できるんだなこれが。
0105iOS2014/10/22(水) 09:13:54.21ID:ZlPdWWqY
PROなんてホントは出ないんでしょ?
0106iOS2014/10/22(水) 09:13:59.34ID:vEsp1Mr8
PROとか言ってる奴は、5SのSはスティーブのS。とか言ってるのと同じw
0107iOS2014/10/22(水) 09:14:59.37ID:jz3EvJAc
>>96
カリフォルニアの人間は、見下してる相手にはすぐ嘘をつくよ。
0108iOS2014/10/22(水) 09:15:29.60ID:VsaSYtE8
12.9インチだかのiPad Pro
Proって名前は安直すぎてどうかと思うけどねえ
余り賛同は得られないと思うけど、デジタイザ搭載して欲しい。。。
0109iOS2014/10/22(水) 09:17:38.34ID:brijeRNk
Macbookのフタを持ってる感じかー
0110iOS2014/10/22(水) 09:19:01.38ID:BpOMuUjx
出荷メールこねー
本当に明日届くのかいな
0111iOS2014/10/22(水) 09:19:31.02ID:RG7OxaAV
とりあえず注文入れた。1Gだったら返品。返品理由は何て言おう。。ネットから返品処理すれば理由は適当に選べばいいんだっけか。
0112iOS2014/10/22(水) 09:19:38.75ID:vEsp1Mr8
次はPROじゃなくてiBoadで
その次がiMatなんだけどな。
http://i.imgur.com/nxB3PY9.jpg
だいぶ遅れてるよねw
0113iOS2014/10/22(水) 09:21:12.50ID:4xp5NqLF
13インチなら会議室や教室にいる人に、写真や文字を見せられるかな?
10インチじゃ厳しいよね
0114iOS2014/10/22(水) 09:22:42.72ID:AmEQjoQD
>>111
返品理由いれるところすらない。返品ポチったら手続き完了
0115iOS2014/10/22(水) 09:23:28.14ID:UmQZ8OMI
>>7
モバイルルーター

バカを自覚しろ
0116iOS2014/10/22(水) 09:25:50.33ID:UmQZ8OMI
>>13
>>81
必要ないなら黙ってればいい。
必要かどうかは個人が決める問題だ。
0117iOS2014/10/22(水) 09:27:33.94ID:UmQZ8OMI
>>3
おまえずっとmz80でも使ってろ
0118iOS2014/10/22(水) 09:28:33.21ID:RG7OxaAV
>>114
サンクス
0119iOS2014/10/22(水) 09:28:52.14ID:nFXwnWCT
mini3を買っちゃった人はどうするんだよ・・・
0120iOS2014/10/22(水) 09:30:15.16ID:07UlnG+T
ついに新しかったiPadから卒業する日が来るのか。
ありがとう。新しかったiPad。
0121iOS2014/10/22(水) 09:31:46.09ID:LFmty8l6
2GB確定かよ…
仕方ないairから買い替えるか
0122iOS2014/10/22(水) 09:32:04.67ID:kSXB23T6
>>119
拘りあって買ってる人しかいないだろ
0123iOS2014/10/22(水) 09:33:31.24ID:cbDb2JTe
1Gで十分厨はかうなよハゲ
0124iOS2014/10/22(水) 09:33:45.91ID:9ro/ga6O
>>119
今なら返品するだけのこと。
0125iOS2014/10/22(水) 09:33:51.95ID:imAyVXJw
>>119
miniユーザーでも3は無いと思うわ
容量の関係で安い方を選ぶくらいか
0126iOS2014/10/22(水) 09:35:35.28ID:srbBiB7Z
俺はair2買うけど、持ち運び用にmini買うなら3だな。
後から指紋認証は付かないからね。
0127iOS2014/10/22(水) 09:36:21.18ID:T3v1PVRE
mini3買うつもりだよ
ナビにも使いたいし持ち歩きたいから
Airの大きさは最初から検討対象外
スペックの差は見なかったことにする・・
0128iOS2014/10/22(水) 09:37:30.95ID:iAHBXmAS
このスペックならminiでなくてもいいかと思うレベルの出来だからな
ガラケー持ちだと外で使う時でかくて恥ずかしいとか言ってられない
0129iOS2014/10/22(水) 09:38:09.83ID:1TCtrCf6
mini3もスペック変更されてるんじゃないの
メモリとクロック上がってるんじゃない
0130iOS2014/10/22(水) 09:38:13.53ID:xAkMTF2O
iOSはメモリ管理が優秀だから1Gで十分とか言ってたやつは
なんで2Gになったのを叩かないの?
0131iOS2014/10/22(水) 09:40:37.30ID:cAZCZgyK
音楽アプリや動画含むグラフィック系アプリの事を考えれば3コア 2Gでもまだ足らないよな 
0132iOS2014/10/22(水) 09:41:03.52ID:FOmy9iug
>>130
既に掌返し済み
0133iOS2014/10/22(水) 09:41:43.24ID:VsaSYtE8
mini3はなぜ薄く軽くしなかったんだろね。
miniに求められてるのはAir2並みのハイスペックじゃない。
Air2の軽量化がA8の省電力化によるとしても、パネルの薄型化?の技術は
mini3にも使えたはず。アンチグレア仕様も同様。
序列化、じゃなく差別化できなかったんだろうか。
0134iOS2014/10/22(水) 09:43:01.89ID:MEa77QgE
危うく在庫あるうちに安くなったairの整備済品買うところだったぜ
多少高くてもair2買った方が賢そうだな
0135iOS2014/10/22(水) 09:43:05.47ID:GdafC1ox
今後のアプデも厳しくなりそうな16Gの存在価値がわからん
0136iOS2014/10/22(水) 09:43:41.65ID:kSXB23T6
>>130
十分より上を叩く必要はないだろ
0137iOS2014/10/22(水) 09:44:42.75ID:wTB1WO17
大は小を兼ねる
0138iOS2014/10/22(水) 09:46:06.21ID:OMvB8gid
>>133
miniはもともとロースペックモデルだからなぁ。初代はiPad2相当だったし
iPhoneとtouchみたいな関係だな
0139iOS2014/10/22(水) 09:46:37.66ID:KIRH58Io
ヨドバシではもう実機お触り出来るの?
0140iOS2014/10/22(水) 09:47:38.85ID:9ro/ga6O
事前にあれこれリークのニュースがあるけれど結局アテになるニュースは発売日直前になってからしか無い。
毎度のことだけどさ。
0141iOS2014/10/22(水) 09:48:09.16ID:VGUKTRp5
>>135
かっこいい書き方をするとクラウド専用デバイスとして使う
iPadから母艦等にアクセスするような使い方
会社やお店等での使用が想定されている
アプリを入れる場合も、それ用のしか入れないので容量は無くても問題なし
0142iOS2014/10/22(水) 09:50:01.08ID:LPbEUqN2
miniの性能はほとんど変えていないからAppleはiPad Airに誘導したいんだろうな。単価が高いし。
0143iOS2014/10/22(水) 09:50:57.29ID:kLjnB51m
mini 16GBを8.1に上げたら残り1GBになりSafariが開けなくなりあわてて写真を削除した。
Air2は64GB予約したから取り敢えず安心。
0144iOS2014/10/22(水) 09:55:45.28ID:9ro/ga6O
iPadに取り込む作業が一手間かかるからね。
動画と音楽と書籍はクラウドまたは自宅NAS+VPNからのストリーミング。
こういう使い方なら16GBで基本的に不自由はないよ。
0145iOS2014/10/22(水) 10:00:02.61ID:t6nAY8kk
今回はmini派から転向します。テキスト読むのは
Airのほうが便利だしね。でも持ち運びはやっぱり
miniです。薄く軽くなって中身もUPしたら
今度もminiにしたと思います。
SIMフリーを注文してdocomoのルーターSIMで
運用予定(現在mini retinaSIMフリーで運用中)。
昨日 docomoショップに行ってサポートも付くのならキャリアもどうかな?聞いてみたら、
機種変更も新プランでの契約だそうで、基本で
2000円、シュアパケットだと2500円かかります
と平気な表情で店員が答えてました。
悪魔に見えました。
0146iOS2014/10/22(水) 10:00:43.29ID:TXglAu74
>>119
不満なら返品すりゃいいだけ
0147iOS2014/10/22(水) 10:02:06.60ID:RRIJ5HRg
>>142
単価が高い?ちゃんと価格見た?

>>119の叩かれようが酷過ぎるw
0148iOS2014/10/22(水) 10:03:03.78ID:b2AmXQNu
mini3も同じ値段でいいからAir2と同じ仕様にしてくれよ。
iPad(大)は縦向きにしてもフリックの入力パッドと漢字変換パッドが左右に離れ過ぎて見づらいんだよ。
横向きなんてテリー伊藤しか使えねえだろ。
miniは両手掴みのフリックがベストフィットなんだよ。
0149iOS2014/10/22(水) 10:03:44.99ID:PQuY3M9o
air16で3割ぐらいは余らせてたけど、FPSやレースげーやりだしたらたちまち足らなくなって消したり入れたりを繰り返してる
0150iOS2014/10/22(水) 10:04:02.38ID:TXglAu74
>>142
林檎としては大padの64Gを買って欲しいってのがミエミエだしな
0151iOS2014/10/22(水) 10:04:13.97ID:MLNYwy+n
RAM1GBで十分。それで動くようにiOSは設計してるから大丈夫ってずっと言ってた人達どこに消えちゃったの?
0152iOS2014/10/22(水) 10:04:40.77ID:RRIJ5HRg
と言ってもminiRセルラーを夏に買ったのでmini3なんか買わないけどね!

セルラーAir2 128ゴールド買う。
0153iOS2014/10/22(水) 10:04:51.63ID:iAHBXmAS
一番お買い得なのは64g?
0154iOS2014/10/22(水) 10:05:53.02ID:b2AmXQNu
>>151
2GB万歳してるのがその人たちです。
0155iOS2014/10/22(水) 10:06:16.28ID:RRIJ5HRg
>>151
消えてないよ。
そもそもメモリの話をしたがるのは、、、
0156iOS2014/10/22(水) 10:06:47.32ID:84Cp2TYm
Air-mk1は売り飛ばしといておいて正解だったか、あれも当時良かったけど
2の世界初テンコ盛りと神機ぃ・・・
0157iOS2014/10/22(水) 10:07:28.43ID:YBqwd9bT
>>153
64GBがお買い得に見えるように価格設定してるからね
0158iOS2014/10/22(水) 10:07:37.77ID:TXglAu74
次モデルからは流石に16Gがなくなって
32Gからになるだろしな
0159iOS2014/10/22(水) 10:09:09.43ID:07UlnG+T
Air 2 は長く愛用できる名機になる予感
0160iOS2014/10/22(水) 10:09:38.20ID:YBqwd9bT
>>158
16GBが一番利益率低いわけだし、それはないんじゃないかな
0161iOS2014/10/22(水) 10:09:59.49ID:b2AmXQNu
ゲーム、写真撮影、動画のダウンロード保存をしたい人には16GBは足りないね。
単なる再生機として使う人なら16GBで十分。
0162iOS2014/10/22(水) 10:11:11.06ID:TXglAu74
クック
メモリ2Gにしてやったから
64G以上の買ってな
0163iOS2014/10/22(水) 10:12:01.00ID:LFmty8l6
>>148
テリー伊藤は手術済みですぞ
0164iOS2014/10/22(水) 10:12:52.95ID:PQuY3M9o
>>159
来年は解像度上がって発狂
0165iOS2014/10/22(水) 10:13:47.98ID:TXglAu74
>>160
つうても16gは次期種は流石に無理
OSも肥大するし、カメラ動画も画素高くなるだろし
0166iOS2014/10/22(水) 10:14:34.42ID:M0NaWnMM
このスレの自分勝手さがぱねえw
0167iOS2014/10/22(水) 10:15:40.84ID:H1sDvBEV
ヨドバシ博多はもう売ってるみたい?
0168iOS2014/10/22(水) 10:16:30.80ID:YBqwd9bT
>>165
OSのOSやアプリは確実に肥大化するだろうけど、画素数は変わらないんじゃない?
iPhoneも4年ほど800万画素のままだし
0169iOS2014/10/22(水) 10:16:37.78ID:b2AmXQNu
>>163
マジか。
もはや誰得の横向きフリック状態か。
0170iOS2014/10/22(水) 10:16:38.06ID:MLNYwy+n
RAM1GBで十分って言い張ってた奴等は言い分は変えてないし、RAM2GB欲しいって言ってた奴等は喜んでるし
そのどちらでもない人達がスペック厨だのAndroid、Windowsが何だのiOSが何だの言って訳わからんことになってるんだよね
0171iOS2014/10/22(水) 10:17:47.72ID:tLbM64eg
iPad Air 2 が神機すぎてオラ畏れ多くなってきただ
0172iOS2014/10/22(水) 10:17:51.82ID:LFmty8l6
>>164
これ以上上がってもそれほど見た目変わらんし別にいいや
もちろん解像度上がった上でAir2より快適に動作するなら上がるに越したことないけど
0173iOS2014/10/22(水) 10:18:25.65ID:/E9N6O4s
>>159
iOS次第だわ
そうなるよう期待したいけど。
0174iOS2014/10/22(水) 10:20:21.38ID:LmQVf6Sm
16Gは企業用。
無くならないよ。
0175iOS2014/10/22(水) 10:20:46.80ID:PQuY3M9o
横持ちでゲームやるならminiが最適なんだけどな。
0176iOS2014/10/22(水) 10:21:23.65ID:fNxrv2fH
>>167
なんで博多?
0177iOS2014/10/22(水) 10:21:30.01ID:J/iMgse5
iPad4から買い換えようかな
32GBが無いのが残念
0178iOS2014/10/22(水) 10:21:50.48ID:cAZCZgyK
ハードに余裕できれば
便利で高性能なアプリがどんどん出てくるだけ
0179iOS2014/10/22(水) 10:22:34.38ID:Bv8jVz4v
博多と.comの在庫はもう無くなってるよ
今日新宿と秋葉原に来るのかなぁ?
0180iOS2014/10/22(水) 10:22:38.35ID:E1yMf1qZ
ヨドバシとかで買える?wifi版なら
0181iOS2014/10/22(水) 10:24:02.68ID:7hdTzOru
>>107
どんだけポジティブなんだよ。2GBであって欲しいという願望がなぜ2GBだと確信してるんだ。病的だな。
まぁ1GBだったときの君の落胆してる姿が目に浮かぶわ。
0182iOS2014/10/22(水) 10:24:39.56ID:tLbM64eg
ヨドバシドットコムてデフォで当日配達なんだな。
0183iOS2014/10/22(水) 10:24:57.74ID:07UlnG+T
>>164
9.7インチの解像度は変わらない気もするけど、13インチiPadの噂が悩ませるねw
3年間9.7インチを堪能してきたんで、次遊ぶなら13インチを試したい
0184iOS2014/10/22(水) 10:25:27.50ID:H1sDvBEV
>>176
サイトで今さっきまで、30分以内に取り寄せ可だった。他店舗は明日の21時となってたよ。
現在は全ての店舗が▲お取り寄せになってる。
appleに指摘されたかな
0185iOS2014/10/22(水) 10:27:14.84ID:WqLXQUVR
Apple純正スマートケースかった人に質問なんだけど、重さ質感とかどぉ?
純正以外を買うか迷ってる
0186iOS2014/10/22(水) 10:28:27.03ID:H723JHQa
初代Airの次はminiでも買おうかと思ってたんだがAir2が欲しくなってしまったなあ
0187iOS2014/10/22(水) 10:29:54.68ID:MBBXsoWq
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/1065086
GeekbenchでのiPad Air 2のベンチ結果が出てた。
2GBだね。
0188iOS2014/10/22(水) 10:31:49.88ID:GdafC1ox
>>141
限られた用途の業務用なら容量削って少しでも安い方がいいってことか
0189iOS2014/10/22(水) 10:33:21.20ID:MA6H78Nf
>>127
俺はキャリアでmini3買ってSIMフリでAir2買った
ドコモのシェアオプションで2500円運用
mini3は実質無料だしな
mini3はコミックや小説読んだり車で使ったり在ると便利だし
この用途でスペックなんて関係ないしドコモだから6月から待ってた
指紋認証付いただけで満足だわ
5s持ちでデザインも近いしね
0190iOS2014/10/22(水) 10:34:11.02ID:tLbM64eg
>>187

神機確定出ますたwwwwwwww
0191iOS2014/10/22(水) 10:37:12.21ID:uY1qo34k
>>185
結構重いけど、背面カバーするためのケースとスマートカバー組み合わせたらスマートケースよりも重くなるらしいし選択肢に置いてもいいかも
レザーで高級感あるのがいいよ〜
0192iOS2014/10/22(水) 10:37:52.75ID:E1yMf1qZ
分解記事がないと信用できない
すっかり人間不信になったアップル許すまじ
0193iOS2014/10/22(水) 10:37:54.82ID:cAZCZgyK
L2 Cacheも2MBなってるし
体感でサクサクだろうね
0194iOS2014/10/22(水) 10:39:59.25ID:MBBXsoWq
>>192
他にもiPad 5.2表記のテスト結果が二つ出てるし、どれもスペックとスコアは同じ。
一度に三つもデータが改竄されてるなんて例は無いから確定と言ってもいいよ。
0195iOS2014/10/22(水) 10:40:33.80ID:hdjU3q+m
>>46
マジでこれ
この点だけでも2GBは価値がある
0196iOS2014/10/22(水) 10:40:40.56ID:Bv8jVz4v
.com在庫復活
0197iOS2014/10/22(水) 10:40:42.00ID:VGUKTRp5
みんな、週アスをちょっとは信用しよう
0198iOS2014/10/22(水) 10:41:00.37ID:AVptEliV
iPadは偶数機が名機なんだな
0199iOS2014/10/22(水) 10:41:19.13ID:nGKjEEAf
何回も確定確定いってんじゃねーよ
ベンチの結果はもう何個もでてるんだよ
0200iOS2014/10/22(水) 10:42:38.07ID:MBBXsoWq
>>199
iPad Air 2と明確に書かれたベンチはこれが初出、と言い訳させてくれ
0201iOS2014/10/22(水) 10:42:54.23ID:E1yMf1qZ
>>194
そうか
注文するわサンクス
0202iOS2014/10/22(水) 10:44:26.76ID:LFmty8l6
>>200
今まではiPad5.4とかみたいな表記だったんだっけか
0203iOS2014/10/22(水) 10:44:28.23ID:DkcsC2f9
>>198
2と4買った奴より
3とair買った奴のがいいと思うが
0204iOS2014/10/22(水) 10:45:29.09ID:LFmty8l6
間違えた
5.2か
0205iOS2014/10/22(水) 10:45:40.50ID:9ro/ga6O
>>189
しかし流石にこれは納得し難いやろ

(mini3は) iPad mini 2と比較して、約15%ほど遅いという結果でした。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24980.html
0206iOS2014/10/22(水) 10:45:53.70ID:Lx09p1Gm
初代Air持ちはiPad3rdを買ったような敗北感だな。。
自分はiPad3 → iPad Airという負け組
iPad4 → Air2が勝ち組すぎるだろw
0207iOS2014/10/22(水) 10:46:10.21ID:1nf7oM7z
>>192
というか分解記事だけじゃメモリしか分からんね
チップの中身は結構時間がかかる

まぁそもそもAPI叩いて出てくる結果だから間違いようがないだろうし
0208iOS2014/10/22(水) 10:46:59.58ID:MBBXsoWq
>>204
ごめん、俺が間違えてた。5.4だ。
0209iOS2014/10/22(水) 10:47:06.68ID:88W4zhek
ipad3→Air2まで我慢した俺、よく耐えた
0210iOS2014/10/22(水) 10:47:09.12ID:Pym2lBCc
淀、全機種見たわけではないけど、
関東は夕方、関西は明日夕方、博多・札幌とかは24日、その他は明日朝。
関東に全部きて、そこから距離ごとに夕方・明日朝・明日夕方・明後日という感じか
0211iOS2014/10/22(水) 10:47:30.00ID:1nf7oM7z
>>206
iPhoneと同じでメジャーアップデートとマイナーチェンジでスペックアップを交互にしてるから、そうなるね
0212iOS2014/10/22(水) 10:48:21.93ID:E1yMf1qZ
>>207
ipadAir2が意思を持って嘘の値を返してるかもしれない
マジあやしい
0213iOS2014/10/22(水) 10:49:12.67ID:/E9N6O4s
miniはmini2とmini4が勝ち組か
0214iOS2014/10/22(水) 10:49:45.92ID:AVptEliV
>>203
名機の意味わかる?
0215iOS2014/10/22(水) 10:50:02.71ID:tLbM64eg
mini4は買いだろうね
0216iOS2014/10/22(水) 10:50:15.17ID:+DadaHM9
>>209
俺もだ。
頑張ったよな、俺たち。
0217iOS2014/10/22(水) 10:50:49.00ID:boNAx3UY
>>212
それいったら、分解記事でてもチップパッケージの型番が嘘ついてるとかいくらでも言えるんじゃないの?
チップ表面を溶かしてメモリセル一つ一つ数えるのか?
0218iOS2014/10/22(水) 10:50:57.13ID:/E9N6O4s
>>210
札幌では販売
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=840869105934419
0219iOS2014/10/22(水) 10:50:57.83ID:VS+OcvPf
おいおいヨドバシ本当に先行販売なのかよ
0220iOS2014/10/22(水) 10:51:00.66ID:J/iMgse5
iPad4とiPhone5を買取に出してAir2買おうかな
0221iOS2014/10/22(水) 10:51:48.30ID:unWMMu+1
どう見ても3とairが勝ち組
俺は3とair2だけど
0222iOS2014/10/22(水) 10:52:54.90ID:E1yMf1qZ
>>217
おうマジレスやめろや
もう注文したから信じる
0223iOS2014/10/22(水) 10:53:02.38ID:tLbM64eg
>>221
Air買っちゃったやつは負けだろw
0224iOS2014/10/22(水) 10:53:16.41ID:UDgKT1d6
iPad1からの買い替えなんだが性能の違いは余裕で体感できそうだ
今まで我慢した甲斐があったわ
0225iOS2014/10/22(水) 10:53:46.58ID:GRFud5w5
>>206
Airもってるけど普通にAir2発表1時間以内に注文したんだが。
0226iOS2014/10/22(水) 10:54:07.29ID:EIB/ej2s
>>214
3とAIRのが長く使える名機じゃん
2なんか買っても3出た時に買い換えたくなるし4もそう
0227iOS2014/10/22(水) 10:54:24.88ID:TXglAu74
淀に問い合わせたら
今日の夕方にも販売しますってさ
0228iOS2014/10/22(水) 10:54:33.64ID:GRFud5w5
>>209
凄いと思う。
Air2で快適な暮らしを楽しんでくださいな。
0229iOS2014/10/22(水) 10:55:23.72ID:s5g2l8vB
後発的にマルチウィンドウに対応する可能性ってある?
0230iOS2014/10/22(水) 10:55:31.48ID:tLbM64eg
http://img.2ch.net/ico/nida2.gif
http://androidlover.net/wp-content/uploads/nexus9-geekbench2-500x276.png
http://i.imgur.com/yN59whn.jpg

iPad Air 2.    4477
Galaxy Note 4 3259
Nexus 9     3166
0231iOS2014/10/22(水) 10:55:51.42ID:iM692ci8
iPhone2014、iPad mini2014 も、2Gで出せたろうに、あえて性能悪く出す
Apple商法にもううんざりだわ。

そりゃ、常に全力でカタログスペックを頑張る Samsungが
世界のハイエンド市場でシェア取ったのも分かる。
0232iOS2014/10/22(水) 10:56:00.38ID:TXglAu74
ipad3は踊らされた道化感あるからなぁw
0233iOS2014/10/22(水) 10:56:02.29ID:fodD+TLn
正直2Gでも微妙だろう
泥はもう3Gがデフォだからなぁ
0234iOS2014/10/22(水) 10:56:33.22ID:kSXB23T6
まだ誰の手元にも来てないのか
0235iOS2014/10/22(水) 10:56:45.35ID:VGUKTRp5
>>206
Air→Air2で良いんじゃあなかろうか?
ホントはmini3に期待してたけど見事に裏切られた
0236iOS2014/10/22(水) 10:56:58.21ID:Lx09p1Gm
>>225
知り合いもAirセルラー版128GB買って機種変更でセルラー版のAir2を購入予定らしい
自分なんか未だにiPhone5 16GBを使ってるよ
はあ、まずはiPhoneの方が先か
0237iOS2014/10/22(水) 10:57:26.75ID:n/fdpJPX
通販組は明日かな
まだ準備中なんだよな…
0238iOS2014/10/22(水) 10:57:48.78ID:Lx09p1Gm
>>235
Apple製品は高いからそんなにホイホイ買えないよw
0239iOS2014/10/22(水) 10:58:13.87ID:pIjLyRB1
販売どうなってんのよ
滅茶苦茶だなw
0240iOS2014/10/22(水) 10:58:26.93ID:nGKjEEAf
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-25007.html
iSightカメラはiPad Airとほぼ同じ
FaceTime HDカメラはiPhone6と同じ

http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24981.html
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24975.html
ベンチ記事は>>187のデータをもとにした記事
0241iOS2014/10/22(水) 10:59:24.94ID:AVptEliV
>>226
2は長いこと売られてた
3はすぐ消えた
Airはまだともかく3が名機はない
0242iOS2014/10/22(水) 11:01:37.27ID:/E9N6O4s
>>241
俺のiPad3をバカにしてくれるなw
新しいiPadだぞーwww
0243iOS2014/10/22(水) 11:01:37.52ID:iWb/7jRS
3は元々Dockコネクタ資産持ってなかったら負け組だろう
0244iOS2014/10/22(水) 11:01:54.57ID:TXglAu74
遠方から店頭に行くのでで
念押しで聞いたから淀はwifi版出すかと
0245iOS2014/10/22(水) 11:01:55.41ID:qhARSrnY
>>241
そりゃスペックの近いものを併売しないでしょ
廉価版iPadとして2が最適だった
0246iOS2014/10/22(水) 11:03:31.79ID:UmQZ8OMI
二画面分割が可能になって良さそうなら買おうかなあ。
ただIMEサードパーティー解放とかiCloud driveとか
見ていてもアップルのパソコン方向への進化って信
用ならないんだよな。
0247iOS2014/10/22(水) 11:04:02.30ID:9ro/ga6O
>>231
意識高い系の経営者に職人魂なんか期待できるわけないよ。
カネさえ儲かれば商品なんてなんでもいいんだから。
0248iOS2014/10/22(水) 11:04:05.19ID:EIB/ej2s
>>241
2が長い事売られてたのは名機だからか?
俺は違うと思うけど
0249iOS2014/10/22(水) 11:04:20.81ID:88W4zhek
新しいiPadと言いながら半年足らずで消えたときは売り払うか悩んだわ。
とにかく到着が楽しみだな
0250iOS2014/10/22(水) 11:04:43.58ID:5gocA8j1
iPad3(新しいiPad)は、長く使えたというより、買い替えさせる気を失せさせたという意味で結果的に長く使ってる人が多いのだと思う。何と言っても半年後にiPad4が出たからね。
0251iOS2014/10/22(水) 11:04:49.89ID:dqc2zZRt
RAM2GBと聞いて買い換える決心がつきました
俺の新しいiPadが名実ともに新しかったiPadになるわけです
0252iOS2014/10/22(水) 11:04:53.46ID:H723JHQa
ホントはminiとairの二台体制にしたいんだがairと2の二台体制にするしかねえなあ
もう今の感じでmini買っても気持ち的に全然満足感得られないな
0253iOS2014/10/22(水) 11:05:09.39ID:iM692ci8
逆に iPadとか来年はどうやって売るんだろうな。
iPhone、iPad mini は、2Gにしました商法の余地があるけど。

そろそろ、強度や防水にもこだわって欲しいんだが。
0254iOS2014/10/22(水) 11:05:42.22ID:cAZCZgyK
カタログスペックやベンチででない連携力があるからな
0255iOS2014/10/22(水) 11:06:36.89ID:TXglAu74
3掴まされた方々には同情を禁じ得ない
0256iOS2014/10/22(水) 11:06:59.86ID:/E9N6O4s
>>253
次期モデルではガワのデザイン変更があるかもね。
そぎ落としまくりで、これ以上変える余地があるかは疑問だけど。
0257iOS2014/10/22(水) 11:07:03.38ID:Bv8jVz4v
札幌に来た
アップルストアはまだなのかね?
0258iOS2014/10/22(水) 11:07:05.71ID:07UlnG+T
3は革新機。しかし僅か半年咲いて散った愛すべき迷機。
名機とは完璧なものではない。愛されたものが名機。
故に3は名機!なーんてねw
0259iOS2014/10/22(水) 11:07:08.23ID:4xp5NqLF
販売めちゃくちゃだな
量販店とアプストア、せめて発売日は揃えろよ
0260iOS2014/10/22(水) 11:07:33.09ID:vqCIIsFp
4からの組だが
サファリと動画くらいしかやらないから
完全にオーバースペックワロタ
0261iOS2014/10/22(水) 11:07:56.13ID:ZMFhzDhC
しかし、mini3 とは随分差別化されたもんだなー
0262iOS2014/10/22(水) 11:07:56.21ID:LFmty8l6
>>250
なまじRAMが1GBあるから尚更な
0263iOS2014/10/22(水) 11:07:59.52ID:UmQZ8OMI
>>255
あの時点でRetinaはあれだけだったから、同情の
必要はないよ(震
0264iOS2014/10/22(水) 11:08:00.50ID:I6jmrK6g
apple online 発送まだー
淀コムは本日お届けorz
0265iOS2014/10/22(水) 11:08:11.26ID:H723JHQa
アポストの初売りも今年同様ギフトカード還元だろうし特に待つ理由もないなあ
0266iOS2014/10/22(水) 11:08:13.26ID:E2HCaUYx
>>253
クアッドコアとか3GBRAMとか軽量化薄型化とか解像度うpとかやれば良いんじゃないかな
0267iOS2014/10/22(水) 11:08:21.32ID:dqc2zZRt
>>249
俺は逆だったな
毎年旧型売って新型に買い換えようと思っていたが
ああこんな出し方するんだと思って大きな変化がないかぎり換えるのはやめた
0268iOS2014/10/22(水) 11:08:58.30ID:5gocA8j1
>>258
命が短い花ほど美しいって言うしねw
0269iOS2014/10/22(水) 11:09:14.42ID:EMhg3Pnh
ビックカメラはまだ未入荷ぽい
0270iOS2014/10/22(水) 11:09:36.43ID:VGUKTRp5
販売台数的には半年間のiPad3>1年間のiPad4
4はminiに喰われまくった
0271iOS2014/10/22(水) 11:09:49.88ID:9ro/ga6O
>>260
何をやるか、じゃない。
所有すること、それ自体がリンゴ製品の主たる目的なのだ。
0272iOS2014/10/22(水) 11:10:28.67ID:2+mihgZY
久々に乗り換えるが保護フィルムはどこのがいいんだろうか
0273iOS2014/10/22(水) 11:10:56.07ID:UDgKT1d6
このスペックだとpdfの描画サクサクでメモリにキャッシュが乗りまくる感じになるの?
今まで初代しか使ったことないからどんな感じかわからん
0274iOS2014/10/22(水) 11:11:07.72ID:TXglAu74
山田もwifi版は本日販売するって電話で確認

リアルアポスタにもしもししたけど
「え?そんなんですか? うっ、うちはまだ何も・・・(しがらみで言えねえぇんだよ!)」

だってw
0275iOS2014/10/22(水) 11:11:24.41ID:iM692ci8
鳴り物入りで発売された Kindle fireが性能比較で iPad3を煽りまくってたから、
Appleも仕方なく iPad4を慌てて出したって感じだったな。

そりゃ、Appleとしたら、たったの半年で新機種なんて出したくない。
0276iOS2014/10/22(水) 11:12:19.34ID:tLbM64eg
こんなにワクワクするガジェットは久しぶりだ
0277iOS2014/10/22(水) 11:12:23.32ID:H723JHQa
ゴールドも加わったしカバーはパワサポのエアジャケ一択じゃないの
0278iOS2014/10/22(水) 11:13:17.39ID:GRFud5w5
>>236
6sから検討してね。
後悔するゾ♡
0279iOS2014/10/22(水) 11:13:26.55ID:4xp5NqLF
ヨドバシに現品が届いてるなら、ヤマトの倉庫にも到着してないとおかしいだろ
0280iOS2014/10/22(水) 11:13:44.94ID:TXglAu74
「iPad3被害者の会」
0281iOS2014/10/22(水) 11:14:33.20ID:tLbM64eg
スペックでiPadに完敗するiPhoneてのも久しぶりだな
0282iOS2014/10/22(水) 11:15:05.38ID:+ArWxKQA
そして
2014/11/04 Kindle Fire HDX 8.9 (スナップドラゴン805)
Air 2 とどんどん比べて下さいwwwってさ

アップル信者が、認めたくない事実wwww
0283iOS2014/10/22(水) 11:15:09.05ID:ZMFhzDhC
iPad3 は Retinaディスプレイだから買った
4はライトニングとCPUの強化だけで、RAMが増えなかったので買わなかった
Air は軽くなってCPUが強化されただけで、RAMが増えなかったので買わなかった
Air2 は更に薄くなって画面が綺麗になって、RAMが増えるので買う

要するに、画面がよくなるか、RAMが増えるか、が 判断基準。
0284iOS2014/10/22(水) 11:15:22.69ID:khsg1Sd9
こうなるとAir持ちは来年Air3が出た時にAir2の型落ち拾うのが良さげだな。
0285iOS2014/10/22(水) 11:16:23.19ID:7scwEZs1
2Gかよ
4Gの可能性もあるとか言ってたやつwwwwww
0286iOS2014/10/22(水) 11:16:44.94ID:3rCD6att
>>282
キチガイだよね。

http://hissi.org/read.php/ios/20141022/K0FyV3hLUUE.html
0287iOS2014/10/22(水) 11:16:46.71ID:H723JHQa
>>284
そうかな?その時になったらAir3が欲しくなると思うわw
0288iOS2014/10/22(水) 11:16:57.38ID:GRFud5w5
札幌の先行販売?は、写真撮らせて貰ったからぁ〜

はぁ…だめですかね?
0289iOS2014/10/22(水) 11:17:10.18ID:WGkHRzk/
>>205
でも無いよ
社内システムがGoogle Appsで基本クラウド運用ってのもあるし
プライベートでもGoogle中心に使うから
スペックなんて気にしない
そもそもmini持ってないから指紋認証付いる方が欲しいとずっと思ってた
デザインも寧ろAirより好きだし

12.9SIMフリcellularで多分買うと思う
0290iOS2014/10/22(水) 11:17:18.04ID:1cyTt3qv
iPadがiPhoneの性能の抜くの初めてだよな
0291iOS2014/10/22(水) 11:18:08.27ID:Jzzj30fA
去年はネットから予約入れて、○○時までに来いよてめーとか言われて
買いに行ったっけなぁ。今年も同じなんだろうか。
確実に変えるのはありがたいけど、アポストはフィルムとか売ってないからなー
家電店にも行かないといけないのがめんどい。
0292iOS2014/10/22(水) 11:18:37.25ID:ZMFhzDhC
>>290
大体いつもCPUはクロックアップされてたじゃん
0293iOS2014/10/22(水) 11:19:28.76ID:b9s/7Aiz
>>282
Snapgragon805のベンチって大した事なくない?
0294iOS2014/10/22(水) 11:19:49.31ID:3rCD6att
>>290
iPhoneと共通だったのはAirとmini Retinaだけ。
0295iOS2014/10/22(水) 11:19:55.14ID:07UlnG+T
>>281
iPadの性能を抑えた事で興味が失われてしまった危機感かなぁ
iPadはiOS機種の最高峰でいることが重要なのかもしれない
0296iOS2014/10/22(水) 11:20:29.41ID:g8Fzq6TJ
iPad3は確かに初めてRetina搭載してインパクトはあったけど、名機かというとそれはないだろう
0297iOS2014/10/22(水) 11:20:31.48ID:b9s/7Aiz
>>290
iPad3と4はGPU性能がiPhoneの2倍だった
負けたのは初代iPadだけ
0298iOS2014/10/22(水) 11:21:54.59ID:TXglAu74
miniは天下っぷり二年だったな
成り上がりの+と古豪復権で
0299iOS2014/10/22(水) 11:22:22.10ID:iM692ci8
iPad組は予想された通常進化だから、自分の機種が型落ちになるのも容認できるだろうが、
iPhone6、プラスを買った連中はツラいよな。

もともと、今回は iPhoneも 2Gになることが期待されてたってのに。
特に プラスなんて、2G確定みたいな感じだった。

それで iOS8でサファリ落ちまくりとか悲惨すぎるわ。
0300iOS2014/10/22(水) 11:24:08.21ID:3rCD6att
>>299
されてないけど。
iPadと比較する必要も無いし。
以下は全部嘘だしね。
0301iOS2014/10/22(水) 11:24:14.19ID:TXglAu74
>>299
8は脱獄可能が早いみたいだからいいんでねの
0302iOS2014/10/22(水) 11:24:47.15ID:ZMFhzDhC
>>296
初代 初めて出たというインパクト
2  小型軽量化でサクサクのインパクト
3  Retinaのインパクト
4  Lightiningくらい? イベントなし
Air 小型軽量化して名前が変ったインパクト
Air2 RetinaHD と Ram2GB、3コアのインパクト

いちばんしんみりしていたのは4の発売の時。
今回は二番目にしんみりしているような気がしなくもない。
0303iOS2014/10/22(水) 11:25:16.59ID:VS+OcvPf
アポストごらあああああああああああああ
0304iOS2014/10/22(水) 11:26:04.07ID:++i4BPfS
メモリ2GBきたぁぁぁぁぁぁ

これでかつる
0305iOS2014/10/22(水) 11:26:55.13ID:GRFud5w5
あれ、最速組なのにマジで出荷されないんだが…

なお、札幌は…

アップルごらぁぁー!(ポコポコ
0306iOS2014/10/22(水) 11:27:25.15ID:KIRH58Io
神機
名機
良機
凡機
劣機
悪機
糞機

iPad air2は神機候補
0307iOS2014/10/22(水) 11:27:48.10ID:UmQZ8OMI
>>283
3使い続けて肩をぶっこわした俺からすると
軽くなるのも重要
0308iOS2014/10/22(水) 11:27:52.26ID:oJrrR3Mp
air2でも2chしかやるのことないのにw
0309iOS2014/10/22(水) 11:27:58.78ID:pIjLyRB1
ビック渋谷も来たな
0310iOS2014/10/22(水) 11:28:01.25ID:/E9N6O4s
みんな保護フィルム貼るのかねー?
俺、iPad3は結局、全裸のままだったわ
0311iOS2014/10/22(水) 11:28:04.89ID:4xp5NqLF
初ipadなんだが、ipadを完全に手帳代わりにしてる奴いる?
資料をpdf化、メモもアプリでみたいに
0312iOS2014/10/22(水) 11:29:18.60ID:UmQZ8OMI
>>299
iPhone6は画面が大きくなったから、
トーシロ間ではそれなりの進化じゃね?
0313iOS2014/10/22(水) 11:29:33.51ID:fJicNyFY
>>310 今回Air2はアンチグレアっぽいのでフィルム(ガラス)でその特性が失われるのはいただけないね
旧Airのがそのまま使えはするけど、報告待ちかな
0314iOS2014/10/22(水) 11:29:35.62ID:TXglAu74
Air2はiPad2位のロングセラー指定機種になりそう
これ以降機種でモニターの画素あげても、
タッチデバイスの実利用じゃあんまりわからんし
0315iOS2014/10/22(水) 11:29:38.88ID:OMvB8gid
3  おっRetina搭載したか。買っとくか(所持機)
4  コネクタがLightiningになっただけか・・スルーだな
Air 軽いし狭額化してる!でもTouchIDなしか・・・スルーだな
Air2 ポチった
0316iOS2014/10/22(水) 11:29:50.53ID:+9hh6CvO
店頭受渡し案内届いたよ。午後新宿だ。
淀購入者おめでとう!楽しみだね。
0317iOS2014/10/22(水) 11:30:40.13ID:UmQZ8OMI
>>311
goodnotes4に電池乗っかったペンを使うといいぞ。
0318iOS2014/10/22(水) 11:32:03.54ID:4xp5NqLF
>>317
noteshelfよりgoodnoteの方がいいのかな
0319iOS2014/10/22(水) 11:32:22.93ID:TXglAu74
量販組に
ドヤ顔で先行弄り報告されそうな
本家注文組w
0320iOS2014/10/22(水) 11:32:24.08ID:tLbM64eg
>>315
おまおれ完全一致www
0321iOS2014/10/22(水) 11:32:42.05ID:UmQZ8OMI
1初物だから購入
2薄くて軽いから購入
3Retinaサイコー 購入
4半年後だし大したこと無いからスルー
Air 軽いから購入

今回スルーできるわけねえなあ。
0322iOS2014/10/22(水) 11:33:37.67ID:98Y3Iy48
今までスマホもタブも泥だったんだけどタブ古びてきたからair2予約したんだが、大正解だったようで。
うちau縛りだからキャリア版だけどね。
12月までフラット→12月からデータシェア予定。

リュックに入れて持ち歩くかもなので、フラップカバーとかあったほうがいいのかな?
0323iOS2014/10/22(水) 11:34:03.80ID:Et06wfQV
simフリセルラー購入だからどちらにせよアポスト待ちだ
0324iOS2014/10/22(水) 11:34:52.36ID:gnNSxOVs
新しかったiPadが銘機とかどんな冗談だよ
0325iOS2014/10/22(水) 11:34:53.44ID:tLbM64eg
神機を堪能するためにそろそろスタイラスペンも買うか
0326iOS2014/10/22(水) 11:35:02.06ID:TXglAu74
>>322
あうはデータシェア遅かったねえ
0327iOS2014/10/22(水) 11:35:26.60ID:UmQZ8OMI
>>318
好みかもしれないが、

goodnotes4は手書きの行送りの方式が秀逸だったり、
指でタップして手書きやテキストを選べるのとか、
PDFのブックマークも読み込めるとか、いろいろ
工夫が施されていい。
0328iOS2014/10/22(水) 11:35:34.51ID:g8Fzq6TJ
>>302
4は1年待たされてあの性能なら残念だけど、急遽3の完全版として出た感じだからね
4の性能にしんみりってより3買った人の落胆の方が当時多かったと思うよ
0329iOS2014/10/22(水) 11:36:52.88ID:3rCD6att
>>322
折角軽くて薄いので、一体型では無くこう言う持ち歩き用ケースがお勧め。
http://www.buzz-house.com/ipad_leather.html
0330iOS2014/10/22(水) 11:37:06.07ID:+9hh6CvO
今日注文、今日店頭受け渡し可能だ
おまいら林檎オンラインキャンセルして急げ→ 淀
0331iOS2014/10/22(水) 11:37:14.41ID:/E9N6O4s
>>313
確かに。
買ってから悩むか。
0332iOS2014/10/22(水) 11:37:22.09ID:E1yMf1qZ
おすすめの保護フィルム教えてください
0333iOS2014/10/22(水) 11:37:27.56ID:UmQZ8OMI
>>328
半年早くRetinaを使えたから、正直俺は気にならなかった。
あれがairだったら怒りで泥使いになってたかもなw

と2chmateから書き込みw
0334iOS2014/10/22(水) 11:38:48.84ID:5gocA8j1
ヨドバシで先行受け取りできた人がRAMの容量確認してくれるんですよね?そうなんですよね?
0335iOS2014/10/22(水) 11:38:56.90ID:ZMFhzDhC
>>328
いや、しんみりっていうのは、発表イベントの話です。4はイベントなかったので。

4は案外バランスよくて、発熱しないし、CPUの力不足も解決してるし、ライトニングついてるしで
結構、長く使えるモデルになってたと思います。
0336iOS2014/10/22(水) 11:39:17.05ID:4xp5NqLF
>>327
さんきゅ
note shelfは顧客ごとのノートを本棚に整理できるのが便利そうだなと思ってたんだが、
まあ、結局管理はevernoteになるんだけど。
安けりゃどっちも試してみるわ
0337iOS2014/10/22(水) 11:39:32.89ID:/E9N6O4s
>>334
もう、手に入れた人もいそうなのに、報告が無いのが気がかり
0338iOS2014/10/22(水) 11:39:39.37ID:UDgKT1d6
アポストオンラインが最速組に今日出荷しなかったら悲しいな
0339iOS2014/10/22(水) 11:40:12.38ID:khsg1Sd9
>>328
CPUも更新されたからね。
暗にアップルが3はダメな子って認めちゃった様なものだもんな・・・

俺自身はおかげさまで処分価格の3でiPadデビューしたけどw
0340iOS2014/10/22(水) 11:40:41.29ID:nFXwnWCT
発売日ばらばらとは珍しい
0341iOS2014/10/22(水) 11:41:22.81ID:lEbreWha
万が一があれば簡単に返品できるAppleStoreの方がいいからおとなしくあと1〜2日待つわ。
0342iOS2014/10/22(水) 11:41:40.24ID:5gocA8j1
博多札幌で店頭在庫ありになってるね!
0343iOS2014/10/22(水) 11:42:05.65ID:UmQZ8OMI
>>336
手書きはそれぞれ癖があって、それこそ好みなので、
両方買って試すのが一番だね。


追記
goodnote4はiCloud対応でiPhoneでもファイルを確認できるのは
結構いいよ。
0344iOS2014/10/22(水) 11:43:12.22ID:bsP4V/Ga
2GBじゃん!
air128整備品ポチっちゃった。
http://touchlab.jp/2014/10/ipad_air_2_geekbench/
0345iOS2014/10/22(水) 11:45:48.60ID:kSXB23T6
>>344
負け組乙
0346iOS2014/10/22(水) 11:45:58.86ID:t/sN3z8X
miniはノータッチなだけなんだよなぁ
やろうと思えば逆パターンもあった
0347iOS2014/10/22(水) 11:46:54.31ID:/E9N6O4s
>>344
2次キャッシュも倍増か。
Apple本気出し過ぎw
ワクワクが止まらないのに、アプスト注文でお預け状態、、、
0348iOS2014/10/22(水) 11:47:10.59ID:ZMFhzDhC
>>346
mini3 は mini2 より30%以上、遅いらしいんだが
大丈夫なのかApple??
0349iOS2014/10/22(水) 11:47:38.88ID:5gocA8j1
ヨドバシはSIMフリーiPhoneの取り扱いも交渉中らしいし、今回のiPadではアップルとかなり大口の取引契約結んだんじゃないかな。で先行発売、と。
0350iOS2014/10/22(水) 11:48:17.18ID:/E9N6O4s
>>348
遅くなった理由を知りたいよね。
touchID搭載だけで遅く出来る訳ないし。
0351iOS2014/10/22(水) 11:48:38.53ID:ZMFhzDhC
葬式会場 → RAM2Gの情報 → 祝典
0352iOS2014/10/22(水) 11:49:33.74ID:DAfGAZFf
3コア2GBって推測らしいけど本当にそうなるのか?
0353iOS2014/10/22(水) 11:49:37.41ID:/E9N6O4s
>>349
ビックカメラの札幌も売ってる。
縛りが緩くなったのかねー、、、
0354iOS2014/10/22(水) 11:49:38.47ID:37DAqfFe
iPhone6の純正レザーみたいに、
後ろだけ保護してる純正レザーケースってあるの?

風呂蓋みたいなのはイラナイ、部屋でつかうから。
裸は冬場の本体冷んやり感がiPhoneでも無理だから駄目。

冷え性!
0355iOS2014/10/22(水) 11:50:56.25ID:vBsikb8Z
>>349
ヨドバシ強いな
0356iOS2014/10/22(水) 11:51:12.09ID:TXglAu74
Nexus9があっというまに圏外に・・・
キャンセルしとこうっと
0357iOS2014/10/22(水) 11:51:19.08ID:DAfGAZFf
買った人分解してチェック頼むわw
0358iOS2014/10/22(水) 11:51:33.70ID:ZMFhzDhC
iPad Air2、iPhone6/6 Plusよりも55%、iPad Airよりも68%高速なベンチマーク結果 - こぼねみ
ttp://www.kobonemi.com/entry/2014/10/22/iPad-Air-2-iPhone-6-Plus-Geekbench
0359iOS2014/10/22(水) 11:52:01.12ID:SVmrpanK
Air買うところだったが待って良かった、iPad2からの買い替え楽しみ
0360iOS2014/10/22(水) 11:52:02.26ID:5gocA8j1
>>353
ビックもですか!となると、アップルのプロモーション活動の一環として札幌博多で先行発売なんかな。
0361iOS2014/10/22(水) 11:53:30.47ID:DAfGAZFf
Simフリー頼んだから仕方ないけどなんか悔しいな
0362iOS2014/10/22(水) 11:53:46.43ID:ZMFhzDhC
>>350
うん。なにかおかしいw
0363iOS2014/10/22(水) 11:55:11.60ID:ZMFhzDhC
3コア&2GBは、マジすごいわ
0364iOS2014/10/22(水) 11:55:31.65ID:07UlnG+T
miniは若干 iPhone 6 Plus と被るから控え目に設定したのかね。
製品カテゴリを増やすと「あっちがこうだからこっちは低めで」というやり方になってしまうんだよな…
0365iOS2014/10/22(水) 11:55:32.36ID:RK06fXKJ
トリプルコアでAirより68%upってネット巡回する時には意味無い?
0366iOS2014/10/22(水) 11:55:52.13ID:esJ5Nqxm
2GB情報出してボロクソ言われてたアスキーカワイソス
0367iOS2014/10/22(水) 11:56:18.06ID:/sgXMT2p
>>360
その考えに至って口にして恥ずかしくないか?
そんなわけねえじゃん。
届いてるけど在庫の入荷数の処理の差で開始がズレているだけだろ。
0368iOS2014/10/22(水) 11:57:41.96ID:3rCD6att
>>365
あっても数秒の違いだろうね。
体感できるかは微妙。Airでも十分に速いから。
多分メモリ増量の方で変わると思う。
0369iOS2014/10/22(水) 11:58:30.20ID:TXglAu74
これでリロードまみれ解消すんのかな?
0370iOS2014/10/22(水) 11:58:49.43ID:VGUKTRp5
>>365
普通のネットを見る「だけ」なら
airどころかそれより前の時点で十分な性能があるので
少なくとも体感で感じる差はほとんどないと思われる
ネットに関してはac対応の方が影響は大きい
0371iOS2014/10/22(水) 11:58:51.30ID:/E9N6O4s
>>360
プロモーションなら、アプスト先行発売とかでしょ。
中間に入った流通業者によって、発売日縛りの伝達がミスった場所があるとか程度かな、、、
だけど、ヨドバシは全店舗で同じかとも思うしなあ、、、
0372iOS2014/10/22(水) 11:58:52.21ID:OMvB8gid
web淀で18日予約したヤツがまだ出荷完了にならないな〜・・
今日届けばいいがちょっと不安
0373iOS2014/10/22(水) 11:59:26.77ID:gnNSxOVs
Airはminiより利益率高いし、miniの方が売れてることもあって
今回はAirの改善にリソース割いたのだと思ってる。
0374iOS2014/10/22(水) 11:59:49.46ID:/E9N6O4s
>>369
あのリロードまみれは、メモリとか処理速度とかじゃなく、iOSの不具合な気がするわ
0375iOS2014/10/22(水) 11:59:53.84ID:ZMFhzDhC
>>364
でも、mini2と比べてあまりにもひどいだろー
A8くらいは載せないと
0376iOS2014/10/22(水) 11:59:58.39ID:LFmty8l6
>>369
0377iOS2014/10/22(水) 12:00:44.83ID:I86wA3Zz
体感でスペック差ほど速さ感じることはほとんどないって記事あるな
0378iOS2014/10/22(水) 12:01:18.71ID:LFmty8l6
>>374
それが怖い
電車でトンネル突入する前にSleipnirでタブをストレージに保存する作業がだるいお
0379iOS2014/10/22(水) 12:03:17.14ID:5gocA8j1
>>367
別に恥ずかしくはないけど、、確かにヨドバシの他の店舗も数時間以内に受け取り可能になってるから、時間がずれただけみたいだね!
0380iOS2014/10/22(水) 12:04:22.21ID:PtbnG2SG
Air持ちだけど来年には買い換えよう
2みたいに息の長い名機はAirかと思ったがAir2のようだな
0381iOS2014/10/22(水) 12:06:17.56ID:3rCD6att
>>380
Airで何か不満あるかな?Air持ちだけど、今回は買い替えるつもりないんだけど。完全に名機だと思うよ。Airは。
0382iOS2014/10/22(水) 12:06:33.80ID:++i4BPfS
3コア、2GB、2次キャシュ倍増は神

他には真似できない
0383iOS2014/10/22(水) 12:07:38.21ID:5gocA8j1
RAMが確定したのはいいとして、あと心配なのは、反射防止コーティングの耐久性。Macではコーティングが剥がれて悲惨なことになってる機種もあると言うし。。
0384iOS2014/10/22(水) 12:07:41.81ID:LFmty8l6
>>382
そこじゃねえだろw
0385iOS2014/10/22(水) 12:07:52.58ID:vHcf1d6N
もう林檎関連のネット情報はairの2GB、トリプルコアで祭り状態だな。
Nexus信者スレの反応みたいな。スレ覗いてみよ。
0386iOS2014/10/22(水) 12:08:08.00ID:RK06fXKJ
Air2は数年先でも快適に使えそうなスペックという事なのね
0387iOS2014/10/22(水) 12:08:10.13ID:9obPT2Lm
あと数時間でバレるけど、ものすごい嘘が混じってる。




面白いから眺めてる。
Appleが発表して事と合わないのに何でしんでてるんだろw
0388iOS2014/10/22(水) 12:08:24.91ID:/E9N6O4s
3コアって、同時に使われるのかねー?
1コアはバックグラウンドアプリ用だったりするんかね?
0389iOS2014/10/22(水) 12:09:30.09ID:LFmty8l6
>>387
日本語でおk
0390iOS2014/10/22(水) 12:10:06.93ID:/E9N6O4s
>>387
どーでもいいけど、最後の一行に誤字が二箇所もあると、何が言いたいの伝わらないよね
0391iOS2014/10/22(水) 12:10:20.42ID:fJicNyFY
>>388 そんな面倒なOSはないよw
単純に1.5倍と思った方がいい
0392iOS2014/10/22(水) 12:11:02.47ID:t70San8g
Air2はiOS15ぐらいまでサポートされそうだな
AirとかはiOS11ぐらいで終わりそうだけど
0393iOS2014/10/22(水) 12:11:27.99ID:OMvB8gid
iPadの主軸は「Air」に? Appleが切り開く新しいタブレットの世界
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/22/news048.html
0394iOS2014/10/22(水) 12:11:52.06ID:Tv0sbM23
RAM2GBでもリロード連発じゃあAirで十分だから様子見。
ストレージが256以上ならRAM1GBでも即買い。
0395iOS2014/10/22(水) 12:12:35.76ID:qNgxKuFf
w



どうも   iPad pro  の スペックが漏れてるらしいね






w
0396iOS2014/10/22(水) 12:14:44.70ID:PtbnG2SG
plusもなんで2GBに出来なかったのかね
2GBならplusにしてた
0397iOS2014/10/22(水) 12:15:48.64ID:btUSUPNx
>>395
そう言えばProのことすっかり忘れてた
マルチウィンドウてゲートキーパー搭載なら迷わずPro買うんだけど
0398iOS2014/10/22(水) 12:16:10.21ID:ApqaIhAX
>>396
6s
0399iOS2014/10/22(水) 12:17:14.76ID:LFmty8l6
>>395
ベンチマークですぞ
0400iOS2014/10/22(水) 12:18:02.17ID:3rCD6att
>>395
キチガイだよね。

http://hissi.org/read.php/ios/20141022/cU5neEt1RmY.html
0401iOS2014/10/22(水) 12:18:04.90ID:9obPT2Lm
誤字は許してくれ、Appleの日本語入力しんどいわ


なんで2GBに出来ないのか、とか吹く
出来ないのではなくやりたくないだけ。
0402iOS2014/10/22(水) 12:18:44.05ID:/E9N6O4s
これで、もしも2GBの効果を体感出来るほど素晴らしかったら、あと数ヶ月で買い替え予定のiPhone6が霞み過ぎて悩むなw
0403iOS2014/10/22(水) 12:19:22.98ID:LFmty8l6
>>401
ただのフリックミスやがな
Plusけ?
0404iOS2014/10/22(水) 12:19:59.22ID:Jvda3106
タブレットは初代KindleFireHDしか持ってないけど、
容量パンパンになったんでminiにしようかと思ってたが・・・
Air2のほうが良さそうだな。
0405iOS2014/10/22(水) 12:20:06.28ID:LFmty8l6
>>402
数ヶ月もあるならsまで待ってもいいんじゃね
0406iOS2014/10/22(水) 12:20:14.33ID:tOk7zUWm
これ、ヨドバシ予約した人今日届くの?キャンセルしてお店で取りに行くべきか?
0407iOS2014/10/22(水) 12:20:40.92ID:0PLPffti
刻印の確認でうんこって入力してそのまま購入したかもしれない
0408iOS2014/10/22(水) 12:20:52.20ID:LPIbLtPq
>>401
日本語でOK
0409iOS2014/10/22(水) 12:21:21.60ID:9obPT2Lm
>>403
plusは3日で売った。手の小さい私には片手で操作は到底無理だった。
0410iOS2014/10/22(水) 12:21:30.47ID:/E9N6O4s
>>405
1,2ヶ月なのよ、、、
0411iOS2014/10/22(水) 12:22:10.90ID:3rCD6att
>>409
まあ、嘘なんだけどね。
0412iOS2014/10/22(水) 12:22:33.37ID:qNgxKuFf
これを張れと?


http://i.imgur.com/QbmKfxJ.jpg
0413iOS2014/10/22(水) 12:23:09.95ID:cBIes2Op
1GBで十分厨息しとるか?www2GBだとバッテリー食うって言ってたっけ?wwwくっさwww
0414iOS2014/10/22(水) 12:23:41.59ID:cMgPuvOc
>>412
グロ
0415iOS2014/10/22(水) 12:23:53.39ID:3rCD6att
>>413
なにがしたいのやら。

http://hissi.org/read.php/ios/20141022/Y0JJZXMyT3A.html
0416iOS2014/10/22(水) 12:23:56.15ID:98Y3Iy48
>>326
外でもガンガンLTEで使いそうな気配もするのでもしかしたらフラットのままかもです。
店員曰く簡単な手続きで変更可能らしい。

>>329
質感よさそうですけどお高いですね(^_^;)使用中にスタンドになるカバーと迷いますね。
0417iOS2014/10/22(水) 12:25:05.45ID:cBIes2Op
ID:3rCD6att 信者必死すぎワロタwwwくやしいのうwww
0418iOS2014/10/22(水) 12:25:28.36ID:btUSUPNx
まあplusはいま注文してるやつも一、二ヶ月後になるんたけどね
0419iOS2014/10/22(水) 12:25:42.58ID:gnNSxOVs
AirにRAM2GB積んだってことは息の長い製品になりそうだな。
恐らく来年はAir、mini共にフルモデルチェンジしてiPhoneライクなデザインになるんだろう。
0420iOS2014/10/22(水) 12:25:51.73ID:9obPT2Lm
別にアンチじゃないのに、なんでAir信者の変なのが絡んでくるのw

何でもかんでも鵜呑みにして可愛いね、という話をしているだけ。
それはApple自身が公表してるものと合わないのに。
0421iOS2014/10/22(水) 12:27:56.09ID:3rCD6att
>>417
iOS板でAirのメモリが倍増する話題で、「信者必死」「悔しい」


どういう事?
0422iOS2014/10/22(水) 12:28:16.97ID:x+yIVv1E
ヨド組は2Gの確認報告はよ
0423iOS2014/10/22(水) 12:28:36.40ID:vXL+6EXP
ふーん
2GBなのふーん
別に1GBでも全然買ってたけどね
2GBでもいいけど1GBでも全然買ってたわー
0424iOS2014/10/22(水) 12:28:51.06ID:VGUKTRp5
あんまり信用できないw雑誌だとはいえ
週アスで明確にA8X採用のAir2だけ2GBという記事がでているのに
それを否定する材料がない現時点で
これを否定するってのはどういった根拠によるものなのだろうか?
0425iOS2014/10/22(水) 12:29:23.43ID:/VVI8U61
>>420
その「Apple自身が公表してるもの」を書こうぜ
0426iOS2014/10/22(水) 12:29:31.84ID:3rCD6att
>>420
その珍妙な語りと拙い日本語で「Air信者」「鵜呑みにしてかわいい」

ワケガワカラナイヨ。
0427iOS2014/10/22(水) 12:29:41.80ID:jj6TedJg
ヨドバシ店頭にもありそうだぞ。
デモ機もさわれた。
0428iOS2014/10/22(水) 12:30:25.66ID:pIjLyRB1
>>416
スタンド希望で移動時の丈夫さ求めるなら
安い中華BTキーボード蓋が良いかも
0429iOS2014/10/22(水) 12:31:18.28ID:9obPT2Lm
自分で見ればいいじゃん

miniよりははるかに長いけど、すぐ終わる。
記事を読んでもいい
0430iOS2014/10/22(水) 12:31:28.78ID:gnNSxOVs
もうホットモックに触れるの?
なんかゆるゆるだな。
0431iOS2014/10/22(水) 12:31:59.20ID:3rCD6att
>>416
もっと安いのも有ります。一例なので。
確かにスタンドは便利ですが、手に持って使う事が多いなら素で使えるメリットは大きいですよ。
0432iOS2014/10/22(水) 12:32:37.72ID:/E9N6O4s
>>429
とりあえず、君は何が言いたいのかさっぱり解らんのが原因かと。
タイプミスしなくても、伝わらない。
0433iOS2014/10/22(水) 12:34:41.07ID:fxpQsCbH
iPad3がRetinaディスプレイ RAM1Gになった時の高揚感がある
お前らあの時iPadはまだまだこれからって言ってたけど納得
0434iOS2014/10/22(水) 12:35:07.68ID:/VVI8U61
>>429
お前は「Apple自身が公表してるもの」をここでは書き込まないんだな?

じゃあ荒らし確定だな
0435iOS2014/10/22(水) 12:38:00.51ID:07UlnG+T
液晶品質もAirと差があるのか
写真がペタリと貼ってある感じは今までだってそうだったけど、
さらに差を感じられるって相当な変化だよね
0436iOS2014/10/22(水) 12:38:15.99ID:/T6i2QC7
祝☆2GB
あとは、発熱問題やバッテリ減少などが、明後日以降に論じられるのだろうな
0437iOS2014/10/22(水) 12:39:47.26ID:U3WDhqcm
>>427
どこだよ
ガセか?
0438iOS2014/10/22(水) 12:40:10.86ID:GRFud5w5
お前たち仲良くできないのかよ。
0439iOS2014/10/22(水) 12:40:27.27ID:dG+hMPjD
3コア&2GB RAMになってゼシカのパンツは拝めるようになるのか!?
0440iOS2014/10/22(水) 12:41:04.89ID:GRFud5w5
>>435
想像し難いよね。
はぁ、早く届いておくれ♪
0441iOS2014/10/22(水) 12:41:21.34ID:9obPT2Lm
>>434
だって分かるじゃん。

スペックおたくで疑問に思わない方がおかしい。
0442iOS2014/10/22(水) 12:41:45.33ID:gxEzqIce
日本語の不自由なキチガイまで湧いてきて盛り上がってるな
0443iOS2014/10/22(水) 12:42:03.71ID:ULtdYI8i
>>423
0444iOS2014/10/22(水) 12:42:52.39ID:2amqVBv7
まだTwitterでも開封速報してる人はいない?
0445iOS2014/10/22(水) 12:43:13.93ID:9obPT2Lm
>>435
他のタブやiPhone見てきたらいい。
iPadにはガラスと液晶の間に隙間がある
0446iOS2014/10/22(水) 12:43:51.80ID:cMgPuvOc
>>437
博多。タッチIDのデモ機あったぞ。
0447iOS2014/10/22(水) 12:44:08.75ID:UmQZ8OMI
>>439
今は拝めないの?
あれみてワクワクするの、童心に帰ったようで好きなのにw
0448iOS2014/10/22(水) 12:44:24.26ID:IuBgH40f
各メディアのレビュー解禁だね。
バッテリーは前モデルより確実に持たなくなってるようだぞー。
公称値の10時間はクリアしてるけどね。
0449iOS2014/10/22(水) 12:45:04.70ID:tOk7zUWm
ヨドバシに聞いたら。入荷数がハッキリしてないとかで、まだいつお客様のところに来るかは、ハッキリ答えられないと言われた。不安w
0450iOS2014/10/22(水) 12:47:54.91ID:2rgDOaFe
ハードはよくても今バグだらけのosをいれるの?
0451iOS2014/10/22(水) 12:48:30.31ID:WIt0NXjt
>>424
否定してる訳じゃない
待ってるスタンスとして
「1GBだろう」→「本当に2GBだ」
「2GBだろう」→「1GBかよ」

前者の方が気持ちが楽だよ
0452iOS2014/10/22(水) 12:50:17.57ID:y2pzvxj8
iPad Airから Air2に買い換えようとしてる俺は負け組ですか?
0453iOS2014/10/22(水) 12:50:21.18ID:C67aSENu
今先ほどあぽオンラインに電話して聞いてみたらオンラインショップでの発送は金曜で到着は早くて土曜日になるそうだ
ヨドバシが今日から発売も聞いたけど今回は店により違うらしいね
0454iOS2014/10/22(水) 12:50:38.29ID:mRs4bXZC
2GBはまだ不明だよ。

3コアは歩留まり上げるための冗長コアも稼働するチップをフル稼働させるだけでも実現可能だからね。
0455iOS2014/10/22(水) 12:50:39.65ID:/VVI8U61
>>441
書けば済む話
書かないのは根拠のない話だから
0456iOS2014/10/22(水) 12:51:05.17ID:QWoYL4om
国内外の大手メディアによる先行レビュー記事まとめ

http://matomix.net/49171
0457iOS2014/10/22(水) 12:51:41.20ID:3rCD6att
>>452
いや。勝ち組でしょ。買えるんだから。
0458iOS2014/10/22(水) 12:51:51.38ID:BNQy8Yn4
山田はまだですかね
0459iOS2014/10/22(水) 12:52:15.42ID:FWfUXQIM
>>452
一見負けているようだが、iPad3持ちで苦汁を舐め続けた数年間を思うと、勝ち組とも言える。
0460iOS2014/10/22(水) 12:52:31.02ID:8GsiQHy6
>>415
便でマーキングは獣の基本だぞ?
0461iOS2014/10/22(水) 12:52:42.49ID:9obPT2Lm
>>455
うん。だから眺めてるの。
本日引き渡されるんだから、すぐにわかる。

もっと喜びの声を聞きたい
0462iOS2014/10/22(水) 12:54:15.87ID:/VVI8U61
>>461
根拠を示さないのは荒らしの典型だな
0463iOS2014/10/22(水) 12:54:33.57ID:pwGi4rfc
やっと発送された
これから長旅の始まりかな
http://i.imgur.com/iwnzVig.jpg
0464iOS2014/10/22(水) 12:55:00.96ID:Nk+WTD61
>>447
カジノとか氷の床の上に立たせて、反射するパンツが見たいんだ
多分ドラクエのアプリがバージョンアップしないと無理だろうけど
0465iOS2014/10/22(水) 12:55:05.60ID:4xp5NqLF
土曜ってw
3日も差があるとか
0466iOS2014/10/22(水) 12:55:38.34ID:mRs4bXZC
>>424
秘密保持義務がある週アスはかけないことなんだよ。だからそんなもん考慮する必要自体がない。
0467iOS2014/10/22(水) 12:56:05.51ID:/E9N6O4s
ビックカメラ池袋までも販売
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=869623513061818
0468iOS2014/10/22(水) 12:56:11.20ID:9obPT2Lm
>>462
じゃあヒント
今までの発表と結果を照らし合わせて見ましょう、とか?

わからなくて悔しいなら待ってればいい
0469iOS2014/10/22(水) 12:58:07.35ID:ybG2LYOl
保護フィルムを貼る時にホコリ取りにセロテープでペタペタするときにコーティングが剥がれそう?
0470iOS2014/10/22(水) 12:58:17.70ID:UmQZ8OMI
>>464
アップルの審査があるから見えなくしたのかな?
始めたばかりなだけに非常に残念だ。
0471iOS2014/10/22(水) 12:58:24.27ID:slkDtuYT
で、いつ2GB確定するのん?
0472iOS2014/10/22(水) 12:58:51.07ID:/E9N6O4s
>>462
アラシだと思うのであれば、もう相手すんなw
0473iOS2014/10/22(水) 12:58:54.78ID:IuBgH40f
>>466
今日NDA解禁だよ。米メディア各社も2GBとレビューしてる。
実機をレンタルして言ってることだから間違いない。


それも信じられないっていうなら…まあいいや。
0474iOS2014/10/22(水) 12:59:52.12ID:DxlXCb6I
バッテリーは流石にきついよな
Airですらとんでも実測値だから多少下がったところで大きなデメリットとはならないが
しかしラミネーションディスプレイに処理能力超アップに薄型化とかmini3さんが悲惨過ぎるだろ
ただでさえminiは発色ゴミカスなのに
流石に7、8インチだけが欲しいという人はAsusかNECに流れそうだな
0475iOS2014/10/22(水) 12:59:55.51ID:/VVI8U61
>>468
お前が書けばいいだけ
「Apple自身が公表してるもの」をね

書かないのはお前がウソをついてるからだ
0476iOS2014/10/22(水) 13:00:28.09ID:ecS9qkrj
量販店ってどこもポイントつかないんだね
残念
0477iOS2014/10/22(水) 13:01:20.08ID:E1yMf1qZ
あんまり裸で使う人いないのかな
ビジュアルがいいからノーガードで使いたい
0478iOS2014/10/22(水) 13:01:20.59ID:K8X+uLrj
Wi-Fi + Cellularモデルの128GBほぼ9マソか
悩むわ

Cellularモデル買って、iPhone母艦にしてテザ運用して、様子を見ながら
よさそうなSIMが出れば検討するつもりだけど、アドバイスください。
0479iOS2014/10/22(水) 13:01:22.41ID:zFyk7oOr
なんらかの事情で買えない人がネガキャンしてるの?
貧乏って悲しい
0480iOS2014/10/22(水) 13:01:41.65ID:9obPT2Lm
>>475
嫌だよ。わからないにら待ってればいいのに。
0481iOS2014/10/22(水) 13:01:58.70ID:C67aSENu
1GBだと思ってAIRの整備品買った貧乏人は惨めすぎて同情してしまうwww
うちは週末まで待てないからアポストキャンセルして今日帰りにヨドかビックで買ってかえろう
0482iOS2014/10/22(水) 13:02:01.16ID:5gocA8j1
>>476
ポイントで買うのがお得だよん。
0483iOS2014/10/22(水) 13:02:39.17ID:JWcchoPm
酷いよAppleストアさん
0484iOS2014/10/22(水) 13:03:08.18ID:fJicNyFY
>>478 テザ可能なデバイスを持ち歩くなら、WiFiモデルでいいんじゃねぇの
GPSぐらいしか差がねぇぞ?
0485iOS2014/10/22(水) 13:03:09.95ID:kLjnB51m
ヨドバシ受取りで18日の夕方予約したAir2 64GBのステータスが「店舗からの連絡をお待ち下さい」
になっている^o^
これは24日の受取り可能かな?
0486iOS2014/10/22(水) 13:03:24.13ID:2amqVBv7
金曜までに着いてくれないと週末の旅行に連れて行けないじゃないか。受け取りが随分遅れてしまう。
ネットが量販店より遅れるんなら予約開始直後にポチった意味がないなあ。
カーナビ代わりにするのが主な利用目的なのに。
0487iOS2014/10/22(水) 13:03:24.69ID:/VVI8U61
>>480
お前がウソつきだってことだけは分かる
0488iOS2014/10/22(水) 13:03:27.17ID:5gocA8j1
これでもし1GBだったら、訂正お詫び記事で終了、なんかな。
0489iOS2014/10/22(水) 13:03:53.21ID:9obPT2Lm
整備品だろうが、AIR2だろうが返品すればいいだけ。

不憫もクソもない
0490iOS2014/10/22(水) 13:04:04.17ID:vBsikb8Z
Wi-Fi版は大型量販店の店頭で買うのが最速?
0491iOS2014/10/22(水) 13:04:10.46ID:VGUKTRp5
>>466
意味が分からないんで説明してくれ
「プロセッサーもApple A8の強化版であるA8Xを唯一搭載
メモリーも2GBを搭載する」と記事に書かれてるんだけど

もし秘密保持義務があって書けないのなら
これが正しかろうが間違っていようが、秘密保持義務とやらに触れないか?
0492iOS2014/10/22(水) 13:04:39.71ID:M1wFPQAh
A7 > A8
CPU性能 x1.25,GPU性能 X1.5
A7 > A8X
CPU性能 x1.4,GPU性能 x2.5

単純に割り算で
A8 > A8X
CPU性能 x1.12,GPU性能 X1.67

普通に解釈すれば、A8XはA8の周波数アップ+GPUコア追加となるが
なぜトリプルコアなのか?
本当にCPUがトリプルなら、もう少しアピールしそうなものだし
少なくとも性能向上の数値はもう少し大きく発表するのでは?
0493iOS2014/10/22(水) 13:04:56.53ID:M7SN63o/
お宝さんで、実機入手した上でのベンチマーク出てるよ。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24975.html

もちろんメモリ2GBね。
0494iOS2014/10/22(水) 13:05:05.49ID:2amqVBv7
ヨドもビックもうちの周辺には無いんだよなー。
0495iOS2014/10/22(水) 13:05:37.70ID:9obPT2Lm
>>487
直近のモデルだけでも検証して考察してくれ、バカは絡んでくるな黙って待ってろ
0496iOS2014/10/22(水) 13:06:07.64ID:5gocA8j1
>>478
iPhoneはキャリア契約ですか?それならテザリングでもいいと思う。
僕はMVNOなので、いつテザリングができなくなるか不安でiPadはCellularモデルにします。
0497iOS2014/10/22(水) 13:06:23.09ID:3rCD6att
>>495
>>493 への熱いコメント期待してます。
0498iOS2014/10/22(水) 13:06:43.67ID:mRs4bXZC
>>473
確定してるのは3コアだけだよ。
2GBってのは処理性能を見るとそうなんではって推測の域。
0499iOS2014/10/22(水) 13:07:58.32ID:IuBgH40f
>>492
Appleはあまりコア数とか発表しないよ。
まあコア数増えても全コア使い切るユーセージは多くないし
控えめに発表したんでしょ。
0500iOS2014/10/22(水) 13:08:09.20ID:/VVI8U61
>>495
結局何も答えられないお前はウソつきだ
ウソつきだ
0501iOS2014/10/22(水) 13:08:23.99ID:mRs4bXZC
>>491
東スポみたいな、「、、、、、、、、と主張してるサイトがある」とかの逃げですますだけ。
逆に言えば確定ソース持ってたなら本当に書けないんだよ、秘密保持義務理解してくれ。
0502iOS2014/10/22(水) 13:08:47.59ID:9ypWmnMQ
アップルストア出荷はよ
0503iOS2014/10/22(水) 13:09:10.38ID:vBsikb8Z
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141022_672441.html

この記事によると
「通信キャリアは24日に発売する予定のほか、アップルストアでもまもなく販売が開始される。」
となってるな

そろそろ出荷して欲しい
0504iOS2014/10/22(水) 13:09:36.09ID:EV5tA2V3
さすがに銀座と表参道には今日入るだろう
0505iOS2014/10/22(水) 13:09:50.77ID:3rCD6att
>>498
>>493 への熱々コメント期待してます。
0506iOS2014/10/22(水) 13:10:05.80ID:IuBgH40f
>>498
よく知らないであまり言わないで欲しいんだけど
geekbenchってRAM容量測れるんだよ。
そこで2GBって出てるわけ。

処理性能をみて- と言ってるけど、RAMが増えたからといってgeekbenchのスコアは上がらないよ。
0507iOS2014/10/22(水) 13:10:12.58ID:GRFud5w5
Airもってっからいつ出荷されても構わんけど、正直早く来て欲しいの

アップル出荷はよ
0508iOS2014/10/22(水) 13:10:26.43ID:9obPT2Lm
>>500
だから考察だせよ、考察出したら答えることを約束する。
0509iOS2014/10/22(水) 13:10:27.24ID:mRs4bXZC
>>492
もともとデュアルコアのA8も、歩留まりあげるための冗長コアがある。これも動作するものは3コアでも動かせる

ただ、それはA8の歩留まりが悪いことと、A8Xはかやり無理していてそんなに取れないし動作大丈夫か?って不安材料でもある。
AMDのフェノンとか知ってる人は理解できるだろう。
0510iOS2014/10/22(水) 13:11:14.61ID:GRFud5w5
18の俺ですらgeekbenchは常識なのに、ここの連中ときたら…

(昨日の続き)
0511iOS2014/10/22(水) 13:12:08.17ID:IuBgH40f
>>501
だから秘密保持契約は今日解禁なんだってば…。
だからレビュー用に実機をAppleからレンタルしてたメディアがどんどん記事にしてる。
いい加減諦めよう。
0512iOS2014/10/22(水) 13:12:11.65ID:LFmty8l6
>>509
AthlonX3思い出したわ
0513iOS2014/10/22(水) 13:12:12.16ID:/VVI8U61
>>508
「Apple自身が公表してるもの」を具体的に示せば終わるだろ

根拠を示さないのは荒らしの典型だと何回も言ってるだろ
0514iOS2014/10/22(水) 13:12:55.76ID:99sJJiKF
>>509
お前、いい加減にアホで恥ずかしい事言うのやめたら?
とりあえず分解されて公開されたA8のダイ写真見てどこに無効化されてるコアが載ってるか教えてくれ
0515iOS2014/10/22(水) 13:13:05.42ID:mRs4bXZC
>>505
ストレージが1.6GBしかない不思議なair2の画像には興味ないな。
0516iOS2014/10/22(水) 13:13:14.64ID:VGUKTRp5
>>501
雑誌読んでいるのか?とか聞こうと思ったが
498みたいなことを書いている時点で信頼に値しないとわかった
0517iOS2014/10/22(水) 13:13:37.23ID:C67aSENu
メモリで言い争ってるのってほしくても買えない貧乏人だろw
ソースとか1GBだろうが本当にほしくて購入する層はどうでもいいわ
とりま早くいじくりまわしたいww
0518iOS2014/10/22(水) 13:13:43.93ID:K8X+uLrj
>>484,496
ソフバンのiPhoneです。
母艦からGPS情報をもらう事は出来ますよね?
BTテザでもカーナビ出来るのかな?
0519iOS2014/10/22(水) 13:14:32.99ID:mRs4bXZC
>>514
公開されてるダイ写真なんて構成がばれないように加工されたものが普通だよ。これはインテルとかでも当たり前のようにやってる。
0520iOS2014/10/22(水) 13:15:56.05ID:OOMsBHKA
Android、ネク9スレがざわついた

560 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2014/10/22(水) 04:35:44.36 ID:dHA0K40t

天敵のiPad Air2はどうやら化け物のようだな
iPad Airの倍の処理能力、Tegra K1真っ青(笑)
http://imgur.com/mI5IvqS.jpg
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/1061742
0521iOS2014/10/22(水) 13:16:22.30ID:9obPT2Lm
>>513
嫌だよw
これを教えたからといってお前の利益になるわけでもないがその態度が気に入らない。
0522iOS2014/10/22(水) 13:16:33.88ID:ts/gSQ7Z
>>189
>ドコモのシェアオプションで2500円運用
>mini3は実質無料だしな
2年で6万か
SIMフリ+MVMOとあまり変わらないんだな。

縛りプレイがある時点で3大キャリアを選ぶ理由は皆無なんだがw
0523iOS2014/10/22(水) 13:16:46.20ID:vtoOH0Ae
金曜にdocomoでAir2一括購入してくるか
0524iOS2014/10/22(水) 13:16:59.07ID:DCk8DhOS
「1GBで十分!!」とか言ってる奴はいくらなんでもアップルに飼いならされ過ぎだろアップデートしてから明らかにメモリ不足を感じる
今回のは最強スペックだし言うことないな買うっきゃない
0525iOS2014/10/22(水) 13:17:13.04ID:99sJJiKF
>>519
Intelが自前で公表するのとリバースエンジニアリングされて公開されたA8は別物だし、
Intelだってレイアウトやコアは隠してねーよ
そもそも定格で動かないなら選別してる意味もねーだろ
言ってることは矛盾してるし大丈夫か?
0526iOS2014/10/22(水) 13:17:22.44ID:IuBgH40f
>>519
ChipworksというAppleとは全く関係のないメーカーが
わざわざ溶かして解析したダイ写真があるのでまず見てきてください。

"Chipworks A8"で検索してきてくださいな。
0527iOS2014/10/22(水) 13:17:34.73ID:LFmty8l6
>>518
特定ナビアプリとGPS共有できるTexaGPSとかいうアプリがあったけど、iOS8.1で動くのかは分からんな
Bluetooth接続の外付けGPSも売ってるけど、これも8.1で動くのかは調べんと分からん
0528iOS2014/10/22(水) 13:19:12.08ID:M1wFPQAh
>>509
半導体製品に冗長コアなどがある事は承知してるし
A8/A8Xがそうである可能性は否定しない。

ただA8Xが3コアEnable(A8選別)仕様ならCPU性能向上は
もっと大々的にアピールしそうなものだなと。

あるいは仕様上(保証)はあくまで2コアで、運良く3コア動くのがあるとか?
さすがにそんなことはしないと思うが。
0529iOS2014/10/22(水) 13:19:24.29ID:3rCD6att
>>524
まあ、ウソなんだけどね。
0530iOS2014/10/22(水) 13:20:22.68ID:TIz/1Byt
>>509
冗長コアなんて無くね?
http://www.fool.com/investing/general/2014/09/24/the-apple-inc-a8-mystery-what-does-2-billion-trans.aspx
0531iOS2014/10/22(水) 13:20:34.93ID:9obPT2Lm
青歯GPSも便利なのが出て連携してくれるといいな
デバイスで使うと電池食いまくるし。

>>522
ipadの下取りが酷すぎる。
0532iOS2014/10/22(水) 13:21:46.80ID:MMDusgav
>>368
数秒の違いは体感できるだろ
0533iOS2014/10/22(水) 13:21:59.91ID:DCk8DhOS
>>529
もう肩肘張らずに手のひら返しちゃいなよムキになるよりも楽しんだほうがいいぜ?
0534iOS2014/10/22(水) 13:22:21.17ID:DxlXCb6I
>>524
そう?
iOSは完全なマルチタスクじゃないし並列処理を頻繁にするようなUIになってないから1GBで十分だと思うよ
新型の処理能力倍増とメモリ増加を考慮した高負荷なアプリを作ることはできるだろうけど他のiPadやiPhoneのシェアを捨ててまでやるところはなさそう
アプリのリロード頻度が激減することは間違いなしだろうね
0535iOS2014/10/22(水) 13:23:28.78ID:IuBgH40f
A8とA8XはGPUのコア数も違うし
トランジスタ数10億も違うんだから冗長コアとかそういう次元じゃない。
まったく別のSoCだよ。
0536iOS2014/10/22(水) 13:23:39.64ID:t2CuqeDK
なんでGIGAZINEはGeekbenchのiPad 5.4のベンチ情報をあたかも想像で作った物みたいな書き方してるんだろ。
この前も6+は言われてる程曲がらない、っていう記事のテスト結果だけ抜き出して真逆のニュアンスの記事書いてたし。
0537iOS2014/10/22(水) 13:23:51.47ID:3rCD6att
>>528
今現在、「出来ること」に違いが無いからだよ。
旧モデルの併売する事からも分かる通り。

iPadは人々の使い方も確立されていない、まだまだ若いプロダクト。
Appleも模索しているのたと思う。だからMac全盛の頃の様な処理能力アピールは行わない。

>>533
で、どんな時にメモリ不足を感じるの?具体的に。
0538iOS2014/10/22(水) 13:23:52.16ID:aKZLjB7D
ニート共スレ伸ばしすぎなんだよ
0539iOS2014/10/22(水) 13:23:56.75ID:fJicNyFY
>>518 そもそも、カーナビの代わりにはならないのでなんとも・・・
楽ナビとか専用ナビを買うべき

タブナビはすぐに飽きて「無意味、イラネ、専ナビの代わりにはならんw」ってなるだけ
ナビタイムが別に売ってるカーナビタイムが現状最強だと思うけど、まぁ月契約で試して
みるんだね アホなほど使い物にならんよ

当然、GoogleだのMAPFAN+とか、G-BOOKなんかさらに下位なので試す価値がない
携帯屋が提供している月額ナビは外部センサーないとまともにナビ出来ないくせに、
それでもまったく役に立たないと来てる(センサー付きクレイドルは結構高い)

もうありとあらゆる、タブナビ試したけど満足できるレベルは皆無
間抜けなBlogを真に受けて、カーナビになるなんて思わない方が良いよ

オートバックスでもイエローハットでも5万も出せば型落ちのが付けてもらえる
そのほうが数百倍マシだよ 悪いことは言わないからタブナビは辞めとけ
0540iOS2014/10/22(水) 13:24:28.83ID:9obPT2Lm
外から見ただけで
A8Xが選別品だとわかる考察が出来るならかなりすごい。

実装物凄く大変そうだけど、そんなことが出来るものなのか?
0541iOS2014/10/22(水) 13:24:49.92ID:GQ0y4RQ8
>>314
どうやって打つとそんなにも
全角半角が入り混じるの?
0542iOS2014/10/22(水) 13:26:18.85ID:y2pzvxj8
もはやiPadを超えるタブレットがないというのが凄すぐる。うちはAndroidみたいにスペック上げなくても簡単にほら高性能になるみたいな。
0543iOS2014/10/22(水) 13:26:19.42ID:8HpmiFDd
発表会後はお金使わずにすんだと安心したんだが、結局買う羽目になったわ
0544iOS2014/10/22(水) 13:27:21.55ID:FW6QCtiu
>>315
3  おっRetina搭載したか。買っとくか(所持機)
4  コネクタがLightiningになっただけか・でも 買っとくか(所持機)
Air 軽いし狭額化してる!でもTouchIDなしか・でも 買っとくか(所持機)
Air2 ポチった
0545iOS2014/10/22(水) 13:28:23.18ID:OOMsBHKA
売って買い替えはわかるけど
キープは意味わからんわw
0546iOS2014/10/22(水) 13:28:24.83ID:I6jmrK6g
Apple onlineが一番遅いってどういうこっちゃ…
0547iOS2014/10/22(水) 13:28:26.24ID:LFmty8l6
>>543
まさにこれ
今回は鬼スペックのNexus9買ってみようかと思ってたのに蓋開けてみたらiPadの方が化け物だった
0548iOS2014/10/22(水) 13:30:53.40ID:y2pzvxj8
年末に欲しい子供のクリスマスプレゼント

第1位iPad Air2

理由
子供=やっぱメモリ2Gだしトリプルコアでグリグリゲーム

親=……。
0549iOS2014/10/22(水) 13:31:57.92ID:rnqu8rWR
>>349
大口契約したら早く販売していいなら
キャリアこそ早く販売できるだろが
0550iOS2014/10/22(水) 13:33:50.39ID:9obPT2Lm
池沼パズルとおはじき、スクフェス。

A8XだろうとK1だろうと関係ねえ
0551iOS2014/10/22(水) 13:33:54.02ID:K8X+uLrj
>>539,527
サンキュウ- 本当にサンキュウ
カーナビはしないよ。
やっぱ、外では電話するからiPhone母艦が必要だし、そうなると
テザリングで十分って事になりそうですね?
0552iOS2014/10/22(水) 13:36:04.46ID:OOMsBHKA
自分の使い方を他人に決めてもらうやつって
池沼かなんかなの?
0553iOS2014/10/22(水) 13:36:48.10ID:wnMb/Kdx
SIMフリーは公式とアップルストアのみの販売ですか?
0554iOS2014/10/22(水) 13:36:51.11ID:9obPT2Lm
もっとすごいのはそれらを遊ぶ子達はiPadなんて何台でも買えるほどの銭ぶち込んでるってことだな
0555iOS2014/10/22(水) 13:38:01.37ID:DCk8DhOS
>>537
重いPDFを開こうとすると十中八九落ちるメモリが増えれば改善されるだろうし自分は買い換えるよ
しかもios8になってからでクラッシュ率が格段に上がったし何やってんだよアップルは
0556iOS2014/10/22(水) 13:38:14.29ID:TXglAu74
アポスタ店舗何してんだ・・・?
100mしか離れてないビックがもう店頭販売してたぞw

@hakata
0557iOS2014/10/22(水) 13:39:02.84ID:nG5azm2r
>>153
Apple 誘導ね。
0558iOS2014/10/22(水) 13:40:28.15ID:GRFud5w5
まじで出荷遅すぎんだろ

普通に店舗販売してんじゃねえかよそは。

アップル許すまじ
0559iOS2014/10/22(水) 13:40:51.27ID:mhcGhLSr
祭りはまだまだ続きそう
以前から予約した人は楽しそうだなぁ
まさしく一喜一憂って感じ

iPad3→iPadAirの身としては今回非常に気になる
なんか同じ匂いがしてきた
もうポチって祭りに参加したいけど人柱様の熱い報告を待とうかな
0560iOS2014/10/22(水) 13:41:37.91ID:01wnHjoz
>>555
クックが金勘定しかできんからな。
徹底したコストダウンで品質不安定。
0561iOS2014/10/22(水) 13:42:10.62ID:DxlXCb6I
Airの残念っぷりに失望して昨年返品してよかったぜ
尚MBPr買って金がない模様orz
0562iOS2014/10/22(水) 13:43:21.80ID:3rCD6att
>>555
想いPDFって使用容量は?
7と8でどれだけ率が変わったの?
0563iOS2014/10/22(水) 13:43:23.15ID:f3j8FxiH
>>545
わりと使い道あるんだよな
家は商売やってるのでレジとかになってるわw
0564iOS2014/10/22(水) 13:44:03.47ID:3rCD6att
>>562
間違い。重い、です。
0565iOS2014/10/22(水) 13:46:26.28ID:OOMsBHKA
>>563
エアレジとかsquareなら俺もminiで使ってる

マジ便利だわ
0566iOS2014/10/22(水) 13:46:45.10ID:TXglAu74
シナ乞食対策なんかな?
アポスタ前にあんなに派手に乞食並ばれると
宣伝所かブランドイメージが損なわれるしな
0567iOS2014/10/22(水) 13:48:51.62ID:M3R/TzxR
こんな高性能タブレットでスクフェスやパズドラとかオーバースペックにも程が有る
どちらもtouch5で十分動く程度のアプリなのに
0568iOS2014/10/22(水) 13:51:06.87ID:rfr99Yps
>>566
アポはわかるがスタはわからん
どこいな?
0569iOS2014/10/22(水) 13:51:07.12ID:/E9N6O4s
まだ、出荷準備中だわ(。-_-。)
0570iOS2014/10/22(水) 13:51:25.08ID:4jP+iPz9
お俺は将棋しかやらんから意味ねーな
0571iOS2014/10/22(水) 13:51:45.05ID:uY1qo34k
俺もまだ出荷準備中。。。これは手に入るの明後日かな
0572iOS2014/10/22(水) 13:53:55.65ID:LFmty8l6
>>570
3でも何の問題もないな
0573iOS2014/10/22(水) 13:54:54.19ID:xX7hbVwN
THE情弱だけど現役最強スペックとか言われるとairから買い替えそう でもこんな奴が性能アップしたの買っても宝の持ち腐れだよな Safariのリロード無くなるのは羨ましいけど、トリプルコアとかわけわからんもん
0574iOS2014/10/22(水) 13:55:37.31ID:/E9N6O4s
>>571
お届け予定日の23-25日の、23日であることを願う。
0575iOS2014/10/22(水) 13:56:15.55ID:rfr99Yps
iPad2以来の革新?
買いだな
0576iOS2014/10/22(水) 14:01:01.36ID:DxlXCb6I
>>573
発売したら展示品の画面見比べてみ
0577iOS2014/10/22(水) 14:01:08.44ID:2nV2CCDr
刻印入だけど昨日既に深センを出発してるな。
「海外発送 10/21 21:08 深セン支店(中国)」
3年前のAirと同等の性能なら、モバイルはこれとキーボードがあれば足りそう。
0578iOS2014/10/22(水) 14:01:31.25ID:p/vTk0DZ
iPhone6の時は発送済みになったのは
配達された当日で
発送メールが来たのは
ヤマトから受け取った後だったぞ
たぶんもうヤマトの配達店には到着してて
日付厳守で指定されてるから保管中
0579iOS2014/10/22(水) 14:02:17.86ID:/E9N6O4s
>>578
ヤマトに突撃したいwww
0580iOS2014/10/22(水) 14:02:55.90ID:kSXB23T6
問い合わせ番号を載せないアップルまじ宗教だわ
0581iOS2014/10/22(水) 14:03:10.77ID:8HpmiFDd
>>573
safariのリロードはなくならない予感
0582iOS2014/10/22(水) 14:03:14.75ID:vqCIIsFp
>>573
そんなもんだろ、俺そうだし
高スペックPCでソリティアやるような
いいじゃないか

おぽすとおおおおお発送しろおおおお
0583iOS2014/10/22(水) 14:03:22.83ID:gjvmoq4u
1GBメモリだからスルーと決めていたが
2GBじゃねーか!!! しかも爆速

これはポチざるをえない
0584iOS2014/10/22(水) 14:04:25.25ID:+9hh6CvO
雨だけどこれから淀に行ってくるわ。レビューするよ
http://imgur.com/7yDtae9
0585iOS2014/10/22(水) 14:04:27.04ID:p/vTk0DZ
>>579
DQNになりきれば受け取れるかもね
俺はおとなしく待ってるわ
0586iOS2014/10/22(水) 14:06:24.17ID:EZqBUsE8
博多のヨドバシ
近くの天神ビック
店頭販売してる。

そのすぐ近くのAppleStore天神は
店員【販売はまだ未定です】笑

なにやってんだよ!
0587iOS2014/10/22(水) 14:07:10.51ID:ULtdYI8i
8万払ったがお祭りを楽しめたので満足したわ
0588iOS2014/10/22(水) 14:07:17.34ID:/E9N6O4s
>>584
いいなー、、、
まさか、アプスト注文組が負け組になるとは
0589iOS2014/10/22(水) 14:07:26.33ID:K8X+uLrj
>>584
キター(^_-)-☆
うらやましいぞ
レビュー宜しくお願いしますう
画面に保護フィルム貼るべきか情報がほしいです
0590iOS2014/10/22(水) 14:08:59.09ID:OOMsBHKA
いやいや、お客様に早めに出して
自分のところは後回しあるぜ

auでもオンラインで出遅れたわ…
ヨドバシがとにかく早い
0591iOS2014/10/22(水) 14:10:23.90ID:gxEzqIce
アップルストアで予約した意味って・・・(´・ω・`)
0592iOS2014/10/22(水) 14:11:20.66ID:4yVZSvUc
simフリー買ってるお前らは
どこのmvnoにするか決めてる?
0593iOS2014/10/22(水) 14:12:00.63ID:YBqwd9bT
去年のAir、mini2もApple Storeは遅かったよね
0594iOS2014/10/22(水) 14:12:36.09ID:n+SmWYVx
実機見てきたよ見た目で薄いってのは明らかにわかるけど持ってみてそんな薄さには感動しなかった重さはair1にケースつけて使ってたから変わったかわからん
性能は色々いじりたかったけど店員がマンマークでどうよどうよと話し続けてくるから無理だった



結果、自分で買わなきゃ何もわからん
0595iOS2014/10/22(水) 14:12:56.57ID:gxEzqIce
Yahoo!トップにきた
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6135744
0596iOS2014/10/22(水) 14:13:05.00ID:2nV2CCDr
盗難防止の簡易対策のため、刻印入にしてるからアポスト以外選択肢ないからなー。
0597iOS2014/10/22(水) 14:13:26.14ID:rfr99Yps
>>586
いやだからなんでストアがスタなんだよ答えろよ
0598iOS2014/10/22(水) 14:13:27.17ID:9ro/ga6O
>>592
ぷららかみおしかない
0599iOS2014/10/22(水) 14:13:32.04ID:4xp5NqLF
>>578の説を願う
0600iOS2014/10/22(水) 14:13:41.02ID:TXglAu74
>>586
博多なんてstore→ビックが徒歩三分ほどだから
ほんとなにやってんだよwダヨナ
0601iOS2014/10/22(水) 14:13:47.60ID:ZMFhzDhC
>>594
低反射らしいディスプレイはどうでしたか?
0602iOS2014/10/22(水) 14:14:01.35ID:GRFud5w5
>>591
それな(´・_・`)
0603iOS2014/10/22(水) 14:14:38.90ID:GRFud5w5
>>584
写真もお願い
0604iOS2014/10/22(水) 14:14:56.71ID:EZqBUsE8
ヨドバシドットコムでみると
http://i.imgur.com/DRTU5Xc.jpg
店頭販売&受取可能な
店舗はなぜか博多と札幌の2店舗のみに
なるんだが、実際は各店にもバンバン入ってきてるんだろうなぁ
0605iOS2014/10/22(水) 14:15:54.99ID:5gocA8j1
>>592
hihoの3枚持ちです。
0606iOS2014/10/22(水) 14:16:20.84ID:TXglAu74
アップル製品はヤマダで買うのが好き
0607iOS2014/10/22(水) 14:17:13.56ID:r2IuZ+dS
>>604
セルラーモデルも売ってんの?
0608iOS2014/10/22(水) 14:17:27.15ID:2nV2CCDr
山田イイヨナー、円高のときはiMac27が13万+ポインツ付でかえたわ。
0609iOS2014/10/22(水) 14:17:46.63ID:QNTMwcRN
Appleストアで予約解禁と同時にWi-Fi版頼んだ人の立場は?
0610iOS2014/10/22(水) 14:18:26.70ID:/sgXMT2p
ヨド、ビックでもうsmartcoverやcaseって並んでたか見た人います?
0611iOS2014/10/22(水) 14:18:30.28ID:kSXB23T6
>>609
今日届くから許容範囲内
0612iOS2014/10/22(水) 14:18:46.51ID:84Cp2TYm
若者共がパソコンないからiphone6+とipadが売れるんだし、確立されて
無いんじゃなくて、禿社長がHNKで予言したように飯を喰うようなもんの
プロダクト化の流れが2かと
0613iOS2014/10/22(水) 14:19:03.01ID:GE8K43Qd
>>609
オレオレ。
まだ出荷準備中だわ。
最悪24日を覚悟だね。
0614iOS2014/10/22(水) 14:19:37.65ID:EZqBUsE8
>>607
うってない。というか、
セルラーもでもはヨドバシドットコムでは
携帯契約扱いだから買えないんじゃない?
0615iOS2014/10/22(水) 14:19:40.04ID:GE8K43Qd
>>611
アプストの表示は出荷完了になってるの?
0616iOS2014/10/22(水) 14:21:16.86ID:TXglAu74
取り敢えず299円で捨て売りされてた
Air用ケースに入れて運用するぜ
0617iOS2014/10/22(水) 14:21:42.65ID:OMvB8gid
勝ち組  ヨドバシ実店舗予約組
負け組 AppStore予約組
未確定 ヨドバシドットコム予約組(未だ発送メールなし・・・)
0618iOS2014/10/22(水) 14:22:25.99ID:QNTMwcRN
あれだよねこのスレにいる人はみなAppleストアのほうで頼んでそうだよね
0619iOS2014/10/22(水) 14:22:34.40ID:mr5mLUog
俺も予約開始から即Wi-Fi版予約したのにまだ出荷準備中。でもmini2の時は出荷完了からたった1日で配達までいけたからまだ様子見
17時くらいまでなら希望はある
0620iOS2014/10/22(水) 14:22:51.94ID:GRFud5w5
>>613
同じく。

もうあと1週間かかってもいいわ(泣
0621iOS2014/10/22(水) 14:23:28.23ID:8hZeqVVp
1GB厨ってかただのアンチだろうけど息してんのか?w
今回は完全にiPad Airの一択だろ
対抗馬がない
0622iOS2014/10/22(水) 14:26:08.00ID:EjDiPx9f
iPadAir2買わない奴は情弱
最強のコストパフォーマンス
0623iOS2014/10/22(水) 14:26:24.38ID:mLrLKai5
ちょ、スレめっちゃ進んでるww
0624iOS2014/10/22(水) 14:27:05.64ID:p/vTk0DZ
>>611
明日だよ
0625iOS2014/10/22(水) 14:27:35.33ID:DxlXCb6I
>>618
アポスト以外で買うのはアホ
理由は言わない
0626iOS2014/10/22(水) 14:27:41.03ID:Lx09p1Gm
iPadもすっかりタブレッド界のハイエンド商品になってしまったな
ぶっちぎりで高性能かつぶっちぎりの高価格
iPad 3rd 4thあたりまでは円高でリーズナブルな価格だったのにね
0627iOS2014/10/22(水) 14:28:27.42ID:8tMi5wIY
泥と違って専用アプリがあるからそこまでは気にならないけどさ
ぶっちゃけここまでできるならiPhone6ももっと頑張れたんじゃないの?
なんか妥協の産物な気がしてきたんだが
0628iOS2014/10/22(水) 14:28:45.01ID:GE8K43Qd
ソフマップとかまで発売を開始してるじゃねーかよ!
https://twitter.com/sofmap_tennoji
0629iOS2014/10/22(水) 14:28:59.32ID:TXglAu74
>>626
来年はもっと値段上がるだろうし
0630iOS2014/10/22(水) 14:29:47.14ID:I6jmrK6g
Apple online敗北orz
0631iOS2014/10/22(水) 14:30:18.71ID:I86wA3Zz
24日配達来ても時間指定できねえから受け取り25だな
まさかの3日遅れだぜ
0632iOS2014/10/22(水) 14:30:23.41ID:vEDsn9vL
>>302
4の時もイベントあっただろ
0633iOS2014/10/22(水) 14:30:55.58ID:fJicNyFY
>>626 まぁ噂通りならAir2は長く使えそうだし、買い替えサイクルが長いなら元は取れるんじゃね
0634iOS2014/10/22(水) 14:31:03.85ID:mr5mLUog
まさか23-25にお届け予定日で一番遅い日に届く様になるとは思いもしなかった
0635iOS2014/10/22(水) 14:31:12.50ID:4Dauo3wR
買ったやつはいないのか?
0636iOS2014/10/22(水) 14:32:04.41ID:4Dauo3wR
写真アップ!
0637iOS2014/10/22(水) 14:32:52.94ID:OOMsBHKA
>>626
ハイエンド高価格じゃねーと生き残れないからな
Googleだってnexusをハイエンドに切り替えてるし

台湾中華に押されてんだよ
0638iOS2014/10/22(水) 14:33:11.02ID:Snuwr1qW
>>592
ぷらら
0639iOS2014/10/22(水) 14:33:11.63ID:I86wA3Zz
誰よりもiPadを求めていたスレ住人が誰も買えない悲劇
0640iOS2014/10/22(水) 14:33:35.95ID:WdKgONrP
23日〜25日組は夕方出荷ステータス変更で明日届くと思うがな
0641iOS2014/10/22(水) 14:33:55.34ID:purn8dc7
ヨドバシ.comで買うと明日届くのかー買っちゃおうかなー
iPad mini 2持ってたけどiPhone 6 Plus買ったら使わなくなったから売ってしまった
0642iOS2014/10/22(水) 14:34:16.36ID:GRFud5w5
刻印無しは日本内での出荷になるの?
刻印アリは中国からでおk?
0643iOS2014/10/22(水) 14:35:03.60ID:GE8K43Qd
>>639
基本的に、欲しい奴は受付開始の時点でポチしちゃってるからなー
店頭販売されていたとしても、涙目でスルーするしか無い。。。
0644iOS2014/10/22(水) 14:35:13.12ID:p/vTk0DZ
>>631
ヤマトならクロネコメンバーズになれば
番号わかれば事前に変更できるよ
佐川やJPは電凹アタック
0645iOS2014/10/22(水) 14:35:25.86ID:l7T9RsE5
もうメモリは決着ついたから、ディスプレイやコーティングの話頼むわ
0646iOS2014/10/22(水) 14:35:39.10ID:fJicNyFY
>>642 自分の場合はそう、ヤマトの発送通知で、中国(深せん)発になってる
まぁ金曜か土曜じゃね
0647iOS2014/10/22(水) 14:36:27.77ID:fJicNyFY
>>644 すぐは出来ねぇよw
変更できんのは日本に来てからじゃね
0648iOS2014/10/22(水) 14:36:49.01ID:4Dauo3wR
メモリ確定したんか?
0649iOS2014/10/22(水) 14:37:21.79ID:k2P5rCyv
     __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミ?杉ハ=’杉彡”
                 ‘^”.:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.’.彡””´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======、:}
             弋彡’iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r’ リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ ’、
             /(::c’ |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y’   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          シナチクの乞食問題 量販店で買うしかない!
0650iOS2014/10/22(水) 14:38:11.30ID:GRFud5w5
>>649
もレス1000埋まったのかと思ったわwww

紛らわしいw
0651iOS2014/10/22(水) 14:38:11.42ID:4Dauo3wR
今回中国での販売はどうなってる?
0652iOS2014/10/22(水) 14:38:21.47ID:p/vTk0DZ
>>647
日本に来てないのに配達されるわけないんだから
配達当日早朝に変更出来れば充分だろ
0653iOS2014/10/22(水) 14:39:57.31ID:4xp5NqLF
量販店に届いてるのに、アプスト組に届かないのはなぜ?
ヤマトでストップがかけられてるのか
0654iOS2014/10/22(水) 14:40:31.24ID:vEDsn9vL
>>509
フェノムな
0655iOS2014/10/22(水) 14:40:47.00ID:zQhMVnQF
早漏くんは何でも早く早く出来なきゃ
気が済まないんだよ
0656iOS2014/10/22(水) 14:40:58.52ID:4yVZSvUc
>>638
ぷららだと無制限のsimで
みおふぉんだと2g月900円のやつかな?
0657iOS2014/10/22(水) 14:41:20.58ID:PMplNpfX
国内出荷組は、夕方にステータス変更一斉にくると思うよ。
0658iOS2014/10/22(水) 14:41:47.99ID:mr5mLUog
前のAirの時もそうだったけど、夕方頃に出荷完了になって次の日の昼には配達できるくらい早かったから、ヤマトの方で止めてそうな気もするけどな
もう中国から日本国内には入ってそう
0659iOS2014/10/22(水) 14:42:18.72ID:fJicNyFY
>>652 すぐには出来ないって言っただけなのに、変に噛み付くなよ
0660iOS2014/10/22(水) 14:42:43.11ID:cECOvW/2
>>117
はいアホ
0661iOS2014/10/22(水) 14:42:56.33ID:2nV2CCDr
出荷情報は午前中の更新が無ければ、夕方まで更新ないと思う。
0662iOS2014/10/22(水) 14:45:14.65ID:GE8K43Qd
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/268/268001/?utm_content=bufferafbd6&;utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

週アスとかでも、もうすでに試用で1週間とか使ってるのね。
ベンチ測定で2GBの発表はどのメディアにしてもレンタル品でやってるから正確だな。
0663iOS2014/10/22(水) 14:46:05.79ID:Snuwr1qW
>>656
人それぞれ必要な通信量あると思うからなぁ〜
LTE網最強なauのMVNO、マイオネ使えないのはちょっと痛いかも…
候補に入れてたし…
0664iOS2014/10/22(水) 14:46:07.16ID:h1qSCVT7
>>659
どう見ても噛みついてるのは >>647
0665iOS2014/10/22(水) 14:46:08.89ID:UmQZ8OMI
>>660
おまえがな
0666iOS2014/10/22(水) 14:49:48.27ID:cECOvW/2
>>665
お前がな
0667iOS2014/10/22(水) 14:49:54.50ID:dTqm0PHm
ここ見てiPadAir2速攻予約してきたわwwwwwwwwww
こりゃー久しぶりの祭りだ嬉しい
0668iOS2014/10/22(水) 14:51:30.80ID:GE8K43Qd
>>667
予約するぐらいなら、今日か明日、実店舗めぐりした方が早く手に入ったのに。
0669iOS2014/10/22(水) 14:53:52.53ID:8IZ6JLdn
今日はたまたま代休取ってただけでiPadなんか買いに行く予定も無かったんだが
ちょうど渋谷に行く用事があるから買うかなw
0670iOS2014/10/22(水) 14:55:48.81ID:PQuY3M9o
次回は2880x or 2560x の解像度アップだよクックから聞いた
0671iOS2014/10/22(水) 14:57:10.49ID:+ynomX4D
出荷準備中の人達、23-25に届く予定の人は少なくとも国内のADSC支店には入って来てると思うぞ
夕方から夜にかけて配送開始、明日の昼以降には届くだろうな。安心しろ
根拠はない
0672iOS2014/10/22(水) 14:59:05.24ID:GE8K43Qd
>>670
個人的には、一年後の解像度アップ程度ならAir2で何の後悔も無い。
十分に綺麗だからな。
0673iOS2014/10/22(水) 15:00:20.67ID:wcO16BNI
すげー、現行最強スコアのShield Tabletをシングル、マルチ共に上回ってますやん。
まさか年内にTegra K1を抜くモンスターが登場するとはね。
http://imgur.com/jpecoRY.jpg
http://imgur.com/uGAgfTd.png
0674iOS2014/10/22(水) 15:00:31.50ID:k2P5rCyv
アポストは霜降り販売あるから
シナ乞食対策でサイレント販売かな
明日にでもひっそり店頭販売開始じゃないかと
0675iOS2014/10/22(水) 15:00:43.07ID:OMvB8gid
>>671
安心しろとまで言っといて最後の一行に吹いた
0676iOS2014/10/22(水) 15:01:05.21ID:8JjcvJBV
出荷はよおおお
0677iOS2014/10/22(水) 15:02:16.11ID:0mEPyG21
ヨドバシがAppleから優遇されてるんじゃなくて、ヨドがAppleとの協定無視してて次回から出荷してもらえなくなるコースなんじゃないか?
0678iOS2014/10/22(水) 15:02:19.22ID:/E9N6O4s
>>674
そういや、恒例のお寒いハイタッチは今回から無しなのかねー?w
0679iOS2014/10/22(水) 15:03:07.17ID:4xp5NqLF
>>677
ビッグカメラもソフマップも?
0680iOS2014/10/22(水) 15:03:18.37ID:DxlXCb6I
>>678
昨年Airで初日に並んだけどなかったぞあのきもい儀式
0681iOS2014/10/22(水) 15:04:00.69ID:DTA2TYNt
田舎のヤマト営業所の仕分けバイト主婦ですが
差出人appleの荷物が明日指定で
いくつか来てますよ
みんな明日まで待っててね
0682iOS2014/10/22(水) 15:04:54.58ID:quq9A5sj
docomoはやくしろ
0683iOS2014/10/22(水) 15:05:01.83ID:k2P5rCyv
地方民は旗艦店ヤマダなんかで
今日買えるよ
0684iOS2014/10/22(水) 15:05:16.22ID:/E9N6O4s
ビックカメラの立川まで発売開始かよ!
30分あれば買いにいけるわい、、、
0685iOS2014/10/22(水) 15:06:24.09ID:eiXH8dOe
>>56
wifi版にSIMが一体どこにあるのかと小一時間ry
0686iOS2014/10/22(水) 15:06:26.57ID:k2P5rCyv
ビッグウェーブさんのお仕事が・・
0687iOS2014/10/22(水) 15:06:39.23ID:/E9N6O4s
>>625
そんな事言わずに理由を、お、し、え、て、
0688iOS2014/10/22(水) 15:07:01.90ID:GRFud5w5
>>681
田舎!?
長崎ですか!?
クロネコさん教えて!
0689iOS2014/10/22(水) 15:08:26.96ID:/E9N6O4s
>>680
へー!去年も無かったのか。。
0690iOS2014/10/22(水) 15:09:24.43ID:Jlq3mo4P
もうモバイル版のcoreiシリーズと比較して
ベンチ出して欲しいレベルだな
0691iOS2014/10/22(水) 15:10:00.77ID:ts/gSQ7Z
3rdからの乗り換えだぜ〜!
3rdは重いしもっさりしてたから届くのがいまから楽しみ。
0692iOS2014/10/22(水) 15:12:12.22ID:r2IuZ+dS
セルラーモデル待ちのオレはどうしたら
0693iOS2014/10/22(水) 15:14:08.44ID:ZtmRvXaa
ビック出荷きたあああああああ
0694iOS2014/10/22(水) 15:14:46.76ID:Y/7F8cNM
低反射コーティングって溶剤使ってコスったら綺麗に除去れるかな?
フィルム貼る派には邪魔でしかないよねコレ
06956412014/10/22(水) 15:15:26.83ID:53ll4cnI
結局買ってしまった…
俺も明日からiPadderやで
0696iOS2014/10/22(水) 15:18:13.11ID:vDzWT8a8
>>684
マジじゃん電話したら在庫ふつうにあるらしいから今から買ってくるわ
0697iOS2014/10/22(水) 15:18:28.63ID:OMvB8gid
>>695
ようこそ…『男の世界』へ
0698iOS2014/10/22(水) 15:19:36.07ID:OYKGsabp
今が一番楽しい瞬間だろうな
家に届くと冷静になるから
0699iOS2014/10/22(水) 15:19:44.99ID:wcO16BNI
しかし、発売前にいいタイミングでRAMとスコア露出きたもんだな。アンテナ張って様子見してた輩はこれで飛びつく。
0700iOS2014/10/22(水) 15:20:13.66ID:84Cp2TYm
販売前、iphone6の箱セロファンを破っただけで入荷留めるとか、Appleの掟は
厳しいのにヨド無茶しやがって・・・
0701iOS2014/10/22(水) 15:20:40.19ID:k2P5rCyv
ベンチはMBAの梅にち
近づいてきたの?
0702iOS2014/10/22(水) 15:20:51.49ID:53ll4cnI
>>697
よろしくっす兄貴!
0703iOS2014/10/22(水) 15:21:31.07ID:vEDsn9vL
>>679
ビッ「ク」な
0704iOS2014/10/22(水) 15:21:50.27ID:k2P5rCyv
>>700
まあヤマダとか前からお構いなしで
さっさと販売してたけどな
0705iOS2014/10/22(水) 15:21:55.80ID:UmQZ8OMI
>>699
性能が期待通りかとかコーティングはとか、
様子見理由はいくらでも思いつくぞ。
ここは我慢我慢、、、、でいいよね?
0706iOS2014/10/22(水) 15:23:08.53ID:DxlXCb6I
コーティングに関してはiPhone、MacBookもしてるはずなのになんでiPadで騒ぐんだ?
0707iOS2014/10/22(水) 15:24:09.34ID:UmQZ8OMI
>>706
iPhoneってしてるんだ。
持ってねえからしらねえww
0708iOS2014/10/22(水) 15:25:14.60ID:9obPT2Lm
スマホに低反射コートなんかするわけなかろう
0709iOS2014/10/22(水) 15:25:18.17ID:8FrPhwtt
>>622
来年Proがそれを超えて来る
直ぐ塗り替えられるぞw
0710iOS2014/10/22(水) 15:26:30.32ID:uY1qo34k
そりゃ最新機は常に今までの中で一番ハイスペックに決まってるしなぁ
0711iOS2014/10/22(水) 15:28:41.31ID:k2P5rCyv
窓際に追い込まれた感あったのに
復権したな大pad
0712iOS2014/10/22(水) 15:29:25.37ID:8FrPhwtt
要らない子のSiriは健在なの?
0713iOS2014/10/22(水) 15:29:47.04ID:/v5DqRan
>>576
低反射ってそんな変わるもんかな? フィルムはアンチグレア貼ってるけどw
0714iOS2014/10/22(水) 15:29:54.62ID:DxlXCb6I
iPhoneは反射コーティングしてないかも
MBPr持ってるけどフィルム剥がしても弱粘性のコロコロ使っても全くコーティング剥がれなんて起きないぞ
剥がれても交換すりゃいいし経年劣化に弱いとしても確かめられないから現状何もできんのでは
0715iOS2014/10/22(水) 15:31:14.72ID:qv7mtiNH
iPadAir2最強すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ見て買わない奴はいつ買うんだ(´・ω・`)
0716iOS2014/10/22(水) 15:32:19.81ID:anRxsx3s
ヨドバシ予約した人、配達きてる?なんか届きそうな予感…
0717iOS2014/10/22(水) 15:32:27.15ID:9obPT2Lm
>>715
困ってない奴は買わないだろう
0718iOS2014/10/22(水) 15:32:38.42ID:PMplNpfX
低反射コーティングって内側からしているものもあるじゃん
高級な時計とか
0719iOS2014/10/22(水) 15:32:43.64ID:k2P5rCyv
>>712
今もいらない子だよ
糞まっぷもp
0720iOS2014/10/22(水) 15:33:22.56ID:/E9N6O4s
>>715
まさに同意するが、
まあ、Air買っちゃった人とか、mini3を予約してる人もいるわけだから、
あんまり言うなよw
へんな僻みからスレを荒らされるだけだぜ。

あー!早く来ないかな〜w
0721iOS2014/10/22(水) 15:34:23.29ID:MV2Zi+IR
>>712
最近もSiriは凄い。
多少滑舌が悪くてもバッチリ、驚いた。
0722iOS2014/10/22(水) 15:34:23.33ID:DxlXCb6I
>>713
低反射より液晶とカバー間に空気層があるかないかは一目瞭然
0723iOS2014/10/22(水) 15:34:57.84ID:2y/Y55wm
久しぶりの祭りだな
iPadAir2予約してきたわ
0724iOS2014/10/22(水) 15:35:34.35ID:t/r8Viv2
メモリ2GB確定っつーことでやっと4から乗り換えられるでー
どれだけ軽くなっているか楽しみ
0725iOS2014/10/22(水) 15:36:38.25ID:Q1JWy1Pv
どうせ嘘だろ
0726iOS2014/10/22(水) 15:37:06.04ID:2y/Y55wm
今のうちに充電器も最強の買っておけ!値段上がる前に

【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412484089/
0727iOS2014/10/22(水) 15:38:13.06ID:t/r8Viv2
指紋認証が無いのとメモリ1GBがネックでAirスルーしたから
完璧に備わったAir2は最強に見える
0728iOS2014/10/22(水) 15:38:19.96ID:KIRH58Io
CPU3コアみたいだけどベンチ見る限りコンパニオンコアではなく主力コアなのかな
てか、何で発表会のとき言及しなかったんだろう
0729iOS2014/10/22(水) 15:38:09.11ID:EE3h1Yd4
映画鑑賞終わったら受取に行ってくる
0730iOS2014/10/22(水) 15:38:58.25ID:YBqwd9bT
Siriは暇潰しに使うと面白い
0731iOS2014/10/22(水) 15:39:02.72ID:9obPT2Lm
よし明日届く。

まあ多分返品するけど、活かすような事あんましないからお金が勿体無いし。

miniと置き換えたくなるかなぁ
0732iOS2014/10/22(水) 15:39:12.10ID:haxZBL6a
>>723
iPhoneは半年で叩き売りが始まるけどiPadは新モデルが出るまでほとんど金額下がらないからね。
早めに買って正解だと思うわ
0733iOS2014/10/22(水) 15:41:14.86ID:ZRtR75N+
欲しいけど、金が工面できないや...学生無念
0734iOS2014/10/22(水) 15:41:44.55ID:I86wA3Zz
だ、誰もTwitterで買った報告してねえ
0735iOS2014/10/22(水) 15:44:59.08ID:9obPT2Lm
>>732
16wifiでも53000もするからなぁ
消費税高杉
0736iOS2014/10/22(水) 15:45:43.68ID:LcfQCODD
air1のwifi128gb持ちなんだが、ヤフオクで暴落中だな、、

4万で売れないかなあ
0737iOS2014/10/22(水) 15:46:52.43ID:TXglAu74
>>736
10月上旬までにうらないと
0738iOS2014/10/22(水) 15:47:38.88ID:u+qPvosT
iPadはいつも偶数の買い替えだから4からだと
だいぶ軽くなるのが嬉しいぜ。
0739iOS2014/10/22(水) 15:47:45.61ID:YcONBYqn
予約してきた
神機種っていきなり出るんだな
0740iOS2014/10/22(水) 15:48:04.81ID:PMplNpfX
あちこちで、今から販売開始ってアナウンスはじめたね
0741iOS2014/10/22(水) 15:48:19.40ID:MV2Zi+IR
>>716
セルラー 64GB、18日16時予約、ヨドバシ受け取り
ステータスは「店舗からの連絡をお待ち下さい」
明日夕方連絡メールを期待😄
0742iOS2014/10/22(水) 15:48:53.20ID:daGdOdtc
一気に祭の雰囲気になったな!
アポストはよよよよ!
0743iOS2014/10/22(水) 15:50:28.16ID:TXglAu74
霜降り欲しいんだから
アポストははよ販売せんかい
0744iOS2014/10/22(水) 15:50:30.02ID:qTZlKKs3
ipad airの残高無料キャンペーンやらないかな
0745iOS2014/10/22(水) 15:51:04.05ID:8FrPhwtt
>>733
いつ就職か知らんが、就職したらその時のを初給料で買えよ
社会人初の給料での買い物は格別だぞ(´・ω・`)

俺は当時最新だったプレステ2買ったw
0746iOS2014/10/22(水) 15:52:01.88ID:UmQZ8OMI
>>745
俺はかあちゃんに指輪買った
0747iOS2014/10/22(水) 15:52:43.90ID:cMgPuvOc
iPadAir2
神性能すぎる、他のタブレット圧倒してるじゃねーかwwwwwwwwww
0748iOS2014/10/22(水) 15:53:23.74ID:1cyTt3qv
>>745
俺はソープ行った
0749iOS2014/10/22(水) 15:53:33.13ID:9obPT2Lm
何処で暴落してるんだよ。
40000以下なんてマイナス要素がない限りそんな金額では買えない。

中華が好む設定じゃない限り、wifiの方が値下がりも少ない
0750iOS2014/10/22(水) 15:54:05.29ID:4xp5NqLF
os板初めて来て、敷居高いのかなと思ったらお前ら穏やかだな
0751iOS2014/10/22(水) 15:55:10.44ID:L5KqKb11
3rdからの買い換え考えてるけど、アプリは買い直し? 買い直しじゃなくても併用できるの? 3rdは子どもにやる予定
0752iOS2014/10/22(水) 15:55:13.75ID:8FrPhwtt
>>727
家族で共用してる身ではiPadで指紋認証は要らないな
メモリが1Gは痛い(´・ω・`)
0753iOS2014/10/22(水) 15:55:26.33ID:GRFud5w5
>>750
みんな御機嫌よ
0754iOS2014/10/22(水) 15:55:31.44ID:TXglAu74
無印Airも霜降りなら
そんなに暴落してないじゃないの?
0755iOS2014/10/22(水) 15:55:54.29ID:5EGrnDSK
>>751
買い直しじゃないよー。同じApple IDで使えば、購入したアプリはまたインストール出来る
0756iOS2014/10/22(水) 15:56:21.06ID:2A5edkIN
mini3の霊圧が消えてしまったんですが・・・
0757iOS2014/10/22(水) 15:56:21.51ID:GE8K43Qd
あーあー、、、、
ヨドバシとうとう、新宿西口・吉祥寺・町田まで販売開始かよ。
アップルストアでポチした事をこんなにも後悔するハメになるとは。
0758iOS2014/10/22(水) 15:57:06.24ID:4xp5NqLF
iphoneは2年ごとに買い替えで、今回初めて出たばかりのapple製品を買うんだが、
小学生の頃にドラクエの発売が待ち遠しくてジャンプの特集記事を読みまくってた気持ちが
蘇ってきたわ。
0759iOS2014/10/22(水) 15:57:33.29ID:O4ePk+cr
>>750
そりゃモバイルOSで、誰でも気軽に使えるiOSだからな
0760iOS2014/10/22(水) 15:58:04.44ID:GE8K43Qd
>>751
子供に上げる時には注意しなよー

設定をあんまり見直さずに使わせてたら、
iPhoneやらiPadで落としたアプリがまんま子供のiPadにも
自動的に入ってびっくりw
まぁ当たり前なんだけど、要注意でw
0761iOS2014/10/22(水) 15:58:15.06ID:L5KqKb11
>>755
おーありがと。
0762iOS2014/10/22(水) 15:58:22.00ID:BV9p+q73
iPadAir2名機種
またAppleから最強が出てしまったか
0763iOS2014/10/22(水) 15:58:52.19ID:vDzWT8a8
ビックカメラなう
純正ケースは入荷してないって言われた
本体だけ買おうかな

アンチグレア加工禿げそうな感じしないよ
0764iOS2014/10/22(水) 15:59:06.17ID:TXglAu74
>>759
実際はらくらくタブレットだもんね
0765iOS2014/10/22(水) 15:59:10.18ID:L5KqKb11
>>760
アプリを自動的にインスコみたいにしてると皆同じようにアプリが入ってしまうわけね。
0766iOS2014/10/22(水) 15:59:37.54ID:GE8K43Qd
>>763
買っちゃえー!
んで、レポして。
0767iOS2014/10/22(水) 15:59:47.86ID:iFmAKBbT
霜降りって何?
0768iOS2014/10/22(水) 16:00:39.51ID:623YR4QE
メモリ2G確定ってことでいいんだよな?
あーよかった
1Gで十分とか言ってる人達ホント邪魔だったわ
0769iOS2014/10/22(水) 16:00:43.98ID:GE8K43Qd
>>765
そっそ。
子供用にアップルIDを作るまでも無いから、共通のIDになると思うけど、
気がついたらそうなるw
0770iOS2014/10/22(水) 16:00:48.46ID:TIz/1Byt
>>765
子供用には新規にID取って、ファミリー共有設定するのもいいかもしれない。
もちろんいままで自分のIDで買ったアプリは無料で落とせる
0771iOS2014/10/22(水) 16:01:11.48ID:OMvB8gid
ようやくヨドバシドットコムから出荷完了メール北ぁぁぁ
けど配達会社が不明で追跡できねぇぇぇorz
0772iOS2014/10/22(水) 16:01:24.45ID:O4ePk+cr
まだこのスレの住民誰も手にしてないんだなw
0773iOS2014/10/22(水) 16:01:29.33ID:TXglAu74
>>767
セルラーのsimフリーの事
日本でも夏からアポストで売り始めた
0774iOS2014/10/22(水) 16:01:53.85ID:JzwPImIN
アポスト組はこの祭りを長く楽しめてると考えるんだ。
0775iOS2014/10/22(水) 16:02:12.98ID:OS7BSsPM
>>764
コンテンツ消費にしか使えないタブレットってカテゴリ自体がもう売れなくなってきてるんで、
AppleとしてはAir2を「仕事でドキュメントを作成する方面でも使える」って売ってくんだってさ。

先日のクックのプレゼンで動画編集とかにやたら力を入れていたが、
今後は動画編集以外のビジネスアプリ全般に拡充してくらしい。
早速ケータイWatchに提灯記事を書かせてるみたいだね。
0776iOS2014/10/22(水) 16:02:20.68ID:8FrPhwtt
誰かiPadでの初チンコ認証チャレンジ報告求むwwwwwww
0777iOS2014/10/22(水) 16:03:24.63ID:lR/QHePQ
最寄りのヤマダにもしもしたら
入荷してお出ししてますよー
ご来店おまちしております!ってw
>>759
0778iOS2014/10/22(水) 16:03:32.69ID:pIjLyRB1
あぁ〜店舗行こうと思ってたけどヨドに発注しちまったよw
0779iOS2014/10/22(水) 16:03:43.70ID:FNJgo7K+
新宿西口のヨドバシでたった今展示きたぞ
0780iOS2014/10/22(水) 16:05:01.71ID:Dprsjz65
>>772
悲しいね
0781iOS2014/10/22(水) 16:05:56.57ID:GRFud5w5
コーティングしてあるけど今まで通りアンチグレア保護フィルム貼っても大丈夫だよね?

Air専用のをもう買っとか。
Air2に綺麗に晴れるみたいだし。
0782iOS2014/10/22(水) 16:06:05.43ID:OS7BSsPM
>>715
air2はどちらかというとWindowsタブレットに対抗したいって製品みたいだし、
高すぎるから数はそんなに売れないと思うよ。
0783iOS2014/10/22(水) 16:06:25.01ID:GRFud5w5
>>772
出荷すらされていないというね。
0784iOS2014/10/22(水) 16:07:01.66ID:iFmAKBbT
>>773
さんくす
0785iOS2014/10/22(水) 16:07:03.47ID:vqCIIsFp
ああ、やっぱりセルラー版は遅いのかあ
じっくり待つか
0786iOS2014/10/22(水) 16:09:13.16ID:vtoOH0Ae
でもここ見てないような一般人はかなり安いしAir買おうだと思う
やっぱ増税と値上げのせいで大半の人が価格にシビアだもんな
子供や嫁にに与える人とか安ければいいしな
0787iOS2014/10/22(水) 16:10:55.16ID:L2HzcQoq
ツイッターにも購入報告上がってきたな
0788iOS2014/10/22(水) 16:11:02.24ID:OS7BSsPM
ちなみにおまえらair2なら生産的なことできるがウリなわけだが、なにする?

個人的には今こそBTマウス対応してほしい。
あと、サードパーティーIMEでもBTキーボードを使えるようにする、インライン変換できるようにするなど
サードパーティーIMEをまともに使えるレベルにしてほしい。
0789iOS2014/10/22(水) 16:11:42.70ID:vDzWT8a8
スペースグレイ 64GB開けるよ
このフィルムを開ける時が一番幸せ

http://i.imgur.com/MdhGezC.jpg
0790iOS2014/10/22(水) 16:11:43.30ID:6ujyx7jx
Air2のスペックソース画像どこいった
ベンチマークとかなかったっけ
0791iOS2014/10/22(水) 16:12:09.50ID:OS7BSsPM
>>786
一般人で言えばタブレットなんて動画とWebが見れれば古いのでいいからね。
0792iOS2014/10/22(水) 16:12:13.01ID:GdafC1ox
低反射ってカメラのレンズのコーティングみたいなもんだろ
0793iOS2014/10/22(水) 16:12:35.22ID:L2HzcQoq
>>789
スマートケースは買ったの?
0794iOS2014/10/22(水) 16:12:43.64ID:pIjLyRB1
>>789
やっと一人目かw
レポよろ
0795iOS2014/10/22(水) 16:12:52.93ID:GRFud5w5
>>789
うぉおおお スペースグレイ 頼んでる俺も。

じっくりとみたいので写真複数お願いしますm(_ _)m
0796iOS2014/10/22(水) 16:13:06.43ID:ACX9VTNs
>>789
はよはよ
0797iOS2014/10/22(水) 16:13:11.62ID:anNegHrF
一般人でもiPad Air2ほしい!
0798iOS2014/10/22(水) 16:13:11.95ID:396IpWR0
>>789
おぉ!いいなぁー。
0799iOS2014/10/22(水) 16:13:39.04ID:GRFud5w5
>>790
http://i.imgur.com/h6HiiAm.jpg
http://i.imgur.com/XEKzmpE.jpg
0800iOS2014/10/22(水) 16:13:59.04ID:gxEzqIce
ビックカメラ京都も店頭販売開始
0801iOS2014/10/22(水) 16:14:11.27ID:OS7BSsPM
>>16
それだとタブレット画面みたいに傷つきやすいハードな環境では剥がれてきてしまう。実物見ないと何ともいえんけど。
0802iOS2014/10/22(水) 16:15:00.21ID:EZqBUsE8
一人目きたーーー!
0803iOS2014/10/22(水) 16:16:00.36ID:I3SipCv9
>>789
ビニールは食べるんだぞ
0804iOS2014/10/22(水) 16:16:33.02ID:tvIF/LuJ
ダバダー
0805iOS2014/10/22(水) 16:17:33.99ID:DsXrgC5l
>>799
何度見てもすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0806iOS2014/10/22(水) 16:17:40.98ID:GRFud5w5
>>803
せとさん
0807iOS2014/10/22(水) 16:17:56.92ID:qTZlKKs3
メモリ増えると何が変わる?
擬似マルチタスクだからどうなんだろうと思って
0808iOS2014/10/22(水) 16:18:16.76ID:K8X+uLrj
>>763
レポよろ
0809iOS2014/10/22(水) 16:18:21.53ID:GRFud5w5
>>805
神pad認定だよwwwww
0810iOS2014/10/22(水) 16:18:34.62ID:vDzWT8a8
初iPadだけどairは触ったことはあってもこれはマジで薄いし軽いわww
比較対象がイマイチだと思うがシャー芯ケースと比べても少し薄いww
http://i.imgur.com/q1Mtb3h.jpg
0811iOS2014/10/22(水) 16:18:47.88ID:OS7BSsPM
とりあえず、safariでタブを何個か開いてる状態でsafariを裏に回して、
重めのアプリを使ったあとsafariに戻したときにどのくらいタブが生き残ってるか、だな。

もし本当にメモリ2GBでも、それを裏のアプリの保持用に使えないと意味がない。
クソな健康管理アプリとかが大量に常駐して1GB食ってるとかだったら絶望しか残らんからな。
0812iOS2014/10/22(水) 16:18:55.71ID:GRFud5w5
>>807
キャッシュのリロードが減少
0813iOS2014/10/22(水) 16:19:17.74ID:L2HzcQoq
つか3コアてなんだよ
4コアにしろやあ
0814iOS2014/10/22(水) 16:19:26.62ID:8FrPhwtt
林檎信者ぁああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

狂喜乱舞ンゴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0815iOS2014/10/22(水) 16:19:36.68ID:GRFud5w5
>>810
正面からとTouchIDもお願いします
0816iOS2014/10/22(水) 16:19:48.81ID:gxEzqIce
>>810
とりあえず落ち着けwwwww
全然ピントが合ってないwwww
0817iOS2014/10/22(水) 16:19:49.35ID:cEZTEaWN
今まで泥タブで漫画見てたんだけど、これでも見れますか?
アップル製品持ってないし、iTunes入れてないから全然分からん
0818iOS2014/10/22(水) 16:20:02.93ID:4xp5NqLF
>>810
オシャレな家だな
0819iOS2014/10/22(水) 16:20:30.92ID:TIz/1Byt
>>817
漫画ってなんやねん
買った電子書籍なのか自炊したデータなのか
0820iOS2014/10/22(水) 16:21:06.30ID:GRFud5w5
>>816
それなw
はぁ、俺も数日後にはテンション上がってるんだろうなぁ...
待ちどうしぃ
0821iOS2014/10/22(水) 16:21:32.02ID:vtoOH0Ae
>>810
勝ち組の家だな
0822iOS2014/10/22(水) 16:21:55.33ID:07UlnG+T
>>799
来年の iPhone 6s はどうなっちまうんだこれ…
普通に考えればA8Xと同程度か少し上回るよな…
0823iOS2014/10/22(水) 16:22:06.47ID:8FrPhwtt
>>818
林檎信者御用達のスタバじゃね?(´・ω・`)
0824iOS2014/10/22(水) 16:22:07.43ID:vDzWT8a8
まだ最初から付いてるアレ剥がしてないけど
最初から92%電池残ってた
http://i.imgur.com/oqAiX84.jpg
0825iOS2014/10/22(水) 16:22:23.31ID:f085gCj6
割れする人間の質問だな
0826iOS2014/10/22(水) 16:22:44.14ID:vBsikb8Z
ビックカメラ鹿児島中央駅店も販売開始
0827iOS2014/10/22(水) 16:22:48.20ID:3xawYCCt
俺みたいにAndroid携帯でiPhone欲しいけど月々がかさむから買いきりのwifiを買うってやついる?
0828iOS2014/10/22(水) 16:22:50.60ID:GRFud5w5
>>824
こんにちは
0829iOS2014/10/22(水) 16:23:14.47ID:qTZlKKs3
>>824
本当にガラスと画面の間の隙間ないな
0830iOS2014/10/22(水) 16:23:41.79ID:GRFud5w5
>>822
まぁ、そんなもんですわ
IT技術の進化は上がればどんどん上がっていくからね。
0831iOS2014/10/22(水) 16:24:05.59ID:GE8K43Qd
>>789
うらやましーーーーーーーーー!!!
0832iOS2014/10/22(水) 16:24:11.64ID:9obPT2Lm
>>799
一番上盛り過ぎだろ。
A8Xではなく実はA9、新アーキテクチャですよって言わないと。

>>810
iPadより家が裏山だけど店?
0833iOS2014/10/22(水) 16:24:33.37ID:scdjVR6u
Air2が歴代iPadで最高の名機かもな。
0834iOS2014/10/22(水) 16:24:36.78ID:CMsUakf6
>>813
4コアで作って歩留まり対策に1コア殺して出荷は半導体業界ではよくある事
iPad ProだかiBoardかは知らんが、後で4コアiPadが出るだろう
0835iOS2014/10/22(水) 16:24:59.95ID:OS7BSsPM
>>829
その点については高級タブレットなら3年以上前から隙間なし(で画質も高い)が当たり前だった。
この3年、iPadの画質が他よりよいって言ってた意見は全部間違い。
0836iOS2014/10/22(水) 16:25:20.66ID:GRFud5w5
>>832
ほんと凄いよな
0837iOS2014/10/22(水) 16:25:22.46ID:v1HnzvVz
ヨド新宿売ってくれない
展示はされてる
0838iOS2014/10/22(水) 16:25:24.78ID:8FrPhwtt
>>821
>>832
良く見ろよw
奥の出入り口らしきとこに誘導灯有るだろw
普通に店っすわw
0839iOS2014/10/22(水) 16:25:26.70ID:Tkjvp50T
>>757
まじ?吉祥寺行ってくるー、今日手にするー
0840iOS2014/10/22(水) 16:25:43.75ID:vBsikb8Z
ソフマップも販売開始か

量販店で今日買うヤツがうらやま
0841iOS2014/10/22(水) 16:25:52.06ID:I3SipCv9
air2なら2年戦える
0842iOS2014/10/22(水) 16:26:35.38ID:ZRtR75N+
>>745
今3年です。
早く社会人になりたいよおおお
就活頑張らねば
0843iOS2014/10/22(水) 16:26:39.82ID:OS7BSsPM
>>833
個人的にはバックライトが片側のみの時点で最高機種ってことはない。
この点は本当に残念。

あとは本当にメモリ2GBなのかと、それをどう使えるかが勝負。
前述したが、クソな健康管理アプリとかがモリモリ食ってるとかだと絶望になる。
0844iOS2014/10/22(水) 16:26:48.51ID:Fegcn+1j
Air2を外で使うのは厳しいよな...mini3が残念すぎた
0845iOS2014/10/22(水) 16:26:50.65ID:GRFud5w5
とりあえず店で買う人は写真うpお願いしますね(。-_-。)
0846iOS2014/10/22(水) 16:27:04.87ID:qTZlKKs3
欲を言えばmini3でこの性能が欲しかった
0847iOS2014/10/22(水) 16:27:37.32ID:eLiiaGQ0
Air用の保護フィルム使えそう?
0848iOS2014/10/22(水) 16:27:52.33ID:4Dauo3wR
欲を出すね〜
0849iOS2014/10/22(水) 16:28:09.34ID:RGB9fexy
このスペックでmini3があったら迷いなく買ってるわw
0850iOS2014/10/22(水) 16:28:16.37ID:O4ePk+cr
分解レビューはまだないけど実機のベンチならもう3コア、RAM2GBってことでいいのかな
0851iOS2014/10/22(水) 16:28:32.07ID:lR/QHePQ
ど田舎のヤマダですが販売してました
0852iOS2014/10/22(水) 16:28:42.37ID:L2HzcQoq
>>850
確定してる
0853iOS2014/10/22(水) 16:28:55.02ID:4Dauo3wR
ど田舎とは?
0854iOS2014/10/22(水) 16:29:22.23ID:GRFud5w5
>>844
そういえばさ、最初についている透明のカバーを剥がさないで丁寧に使ってたら画面に傷は入らんよね?(摩擦云々の話)

いい保護フィルムが発売されるまでこの手法で画面守ろうと考えてるんだけど

教えて経験済みのお兄さん
0855iOS2014/10/22(水) 16:29:44.21ID:IqwR7hoy
近所のヤマダ逝ったらまだ入荷すらしてなかった
0856iOS2014/10/22(水) 16:29:44.54ID:8FrPhwtt
Pro狙いのおいらに死角無し(´・ω・`)
0857iOS2014/10/22(水) 16:29:54.79ID:/CtU3/Ch
>>843
HealthKitはiPhoneのみ
0858iOS2014/10/22(水) 16:30:08.73ID:lR/QHePQ
>>853
塙の歌の舞台ですお
0859iOS2014/10/22(水) 16:30:23.23ID:UmQZ8OMI
セルラーモデル買おうと思ったが、デザインは悪いな。
悩む。air売って4万くらい足せば2は買えるか?
0860iOS2014/10/22(水) 16:30:46.88ID:TIz/1Byt
>>854
あれ結構厚めだしホームボタンの穴空いてないから押しにくくない?

iPadには関係ないけど、iPhoneだと電話スピーカーの穴も開いてないから
通話が聞き取れなくて一瞬故障と思い込むとかw
0861iOS2014/10/22(水) 16:30:47.59ID:I3SipCv9
俺もminiからair転向組です
mini3出ないからしょうがない
0862iOS2014/10/22(水) 16:31:10.46ID:vDzWT8a8
はじめます

http://i.imgur.com/U5G4yCm.jpg
0863iOS2014/10/22(水) 16:31:51.46ID:I3SipCv9
>>854
あれはすぐ剥がれるから100円ショップのでも買えば?
0864iOS2014/10/22(水) 16:32:18.58ID:623YR4QE
家まで我慢できず子供みたいに外で開けちゃうとかさあ…
その気持わかるわ
0865iOS2014/10/22(水) 16:32:30.46ID:GE8K43Qd
>>861
mini3を亡き者にしたなwww
0866iOS2014/10/22(水) 16:32:39.47ID:YBqwd9bT
iPad Air 2は画面割ったら43632円もかかるんだな
AppleCare+に入ってると4400円で済むけど
0867iOS2014/10/22(水) 16:33:18.00ID:tvIF/LuJ
アプリとかでベンチ測っていただけますか…?
0868iOS2014/10/22(水) 16:33:28.43ID:GE8K43Qd
>>862
いいねー!
写真だと液晶の色味までは判断できないと思うのだけれど、
感覚的には問題なさそう?
0869iOS2014/10/22(水) 16:33:35.77ID:GRFud5w5
>>860
あー、確かにふさがってるわ iPadも。
んーAirのを買うか…
0870iOS2014/10/22(水) 16:33:50.71ID:OS7BSsPM
>>854
工場出荷時のフィルムは
「客の手元に届いたときに傷はないよな?」の確認を促すものなんだが、
剥がしてみて傷があった場合は速やかに申請しないと
初期不良として受け入れてもらえなくなるよ。

おまえ実はフィルム剥がして使ってるうちに傷つけちゃったからフィルム張り直して「最初から傷ついてたんだよー」って言ってんだろって疑われる。
0871iOS2014/10/22(水) 16:34:14.19ID:RGB9fexy
>>866
MBPの被害見てると画面割れよりコーティング剥れが怖い。
保護シートでコーティング剥れるとかあったら泣く。
0872iOS2014/10/22(水) 16:34:32.35ID:VGUKTRp5
持ち歩く人は凶悪なカバーを付けるか
AppleCare+に入るかしよう
Airだけど、結構簡単に割れた
0873iOS2014/10/22(水) 16:34:43.59ID:GRFud5w5
>>863
お金かける派だし100円はいいっすw
絵描きしててアンチグレア且つJot Touch ppの相性云々あるし…
0874iOS2014/10/22(水) 16:35:13.15ID:vDzWT8a8
>>868
俺のiPhoneよりも尿液晶じゃないな
ただバックライトはairと変わんないのかなあんまり明るくならない印象
0875iOS2014/10/22(水) 16:35:42.18ID:GRFud5w5
>>870
まじか!
確かにそのためのもんだもんね。

脱がすわ直ぐ。
0876iOS2014/10/22(水) 16:36:02.56ID:IOuwWqJR
メモリ2Gかどうかってどうやって確認したらいいの?
0877iOS2014/10/22(水) 16:36:28.07ID:vDzWT8a8
コントロールセンターは回転と消音両方あるんだな初めて知った

http://i.imgur.com/qxXtUfP.jpg
0878iOS2014/10/22(水) 16:36:59.66ID:YBqwd9bT
>>871
コーティングってそんなに気にするものかな…?
保護フィルム貼ると滑りが悪くなるから貼らないけどさ
0879iOS2014/10/22(水) 16:37:01.55ID:vDhJNmMJ
ヨドバシ予約組ーーーー!
届いたぞ!!!
0880iOS2014/10/22(水) 16:37:17.38ID:TIz/1Byt
>>876
system で検索できるようなアプリで表示
0881iOS2014/10/22(水) 16:37:26.08ID:8FrPhwtt
>>842
焦って変なブラックにだけは行くなよ(´・ω・`)
俺は100社ちょい落ちてヤケクソで焦って変なブラック入って月休2日とかで茄子無し月18万で馬車馬奴隷的に扱われて
気が付けば身も心もズタボロで鬱から糖質発症で廃人メンヘラ障害年金乞食生活だわw
0882iOS2014/10/22(水) 16:37:36.81ID:GRFud5w5
>>877
今回ミュートスイッチ無くなったからね。
その為よ
0883iOS2014/10/22(水) 16:37:47.31ID:9obPT2Lm
>>836
すごい、というか実態反映してないと思う。

実はA8Xではない。
本当は4コアで2+2で計測。

算数で
6のスコアを参考に
周波数が1.5/1.4
コア数が3/2

これより高い倍率のスコアが出るのはおかしい。
0884iOS2014/10/22(水) 16:37:50.12ID:eCwCc+Rg
初タブレットとして購入検討している者ですがこれで何年戦えますか?
5年は戦えますか?
0885iOS2014/10/22(水) 16:37:56.85ID:CMsUakf6
バックライトLEDはグラデ液晶になる一列なのか
バッテリー駆動時間を確保する為にLEDの個数を半分とかあり得るな
0886iOS2014/10/22(水) 16:38:07.17ID:RGB9fexy
>>878
こんな感じになる。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10151201
0887iOS2014/10/22(水) 16:38:08.47ID:Hfq2Gban
>>877
教えて欲しかった部分だwありがとー
0888iOS2014/10/22(水) 16:38:26.07ID:9obPT2Lm
>>877
スイッチなくなったから
0889iOS2014/10/22(水) 16:38:57.17ID:OS7BSsPM
個人的には、メモリ2GBかどうかよりは
safariのタブがリロードされるケースがどのくらい減るか(もしくは変わらんのか)のほうで判断した方がいいと思う。
0890iOS2014/10/22(水) 16:39:40.03ID:DAfGAZFf
物理スイッチでないと電車でAV見るとき怖いぜ!?
0891iOS2014/10/22(水) 16:40:09.36ID:OS7BSsPM
>>885
Airの時点で片側一列だよ。
Air2も仕様上どう考えても片側一列のまま。

Air2でさらにLED光源が減らされてるって可能性はありえるが、まぁ分解待ちだわな。
0892iOS2014/10/22(水) 16:40:37.73ID:GRFud5w5
>>886
きたねぇwww
やっぱり保護フィルム安定だな
0893iOS2014/10/22(水) 16:40:59.91ID:vtoOH0Ae
>>884
先のことは全く分からないね
来年のAir3が出るとしたらさらにスペックあげてまた欲しくなりそうだし、解像度なんかあげてきたら即購入する

ipad proが4kって言われてるしそっちも欲しい
0894iOS2014/10/22(水) 16:41:17.16ID:vDzWT8a8
これでメモリは2Gってわかりました
iPad5,3なんだなそして最初からiOS8.1だぞ
http://i.imgur.com/8dASzI0.jpg
0895iOS2014/10/22(水) 16:41:30.08ID:9obPT2Lm
>>889
ブラウジングマシーンとして訴求したいなら、タブ無制限、メモリ解放ぜずにバクバクいった方が(サードアプリには不可能だけど)評判良くなりそうなのにね
0896iOS2014/10/22(水) 16:41:45.16ID:OS7BSsPM
>>890
真のプロはイヤホンジャックアクセサリを使って強制的に消音にする。
0897iOS2014/10/22(水) 16:41:53.79ID:YBqwd9bT
>>886
これは酷い
有償なら12〜13万って泣きそうになるな
0898iOS2014/10/22(水) 16:42:03.82ID:GE8K43Qd
>>874
尿じゃなきゃいいやー
どーせバッテリー気にして、いつも暗めで使ってるから。
さんくす!
0899iOS2014/10/22(水) 16:42:12.56ID:N8vKozXl
>>894
2G確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0900iOS2014/10/22(水) 16:42:14.71ID:5+WKG37k
>>883
キャッシュ容量違うしバス幅も異なるかもしれんのに
単純な周波数の比で出るわけねーだろ…
0901iOS2014/10/22(水) 16:42:46.45ID:GRFud5w5
>>894
キターーーーーーーーー!!!!!!!

狂気乱舞じゃぁぁあああああwwwwww









1GB厨は息してる?
0902iOS2014/10/22(水) 16:42:56.62ID:SyqA6vzO
色むらはどうなんだろう
Airと同じ感じかな
0903iOS2014/10/22(水) 16:43:15.72ID:YBqwd9bT
電車でAVって窓に反射してバレないか?
0904iOS2014/10/22(水) 16:43:18.19ID:4Io74AZO
ヨド新宿販売開始
0905iOS2014/10/22(水) 16:43:33.25ID:GE8K43Qd
>>894
おおおおお!!!!!
やばい。かなり良いね。
0906iOS2014/10/22(水) 16:43:44.65ID:gxEzqIce
祭りの始まりじゃーーーー!!!!!!!!!
0907iOS2014/10/22(水) 16:44:01.12ID:VGUKTRp5
>>894
サンクス
メモリ1GBの人の最後の砦が陥落
5,3はWi-fi版
セルラー版なら5,4になる
0908iOS2014/10/22(水) 16:44:21.10ID:9obPT2Lm
>>900
そんなの加味しても誤差程度やろ。
数%も違えば大きな違いだ。

>>894
起動直後に計ってその位?
0909iOS2014/10/22(水) 16:44:23.61ID:623YR4QE
>>884
使い道にもよる
最新ゲームやアプリが使えないと困るなら五年は持たないかもしれない
動画・音楽・電子書籍を楽しみたいってだけなら
十年経ってもオーバースペックなんじゃないかな
0910iOS2014/10/22(水) 16:46:01.43ID:N8vKozXl
iPod touch5持ちなんだけどiPad Air2買っちゃおうかな。。
0911iOS2014/10/22(水) 16:46:22.96ID:cMgPuvOc
>>894
確定きたー!
動作はいかほどか
0912iOS2014/10/22(水) 16:46:36.14ID:tvIF/LuJ
注文した整備品キャンセルして明日買いに行くわ
0913iOS2014/10/22(水) 16:46:45.83ID:JF4/hJhA
新参ですまんが、メモリ2GBってそんなにいいのか?
1GBとどう違うのかおしえて
0914iOS2014/10/22(水) 16:47:34.38ID:GE8K43Qd
って、なんでまだ俺の手元には届かないんだよ、、、

早くいじりたい
0915iOS2014/10/22(水) 16:47:43.47ID:OS7BSsPM
>>909
その辺はさんざん議論されてるんだが、
Appleは端末を買い換えさせていかないと利益が取れないので、
わざとOSを重くしていってる。
昔のパソコンで横行してたクソな商売そのもので、
これはAppleが端末販売で利益を確保してる間は変わらない。
なんで、3年後にはAir2でもヒーヒー言う超肥満OSが強制されるのは避けられない。だってそういうビジネスモデルだから。

この辺、新しいPCなんて売れなくていいって姿勢に変化したあとのMicrosoftとか
そもそも端末売るのが目的ではないGoogleとは違うところだね。
0916iOS2014/10/22(水) 16:47:54.65ID:b9s/7Aiz
>>894
上で話題になってるベンチマークだけど、これ測ってもらえない?

https://itunes.apple.com/jp/app/performancetest-mobile/id494438360?mt=8
0917iOS2014/10/22(水) 16:48:16.53ID:p/vTk0DZ
>>894
wifiが5.3、cellular版が5.4
0918iOS2014/10/22(水) 16:48:43.23ID:LFmty8l6
>>913
裏に回したアプリが落ちにくくなることが期待できる
現行アプリの動作が速くなるわけじゃないが、今後より複雑な処理を必要とするアプリが出れば動作速度にも効いてくるとは思う
0919iOS2014/10/22(水) 16:49:10.91ID:2IP/80cO
http://i.imgur.com/h6HiiAm.jpg
http://i.imgur.com/XEKzmpE.jpg
0920iOS2014/10/22(水) 16:49:18.00ID:aV8LBPY6
レポ来てるー!
メモリ2GB確定も来たーー!
俺のiPadはまだ来ないーーー!泣
0921iOS2014/10/22(水) 16:50:14.79ID:vDhJNmMJ
ヨドバシ予約組ーーーー!
届いたぞ!!!
0922iOS2014/10/22(水) 16:50:33.84ID:2IP/80cO
>>910
さすがにそれは買った方がいい
今すぐ行かないと無くなるけど
0923iOS2014/10/22(水) 16:51:27.48ID:GRFud5w5
http://i.imgur.com/bBiVcty.jpg
0924iOS2014/10/22(水) 16:51:41.36ID:JF4/hJhA
>>918
え?それだけなの?
じゃあ動画配信サイトと電子書籍くらいしか使用しない俺はairで十分なのか?
0925iOS2014/10/22(水) 16:52:01.34ID:8IZ6JLdn
渋谷ビックで128GB無事確保
全色全容量在庫有り
0926iOS2014/10/22(水) 16:52:01.18ID:HMp0pAUK
>>915
でもMac OSの方はここしばらくサポート終了ハードウェア境界変わってないよね

iOSもそろそろそうならないかなぁ?
0927iOS2014/10/22(水) 16:52:15.99ID:LFmty8l6
>>924
正直3でもおk
0928iOS2014/10/22(水) 16:52:35.03ID:GRFud5w5
結局使う人間によるのよ

一般人は買う必要ない。
0929iOS2014/10/22(水) 16:53:34.90ID:vBsikb8Z
量販店在庫豊富そうだな

Appleのオンラインストアで予約したのにまだ発送すらされないとは…
0930iOS2014/10/22(水) 16:53:43.38ID:Pj6IvVDv
ヨドバシって定価からポイント10%?
0931iOS2014/10/22(水) 16:54:07.49ID:aV8LBPY6
>>924
基本、足りる。
その用途だけ限定で言えば3世代前でもなんとか行ける。
ただ、iOSのアップグレードやらなんやら、将来的には差が出るが、
Air持ちは無理する必要は無い。
0932iOS2014/10/22(水) 16:54:08.40ID:GRFud5w5
>>894
できればホーム画面の写真を最後に頼みまする
0933iOS2014/10/22(水) 16:54:54.27ID:izRi9c8B
iPadAir2の128Gを購入して脱獄して5年無敵
0934iOS2014/10/22(水) 16:55:00.50ID:OS7BSsPM
>>926
サポート終了したiOSなんて危険すぎて使えんよ、
Androidみたいに端末機種差が広いってわけでもなく、
悪意ある側からすれば古いiOS端末は特定の病気に弱いのが分かってるクローン人間の集団みたいなもん。
そんなリスク高い行為は絶対避けた方がいい。
0935iOS2014/10/22(水) 16:55:08.95ID:22r22RtH
>>927
まじか
air安くなるしairで良さそうだな
要はair2は大きいgifとか複雑なアプリ使う時に動作が軽くなるとかだよね?
0936iOS2014/10/22(水) 16:55:25.07ID:9obPT2Lm
>>924
そりゃハードに実装されてメモリが多くなったからと他では動かないが、これなら動く系はまだ期待出来ない。
0937iOS2014/10/22(水) 16:55:42.87ID:ZEhubHyB
>>935
せっかくだしAir2にしときなよ
0938iOS2014/10/22(水) 16:56:15.06ID:o6svdbFz
立川駅前ビッグにはまだ全色全容量の在庫あったぜ
0939iOS2014/10/22(水) 16:56:17.41ID:zb65zuLX
Proはもっと凄い事になるな予感ワクテカ(´・ω・`)

端末代が高いのがな、Airも高かったけど
これ64GだとWiFiモデルでも10万とかするんだろ?
俺の年金1ヶ月分相当だわw
0940iOS2014/10/22(水) 16:56:27.05ID:VGUKTRp5
>>930
iPadはポイント付かないんじゃ無かったっけな?
付いても5%まで
0941iOS2014/10/22(水) 16:56:38.17ID:dpwvfejm
>>935
safariも軽くなりそう
0942iOS2014/10/22(水) 16:56:59.48ID:CMsUakf6
Safariのタブを何十個も開きっぱなしとか、
糞重い3DゲーとLINEを交互とかでなきゃ旧機種でもいいよな

メモリ量より液晶品質が気になる
3rd以後はどんどん劣化してるから
0943iOS2014/10/22(水) 16:57:15.92ID:C67aSENu
あれポイント付かないと思ってたけど4400ポイントくらい付いてるんだけど店員さん間違えたのかね
0944iOS2014/10/22(水) 16:57:17.22ID:JF4/hJhA
>>937
高いやん....
型落ちなら今auで安くなるキャンペーンやってるし.....
0945iOS2014/10/22(水) 16:58:20.60ID:YLGnZJ2N
単純に重いってだけで旧機種は無理、Airでも重かった
0946iOS2014/10/22(水) 16:58:24.74ID:JF4/hJhA
>>941
sfariって元から軽くね?
今の感じで満足してればairでいいのかな?
0947iOS2014/10/22(水) 16:58:47.68ID:RGB9fexy
>>935
将来的なiOSのupdateに耐えられる期間が長くなりそうだから
頻繁に買い換える予定がないならAir2の方がいいかも。
0948iOS2014/10/22(水) 16:59:04.27ID:tLbM64eg
Air用のフィルムが流用できるのか報告オナシャス!!!ホームボタンのとこが合うのかどうか
0949iOS2014/10/22(水) 16:59:27.33ID:9obPT2Lm
Safariはメモリ食いだけど速いだろ。
0950iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 16:59:34.97ID:Ohd1KdkB
お前らメール欄にsageの代わりに
ageteyon
sageteyon
どっちか入れてみ
新機能だぞ
0951iOS2014/10/22(水) 16:59:50.51ID:YqP6auOt
ここまで祭りになってるのにAir1買っちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0952iOS2014/10/22(水) 17:00:05.73ID:zb65zuLX
>>940
ポイント付かないし障害割りも効かない
そう、庭ならね(´・ω・`)
0953iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 17:00:36.83ID:GRFud5w5
(。-_-。)
0954iOS2014/10/22(水) 17:00:56.12ID:y2pzvxj8
Air持ってるのに Air2を注文した俺に一言くれ。
0955iOS2014/10/22(水) 17:00:57.78ID:vDzWT8a8
>>918


http://i.imgur.com/1B0IuCg.jpg
http://i.imgur.com/d1GN2im.jpg
0956iOS2014/10/22(水) 17:00:58.21ID:Ud/XrwAA
>>950
今時sageる奴なんているの?wwwwwwwwww
0957iOS2014/10/22(水) 17:01:18.67ID:OS7BSsPM
>>942
ウチの会社の場合、Airだと会社のイントラページを5枚開いてるくらいからすでにタブが死に始めるくらいでけっこう不評。イントラのページが重いってのもあるけどね。
0958iOS2014/10/22(水) 17:01:19.24ID:JF4/hJhA
>>947
airでアップデートが重なるとやっぱり不具合とか起きるのか?
一応高い代物だから長く保たせたいんだがやっぱ将来キツくなる?
0959iOS2014/10/22(水) 17:02:41.19ID:7n0TKvrV
>>935
大きいgifって、動画でも変換してるのか?
0960iOS2014/10/22(水) 17:02:56.50ID:VGUKTRp5
>>954
仲間
本当はmini3用に準備してたんだけどね
0961iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 17:03:17.40ID:GRFud5w5
>>954
よう俺
0962iOS2014/10/22(水) 17:03:55.65ID:LFmty8l6
>>935
大きいGIFと言うかGIFが大量に張り付けられたページだと効くかもな
あと今後iOSが複数アプリの分割表示をサポートすればかなり効いてくるだろ
0963iOS2014/10/22(水) 17:04:06.84ID:vri46+Pw
次スレ
iPad Air 2 Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413965020/
0964iOS2014/10/22(水) 17:04:29.95ID:OS7BSsPM
>>954
AirだとsafariのタブがリロードされるシナリオをAir2でもやってみてくれ
0965iOS2014/10/22(水) 17:04:33.60ID:Jlq3mo4P
今年はAir2が大当りで
来年はA9積んだiPhone6sが当たり製品になるのかなぁ
0966iOS2014/10/22(水) 17:04:33.75ID:cECOvW/2
iPad Air 2 Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413965037/

0967iOS2014/10/22(水) 17:04:57.40ID:GE8K43Qd
>>958
すでにiOS8が重荷になってるケースがある模様。
最新のOSが乗っかった最新の端末にしておくのが、
将来的に長く使えるポイントだと思うよ。
安物買いのなんとかにはしないよう、、、
0968iOS2014/10/22(水) 17:05:42.53ID:Hfq2Gban
17秒差か
0969iOS2014/10/22(水) 17:06:23.57ID:tvIF/LuJ
初iPadは結局新型に突っ込むことになったか。
まぁ予算七万だったからいいや
0970iOS2014/10/22(水) 17:06:45.32ID:r2IuZ+dS
>>966
こっちがテンプレ正しい
こっち利用
0971iOS2014/10/22(水) 17:06:53.49ID:dAMWhcxB
>>954
よっ!おきゃね餅…(´・ω・`)
0972iOS2014/10/22(水) 17:07:06.26ID:ryPjx0ni
>>942
これほん
量販店で買い急ぐ奴はバカ
液晶ムラや尿に当たっても泣き寝入りしかない

アポストオンラインで複数注文して一番質の良いもの以外は返品するのが
情強の買い方
0973iOS2014/10/22(水) 17:07:59.85ID:OS7BSsPM
>>965
大当たりというよりは、価格からみてようやく妥当というかまだ高いくらいだろう。

Air2で(メモリ以外の面で)難しいのは、そもそもiOSもアーキ移行があるんじゃないのか?のところだろう。

たとえば3D性能ならnvIdiaのK1の性能が異次元で、A8Xすら比較にならない。これをNexus9は積んでくる。
ビジネス面ならインテルのx86にしていくって方向があり、これはMacとの統合でも必要になってくる。
もしかしたら来年にはアッサリアーキ変更って可能性もありえるからね。
0974iOS2014/10/22(水) 17:08:09.48ID:b9s/7Aiz
>>955
ありがとう
リーク通り圧倒的なスコアだわ
0975iOS2014/10/22(水) 17:09:53.45ID:VGUKTRp5
時スレが二つ立っちゃったね
この勢いなら今日中に消化されるだろうから
後の方を実質6扱いにして5の2個目消化後に建てるスレはPart7で
0976iOS2014/10/22(水) 17:09:58.54ID:3n2MukeR
一番意味不明なのは、iPad3→iPad4だろ。
最初から4出せよと。
0977iOS2014/10/22(水) 17:10:01.85ID:pIjLyRB1
>>954
俺もそうだよ
airは買うつもり無かったけど軽さに負けた
0978iOS2014/10/22(水) 17:10:28.14ID:8nWUWBBu
で、結局お前らはAir2買うのか?

Proが本命なんだけど、繋ぎにAir2買って、
Pro発表されたら、オク流しってプランどう思う?
0979iOS2014/10/22(水) 17:11:05.58ID:d6yOKRZH
>>975
アホか
テンプレ勝手に改変する奴は放置
>>966が次
0980iOS2014/10/22(水) 17:11:30.13ID:y2pzvxj8
まさかTegraK1すら超えてくるとはApple恐れ入ったわ。
Air持ちで Air2買う人は今後は余った Airどういう感じで使う?
0981iOS2014/10/22(水) 17:11:52.88ID:DHeJ6sct
iPadAir2今から買いに行く!!!
あるかなーーー
0982iOS2014/10/22(水) 17:12:12.61ID:VGUKTRp5
>>978
問題ないとは思うけど
Air2とproって用途が違わなくないか?
0983iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 17:12:17.19ID:GRFud5w5
>>980
Airは親に譲る
0984iOS2014/10/22(水) 17:12:28.03ID:GE8K43Qd
>>978
まぁ、まだProは噂レベル

Apple Watchなんか出る出ると噂されてから、実際の発売まで2年前後掛かってるわけで、
Proが出るのだって、本当に出るんだか、出たとして来年なのか再来年なのかさっぱりわからんよ

まだ、待つだけ無駄状態だと思うよ。
0985iOS2014/10/22(水) 17:13:40.80ID:OS7BSsPM
>>976
まぁそれ言っちゃうと、2015年6月には16nm/14nmが全世界的にバンバン採用されるようになるんで、
A8やA8Xはどうすんだってのはあるんだけどね。
0986iOS2014/10/22(水) 17:13:58.75ID:I6jmrK6g
早く発送してけろー
0987iOS2014/10/22(水) 17:13:58.92ID:GE8K43Qd
>>983
親孝行だなー。
俺も親にくれてやるけど、iPad(3)w
しかもiOS8にしちゃったから、結構しんどい代物w
0988iOS2014/10/22(水) 17:14:21.37ID:5Bl/+fIk
iPad詳しくないけど彼女への誕生日プレゼントiPad Air2でいいよな?
0989iOS2014/10/22(水) 17:14:41.48ID:HMp0pAUK
>>934
いやそうじゃなくて、

多分iOS9はiPad3以降サポート、
iOS10はiPad3以降、あら
iOS11もiPad3サポートするんだ、ふーん

みたいにそろそらならないかなと
0990iOS2014/10/22(水) 17:15:06.71ID:aTW9jydY
iPad Air持ってるけど売ってiPad Air 2買う資金にする
0991iOS2014/10/22(水) 17:15:18.78ID:vBsikb8Z
>>988
それは彼女がiPhoneを持ってるならアリ
0992iOS2014/10/22(水) 17:15:26.92ID:GE8K43Qd
>>988
彼女がiPhoneを使ってるなら、喜ぶかもしれない。
Android使いなら迷惑かもよw
0993iOS2014/10/22(水) 17:15:56.25ID:OS7BSsPM
>>984
Proは出るでしょ、全世界的な傾向が完全に
「デカスマホ+Winタブレット」に向かっていて
iPadの販売もこのままだと先がないんで、
よりでかいiPadやタブレット型Macの道には進まないわけには行かない。
0994iOS2014/10/22(水) 17:15:59.11ID:IuBgH40f
>>973
gfxbenchの1080pでK1をA8Xが微妙に超えてたよ。
まあアーキテクチャ的にはkeplerのが新しいんだろうけど。
0995iOS2014/10/22(水) 17:16:21.97ID:y2pzvxj8
>>988
さらに後ろに刻印を入れればiPad Air2に愛が宿るぞw
0996iOS2014/10/22(水) 17:16:47.70ID:aTW9jydY
iPad Air 2 Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413965037/

次スレ
0997iOS2014/10/22(水) 17:17:05.97ID:pIjLyRB1
>>978
画面のデカさと噂の仕様は気になるところだけど
proは横使いメインなんでキーボードが使いにくそうってのがなぁ〜
OSXだとメモリ2Gと128Gじゃ物足りない気がしないでもないw
0998iOS2014/10/22(水) 17:17:17.87ID:vBsikb8Z
>>995
それは別れたあと彼女が処分するときに価格が下がるからダメ
0999iOS2014/10/22(水) 17:17:26.15ID:OMvB8gid
刻印入りは転売予防にうってつけだね
1000iOS2014/10/22(水) 17:17:40.66ID:OS7BSsPM
>>994
iOSの実装なんてRIVA128なみに誤魔化しチートし放題だから、他OSでの実行結果と比較すること自体が間違いでFA。
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。