トップページios
1001コメント221KB

iPad Air 2 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/18(土) 00:55:11.95ID:KpVRQeqw
▽アップル公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

※前スレ
iPad Air 2 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413484531/
0202iOS2014/10/18(土) 13:10:31.95ID:RHnttSQs
>>199
現状で満足してるなら買い換える必要は無いよ
新しいのが欲しけりゃ買えばいいだけ
0203iOS2014/10/18(土) 13:13:27.01ID:fRNufs8K
いま第4世代iPad使っているけど今回もとりあえず買い替えは保留。
iPad Proの噂もあるのでもう少し様子を見たい。
0204iOS2014/10/18(土) 13:13:51.60ID:RHnttSQs
>>201
あげたらいいじゃん
要らないって言われるかもしれないけど
0205iOS2014/10/18(土) 13:15:41.27ID:wlvc0xSB
>>195
MacユーザーにとってはiPad=鞄で持ち運べるMacみたいな感じだから。
OS XとiOSの統合が進んでいい感じにデータを共有できる。
こんな便利なものはない。
0206iOS2014/10/18(土) 13:16:19.19ID:tZ0xVP8l
>>203
今回、proの話が出てたら待ったんだけど出なかったみたいだからAir2を買っちゃった
mini 3はあまりにも変わらなかったからペンディング
proがでたら買うか
0207iOS2014/10/18(土) 13:17:33.36ID:ghfLE1cu
メモリ1Gだとプニル使ってて腹立つぐらい再読みする
0208iOS2014/10/18(土) 13:21:01.04ID:h1djtXuE
>>138
imgurなら削除できるからやり方わからないならググれ
BB2Cでやったなら簡単だけど間違って削除用のやつ消すなよ
0209iOS2014/10/18(土) 13:21:29.87ID:GwPU7iU/
なんだか買えないビンボー人が、買った人を羨ましがるスレかよ。
大した金額じゃないんだから、新しいの買って、新しいの出たらまた買う。それが健康に1番いいぞ!
他のスレ作ってやれ!
0210iOS2014/10/18(土) 13:26:19.01ID:RqN3B8fH
だって1Gなんだもの
0211iOS2014/10/18(土) 13:29:24.85ID:jBflpCna
1GにこだわってるヤツはAndroidユーザーの煽りか?
0212iOS2014/10/18(土) 13:30:47.95ID:RHnttSQs
>>211
ただの構ってちゃんだよ
スルーしとけばそのうち消える
0213iOS2014/10/18(土) 13:30:49.39ID:gNiMTiCD
>>207
プニルなんて糞アプリ使ってるからじゃ…
iCabだと結構余裕
0214iOS2014/10/18(土) 13:30:50.59ID:rVqgzpKz
証拠画像も上がってないリークにマジにならなくても・・・
正直1GBな予感はするけどさ
0215iOS2014/10/18(土) 13:32:38.96ID:GwPU7iU/
>>210
1Gにこだわるのは、じーーーーーっとして古いけど自分のが一番とドヤればいい。
新しいのが好きな奴は、養分と言われ様が新しいモノは買う。
それがアップル教の教えだ!
0216iOS2014/10/18(土) 13:33:50.93ID:jVgi8z0j
正直何言ってるか分からない
0217iOS2014/10/18(土) 13:33:51.56ID:D5qztYLo
>>170
コンビニは支払いしても翌営業日じゃねーと決済確認されねーぞw
0218iOS2014/10/18(土) 13:34:29.57ID:Ji7TFEIn
リークされたチップの刻印が2GBなんじゃなかったっけ
0219iOS2014/10/18(土) 13:34:39.65ID:qbHKMzOf
>>204
2ndが余るしな
まあ家族の誰かが使うか
0220iOS2014/10/18(土) 13:35:13.03ID:H3Emf/s1
分解して2Gだったら笑えるな
0221iOS2014/10/18(土) 13:35:17.72ID:ZZo5bdLS
1Gショック
0222iOS2014/10/18(土) 13:35:51.92ID:Ji7TFEIn
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/10/ipad_air2gb_ram_1.html
これだわ
0223iOS2014/10/18(土) 13:36:40.86ID:byvwbhpx
もうアップルストアで展示されてるのかな?
0224iOS2014/10/18(土) 13:36:59.49ID:hkrQO++b
>>222
信じていいのか?(嬉
0225iOS2014/10/18(土) 13:38:12.66ID:H3Emf/s1
>>215
古いマカーの人だろうな。
黒Macbookですら安いと想えた時期があった
0226iOS2014/10/18(土) 13:40:20.43ID:0DnzkHCS
>>222
残念だったな!それはiPad Air 3用なのだよ
0227iOS2014/10/18(土) 13:42:09.43ID:/m2Or18h
iPadもiMacもMac miniも全部買い換えてこそ真の信者
0228iOS2014/10/18(土) 13:42:15.08ID:gNiMTiCD
>>223
銀座のストアを見てきたけどなかったと思う。人はたくさんいたけど。
Macは一部除いてYosemiteになってた。
0229iOS2014/10/18(土) 13:43:28.91ID:On4bOwRX
2GB RAMはAirじゃなくProの可能性も
0230iOS2014/10/18(土) 13:43:40.31ID:VBFv6UA9
店頭発売日は10/22でいいのかな
ヨドバシだとそうなってるけど
0231MONAD2014/10/18(土) 13:45:35.47ID:F02E+Q82
まあ普通に考えたら、倍にアップしてたらアナウンスするわな。
数少ない(?)アピールポイントなんだし。言わないって事は…。
0232iOS2014/10/18(土) 13:47:57.80ID:hkrQO++b
>>231
たしかに。
うおぁぁぁああ
0233iOS2014/10/18(土) 13:48:41.47ID:gNiMTiCD
>>231
iPhoneでもiPadでもメモリの容量について、過去増えたときでも公式で言及したことは一度もなかった。
0234iOS2014/10/18(土) 13:49:29.20ID:kZn5/Lmg
各キャリアで毎月割引しながら2年間我慢して使ったipadは2年後解約した時
mvnoなど違うキャリアのsim使えるの?
0235MONAD2014/10/18(土) 13:50:52.41ID:F02E+Q82
Appleは昔からこの辺を突いてくるのが上手い。小賢しいとも言うがw
機種毎の機能と価格設定が微妙に絶妙で、買う方は迷うことになっている。
全部入りにはしないよね。クロスフェード再生とか細かい所まで差異を付けてくる。

>>233
あ、そうなの?w
じゃあまだわからんね。
希望はまだあるぞ!>>232
0236iOS2014/10/18(土) 13:52:05.51ID:Lli2QV1l
希望は残ってるよ
どんな時でもね
0237iOS2014/10/18(土) 13:52:25.73ID:hkrQO++b
まじかよ
オラは期待すっぞ
ipad air2に!
0238iOS2014/10/18(土) 13:55:31.68ID:gN3GP0AJ
来年ドヤ顔で2GB発表するんだろうな
0239iOS2014/10/18(土) 13:56:38.53ID:h1djtXuE
来年は1.2だ
0240iOS2014/10/18(土) 13:56:42.47ID:4A8vnzQ/
まあメモリは発売すればハッキリ分かることだ
どうしても欲しい人以外は情報出るまで待てばいい
02411722014/10/18(土) 14:02:23.23ID:x/WZs9LD
>>172です
Apple Storeに電話して聞きました。
・SIMを挿さないとWi-Fi版と同レベルの正確性の位置情報しか得られない、つまりGPSは使えない
・iPhoneと違い、iPadシリーズはSIMを挿さなくてもOSのメジャーアップデートや初期設定等は行える
・Apple Storeで販売するCellular版は、特定のキャリアでしか使えない細工はしていない
とのことでした。
0242iOS2014/10/18(土) 14:04:24.67ID:78dbYBRP
てか発売するまで搭載メモリ量がわからないスマホやタブレットってあったのか?w
0243iOS2014/10/18(土) 14:05:44.24ID:rVqgzpKz
>>242
ios端末はいつもそう
泥はあっさり公開するんだけどな
0244iOS2014/10/18(土) 14:06:40.72ID:NECw7NHT
iPhone4の時は、発表後も散々メモリ256MBだって言われてて
発表の10日後(発売の1週間前)に分解画像がリークされて512MBだって確信が持てたな
0245iOS2014/10/18(土) 14:09:03.70ID:NECw7NHT
>>241
iPad mini2の霜降をSIM挿さずにカーナビとして使ってるよ
ちなみにiPad AirのWi-Fiモデルはナビとして全く機能しない
0246iOS2014/10/18(土) 14:10:03.74ID:dsroufOl
>>234
SIMロックかかってるから基本的には使えない
0247iOS2014/10/18(土) 14:14:37.05ID:kZn5/Lmg
>>246
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
こんなのでsimロック解除できるらしいけど
これipadでも出来るならキャリア契約でロック解除したほうがいいよな
0248iOS2014/10/18(土) 14:18:05.99ID:x/WZs9LD
>>245
Apple Storeに嘘教えられたんかあ…
0249iOS2014/10/18(土) 14:20:19.97ID:qbHKMzOf
>>245
おれもソフバンで買ったipad3rdをポケットWIFIでつないでナビとして使えてる
0250iOS2014/10/18(土) 14:22:13.14ID:GipLqoRA
OS X版が楽しみだ
0251iOS2014/10/18(土) 14:22:37.69ID:Z7nVbhiq
iPad3からの買い替え組だけどメモリ2GBだと良いなぁ
DTMで使うからAudiobusとかIAAでアプリ複数立ち上げるし
iPad3からなら1GBでも恩恵は大きいと思うけど
0252iOS2014/10/18(土) 14:25:33.13ID:sewJ453K
アシスト型GPSだからSIMを刺さないと反応や精度は落ちる
でも使えないことはないだろう
0253iOS2014/10/18(土) 14:30:01.73ID:qbHKMzOf
格安SIMでも刺すといいよ
0254iOS2014/10/18(土) 14:35:03.60ID:gw4kDFJZ
メモリ1Gとか笑わせるな
いつの時代だよ
即効キャンセルしたわ

出荷完了になった付属品うぜー
0255iOS2014/10/18(土) 14:35:34.56ID:TpFCTfGG
iPad3の時点でメモリは1Gだったんだな
今回はさすがに2Gになってるだろ
0256iOS2014/10/18(土) 14:35:57.93ID:G0fFBKPM
まだiPad2 32GB
0257iOS2014/10/18(土) 14:37:41.87ID:5CmdWmyb
>>221
neo-geo
0258iOS2014/10/18(土) 14:39:35.18ID:sewJ453K
>>254
そんなにメモリにこだわるヤツは発売後に確定情報が出てから注文するだろ

お前は注文してないかバカかのどっちかだ
0259iOS2014/10/18(土) 14:40:58.24ID:d8HzeHb3
>>255
おまえアフォ?
1Gだよ1G!
0260iOS2014/10/18(土) 14:42:59.80ID:Xfzq1sfX
iPadAir使ってるけどIOS8にアップグレードした途端、不具合が発生したよ。
文字入力の時、カーソルが極端に左側に外れて投稿欄の中に入らない。
また、URLが表示されなかったりする。
0261iOS2014/10/18(土) 14:47:46.80ID:d8HzeHb3
ところでパワサポのエアージャケットていつ発売なの?
0262iOS2014/10/18(土) 14:47:54.59ID:RRRIqKWF
>>251
ここら辺知らない人多いよね
一般アプリじゃ想像もつかんことやってるしw
iOS8になってOSでかくなったから7の時よりショボぃ
0263iOS2014/10/18(土) 14:49:10.17ID:rVqgzpKz
これからのosに対応していくのであればAir2じゃないと物足りないだろうなあ・・・
Airやmini2でもios入れると結構不具合が出るんだろ?
0264iOS2014/10/18(土) 14:51:22.94ID:d8HzeHb3
Air3でメモリ2Gになるから来年Air2は切り捨てられるよ
0265iOS2014/10/18(土) 14:54:04.42ID:On4bOwRX
Apple的にはMac売りたいから
メモリ使う作業はMacでやってねってことなんだろうか
0266iOS2014/10/18(土) 14:54:38.70ID:kXvyElNq
iOSって現在使用中のメモリ量見れるんだっけ?
0267iOS2014/10/18(土) 14:57:11.48ID:kDwUpt/V
今時メモリ1GBで一生懸命やりくりしてるのは林檎信者だけだぞ
0268iOS2014/10/18(土) 15:04:11.59ID:RHnttSQs
>>267
やりくりって。。。
泥って自分でメモリ管理しなきゃらなないの???
0269iOS2014/10/18(土) 15:05:18.28ID:/c01cthZ
昔々4MBのEMSメモリってのが中古で6万円ぐらいしたなあ。
一太郎Ver4.3をまともに動かそうとしたらそれが必要だった。
今は1GBでもボロクソ言われる時代なんだな。
0270iOS2014/10/18(土) 15:07:25.07ID:HVC+hhaX
ビックSIM売り切れてるじゃねえか
どうしよ
0271iOS2014/10/18(土) 15:07:49.05ID:0R3WsVg5
>>266
ActMonitorってアプリ便利だよ
0272iOS2014/10/18(土) 15:09:59.00ID:kZn5/Lmg
お前ら純正カバーの色は何選んだ?
0273iOS2014/10/18(土) 15:13:42.35ID:R66LOkXn
男は裸
0274iOS2014/10/18(土) 15:19:57.74ID:QDl+1nNy
>>179
なら解決策提示してくれよ
複数台が同じ設定なんだが個体差でWiFiがつながらないのが一番やっかい
個体差多すぎんだよ
0275iOS2014/10/18(土) 15:24:56.43ID:zfkbAVYS
メモリ1Gで、困るシーン、具体的に教えて。
0276iOS2014/10/18(土) 15:26:37.58ID:wg6JeHTj
>>267
林檎の1GBは泥機の2GBらしいね
0277iOS2014/10/18(土) 15:28:04.49ID:KcnqBo4A
>>174>>186
ムズイな、よくわからんが、後で単語で調べてみるよありがとう。

え、てか、パソコンも同時に使ってないとダメなの?
パソコン電源入れて、フォルダにカーソル合わせて、右クリックして……
そこからパソコンは放置してiPad取り出して、何かゴチャゴチャやって、パソコンずっとつけたまま、iPadで読む、という事?
0278iOS2014/10/18(土) 15:29:19.94ID:fZ/xCMCp
2GB来たな
0279iOS2014/10/18(土) 15:40:11.11ID:RgRWg8Wi
1G確定してるのにアフォかとバカかと
0280iOS2014/10/18(土) 15:40:18.29ID:KcnqBo4A
>>195
これ、もしかして何か方法あんの?
俺も普通に人差し指でタッチしてススス〜っと入力の縦棒?を移動させて(微調整がたまにズレてめんどい)やってるんだが………。
0281iOS2014/10/18(土) 15:42:50.67ID:KcnqBo4A
>>199
という事は、今回のiPad買ったらiOS11まで快適に使えるんだろうか?
でも俺のiPhone4SですらOS6だから、5ってかなり古いね。アプリほとんど対応してなくない??
0282iOS2014/10/18(土) 15:46:23.74ID:BrQS80yT
iPad3からだから前モデルの整備品でいいわ。air2は一番安いのでも58000円て。
0283iOS2014/10/18(土) 15:50:44.67ID:wg6JeHTj
>>282
半額でいいよね!  ブランド価格凄いわ
0284iOS2014/10/18(土) 15:52:09.68ID:lSS00Fcu
尼で出るのはいつですか?
0285iOS2014/10/18(土) 15:57:33.34ID:mSJoNg59
>>280
サードパーティーのキーボードならカーソルついてるのもある
アプリによってもカーソルキーあったりして例えばtwinkle だとフリックでカーソル移動できる
0286iOS2014/10/18(土) 16:11:53.04ID:P77hb5g4
>>275
ios9でメモリが足りなくなり、アプリ2,3しか起動できなくなる
0287iOS2014/10/18(土) 16:15:34.55ID:hkrQO++b
薄さだけしか変わってなさそうだし、
Air2にはAirの保護フィルム使えるよな?
http://i.imgur.com/CrHBb0p.jpg
0288iOS2014/10/18(土) 16:20:42.77ID:owumm+/U
2018年にはタブ専用機なんてモバイル市場全体のシェア8%まで落ちる、
Winタブの三割のシェアすらない、ってのをアメリカの調査期間ですら予測してるんだし
iOSにせよAndroidにせよタブレット専用機なんて今から捨てる算段してった方がいいんだけどな。

AndroidだとWin上のエミュで動くアレで生き残るかもしれんが
iOSは本当の意味で死ぬからな。
0289iOS2014/10/18(土) 16:23:22.33ID:in58VNgc
>>287
iPadとiPhoneってホームボタンの大きさ違うしiPhoneのホームボタンを流用すれば合わなくなる
0290iOS2014/10/18(土) 16:23:58.47ID:owumm+/U
>>283
ブランド価格というか、もう買っちゃってるiOS専用アプリやコンテンツに縛られてる利用者からの搾取。

iOSにせよAndroidにせよ、なるべくOSに縛られない使いかた、
縛られないコンテンツ利用に移行してくべきだよ、まともな思考能力のある利用者ならね。
0291iOS2014/10/18(土) 16:25:45.02ID:wg6JeHTj
>>288
泥機の便利さから離脱出来るんだろうか?
0292iOS2014/10/18(土) 16:39:17.51ID:pltRLmle
来年の4月 Pro発売
合わせて メモリ2GB版のAir3&Mini4発売・・・
0293iOS2014/10/18(土) 16:41:24.02ID:M36YDNQZ
>>239
そして再来年は1.5だ
0294iOS2014/10/18(土) 16:41:45.78ID:+/KdpOc/
なあ、au版のiPad Air 2はCA対応なのに、AppleStoreのSIMフリーは対応していないってどういうこと?
違うのか、中身?
0295iOS2014/10/18(土) 16:42:12.51ID:ATyQIniN
>>290
Webベースの移行はまだ時期早々かと
0296iOS2014/10/18(土) 16:42:42.41ID:hkrQO++b
>>289
ホームボタンか!
危ない危ない もう少しでポチるとこだった
thx
0297iOS2014/10/18(土) 16:44:27.70ID:mSJoNg59
反射防止コーティングってフィルム貼っても大丈夫なの?
0298iOS2014/10/18(土) 16:54:36.61ID:iMr41yr3
>>289
Air2のホームボタンってiPhoneと同じなの?
0299iOS2014/10/18(土) 16:57:49.80ID:sUvbDGT2
めぐみさんの動画見たんだが、6ですぐ割れるんならair2はもっと強度弱いから
えらいことになるのかな?
0300iOS2014/10/18(土) 16:57:59.26ID:owumm+/U
>>295
とりあえず、

・iOS用もAndroid用も専用の有料アプリはもう買わない

・専用の有料コンテンツももう買わない

・もう買っちゃってる分は、使ってると将来もっと搾取されるんだから早めに乗り換え先見つけとくか断捨離

・新しく買わざるを得ないものはなるべくマルチプラットフォーム展開してるものや、代用があるのがわかってるものを買う

・iTunesなどAppleべったりへの依存を可能な限り減らす。Android利用者ならGmailとかへの依存も減らす。

からスタートだろうね。


それをやらない馬鹿が沈んだゴミみたいに残ってくのがこれから三年の流れで確定してる。
このスレも例外じゃない。
0301iOS2014/10/18(土) 16:58:03.56ID:5k4q/Kni
セルラーで初代iPad→iPad3→初代miniと使ってきて迷ったあげく、今Air2 64GBを予約してしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています