iPad mini 2 Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/10/17(金) 23:08:28.03ID:ou22uKLQhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413145769/
0489iOS
2014/10/22(水) 20:14:27.45ID:jEqGNTbK0490iOS
2014/10/22(水) 20:32:51.14ID:kI3fCywchttp://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0491iOS
2014/10/22(水) 20:48:11.56ID:rt1iiVWy0492iOS
2014/10/22(水) 21:11:47.83ID:ln/HY0yAこのベンチ見てると、早い時期に4が出てきそうだな。
いや、出てくれ。お願い。
0493iOS
2014/10/22(水) 21:12:02.71ID:XTP1j/Re0494iOS
2014/10/22(水) 21:15:22.63ID:y5qFOPqI俺はNexus7(2012)からの乗り換えにするから小さい方が使い勝手がいいかなぁと
あとやっぱりホントに動画メインとかではない限り4:3の方が見やすいわ
0495iOS
2014/10/22(水) 21:15:47.09ID:On+Z8DXb今まで出たことあるの?
0498iOS
2014/10/22(水) 21:32:11.30ID:6xvj85n9mini3は恥ずかしいな
0499iOS
2014/10/22(水) 21:33:47.08ID:6xvj85n9脳みそも2より劣化って可哀そうwwwww
0500iOS
2014/10/22(水) 21:39:13.80ID:T3v1PVRE0501iOS
2014/10/22(水) 21:39:21.41ID:pZ8+OBAhmini2の整備品はかなり売れたみたいだけど
0502iOS
2014/10/22(水) 21:47:05.86ID:6xvj85n9王道→air2
とにかく安くてCPの高いもの→mini2整備品
劣化品→mini3
0503iOS
2014/10/22(水) 21:49:23.31ID:On+Z8DXb普段は、WIFI環境下にいますが、月に1,2回泊まりの勉強会などがあります。
普段はiphone5sを使っております。
セルラー版で格安シムを入れるメリットあるでしょうか?
0504iOS
2014/10/22(水) 21:55:37.78ID:nLxPfVo90505iOS
2014/10/22(水) 21:57:39.62ID:pZ8+OBAhただそのためだけに1万を払う価値があるかどうかそれだけだ
0507iOS
2014/10/22(水) 22:02:07.62ID:nLxPfVo9そうなのかー。俺は十分、価値があると思ってるからさ。iCloudキーチェーンと、合わせれば電車や空港で割と安全に使えるしさ。持ち歩きもすごーーく安心できるし。レスありがと。
0508iOS
2014/10/22(水) 22:02:31.97ID:sPVjIcxg要らないわ
パーソナルデバイスって意味では長らく使ってる泥スマホがあるからなあ
iPadは他の人と共有して使ってる関係上、変にロックしても不便になるだけ
泥のようにマルチアカウントで使えるならまだしも
シングルユーザでしか使えないiPadじゃあtouchIDは不要としか
0509iOS
2014/10/22(水) 22:05:13.48ID:nLxPfVo9普通はマルチアカウントが使える泥が共有になりそうな気がするのに(笑)それとは逆にiPadを共有してる人は初めて聞いたよ。そういう人もいるんだな。
0510iOS
2014/10/22(水) 22:06:05.69ID:sBUMAGGFiPhone5s持っているから便利なのは知ってるよ
iPhoneは着信があると数秒で解除する場面が多いから必須だけど、
iPadは数秒でロック解除しなきゃならん場面は少ない
風呂蓋していれば開ける手間があるから、ロックNo入力とそう変わらん
家に置くときはロック解除するしw
0511iOS
2014/10/22(水) 22:07:06.47ID:sDiUMeuV0513iOS
2014/10/22(水) 22:10:24.46ID:sPVjIcxg泥スマホはかなり長い期間使い続けてたから
流石に乗り換えるのはキツイな
常用アプリもかなりの数あって移行先が見つからない
iPad買って気づいたけど、ツール系のアプリはiOSは貧弱過ぎだわ
貧弱な上に有料アプリばかりでお試しも出来ないってのは
代わりに、所謂大手の公式サービスの類はしっかりしてるね
特にNexusなどSIMフリー版タブレットじゃ利用出来ない類のアプリが
iOS版はWi-Fi版でも使えるってのはゲーム機ブラウジング専用としては
都合が良いと言えば都合が良い
ついでに言うと百烈拳にはもう疲れた
0514iOS
2014/10/22(水) 22:11:51.82ID:nLxPfVo9これからはiOS8.1で電話取れるようになったし使い方変わるかもな!
風呂桶は同意…買ってすぐ使わなくなった…iPhoneもiPadも裸派なんだ。パスコード家で外すのも面倒なのよねん。同じくiPhone5sで便利さ知ってるから、外で入れるのも面倒でさ。レスありがとん。
0515iOS
2014/10/22(水) 22:12:03.25ID:ZHTE9uMt0516iOS
2014/10/22(水) 22:13:41.18ID:nLxPfVo9なんか、俺の知り合いにも登録で反応しにくいやつがいた。
0517iOS
2014/10/22(水) 22:17:11.07ID:wF7tGo9p0518iOS
2014/10/22(水) 22:25:09.13ID:nLxPfVo9あー。それは同意。泥も持ってるが、ほんとツール系は泥が強い。長い間使ってるとなおさらだよな。
あとごめん…百烈拳ネタはわからなかった(´・Д・)」
うっし皆んなありがと。俺は明日淀で買ってくる!
0519iOS
2014/10/22(水) 22:33:01.12ID:bJz7bA6a0521iOS
2014/10/22(水) 22:35:08.64ID:sPVjIcxgいつもこの手のコピペ見るけど
その3つの組み合わせで使う人ってどんな人なんだろうw
0523iOS
2014/10/22(水) 22:42:07.31ID:sPVjIcxgiPadを使うのなら知らなくても良い知識だけど
Nexus7のタッチパネル不具合のことだよ
Updateで改善してはいるが根本的なところは治っちゃいない
手書きメモアプリとか使ってると突然あらぬ方向に線が引かれて発狂するレベル
粛々と移行中だが、もう少ししたら売っぱらう
今の定価見る限り5〜6000円ってところか('A`)
0524iOS
2014/10/22(水) 22:44:48.46ID:nLxPfVo9それ、普通にアプリ使うにも支障が出るのでは…キーボードで文字打てるのかよん……
0526iOS
2014/10/22(水) 22:50:06.84ID:sPVjIcxgまあ、一瞬押すくらいでぶっ飛ぶことは稀だったからその辺は困んなかった
ただ、いつぞや触れるどころか手を近づけただけで反応した時には笑ったわw
そういやネットの書き込みには純正じゃないスマートカバーを背面側に閉じても
画面が落ちる時があるとか言ってたなw
AppleもiPhoneの握ると見る見る電波が減る機能とかあったから
全面的に信用できるかは微妙だが少なくともiPad mini2にそんな変な現象はないから安心
0527iOS
2014/10/22(水) 22:50:52.16ID:sDiUMeuV5Sとか角が全然反応しないし
0529iOS
2014/10/22(水) 22:56:43.72ID:nLxPfVo9それ聞いてたら書きかけのメールが飛んで行ってしまう恐怖を想像したわwww
nexusおそろしや。
0531iOS
2014/10/22(水) 23:12:07.44ID:bJz7bA6a今まさに5S使ってるけどタッチパネルには全く問題ないわ
ってか3Gから使ってるけどタッチパネルの不具合は一度もない
それよりiOS8.1にしたらWi-Fiの下り速度が3G並みになったのをなんとかして欲しい
0532iOS
2014/10/22(水) 23:37:00.73ID:I2pndq3LタッチIDは便利だし、ありだけど、
今回のアップデートの内容からして5000円アップくらいが順当だと思う
32GBなくすのも意味不明
0533iOS
2014/10/23(木) 00:14:30.35ID:oxx/QYBD0535iOS
2014/10/23(木) 00:19:16.39ID:z/dvO6mt16GBモデルじゃ普通に運用する上では不便であるだが32GB有れば普通の運用なら何の問題もない
それで32GBに流れる客が多かったからその選択肢を無くしたそして32GBを買ってた層が64GBを買うように仕向けた
0536iOS
2014/10/23(木) 00:28:56.20ID:fVyNtkfn0537iOS
2014/10/23(木) 00:32:11.04ID:AjsOk/HE0538iOS
2014/10/23(木) 01:19:19.49ID:WHe1aJcq失敗したら返品でもいいやと思ってた。
0539iOS
2014/10/23(木) 01:22:51.72ID:N/5O/IKh0540iOS
2014/10/23(木) 01:33:28.72ID:2s/YOgcb0541iOS
2014/10/23(木) 01:53:01.47ID:aUigV4rfAppleから見て利益が出やすい だからなくさない
32GB 64GBと製造コストが変わらないから32GBは廃止
0542iOS
2014/10/23(木) 01:55:35.79ID:AjsOk/HE0543iOS
2014/10/23(木) 02:13:35.72ID:Xr1Goa560544iOS
2014/10/23(木) 02:21:04.37ID:KYpop8ed0545iOS
2014/10/23(木) 02:23:24.67ID:Xr1Goa56新製品発表による定価の値下げという意味です
0546iOS
2014/10/23(木) 02:35:11.76ID:C2kgcNfy無知もいい加減
16GはAppleにとって最も利益率低い
ストレージ倍増するだけで一万二万吸い上げることは願ったり叶ったり
0547iOS
2014/10/23(木) 02:39:30.16ID:z/dvO6mtだからガジェットに疎い学生や女性層をこれで釣ってガジェオタには64GB以上のを買わせる戦略
0548iOS
2014/10/23(木) 03:01:43.51ID:AjsOk/HEちゃんと改行もしろ
0550iOS
2014/10/23(木) 04:25:03.57ID:KgDX3NP/0551iOS
2014/10/23(木) 06:30:13.73ID:whM2m/IK>>541には16GBが利益率高いなんて書いてないような
利益率は低いけど対泥機用に置いてライトユーザーの流出を防ぐ目的なんでしょ?
0552iOS
2014/10/23(木) 07:03:08.85ID:e+HSaxSI0553iOS
2014/10/23(木) 07:06:45.12ID:Zk3++E8U0554iOS
2014/10/23(木) 07:09:22.71ID:whM2m/IK0556iOS
2014/10/23(木) 08:10:35.00ID:gGcX3JH10557iOS
2014/10/23(木) 08:16:15.99ID:m+O7aHSfおまえらはどっち選ぶ?
0558iOS
2014/10/23(木) 08:21:39.92ID:gGcX3JH1参考になりましたでしょうか?
0559iOS
2014/10/23(木) 08:22:17.31ID:guL/XSPpどちらがイイ?
Airは8.1にしてみたがほとんど変わりなかった。
0560iOS
2014/10/23(木) 08:29:20.89ID:Qz0dqahkmini2を買って到着待ち。mini2お勧めする。
AndroidSIMフリーならNexus5がいいぜ。6が出る情報で相場が低めだと思う。
キャリアメール使わない前提なら、だが。
5sの白ロム狙ってもいいと思う。
6+行くなら、電子書籍でmini2とAir2と6+の表示がどれくらい違うか確認すべき。
林信行のレビューがスゲーわかりやすい。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1410/22/news053_4.html
0561iOS
2014/10/23(木) 08:29:27.86ID:bOhI7YS9性能は同じなんだから。
0562iOS
2014/10/23(木) 08:44:01.73ID:Qz0dqahk8.1のほうがiOS同士でテザリングした時に便利。
動作が安定している7.1.2も嬉しいけど、ちゃんと動けば8.1でいいでしょ。
Air持っててmini2買うとか金持ちだー。
0563iOS
2014/10/23(木) 08:53:17.29ID:7Bfwr/kj0564iOS
2014/10/23(木) 09:21:17.73ID:AGTF83SBそれな
なぜよくなるアプデで性能ダウンすんだよ、ここがアップルのウザいとこ
今日届いたばっかのmini2開封するぜー
0565iOS
2014/10/23(木) 09:25:31.36ID:Wfm8S3jdcytusとかやりたい
0566iOS
2014/10/23(木) 09:34:16.41ID:AGTF83SB0567iOS
2014/10/23(木) 09:55:46.65ID:g+m/kIPKその1,2回のためにモバイルルーターとか持ち歩くことを考えたら、
セルラー版でiPadを持って行きさえすればネットにつながるという
環境にしておいたほうがいい。
0569iOS
2014/10/23(木) 10:11:23.12ID:UGh9p98I移動中・電車内っていうならmini
0570iOS
2014/10/23(木) 10:14:38.74ID:Wfm8S3jdほぼ家、外出先でだわ
移動中に使うことはない
XperiaのtabletZ持ってて、air2と用途被るからmini2に少し傾いてたんだけど
0571iOS
2014/10/23(木) 10:29:32.29ID:UGh9p98Iこれから買うのにminiはないわ
Pも出ちゃったし
mini4が出るとしたら完全防水とかWiFiでもGPS付きにでもしないとダメかもね
0572iOS
2014/10/23(木) 10:55:14.69ID:aJ15vN3h0573iOS
2014/10/23(木) 11:04:11.74ID:R3NBL/AhtabletZと被るということはもっと手軽に
取り扱いたいんでしょ?
mini2でもゲームに支障は無いよ。
ファーストタブレットならAir2を進めるけど
セカンドタブレットならmini2でいいと思う
心配があるとしたらこの先ゲームアプリのターゲットが
2GBが主流になると落ちやすくなるかもね。
iPhoneが2GBになったら潮時かな。
0574iOS
2014/10/23(木) 11:04:50.80ID:SpikUyL9うちはさっき届いたよ。まだ開けていないけど
>>571
セルラー部とワンチップなんだし、GPSはわざわざ載せないよ
血迷ってMacBookにGPS載せたら、一気に載せるとは思うが...
0575iOS
2014/10/23(木) 11:07:40.00ID:Qz0dqahkmini2に惹かれてるならmini2を買いなよ。
安さ、持ち歩きやすさ、評価の手堅さとmini2のいいところはいっぱいある。
iPad miniの位置づけ自体廉価版という雰囲気だからこのサイズで高性能になるかは微妙だし、
miniは64Bit対応してるから長く使える。
Air2は単純に凄いけど、No.1という理由で買うと、1年後に買い替えたくなるぞ。
mini2の小さいサイズは2年使うには打ってつけだと思う。
0576iOS
2014/10/23(木) 12:01:04.84ID:XB4mf8GD完全にリビング限定だわ
miniなら家で使うのにも外出にも申し分ない
AndroidやWindowsを含めたタブレット全体では今や一番のボリュームゾーン
miniを冷遇したのは失敗だぞ、アップル
0577iOS
2014/10/23(木) 12:08:04.03ID:V4W9FiTA0578iOS
2014/10/23(木) 12:24:43.19ID:+1iGyZn+考える事はみんな一緒だ
0579iOS
2014/10/23(木) 12:29:14.43ID:kY4ku7yhhttp://imgur.com/ZWzFJE9.jpg
同意!ipadとminiは面積にすると2倍の差があるのでちょっとデカすぎ
0580iOS
2014/10/23(木) 12:57:09.92ID:AurrH3vx0582iOS
2014/10/23(木) 13:15:22.67ID:aJ15vN3hだけどやっと届いたわ 結構快適に使えるけどちょっと重いな
iPad mini 4になる時はiPad Air2と同じ薄さじゃないと売れないだろ
0583iOS
2014/10/23(木) 13:17:02.30ID:GbggpXuTすげー快適でいい感じ
0584iOS
2014/10/23(木) 13:23:35.23ID:2js33Zl+淀福袋のiPad miniをアクティベートしとけば良かったのかな?
0585iOS
2014/10/23(木) 13:42:43.45ID:Qz0dqahk液晶フィルムも張った。
肉眼では液晶のムラはほぼ問題ない。
が、輝度MAXで白ページを撮影した。
ホームボタン側が黄色いといえば黄色いかなー、くらいですね。
http://i.imgur.com/HIcpsBN.jpg
0586585
2014/10/23(木) 13:52:58.40ID:Qz0dqahk0587iOS
2014/10/23(木) 14:03:01.59ID:gGcX3JH1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています