トップページios
1001コメント215KB

iOS8.1人柱情報

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/10/21(火) 01:28:46.62ID:jH1Vj6cy
iOS8.0.2にしてから、Wi-Fi不安定なんだが、こんな状態からバージョンアップできんのかしら、、、

アップルはアップアップ状態だろうが、俺のiPhoneも、、、
0002iOS2014/10/21(火) 01:35:02.37ID:i9LzfhlZ
そうiPhoneならね
0003iOS2014/10/21(火) 02:01:00.64ID:YkHVJ9Fn
きた
0004iOS2014/10/21(火) 02:04:15.85ID:RL9ArS3i
iTunesは一瞬来たのにすぐになかったことにされた
0005iOS2014/10/21(火) 02:09:09.49ID:8tABhsxa
>>4
どうしてこうなるんだろうね、iTunes経由のほうが安心なのに^^;
0006iOS2014/10/21(火) 02:19:43.60ID:62/NVQ8M
いまどきどきもので進行中
0007iOS2014/10/21(火) 02:21:29.12ID:XHWUDDSE
>>1
不安定なWi-Fiが改善されることを祈りながらうpでしてる
Wi-Fiが腐ってるよりむかつくことはないだろうからww
0008たけさん2014/10/21(火) 02:21:38.88ID:Mqr6FFcZ
iPhoneには新しい8.1がインストール可能と出ていますが、iTuneではサーバーに繋がらない。ちょっと恐怖!明日まで待とう。
0009iOS2014/10/21(火) 02:23:16.72ID:G7Q99H5E
Ios8.1すばらしいわ。治ってる。あと動きが早くなった。
0010iOS2014/10/21(火) 02:23:33.38ID:4Dsz9FNP
ユーザー辞書消えた
0011iOS2014/10/21(火) 02:24:56.06ID:62/NVQ8M
SIMやってたらIiCloudとかぞー
0012iOS2014/10/21(火) 02:27:03.68ID:RL9ArS3i
iTunesダウンロード復活
0013iOS2014/10/21(火) 02:27:12.13ID:62/NVQ8M
とりあえず ワイファイのつまり感はないが
こないだも突然再現したりで 半信半疑
0014iOS2014/10/21(火) 02:27:31.72ID:YkHVJ9Fn
設定初期化されました
0015iOS2014/10/21(火) 02:28:29.44ID:/Nc9Gvw9
まだまだかかりそう・・・
0016iOS2014/10/21(火) 02:29:09.32ID:XHWUDDSE
>>13
だよなぁ
8.0.2で快適になったと思ったら、また同じになったしw
0017iOS2014/10/21(火) 02:29:51.96ID:62/NVQ8M
iCloud設定を勝手に初期かされるがあとは大丈夫じゃない?
0018iOS2014/10/21(火) 02:30:19.40ID:mNNWHuoU
16G乞食の容量やばくね?
0019iOS2014/10/21(火) 02:30:48.35ID:1O9h1M4P
5cに入れてみた
まずはWi-Fiは引っかかりが無くなったかな
0020iOS2014/10/21(火) 02:32:56.55ID:LhxzeC9I
iOS7.1.2とiOS8.1ならどちらがいいですか?
0021iOS2014/10/21(火) 02:33:12.02ID:gZA3h0/D
タニタの体組成計RD901のアプリhealthPlanethが動作する様になった
よかった^o^
0022iOS2014/10/21(火) 02:33:42.89ID:mNNWHuoU
>>20
8.1
0023iOS2014/10/21(火) 02:33:55.79ID:Vl5AIueS
6+で更新完了
「カメラロール」と「自分のフォトストリーム」復活バンザイ!!
クソsafariでのchan_toru不具合は直ってねえぜクソ…
0024iOS2014/10/21(火) 02:33:57.59ID:1O9h1M4P
っていきなりリンゴマーク出て落ちた
0025iOS2014/10/21(火) 02:34:36.66ID:QdSgtYeh
Wifi使えなかった人って、4Gでやるの?
0026iOS2014/10/21(火) 02:35:00.00ID:62/NVQ8M
とりあえず ワイファイがこんな早かったんだ と再認識w
0027iOS2014/10/21(火) 02:35:04.16ID:WrsmReEo
キーチェーンってなにこれ怖い
0028iOS2014/10/21(火) 02:37:28.88ID:eDAuJxM5
8.0.2でもWi-Fi接続にあまり不満も無かったけど俺の環境だと体感できるレベルで改善してる
気がする
0029iOS2014/10/21(火) 02:37:46.61ID:mdguV6mm
いまアプデした@4S
WiFiめちゃ速い!!
(というか、元に戻っただけ?)
0030iOS2014/10/21(火) 02:37:51.19ID:qw7ch86R
けんがいびょうはなおった?
0031iOS2014/10/21(火) 02:38:30.11ID:qlp6n/vf
動作がかなり重くなったorz
一瞬固まるですがなにこれ
0032iOS2014/10/21(火) 02:39:34.39ID:V3WXB2L3
コンビニうぃっひー使うだろ
0033iOS2014/10/21(火) 02:40:22.59ID:2dYME4NK
>>31
機種と容量くらい書きなよ…
0034iOS2014/10/21(火) 02:40:37.89ID:1O9h1M4P
Wi-Fiがダメダメだった人は8.1にした方がいいな

文字入力の反応もいい感じ
サクサク打てるわ
0035292014/10/21(火) 02:40:57.08ID:mdguV6mm
WiFi速いと思ったけど、やはりSafariは遅い気がする
0036iOS2014/10/21(火) 02:41:39.69ID:62/NVQ8M
ItunesのWIFI経由で接続もなおった
0037iOS2014/10/21(火) 02:41:45.22ID:0IwTW1jU
6PlusでiOS8.1にしたよー
0038iOS2014/10/21(火) 02:42:20.92ID:MkYDcQZ7
>>10
逆に復活したw
0039iOS2014/10/21(火) 02:42:56.07ID:WrsmReEo
6無印完了
眠くて検証とか無理寝るおやすみ
0040iOS2014/10/21(火) 02:43:08.36ID:mdguV6mm
今のところ8.0.2より断然いいわ
0041iOS2014/10/21(火) 02:43:45.49ID:FYMukVUY
7.1.2に戻りたい人いる?
0042iOS2014/10/21(火) 02:43:52.83ID:1O9h1M4P
Safariは遅いな
もう普段はChromeにしたわ
0043iOS2014/10/21(火) 02:43:54.41ID:4zyE7nty
おいまじでユーザー辞書消えてんじゃん!
0044iOS2014/10/21(火) 02:44:23.21ID:mNNWHuoU
16GB乞食死亡
0045iOS2014/10/21(火) 02:45:33.97ID:57xMzkAS
メールアプリの不具合は直ってる?
0046iOS2014/10/21(火) 02:45:39.93ID:iZzH1Ryu
WiFi不具合直ってねえわ
0047iOS2014/10/21(火) 02:47:16.75ID:BHx31LX0
>>42
ぷぷぷ
0048iOS2014/10/21(火) 02:47:55.41ID:4IEkYTZ5
今、iPhone5でios7.1.1で電池の持ちがいいんですがios8はどうですか?
0049iOS2014/10/21(火) 02:47:58.44ID:raJfeQbM
Wi-Fi不具合治ってない気がする。
0050iOS2014/10/21(火) 02:48:34.25ID:raJfeQbM
>>49
ちなみに5s
0051iOS2014/10/21(火) 02:48:50.00ID:0IwTW1jU
Chromeの方がSafariより検索とかページ表示遅くない?
0052iOS2014/10/21(火) 02:49:25.55ID:hocaYzds
ユーザ辞書消えてないぞ
0053iOS2014/10/21(火) 02:50:33.32ID:YkHVJ9Fn
Safariの方が高速でできるシステムかなんか使ってるから速いはず
0054iOS2014/10/21(火) 02:51:56.22ID:raJfeQbM
微妙にだがChromeなが早いな
通信環境にもよるかもだが。
0055iOS2014/10/21(火) 02:52:17.56ID:CR1T/Mnw
いま6無印で8.0のままなんだけど、アプデするのが正解?
0056iOS2014/10/21(火) 02:52:40.67ID:4Dsz9FNP
>>44
こいつ毎回いるよなw
0057iOS2014/10/21(火) 02:52:44.94ID:QdSgtYeh
>>43
ユーザー辞書はのんびりiCloudから降りてくる。
NSURLSessionて奴で電源とWifi繋がってる時に動く。
焦って登録し直すと、後で同期した時にだぶる。
0058iOS2014/10/21(火) 02:52:49.20ID:B5WfjM4E
サファリで適当にいくつかサイト開いてみたけどWi-Fi速いし何も問題なかったよ
0059iOS2014/10/21(火) 02:53:02.06ID:mNNWHuoU
>>55
8ならおけ
0060iOS2014/10/21(火) 02:54:05.46ID:mNNWHuoU
>>56
ばれた?w
0061iOS2014/10/21(火) 02:54:24.89ID:4Dsz9FNP
同期かけたら前バージョンで消えてたのも復活、ユーザー辞書
なんやねんこれ
新規登録したのとかぶりまくってんだよ
0062iOS2014/10/21(火) 02:56:13.53ID:62/NVQ8M
LTEよりWIFIの方が早くなった うれしー
0063iOS2014/10/21(火) 02:56:17.71ID:T9BCWJb/
つべがまともに見れない
アプリの問題なのか?
0064iOS2014/10/21(火) 02:57:01.21ID:CR1T/Mnw
>>59
さんくす
0065iOS2014/10/21(火) 02:57:34.85ID:sLgBZtg4
iTunesのビデオのアートワークだが、8.02で非表示だったから、
今回は直っているかなと思って期待したが、やはり表示されずじまい。
ミュージックの方はちゃんと表示されているのだが・・・
いつになったら、表示できるんだろ?
0066iOS2014/10/21(火) 02:57:47.34ID:oOygrIq0
みねおはどうなん?w
0067iOS2014/10/21(火) 02:57:52.33ID:7j+plL5v
8.1にしていいのはiPhone 6/6Pplusだけだろ
iPhone 5/5sは重くてダメだ
0068iOS2014/10/21(火) 02:59:07.18ID:eRuEGTV3
スムーズに動いてる。
Safariの検索落ちも治ってる。

動きは非常に快適です。
wifiは元々問題無かったのでわかりませんが、現在も問題なく接続されています。
0069iOS2014/10/21(火) 02:59:34.24ID:62/NVQ8M
IpadAirいれたがさくさく動いてる
YouTubeみれてる
0070iOS2014/10/21(火) 03:00:30.97ID:e3zxEhyH
ダメだな Wi-Fiパイセンが息してない
0071iOS2014/10/21(火) 03:01:41.40ID:PHwP5WBW
iPhone5s 16GBなんだけど8.1容量どれ位?
0072iOS2014/10/21(火) 03:04:55.79ID:mNNWHuoU
>>71
2GB
0073iOS2014/10/21(火) 03:05:18.25ID:61pXQYlk
Wifi治ってない
0074iOS2014/10/21(火) 03:05:34.97ID:PHwP5WBW
>>72
デカイなw
0075iOS2014/10/21(火) 03:06:15.20ID:4SrlwBYB
8は重かったが
今回は割と軽い()速い印象w
0076iOS2014/10/21(火) 03:06:20.24ID:mNNWHuoU
>>74
だろ?w
0077iOS2014/10/21(火) 03:07:07.88ID:YKmwNlsk
iPhone6sあたりでiPhoneMiniが出なかったらみんなでiPhone解約してAndroidに乗り換えよう
0078iOS2014/10/21(火) 03:07:29.10ID:4IEkYTZ5
重いってなんのことを重いっていうんですか?
0079iOS2014/10/21(火) 03:08:56.78ID:mNNWHuoU
>>78
動作
0080iOS2014/10/21(火) 03:09:03.41ID:+asRddRH
touchやけど 4sがサクサクに
なったと >>29さんが言ってるからやってみるわ
0081iOS2014/10/21(火) 03:09:07.79ID:PHwP5WBW
>>73
マジか
なら今回も見送りだな

デカイ上にWiFi繋がらないとか無いわw
7.1.2で暫く行くことにした
0082iOS2014/10/21(火) 03:11:26.82ID:WdG+/uyN
ネットワーク設定のリセットしたらwifi復活したよ。
0083iOS2014/10/21(火) 03:11:38.41ID:1O9h1M4P
Wi-Fiは弄くりまわしたルーター設定を元に戻しや
0084iOS2014/10/21(火) 03:12:48.29ID:raJfeQbM
やっぱあとはルーターのリセットくらいかね?
0085iOS2014/10/21(火) 03:12:58.97ID:+asRddRH
なんか家のWi-Fi調子悪すぎワロタw
あと4時間って
明日スタバ行ってくるわ
0086iOS2014/10/21(火) 03:13:25.79ID:H+kfK+Lx
おー! Wifi速いな
Safariは再起動したら速くなったぞ
0087iOS2014/10/21(火) 03:13:50.32ID:e3zxEhyH
あと今からアプデするやつはOTAではやるなよー
0088iOS2014/10/21(火) 03:16:31.75ID:9h0xIwOU
「軽い」ってのは、もう3Gの頃から連綿と続く、リセット効果
0089iOS2014/10/21(火) 03:22:10.10ID:PSDvC+mC
ios8シリーズでWi-Fi問題出てるのは、空き容量によるだろうけど
ダメ元でアプデしてみようってのでもいいんじゃね?
コレ以上マイナスになる事もないだろうから
0090iOS2014/10/21(火) 03:22:16.50ID:PHwP5WBW
WiFi元から設定し直さなきゃいけないのかよ
まんどくさ杉w
やっぱ買い替え迄7で使い倒す事にした
端末変わっての再設定は仕方ないかと納得行くけどアプデで再設定はな
0091iOS2014/10/21(火) 03:22:33.27ID:oVINg9DL
>>88
何を今更言ってんだ?
軽くなったとか1時間くらいで分かるかっての
0092iOS2014/10/21(火) 03:26:19.17ID:8po1rWi4
>>89
でももう戻せないんでしょ?
後悔しても取り返しつかないとかリスクあり杉w
0093iOS2014/10/21(火) 03:32:16.18ID:7UHXnck0
>>92
shsh発行継続してる今なら戻せるが
試してるうちに停止されるリスクはあるなw
0094iOS2014/10/21(火) 03:32:49.60ID:CfmrnE+H
初期インストールOSが情強の選択
0095iOS2014/10/21(火) 03:35:33.02ID:4Dsz9FNP
前バージョンがクソすぎるから何のためらいもなくアプデできるよなw
0096iOS2014/10/21(火) 03:35:44.11ID:hDwPgtC4
>>94
8.0のままかよ…
0097iOS2014/10/21(火) 03:37:05.47ID:uU4hQaHr
わろた
0098iOS2014/10/21(火) 03:37:24.65ID:5DiWF6rl
>>10
うちは復活した
消えたんじゃなかったのか
0099iOS2014/10/21(火) 03:42:36.80ID:EUs4QlhH
>>94
5系は正にこれ
0100iOS2014/10/21(火) 03:44:32.66ID:YKmwNlsk
iPhone6sあたりでiPhoneMiniが出なかったらみんなでiPhone解約してAndroidに乗り換えよう
0101iOS2014/10/21(火) 03:47:05.88ID:hzOVtlDw
>>100
いや、いいわ
0102iOS2014/10/21(火) 03:47:22.54ID:QdSgtYeh
>>100
ヤダ。
0103iOS2014/10/21(火) 03:47:54.14ID:NUrPK/x+
>>100
ごめん、いやだわ
0104iOS2014/10/21(火) 03:51:23.05ID:vf9ubm6g
安堵無理w
0105iOS2014/10/21(火) 03:55:31.66ID:oMoWQqeQ
8.1 結論から言うと微妙なアップデートやった。
8.0.3くらいで良かったんちゃうか?
0106iOS2014/10/21(火) 04:07:11.84ID:oHWG94mm
8.0.2でwifi設定やり直したのが功を奏したのかどうかはわからんが
8.1でwifi完全に戻った

カメラロール復活した

とりあえずこの2点で満足させられるくらい飼いならされてるな...
0107iOS2014/10/21(火) 04:10:58.56ID:DPMJJEqA
カメラロール戻ったりしてダウングレードした気分だ

ついでに久々にiTunesでバックアップ取ったらその他の領域が1/3も占めててがっかりした…
0108iOS2014/10/21(火) 04:16:37.51ID:1BJKIbXw
4sで導入したので記念カキコ。
0109iOS2014/10/21(火) 04:17:47.53ID:RL9ArS3i
>>105
おさいふケータイ始まったからね
0110iOS2014/10/21(火) 04:20:30.52ID:NCJIsJTI
>>107
その他が異常に大きいのはバグ
iPhone全消しして再度入れなおすと治るよ
0111iOS2014/10/21(火) 04:22:15.31ID:RrdUo3Q4
iOS8.1でWi-Fiなおったああああああ!!
チョーストレスだったからそれだけで嬉しいw

今んとこ安定!
0112iOS2014/10/21(火) 04:30:54.60ID:eDAuJxM5
>>100
iPhoneminiは欲しいが
Androidは既に持ってる
0113iOS2014/10/21(火) 04:34:38.58ID:VNUCEjNv
6+ インストール完了

Wi-Fiが入ったり、切れたりしてたのが治った。
それ以外は何か変わったのかようわからんw
0114iOS2014/10/21(火) 04:36:27.94ID:jA2sBQ0x
うぃふぃ完全復活
0115iOS2014/10/21(火) 04:36:58.19ID:iAT6IYcq
テザリングで、iPhoneとiPad間をbluetoothで繋ごうとすると接続失敗しまくりだったのが直った。

5s, mini 共に8.1
0116iOS2014/10/21(火) 04:41:25.92ID:rtZTmMri
iPad2で8.1にしたんだけどちゃんとアプデもできて1度は起動して
設定画面で最新バージョンなのも確認したんだけど、動作が糞重いなんじゃこれって思って一回電源落として再起動かけようしたら
リンゴマークから起動しなくなった
ホームと電源押しても駄目なんだが
どうすればいい?
0117iOS2014/10/21(火) 04:41:57.71ID:3ryW6THa
wifiは今の所、何とも無いが一週間程度の時間が欲しいところ。
アップデートはiPhone6もiPad Airもアッサリ終わった。Yosemite+光ケーブルで5分も掛からんし、何のドラマも無かった。

iPhoneもiPadも画面とか何の変化も無いので、有る意味つまらんな(´・ω・`)
主なのはカメラロール復活だけ(・・?)
0118iOS2014/10/21(火) 04:44:58.76ID:3ryW6THa
>>116
Macに繋げてiTunesから復元しなはれ。
0119iOS2014/10/21(火) 04:45:49.67ID:Mw2ARapk
App Storeアプリの赤い更新数バッジが消えない不具合は直ってないな(´・ω・`)
0120iOS2014/10/21(火) 04:47:44.67ID:4pb7N8Tm
6+だけどOTAであっさり終わった
wifiとかも変化がわからない感じですねー
フリックの感度は良くなったかもしれません
0121iOS2014/10/21(火) 04:53:48.50ID:U4WKFxy6
iCloudフォトライブラリってdropboxとほぼ同じって認識でおk?
端末側の写真全消しして、見る時は常にフォトライブラリからって、出来ます?
0122iOS2014/10/21(火) 05:05:27.53ID:idpyY4Pi
ipod touch 第5世代 32GB
8.0.2でミュージックアルバムのアートワークが他のアルバムのものになる不具合があったけど、8.1で直っていない。
あとは、しばらく音楽聴いていると、ブチっと切れる不具合が直っているといいな。
できれば7に戻りたい…
0123iOS2014/10/21(火) 05:16:19.53ID:lLOnDW31
ios8以降のAssistive touchが許せん。
コントロールセンターと通知センターいらんだろ。
ホームに戻るのも明らかにおそくなったわ。
0124iOS2014/10/21(火) 05:18:57.54ID:k5O85v44
偶数のiOSはホントダメな子だわ
0125iOS2014/10/21(火) 05:19:11.83ID:yQvRbGSf
8.1の脱獄はよ
0126iOS2014/10/21(火) 05:20:48.22ID:DyDy9BnX
今起きたので、記念カキコ

まだ安心できないので
もう少し様子見てからにしよ
0127iOS2014/10/21(火) 05:23:24.89ID:MecL+0An
>>122
iTunesの文字コードだったりタグの問題じゃないかな。
うちは逆にiTunesのアップデート時でアートワークが表示されなかった物が表示されるようになったけど。
0128iOS2014/10/21(火) 05:33:13.70ID:QvBFjEt1
3分で落ちてきた
0129iOS2014/10/21(火) 06:14:59.91ID:nNfw6lJa
U2のアルバムのバグ治ってる?
0130iOS2014/10/21(火) 06:21:08.58ID:3JCHCFWH
こんにちは
とか表示されて焦ったがデータは消えてない模様。
0131iOS2014/10/21(火) 06:51:28.59ID:QsV9O+Ww
グランブルーファンタジーが起動出来なくなってるぽいなー
0132iOS2014/10/21(火) 06:54:47.96ID:F7lqr8c+
5s持ちだがまだ様子見
0133iOS2014/10/21(火) 06:55:12.13ID:YOjD7wXE
なんでストリーミングの読み込み部分治ってないんだよぉ!
何処まで読み込んだのかわからないじゃねぇか!
0134iOS2014/10/21(火) 06:57:08.76ID:cLeVR/Zu
ユーザー辞書復活したぞ
0135iOS2014/10/21(火) 07:04:50.87ID:C+DB8RkI
Wi-Fiマシになった。やっと普通の状態になった
0136iOS2014/10/21(火) 07:10:26.42ID:3JCHCFWH
パケ詰まりはなくなったな。
0137iOS2014/10/21(火) 07:15:40.93ID:7m16oMnZ
ピエール瀧バグはどうなった?
0138iOS2014/10/21(火) 07:26:39.16ID:3PmtZQI2
写真の読み込みイベントの並びがバラバラなのは直った?
0139iOS2014/10/21(火) 07:30:07.06ID:YHMQhskj
Wi-Fiモッサリ気味だが2〜3日経ってみないとわからん、今の段階だと0.2よりは多少ストレスレス
0140iOS2014/10/21(火) 07:39:14.17ID:KG1vHCI6
いい点

Siriが音の時に、キーボードの音声入力ボタンを消すオプションが追加
iCloudPhotoライブラリで、写真の同期不要で便利
Bluetoothヘッドセットの不具合が完治している
0141iOS2014/10/21(火) 07:43:23.20ID:KG1vHCI6
遂にグラポのスクロールバーが出なくなった
0142iOS2014/10/21(火) 07:46:29.62ID:K5IMazkg
8.1にしようとおもったら
iTunesのアプデきてて
先にそれやろうとおもって
なぜかmac OSXのアプデを開始
ダウンロードに4時間...
放置したまま出勤。
0143iOS2014/10/21(火) 07:52:53.01ID:CVPATHFv
アプデする前と後でスピード何回か測ったけど、
やっとWi-Fiでまともな数値出るようになったーやったー!
ゲームが普通に出来るようになって嬉しいw
0144iOS2014/10/21(火) 07:55:13.16ID:gqQkFoRo
画面の回転しなくなるバグ修正されてるのね
8.0からあげるべきか迷うなー
0145iOS2014/10/21(火) 08:02:12.08ID:7iW60d5d
wi-fiが早くなったという表現は、おかしいな。

まともに通信機器出来る様になっただけだろ。
0146iOS2014/10/21(火) 08:06:36.49ID:JgJ/4agu
>>138
全く治ってない
0147iOS2014/10/21(火) 08:07:15.15ID:mdguV6mm
>>143
ゲームとかまとめとか、アプリ内での通信速度は戻ったんだけど
Safariは相変わらず劇遅だよ。

Safariの読み込みの件はWiFiの通信速度の問題じゃなくて、Safariアプリのシステム上の何かが問題っぽいね。
0148iOS2014/10/21(火) 08:09:24.89ID:jmqI71bq
8.0なんだけど一気に8.1にはできないの?
一回8.02インストールしないとだめなん?
0149iOS2014/10/21(火) 08:13:43.46ID:aju4D11l
iOS8からこっちjabraの青歯ヘッドセットが接続して10秒くらいブツブツ切れて、そのあと安定する。そして時々再生が止まるのは直ってない。
試しにmotorolaのヘッドセットを接続してみたらブツブツ切れない。
物によって違うのかな?iOS7の時はこんなことなかったんだけど
0150iOS2014/10/21(火) 08:15:03.26ID:ZPFWy2eO
写真の解像度の劣化はないの?
0151iOS2014/10/21(火) 08:15:29.50ID:fXra4paj
>>141
グラポまじで戻ってきてくれ・・・
0152iOS2014/10/21(火) 08:16:50.83ID:rSo/t6Bv
>>148
どこからでも一気にアップデート可能
0153iOS2014/10/21(火) 08:17:57.36ID:snj4M3ie
OCNモバイルONE、iOS 8.0, 8.0.2ではLTE接続できていたが
iOS 8.1では3Gでしか接続できなくなった。iOS 7.xと同じになってしまった・・・
0154iOS2014/10/21(火) 08:20:12.86ID:oe0S61Bj
>>153
キャリア設定アップデートしたからかな?
0155iOS2014/10/21(火) 08:21:01.93ID:snj4M3ie
しばらく待ってたらOCNモバイルONEでもLTE接続に戻った。すまん。
0156iOS2014/10/21(火) 08:22:16.41ID:fi3W9/s5
Wi-Fiクソのままやないか
0157iOS2014/10/21(火) 08:29:16.83ID:w0haLL0J
Androidなら買ったバージョンのままだが逆に地味に安定して長く使えるのにな。
0158iOS2014/10/21(火) 08:29:22.11ID:VNUCEjNv
safariはOS X側のもゴミなんだよなあ……起動の遅さが最悪
0159iOS2014/10/21(火) 08:30:53.29ID:C1S8dxzl
iCloudのキーチェーン共有がアップデート後は一旦オフになるね。(多分、仕様)

iPhone側でオンにしても保留のまま。
母艦のMacで承認しないとオンにならないので、自宅に母艦があって出先でアップデートするやつは注意しる。
0160iOS2014/10/21(火) 08:32:26.12ID:n95OYX0s
>>158
スリープ使って起動しっぱなしなんだから、遅くとも構わんだろ
0161iOS2014/10/21(火) 08:33:31.22ID:sbmUMjxn
ダメだ位置情報だけがどうしても使えない
0162iOS2014/10/21(火) 08:37:40.38ID:sa7wlNVy
>>148
一旦再起動してみそ
0163iOS2014/10/21(火) 08:43:06.33ID:0a3pIrde
手元のiPhone 4sとiPod touchを7.1.2から上げてないんだが、8.1でレスポンス改善されたかな
0164iOS2014/10/21(火) 08:43:16.62ID:9Z2rSnbx
> iPhoneユーザが自分のiPadやMacからSMSおよびMMSテキストメッセージを送受信できる機能を追加
↑ってどういう意味?
今でもMacのメッセージで送受信出来ているが、
何がどう違うのかよくわからん。
0165iOS2014/10/21(火) 08:46:36.26ID:0a3pIrde
それはiMessageな
iCloudアカウントでやるやつ

SMS及びMMS(SoftBankとau※のキャリアメール)がMacでもできるよみたいな話かと

※iPhoneでEZWebメールをメッセージアプリで受信、またはメールとメッセージの両方で受信するように設定していないといけない

SoftBankはiじゃない方ね
0166iOS2014/10/21(火) 08:47:35.04ID:expM2PU2
au iPhone6PlusでWi-Fiで問題出てた人改善しましたか?
0167iOS2014/10/21(火) 08:49:48.70ID:w0haLL0J
>>163
アップデートしてシステムキャッシュの再構築が終わった直後は、システムにゴミがまったくない理想状態になるので一時的に動作が速くなる。
ゴミが溜まってきた一週間ごからが本当に動作速度比較できるタイミング。まだ先。
0168iOS2014/10/21(火) 08:52:26.05ID:xdRY1rSZ
同期した動画が再生できるヤツとできないヤツがあるけど、なんだコレ?サムネイルも表示されないし。iTunesだと再生できるしサムネイルも表示されてんのに…よくわからん
0169iOS2014/10/21(火) 09:08:46.86ID:Xl20h33h
iPhone6 PlusだけどWi-Fi治ってねえええぇぇぇぇぇ
ここまで糞なiOSアップデートの連続は3G以来から初めてだぞおい
0170iOS2014/10/21(火) 09:15:32.13ID:VLPFgFBl
>>169
ネットワーク設定を一回削除してやり直しても同じ?
0171iOS2014/10/21(火) 09:22:08.39ID:up3oxM+8
>>169
お前だけw
0172iOS2014/10/21(火) 09:24:27.84ID:06CNUFgU
>>169 自分だけだと気付けないのか? 世の中夜が明けてる事にも気付け無いの?
0173iOS2014/10/21(火) 09:24:41.95ID:cdfa1+vv
Safariの検索候補が引っ込まなくなるのも直ってるっぽい
いいんじゃないの
0174iOS2014/10/21(火) 09:29:18.05ID:w0haLL0J
位置情報っていってもWi-Fiから取得するの、ケータイ電波から取得するの、GPSから取得するのとかいろいろあるんで、
そのうちどれかが死んでるんだろうね。
0175iOS2014/10/21(火) 09:40:46.40ID:bUoFhGqO
iPad2とiPhone5でも不具合出ないかなー?
0176iOS2014/10/21(火) 09:47:35.51ID:k7LKmmpf
語るスレにも書いたんだが、アプデしたら使用可能容量が残り2GBから8GBまで戻った
ちなiPhone5C 16GB

皆そうなのかな?
0177iOS2014/10/21(火) 09:50:47.69ID:sjqXyZT8
>>176
同じくらいだ
アップデート前は空容量が少なくて怒られたのに
0178iOS2014/10/21(火) 09:51:37.64ID:2NW87NHG
アプデ直後はWi-Fiよかったけどなんかしばらくしたらあやしくなってきた気がするわ
0179iOS2014/10/21(火) 09:54:34.45ID:xc+FvhAA
iPhoneの名前が勝手に初期値に戻ってしまう不具合、直ったかな?
01801762014/10/21(火) 09:58:36.90ID:k7LKmmpf
もともと音楽とか入れてないし写真もPCにすぐ移しててiPhone内には残してなかったのに
アプリ(29本)と「その他」で8GBくらい容量使ってたんだがそもそもそれが異常だったのかもしれんなぁ

何にせよ空き容量が増えたのはありがたい事だな
0181sage2014/10/21(火) 10:01:04.98ID:kAHvN9vl
iPhone5だけど、重くなってないしこれはいいよ
0182iOS2014/10/21(火) 10:02:42.69ID:14Q04V55
リマインダーが何押しても無反応に。。。
0183iOS2014/10/21(火) 10:03:59.77ID:2JmJcf/X
iPhone6だけど、とりあえずWi-Fi直ってるぽい。
Wi-Fi環境はMacBookの内蔵AirMacをアクセスポイントにして使用。
OSはSnowLeopard。
同じような環境の人は直るんじゃないかな。
0184iOS2014/10/21(火) 10:08:42.13ID:tcagSUTq
現状に不満があったのでいまアプデ中
だいじょうぶだよな
0185iOS2014/10/21(火) 10:10:30.08ID:ZCuIQrRJ
4Sで7.1.2からアップデート途中でエラーになって何度更新しようとしても駄目なんだけど、これ復元しちゃったら8.1の初期出荷状態になっちゃって前にとったバックアップが使えなくなっちゃいますよね…?
0186iOS2014/10/21(火) 10:10:35.86ID:fAWIR5NT
>>170
変わらないぞ
0187iOS2014/10/21(火) 10:12:12.12ID:2JmJcf/X
あとSafariは遅いままの気がする。
おそらくそれも合わさってWi-Fiが遅いて余計言われてるんだと思う。
Safariが最適化されたら更に安定してスピードが出るのでは?
0188iOS2014/10/21(火) 10:19:32.77ID:fgMenaAu
iPhoneとiPadを同じiCloudアカウントでログインして使ってると
smsやmmsもiMessageと同じ動作してくれるようになって
かなり使いやすくなった
0189iOS2014/10/21(火) 10:25:57.94ID:vpzve41v
>>176
同じ。
2.9GBから6.5GBまで戻った。
01901642014/10/21(火) 10:28:07.50ID:9Z2rSnbx
>>165
確かにiMessageでしたね
iCloudアカウントで使う?は知らない=たぶん使ってない 
ので問題ないでしょう>爆
0191iOS2014/10/21(火) 10:28:49.80ID:cYaSlbZg
うわああああああああああああああ
アプデ失敗したぁ――――――――

初めて失敗しただけにショックデカい・・・復元はされたが”ようこそ”の文字が空しい
アプリの設定全て真っ新かよ、面倒だな・・・・
ちなみに5sの8.0.2から
0192iOS2014/10/21(火) 10:29:45.09ID:VLPFgFBl
>>186
そっか…
0193iOS2014/10/21(火) 10:30:22.83ID:/+OFvi0Q
マジだ1.5Gくらい容量回復しとる
0194iOS2014/10/21(火) 10:30:31.79ID:VLPFgFBl
>>191
バックアップはよ?
0195iOS2014/10/21(火) 10:31:45.22ID:ASENwsdd
iPhone5で、iOS8.1にアップデートしたけど特に問題なし。
8.0.2より動作がスムーズ。
アップデートしてからスムーズに動作するまで40分かかったけど。
0196iOS2014/10/21(火) 10:34:45.72ID:w0haLL0J
>>195
システムキャッシュ再構築完了直後は一時的にゴミが無い理想状態になるから動作軽くなる。一週間後が判断ポイント。
0197iOS2014/10/21(火) 10:35:08.64ID:XUFlBlgW
iTunesから繋げてiPadAir128Gにアプデしたらどれくらい時間かかりそう?既に MacにはiOSのDLは終わってるんだけど。

iPadの中身は100G程度
0198iOS2014/10/21(火) 10:36:24.81ID:cYaSlbZg
>>194
前回のOSのアップデート以来してないかな
基本バックアップはメールアカ位しかされて無いようだ
インストールしたアプリはそろってるけど設定などは一部リセットされてるっぽい

さっiPhoneは後回しにして次はiPadにチャレンジだ!!
0199iOS2014/10/21(火) 10:39:56.77ID:wAM2WXrd
ヒトバシラーの皆さんご愁s…ご苦労さまです
0200iOS2014/10/21(火) 10:40:35.33ID:yxyFZNqf
いつもアップデート後はハイレスポンス
0201iOS2014/10/21(火) 10:42:21.54ID:ASENwsdd
>>196
そうなんだ。
今は軽快で気分がいい。
0202iOS2014/10/21(火) 10:47:14.72ID:d+U7IiK+
やっぱバックアップしてからのがいいのかな?今出先なんだが
0203iOS2014/10/21(火) 10:48:49.29ID:BmxUjBIa
バックアップは絶対やっとけ
0204iOS2014/10/21(火) 10:49:11.79ID:ibDlHssb
OTAはやめとけ
0205iOS2014/10/21(火) 10:52:46.90ID:vTuH8em+
症状ばかりで、端末が何かくらい書けよ。
0206iOS2014/10/21(火) 10:54:31.60ID:Btk4Ymwb
アップデートしたけどカメラロールがないんだけど・・・俺だけ?
0207iOS2014/10/21(火) 10:56:17.44ID:xc+FvhAA
>>202
iTunesで暗号化したバックアップしてからがええよ
0208iOS2014/10/21(火) 10:56:58.18ID:xc+FvhAA
>>185
バックアップの方が古いバージョンだから、大丈夫。
0209iOS2014/10/21(火) 10:58:10.00ID:ecXauJW1
iPhone6のiOS8.0.1でOTA即死した私

Wi-Fi問題で新しいルーター買わされたし、圏外問題で翌日昼までまともに
使えなくて迷惑被りました。馬鹿なファンにはあんたが悪いとか言われる始末。

ナビのハンズフリーから青歯接続が不具合出ているので、8.1試したいけど
OTAだけは絶対やめましょうw
0210iOS2014/10/21(火) 11:00:45.14ID:31T5KGw2
うーん
iclouddrive使えるようになったけど
これって写真も含めるとすぐいっぱいになっちゃうから
フォトストリームより劣化じゃん
0211iOS2014/10/21(火) 11:05:23.12ID:Ah7/+a6s
ドライブにしちゃったとか可哀想なやつだ
0212iOS2014/10/21(火) 11:05:43.89ID:aUpHzbxl
7.1.2やけど8.1にしても大丈夫?
ちな5
0213iOS2014/10/21(火) 11:05:44.10ID:GAwnHCtR
曲の同期が上手くいかないの直ってるといいな
0214iOS2014/10/21(火) 11:06:07.38ID:21nnLXkJ
>>206
画面下の項目でアルバムを選択。
0215iOS2014/10/21(火) 11:06:13.34ID:uX2v7WBu
何回同意しても一向にダウンロードがはじまらん
0216iOS2014/10/21(火) 11:06:16.85ID:mLPYtJBb
バッテリー持ちはどうですか?
0217iOS2014/10/21(火) 11:08:33.21ID:XFmBT+qT
気持ち良くなった様な気もする
0218iOS2014/10/21(火) 11:08:56.32ID:VQGpbOsf
8.1
ようやくwifiがまともになった
0219iOS2014/10/21(火) 11:09:05.04ID:oIZFS1B4
SB iPhone4S 16G特に問題無いような
0220iOS2014/10/21(火) 11:09:25.01ID:rphzh6SX
>>210
ほんこれ
容量ケチってるDropboxですらカメラアップロード使うと3GB増えるのに
5GBで写真動画保存してついでのファイルも保存しろなんてめちゃくちゃだわ。
20GBプラン買わせるのが見え見え過ぎる
0221iOS2014/10/21(火) 11:09:37.07ID:jEu+cumu
>>216
良くなったな
0222iOS2014/10/21(火) 11:09:42.35ID:2jyektjO
>>171,172
みんな治ってないみたいだが

【切断】iOS Wi-Fi検証スレッド総合
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411958768/
0223iOS2014/10/21(火) 11:11:51.31ID:w0haLL0J
>>222
治ってる人もいれば、変わんない人もいるってくらいだと思うよ。
もしかしたら新しくダメになったって人もいるかもしれんけど。
0224iOS2014/10/21(火) 11:19:30.98ID:06CNUFgU
致命傷的な悪さが軽減されたと言う感じかな。 治っていないが使えない事もないと言う感じ。
0225iOS2014/10/21(火) 11:23:44.52ID:IOsJlMqE
生まれて初めてOTAやってみた。
何が変わったのか正直まだ実感ない。
0226iOS2014/10/21(火) 11:27:18.03ID:Fhv8ImZG
>>115

iphone6 では、相変わらず?Bluetoothのところで、他のデバイスが見つからない...
macbookpro、ipadmini retinaでは、ずっと問題ないが。
0227iOS2014/10/21(火) 11:28:02.96ID:9Z2rSnbx
カメラロール復活だけでも嬉しかった
0228iOS2014/10/21(火) 11:29:40.55ID:M3fTaBr+
iCloud フォトライブラリをONにした場合、iCloud バックアップの写真アプリ分はサイズ小さくなるのかな?
二重にiCloud に保存しておくのは無駄だよね
試してみたいけど怖くて試せない
0229iOS2014/10/21(火) 11:30:50.33ID:NXR/Hn//
au5s iOS8.1
何の問題なく快適
0230iOS2014/10/21(火) 11:31:01.50ID:RRa4ZcS8
>>226
Appleのサポートに電話した?
それか近くにApple Storeがあるならジニアスバーに持っていってみたら?
2ちゃんねるで言ってても何も変わらないよ。
iPhoneすら持ってない人まで書き込んでんだから。
0231iOS2014/10/21(火) 11:33:28.97ID:LgORagqF
今8.00なんだけど、アプデしたほうがいいのかな?
不具合あったのは8.01なんだよね?
0232iOS2014/10/21(火) 11:34:01.37ID:wwjmPZrd
5Sのwifiの調子は元に戻った。
やっとストレス解消
0233iOS2014/10/21(火) 11:34:20.30ID:T0sK9Lj9
8.1に変えたけどすっげええええ
0234iOS2014/10/21(火) 11:34:22.46ID:Uuzp+v7c
バージョンアップするといつもこっそりbluetoothスイッチオンするんだな相変わらず
Wi-Fiはだいぶましになったけどまだ改善の余地あると思う
0235iOS2014/10/21(火) 11:36:48.50ID:4bk1R9/x
8.1入れたけどキーボードがおかしくなった。
・を入力すると強制的にローマ字入力に戻る。
0236iOS2014/10/21(火) 11:37:33.88ID:rphzh6SX
>>228
なるよ。俺の5sだと空き容量が400MBから2GBまで増えたからかなり容量減った。
で、この状態で写真開くとぼけぼけの画像が開いてしばらくして鮮明な写真になる。
これを何度か続けると空き容量埋まっていくからたぶんiTunesMatch同様にキャッシュ作ってる。
ちなみにオリジナルを保存に戻すと空き容量も元の400MBに戻るからいつでもスイッチ一つで切り替えれる。
ただしWi-Fi環境でやった方が良いよ。俺は外で2〜3回トグルを試したから
1日で数GB飛んで今128kbps制限中(´・ω・`)
0237iOS2014/10/21(火) 11:39:09.58ID:w0haLL0J
>>234
iOS8からはiBeaconで勝手に利用者の位置情報抜くのが一つの目的になってるからね
0238iOS2014/10/21(火) 11:42:06.83ID:Uuzp+v7c
>>237
そうゆうわけなんですね 
アップル側が利用者になっちゃうよ
0239iOS2014/10/21(火) 11:42:30.19ID:T0sK9Lj9
ほんとだ
ブルートゥースオンになってた
0240iOS2014/10/21(火) 11:42:36.65ID:CIDm5DW4
なんかWiFiが重くなった気がする。
8.0.2の方が速かった。何故?
皆、サクサクになったって書いてるけど、実感できない
0241iOS2014/10/21(火) 11:43:55.48ID:WNjxwarh
>>237
その情報をアップルがほしがったからGooglemapをデフォルトから外したの?
0242iOS2014/10/21(火) 11:44:08.14ID:4a9phsJ9
まだios7だけど
やっぱりまだ様子見にしとこ…
0243iOS2014/10/21(火) 11:46:58.27ID:21nnLXkJ
>>239
iOS8.0の時はオンにならなかった気がする。
0244iOS2014/10/21(火) 11:47:45.10ID:jt71U4Lz
iOS6の頃から上げる度にBluetoothオンになってたはずだぞ
0245iOS2014/10/21(火) 11:54:12.18ID:CIDm5DW4
>>240 です。
OTAだとWiFi遅く感じたので、iTunes経由でipswを指定して、更新してみたら
改善した気がする。気のせいかな。
0246iOS2014/10/21(火) 11:59:41.42ID:w0haLL0J
>>241
それはかなり古い話だが・・・

まぁ、
「iOS8ではMacアドレスランダム化するのでWIFI-APバラマいても位置情報取れなくなりますよ」
に続いて
「なので是非とも今後はiBeaconをどうぞ。iBeaconの設備はいくらいくらで・・・」
とかね、Appleもゲス。つかこの業界みんなゲス。
0247iOS2014/10/21(火) 12:00:55.04ID:Fhv8ImZG
>>226

コメントどうも!

iphone6でのbluetoothの問題は、結構沢山見つかって、8.1で解消した人もいるよう。
様子を見て考えます。
0248iOS2014/10/21(火) 12:08:07.22ID:BWh/c6tt
iMessageのアクティベート中にエラーが起きましたってポップアップでるんだけどなぜかな?
禿iPhone5.16G.ios8.1
0249iOS2014/10/21(火) 12:09:47.13ID:hJG7dDYk
なんか、電池消費がすこぶる改善されてる

気がする。
0250iOS2014/10/21(火) 12:10:50.65ID:ijSVs1cI
あれ?iMessageはアクティベート中だけど送受信できてますわ。
再起動してるけど変わらず
0251iOS2014/10/21(火) 12:14:38.34ID:HqI/BBLh
8.1にしたら彼女ができました
0252iOS2014/10/21(火) 12:17:26.65ID:+2PjmVDC
>>251
ガタタッ
0253iOS2014/10/21(火) 12:24:18.53ID:2Wpb0V+B
5GTouchの6.1なんだけど
アックデードしたほがいいかな?
0254iOS2014/10/21(火) 12:25:56.45ID:A5+iDiHI
>>253
アックデードはしちゃダメだろ
0255iOS2014/10/21(火) 12:29:30.54ID:Sm/FtOGk
>>226
ドコモでしたら一回SIM抜いて入れてみると改善される場合があるのでやって見てください。
0256iOS2014/10/21(火) 12:33:17.80ID:RtXEgR3A
着信するたびにフリーズするの改善されてマスカ?
0257iOS2014/10/21(火) 12:36:50.26ID:wAM2WXrd
そんなんなったこと無いな
0258iOS2014/10/21(火) 12:37:02.84ID:HA4tDkbB
俺のはカメラロールがすべての写真って名前になってるんだけど同じもんだよね?
0259iOS2014/10/21(火) 12:38:17.33ID:ijSVs1cI
iMessageの発信アドレスがiCloudになってるみたいなんだけど、iOS8.0.2の時と同じように番号で発信するにはどうすれば良いのでしょう?設定は変わってないと思うんだけど
0260iOS2014/10/21(火) 12:38:49.18ID:h65I+Lak
なんかサファリ重くない?
0261iOS2014/10/21(火) 12:40:31.52ID:M3fTaBr+
>>236
ありがとう
0262iOS2014/10/21(火) 12:43:31.38ID:PJ4YMrWP
>>259
iPhoneの設定→メッセージ→送受信→新規チャットの発信元

はどう?

あと、Mac持っているなら、Macでメッセージ開いて、メニューバーから環境設定をチェックした方がいいかも
0263iOS2014/10/21(火) 12:45:26.34ID:g8Y7rxCV
5sだけどOTAで何も問題ないしサクサク快適だ
あと何故かしら使用済み容量が減った?
0264iOS2014/10/21(火) 12:47:01.09ID:v4ngyttg
6+、Wi-Fiの問題は直ってないね
文字入力は軽くなったけど
ジョブス死んでから駄目だわ
0265iOS2014/10/21(火) 12:53:08.85ID:v4ngyttg
6+のWi-Fi遅すぎだわ
ISDN128ぐらいの速度しか出てない
0266iOS2014/10/21(火) 12:55:05.47ID:jt71U4Lz
御前岳
0267iOS2014/10/21(火) 13:03:38.27ID:CO8Rce4l
touch idの感度が良くなったような気がするな
0268iOS2014/10/21(火) 13:05:34.58ID:3BB8XpWu
Wi-Fiの不具合って
そもそも AirMac なら問題ない?
0269iOS2014/10/21(火) 13:10:29.16ID:QSYq4bU7
>>153
ん?LTE接続できてるけどな
相変わらず掴みはべらぼうに悪いが、これはOCNじゃなくてハードが悪い気がする
5sの時は特にストレス感じなかったが、6にしてからとにかく酷い
0270iOS2014/10/21(火) 13:11:13.26ID:U+709/WA
ヌルヌル重視なんだけど、iPhone 5sの7.1.2を維持したほうが幸せ?
0271iOS2014/10/21(火) 13:11:15.45ID:cNaGNdVy
Wi-Fi言ってるやつは、速度計のアプリスクショ撮ってアプデ前の速度と、アプデ後の速度をココに貼れよ!説得力ねーよ
0272iOS2014/10/21(火) 13:13:42.15ID:IOsJlMqE
キビキビじゃなくてヌルヌルならiOS8の方がヌルヌル。
どっちがいいのかはよくわからん
0273iOS2014/10/21(火) 13:20:23.25ID:sa7wlNVy
>>264
スティーブジョブズはこれから4年先までのアップルの新製品計画に関わっている
この不具合も予測ずみだと
0274iOS2014/10/21(火) 13:20:27.22ID:No4Kelcf
すぐゴミ化
http://i.imgur.com/MXl5pke.jpg
0275iOS2014/10/21(火) 13:20:37.12ID:Fx71sQc1
GPSおかしくなっちゃったな
02762262014/10/21(火) 13:21:23.29ID:Fhv8ImZG
>>247
>>>>226

>>230 でした。

>>255

auだけど、以下をやってみたり、その後、SIM抜き差し、やってみたり、試行錯誤しているうちに、おかげさまでbluetoothのペアリングとテザリングを確認しました!

iOS:Bluetooth 接続のトラブルシューティングを行う
http://support.apple.com/kb/TS4562?viewlocale=ja_JP

・iphoneの名前の変更
・電源off,on


8.0の時は、以前のペアリング設定が解除できなかった(グレーの文字?)のが、8.1でつながる前には、解除できる(青い文字?)ようになり、再度、ペアリング操作ができました!(SIM抜き差しの操作は、auでもやってみるとよいかもです!)

ありがとうございました!
0277iOS2014/10/21(火) 13:55:24.00ID:QdSgtYeh
>>228
ローカルしゃしんはオリジナルか最適化か選べるよ。

cloud libearyオンにしても、photo streamを併用するか設定出来る。cloudはwebでも見られる。
0278iOS2014/10/21(火) 13:59:00.63ID:QdSgtYeh
Pad含めて新旧7台に入れてみたけど、ルーターがApple製だからか問題なし。6とか120M出る。160M契約だからかほぼ限界値。1G契約の人はどの位まで行くんだ?
0279iOS2014/10/21(火) 14:02:55.67ID:zE4OOcnI
カメラ系アプリで写真撮った後編集モードに移行する時に落ちたり、音楽再生アプリでアートワーク付いてない曲再生しようとすると落ちたりしてた不具合解消されたんかな?

一眼トイとTxDolby
なんだが
0280iOS2014/10/21(火) 14:14:39.23ID:T1FUvaiw
iOS7.1.2@5と比べて
アプリの動作自体はサクサク
Wifiは1秒くらい遅い

思ったよりWifiダメだった
0281iOS2014/10/21(火) 14:22:19.81ID:3Q1IFSWx
Wi-Fiに関しては今の時点では改善されたなんて報告もあてにならない
前回もアプデ直後は改善した、爆速だと言っていて結局は今の状態になったわけだから一日くらいは様子見ないとな
0282iOS2014/10/21(火) 14:25:48.45ID:fi3W9/s5
Wi-Fiのプチプチ直ってねぇーー
遅いのは我慢するけどプチプチ直せやー
0283iOS2014/10/21(火) 14:30:39.05ID:ZrCC5EA1
【重要】 iOS 8およびiOS 8.1での利用不可のお知らせ
2014/10/21掲載

お客様各位

平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

さて、iOS 8での対応について弊社で検証を続けてまいりましたが、
mineoサービスではiOS 8 利用不可との検証結果となりましたことを、お知らせいたします。

また、本日リリースされましたiOS 8.1におきましても、
ご利用いただけないことを確認しておりますので、あわせてお知らせいたします。

本事象については、弊社での構成プロファイル等での対策が難しい状況のため、
弊社として今後のiOS 8への対応の予定はございません。
しかしながら、Apple社に対して、
mineoサービスがiOS 8およびiOS 8.1で利用できるように引き続き要望してまいります。

お客様には、ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

以上

http://support.mineo.jp/news/232/
0284iOS2014/10/21(火) 14:40:30.16ID:YHcfNCK2
4sのレスポンスよくなったみたいだし帰ったら入れてみるか
0285iOS2014/10/21(火) 14:47:23.59ID:ThJbwQH4
とりあえずiPhone5はもう救われないの?Wi-Fi直ってないよ…不安定でゲームアプリ強制退室くらいまくるしこのままだと叩き割りそう
0286iOS2014/10/21(火) 14:59:10.01ID:w7of3CRr
アラームのスヌーズはなおりましたか?
0287iOS2014/10/21(火) 15:03:56.73ID:QEZATjPa
iOS8.1快適すぎわろたwwwwwwwwww
爆速wwwwwwwwww
アップデートしてもおかしい人は、iTunesでバックアップ取ってiPhone初期化して
バックアップから戻してクリーンインストールしろ!
0288iOS2014/10/21(火) 15:05:28.90ID:iXrRgceZ
ユーザー辞書を返して!
0289iOS2014/10/21(火) 15:06:03.58ID:unFDaXeJ
8.0.2の更新きてるよーっての無視してたんだけどそしたら新たに8.2きてるはずなのに8.2の更新ができない 反抗期?
一回8.0.2の段階踏まないと8.2いけない?
0290iOS2014/10/21(火) 15:07:31.80ID:j9yfBVkw
SoftBankのiPhone4Sに8.1入れてSIM下駄履かせたら純正テザリングの項目は塞がれてない状態なのかな⁇誰か知らない?
0291iOS2014/10/21(火) 15:15:28.52ID:mnYljc0B
>289
PCのiTunesに接続すると「8.0.2があります」ってダイアログが出るけど無視して
概要の「更新」「iphoneを復元」の「更新」を改めてクリックすれば8.1に直接いける
0292iOS2014/10/21(火) 15:27:25.27ID:RlYplJm2
iOS8にはあげないでおこう…
0293iOS2014/10/21(火) 15:48:03.44ID:vlBA1SYR
iPhone6でiOS8.1最高
0294iOS2014/10/21(火) 15:51:57.77ID:XE0k07V2
しばらく様子見しる
0295iOS2014/10/21(火) 15:56:48.19ID:IOsJlMqE
handoffの電話のやつがなぜか使えないが(iOS8からずっと)アップデートでどうにかなるかな?と思ったがどうにもならなかった。
多分使うことあんまりないだろうけど使えるはずの機能が使えないって言われると激しく気になるよな。
0296iOS2014/10/21(火) 15:59:15.99ID:fAUsuFjn
5cだが別に空き容量は減ってないな、残り1.5Gのまんま
0297iOS2014/10/21(火) 16:01:14.08ID:wAM2WXrd
>>289
未来からきたのかよ
0298iOS2014/10/21(火) 16:02:00.96ID:YnUN7rFq
アップデート前
iPhone4S、iOS8.0.2
http://i.imgur.com/YVnSdeH.jpg

アップデート後
http://i.imgur.com/wByKiap.jpg


速度はあんま変わってない、
プロバイダ変えるしかないのかね?
0299iOS2014/10/21(火) 16:02:55.84ID:PdPiKEV7
>>278
ISPどこ?
0300iOS2014/10/21(火) 16:14:13.29ID:UZV7r0JB
俺のiPhone6と彼女の5sWi-Fiとか全然問題ないんだけど?知合いとこも問題ある人がいない
0301iOS2014/10/21(火) 16:14:18.91ID:PQTpK1le
Safariが重くなった
8.1にしたら
0302iOS2014/10/21(火) 16:16:23.76ID:J7EgPYRm
自分のは大丈夫厨
知り合いのは大丈夫厨
0303iOS2014/10/21(火) 16:16:47.17ID:UZV7r0JB
>>301
全然軽い、ただたまに落ちる
0304iOS2014/10/21(火) 16:17:32.98ID:UZV7r0JB
>>302
おまえアホか、アンチなのかどっちだよ
0305iOS2014/10/21(火) 16:18:31.15ID:FnXbngOr
iPhone5だが ヌルサク具合も変わらないし
ストレージ残量も変わらない
カメラロールが復活したくらいか
0306iOS2014/10/21(火) 16:21:03.60ID:UZV7r0JB
>>298
普通に使う分には8Mbpsでも問題ないじゃ?仕事でデータファイル転送しまくるなら別だが
0307iOS2014/10/21(火) 16:21:17.91ID:aZGnhy6k
5sだけど特に変化ない
電池持ち悪くなった気がするけどまだ何とも言えないし
0308iOS2014/10/21(火) 16:22:10.44ID:hIbGhwK+
>>298
えっと…
元々、遅いゴミ回線が速くなるなんて事はあり得ませんよww
0309iOS2014/10/21(火) 16:24:41.28ID:YnUN7rFq
>>308
これでも光回線だ。
マンションタイプだから?それとも
プロバイダがOCNだからなのかな。
OS7の頃はもっと速度出てた
0310iOS2014/10/21(火) 16:25:23.93ID:ecXauJW1
iPhone6、ドコモキャリア
結局我慢出来ず、暗号化バックアップをiTuneでした後、8.1にしました。

基本的な変化は感じませんが、ProCamってカメラアプリを使うと、シャッターが
落ちるまでの速度が遅かったのが直っているような?

青歯接続がまともになったら、これで満足かな
0311iOS2014/10/21(火) 16:26:15.48ID:UZV7r0JB
>>282
固定IPに変更
0312iOS2014/10/21(火) 16:27:06.32ID:IKEAEO99
インストール画面で止まったま2時間以上ったってる、oh...
0313iOS2014/10/21(火) 16:28:40.16ID:UZV7r0JB
>>309
単に同じマンションで加入者増えたとか?、結局あれだろマンションタイプって同世帯で分け合う感じになるからな
0314iOS2014/10/21(火) 16:31:21.63ID:ecXauJW1
ちなみに64GBモデルで残り容量は52.5GBで、OSや初期アプリに11Gくらい
使うって部分はそのまま。

16GBだと思って買ったら、自由に出来るのは4GBとかってアップル恐ろしや
0315iOS2014/10/21(火) 16:31:55.03ID:wfkOZuwL
>>309

RBB TODAY で計測したらどう?
0316iOS2014/10/21(火) 16:33:56.06ID:kKhqOUhH
>>309
OCNなんてゴミカス地雷ISPじゃん
22時すぎるとISDN並になるし
0317iOS2014/10/21(火) 16:37:16.78ID:C+HwPBfC
8Mbps あれば別に困らなくね?
回線品質は悪いと困るけど。
0318iOS2014/10/21(火) 16:38:07.60ID:B5WfjM4E
>>314
確か16GBモデルにはKeynoteとかのデカイプリインアプリは入ってなかったと思う
間違ってたら失礼
0319iOS2014/10/21(火) 16:44:16.62ID:68OivNFA
アップデートしたらWi-Fi快適すぎw
http://i.imgur.com/pecihp1.jpg
0320iOS2014/10/21(火) 16:47:21.76ID:GTB165iU
>>314
え?もしかして64GBはパソコンとかでもそのまま64GBになると思ってる天然さん?
バイト計算ってのが世の中あって、HDDとかもパッケージより容量少ないんだけど
ちなみに64GBは実質59.6GBで使用可能が57.4GBと考えると、システム容量は約2GBな
0321iOS2014/10/21(火) 16:49:44.31ID:iaAWIEOO
メインの5s/mini2には怖いので、とりあえずiPad2に入れたが、
さすがにiPad2では、どっちにしろ重いな
大きな不具合は無さそうなので、他にも入れることにする
0322iOS2014/10/21(火) 16:53:25.43ID:M4/SVhpc
au5 7.1.2→8.1 今の所問題ナシ、快適です。
0323iOS2014/10/21(火) 16:54:45.81ID:8xrr7tNF
アップデートの際にみんなクリーンインストールしてんの?
0324iOS2014/10/21(火) 17:04:08.35ID:8Lp16S5o
>>323
メジャーアップデートの時はそうしてる
0325iOS2014/10/21(火) 17:07:31.08ID:YnUN7rFq
>>315
これでもあんま変わんないな。
今ルーター設定見直してるけど
チャンネル変えてもダメだったわ
http://i.imgur.com/c3ntP8S.jpg
0326iOS2014/10/21(火) 17:13:03.74ID:xi65xixs
OCNだけど10Mbpsしか出ない
フレッツ光のプランを変えるべきか
プロバイダをかえるべきか
0327iOS2014/10/21(火) 17:18:29.85ID:e4ZcCzIK
マンションタイプのフレッツだと、時間帯によって速度が違いすぎるな。
真夜中ならかなり快適だけど20時から23時くらいはほぼアウトだわ。
0328iOS2014/10/21(火) 17:19:06.66ID:urqaqL/x
ぶっちゃけネット見るだけなら5Mで十分だろ
キャリアも最速詐欺やる前に50kとかに落ちる穴を何とかして欲しいわ
0329iOS2014/10/21(火) 17:19:17.73ID:GFQn2c03
>>309,>>326
光だけの速度を測ってみろよ、まず。
0330iOS2014/10/21(火) 17:21:44.19ID:KWt6HmEW
7.1.2より良い?
0331iOS2014/10/21(火) 17:22:02.72ID:unFDaXeJ
>>291
ありがと
0332iOS2014/10/21(火) 17:23:19.20ID:5cc5medw
>>325
OCNで光だけど
http://i.imgur.com/9TA0Ulp.jpg
0333iOS2014/10/21(火) 17:28:21.84ID:09a1OBeq
7.1.2より8.1にアップデート完了
5s
果たしてコネクタを差し込んでも充電されないという不具合は治ったのか。ドキドキ

ダウンロード〜アップデート終了まで1時間20分かかった。
0334iOS2014/10/21(火) 17:28:33.80ID:KBw3RmU4
とりあえず、『Wi-Fiの問題なんてない! スレチ!』とか言い続けてたアホは謝罪しろや〜!
自分に問題が出てなかったら、それはお前の使い方が悪い的な事を言い続けてた奴

修正の内容にWi-Fi問題も含まれてんじゃねぇ〜かよ!

と、オレは今プンプンしてる
0335iOS2014/10/21(火) 17:30:15.93ID:65NNKd9k
我慢の限界、Nexus買うわ
0336iOS2014/10/21(火) 17:30:21.07ID:zh43aKr7
http://i.imgur.com/LD9QqwQ.jpg
Upが214Mbpsってw
0337iOS2014/10/21(火) 17:32:51.85ID:NuVv8oKE
アプデ直後はカメラロール表記あったのに今みたら全ての写真表記になってる...
0338iOS2014/10/21(火) 17:34:19.44ID:URxPrhqp
>>334
昔からiPhoneはWi-Fiに若干の問題を抱えていたと思うが
0339iOS2014/10/21(火) 17:41:50.55ID:zh43aKr7
>>337
そんなのないけど
0340iOS2014/10/21(火) 17:47:26.81ID:PdPiKEV7
>>337
iCloudフォトライブラリーがオンになってるんじゃない?
0341iOS2014/10/21(火) 17:50:16.01ID:O+jwWBmO
iosは死んだ
0342iOS2014/10/21(火) 17:53:05.51ID:xeavIZr1
てす
0343iOS2014/10/21(火) 17:53:22.40ID:jZbVw4WI
これってアップデートして問題ないの?
0344iOS2014/10/21(火) 17:54:04.97ID:hOCCqOUE
5S。快調。不具合感じない。
0345iOS2014/10/21(火) 17:54:53.72ID:R2yxs6Yt
サーバー側の問題かもだけどVPN接続が上手く繋がらないな
緊急対応時のリモートデスクトップで使うだけだから無いとすぐに困る物では無いけど
0346iOS2014/10/21(火) 17:55:58.87ID:bOT4EAj5
8.1にしたら空き容量が3Gくらい増えたんだけど何故だ?アプリ削ったりは特にしてないんだけど
0347iOS2014/10/21(火) 17:57:53.30ID:KyT86yY3
iPhone6は8.1にアプデして、4sは7.1.1のままWi-Fiの速度測ってみた
iPhone6:4sで下り28.94:19.38と上り2.02:1.95
だった
両方2回やったけど下りは9〜くらい違うみたい
4sもアプデするか悩むな
0348iOS2014/10/21(火) 17:58:23.43ID:NuVv8oKE
>>340
そうみたいです
フォトライブラリーのオン・オフで切り替わりました
0349iOS2014/10/21(火) 17:59:56.18ID:MD9MR8om
>>346
俺もだわw
なんなんだこれ?
0350iOS2014/10/21(火) 18:00:09.27ID:wa8ivlC3
>>283
安SIM乞食逝ったぁwwwwwwwwwwwwwww
0351iOS2014/10/21(火) 18:01:02.02ID:DhDu3JjG
8.1のiPhone6指紋爆速で認識ワロタwww
明らかに8.0.2の時より早い
0352iOS2014/10/21(火) 18:05:33.08ID:loO9PXDH
>>347
6の周波数帯は?
0353iOS2014/10/21(火) 18:06:02.49ID:zh43aKr7
>>350
何を今更w
MVNOはみおぽん一択って前から結論出てるわ
情弱がドヤ顔恥ずかしいw
0354iOS2014/10/21(火) 18:08:32.84ID:fl7bNIHf
iPad3に8.0入れてSafariがクソ重くなって絶望してたけど、今回のは結構軽くなったから良かったわ
0355iOS2014/10/21(火) 18:11:26.00ID:zxmML1dn
iPhone4・6は良いけどiPhone5系は重いって話がチラホラあるけど本当?
5sで7.1.2だけど8.1にして良いか迷ってる、動作とwifiどんな感じか教えて下さい
0356iOS2014/10/21(火) 18:12:13.98ID:T1FUvaiw
ちんくるでこのスレWi-Fiで開いたら
となりの7.1.2@5と比べて
2秒くらい遅くてわらた…
0357iOS2014/10/21(火) 18:12:24.49ID:FnXbngOr
>>346
iPhone5の16Gだけどストレージは
ほとんど変わらないぞ。
0358iOS2014/10/21(火) 18:14:11.08ID:KyT86yY3
>>352
auの18
4Gで測定したら下り7.43上り5.83だった
うーん
0359iOS2014/10/21(火) 18:19:07.18ID:CEdDCe7k
新しめの高級ルーターだと以前より遅くなるんかな
安モンの古いルーターじゃ変わらん
0360iOS2014/10/21(火) 18:19:50.84ID:1RjXqFzQ
>>358
それは地域や混み具合によって全く変わってくるから、本当意味ないよ〜!
0361iOS2014/10/21(火) 18:22:01.70ID:8XRE4HCA
>>355
アプデ止めとけメモリ超きびしい
0362iOS2014/10/21(火) 18:23:01.21ID:bOT4EAj5
>>357
マジ?俺はiPhone6だけど7Gから10Gに増えたんだけど
0363iOS2014/10/21(火) 18:23:04.70ID:T1FUvaiw
あれ?機内モードにして戻すと
またWi-Fi早くなるな@5s
0364iOS2014/10/21(火) 18:23:06.26ID:KyT86yY3
>>360
Wi-Fiも変わるの?
Wi-Fiならアプデしたのとしてないのと比べたら差出たで
機種違うのしかないから何とも言えないけど・・・
0365iOS2014/10/21(火) 18:26:53.63ID:mQ3fy9/d
16GB乞食死亡
mineoざまあああw
safariもっさり
Wi-Fiそのまま

泣きたくなってきた
0366iOS2014/10/21(火) 18:30:36.79ID:iuPBolNS
おいカスども報告しろよ
0367iOS2014/10/21(火) 18:31:39.00ID:zxmML1dn
>>361
そうなのか 調べてると快適って人と重いって人半々だから迷ってた
ありがとう
0368iOS2014/10/21(火) 18:33:55.54ID:ZexC+X0f
サブのtouchがまだ7.1.2だわ
上げなくていいかな
0369iOS2014/10/21(火) 18:34:26.98ID:EekER61g
wifi直った
サファリも落ちにくくなった気がする
0370iOS2014/10/21(火) 18:34:51.85ID:iaAWIEOO
やべ
5sだが更新途中で止まって進まなくなった。
画面も消えたまま点かねぇ!文鎮か!
と思って、しばらく放置してたら、なんとかリカバリモードで復活。
復元コースになったが、この際だしミュージックライブラリとアプリの断捨離でもするか
0371iOS2014/10/21(火) 18:36:02.81ID:K6nhsK/R
>>323
俺もメジャーアップデートの時はクリーンインスコ
マイナーアップデートの時は通常インスコ
マイナーなんて数十MBだけってのもあるからクリーンインスコは手間が大きすぎる

iPadAir WiFi 特に問題なし
iOS8.1で写真アプリのモッサリがほぼ解消!!これは嬉しい!
0372iOS2014/10/21(火) 18:37:26.53ID:FnXbngOr
>>362
うん バッテリードクターで不要ファイルを
掃除したけど変わらないわ(´・ω・`)
0373iOS2014/10/21(火) 18:37:30.44ID:wa8ivlC3
>>353
下駄履きの貧乏人が必死に背伸びしてるのが痛々しいお(´・ω・`)
0374iOS2014/10/21(火) 18:38:52.79ID:wa8ivlC3
7.1.2で使い倒し決めた俺勝ち組wwwwwwwwwww

94 名前:iOS :2014/10/21(火) 03:32:49.60 ID:CfmrnE+H
初期インストールOSが情強の選択
0375iOS2014/10/21(火) 18:41:22.08ID:8IhUMlKV
俺アプデずっと無視してたから今バージョン見たら7.0.3だったわ
0376iOS2014/10/21(火) 18:47:00.28ID:k7LKmmpf
やっぱ16GB使っててストレージ残量2GBから8GBまで増えた俺は異端か・・・マジ理由わからん
音楽も画像もほとんど入れていないからか?

つかむしろ今までアプリと「その他」で容量ほとんど喰ってたのがおかしく思えてきた
0377iOS2014/10/21(火) 18:48:12.72ID:eiATG5kL
icloudフォトライブラリ機能してるように見えん

まったくアップロードしてないんだが?
0378iOS2014/10/21(火) 18:52:49.06ID:pjQg4hHn
クリーンインストールなんて今時PCでもしないのにキモい奴らだな
0379iOS2014/10/21(火) 18:58:44.80ID:SfkNlb7C
新機能のiCloudフォトライブラリーと
今までのフォトストリームの違いがわからない
0380iOS2014/10/21(火) 19:01:40.15ID:Aw2rm7vt?2BP(1000)
クリンインスコのほうが異常な電池消耗が無くて済む
0381iOS2014/10/21(火) 19:01:41.58ID:PdPiKEV7
>>379
フォトライブラリーは全ファイルをiCloudに保存。
フォトストリームは1000件を30日間保存。

じゃなかったっけ?
0382iOS2014/10/21(火) 19:05:01.04ID:10721Yf9
直った!なおたヨー

贔屓のスポットで、全く繋がらなくなってたのがこの速度!
ヨカター

http://i.imgur.com/h1amiQt.jpg
0383iOS2014/10/21(火) 19:06:02.15ID:eiATG5kL
icloud driveにフォルダ作ってすべての端末で同期してくれると思ったらiosでのみ同期できる感じだな
どちらかと言うとフォトストリームやドロップボックスのほうが使い勝手良さそうだな
0384iOS2014/10/21(火) 19:21:46.57ID:xriDYSob
8.1になったらモバイルONEがつながりました。うれしい。
0385iOS2014/10/21(火) 19:28:06.92ID:2wnb1Q16
なんかSMSの既読出なくなってね
0386iOS2014/10/21(火) 19:28:37.40ID:uMTaft//
>>385
出る
0387iOS2014/10/21(火) 19:28:39.98ID:RVEWw/Om
Android使いですが、8,1に上げたほうがいいのか?
0388iOS2014/10/21(火) 19:30:09.45ID:XNhHK85x
8.1にアップデートしたら軽くなってサクサク!
ついでにかわいい彼女もできて就職もして結婚、さらになんと宝くじも当たりました!
0389iOS2014/10/21(火) 19:30:54.36ID:2wnb1Q16
>>386
マジ?前は配信済み→既読だったのに
返事は来るが配信済みのままなんだ
0390iOS2014/10/21(火) 19:32:18.34ID:o+q0GEcd
>>389
そいつに嫌われたんじゃね?w
0391iOS2014/10/21(火) 19:33:47.44ID:UBdMKTG3
>>374
7.1.1で打ち止めた俺が最強
0392iOS2014/10/21(火) 19:37:53.55ID:2wnb1Q16
そ、そんな〜
0393iOS2014/10/21(火) 19:39:03.95ID:0IwTW1jU
wifiの調子悪い人、iCloudサインアウトして再起動してみたらどう?

自分はiOS8.0.2の時にそれしてから問題ない

8.1にしてからも怖いからサインアウトしてる
0394iOS2014/10/21(火) 19:43:45.67ID:cLeVR/Zu
>>383
まだβだからな
一応ブラウザからiCloudにアクセスすればMacでもWindowsでも中身見れるぞ
0395iOS2014/10/21(火) 19:46:44.94ID:trEnRQAZ
再起動して使ってたらsafari軽くなった
はじめはyahooタイムアウトかと思った位遅かったけど
0396iOS2014/10/21(火) 19:47:28.52ID:Ih5bdKSZ
5s
wifi直んねえ
むしろアプデするごとに酷くなってる
0397iOS2014/10/21(火) 19:48:29.72ID:zAAOU/TZ
>>396
無職電話ヲタクwww

電話代くらい自費で払えよ
0398iOS2014/10/21(火) 19:48:59.27ID:Q1A0UxLl
4gなんか繋がり悪くなってない?

いつもと同じ場所でも電波の表示が悪くなってる
http://i.imgur.com/zfXZwYt.jpg
0399iOS2014/10/21(火) 19:49:01.36ID:kxlC1vO8
ちょwww
Aieを8.1にした後appストア見てたら固まったwwww
その後電源ボタン、ホームボタンどころか画面タッチしてもはんのうしねええええええええええええええ
ituneで復元しようとしても反応なしいいいいいいいいい

と思ったら復元できた
マジ焦ったわこんな経験初めて////
0400iOS2014/10/21(火) 19:51:58.76ID:o+q0GEcd
>>392
返事来てるから大丈夫やんw
俺の周囲のアンチLINE組は開封証明切ってるよ
0401iOS2014/10/21(火) 19:52:14.68ID:kxlC1vO8
訂正Aie→Air

なんでiTuneストア繋がらないねん
0402iOS2014/10/21(火) 19:57:53.49ID:iaAWIEOO
5S
アプデ途中で止まったが、復元でいけた。
復元したからかもしれんが、1GBほど容量空いた。
今のところ快調、モッサリもなし。
0403iOS2014/10/21(火) 19:58:23.90ID:E8xfgt3d
早くなったわ
不具合ないと思ってたが、倍ぐらいの速度出るようになった

まあまたダメになるかもだが。
0404iOS2014/10/21(火) 19:58:32.57ID:OOBXKPt4
iPhone6
8.1にアプデ完了

文字入力ちょっと引っかかる気がしないか?サファリなんだが
0405iOS2014/10/21(火) 20:06:56.30ID:Z+07y0Xk
この欠陥品よく出す気になったなほんと
0406iOS2014/10/21(火) 20:07:24.93ID:0rjk4twc
>>404
5sの8.1だが、ヌルサク
0407iOS2014/10/21(火) 20:08:22.19ID:UBdMKTG3
iPhone6plus、充電時間が早くなったな
0408iOS2014/10/21(火) 20:10:26.77ID:fNA+313F
iPhone6Plusはあんまり変わらない
でもiPod touch代わりのiPhone4sがサクサクになったw
正直4s重すぎてもう使いもんにならないと思ってたのにこれで復活できそう
0409iOS2014/10/21(火) 20:11:59.27ID:A4A3jJjv
>>407
おー!
後で充電してみる
めちゃくちゃ遅かったからな
でも持ちいいから途中でも安心して外行けたけどね
0410iOS2014/10/21(火) 20:13:14.53ID:UBdMKTG3
(適当なことほざいたと言えなくなっちゃった…)
0411iOS2014/10/21(火) 20:19:03.24ID:zh43aKr7
>>409
7.1.1で打ち止めたと言ってる奴の言うことを間にうけんなよw
0412iOS2014/10/21(火) 20:20:00.95ID:K1LpGWh/
>>345
うちの6も自宅のバッキャロールーターにVPNつながらなくなってた
5sの時は問題なくて、機種変でバックアップかぶせて以来VPN使ってなくて
最近まで気づかなかった…
8.1にしても変わらなかったんだけど、暗号化レベルを「自動」から「なし」に
変えてみらつながるようになった…これでいいんかなあ…
0413iOS2014/10/21(火) 20:25:35.86ID:RZi6c9WX
ダダ漏れでもよければ。
0414iOS2014/10/21(火) 20:28:55.66ID:sisN/o4K
キーボードくっそ重いけど
0415iOS2014/10/21(火) 20:31:18.74ID:YOhQO+7k
>>404
引っかかるわ
フリーズもする
0416iOS2014/10/21(火) 20:33:33.74ID:d+U7IiK+
>>203
>>207
ありがとう!
帰ったらバックアップ取ってからやる
0417iOS2014/10/21(火) 20:45:05.55ID:SfkNlb7C
>>381
iCloudフォトライブラリーってのは写真全ファイルなんだね。
windowsのiCloudコントロールパネル経由でもそれにアクセス可能なのかな?
今はまだiOS8.02から8.1にアプデしてなくて、
windowsからは「自分のフォトストリーム」と「共有ストリーム」しか見れないけど。
0418iOS2014/10/21(火) 20:45:16.91ID:OOBXKPt4
>>406
まじかよ

lineもサファリも入力中に止まってドタドタって出る…再起動してもこれだわ
0419iOS2014/10/21(火) 20:45:38.33ID:9+IgaDfa
iPhone5特に変化無し...
0420iOS2014/10/21(火) 20:46:04.53ID:OOBXKPt4
>>415
おお
仲間が居た
ダウングレードしようかな

昨日8.0.2取っててよかった
0421iOS2014/10/21(火) 20:46:11.32ID:cjaKn22L
iPhone5S32GB

ちんくるとか見てていきなり5秒くらいフリーズする
0422iOS2014/10/21(火) 20:51:00.19ID:Wj3zlOxx
壁紙が反転してしまった
0423iOS2014/10/21(火) 20:55:42.09ID:ZWokyVSX
ユーザー辞書が復活した!よかった!
0424iOS2014/10/21(火) 20:59:50.73ID:KzjkPi0i
8.1にしてから本体がやたら発熱してバッテリーの減りが目に見えて速くなった。
6+
0425iOS2014/10/21(火) 21:01:42.71ID:6S26Mj4Z
>>404
iPhone6、iOS8.1だが、キーボードが引っかかる感じは特にないな。
ダイソーのフィルム貼ってて、滑りにくい感じはあるがw
0426iOS2014/10/21(火) 21:09:13.37ID:LliR8RrH
iOS8.0.1→8.0.2のOTAが問題なくても今回は止めた方が良いのかな?
0427iOS2014/10/21(火) 21:15:19.67ID:OOBXKPt4
>>424
毎回言わせてもらうが、アプデ後は暫く内部云々で処理場云々で電池の消費が激しいからね!!
0428iOS2014/10/21(火) 21:16:01.26ID:mZCZKBTM
16Gモデルってもうそろそろムリだよな。
OSデカくなってるし、2年もいろいろガマンしながら使うのは絶対損だよ。そこはケチるべきじゃないところだよな。まあ好きにすりゃいいんだけどさ。
0429iOS2014/10/21(火) 21:17:14.57ID:c8Ro0SW/
>>10
4Sから6にして復活したユーザー辞書がアプデで消えた
これ放っておけば帰ってくるのか
0430iOS2014/10/21(火) 21:20:38.13ID:5DGecQ+y
> .      \      実話ですか?            /ゲススギル   ヒィィィッ
> ─────\       ∧_∧ ∩ 実話です!   / ∧_∧     ∧_∧
> 名器度は「3」 \    ( ・∀・)ノ______    /  (; ´Д`)    (´Д`; )
> ───∨──  \  (入   ⌒\つ  /|.  /    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
>     ∧_∧     \  ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉 く く   //( (
>    ( `ハ´ )彡   \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /        (_.)(_)  (_) (__)
> Σm9っ   つ      \∧∧∧∧  /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒 
>     人  Y       <   週 > 妊娠確実  ア〜ン 1分間100回 ナマ挿入 
>    し (_)      <   刊 >    略奪舌入れキス パンチラ パイパン
>      ↑劉飛昶   <   実  > マシンガンピストン ナマ中出し解禁
> ─────────< 予 話 >─────────────────
>              < 感 の >   < パパー遊んでー
>   __ ナニコレ…   < !!!    >   < パパは大事なお仕事中なのよ
>  ||wjn  Λ_Λ    /∨∨∨∨\
>  ||__(Д`; )   /思われる  き\       ∧_∧
>  \_ ⊂´   )./らしい(関係者) っ\     ( ・∀・) <新春中出しSEX…と
>      (  ┳/は確実 可能性が   と \  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
>        / との噂が でしょう(情報通) \   \/      / カタカタ
>       /かも おそらく との見方が強まって\            
0431iOS2014/10/21(火) 21:21:26.61ID:4OZ6hHmh
>>427
処理も裏で色々動いてる(検索インデックス作ってる)からしばらく遅くなるのはもういつものことだよね
アプデしたら遅い!とか言ってる子は頭がどうかしてるんだろうか
0432iOS2014/10/21(火) 21:24:02.82ID:yGk/GeE1
文字入力のもっさりは解消された?
0433iOS2014/10/21(火) 21:24:54.28ID:zh43aKr7
その点俺はSpotlight使ってないから全てOFFで遅くなることも電池の減りが早くなることもない
spotlightをOFFにするオプションつけてくれないかな
時々斜めにスライドして入力画面になるのがウザい
0434iOS2014/10/21(火) 21:25:26.70ID:Vru34bXD
Wi-Fi引っかかるって言ってる奴は
ac使ってないだろ?
NEC 1800HP2 買っておけよ
0435iOS2014/10/21(火) 21:29:06.42ID:ZN/pjnTE
6無印8.1アプデ完了
Wi-Fiは相変わらずAppleのTime Capsule使用しても、パケ詰まり風
あとはタスクを終了するときに青いフラッシュが出るようになった
ちんくるはならんが、LINEのゲームやパズドラで確認
0436iOS2014/10/21(火) 21:29:17.88ID:1O9h1M4P
文字入力はサクサクやで
0437iOS2014/10/21(火) 21:30:29.00ID:ixn+m98X
ipad mini初代でiOS8.02にしてしまった愚行
さすがに、8.1は8.0.2よりましだよね
メモリ管理クソすぎて初代では無理ゲーだわ・・・とりあえずアプデした方がいいよな
0438iOS2014/10/21(火) 21:31:39.10ID:VNUCEjNv
>>434
デバイス限定するのはさておき、iPhone疑う前に、Wi-Fiルータの性能にも
こだわってほしいよね。
0439iOS2014/10/21(火) 21:35:08.62ID:DLBfuqiA
>>431
Appleのするアップデートは必ず素晴らしいモノだものね
0440iOS2014/10/21(火) 21:44:15.37ID:LDJD9Qdf
今、アプデ終わった。
BTが使えるようになった。
0441iOS2014/10/21(火) 21:45:34.10ID:LDJD9Qdf
>>440
スマソ
sage忘れた。
0442iOS2014/10/21(火) 21:45:52.88ID:RTDjdsMo
なんか、少しだけ軽くなってるのかな?これ。。。
0443iOS2014/10/21(火) 21:52:49.97ID:3Q1IFSWx
>>434
普及してる旧規格でまともに動作ぜず、普及率の低い新規格への対応をユーザーに強いるとは流石iOS8だ
実際に今11ac以外を切り捨てたら酷いことになるけどな
0444iOS2014/10/21(火) 21:54:42.62ID:N8ronpAP
>>443
どっちかに最適化しないと最高速度でないんじゃない?
両方中途半端の道を切っただけだと思う
0445iOS2014/10/21(火) 21:57:35.63ID:RTDjdsMo
8.02よりは良くなってるような気がする。
0446iOS2014/10/21(火) 21:57:38.45ID:lNPHEHsg
>>441
なんでいちいちそんなことで謝るのか理解不能。
0447iOS2014/10/21(火) 22:00:11.90ID:3Q1IFSWx
>>444
マジかよ。無線LAN対応機器として終わってんな
まあそんな馬鹿げたことないだろうが
0448iOS2014/10/21(火) 22:03:47.13ID:pOTpVs/N
>>304
アホちゃいまんねん
パーでんねん
0449iOS2014/10/21(火) 22:06:56.61ID:pOTpVs/N
>>346
キャッシュとスワップだと思う
0450iOS2014/10/21(火) 22:12:14.54ID:uHiy0Im2
>>116
俺もなったww
iPad2 死亡w
0451iOS2014/10/21(火) 22:16:43.09ID:VqZ9fwSs
iPad2は7.1.2で止めとかなきゃ…
0452iOS2014/10/21(火) 22:18:40.37ID:RTDjdsMo
>>451
iPad2を8.1で使ってるが、8.02よりはいいと思うよ。
ちょっとだけだが軽い。
0453iOS2014/10/21(火) 22:28:49.35ID:bjXy7eI3
無印ですが、8.02をDL済でインストールしていないのですが
飛ばして8.1にはできないのでしょうか?
0454iOS2014/10/21(火) 22:30:54.94ID:sjqXyZT8
>>453
いつでも最新版にしかアップデート出来ない
0455iOS2014/10/21(火) 22:31:45.25ID:VqZ9fwSs
>>453
DL済みのデータを削除すればいい
設定→一般→使用状況で見つかるはず
0456iOS2014/10/21(火) 22:34:38.68ID:3URosCff
>>67
そんなことないiphone5の俺さくさく
0457iOS2014/10/21(火) 22:37:32.63ID:uHiy0Im2
>>451
7に戻してw
再起動でのフリーズだから治るよね?
明日Appleストア突撃してみよ
めんどくさい
0458iOS2014/10/21(火) 22:37:49.83ID:WOto5PVD
基本はショートカットに設定してグレースケールで使ってる。コントラストを上げるも全部ONにしてるし、多少軽くなる気分
0459iOS2014/10/21(火) 22:42:56.84ID:iJ2+m6Ry
カメラロールの復活は歓迎たけど俺は文字入力時のキーホードのプチフリと辞書消失が不死鳥の如く復活してしまったなぁ。再起動してもダメだし参ったな。
0460iOS2014/10/21(火) 22:43:56.82ID:Gy4bDMgh
やっと快適に使えるようになった
アップデート直後はWi-Fiが遅くてまたかと思ったけど
1時間位経って再起動したらストレスがなくなった
最初からこれできてくれたらなあ
0461iOS2014/10/21(火) 22:46:47.84ID:sfi4q9oU
iphone5だけど、iOS8.1にアップして大丈夫ですか?
0462iOS2014/10/21(火) 22:47:37.53ID:VqZ9fwSs
>>461
大丈夫
0463iOS2014/10/21(火) 22:50:26.70ID:sjqXyZT8
>>461
iOS7使ってるなら止めとけ
0464iOS2014/10/21(火) 22:54:40.25ID:h5tOIPJS
はげ5だけど今んとこ問題なし
0465iOS2014/10/21(火) 22:55:28.12ID:PaHpu9mZ
5s16Gだけど8.1ダメだわこれ
WiFiは相変わらず遅いし写真フォルダ一覧で表示されるのも先頭のじゃないし
あとその他が1/3も占めてるけとこれはなんなの…?
0466iOS2014/10/21(火) 22:57:36.11ID:S2JtNQhp
OOKLAのスピードテストって不具合あるのかね?
RBBで計ると何回やっても上下90M付近なんだけど
OOKLAだと8〜15Mなんだよね。
0467iOS2014/10/21(火) 22:59:31.19ID:ibDlHssb
>>466
東京選ぶな
0468iOS2014/10/21(火) 23:01:56.38ID:uHiy0Im2
40分ちょい放置してたらいきなり治ったw
iPad2復活

復活したiPad2のストレージ容量が何故か変わっとる
昨日8.1に上げる時ストレージ容量全くなくて上げられず1.5g色々削除して8.1に上げたのに
今のストレージ容量使用済み7.2g
使用可能5.8g
になっとる
わけわからんw
0469iOS2014/10/21(火) 23:05:19.83ID:S2JtNQhp
>>467
さんくす
たいぺいだと全然違ったわ!
0470iOS2014/10/21(火) 23:18:11.57ID:KyT86yY3
ユーザー辞書が消えたんだけど、iCloudにバックアップ取ってなくても返ってくる?
0471iOS2014/10/21(火) 23:20:48.53ID:548O5uHy
5sは7のまま使うのがベストっぽいな
0472iOS2014/10/21(火) 23:21:16.36ID:jILkqWFA
8.0.2より安定してる?
入れようかな?
0473iOS2014/10/21(火) 23:24:59.94ID:Aw2rm7vt?2BP(1000)
>>470
アプデ直後は消えてるけどしばらくすると復活する
前回のアプデもそうだった
何でなのかはよくわからん…
0474iOS2014/10/21(火) 23:30:39.01ID:KyT86yY3
>>473
そうなんだ
iCloudからゆっくり降りてくるってレス見たから不安になってた
ありがとう
0475iOS2014/10/21(火) 23:38:46.37ID:H2wKghBP
8.1完了5s問題なしHWD15サクサク!ユーザー辞書問題なし
バッテリーはまだ分からんけど
0476iOS2014/10/21(火) 23:44:29.61ID:paDZUEXZ
5cアプデ完了
容量アプデ前に7.×GBだったのが8GBに増えた
しばらくしてまた容量確認してみたら8.8GBに増えていた
またしばらくして確認したら8.9GBになってた
なにこれ
0477iOS2014/10/21(火) 23:46:28.59ID:DPnnOFo3
11ac対応のNEC 1800HP2だと引っかかりがない
ac初体験だが2〜3倍早くなるイメージ
このルーターかなりいいかもしれない
0478iOS2014/10/21(火) 23:46:53.65ID:d1oV3Xlv
まだ7.12でいいか
8.12くらいになったら起こしてくれ
0479iOS2014/10/21(火) 23:47:29.10ID:DPnnOFo3
>>476
バックアップ取って初期化オススメ
容量かなり開くよ
0480iOS2014/10/21(火) 23:49:23.15ID:d1oV3Xlv
>>477
だぶんそのルーターに替える前は相当化石なルーター使ってたんじゃ?
0481iOS2014/10/21(火) 23:52:24.31ID:FcNqdw/m
8.1にしたらWi-Fi爆速じゃねーか
最初からこれでアプデさせてくれれば被害者は相当少なかったんじゃねーか
0482iOS2014/10/21(火) 23:52:31.57ID:d1oV3Xlv
>>471
8はMVNOでテザリングできるって大きなメリットがある
早く5Sでまともに使えるバージョンきてほしい
0483iOS2014/10/21(火) 23:56:09.99ID:8VWxygFc
5cのアプデ完
違いが判らないオトコなおれ
あいかわらず今回も何も起こらず
普通に動くのですね

だかしかし、プレイリストのアートワークが出ないのはそのまんま
0484iOS2014/10/21(火) 23:59:56.26ID:wxcETsNK
Wi-Fi、全然改善されてないじゃん…
ちな5S
0485iOS2014/10/22(水) 00:02:07.97ID:pKp3ejkP
iOS8のあるべき姿がiOS8.1。
0486iOS2014/10/22(水) 00:02:30.64ID:Zu29VJfk
5s
wi-fiそのまま・・・はぁ・・・
0487iOS2014/10/22(水) 00:02:40.64ID:iZV/+Ysr
>>477
そのルーターのステマならここじゃなくてiPhone6関連のスレでしてこいよ
0488iOS2014/10/22(水) 00:02:53.16ID:Vw7ukxJy
辞書は何時ぐらいにiCloudから落ちてくんの?
0489iOS2014/10/22(水) 00:03:15.15ID:A9B6eJQv
Wi-Fi速いのはもうわかったから。
切れるのなんとかしろや
0490iOS2014/10/22(水) 00:04:27.87ID:ZxVyVynk
>>488
これな、自分も知りたい
iCloudにとってなくても戻るってどういうこっちゃ
0491iOS2014/10/22(水) 00:04:37.91ID:Vw7ukxJy
ダウングレードなんてするんじゃなかった
0492iOS2014/10/22(水) 00:05:04.52ID:P3IcP5lW
アプデしたら通知センターと
コントロールセンターが
スワイプで出なくなったけど仕様?
それとも設定?
0493iOS2014/10/22(水) 00:07:29.31ID:yA6hRtuM
こんばんわ
写真を開くとモバイルデータ通信の許可求めてきます。
どんな通信するんですか?
iCloudとかの同期はオフにしてます
0494iOS2014/10/22(水) 00:22:29.71ID:Rlvllr63
当方、iPhone6ですが
写真、辞書ともに問題ありません
0495iOS2014/10/22(水) 00:23:41.22ID:xq6ulKiY
wifiがどうのこうの騒いでる奴はルーター側の再起動とかしたの?
0496iOS2014/10/22(水) 00:30:14.09ID:yA6hRtuM
写真は何処と何を通信してるんですか?
iPhone5の頃はそんね挙動無かったのです。

いまはiPhone6です。
0497iOS2014/10/22(水) 00:30:30.60ID:68kNiiN+
アプデ完了
普通に快適だしwi-fi良好文字変換もバッチリなんだが?
0498iOS2014/10/22(水) 00:43:39.42ID:a1i3ZQw9
皆さん何分ぐらいで終わりました?
インストールして薄暗い画面にリンゴマークがでて下のバーがあとミリのとこで1時間ぐらい止まってるんですが…
やっちまった?w
0499iOS2014/10/22(水) 00:44:05.03ID:mAPAZ7pB
WiFi治ってるやん!
0500iOS2014/10/22(水) 00:46:45.43ID:ZxVyVynk
>>498
測ってないからわからないけど、iPhone本体からアプデして10分もかかってない
0501iOS2014/10/22(水) 00:51:00.89ID:GMJBOosT
4sだけど、Wi-Fiの速度が20mbpsから50mbpsに上がった(というか戻った)
やっぱりアプデして良かった
動作も軽くなったかな?
0502iOS2014/10/22(水) 00:53:25.66ID:68kNiiN+
>>498
7.12からwi-fiでアプデで2時間半
0503iOS2014/10/22(水) 00:56:48.83ID:mGNGvszN
>>498
うち30分ぐらいかかったかもしれない
多分バックアップからデータ移してるんじゃないのかな
だから時間かかったと勝手に思ってたよ
64GBで残り10GBくらいだったはず

5Sだけど今のところ快適です
iPad3をアップデートするかどうかで悩んでるわ
0504iOS2014/10/22(水) 01:03:12.43ID:a1i3ZQw9
>>500
>>502
>>503
放置寝して朝駄目そうなら復元します!ありがとうです
0505iOS2014/10/22(水) 01:09:05.43ID:g8WhRH6U
何なんですかね〜〜iPad2は問題なし
初代miniはまぁ問題なしでも文字入力の時最初の時だけカクカク遅れて文字が出てくる。iPhone5sは変わらずでネットワークリセット後は調子いい。まぁ前回もそうだったのでこの後どうなるか。文字入力の時miniと同じ現象。最初だけなんですよね〜
0506iOS2014/10/22(水) 01:12:14.15ID:7Se60LC+
Wi-Fiおそいって言ってるの全員iPhone5Sなんじゃね?
iPhone6問題なし
0507iOS2014/10/22(水) 01:17:40.52ID:pjZ1s3VK
5も問題なし
0508iOS2014/10/22(水) 01:19:02.75ID:vEDsn9vL
>>498
20分
0509iOS2014/10/22(水) 01:20:38.71ID:1LVPykL7
4sでも大丈夫だな
0510iOS2014/10/22(水) 01:21:56.19ID:jDcKP1jh
>>509
それは産業廃棄物だからゴミ箱へポイポイしなさいww
0511iOS2014/10/22(水) 01:25:09.75ID:P2S33gid
wifiまだ治ってないのは5Sだけみたいだな。
0512iOS2014/10/22(水) 01:25:38.38ID:g/xyTMWl
とりあえず大きな問題はなさそうだな・・・
よかったよかった
0513iOS2014/10/22(水) 01:30:13.95ID:z+uEsnG6
>>148
むしろ、最新iOSにしかアプデできないと思うよ。
ひとつ前のバージョンとか選んでアップデートできるならどんなに良いことか
0514iOS2014/10/22(水) 01:32:28.37ID:g8WhRH6U
やっぱりダメだ変わってない。最初だけでしたは調子良かったのは。5s
0515iOS2014/10/22(水) 01:33:26.48ID:omncgCRV
5だけどとくにモッサリ感もなく問題はなし。
スイッチャーやアクセシビリティとかバックグラウンドとか無駄な機能はオフにしての状態だけど。WiFiもとくに。ただatokが使い物になれば自分的に嬉しいのにな。
0516iOS2014/10/22(水) 01:34:45.93ID:yA6hRtuM
8.0に戻せるのは公式に置いてたよね
8.1でバグったときにさ
俺はそのファイル残してあるよ
iTunes使えば8.0には戻せるんじゃね?
戻すメリットは無いけどさ。
0517iOS2014/10/22(水) 01:38:42.92ID:uCF8U4Fs
iPhone6のiOS8.0.0でWifi問題なかったけど、iOS8.1にアップデートしたらWifiのダウンロードが遅くなったよ...
どゆこと?
0518iOS2014/10/22(水) 01:41:27.16ID:g8WhRH6U
しょうゆうこと
0519iOS2014/10/22(水) 01:41:52.89ID:IGAMt82F
ゴーエスだが直ったおもたんは最初だけ
今やモッサリモフモフよ(´・ω・`)
0520iOS2014/10/22(水) 01:43:11.09ID:CXOqRnFN
上げたわ
0521iOS2014/10/22(水) 01:43:35.78ID:ZxVyVynk
諦めてユーザー辞書登録し直そうと思ったら新規登録もできなかった
調べてあらかたの方法は試したけど意味ないなー
どうしたもんかな
0522iOS2014/10/22(水) 01:46:54.24ID:g8WhRH6U
うーん
機内モードにしたらWi-Fiオケ。機内モードOFFって今の所オケ。しかし時間がたつと元通りダメ。うーん
0523iOS2014/10/22(水) 01:50:21.93ID:vEDsn9vL
>>521
うちだと、ユーザ辞書があるにも関わらず(削除されてない)変換出来ない
今、新規で1つ登録したら、それは変換出来た
その後、登録済みの物を変換してみたら出来るようになった
0524iOS2014/10/22(水) 01:51:07.01ID:z+uEsnG6
むしろ、1年以上前に消していたはずのユーザー辞書が8.1にした途端に全部復活してて驚いたんだけど…
さっきそれらを30個くらい消したよ。
0525iOS2014/10/22(水) 01:56:05.76ID:omncgCRV
>>524
それ俺も。懐かしい辞書が出てきた笑
0526iOS2014/10/22(水) 02:02:07.33ID:nS3d09iM
4Sアプデ完了。キーボードがカクカクなのは変わらず。
電波の掴みも変わらず、期待はずれ。
そろそろ6無印かplusに変更をかんがえねばならないかもしれない。
0527iOS2014/10/22(水) 02:03:41.09ID:z+uEsnG6
>>525
やっぱり!?

これが可能ってことは過去に間違えて消してしまったアドレスやメモとかもiCloudには保存されてて、復元可能ってことなんかな?

てか、完全に消したと思ってたものがクラウド上には勝手に残されてたって不気味な気もする。
0528iOS2014/10/22(水) 02:04:18.21ID:EXMK5IgX
5s、一番ヤバそうだな
0529iOS2014/10/22(水) 02:07:37.18ID:ZxVyVynk
懐かしいものが発掘された人もいるのか
それはそれで面倒だな
とりあえず次のアプデが来るまで辞書なしで耐えるかな
0530iOS2014/10/22(水) 02:11:10.16ID:HUTEyshz
>>526
キーボードかくかくは単なるスペック不足だと思うよ
それか容量不足
0531iOS2014/10/22(水) 02:16:47.45ID:pch+S+E7
iPhone6で光1000Mで1800HP2使ってるけど
Wi-Fi 200Mbpsは安定して出る
ルータとiPhone6の距離は10mくらい
4GLTEとWi-Fi両方オンにしてる
速度は早いけど、引っかかりは起きる
iPhone5の7.1.2では全く起きなかった、この時の速度は11aで100Mbps前後くらい
0532iOS2014/10/22(水) 02:25:55.01ID:omncgCRV
>>527
ちなみに辞書以外にも、カメラロールに去年の動画が復活?してた笑 計算的に写真の容量が800MBぐらい多くて変だなと思ってたんだけど、動画がどっかに隠れてたのか謎なんだけど、それが復活してて消したら容量も問題なくなった。どういう状況だったんだろ
0533iOS2014/10/22(水) 02:35:07.29ID:9KQ2a1r5
5S
Wi-Fi接続してる時に
機内モードをONにしてるかOFFにしてるかで読み込む速度が若干違うような
さっきからONにしたりOFFにしたりしてこのスレの取得を何回か繰り返してるんだけど機内モードOFFの方が早く感じる
偶然かな
0534iOS2014/10/22(水) 02:57:28.96ID:krisJj5D
>>533
iPhone6でそれやって様子見てみる
0535iOS2014/10/22(水) 03:34:21.88ID:qVDrrCeG
4sでインストール完了。
レスポンス早くなった。
0536iOS2014/10/22(水) 03:37:21.20ID:z+uEsnG6
>>532
カメラロールを確認したけど、さすがに復活してなかったなあ…

懐かしい辞書や写真なんて必要ないけど、感慨深い気分を味わえるから
復活したらしたで楽しいよw
0537iOS2014/10/22(水) 03:38:53.88ID:z+uEsnG6
>>529
それが良いかもしれない。

下手に辞書登録して、後で大量に復活したら消すのが相当しんどいよ。

しかも消すときに、いちいち「あ」行まで戻るから、何度もスクロールして消さなきゃいけないし
0538iOS2014/10/22(水) 03:44:43.57ID:VI/3wMrd
>>536
カメラロール復活の意味わかってる?
0539iOS2014/10/22(水) 04:45:10.50ID:bVwBPdMK
iPhoneではなくてNEC 1800HP2がいいんだろな
このルーター買いだとおもうわ
0540iOS2014/10/22(水) 05:47:46.29ID:Ixj3KACo
5s Safari遅い
0541iOS2014/10/22(水) 06:17:41.33ID:C1Sjawzx
不具合 アップデート iphone apple + 【注意】iOS8.1アプデ safariに不具合が出るユーザーが多数。報告ツイートまとめ
http://kuriid.blog.jp/archives/1011995110.html
0542iOS2014/10/22(水) 06:26:23.48ID:dsJywQK+
やたら1800HP2勧めてるの居るけど
あれは1800HPのガワ変えて安心フィルター(だったか)付けてリネームしただけのゴミ
11ac欲しけりゃ1800HPの方が安いぞ
上を目指す変態にはASUS・NETGEARもオススメ

スレチすまぬ
0543iOS2014/10/22(水) 06:29:58.32ID:dsJywQK+
1800HPの方が安い×
1400HPの方が安い○

iPhone/iPadだとそもそも3ストリームも無いので1400HPで問題なし
0544iOS2014/10/22(水) 06:49:54.92ID:zg1fHSZX
wifiがダメな人の共通点 : OTAアプデ
0545iOS2014/10/22(水) 06:53:18.20ID:dsJywQK+
iTunesからアプデでも時々変な気がするが…
ついさっきSafariが4GでもWi-Fiでも全く読み込まなくなった@5の8.1
0546iOS2014/10/22(水) 06:55:14.13ID:MIPVka97
リマインダーが頻繁に落ちる
これ以外は普通
0547iOS2014/10/22(水) 06:58:13.93ID:7DhkWxB5
>>545
今さっきは急に俺もなった、通信障害かな?
au6だ。
0548iOS2014/10/22(水) 07:05:35.03ID:P3lrHrql
アプデしてから、BB2Cで長押しして保存した画像が見れないんだけど、どこに保存されてるの?
それとも保存されてない?
0549iOS2014/10/22(水) 07:12:03.28ID:ac8BbUNe
8.1にしてから、
セッションが失敗したため〜とか出て、iTunesでバックアップができなくなった
0550iOS2014/10/22(水) 07:13:52.68ID:dsJywQK+
>>547
こっちは禿5
やっぱ8.1が原因かな

>>548
やってみたけど保存されたぞ
画像側の問題だったりしないか?
0551iOS2014/10/22(水) 07:21:05.53ID:ltngCZad
>>476
同じくどんどん俺も増えてる
5S
0552iOS2014/10/22(水) 07:24:14.30ID:zg1fHSZX
8.1はSafariに問題ありのようだな
0553iOS2014/10/22(水) 07:24:48.60ID:Vw7ukxJy
構築してるんでしょ
数日は不安定



つか辞書ないし、新規登録もできないじゃんどうしろと
昨日の10時頃にアプデしたんだが
0554iOS2014/10/22(水) 07:27:24.62ID:dsJywQK+
>>551
アプデのゴミ削除されてんのかもね
うちのも2.8GBから4.7GBまで増えてたわ
0555iOS2014/10/22(水) 07:30:24.31ID:mfFa0rgP
あくまでもしがみつくんだな
そうやってる間は開発側の危機感が薄れるから
いつまでもトラブルだらけの状態から脱出できない
せいぜい買い支えてやってくれ
0556iOS2014/10/22(水) 07:34:04.18ID:z4ImIf9i
>>553
俺は辞書帰ってきたわ
昨晩入れて今の所概ね良好、さっきネットに接続出来なかったけど、まぁ、なんかやってるんだろ
良きアップデートでした。
0557iOS2014/10/22(水) 07:41:09.96ID:P3lrHrql
>>550
アプデしたら、写真へのアクセス権が変更されてたわ。
切り分け出来た。ありがとう。
0558iOS2014/10/22(水) 07:47:57.39ID:Vw7ukxJy
>>556
いつ頃帰ってきた?
0559iOS2014/10/22(水) 07:48:22.12ID:MIPVka97
アップルってすごいなー
普通のメーカーがwifi問題なんて起こしたらもう同品番は売れないのに
アップデートまでユーザーが待ってくれるんだもん。それも毎回。
0560iOS2014/10/22(水) 08:14:14.10ID:bXsScJ5y
>>558
昨晩1時くらいに入れて、今朝見たらって感じ
雲母坂もちゃんと残ってた。
0561iOS2014/10/22(水) 08:17:13.72ID:7KUJ/CpB
ダウンロードだけしといたはずが
起きたらインストールされてたorz

7.12→8.1 重いわこれ

サクサクがヌルヌルで
アプリはワンテンポ遅れる感じ

By iPhone5s 64G
0562iOS2014/10/22(水) 08:21:05.04ID:YBh0iMXu
au iPhone6だけど8.1にしたら自宅のWiFiは問題ないんだけど
au-WiFi2がまじで繋がらない
0563iOS2014/10/22(水) 08:27:51.73ID:n9J2ovbk
インストールしたては重くて電池もくう
という常識を皆が理解するのはいつの日か
0564iOS2014/10/22(水) 08:28:32.89ID:Warvzrsr
インストールしたてだと重くて電池食うのがそもそもおかしい
0565iOS2014/10/22(水) 08:29:22.78ID:Warvzrsr
WiFiだけど5GHzは大丈夫で2.4GHzがだめぽいわ
0566iOS2014/10/22(水) 08:30:58.58ID:jDcKP1jh
>>535
それは産業廃棄物だからゴミ箱へポイポイしなさいよ。
0567iOS2014/10/22(水) 08:33:25.98ID:Warvzrsr
>>495
au WiFi2を再起動しろってお店に要求すんのかwwww
0568iOS2014/10/22(水) 08:47:02.75ID:n9J2ovbk
>>564
仕様に文句言うお前がおかしい
0569iOS2014/10/22(水) 08:52:24.99ID:Warvzrsr
>>568
何が仕様?
バカじゃねーの
0570iOS2014/10/22(水) 08:54:46.23ID:n9J2ovbk
>>569
昨日今日始まったことじゃ無いしこのスレでも必ず言われてるのに文句言うのがバカ
じゃなきゃ脳なし
0571iOS2014/10/22(水) 08:56:41.20ID:J1cSbgqb
8.1にしたらこれまで使えてたInstant Hotspotが使えなくなった
SSID一覧に表示されない
同じ症状の人いる?

iPhone 5s + iPad mini 2
0572iOS2014/10/22(水) 08:59:36.93ID:Warvzrsr
>>570
そこに疑問を抱かないバカw
0573iOS2014/10/22(水) 09:08:51.35ID:15p8df1T
iPhoneではなくてNEC 1800HP2がいいんだろな
このルーター買いだとおもうわ
0574iOS2014/10/22(水) 09:11:25.83ID:GF0F7kKE
日電のルータも不具合事例が出てたな
0575iOS2014/10/22(水) 09:22:27.11ID:DFT5UrFl
au_Wi-Fi2はまじでつながらねーわ
mineoもそうだけどauクソすぎ
0576iOS2014/10/22(水) 09:25:46.30ID:kzv/7ylQ
>>571
問題なく使えてる
0577iOS2014/10/22(水) 09:26:22.71ID:J1cSbgqb
auの糞Wi-Fiなんざ繋がってもブチブチ切れるからLTEの方がよっぽど快適だと思うが
プロファイル速攻消したわ
0578iOS2014/10/22(水) 09:57:21.27ID:Lr/72Ub1
>>571
どうもiTunes経由のアップデートでプロファイルいれないと使えなくなる場合があるみたい
auのサイトからプロファイルいれたらつかえたわ
0579iOS2014/10/22(水) 10:02:56.14ID:kzv/7ylQ
>>578
ん?
Instant Hotspotにプロファイルなんて要らんはずだけど??
それ、auのWi-Fiスポットの話だろう?
0580iOS2014/10/22(水) 10:08:28.00ID:Lr/72Ub1
>>579
めんどくせーからどーでもいいよ
0581iOS2014/10/22(水) 10:23:04.08ID:C6FN4xYg
>>572
疑問を抱いたらなんかいいことあんの?
0582iOS2014/10/22(水) 10:25:19.80ID:Lr/72Ub1
>>581
ゆとり乙
0583iOS2014/10/22(水) 10:28:58.79ID:2/lRaWfD
5アップデート完了
アップデートでやると完了してiPhoneの情報では8.1になってるのに
iTunesでは8.0.2でアップデートがありますとなる。
復元からやったら正常完了
電源関係がセンシティブだったのが治った感じ。

6Pは様子見
0584iOS2014/10/22(水) 10:29:16.26ID:dsJywQK+
iOS端末はメインが携帯電話だから使えない時間が増えると困る事になる
OSの書き換え等最小限の処理で済ませ
それ以外はバックグラウンドで実行して完了させる
みたいな挙動だと思ってたんで重くなる事に対しては疑問を持たないね
0585iOS2014/10/22(水) 10:30:43.18ID:C6FN4xYg
疑問に思うってことはなんか思い当たる節があんだよね?
0586iOS2014/10/22(水) 10:40:17.49ID:C6FN4xYg
>>584みたいに原因の類推もせず
>>572みたいに不満ばっか言ってる方がよっぽどゆとりなんだが
0587iOS2014/10/22(水) 10:45:48.98ID:IdzWpH1l
8.1は4sと6以降が劇的に改善というのを見てたので
Wi-Fi不安定で使えなかった5sは、期待せずにとりあえずって感じでアップデートした。
結果、完璧に治った。
0588iOS2014/10/22(水) 10:57:23.32ID:pTE2r/+c
昨日アプデしたが特に問題ない
良いアプデだったかと思えた
が、、、かなり良いアプデでしたとさ
ちな5s
0589iOS2014/10/22(水) 11:03:06.90ID:88SYgnaI
問題ないな
0590iOS2014/10/22(水) 11:05:10.52ID:BpnmqBKA
>>587
俺も5sで8.1にしたけど、うらやましいお
あれやこれや試しても、wifi詰まりの原因さっぱりわからんお
0591iOS2014/10/22(水) 11:08:42.58ID:kzv/7ylQ
mini RetinaとiPhoneの併用だけど
iOS8はInstant Hotspotが便利だし
sms,mmsがiMessageと同じ使い勝手になったのも超便利だね
0592iOS2014/10/22(水) 11:18:29.75ID:YwtSk+pE
ahori使ってる情弱まだいんの?
0593iOS2014/10/22(水) 11:23:18.55ID:CgYowNmk
iTunes Storeで買った曲以外の曲が消えたんだがw
0594iOS2014/10/22(水) 11:39:20.91ID:kpgyEK7s
>>157
脆弱性はww
0595iOS2014/10/22(水) 11:39:55.13ID:IdzWpH1l
>>590
ソフトの修正でここまで変わるかって言う感じだったんで
100%バグだったと確信したんだけどね
0596iOS2014/10/22(水) 11:56:50.05ID:DiOcOnZo
6無印だけどアップデートしたら
前より何と無く良くなった気がする
0597iOS2014/10/22(水) 11:59:19.94ID:/6w4ez54
新OSとヘッドセットの相性はどんな感じです?
0598iOS2014/10/22(水) 12:00:55.39ID:BpnmqBKA
個人的な印象だと、バグっていうよりも
何かしらの仕様変更のせいだと感じるんだけどな
それが環境によっては悪い作用をもたらしているような。
0599iOS2014/10/22(水) 12:10:32.31ID:9KQ2a1r5
アプデ直後はスゲーいいんだよね
直後は・・
0600iOS2014/10/22(水) 12:17:15.34ID:ZbK/nV+K
5sだけどwifi安定せんわ
0601iOS2014/10/22(水) 12:21:51.01ID:XzoUWSqE
5sバッテリーが減るのが早いな
アップデートしたては仕方ないか
0602iOS2014/10/22(水) 12:29:26.91ID:cCLACA6n
>>571
どっちも8.1ですか?
親が8.0だとロック解除しないと出てこなかった気が…
0603iOS2014/10/22(水) 12:45:34.61ID:L/WH+rrb
>>417
まだフォトライブラリに対応してなくて、
MacやPCからはiCloud.comにアクセスしないと見れないよ。
0604iOS2014/10/22(水) 12:51:17.62ID:Dprsjz65
auの6plusだけど、8.0.2からウプで
wifiは問題なし、っつーか、変わってない感じ
辞書消えてないにもかかわらず変換できない
でも、辞書に登録してある比較的長めの語句を入力中に候補で出た
再起動しても治らず
0605iOS2014/10/22(水) 13:11:08.98ID:UPT1psdG
万歩計の止め方教えろ
0606iOS2014/10/22(水) 13:11:53.20ID:UPT1psdG
辞書はiCloudがおかしいから同期辞めたらいいんだぜ
0607iOS2014/10/22(水) 13:16:52.90ID:nS3d09iM
>>530
よく見たらそうだったww32Gだがもう限界ぽい。6プラス気になってるからかえてくるよ
0608iOS2014/10/22(水) 13:27:04.17ID:a/Q408yr
>>428
なんで32GB残して16GB廃止にしなかったんだろう。
0609iOS2014/10/22(水) 13:32:10.60ID:oN691GtE
青歯ハンズフリーがやっと直った、Wi-Fi切り替えもスムーズになった、
メールソフトの固まりも無くなった。
0610iOS2014/10/22(水) 13:35:00.16ID:TQ/I34ie
うーむ、iOS8.1でカメラロールが復活した気がするんだが、今見ると、すべての写真というフォルダ名になってる
俺の気のせいだったのか??
0611iOS2014/10/22(水) 13:45:17.98ID:FaSnn6ak
ios8.1入れてみた。キャリアは18.0。
docomo 5sでOCN運用中。テザリング、LTE問題なし。
Wifiは…よくわからん。
0612iOS2014/10/22(水) 13:46:13.26ID:/CtU3/Ch
>>610
iCloud Photo Libraryをオンにすると消える。
0613iOS2014/10/22(水) 14:00:16.84ID:icoieJRG
ipad2に入れてみた。
モッサリカクカクしてたけど、キーボードの設定を全てオフにしたら結構軽くなった。
0614iOS2014/10/22(水) 14:01:18.17ID:J1TucLDP
キーボードの設定ってなにを?
0615iOS2014/10/22(水) 14:04:40.11ID:icoieJRG
設定のキーボードのところ
0616iOS2014/10/22(水) 14:05:53.83ID:icoieJRG
CapsLockとかそういうの全部
0617iOS2014/10/22(水) 14:16:52.67ID:kpgyEK7s
>>471
脆弱性を利用するハッカー?
0618iOS2014/10/22(水) 14:17:15.64ID:3zikSUfw
iOS8.1
iPhone6で1800HP2で引っかかりなし
かなりの爆速120M〜180Mbps
0619iOS2014/10/22(水) 14:17:17.50ID:S9AZkw1K
>>610
ちょっとぐらいググってみたら、どないでんの?
お前のiPhoneは何のためにあるんだ?

iPhoneの「カメラロール」が「すべての写真」に変わる理由 - 非天マザー by B-CHAN
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/camera-roll-iCloud
0620iOS2014/10/22(水) 14:18:33.02ID:oN691GtE
>>610
アルバムの中にカメラロールがあるだろ、全ての写真なんてものは無い。
0621iOS2014/10/22(水) 14:28:24.82ID:5etZKIVB
アップデート中にフリーズしたわ。

スリープボタンとホームボタンの同時押しで強制終了して何とか逃げられたけど、
文鎮化を覚悟したわw
0622iOS2014/10/22(水) 14:39:27.46ID:P9Xp4PPf
アプデ後リセットしたら
Wi-Fiサクサクだったから
治ったと思ったら
また詰まり出したわ
サクサクおわた
0623iOS2014/10/22(水) 14:42:16.10ID:TQ/I34ie
>>619
スマンありがとう理解できた

>>620
>>619のとおりです
0624iOS2014/10/22(水) 14:53:30.02ID:/2EeR9Gg
5S
WIFI関連
iOS7>>>IOS8.1>IOS8.0
IOS7の時にWIFIに不具合感じなかったを基準でこんなイメージ
8.1で少しましになった感じだが、以前のレスポンスに戻ったとは言えない感じ
0625iOS2014/10/22(水) 14:56:29.57ID:GvLj2MRP
>>624
5もそんな感じだわ
Wi-Fi中継機でも買ってくるかな…
0626iOS2014/10/22(水) 14:57:23.35ID:wPvsU3F4
iPhone5/iOS8.1
昨日22:50にアプデして再起動。

アプデ後は検索インデックス作ってるから、しばらくもっさりしたりバッテリー消費が早くなるのは分かるけど、
アプデする前よりバッテリーの減りが目に見えて早くなった。
15時間も経過してるのにまだ検索インデックス作ってるのかな?
あと何もアプリ起動してない状態でのFreeメモリも以前より70〜80MB近く減った。
何に食ってんだよ・・
0627iOS2014/10/22(水) 14:59:15.46ID:APyq7yTt
A5チップ端末は7.1.2の場合上げないのが無難かな

ウィジェット使ってみたい
0628iOS2014/10/22(水) 15:01:52.66ID:fm5ofVp4
iOS8は完全にハズレ
0629iOS2014/10/22(水) 15:02:27.03ID:wPvsU3F4
ちなみにiCloudフォトライブラリー(Beta)はONにしてるけど
これをONにしてもOFFにしてもさほど消費メモリは変わらないからこれが影響してるとは思えないんだよな。
06304532014/10/22(水) 15:02:46.82ID:TUpm4mi+
>454-455
再起動かけると最新版に置き換わりました、ありがとうございました
0631iOS2014/10/22(水) 15:14:04.87ID:wPvsU3F4
みんなカメラロール復活した?
おれのはカメラロールって名前じゃなくて
アルバム→すべての写真ってなってる
0632iOS2014/10/22(水) 15:14:07.30ID:unMpe04F
Bフレッツ 光ポータブル マンションタイプ

同じ環境で直った人いたらアドバイスいただけませんか?
iPhone6です
0633iOS2014/10/22(水) 15:17:09.67ID:J1TucLDP
>>632
無理。何を言いたいかも分からん。
0634iOS2014/10/22(水) 15:17:14.01ID:PvlZeiK9
>>625
OSの問題よりもルーターの問題の方が大きい
実際、バッファローの数年前モデルで2.5GHzで問題なく使えてたのに、最新のフラッグシップに変えたら2.5GHzの方につなぐと切断される事がたまに起きるようになった
ルータのファームの問題も拭えない
0635iOS2014/10/22(水) 15:18:03.32ID:PvlZeiK9
>>631
何度も出てるが、iCloudフォトライブラリーをオフってみな
0636iOS2014/10/22(水) 15:20:24.84ID:PvlZeiK9
>>632
ルータ変えたりチャンネル変えたりはしてみた?
0637iOS2014/10/22(水) 15:32:36.77ID:unMpe04F
>>636
モデムなんです。
0638iOS2014/10/22(水) 15:35:02.03ID:6K71SWQV
>>634
だからそれがiPhone側がタコだからそうなるんだよ
低学歴か?
0639iOS2014/10/22(水) 15:36:14.80ID:Nj1jxp5A
本気で解決策が聞きたいなら機種形式ぐらい書けよ
お前の環境なんて誰も知らねぇーよ
0640iOS2014/10/22(水) 15:42:46.63ID:0rMZZC80
>>596
それをプラセボ効果といいます
0641iOS2014/10/22(水) 15:44:39.31ID:W7Gi5Tg8
Wifeだけど良くなったと思ったらルータ変えたからだな、iPhoneではなくてNEC 1800HP2がいいんだろな

このルーター買いだとおもうわ
0642iOS2014/10/22(水) 15:45:02.38ID:XTP1j/Re
早くハードキーボードのIME解放してほすぃ
0643iOS2014/10/22(水) 15:45:59.89ID:GKK84qK/
なんか、よくBluetoothがオンに戻るのだが何故だろうか
0644iOS2014/10/22(水) 15:48:51.53ID:VbJh+m2q
NECのルーターがいいのか
今度買い替えよう
0645iOS2014/10/22(水) 15:49:09.09ID:PvlZeiK9
>>638
お前が低学歴なんだろw
これまでも何度もファームウェアアップデートで改善してるしiPhone以外でも同じことは起こってきてる
ルータも作ったことがないのが明白なお前にルータを作ってた俺が低学歴とはお笑い種だw
0646iOS2014/10/22(水) 15:50:44.39ID:vEDsn9vL
>>641
wife?嫁?
0647iOS2014/10/22(水) 15:54:05.13ID:f/PjcwrG
iPhoneではなくてNEC 1800HP2がいいんだろな
このルーター買いだとおもうわ
0648iOS2014/10/22(水) 15:57:19.36ID:UeFQIW0n
1800HP2買ってきた
金色になってる
iPhoneのカラーリングに合わせてきたか
0649iOS2014/10/22(水) 16:06:05.97ID:+KW4aP3Z
wifiが調子悪い人って、wep使ってるんじゃね?
3Gのころからwap2エンタープライズじゃないと調子悪かったから
wepは使ってない方けど、会社のwifiでwepの方に接続してみたら
調子悪いw
0650iOS2014/10/22(水) 16:07:38.24ID:+KW4aP3Z
wapじゃなくwpa
0651iOS2014/10/22(水) 16:10:38.62ID:dPkZrtEs
wepはあかんで
俺の周りの不調の原因は全部それだった
Wi-Fi環境なんかそう弄る物じゃないから大昔にセットしてほったからしの人が結構居る
Appleの推奨環境にもwepはやめろと書いてある
0652iOS2014/10/22(水) 16:19:40.17ID:+MOShPgO
無線ルーター バッファローはやめとけ
あれ、不安定過ぎて使い物にならない。交換しても駄目だったし

NECが今なら一番いいと思う
0653iOS2014/10/22(水) 16:20:21.66ID:ONAhXQ3F
5だけどまだ7.1.2
アプデしなくてよさそうだね
0654iOS2014/10/22(水) 16:20:45.30ID:nlRea5gg
【切断】iOS Wi-Fi検証スレッド総合
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411958768/
0655iOS2014/10/22(水) 16:23:54.08ID:wPvsU3F4
>>635
ごめん。。ありがとう
iCloudフォトライブラリーをONにしてたらカメラロールじゃなくてすべての写真に名前が変わるんだ。
すべての写真と動画が保存されるiCloudフォトライブラリーは便利だと思うんだけど、
iCloudストレージ足りなくなりそうだからOFFった。
0656iOS2014/10/22(水) 16:25:26.89ID:VGUKTRp5
http://www.asus.com/jp/Networking/RTAC87U/
誰か、これを買おう
見た目からして全然違う
0657iOS2014/10/22(水) 16:35:04.76ID:owaOG01l
なにこのNECステマスレ
うちずっとバッファローで、最近またバッファローに買い替えたけど
安定して快適に使えてるぞ
古い方は彼女にあげたけど、やはり問題なく使えてるようだし
ちなみに二人ともiPhone6
0658iOS2014/10/22(水) 16:41:50.79ID:+KW4aP3Z
BUFFALO
WZR-600DHP2
だけど、不具合なし
0659iOS2014/10/22(水) 16:46:55.66ID:6Q4d28PP
古いモデルのルーター使ってるけど、acとか使える新しいのに買い替えた方がいいの?
0660iOS2014/10/22(水) 16:47:12.57ID:Gr3dbQWD
うちのもかなり前のac対応の猛牛だけど普通に使えてる
0661iOS2014/10/22(水) 16:53:15.65ID:owaOG01l
だよなぁ
やっぱステマか
0662iOS2014/10/22(水) 16:55:20.45ID:t6nAY8kk
NTTのONU+ルーターで使ってるけどac対応してないから電話したら1万で新型にしてやんよって言われたわ ルーター自分で購入したほうがいいかね
0663iOS2014/10/22(水) 16:57:51.09ID:UGxKJiS0
>>656
それ俺が欲しい奴wwwwwwwwww
確かに最強だけど他の11acのり1万も高いから
1800HP2買っちゃった
0664iOS2014/10/22(水) 17:00:26.35ID:VGUKTRp5
>>662
ルーターくらいは自分で買った方が良いと思う
おそらくは第3か4世代のHGWだろうけど
取り付けるカードから電波が出ているのでどうしても
指向性が横方向に限られる
0665iOS2014/10/22(水) 17:06:43.71ID:kpgyEK7s
>>653
脆弱性を利用するハッカー?
0666iOS2014/10/22(水) 17:16:00.20ID:t6nAY8kk
>>664
thx
今のはPR-400NEだね
airmacかNEC買うわ
0667iOS2014/10/22(水) 17:17:14.94ID:J1TucLDP
>>663
一つ前のRT-AC68Uでもいいんだぜ。ダイポールアンテナ3本あるから3軸カバーできて指向性的にむら無く電波を飛ばせる。
0668iOS2014/10/22(水) 17:29:35.54ID:igIeZRVH
峰尾使えないクソiOS8
0669iOS2014/10/22(水) 17:32:36.64ID:JD1Am5mT
カメラロールってそんなに必要か?
別に個人的には8.0.2の時でも不都合なかったけど。
0670iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 17:33:28.03ID:P26heMXg
8.1になったけど何も変わらん
悪くもなってないけど
0671iOS2014/10/22(水) 17:34:49.30ID:8eyZAeNK
5年前のバッファローのルーターだけど、10Mbpsあれば、動画も遅延ないし問題なくね?
0672iOS2014/10/22(水) 17:42:56.27ID:zhnUNDyf
iPhone6無印、8.1にしたらユーザー辞書が消えました
解決策はまだ見つかってませんか?
0673iOS2014/10/22(水) 17:44:42.57ID:+MOShPgO
>>657
羨ましい。 最近2種類買って使ったけど
二つとも不安定だった
だから今のバッファローは信用出来ねぇ

ACは正直要らない
そもそも6じゃないと対応してないし
インターネットから引いてる速度より早い必要もないし
なのに価格上がるしで良いことない
0674iOS2014/10/22(水) 17:47:09.48ID:9Afvyfo/
iPhone6+、8.1にアプデしたら、微妙にバッテリー減るような気がする
0675iOS2014/10/22(水) 17:47:45.70ID:xAkMTF2O
>>668
残念だったな( T_T)\(^-^ )
0676iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 18:03:35.62ID:VJoK9Np0
メール欄にsageteyonでアフィ対策になるよ!
0677iOS2014/10/22(水) 18:16:15.12ID:ZK7SKep6
>>668
iOSが悪いんじゃなく、使えない峰雄が悪いということに気づかないからバチが当たったんだなw
0678iOS2014/10/22(水) 18:16:29.18ID:XTP1j/Re
タブレット用の画面分割こないかな
0679iOS2014/10/22(水) 18:45:41.27ID:Vw7ukxJy
あー、まだ辞書帰って来ねーわ
0680iOS2014/10/22(水) 19:02:20.54ID:HuJylb5r
>>679
まだなのかw
俺は今見たら新しい単語まで増えてたぜ

http://i.imgur.com/7RaBzG6.jpg

なにこれ?(´・ω・`)
0681iOS2014/10/22(水) 19:06:30.35ID:karjjxFW
やっぱりバッテリーガーだな
数日様子見るけど
0682iOS2014/10/22(水) 19:13:30.57ID:rqcUC+nv
>>666 今は PR-500KI またはPR-500MI 光フレッツギガや隼に変更したら、ルータは標準で11ac対応が付いてくるから契約を変更した方が良い。
契約変更しても2年契約にすれば前より安くなるはず。 設定費用が1万円位かかるがルータ買うより安い。

変なルータを外付けするより数倍良いよ。 外付けはやめた方が良い。 VPNも内蔵してるし。
0683iOS2014/10/22(水) 19:17:33.82ID:BIxmvZ65
iPod Touch 5でIOS7.1.1だけど上げた方がいいの?
今より軽くなる?
0684iOS2014/10/22(水) 19:18:52.70ID:jDcKP1jh
>>680
字デカイよ
おじいちゃん?
0685iOS2014/10/22(水) 19:30:20.11ID:HuJylb5r
>>684
拡大してないとBB2Cが使えないんだぜ
0686iOS2014/10/22(水) 19:36:46.16ID:GvLj2MRP
>>680
ワロタw
0687iOS2014/10/22(水) 19:38:55.62ID:z+uEsnG6
>>680
Safariとかでコピーしてたものをそのまま辞書登録してたとかじゃなくて?

辞書登録が消えた人、大昔の辞書登録が復活した人がいるだけでも驚きだけど、
身に覚えのない辞書登録が勝手にされてる人までいるってこと?
(雲母坂は除く)
0688iOS2014/10/22(水) 19:46:38.23ID:x/rqe9ye
俺はiPhoneからはすべて辞書は消え、iPadの方は残ってるんだが、何故か大昔の消した単語とかまで復活してた。そしてiPhoneの方は新規に登録もできない。
なんすかこれAppleさん
0689iOS2014/10/22(水) 19:46:50.93ID:jt0aUDOI
まだ、様子見た方角が良さそうだな
0690iOS2014/10/22(水) 19:49:05.39ID:owaOG01l
なんつーか、不具合ある人はせめて機種くらい書こうよ
じゃないと何の参考にもならないし、他社の工作にしか見えないよ
0691iOS2014/10/22(水) 19:49:51.82ID:HuJylb5r
>>687
うん、そうだよ勝手に来た。
あとこれはデフォなのかな?消しちゃったんだけど
"よろしく"で "よろしくお願いし申し上げます"
だったかな?も居た。
もちろん雲母坂も居た。
>>556なんだけど、今朝確認した時は無かったし、ずっと仕事してたからBB2Cとイングレスしか見てないので降ってきたんだと思う
0692iOS2014/10/22(水) 19:56:06.06ID:nI2aG5xb
バッテリー減るの早いだろ
いつもと同じ使い方で、昨日まではこの時間で40%位だったのに10%切ってる
0693iOS2014/10/22(水) 20:00:58.48ID:z+uEsnG6
>>690
>他社の工作にしか見えないよ

別にそうは見えないけど…?
0694iOS2014/10/22(水) 20:01:01.36ID:ZK7SKep6
>>692
この時間?どの時間?
俺は全然変わってないけど
0695iOS2014/10/22(水) 20:03:47.12ID:M/3Z7dSu
たった今アップデートしたけど、パッと見た感じじゃあんま変わってねーな
0696iOS2014/10/22(水) 20:04:27.08ID:5HDEA9u0
>>690
見えないしチラシの裏的な所で何言ってんだ?
0697iOS2014/10/22(水) 20:09:15.46ID:HuJylb5r
こんなとこかな
http://i.imgur.com/6B572Do.jpg
0698iOS2014/10/22(水) 20:12:44.07ID:5HDEA9u0
イングレスはバッテリー食うよね
0699iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 20:13:17.72ID:htlVw+gA
軽くなったなWi-Fi
0700iOS2014/10/22(水) 20:22:35.77ID:ZK7SKep6
>>697
OSアップデートしてから直後ならその位でも普通(裏でインデックスを作ってたら)だけど、設定とかはどう?
BTを切るのは基本だけど、バックライトとか明るくしすぎてない?
0701iOS2014/10/22(水) 20:25:40.36ID:ZK7SKep6
そんなに使用時間は違ってないし、バックライトも自動のままだけどこんな感じ
http://i.imgur.com/h8jD8dS.jpg
0702iOS2014/10/22(水) 20:27:24.90ID:16hOEgIY
とりあえずサファリで検索しようとするとサファリが落ちるのはなおった
0703iOS2014/10/22(水) 20:28:57.66ID:mfFa0rgP
アップデートでブラウザが落ちなくなったなんてレベルの話かよ
α版のクオリティだな
0704iOS2014/10/22(水) 20:30:57.89ID:ZKFGIJM3
iPhoneではなくてNEC 1800HP2がいいんだろな
何かスゲー速いわ
0705iOS2014/10/22(水) 20:32:36.64ID:ZKFGIJM3
きっとiPhoneに相性いいんだとおもうわ

iNEC 1800HP2このルーター買いだとおもうわ
0706iOS2014/10/22(水) 20:32:59.65ID:z+uEsnG6
>>702-703
Safariで検索して落ちることは無かったけどフリーズしてしまうことが多々あった。
相変わらず遅いけど固まることはなくなった気がする。
0707iOS2014/10/22(水) 20:37:25.61ID:HuJylb5r
>>700
http://i.imgur.com/FFC6V9c.jpg
明るさは半分より下くらいだな自動調整は切っちゃってる。
Bluetoothはテザリングしてて今日はオンしてるねぇ
アプデは昨晩1時位。
イングレスってゲームしててアレがチラ見してるだけで結構電池吸われるんだよね。
なので概ね普段通りかなw
0708iOS2014/10/22(水) 20:43:10.00ID:ZK7SKep6
>>707
ああ、ごめん、

>>692
と勘違いしてたw
0709iOS2014/10/22(水) 20:44:40.05ID:ZxVyVynk
自分も戻ってきてないな
新規登録もできないまま
このままだと不便だから連絡先を辞書代わりにし始めた
0710iOS2014/10/22(水) 20:46:15.58ID:PGHF8AqG
ステマでもいいやと思って買い換えたら
メチャ早くなったは

NEC 1800HP2このルーター買いだね
0711iOS2014/10/22(水) 20:48:13.97ID:ZxVyVynk
ユーザー辞書が戻ってきた人ってiCloudどうした?
前回のアプデの時に見送ったiCloudDriveを今回したら消えたんだけど

これくらいしか思い当たる節が無い
0712iOS2014/10/22(水) 20:48:16.13ID:FA3Xv8xc
>>704>>705>>710
Air Mac一択だ!アホか。
0713iOS2014/10/22(水) 20:49:45.44ID:z+uEsnG6
iCloud DriveがiOS8の癌なのか?
0714iOS2014/10/22(水) 20:56:45.08ID:HuJylb5r
>>711
なんか怖いからドライブはスルーしてる。
それでも前回は部分的に消失したけどね、今回で帰って来たからまぁ良かった。
0715iOS2014/10/22(水) 21:12:02.86ID:Vw7ukxJy
ああ、iCloudドライブインストールつかアップデートしてもうたわ
それかな辞書消えたの

いやね、別に消えたなら消えたでいいのよ登録し直せばいいから


新 規 登 録 で き な い の を な ん と か し ろ
0716iOS2014/10/22(水) 21:12:56.06ID:t5KRR6Bj
AirMacはAndroidとかPSPも接続出来るん?
0717iOS2014/10/22(水) 21:13:03.40ID:t6nAY8kk
>>682
素直にNTTのルーター使ってたほうがいいのかなあ
結局モデムにして別のルーターにするのとどっちがいいんだ...
0718iOS2014/10/22(水) 21:13:44.02ID:Vw7ukxJy
>>711
む、お主も辞書戻ってきてないメンバーか

俺、今子供寝かしつけてるから終わったらとりあえずクリーンインストールし直そうと思っている。
これで治らなかったらAppleCareに電話入れようかな
0719iOS2014/10/22(水) 21:26:32.76ID:z+uEsnG6
辞書消えたって人の共通点ってiCloud driveをオンにしてるってことはない?
0720iOS2014/10/22(水) 21:29:36.55ID:ZxVyVynk
>>719
オンにしたままにしてた
まさかこれがダメだったのか?
昨日の18時前くらいにアプデしてそのまま
オンオフ切り替えたりなんなりは試したけど・・・
0721iOS2014/10/22(水) 21:30:19.66ID:ZxVyVynk
>>718
報告よろしく
自分も出荷状態に戻して4sからバックアップ復元しようか考えてる
0722iOS2014/10/22(水) 21:32:18.53ID:FA3Xv8xc
>>716
当然。
0723iOS2014/10/22(水) 21:35:43.77ID:CVV8Olfq
>>649
wepからwpa2に変えたら速度倍ぐらいになったわw
ありがとう!!
0724iOS2014/10/22(水) 21:37:50.35ID:z+uEsnG6
>>720
俺はiCloud driveを一度もオンにしたことなくて、辞書登録に関して消えたということは一度もないんだよね。
逆に大昔の辞書登録が復活したというのはあったけど。

試しにdriveをオンにしてみようか?
これで辞書登録が消えたら犯人はdriveだね。
0725iOS2014/10/22(水) 21:41:23.46ID:Vw7ukxJy
>>721
よっしゃ
子供寝たわ今からクリーンインストールから復元してくる
07267242014/10/22(水) 21:41:32.35ID:z+uEsnG6
ごめん、いま設定を見たらiCloud driveがオンになってた。
最初に8にアプデした時に真新しさに惹かれてオンにしたかもしんない。

オンにしてるのに辞書登録は消えてないから、iCloud driveが関係ある訳ではないっぽい。
完璧に断言は出来ないけど
0727iOS2014/10/22(水) 21:44:45.46ID:rqcUC+nv
>>717 モデムってなんだよ。 ONU? 今ルータなしと言うのは無いと思うけど。 ルータとONUは一体となっている。
NTTの物を使う方が間違いなく良い。 L2TP付ルータなんて普通数万から10万円はするぞ。 1.3Gbps対応の11ac無線LANルータでも3万位はするだろ。

とは言っても無線LANはiPhone6の実測値で280Mbps程度。 無線LAN経由のネットスピードは200Mbpsを少し超える位。
0728iOS2014/10/22(水) 21:45:51.76ID:lzh6BADH
PC持ってなくてもワイファイの設定できますか?
0729iOS2014/10/22(水) 21:47:15.40ID:dsJywQK+
いや11acの3ストリームが3万はねーよ
0730iOS2014/10/22(水) 21:49:05.77ID:0/RIMR+u
8.1ありがとう。
WiFiがある程度使えるようになった。
0731iOS2014/10/22(水) 21:55:01.56ID:H6WzOIzq
>>672
再起動したら戻った
0732iOS2014/10/22(水) 22:00:44.86ID:T4CSCDmH
iOS8脱獄キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
0733iOS2014/10/22(水) 22:07:12.19ID:BGQG1vGB
iPhone6無印
前回も今回もiCloudDriveオフで辞書問題無し
wifiはiPhone6最初から問題無し
0734iOS2014/10/22(水) 22:13:16.71ID:2o6njKP9
アップデートしたら「ヒント」の通知がONにされてた。邪魔くせえ。
くだらねぇ機能追加してる場合かよ。
0735iOS2014/10/22(水) 22:13:20.57ID:M/3Z7dSu
>>732
はいはい嘘おt・・・・・・マジじゃねーか!!
0736iOS2014/10/22(水) 22:15:59.61ID:RBnwbK7H
ロック画面の通知センター消せなくなった?
0737iOS2014/10/22(水) 22:18:28.82ID:Ou1n1Xuq
wifi遅いんだけどこれ入れ直したほうがいい感じかな
0738iOS2014/10/22(水) 22:21:22.72ID:wcO16BNI
クラウド1回もオンオフしてないのにAirの辞書消えてた…iPhoneの方は問題なしなのに。
しかし入力してみると設定項目は生きてるっぽいんだよなぁ。表示だけ無しってことか?
0739iOS2014/10/22(水) 22:28:36.99ID:W1yek97+
>>728
お前の頭の設定が先
0740iOS2014/10/22(水) 22:39:27.75ID:JN5NgjPC
うちはバッキャローの無線ルータ3台使ってて、どれもac対応じゃない。(11nまで)
なぜならば3台ともac対応だとルータ購入費用がかかるから。
無線ルータBと無線ルータCは離れた別家屋にあるので、スマホは無線ルータBに直接届かないため無線ルータCに繋いでる。
これでスマホから15Mbpsくらいだなー。この構成からするとかなりいいほうかも。
多分、iPhone6手に入れてもac対応させる気はない。

+++家屋A+++
Internet(光)
└無線ルータA(router機能ON)
 ├PC
 ├Server
 └無線ルータB(router機能OFF)

+++家屋B+++
 ├無線ルータC(router機能OFF)
 ├スマホ(iPhone5)
 ├タブレット
 └PC

※無線ルータBと無線ルータCは別家屋なのでAP間接続。
※ネットワーク的には同一セグメントになるように設定。
0741iOS2014/10/22(水) 22:39:48.07ID:Vw7ukxJy
クリーンインストール完了

辞書白紙状態 新規登録不可



次にiCloudドライブをオフ中
現在再起動放置
0742iOS2014/10/22(水) 22:47:27.03ID:tClJl+Ov
相変わらず文字入力が最初ラグるな
0743iOS2014/10/22(水) 22:49:59.32ID:9vIUdFap
そもそも7でタッチの反応で遅延が発生するようになったのいつ治るんだ?
0744iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 22:52:59.14ID:VpLhlQlQ
キーボードから予測抜いたらマジではやくなった!
ウィンドウタップするとプチフリーズwしてたのが
ほぼなくなったよ!
0745iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 22:55:02.89ID:VpLhlQlQ
ちなiPad2@iOS8.1
メイン機はiOS6からあげる気はないが
8もまあ許せる程度にはなった
0746iOS2014/10/22(水) 23:06:43.86ID:nbmFfG4F
>>745
7.1.2と比べてどう?
0747iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 23:33:17.68ID:1BiEdCjj
iPhone5sでiOS7なんだが8に変えた方が良いのか?
0748iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/22(水) 23:39:24.11ID:MdFopugu
5s
なんかインスコめっちゃ手間取ったが今は極めて快調
Wi-Fiもすこぶる良いし、なんだか、おかえり!って感じ
0749iOS2014/10/22(水) 23:41:35.43ID:eiXH8dOe
ac対応のwifiなんて、壁紙一枚あっただけで、
スピードがた落ちになるに。
高い金払ってみんなすごいな。
0750iOS2014/10/22(水) 23:41:44.94ID:Vw7ukxJy
今ユーザ辞書でたけどスッゲー重くてまたぜんぶ消えた
0751iOS2014/10/22(水) 23:43:09.76ID:6WgoJyu5
>>748
シネ
0752iOS2014/10/22(水) 23:46:20.03ID:cgp/IaME
>>750
すべての設定をリセットしたら、重さが嘘のように消えたよ!
0753iOS2014/10/22(水) 23:58:34.92ID:Vw7ukxJy
また現れたけどすごく重くて固まるな…
ぜんぶまとめて消したい
>>752
辞書リセット?
0754iOS2014/10/23(木) 00:00:17.90ID:Sq0vsc8Y
>>751
やだ
0755iOS2014/10/23(木) 00:02:37.34ID:z+uEsnG6
>>744
予測なくすのってどうすりゃいい?
いま設定の「キーボード」を確認したけど予測の項目なかったよ
0756iOS2014/10/23(木) 00:14:57.72ID:vFv8IqX2
Ios8
0757iOS2014/10/23(木) 00:19:29.61ID:kv5WXWbl
>>602
どっちも8.1
8.0のときも始め使えなかったけどしばらく放置したら使えるようになってた
しばらくBluetoothのインターネット共有でしのぐよ
0758iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/23(木) 00:29:55.41ID:/nHAeL7V
>>751
イヤン
0759iOS2014/10/23(木) 00:35:13.20ID:794UaRC0
>>755
設定>一般>リセット の下から三番目だな
0760iOS2014/10/23(木) 00:35:18.34ID:u2iNSybe
お前らまたモルモットやらされてんのかよ
8.2まで待つだろ普通
0761iOS2014/10/23(木) 00:40:20.18ID:n4FYbD+e
>>759
あぁ、キーボードの変換学習をリセットのことか。
てっきり文字入力で予測変換が出ない設定にできるのかと思った。

いまリセットしてみたら確かに文字入力が軽くなったわ!
ありがとう。
0762iOS2014/10/23(木) 00:55:28.11ID:EyjxPcJg
・iOS8.02→8.1にアプデしたらwi-fiが不安定になりやすくなった。
電波強度が弱くなる頻度が増した。

・アプデしてもう2日目なのにバッテリーの減りが明らかに早くなった。
検索インデックス作成は終わってるはずなのに。

iPhone5
0763iOS2014/10/23(木) 00:56:40.86ID:R2fXiAnG
4Sに脱獄来たから入れてみたけど、7.1.2より軽くてびっくりした
2週間後ぐらいに5sに入れてみます(^q^)
0764iOS2014/10/23(木) 01:01:24.29ID:7VZj42PJ
>>760
iOS4以降
x.2ってのがないから、そこは期待薄…
0765iOS2014/10/23(木) 01:04:31.23ID:pKFlkSwI
>>762
全部不安定なんだから問題ない
0766iOS2014/10/23(木) 01:08:16.32ID:cP4e5eKl
>>762
俺と同じ症状だわ
やっぱり電波強度弱いよね
0767iOS2014/10/23(木) 01:14:37.96ID:KexWfvpc
>>762
チャンネル変えてみたりWPA2にしてみたりした?
まさかチャンネル自動とかWEPになってたりしなーねーよな?
0768iOS2014/10/23(木) 01:15:31.53ID:pKFlkSwI
改善するから待てよ

ガギはとくに聞き方たもわからんからな
人柱様さまさまさまなんださらさ

ガギとヌマップはむかつくな
0769iOS2014/10/23(木) 01:18:50.72ID:n4FYbD+e
Apple TVを最新OSにアップデートしたら電波強度が弱くなって
「ネットワークが見付かりません」のメッセージが表示されることもあるようになった。

WiFiの通信関連で何かAppleの方針が変わったのかな?
0770iOS2014/10/23(木) 01:21:36.54ID:EyjxPcJg
>>766
8.02の時よりさらに悪くなったね

>>767
認証方式WPA2-PSK
暗号化AESにしてる。
チャンネルは電波混雑防止機能で「自動」にしてるけど変えてみるかな。
0771iOS2014/10/23(木) 01:30:19.80ID:TxsgDkKk
8.1でWi-Fi重くなる
いろいろ試すが変わらず
iCloudをログアウトしてみた、直った
iCloudが原因?ログインしてみる、重くなった
ログアウトしてみた、直った←いまここ

何か原因あるのかね
0772iOS2014/10/23(木) 01:36:09.33ID:GuFhA56M
>>764
でも8.0.xの運用期間が実質1か月しかなかったので今回は8.2とかあってもおかしくないかもな
0773iOS2014/10/23(木) 01:40:38.76ID:jOtFahTn
>>771
妄想だからじゃね?
0774iOS2014/10/23(木) 01:45:49.30ID:eO6s5Hnu
8,1入れなくて正解だった。
やはり人柱の報告を待つに限る。
0775iOS2014/10/23(木) 01:58:29.53ID:cehr3013
>>747
後悔する気があるなら人柱として参加宜しく
0776iOS2014/10/23(木) 02:01:50.00ID:XyKqG5+q
>>711
ドライブは関係ないでしょ
どっちも無視したけど、前回は消えたし

クロムなどのブラウザでもあるから、環境情報は割とよく起きるのかもね
0777iOS2014/10/23(木) 02:03:06.17ID:cP4e5eKl
>>770
何しても改善しないから諦めたわ
今もネットワークリセットしたけど微妙だし…
0778iOS2014/10/23(木) 02:05:17.89ID:+mL7SLWM
WiFi治ったぞ
治ってない人は何がいけないのかな?
0779iOS2014/10/23(木) 02:08:54.69ID:rDGyN0Fr
直ったと思ってもすぐ再発するんだよな
0780iOS2014/10/23(木) 02:28:22.54ID:EyjxPcJg
>>777
チャンネルを自動からいろいろ変えてみたけど変わらなかった。
チャンネルの問題じゃなさそう。iCloudをログアウトしても改善しないから諦めた。
別にYoutubeが途切れて見れないとかじゃないから我慢する。ただwi-fiが重い感じはするね。あとはAppleの対応待つのみ
0781iOS2014/10/23(木) 02:49:56.01ID:cP4e5eKl
>>780
あれこれやってもダメなら対応待つしかないよね
俺も待つわ…
0782iOS2014/10/23(木) 02:50:52.14ID:d+HbS0dn
>>771
これマジだったわ
さっきまでwifiクソ重くて通信速度計測も0.00Mbpsで3Gより断然遅いレベルだったのにicloudサインアウトしたら一気に8〜9Mbpsまでスピード上がったわ
とりあえず動画は安定して見られる速度になったからシコシコしてくるわ
0783iOS2014/10/23(木) 03:15:57.92ID:cP4e5eKl
気付いたらストアだけ英語になってんだけど俺だけかな
>>782見て俺も試してみようとiCloudサインアウトしただけで、他は弄ってないはずなんだが…
0784 ◆M6R0eWkIpk 2014/10/23(木) 03:16:24.29ID:bFDdLN70
iPhone5c32GB、躊躇してたもののiTunes経由で8.1にあげてみた。
とりあえずぱっと見の不具合はなし。
Wi-Fiや電池や熱も心配してたが特に変化なし。
むしろ呆気ないほど普通にアップデートできた。
iPad2は流石に躊躇しています…
0785iOS2014/10/23(木) 03:17:08.23ID:TYSi2pSl
おう、8.1来てたな。先発隊どうよ?Wi-Fi重くなるのか?
0786iOS2014/10/23(木) 03:21:05.67ID:Onc5A5oB
昨日8.1にしたらwifi治ったと思ったけど、さっきまた切れて接続できなかった笑 5s
0787iOS2014/10/23(木) 03:21:08.56ID:yztQ2/mm
>>785
軽くなる
8.1が今のところ一番いい
0788iOS2014/10/23(木) 03:22:45.73ID:y4FHvi/Q
>>784
おお同じ 5cだ。情報サンキュ
0789iOS2014/10/23(木) 03:39:23.37ID:TYSi2pSl
>>786
あら。オレも5Sだわ。もちっと待つか。
0790iOS2014/10/23(木) 04:15:55.03ID:oFEGS/F9
8.1だと画面の回転ロック外してもホーム画面が回転しなくなった
同じ現象の人いる?
0791iOS2014/10/23(木) 04:16:07.76ID:QOFCdQlk
Appleサポートコミュニティによると、ユーザー辞書問題はエンジニアも認めてるBugだそうですよ
アプデされない限り解決しません
0792iOS2014/10/23(木) 04:19:50.73ID:vjkGk3ps
8.1って2Gもつかうのかよ
こりゃ、iCloud ドロップボックスあたりを駆使しないと厳しい圧迫感だな
0793iOS2014/10/23(木) 04:22:38.99ID:CyRYSbFq
>>791
これはいい情報
ありがとう
0794iOS2014/10/23(木) 04:28:29.36ID:UkhFAlCW
Instant Hotspotを使った後接続解除したらインターネット共有を自動でオフにしてくれればいいのに
0795iOS2014/10/23(木) 05:26:02.50ID:vjkGk3ps
iPhone5s 8.1にしたらwife繋がんなくなった
0796iOS2014/10/23(木) 05:32:49.06ID:BaaYozzp
>>795
iPhone6だが普通に繋がるぞ。
0797iOS2014/10/23(木) 06:04:45.74ID:eaz3AvpY
>>795
それはおまえがくそすぎるから
再起動って知ってるか?
0798iOS2014/10/23(木) 06:08:01.82ID:ddq6zJX7
>>797
かつて再起動しなくてもトラブルが少なかった時代は遠い過去だな
0799iOS2014/10/23(木) 06:41:13.85ID:rjMlHwNY
>>795
Wifeを交換すればいいんじゃね
0800iOS2014/10/23(木) 06:43:37.74ID:Ss7J2ijX
>>795
夫婦間の問題をiOSのせいにするなよw
0801iOS2014/10/23(木) 06:47:01.65ID:Ul8yLcR/
>>795
ローション使えローション
0802iOS2014/10/23(木) 06:50:36.95ID:Un5vWv3A
>>795
心のアップデートしろよ
0803iOS2014/10/23(木) 07:01:43.16ID:EU6zN+m7
>>795
もともとセックスレスだろ
0804iOS2014/10/23(木) 07:18:06.50ID:o93YNe4U
すげーボケで情弱な話だが、最近削除した項目の数字って削除までの日数だったんだな
つい最近気づいて目からウロコだった
0805iOS2014/10/23(木) 07:22:38.51ID:2Rvo1m58
ユーザー辞書ってOS7からおかしかったもんな
まだ解決してなかったのかよ
0806iOS2014/10/23(木) 07:28:49.45ID:ddq6zJX7
>>805
ずっと昔からそんな対応
バグ放置は林檎のお家芸
0807iOS2014/10/23(木) 07:45:11.62ID:TYSi2pSl
うるさいだまれ
0808iOS2014/10/23(木) 08:05:26.81ID:wmNRvEim
彼女いてもWifeとはたまに
つながっておいたほうがいいぞ。
0809iOS2014/10/23(木) 08:25:01.68ID:Hz4OrUCA
自分が登録した単語が消えてはいなかったけど雲母坂はしっかり紛れ混んでいたw
0810iOS2014/10/23(木) 08:39:53.48ID:BmLRUc3C
8.1にしてから体感的にバッテリーが速く減る気がした
1日経過してもやっぱバッテリガーだったが、フル充電したら急に減りが遅くなったみたいな気がする

もしかしてアプデした時の電池残量に影響されてて、フル充電でリセットされてんのかな?
ようわからんけど
0811iOS2014/10/23(木) 08:45:04.13ID:Spz6rZ8/
・8.1 アップ直後はバッテリーの消耗大
・再起動でバッテリーの消耗改善(どの程度かは...)

の理解であってます?
0812iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/23(木) 08:49:10.39ID:UdWqJiz1
バッテリー云々でとやかく言えるのはクリーンインストールした奴だけだからな
0813iOS2014/10/23(木) 08:55:53.59ID:GXyg6DoQ
本当だ、iCloudログアウトしたら早くなったわ。iCloudが原因だったのか?
0814iOS2014/10/23(木) 09:16:21.63ID:/mzpyo4E
>>806
元々最初は実装されてなかったし、バグ放置すんなら辞書ツールなんていらなかったんや
0815iOS2014/10/23(木) 09:17:31.40ID:/mzpyo4E
iCloudログアウトしてもiPhone自体に影響はないの?iCloud経由で同期できないだけ?
0816iOS2014/10/23(木) 09:25:17.66ID:Wauhiwqw
今、5sを正常にアップデート出来たと思うんだけど、iTunesにはiOS7.1.2って表示されて「更新しますか?」って
出るんだけど何で?
0817iOS2014/10/23(木) 09:27:23.16ID:F3m+WRhQ
>>815
ないだろうな バックアップを自分でしっかりやれば良い。
連絡帳くらいだろ本当に大事な物は、あとは書類とか。
普段は他のクラウドサービス使えば問題ないし、月一でiCloudにバックアップでも構わんだろ。
iCloudで全部できりゃ楽だけど、現状で足引っ張るなら切ればいい
0818iOS2014/10/23(木) 09:39:05.35ID:cJd8snXZ
脱獄は様子見
0819iOS2014/10/23(木) 09:42:52.15ID:Sq0vsc8Y
>>816
俺も5でそれになった。
復元からのアップデートでやり直しで解決
0820iOS2014/10/23(木) 09:45:00.23ID:Vx/QgNMe
iCloudオフにしたらiPhoneを紛失・見失った時につらいな。せっかくダイイングメッセージ機能がついたのに。
0821iOS2014/10/23(木) 09:50:37.10ID:/mzpyo4E
>>817
そうなんだ
ちなみにiPhone6なんだが辞書が戻ってこない(昨日何回か戻ってきたが消えるし、重すぎて開いても固まる)
iCloudオフにしてたらやっぱり降りてこないんかな?


OS7.1.2のiPhone4sでも辞書が重くて出たり出なかったりで、なんとか現れた時に重くても全て辞書削除に成功して入れ直したら辞書は治ったんだが、
iPhone6でOS8.1にアップデートしたら消してたはずの辞書が戻ってたんだよね…

4s側の辞書をiCloudにバックアップしてどうにかできないかな?
ちなみに4sのときは辞書治ってからはiCloudにはバックアップしてなかったような気がする。
0822iOS2014/10/23(木) 09:57:30.13ID:/mzpyo4E
>>820
妹がiPhone5s機種変1週間後に落っことしたときに俺がiPhoneを探すで探したけど名前が男の名前に変えられた状態で一回GPSに写ったけど結局その後電源切られたまんまで未だに見つからない

長崎なんだがなぜか福岡でGPS引っかかって速攻福岡警察に言ったが動いてくれなかった。
ショップに言ってくださいとか、iPhone?よくわかんないんだよねーとか署内でも担当の課をたらい回しで結局最後は刑事課になったけど、じゃあ取り敢えずそのGPS周辺行ってきますわってなって無かったよで終わった
0823iOS2014/10/23(木) 09:59:58.75ID:VZGB+gi0
5s64G 8.1にしたらようやくwifiがまともなスピードになったわ

最初からこれ出せよ林檎
0824iOS2014/10/23(木) 10:19:05.24ID:Vx/QgNMe
>>822
それは運がなかったね。
俺はよく忘れがちで今まで何度も落としたり忘れたりしたけど無事に戻ってきてる。

食堂で置いたまま店出そうになったりもする。あと、自分の部屋や友人の部屋で見失った時とかに見当違いの場所を探す労力が削減されるから重宝してる。
0825iOS2014/10/23(木) 10:20:31.40ID:kdCCJ35g
>>822
>GPS周辺行ってきますわ
絶対行ってないな
0826iOS2014/10/23(木) 10:21:24.66ID:/mzpyo4E
>>824
部屋で見つけれないときは音が出せるしいいよな
0827iOS2014/10/23(木) 10:25:01.34ID:Wauhiwqw
>>819
ありがとう。
もう一度やってみる。
0828iOS2014/10/23(木) 10:26:02.08ID:qV9/hXpL
ユーザー辞書開こうとしたらフリーズ起こすんだが……。
ホームボタンは効くんだけど編集できない。
0829iOS2014/10/23(木) 10:26:22.91ID:/mzpyo4E
>>825
まじであの時は警察使えねーなって思ったわ
課をたらい回しにされた時はまた1から説明しなきゃいけなかったからいい加減にしろ!って怒鳴ってしまった。30分くらい電話してたし、保留が長いこと…

iPhone自体に遠隔ロックかけたし盗んだやつもその電源入れたときに気付いたろうから捨てたか押し入れにしまったか…結局電源入ってなかったらどうしようもできない…
AppleCareに入ってたから新品をまた手に入れさせたわ

まぁスレチになるからこの辺で


>>821
誰かこれで辞書なんとかならないかわかる人おらんかー?
0830iOS2014/10/23(木) 10:26:52.01ID:/mzpyo4E
>>828
ナカーマ
糞重いだろ?
0831iOS2014/10/23(木) 10:41:14.02ID:sy5kn3yG
>>826
どうやんの?
0832iOS2014/10/23(木) 10:58:25.52ID:Y2FKHo29
iphone6×iOS8.1×bluetoothヘッドセット
相変わらず使えなさ気、、、

他の方はどうですか?
0833iOS2014/10/23(木) 11:01:52.41ID:UGh9p98I
60GB近い音楽・自作ポッドキャストデータが -54 でやたらエラーが出て
8.0 /8.02では全滅になる最悪の状態だったが

8.1にあげたらエラーも減ったし、全滅も解消された

結局iOS8のバグかよ orz

つうことで、iOSは8.1にするのも 6/mini3系は最初にやることだと思います
0834iOS2014/10/23(木) 11:09:07.32ID:OG0f00r1
5sだがアプデ後速度を取り戻していたwifiが今朝また遅くなってた
何が悪いのか・・・
0835iOS2014/10/23(木) 11:13:21.82ID:+XH2syiz
このスレみて8.1にしたよ、auのiPhone6 Plus。
Wi-fiが劇的に速くなった。
…というか、戻ったのかw

ありがとう。
0836iOS2014/10/23(木) 11:18:05.01ID:KjVIpQPn
アプデ後電池の減りが早くなった奴はとりあえずiPhoneを再起動してみ
減り方が変わる可能性はあるかもしれないような気がしないでもない


つーか辞書真っ白けだよクソ
色々対処方ググって試しては見たものの改善されず@iPhone5s 64GB

辞書が吹っ飛んでiCloud関係対処してる時に再起動してみたら電池の急激な減りがマシなったよ
0837iOS2014/10/23(木) 11:26:17.02ID:0cCv/aC7
SoftBank iPhone5s 64G iOS8.1
4G回線の話しなんだが、
昨日(10/23)キャリアアップデートがきたら安定した。
Wi-Fiも問題ない。
0838iOS2014/10/23(木) 11:27:18.63ID:0cCv/aC7
osとキャリアアップデートって関係ないのかな?まったく別の話し??
0839iOS2014/10/23(木) 11:38:45.59ID:aHGQzIoo
SIMリーあいぽんでソフバンのキャリアアップデートしてみおぽんSIMさしたらどうなんの?
0840iOS2014/10/23(木) 11:44:50.12ID:oUtP6H7j
5sで7.1.1→8.1躊躇してるけどこの機会を逃したらいつまでたっても8に乗り換えられない気がする
アップデートするメリットある?
0841iOS2014/10/23(木) 11:52:12.84ID:UGh9p98I
>>840 使い方にもよるけど、7で困ってないなら8はまだ様子見でいいと思う
5Sって7.1.2入らないの?
0842iOS2014/10/23(木) 11:52:38.49ID:y+8aLDol
メリットなくても着いて行くしかないんだよな。
セキュリティも各種アプリもサポート切られていくし。
0843iOS2014/10/23(木) 11:53:34.19ID:AFJU6LK5
ユーザー辞書真っ白
メモ帳開いて何か書く
ユーザー辞書復活してる
0844iOS2014/10/23(木) 11:55:22.15ID:oUtP6H7j
>>841
入れてなかっただけ
いまいちアップデートするタイミングがなくて
たしかに不都合はないんだよなあ

>>842
それはある
3GSのころはランキングからダウンロードできないアプリが多くて禿げそうになった
0845iOS2014/10/23(木) 11:55:50.48ID:iSyehs6B
>>831
iPhoneを探すで探せばいいよ

パソコンからでもiPod touchからでも
使用済みiPhoneからでもいい
0846iOS2014/10/23(木) 11:58:53.17ID:iSyehs6B
>>843
iPhone6、iOS8.1 やってみたけど辞書戻らず白紙
新規入力も受け付けず
0847iOS2014/10/23(木) 12:04:12.85ID:2aOcpoBs
今回もひどい
iOS7以降ダメ過ぎる
0848iOS2014/10/23(木) 12:04:27.41ID:AFJU6LK5
>>846
他のデバイス同じAppleIDで登録してるけど
二つ同時にメモ帳開いてると上手くいかなかったので
片方ずつやったら二つとも復活したよ
難しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0849iOS2014/10/23(木) 12:10:06.09ID:iSyehs6B
>>848
ほんとなんだろうなこれ
別に5個くらいしか登録してなかったから良かったが大量に入れてる人大変だなこりゃ
0850iOS2014/10/23(木) 12:16:41.64ID:n4FYbD+e
本国では辞書登録って必要なさそうだから、おざなりにされてるのかな?
0851iOS2014/10/23(木) 12:19:57.48ID:lIUaZ36V
Safariでヤフーニュースのカテゴリ表示がなんかおかしい時がある
0852iOS2014/10/23(木) 12:24:37.70ID:n4FYbD+e
>>851
Safariに限らず変な表示になることある。

あと、ページ内検索したときにその検索した単語だけが画面一杯に拡大されてしまって困ることがある。
前後の文章が分からないで、単語だけクローズアップされても困るんだけど 笑
0853iOS2014/10/23(木) 12:37:10.45ID:x/ggBdsU
今iphone6で8.0から8.1にしたけど何も変化無いわ
wifiは元から速いし辞書も普通にあるし
0854iOS2014/10/23(木) 12:41:11.01ID:qOXMhw8w
ダウンロードアプリが立ち上がらなくなった
今までのお宝が…
0855iOS2014/10/23(木) 12:45:02.41ID:9KhHnOTe
>>854
MacなりWindowsなりのソフトでデータは取り出せるだろ
母艦がないならアップデートが来るまで諦めるしかない
0856iOS2014/10/23(木) 12:46:16.99ID:UcxqFJoh
iTunesで取り出せる。
0857iOS2014/10/23(木) 12:58:28.31ID:s0iPu46N
>>719
iCloud drive は一度もオンにしてないけど、ユーザー辞書は真っ白に。登録もてきない状態。

iOS8でユーザー辞書が元って喜んだんだけど、8.1で真っ白になったよ…。
0858iOS2014/10/23(木) 13:00:50.57ID:DvmUWfeK
5s 32GB
アップデートして1日使ったが、特に重いとか電池減早いとかないな。
7.xxからだと、これ何の為のアップデートだったっけ?って感じ。
0859iOS2014/10/23(木) 13:02:59.71ID:V1w1yxOg
1日半たってまたWi-Fiが使えないレベルになってしまった
0860iOS2014/10/23(木) 13:06:38.28ID:0g1XfSYs
4sが来ましたよっと
とりあえずVPNが勝手に切れなくはなった
後体感的には操作のカクツキ減ったか・・・?
ちな電池の減りは変わらずきつい
0861iOS2014/10/23(木) 13:09:13.61ID:xcHadkxO
>>829
クレーマーかよ、警察が遺失物の捜査なんてするわけないじゃん
0862iOS2014/10/23(木) 13:14:10.79ID:NzPi0x9d
iPhone6、WIFI扇マーク着いてんのにネットワークに繋がってない事になって使えない。早く直せ!
0863iOS2014/10/23(木) 13:24:25.32ID:Cn/2z5h1
>>862
おまえだけだ
0864iOS2014/10/23(木) 13:36:04.21ID:RDhAPmLA
サファリで
テキストコピーすると落ちる
0865iOS2014/10/23(木) 13:50:49.96ID:XbcfN+Zf
気付いたんだけどiCloudからログアウトして再びログインすると
同期外していた項目がデフォルトですべて同期オンになるね。
またON/OFFの仕分けしていかないといけない。
ログアウトする前の同期状態を覚えてない仕様になったのかな。
0866iOS2014/10/23(木) 13:53:10.51ID:60eZ2tcq
>>865
俺はそれのおかげで写真がON
めっちゃ焦ったわ…
0867iOS2014/10/23(木) 14:10:16.98ID:XbcfN+Zf
>>866
同期する数が多いとバッテリー食うからって
思って、
使っていないリマインダー、カレンダー、passbook、メモ同期なんかは外しているんだけど
ログアウトして再びログインしたらまた全ての同期項目がONになるからOFFにしなおすのがめんどくさい。
前(iOS7.1.2or8.02)の時はログアウトする前の同期状態を覚えていた気がするんだけどな。
0868iOS2014/10/23(木) 14:31:17.14ID:/mzpyo4E
>>861
GPS立ち上がった時に既に名前がかわってたから遺失物から窃盗に変わるから刑事課になったんだが?

電源入れた時にそこが本人の家(アパート)だったら?
名前はわかってるんだよ



もうちょっと勉強してね()
0869iOS2014/10/23(木) 14:37:14.91ID:GzTH+o01
os8からの新機能というと
1 Applepay
2 iwatch連携
3 applesim
4 imeをサードに解禁
5 hey siri
6 Macアドレス偽装

1と3は日本関係無いし
2はまだ未発売だし
4はインライン入力規制な上に肝心のATOKが使い物にならんし
5は一回遊んだら終わり
6はWIFIに悪影響与えるだけでいい事まるで無し
iPhone6や新型iPadで最初からos8の人はともかく
os7の人は上げる必要無し?
0870iOS2014/10/23(木) 14:45:36.71ID:99+fcK1j
ルーター1800HP2買ってきた
確かに早いし引っかかりがない
これでいいや
0871iOS2014/10/23(木) 14:46:44.32ID:ggDIHRE/
8.1にしたら、サイボウズガルーンに繋がらなくなった。
VPNは接続出来てるはずなんだけど。
0872iOS2014/10/23(木) 14:51:37.92ID:AU6QS1hl
>>869
ExtensionとiCloud、Mac連携
0873iOS2014/10/23(木) 15:09:37.16ID:SHRYsCeF
Safariが遅くなったとかWi-Fiが遅くなったとかは、もしかすると先月からというかiOS8からAppleにしろAndroidにしろセキュリティシステムが変わったからなのかも。
これまで、パトリオットアクトによってFBIなどが自由に個人情報を見れることになってたけど、それを阻止するような暗号化みたいなのがされてるみたいでAppleとFBIが揉めてるらしい
0874iOS2014/10/23(木) 15:11:56.09ID:tjSTeeUm
>>864
ご愁傷様。
自分のAirでは起きないわ。
0875iOS2014/10/23(木) 15:14:08.62ID:1mnyg+tc
>>870
たぶんステマだと思うけど釣られます。
そしてスレチでごめんなさい

■NECアクセステクニカ「AtermWG1800HP2」※VPNサーバ(pptp)機能なし

■バッファロー「WZR-1750DHP」
※VPNサーバ機能(pptp)あり

VPNサーバを別途自前で立てれるスキルがあるならNECの1800HP。そうじゃないならバッファロー
NECにするなら1800HP2より1800HPの方が安定性実績があっていいんじゃない?
0876iOS2014/10/23(木) 15:15:05.99ID:CrlDCb+g
たったいま7.1.2から8.1に上げたiPhone5組。
普通にサクサク動いてる。
アプリ起動にほんの一瞬だけラグあるくらいかな。

6から7.0に上げた時は重かったから意外。
0877iOS2014/10/23(木) 15:30:32.16ID:ULle2jR2
ちなみにおれは1400hp
0878iOS2014/10/23(木) 15:38:59.26ID:ps6xFhfw
>>829
遠隔ロックをかけるのは最後の手段にしておいた方がよさそうだな。
0879iOS2014/10/23(木) 15:46:29.32ID:ULle2jR2
>>878
電源立ち上げられたらこっちにメールが来ることと、文字送る欄に
「返せ返せ返せ返せ返せ」連打して送っといた
あと大音量が向こうに鳴るように設定してんだけどまだ立ち上がってないね
0880iOS2014/10/23(木) 15:55:07.32ID:ps6xFhfw
>>879
そりゃ、怖くて破壊されてるだろ。
善意で拾った人を想定しておいてくれよ。
0881iOS2014/10/23(木) 15:56:43.64ID:R56MViGU
ていうかワイプ機能あるんだからそれ使って消せばいいんでないの?
AppleCareとか各キャリアの保障とか紛失の時どうなんだろ、そういや。
0882iOS2014/10/23(木) 16:16:04.39ID:6Uk0WJB/
Wifeに不満がある人は今すぐ
NECの1800HP2買うといいよ

NEC 1800HP2サイコーだわ
0883iOS2014/10/23(木) 16:19:31.75ID:qOXMhw8w
気づいたけどU2のアルバムが追加されている
要らない
0884iOS2014/10/23(木) 16:20:45.12ID:Ziojmxnu
アップデートしたいけど、今以上に悪くなると聞くと嫌だな
0885iOS2014/10/23(木) 16:22:28.01ID:iebrNwrW
確かに嫁には不満だらけだけど、
そんなん買ったくらいで小遣い増えるとか、かわいくなるとか、なんかいいことあるんか?
0886iOS2014/10/23(木) 16:27:17.93ID:GzTH+o01
>>884
今以上に悪くなった話なんか聞かないが
0887iOS2014/10/23(木) 16:30:33.72ID:GzTH+o01
今更アプデためらうなら、じゃあなぜ7から8に変えた
悪評だらけだったろ
0888iOS2014/10/23(木) 16:41:31.54ID:Cn/2z5h1
したくない奴はずっとするな
なんでiPhone持ってるかしらんがな
0889iOS2014/10/23(木) 16:41:33.82ID:tzq3kgYX
5Sでアプデ後初日は調子良かったんだがwi-fi速度がまたアプデ前並に落ちた
設定でリセットすると一時的には早くなるけど使ってるとまた遅くなる
正直何も変わってない現状
0890iOS2014/10/23(木) 16:43:04.14ID:RgsXOGlS
>>877
1400くそ遅くない?
一昔前って感じ
0891iOS2014/10/23(木) 16:43:30.81ID:RgsXOGlS
>>883
何週間前の記事だよ
遅すぎ
0892iOS2014/10/23(木) 16:52:09.25ID:13P1bwQg
うちもWife買い替えたいけど下取りとかあるの?
0893iOS2014/10/23(木) 16:54:02.95ID:8DDB1HIJ
>>892
ルーターの買取ってこと?
それ俺も気になってたとこ
0894iOS2014/10/23(木) 16:59:35.29ID:DvmUWfeK
8.1になるまでxcode6のアップデートも待ってたんだが、
リビルドしただけではGPS/Pushあたりがダメだな
対応めんどクセ
0895iOS2014/10/23(木) 17:04:05.51ID:XdmJYvy4
>>893
Wife = ワイフ
言恥
0896iOS2014/10/23(木) 17:05:56.00ID:BTJbVHDA
>>892
買い取ってやんよ
一発500円でどや?
0897iOS2014/10/23(木) 17:09:57.27ID:3lz1O3/o
「iOS8.1 WiFi」

Yahooのリアルタイム検索してみればわかります!!

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=ios8.1+WiFi&;ei=UTF-8

不具合報告ツイート続出です!!!

iOS8.1ではWi-Fi使い物になりません!

iOS8.1ではWi-Fi使い物になりません!

iOS7以前の方は絶対アップデートしてはいけません!

iOS7以前の方は絶対アップデートしてはいけません!
0898iOS2014/10/23(木) 17:13:46.85ID:tB7WdRj2
Wifi繋がってるのにインターネット接続がオフラインってなる
0899iOS2014/10/23(木) 17:17:24.33ID:SnJDbg8f
7.1.2でいいわ
0900iOS2014/10/23(木) 17:24:08.71ID:gJ3IGqSb
ソフトバンクのWi-Fiで詰まるのを確認

これから帰宅してどうなるか試す
0901iOS2014/10/23(木) 18:26:10.42ID:b0rz1CiT
ソフバンのWifeなんて元々繋がらんから無問題
0902iOS2014/10/23(木) 18:37:46.75ID:WvL1W0f0
アップデート直後は問題無かったけど、Buffaloの無線で詰まるの確認
ネットワークの初期化後はまた繋がった
根本的に直ってないなこれ
仕方ないのでWXR-1900DHP注文したわ
0903iOS2014/10/23(木) 19:05:01.35ID:n4FYbD+e
>>854
passbookを一旦オンにしたら降ってくるとか他スレで見たよ
0904iOS2014/10/23(木) 19:06:16.27ID:TM/tS8Pu
ソフバンiPhone6plus128Gだけど8.1にしたらクラッシュの発生がひどすぎる。3GSから使ってるけど、こんな酷いiPhoneは初めてだ。対策はないんかな?ネットで調べたことは全てやったと思うけど全く効果なし。8の頃はここまで酷いことはなかった気がするんだけどね。
0905iOS2014/10/23(木) 19:07:56.09ID:n4FYbD+e
>>904
6と6+はiOS8のままが良かったっぽいよ。

別に何も不便なかったでしょ?
0906iOS2014/10/23(木) 19:10:26.06ID:SHRYsCeF
クラッシュって具体的に?
0907iOS2014/10/23(木) 19:18:28.66ID:TM/tS8Pu
だいたいほとんどアプリで強制的にホーム画面になる。結構、頻繁に起こるからね。これじゃあ、昔のAndroidと変わらないよ。確かにiOS8の時はほとんど起きなかったと思うよ。
0908iOS2014/10/23(木) 19:35:00.11ID:2fiDSQ7z
>>882
それを買うとwife(嫁)に対する不満がなくなるのか
0909iOS2014/10/23(木) 19:44:17.39ID:t6SXdwEH
>>832
Bluetoothダメだね。イヤホンで電話をとっても音が聞こえない
0910iOS2014/10/23(木) 19:46:38.31ID:BKA0O2Zq
4G回線が頻繁に切れたり繋がったりで使い物にならん…そのせいでバッテリーもガツガツ減るし
他の人は普通に使えてるのか…8.1にしてから急に起こり始めたぞ
0911iOS2014/10/23(木) 19:48:03.87ID:ddq6zJX7
初期のAndroidっぽい話題になってきたな
0912iOS2014/10/23(木) 19:53:12.40ID:KVNB84ZA
バッテリーの減りがiOS8.02の時より凄く早くなった。
再起動は何度も試した。iCloudはログイン中で、iCloud写真共有は使っているがiCkoudフォトライブラリーはオフ。

14:00→70%、いま31%。その間ロックしてほとんど触っていない。

iOS8.0.2の時から設定は変えてないんだが。
必要な時以外はGPSは常にオフってるし画面の明るさも1/6まで下げているんだけどな。
あと考えられるのは通知センターの数くらいかな。
iPhone5/iOS8.1
0913iOS2014/10/23(木) 19:53:35.88ID:jAVUkFmS
画面サイズだけじゃなくて、不具合っぷりもAndroidに近づくとは
0914iOS2014/10/23(木) 19:53:49.34ID:KVNB84ZA
ちなみにアプデして3日目
0915iOS2014/10/23(木) 19:54:15.85ID:KVNB84ZA
2日目だ
0916iOS2014/10/23(木) 19:55:48.55ID:jAVUkFmS
まだインデックス作ってるんかもね
0917iOS2014/10/23(木) 19:57:44.82ID:3eVerzdF
Spotlightって皆使ってるの?
全部オフってるんだが
0918iOS2014/10/23(木) 20:01:55.34ID:vrQ3KdbO
>>909
車内通話も無理ゲー
0919iOS2014/10/23(木) 20:11:50.04ID:KexWfvpc
なんかBluetooth挙動が変だね
MacBookProにペアリングが出来なかった
iPad miniはサックリ出来たからMBPの問題ではないし
何度やっても見つかるのにペアリング出来ない
何故かテザリングは出来たり出来なかったりする挙動のおかしさ
でもiPadとiPhoneでのテザリングは問題ない
挙動が変としか言いようがないw
0920iOS2014/10/23(木) 20:23:14.52ID:ea4M8Usz
Handoff周りの関係だろうかね
0921iOS2014/10/23(木) 20:23:47.17ID:dT0u9joU
8.1電池の減りがヤバイくらい早い!
アプリの位置情報切りまくってるのに、関係ないくらい早いぜ!
あかんやつやん
0922iOS2014/10/23(木) 20:28:15.81ID:Mzn4sqMI
スワイプするつもりがタップしちゃったってミスが増えた気がする
0923iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/23(木) 20:28:31.65ID:/Y+Gc2+T
>>921
いい加減学習しろよ
0924iOS2014/10/23(木) 20:29:10.01ID:NURPegLr
カメラロールが戻ると知りたったいまアップデートしてしまった
評判悪くてゲンナリや
とりあえず使ってみるしかないな
0925iOS2014/10/23(木) 20:31:02.53ID:+EvcAyoe
volte対応しないの?
0926iOS2014/10/23(木) 20:48:28.85ID:pKFlkSwI
ゆとりってそう言うことなんだな
0927iOS2014/10/23(木) 20:53:42.38ID:zxT0d8gs
>>921
iPhone5/5sだろ
0928iOS2014/10/23(木) 20:55:06.03ID:pKFlkSwI
sage
0929iOS2014/10/23(木) 20:56:19.36ID:pKFlkSwI
まつがえた
普段からバッテリーの管理がなってないからヘタってるだけじゃね
0930iOS2014/10/23(木) 20:57:39.82ID:UkhFAlCW
ios8.1にしてもwif問題解決せず。
pr-500ki だけど解決したひとがいたらおしえてー
0931iOS2014/10/23(木) 21:00:15.80ID:FDh9ZOzM
禿wife繋がらん!
0932iOS2014/10/23(木) 21:01:57.77ID:2fiDSQ7z
>>931
嫁?
0933iOS2014/10/23(木) 21:06:03.04ID:zxT0d8gs
禿げた嫁はいらんw
0934iOS2014/10/23(木) 21:06:21.17ID:pKFlkSwI
いい加減に
てめーんトコの機械つか
ブレーカー落としてやり直せよ
iPhoneも初期化して電源オフにしとけ
バックアップしてりゃいいんだから
0935iOS2014/10/23(木) 21:11:03.42ID:9jd3opug
>>930
どんな問題?
0936iOS2014/10/23(木) 21:11:19.31ID:KexWfvpc
>>898
それ、俺も一回なった
Wi-Fi切ってつなぎ直せば復帰した。
その後チャンネル変えてからは今の所起こってない
0937iOS2014/10/23(木) 21:12:20.97ID:2Rvo1m58
うち100mで1400hp
iPhone6 iOS8.1 Wi-Fi問題なし

>>890
http://i.imgur.com/7GiZSEn.jpg
0938iOS2014/10/23(木) 21:17:19.44ID:TCKhiGKc
>>927
iPhone6だよ
8.1にしてからだよ。
バッテリーが狂ったのは
0939iOS2014/10/23(木) 21:17:26.05ID:hbIUCdl9
>>937
おそっwwwwww
iPhone6なら200Mbps出ないと不良品レベルだぞ
0940iOS2014/10/23(木) 21:18:19.42ID:pKFlkSwI
>>937
ギガ野郎が騒いでるのもあるけど
問題ないね
PCWiFiも同じような感じだから問題ない
0941iOS2014/10/23(木) 21:20:08.69ID:ImJuqWn2
自分のiPhone6ではWi-Fi不具合起きてない
Wi-Fi詰まってる人たちはiPhoneとルータの再起動をしてみたんだろうか
失礼かもしれんが
0942iOS2014/10/23(木) 21:21:00.30ID:KexWfvpc
>>938
バッテリードレインでググってみ
0943iOS2014/10/23(木) 21:21:43.80ID:pKFlkSwI
>>939
てめーにオレから10メガのファイル送るが
こっちが遅いからよ

意味ないんだよハゲ
0944iOS2014/10/23(木) 21:30:22.02ID:2Rvo1m58
>>939
は?100メガってっいってんじゃんメクラ

>>940
全然問題ないね。ネット快適よ
0945iOS2014/10/23(木) 21:32:45.03ID:MwXy/7Dp
カーナビに接続しての音楽再生、8.02では問題無かった。
が、8.1にアップデートしたら本体は認識はされるものの、再生できなくなった。
iPhone6。
0946iOS2014/10/23(木) 21:37:25.62ID:pKFlkSwI
>>945
カーナビに聞く
もしくは尻
アプデまつ
カーナビすてる
´д` ;
0947iOS2014/10/23(木) 21:43:21.27ID:bpkPi01t
iPhone連携機器なんかはOSアップデートとたんびに不具合起きて、
振り回されて大変たなぁ。
0948iOS2014/10/23(木) 21:45:59.22ID:NURPegLr
んー
なんかwifi遅くなった気がするなー
0949iOS2014/10/23(木) 21:46:11.65ID:juWlUVLI
>>937
100M回線でダウンロード32M?
パフォーマンスどうなのこれ
0950iOS2014/10/23(木) 21:46:48.89ID:pKFlkSwI
>>941
詰まる詰まるイッテル奴ほど弄りすぎてるからな
ほっとけばいいのに
死ねばいいのに
0951iOS2014/10/23(木) 21:54:54.59ID:pKFlkSwI
>>949
マンションなら良いほう
0952iOS2014/10/23(木) 21:58:04.03ID:pKFlkSwI
独占的に回線ひくなら
工事とかで金はかかるな
09539452014/10/23(木) 22:00:06.74ID:MwXy/7Dp
30PINかUSBで接続するタイプで、
それまでiPhone4sを30PINで接続していた。
んでiPhone6はライトニングをUSB接続。
認識されるかは博打だったんだけど、運良く認識された。
と思っていたら8.1にしたせいで…
0954iOS2014/10/23(木) 22:03:38.73ID:pKFlkSwI
>>953
何回か承諾繰り返すとおk
0955iOS2014/10/23(木) 22:20:57.78ID:zKKjb1w7
4sだと7.1.2から8.1にしたら幸せになれる?
アプリが8.1対応にならない限り触りたくないが
0956iOS2014/10/23(木) 22:23:08.89ID:y4FHvi/Q
> アプリが8.1対応にならない限り触りたくないが

でおk
0957iOS2014/10/23(木) 22:24:06.11ID:R4zLLwS6
専ブラにBB2Cを使っているなら上げない方がいい
使ってないならどっちでもいい
Appエクステンションやウィジェットなどの利便性を取るか、少しでもヌルヌル動く方がいいか
0958iOS2014/10/23(木) 22:32:00.59ID:hT8j44DG
>>955
多分不幸になる
4Sは7で止めた方がいいと思われ
0959iOS2014/10/23(木) 22:36:27.57ID:65r89+fQ
辞書が消えたのはまあいいとして、登録できないのは痛いなぁ
0960iOS2014/10/23(木) 22:40:10.49ID:pKFlkSwI
フリーズ我慢して登録できない?
0961iOS2014/10/23(木) 22:41:46.93ID:pKFlkSwI
待つ事30秒くらいかな
0962iOS2014/10/23(木) 22:41:59.15ID:daxYslQn
>>955
4sでは一応不具合は改善されてるみたいよ
http://netadigi.com/602.html
0963iOS2014/10/23(木) 22:42:40.20ID:pKFlkSwI
ʷ
´д` ;。・*・:≡( ε:)

゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚
0964iOS2014/10/23(木) 22:50:02.22ID:65uULK66
Safariを横画面にするとこんなキーボードになるんだけどこれって仕様?
7.1.2は文字の部分は白だった気がしたんだけど…
http://i.imgur.com/Ox9rWcu.jpg
0965iOS2014/10/23(木) 22:51:02.98ID:pKFlkSwI
で、
辞書開いたら
スクロールしたらあ〜わをんまでの間に
固まる部分があったのね
数日みたいになってるから
固まるが、削除する
我慢汁出ても我慢だ我慢出来ない奴は
我慢しろ。
0966iOS2014/10/23(木) 22:51:51.70ID:ioEjs7tS
数秒後に爆発しそうな雰囲気だなwwwwww
0967iOS2014/10/23(木) 22:56:30.02ID:pKFlkSwI
>>964
http://i.imgur.com/uiPCLVs.jpg
再起動で直るよ
たーぶん
0968iOS2014/10/23(木) 22:57:58.26ID:pKFlkSwI
>>966
イライラするで
おまいに任せたʷ
0969iOS2014/10/23(木) 23:01:30.74ID:z6V4WeGB
>>904

こいつは嘘つき。

iPhone 6+ 128 使いより。
0970iOS2014/10/23(木) 23:04:36.48ID:65uULK66
>>967
直らない…
復元するわ
ありがとう
0971iOS 転載せんといてや ©2ch.net2014/10/23(木) 23:06:31.69ID:dyI7yxk/
>>969
不具合起こる奴は嘘つき!!
0972iOS2014/10/23(木) 23:07:48.84ID:pKFlkSwI
>>970
早まるなʷ
サインアウトとかしてみれ
0973iOS2014/10/23(木) 23:11:04.50ID:65uULK66
>>972
もう復元し始めてしまった…
心配してくれてありがとう
0974iOS2014/10/23(木) 23:19:06.56ID:pKFlkSwI
>>973
これがアレならわたしにもひがあるからな
ひらがなしかだか、

ぶじにもどればいいね
0975iOS2014/10/23(木) 23:19:43.21ID:rEHOP+ia
8.1も駄目だな
0976iOS2014/10/23(木) 23:23:21.29ID:rE+1TQef
8に上げちゃった4Sは8.1の方が良い。
ただ新しい機能に興味ないなら7.1.2で留めておくほうが良い。
0977iOS2014/10/23(木) 23:23:53.57ID:pKFlkSwI
次スレ頼む(笑)
0978iOS2014/10/23(木) 23:25:48.32ID:pKFlkSwI
>>976
かしこす

まぁ散々言われてるからね
人間て新しいモノがすきなのよ(笑)
0979iOS2014/10/23(木) 23:27:21.02ID:rEHOP+ia
8.1も駄目だな
0980iOS2014/10/23(木) 23:28:00.51ID:SnJDbg8f
搭載OSをそのまま使うのが1番
大型アップデート毎に買い換えろ
0981iOS2014/10/23(木) 23:29:58.14ID:pKFlkSwI
>>980
それが不具合だから↑してるんだが
0982iOS2014/10/23(木) 23:35:00.09ID:Cn/2z5h1
俺は今回で不具合全て解決したからいいわ
他の奴のことなんか知らん
0983iOS2014/10/23(木) 23:38:56.67ID:pKFlkSwI
>>982
そもそも何でココにいたんだよ
アドバイスくらいしてやれよ
冷血野郎(笑)
0984iOS2014/10/23(木) 23:41:12.92ID:S7xcyIe5
5Sの7.1.1だがアプデする必要ないかな?
0985iOS2014/10/23(木) 23:43:34.60ID:pKFlkSwI
>>984
マンドイ奴が増えるだけだからやるな
0986iOS2014/10/23(木) 23:45:26.21ID:harM8Hpk
7.1.2なら必要無いかもしれんが7.1.1なら上げた方がいいんじゃね
0987iOS2014/10/23(木) 23:46:49.15ID:pKFlkSwI
オレ小学生だから寝るねm(_ _)m
0988iOS2014/10/23(木) 23:47:00.64ID:y+8aLDol
8.3が出るまで高見
0989iOS2014/10/23(木) 23:50:35.82ID:+Xe5/p30
>>889
全く同じです(°0°)
0990iOS2014/10/24(金) 00:02:00.94ID:Hc2pOpvr
辞書のバグなんて全く起きてないけど?
起きてる人なんなの?
0991iOS2014/10/24(金) 00:03:41.87ID:L0nfy2Eb
>>990
弄り過ぎてるからな
今頃ブラジル
0992iOS2014/10/24(金) 00:07:25.57ID:jye+P+Dj
>>983
端末も端末の設定もネット環境も地域すら違うのに、どうアドバイスできんだよ?
アドバイスしてほければ全て書けやw
バカだなこいつらって見てるわけよ
0993iOS2014/10/24(金) 00:13:28.54ID:L0nfy2Eb
>>992
だったら初めからかけや
てめーが解決したなら
こんなスレにいつまでもしがみつくことないじゃんか
0994iOS2014/10/24(金) 00:15:00.83ID:jye+P+Dj
>>993
なんでもiosのせいにして、自分の低脳を認めもしない
見てて楽しいw
0995iOS2014/10/24(金) 00:19:07.08ID:L0nfy2Eb
>>994
パチンカスにいるいる
おまえには何も求めないよ
黙って楽しんどけ
0996iOS2014/10/24(金) 00:21:06.63ID:TeJn3Md+
>>981
大型アップデートつってんだろ馬鹿
0997iOS2014/10/24(金) 00:27:13.02ID:L0nfy2Eb
>>996
元は大型だろハゲ
0998iOS2014/10/24(金) 00:29:31.59ID:L0nfy2Eb
なんなんこいつら
0999iOS2014/10/24(金) 00:30:08.80ID:L0nfy2Eb
埋めるが
1000iOS2014/10/24(金) 00:30:18.03ID:HXnyp2En
>>994
何も問題ないやつがこのスレ見てる訳ねーわw
必死に情報かき集めてるの解りすぎwww
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。