トップページios
1001コメント239KB

iPad mini 2 Part54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/10/17(金) 23:08:28.03ID:ou22uKLQ
iPad mini Retina Part53
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413145769/
0002iOS2014/10/17(金) 23:09:56.79ID:LTxKkjjG
>>1
0003iOS2014/10/17(金) 23:13:27.47ID:A6fevOP1
iPadの5genと6genは別れるべきだけど、miniは一緒の方が共有出来るよ。

ApplepayとtouchIDだけ知らんぷりしとけばいい
0004iOS2014/10/17(金) 23:14:45.21ID:2HpT8nJi
>>3
分けておいた方が荒れなくていい
0005iOS2014/10/17(金) 23:16:21.79ID:LTxKkjjG
>>3
A6は黙ってろw
0006iOS2014/10/17(金) 23:17:03.90ID:ou22uKLQ
>>3
俺もそう思ったがmini3のスレがあっというまに過疎ったら次スレでスレタイまた直す
取り敢えず今はこれで
0007iOS2014/10/17(金) 23:19:25.16ID:RWkdZ5l2
分けたほうがええよ
いやーしかしあの発表会はmini3の発表会ってよりmini 2の値下げ発表会みたいなもんだったな
0008iOS2014/10/17(金) 23:23:58.69ID:ifVpeM2s
miniもmini Retinaも買ったけど、さすがにmini 3はスルーだわ
せめてA8でも載ってればなぁ
今回はAir 2だけにするよ
0009iOS2014/10/17(金) 23:26:26.04ID:A6fevOP1
>>5
くっそA6バカにしやがって!

真面目にiPad4genで重いゲーム以外何も困ってない。
0010iOS2014/10/17(金) 23:28:24.85ID:ou22uKLQ
>>9
A6 ww
そういうことかw
0011iOS2014/10/17(金) 23:32:12.79ID:YWpPfHy+
>>9
http://i.imgur.com/MUjuN.gif
0012iOS2014/10/17(金) 23:37:54.19ID:LTxKkjjG
ごめんよw
まだ初代使ってる知り合いもいるし何も気にすることはない
0013iOS2014/10/17(金) 23:41:00.25ID:C67WLqbQ
値下がりしたdocomo版の中古ポチった。
1年くらいのつなぎだし、発売から4ヶ月くらいしか経ってないから中古で安く済ませるってことで16G。
0014iOS2014/10/17(金) 23:47:36.86ID:E0m2YXKS
3が発売されたらセルラー版の2の販売は無くなるんかな
アップルストアならあるんだろうけど
0015iOS2014/10/17(金) 23:51:53.23ID:cexdB9TO
1年前にmini2買って本当に良かったわ
次のmini4まで計2年以上楽しめるし、
mini3の性能に置いていかれることもないしね。
値段は十分減価償却できてる
0016iOS2014/10/18(土) 00:09:22.78ID:vCCDpHno
>>15
同意
心配はバッテリーの消耗度くらいだな
0017iOS2014/10/18(土) 00:09:45.03ID:j0oXu6mV
整備品ふっかーーつ!
3万切るとか安すぎワロタ
0018iOS2014/10/18(土) 00:21:49.01ID:wa97+mP/
>>13
キャリアのを買ったのか。。。まあ、docomoならイイけどな
0019iOS2014/10/18(土) 00:34:13.94ID:py+dI8Uo
>>18
今はsimロックフリー版の初代使ってるけど、どうせiijmioのsimしか使わないし、中古のdocomo版は安いからそっちでいいなと思って。
0020iOS2014/10/18(土) 00:42:45.62ID:j0oXu6mV
2chアプリって、ちんくる一択?
iPhoneですでに無料の時にとってあるからちんくる以外に何かあったら使ってみたいが
0021iOS2014/10/18(土) 00:44:49.09ID:wkR5qB4L
新品買ったわ
ビックで緊急値下げとか言って32000円だった
たぶん数日中に他も追従してもっと安いところなんて出てくるんだろうけど
第二世代iPod Touch以来のiOS機だわ
久々にアカウントを復旧させようと思ってパスワードリセットしようとしたら
リセット先のパスワードが設定されてて怒られたw
0022iOS2014/10/18(土) 01:27:52.10ID:gEtgvK9j
Nexus7 2012を使っててIOS機もほしいなーと思ってた自分にとっては、mini2の値下げはすごく魅力的だ。
明日ヨドバシで現物さわってくるかなー。
0023iOS2014/10/18(土) 01:59:28.25ID:4B/aatuI
>>21
安いな
0024iOS2014/10/18(土) 01:59:30.22ID:rCey7CqK
触手がくにゅくにゅしないからもう一年レチナmini使うオレ様が通りますよ〜
0025iOS2014/10/18(土) 02:05:51.33ID:mQgc3Dmi
ビックは安かったのか
淀にはプラモ買いに行ったのに・・
0026iOS2014/10/18(土) 02:06:50.73ID:6yccgW/W
>>20
グラポ作者の呪いで2ちゃんアプリの殆どが消えちゃったよ…
2tchってのが残っている筈
0027iOS2014/10/18(土) 02:10:55.73ID:9HbGLNvA
http://img.xataka.com.mx/2014/10/nexus-9-ipad-air-2-galaxy-tab-s.jpg
0028iOS2014/10/18(土) 05:20:44.69ID:2yZgYYxD
葬式会場はここか
0029iOS2014/10/18(土) 06:52:39.36ID:s7Q80Otj
>>28
『はい、そうです。わざわざご苦労様です。こちらが受付でございます。』
0030iOS2014/10/18(土) 07:09:39.41ID:RvU7Crma
結局、一昨年のmini(A5)から去年のmini2(A7)へ性能アップさせすぎたから今年はA7据え置きでいいか、ってことなんかな?
iPadで言えば、iPad 2(2011年のA5)から、A5X、A6Xを飛び越えていきなり最新のiPad Air(2013年のA7)になったようなもんなんだし。

俺は去年mini2の128GBを買ったので今年は迷うことなくmini3はスルーする。5sを使ってるのでtouch IDの便利さは理解しているが、それだけのために買い替えはできないな。

ただ、親父のiPad3はAir2に買い換えるわ。
0031iOS2014/10/18(土) 07:10:58.94ID:RvU7Crma
あ、ごめん、ここはmini2の葬式会場でしたか…。
0032iOS2014/10/18(土) 07:11:29.90ID:jXgUsP4R
mini2を公式ストアで買ったんだけど
今履歴みたらmini3買ったことになってる
なにこれ
0033iOS2014/10/18(土) 07:33:05.23ID:ySKHXby+
>>32
買ったけど2になってるよ
0034iOS2014/10/18(土) 07:33:23.69ID:PUUvmZII
液晶ムラってロットごと、てかベンダー事に程度の差があるのかね?
0035iOS2014/10/18(土) 07:34:47.22ID:PUUvmZII
>>21
一年しか使わないから整備品32を税込み34500ほどでこうたわー
0036iOS2014/10/18(土) 08:03:31.95ID:Nte6O7W9
性能に差をつけてくるとは・・・Airなんて糞端末・・・どうせ売れないよ
0037iOS2014/10/18(土) 08:45:02.39ID:rRSUxeJh
6Plusの液晶使ってmini2minus出してくれ
0038iOS2014/10/18(土) 08:54:54.49ID:koF2XGlP
来年の mini4(A8?)が買い得って事でiOS8.1の情報交換に戻ろうぜ!
0039iOS2014/10/18(土) 09:31:25.57ID:XrqxsmIP
mini2自体は葬式でもなんでもないと思うが
0040iOS2014/10/18(土) 09:41:30.44ID:mr/79DJj
値下げされた2を狙っているのだけど、液晶問題は最近は解決してる?
正直これのために新型待ってたけど、仕様変わらなそうだし。

あと、SIMフリー版はリアルapplestoreで売ってるよね?
0041iOS2014/10/18(土) 09:42:41.92ID:FMfOqHZK
mini4は出るのだろうか
0042iOS2014/10/18(土) 09:53:36.60ID:barBMvUJ
SIMフリー版買って格安SIM運用がお得と聞いたんだけど
本当にそのほうが安いのでしょうか。
2年間のコストを計算したところ

mini2/32GB(SIMフリー)をアップルストアで購入+IIJmio
50800円+972円X24ヶ月=74128円

au mini2/32GBをデータシェアプラン
5597円(1ヶ月目)+3097円(2〜24ヶ月目) X 23ヶ月=79925円

auのiPhoneを持っているという前提ですがほとんど差がありません。
また上記au mini2の価格はmini3発表前のものなので
量販店等で在庫を探せばさらに安くなる可能性もあります。

格安SIM運用というのは本当にお得なんでしょうか。
0043iOS2014/10/18(土) 09:57:39.52ID:koF2XGlP
>>42
大前提がおかしくね?
付け加えるなら2年後が問題になる
言わずもがな機種変更なりしないと損になるけど25、6ヶ月目が更新月で最後の一月は無駄になるし、iPhoneの契約を止めると直ちに影響する
事務手数料もその度にかかる上に他所のキャリアへの移動も不可能
0044iOS2014/10/18(土) 09:58:37.73ID:zxdyHhvS
>>42
キャリアは2年使うと割引終わって糞高い料金に戻り、
しかも更新月過ぎるとまた2年縛りが更新され解約すると違約金払わなきゃならないが、
MVNOだと2年どころか5年でも放置できるし、
違約金無いとこなら好きなタイミングで移れる
0045iOS2014/10/18(土) 10:02:07.16ID:barBMvUJ
>>43
大前提ってどういうことですか?
2年後のことにしたって機種変更せずにそのまま使い続けても
305円/月増えるだけで運用できますよ。
http://web.archive.org/web/20141014004736/http://www.au.kddi.com/ipad/campaign/hajimaru-data-share.html
0046iOS2014/10/18(土) 10:02:13.62ID:BegbBifz
となるとキャリア版を買うメリットって何だろう
0047iOS2014/10/18(土) 10:04:20.73ID:SZkPHibb
2年使ったら高い料金?
端末の支払いと値引きが終わるだけで、差し引き0になるか、もしくは端末代ではみ出てた分が安くなるだろ

MVNOは通信周りで不具合もでやすいしな
0048iOS2014/10/18(土) 10:05:28.23ID:barBMvUJ
>>44
> キャリアは2年使うと割引終わって糞高い料金に戻り

データシェアの基本使用料って2年経つと大幅にアップするんですか?
上にも書きましたが機種代金ー毎月割= ー305円 なので
毎月割終わっても305円アップするだけだと思うのですが間違ってる?
0049iOS2014/10/18(土) 10:06:33.27ID:SZkPHibb
WiFi整備品をMVNOでルータ運用が安いんじゃね
0050iOS2014/10/18(土) 10:06:48.79ID:2yZgYYxD
>>48
お前は何言ってる?
何を引いている?
0051iOS2014/10/18(土) 10:07:36.63ID:barBMvUJ
>>50
> 何を引いている?

意味がわからないのですがw
何か間違ったこと言ってるなら
ちゃんと指摘してもらえますか?
0052iOS2014/10/18(土) 10:10:30.60ID:2yZgYYxD
>>49
それ究極の貧乏運用

>>51
更に二年縛りをかかる事を忘れてる。
0053iOS2014/10/18(土) 10:10:53.66ID:zxdyHhvS
>>48
そのプランは上のリンクで初めて見たが、
要はauのスマホ契約に紐付けられてるんだろ?
そしたら今度はメイン回線の方をMNPでお得に契約とか最低料金で維持とかできないし、
色々と縛られるのが面倒だな

ちなみに俺はメインはdocomoで通話+メールだけで毎月約1000円、IIJも約1000円で合計2000円で維持してるわ
今はIIJで通話もできるしやろうと思えばMNPして一本化もいい
iPadはテザリングで十分だしな
0054iOS2014/10/18(土) 10:11:04.46ID:rRSUxeJh
auの窓口行って3年の支払料金を計算してもらう
0055iOS2014/10/18(土) 10:11:54.15ID:mr/79DJj
荒れる予感もするんだが、そうなる前に>>40について教えて下さい…。
0056iOS2014/10/18(土) 10:14:54.69ID:py+dI8Uo
キャリア版が欲しい人はキャリア版、そうでない人はSIMフリーでいいじゃん。
キャリア版は買った後後悔した時に困るんだよね。俺は初代のときにau版買ったんだけど、○ばっかり出て使い物にならなくて参ったわ。
で長期契約に縛られないSIMフリーに乗り換えた。
今回はMVNOで使えるからdocomo版の中古に乗り換えるけど。
0057iOS2014/10/18(土) 10:16:24.10ID:2yZgYYxD
キャリアはガラケーカケホだけで良いわ。
0058iOS2014/10/18(土) 10:19:09.24ID:barBMvUJ
>>52
2年縛りに関しては個人的には気にしてません。
他のキャリアにMNPするつもりがないので。

>>53
確かにスマホの方を他キャリアにMNPしたりすると
基本料金が変わってしまうでしょうね。
ただMNPであちこち渡り歩くのはめんどくさいし
今までずっとauを使ってきてサポートの対応以外w
問題ないので今後もMNPしないと思ってる自分のような人
にとっては格安SIMってあまりメリットないのかもしれませんね。
0059iOS2014/10/18(土) 10:19:37.22ID:ySwefCG9
>>48
>毎月割終わっても305円アップするだけだと思うのですが間違ってる?
そしたら2年後からは毎月3400円払うのか?
IIJなら2年後も3年後も980円くらいだけど
毎月2400の差を埋めるためにまた買い替え強制されるとか俺は嫌だな
端末も回線も変えたい時に変えれる方が楽
0060iOS2014/10/18(土) 10:20:37.75ID:barBMvUJ
>>56
MVNOはドコモの回線使ってるんでしたよね。
ということはドコモと契約するのと同等の品質で
使えるってことでいいのでしょうか。
0061iOS2014/10/18(土) 10:23:09.10ID:2yZgYYxD
>>58
その考え方ならOK。
毎月割を引いてる分だけそれ過ぎたら毎月割の分だけ高くなる。
更に二年縛りがまたかかるから途中退場は違約金も発生する。
つまり2500なら2500円を延々と払い続けなきゃいけない。
これらの案件を総合的に見て高いと判断していないならそれでも良い。
0062iOS2014/10/18(土) 10:23:20.46ID:FMfOqHZK
wimax+ガラケーの僕が通りますよ
0063iOS2014/10/18(土) 10:24:00.62ID:koF2XGlP
>>45
まず親回線の維持コストが高い(同時発売でも無い限り購入時期がズレる)
新しいプランとか出た時に切り替えに制約かかるかもわからんし機種変はお高いからね〜

加えて2年後からのもう一つの問題が端末割引が終わる事(2000円ぐらいは割引ある筈なんだが)機種変更するなら事務手数料3000円

公式のSIMフリー無かった時代ならともかく今は有るからね〜
MVNOも豊富になったし
0064iOS2014/10/18(土) 10:24:50.16ID:barBMvUJ
>>59
確かにそうですね。私が間違ってました。
端末をそのままで3年目からの支払額は2400円の差になりますね。
ただ2年もするとハードウェアも性能的に古くなるので
2年ごとに買い換えるというのが一般的ではないですか?
買い替えを強要されるというデメリットはありますが
MVNOで運用してても3年も4年も同じ端末を使ってる人は
実際にはほとんどいないと思うのですが。
0065iOS2014/10/18(土) 10:25:56.26ID:py+dI8Uo
>>60
docomoと一緒かどうかはわからない。比較した事ないから。
今初代でスピードテストしてみたら下りで43Mbps、上りで8.8Mbps出てる。
0066iOS2014/10/18(土) 10:27:15.66ID:2yZgYYxD
>>64
シムフリーなら好きな時に好きな端末に機種変出来るじゃん?
しかも庭版なんかよりはず〜〜〜と高く売れるし
MVNOが自由に使えるから、使い回し出来る
庭はMVNOが現時点ではアレだから未来もない。

この差はデカイよ?
0067iOS2014/10/18(土) 10:28:07.59ID:rRSUxeJh
>>55
ここのグラデーションでチェックしてみた
http://applech2.com/archives/35042905.html

下の方が黄ばんでた。
iPad mini Retina 16GBを今年の初売りでApple公式通販から購入。
0068iOS2014/10/18(土) 10:28:14.63ID:barBMvUJ
>>63
> まず親回線の維持コストが高い(同時発売でも無い限り購入時期がズレる)

親回線がMVNOではないので、それを言われても困るのですがw
親回線もMVNO、iPadもMVNOなら話はよく理解できるのですが
親回線がキャリアの場合で iPadを購入する場合は、MVNOにしても
2年間のコストで見ればそれほど差はないのではないかと思って
聞いてみたまでです。
0069iOS2014/10/18(土) 10:28:38.49ID:koF2XGlP
>>47
それを感覚的に損だと思わないのか?
一括で買わないとそんな風に思うのかね

例えばその後2年間そのまま契約したと仮定するとその間の支払いで新型( 16GBならまず足は出無い)が1台手に入るんだぜ?
0070iOS2014/10/18(土) 10:31:32.55ID:HHCojsWD
おい整備品黒無くなってるんだが
明日注文するかとか思ってたらこれだよ
0071iOS2014/10/18(土) 10:32:44.43ID:barBMvUJ
>>65
ありがとうございます。
場所にもよるでしょうがそれだけ出てれば何の問題もないですね。

>>66
確かに好きな時に機種変できることと
高く売れることはメリットかもしれませんね。
私の場合、MVNOについての知識が乏しいために
そういったメリットを知らずにいました。
ここでいろいろ話を聞いてSIMフリー版も検討してみる
価値はあるように思えてきました。
0072iOS2014/10/18(土) 10:33:15.41ID:2yZgYYxD
冷静に突き詰めて考えれば、キャリアはガラケーのカケホだけで良いって結論で。
後はSIMfreeでiPhoneなりiPadなりをMVNOで使ってる方がコストは高いし自由。
0073iOS2014/10/18(土) 10:34:06.33ID:2yZgYYxD
コスト→☓
コスパ→○
0074iOS2014/10/18(土) 10:38:53.04ID:zXS00BtT
Apple A8Xを搭載したiPad Air2のメモリは…1GBwwwwww [873329596]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413592736/

mini2を整備品で買う奴が情報強者だな
その他の選択とる奴はもれなくバカ
0075iOS2014/10/18(土) 10:40:50.87ID:py+dI8Uo
>>71
あなたの場合はキャリア版の方がいいと思いますよ。
MVNOのOSのバージョン上がったらLTE使えなくなったりテザリングできなくなったりってリスク取れないタイプだと思うから。
0076iOS2014/10/18(土) 10:40:55.26ID:2yZgYYxD
全然関係ない話だがキャリア御三家はiPhoneもしくはスマホとiPadの組み合わせで
大体1万は軽く越えるように設定してるよな。
それを24回も確実に払ってると言うことを忘れてる。
0077iOS2014/10/18(土) 10:45:17.74ID:rRSUxeJh
2年縛りするなら最初に2年分一括プランがあってもいいのにな。
総計にビビる人多発だろうけど。
0078iOS2014/10/18(土) 10:47:37.14ID:2yZgYYxD
それで後に残ったのはWi-Fi運用しか活用道のないキャリアロックのかかったもんだろ。
何の罰ゲームよ?
まぁ茸版は違うしiPadは海外で使えるけど
0079iOS2014/10/18(土) 10:47:51.38ID:koF2XGlP
>>57
其処は同意
音質はアレだけど2年間カケホ1000円のGratina買って来たわ
docomoのガラケーで使うつもりだったけど違約金も負担してくれたしね〜
miniが2年間相当なら容量とかにもよるが毎月2500円とMVNOの1000円なら昔の携帯思えば安いよねこれとカケホで4500円で高速データ通信には制限有るにせよ使い放題

電池切れはまず心配しなくて良いのも嬉しいわ
0080iOS2014/10/18(土) 10:49:08.93ID:ySKHXby+
iphoneもってりゃ同じキャリアでipadって割安プラン使えるけど…
ガラケの俺には関係なかった
0081iOS2014/10/18(土) 10:53:58.18ID:2yZgYYxD
ちょっ
そのGratinaどこで買った?
俺も欲しい
0082iOS2014/10/18(土) 10:58:08.60ID:j0oXu6mV
>>70
俺が深夜に騒いでたろ!あの時買っとけよ!
0083iOS2014/10/18(土) 11:05:35.57ID:koF2XGlP
>>81
この週末が多分条件良いのは最後じゃ無いかな?俺も乗り遅れて昨日契約して来たとこだけど
docomoブラック上等で2in1で2台同時MNPならAUオプションのみでCB3万とか有るよ
Apple以外のSIMフリー端末も増えて来たしキャリアでしか買えない時代は終わったわな
0084iOS2014/10/18(土) 11:11:38.25ID:1MiEDt4H
MVNOは一年ごとに買い替えたい時縛りないから楽。SIMフリーの方が高く売れるし。
0085iOS2014/10/18(土) 11:13:53.23ID:zCVSLtLe
>>69
ん?
俺はCBを原資に一括で買ってて、月サポの割引あるし、
二年経ったらMNPなり機種変即売却して回線使うから損だとは思ってない
キャリアならWiFi無料だしな

逆にタブレットでセルラーに拘る必要性もあまり感じないので、
次はWiFiモデルにテザリングでも良いかと思ってる
0086iOS2014/10/18(土) 11:15:47.83ID:cpSuQ6Qb
>>79
その1000円シムauの4sに入れたらもっと幸せになれるよw
俺はGratina未使用で売却
0087iOS2014/10/18(土) 11:22:52.21ID:zCVSLtLe
SIMフリー端末についていえば、キャリアロック解除が義務付けられて、
中古市場が崩壊する可能性はあるね
0088iOS2014/10/18(土) 11:23:59.63ID:2yZgYYxD
二年経ったらほぼ産廃と化す泥機を機種変でキャリアで買うのが一番の養分な人
月8000円の支払いご苦労様
0089iOS2014/10/18(土) 12:01:02.31ID:Y197WsQ2
同じ0円でも2年後3.5万になるのとではちょっと違うよなw
0090iOS2014/10/18(土) 12:17:06.89ID:zCVSLtLe
誰が泥使ってんの?

iPhone持ってないというのは驚き
WiFiモデルからiPhoneのテザリングをオンにできるから
電話使わない、低速データで十分なリアルコミュ障害以外はセルラーモデルいらないかと
0091iOS2014/10/18(土) 12:24:56.57ID:ySKHXby+
自分の考えで好きに使えばいいのに
どうしてそれ以外を蔑む一言をつけ加えなきゃ気が済まないんだろうな
0092iOS2014/10/18(土) 12:26:08.80ID:XXCa3Bxb
そうだ
0093iOS2014/10/18(土) 12:31:52.27ID:6xfA9dIc
MVNO基地の貧乏自慢がうざいだけさ
0094iOS2014/10/18(土) 12:51:54.78ID:2yZgYYxD
Wi-Fi版はGPSないからいらんわ。
0095iOS2014/10/18(土) 13:13:09.69ID:WK7EXyQL
整備品ってもうないの?
0096iOS2014/10/18(土) 13:15:16.56ID:57acKxly
16GBと32GBならあるよ
iPad Airなら64GBと128GBも余ってるけど
0097iOS2014/10/18(土) 13:34:54.30ID:fVMSgLpz
俺は昨日の朝6時にMINI3を見て絶望し、即座に整備品128GBグレイをポチった。今は中国から輸送中。
0098iOS2014/10/18(土) 13:35:40.01ID:YYA45d5v
セルラー16でもいいから一括0やってねぇかな
0099iOS2014/10/18(土) 13:36:24.13ID:2yZgYYxD
何でも良いが中国からと言うのが何となく嫌だな
0100iOS2014/10/18(土) 13:37:27.27ID:cv6GrhgR
16と32で迷ってて、PC使わずOSのアップデートするつもりなんだけど
ブラウジングメインでアプリ・動画・書籍とかほとんど入れないなら16GBでいけるよね?
0101iOS2014/10/18(土) 13:44:53.17ID:1L3sghsd
auのHPからmini2が消えてない?
0102iOS2014/10/18(土) 13:45:12.27ID:TCCohXrt
セルラーの64G以上が欲しけりゃSB版行くしかないか?

今回、初めて型落ちを抱えるドコモに期待してたんだが
au同様、すぐには価格改定しないパターンっぽい・・・
つか、au、ドコモは64GB以上だと新旧価格逆転してるからなw
0103iOS2014/10/18(土) 13:46:02.94ID:j0oXu6mV
29000円で買ったmini2をauが10000円で下取りしてくれるとかwww
0104iOS2014/10/18(土) 13:50:08.20ID:9sC8XP9h
迷っとるうちに整備済32G在庫なしになっとるorz
0105iOS2014/10/18(土) 13:56:15.39ID:2yZgYYxD
一括2万ぐらいじゃないと捌けないんじゃ?
0106iOS2014/10/18(土) 14:19:51.84ID:a4+/Issc
>>100
なら余裕。安心しろ
0107iOS2014/10/18(土) 14:39:15.55ID:mPWD+diI
すいみせんおしえてください
整備品はアップルストアの店頭でも売っているものでしょうか?
気がせいてネットでなく早く手に入れたいです
0108iOS2014/10/18(土) 14:50:38.04ID:F3dZumZT
1年前の記事だけど価格が下がったから買いだな

http://www.teach-me.biz/iphone/ipad-mini/2/131116-retina.html
0109iOS2014/10/18(土) 14:57:23.76ID:Pi8cHDme
>>107
落ち着けよ
0110iOS2014/10/18(土) 15:02:42.00ID:kM1Z0hhS
店頭ではセルラー版64Gで56,800、128Gで67,800、Wifiはそれぞれ-14,000
まだ売ってるけど在庫限りだそうで

64Gのセルラー買ってきちゃったわ、発表前から約2万下がってるし
でも、値下げで目立ってないけど円安分はきっちり上がってるな
0111iOS2014/10/18(土) 15:10:51.56ID:cv6GrhgR
>>106
サンクス、買ってくるわ。初タブ楽しみだ
0112iOS2014/10/18(土) 15:25:33.33ID:3Br2GO6f
整備品32G無くなった\(^o^)/
0113iOS2014/10/18(土) 15:28:55.87ID:UbUOy+2L
価格comでも売れ筋ランキング上がってるし安い旧モデルが売れまくりだなw
0114iOS2014/10/18(土) 16:06:07.37ID:HHCojsWD
在庫抱えてるとこが値下げするから大丈夫大丈夫
0115iOS2014/10/18(土) 16:07:28.87ID:R1JLQmS7
実態としては、iPad mini retinaにTouch IDつきモデルが追加されただけだからな。
Touch IDの有無で差額出すかどうかの判断すると自ずと答えでるね
0116iOS2014/10/18(土) 16:09:14.53ID:3pF5GIuV
これ在庫掃けたら半年後に新型くるんじゃね?(希望的観測)
0117iOS2014/10/18(土) 16:12:30.14ID:fVMSgLpz
>>110
その価格って税込み?
0118iOS2014/10/18(土) 16:40:10.31ID:owumm+/U
>>116
タブレット専用機はもう終わりだよ、早めにiOS専用のアプリやコンテンツは捨てて身軽になるのを始めといた方がいい。
Android使ってるならそれも同じくね。
0119iOS2014/10/18(土) 16:59:24.16ID:2yZgYYxD
>>115
いや違う
新色ゴールドオプションが追加された
これはシナ人にとってはデカイ
0120iOS2014/10/18(土) 17:04:25.96ID:8UdVnkfj
電子書籍運用予定だけど16ギガだと少ないかな?
0121iOS2014/10/18(土) 17:09:37.85ID:4B/aatuI
>>120
余裕。
足りないなら月数百円払ってiCloudに溜め込んどくのでもいいと思うが。
0122iOS2014/10/18(土) 17:12:16.26ID:4B/aatuI
iCloudは速い。快適

20GBが月100円
200GBが月400円

デカいシリコンドライブに金出すのより蓄えるならiCloudやな。
0123iOS2014/10/18(土) 17:21:19.73ID:2yZgYYxD
自炊した漫画本など溜め込むなら16Gじゃダメ。
それ以外なら余裕
漫画でもKindle等で買えばCloudに保存されるから余裕
0124iOS2014/10/18(土) 17:22:24.56ID:2yZgYYxD
足りないっていう人はこういうアプリを使う人
http://comicglass.net/
0125iOS2014/10/18(土) 17:41:26.65ID:RHnttSQs
>>120
本の数もわからないから何とも言えないけど
iPadは容量を増やせないからわからないなら大きめで

使い慣れた人ならお好きな容量をどうぞ
0126iOS2014/10/18(土) 17:51:20.94ID:4B/aatuI
自炊であろうと関係無いよ。オンラインにあげとけばいい
0127iOS2014/10/18(土) 18:02:45.57ID:zxdyHhvS
>>64
Androidは知らんがiOSは2〜3年前の端末も最新OSにアップデートできて普通に動くから使ってる人は多いよ
アップデート打ち切られても使えないわけじゃないし
0128iOS2014/10/18(土) 18:05:47.96ID:zxdyHhvS
>>120
テキストやePubのリフロー可能な形式なら何百冊、何千冊あっても余裕
PDFやJPG等の自炊本なら最適化とか考慮して100〜200冊までなら大丈夫
まあ本だけじゃなく他に動画とか音楽とか沢山入れるなら当然もっと少なくなるけど
0129iOS2014/10/18(土) 18:31:40.97ID:owumm+/U
>>127
今は逆で、最新iOSだとクソ重くなって使えない旧iOS機種よりも、
メーカーが長くマイナーフィックスだけ出してくれるAndroidのほうが長く使える場合も多い。

ようするにハード性能無視した強制メジャーバージョンアップなんて利用者は求めてない。
マイナーフィックスだけ出してってくれる方がいい。
0130iOS2014/10/18(土) 18:42:40.76ID:SZkPHibb
Androidにマイナーフィックス?
少なくとも国内キャリアのAndroidはまともなアップデートなんかしてないし、
セキュリティリスク高いまま使われてることが問題視されてるわけで

例えばブラウザアプリとかね
0131iOS2014/10/18(土) 18:46:21.95ID:CHJhsmD4
セルラーモデルが大特価だぞ!
http://pageinfo10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m125779962
0132iOS2014/10/18(土) 18:51:32.98ID:owumm+/U
>>130
知らないかもしれないが、AndroidのブラウザなどGoogleアプリ一式は
遙か昔からサイレントアップデートに対応してる。それこそ2.xのころからね。

たとえば過去の証明書の検証不備のバグ修正とかはほぼすべてのAndroid端末ですでに修正されたブラウザに置き換わってる。
本当にサイレントなのでアップデートされてることすら気づいてない人がほとんどだろうけどね。

無知は罪ではないが、無知なのにセキュリティー語るのは罪。勉強してきてくれ。
0133iOS2014/10/18(土) 18:51:50.67ID:yI7GtZRu
>>131
出品者乙、と該当ページを見もせずに言っておく
0134iOS2014/10/18(土) 18:54:12.90ID:CHJhsmD4
>>133
見てくれよ
出品者マジキチだからw
0135iOS2014/10/18(土) 18:54:14.88ID:owumm+/U
ただ、俺の論調は
iOSもAndroidも先がないんだし、
三年後の自分はタブレット専用機を捨ててるんだって意識しようよ、なので
Androidも捨ててく意識した方がいいと明言しとく。

AndroidにはWin上で動くエミュとかあるからiOSより多少回避行動の範囲が広いが、それでも五年後にはなくなってるだろうしな。
0136iOS2014/10/18(土) 18:57:18.23ID:UbUOy+2L
>>131
評価数すごい多くて悪い評価一切ないのになんでこんなマジ基地なんだよwwww
0137iOS2014/10/18(土) 18:58:30.37ID:/EosbfyD
>>135
無知は罪でないってことで、
なぜタブレット/スマホ専用ブラウザ搭載のタブレット端末に先がないのか、根拠を教えてくれませんか?
0138iOS2014/10/18(土) 18:58:48.60ID:ySKHXby+
日本語通じない人かと思ったら何か言ってることがカオス過ぎたwww
0139iOS2014/10/18(土) 19:06:19.88ID:owumm+/U
>>137
まず、タブレットやスマホ相当のモバイルブラウザ搭載するのはPCでも問題ない。
その上で、ガートナーの資料見てきてくれ。はい終わり。
0140iOS2014/10/18(土) 19:17:30.68ID:2yZgYYxD
別に肩持つわけじゃねーが。
iPhoneバブルは次のS付きで急速に萎みそう。
というか流行りバブルは廃れるもの。
0141iOS2014/10/18(土) 19:20:05.69ID:yI7GtZRu
>>134
ほんとだ、悪かったwww
0142iOS2014/10/18(土) 19:32:03.46ID:wkR5qB4L
>>140
つか、中国以外ではもう萎んでる
今年の騒ぎで日本でも中国人が大量に買ってるのバレてるだろ
0143iOS2014/10/18(土) 19:33:41.89ID:rVqgzpKz
なんで日本と中国でiPhoneがここまで人気なんだろ
0144iOS2014/10/18(土) 19:37:30.08ID:wkR5qB4L
>>143
日本はキャリアが過剰値下げ合戦してるのとマスコミが過剰に煽ってるから
宣伝で知名度稼いでかつ安いから売れる訳で、実態はかつてと比べると市場は萎んでる
まあ、市場全体が萎んでるので国産メーカーのが売れてるわけでもないのだけれど
中国は昔の日本のようなブランド至上主義なところあるからAppleってだけで大人買いするのがごまんといる
0145iOS2014/10/18(土) 19:37:35.48ID:2yZgYYxD
シナは見栄っ張り民族だからステ。
貧乏人なのに無理してる。
日本はブランドだろ。シナに似てるけど大部分がお金持ってるので意味がちと違う。
禿が持てないような層に一括バラマキが大きいな。
0146iOS2014/10/18(土) 19:39:58.38ID:Uwwn07yJ
ブランドと初期の国産Androidのせいだろうなぁ
キャリアが全て悪い
0147iOS2014/10/18(土) 19:43:03.78ID:zxdyHhvS
割合だけ見たらAndroidのが多いけど、
iPhoneも毎年売り上げ伸ばしてるし世界中で相当売れてるよ
ってかiPhoneはApple一社なのに対しAndroidはどの企業でも参入できるし数が多いのは当然

iPhoneが日本で売れてるのは割引とかやっててAndroidと価格差が無いから信頼性やデザイン等でiPhoneが相対的に有利になってる
中国は金持ちが多い(これも比率ではなく数)から金余ってるんだろう
0148iOS2014/10/18(土) 19:43:04.08ID:2yZgYYxD
茸が永らくブランド力のない銀河押しやってたからな
禿につけこまれた
0149iOS2014/10/18(土) 19:45:55.67ID:2yZgYYxD
>>147
シナは完全にiPhoneバブルだよん
転売転売でもう今や誰が貧乏くじ引くかの瀬戸際。
それに加えて都会でも月収10万以下しかないのに、iPhone持とうとしてる
0150iOS2014/10/18(土) 19:46:38.49ID:wkR5qB4L
>>147
売上伸ばしてるの単に売ってる国やキャリアを
増やしてるだけなのが残念ながら今のAppleの状況
もちろん、それだけの人気があるのも否定出来ない事実なんだけど
中国市場参入はその最たる市場なんだよ
もうあとiPhoneに食いついてくれるような金持ちのいる国がない
だから、売上を伸ばし続けるのは今年が最後になると思うよ
来年は、横ばいなら上々、下がる可能性はかなり高いと思う
0151iOS2014/10/18(土) 19:48:44.45ID:wkR5qB4L
>>149
日本の中流以上階級の高給取りも数だけなら日本の倍以上いるからな
そして、その数倍の日本のワープアより酷い貧困層がいるから
平均すると10万になるっていうカラクリなだけで、実際購買力って意味なら
あの国は侮れない
0152iOS2014/10/18(土) 19:51:09.30ID:we8uMB84
純正ケースはAir2と同じ色に切り替わるのか
0153iOS2014/10/18(土) 19:51:58.61ID:2yZgYYxD
>>151
貧困の差が激しいけど
北京での平均のリーマンの年収だよ。100万。
田舎は酷くて年収20万

オランダで起きたチューリップのバブルと同じ。
貧乏人も金持ちも争ってチューリップを転売目的で買いあさった。
結果、最後に貧乏くじを引いた人間が破産。
中国でのiPhoneの騒動はコレ。
0154iOS2014/10/18(土) 19:53:31.38ID:rVqgzpKz
中国は日本の10倍の人口で2倍のGPAだから一人当たりの資産の平均は日本人の5分の1くらい
0155iOS2014/10/18(土) 19:56:22.03ID:/2jp4VzI
>>150
まあ今のAppleは、普及が前提であるプライシングやプラットフォーム戦略に失敗してるからな
今のまま手を打たなければ、もっと早く萎むかもしれないね

>>139
ガートナーの資料じゃ、出荷伸びてるけどねえ
クロームか、クラウドアプリの出現でも予期してるとか?
0156iOS2014/10/18(土) 19:56:49.10ID:SZkPHibb
>>132
さも正しいかのように嘘付くなよ
0157iOS2014/10/18(土) 19:59:39.68ID:tdZLFyX5
miniはmac mini的位置づけ、もしくはplus次第で廃盤になるかもしれんね?
様々な用途があるんだけど、サイズ的にはplus or 無印とairがベストだし。

個人的にはclassicみたく廃盤せずにminiは今後も残ってほしいが。
0158iOS2014/10/18(土) 20:00:22.53ID:zxdyHhvS
>>151
まあiOS8(正確には7以降)、iPhone6/6Plusとかどんどん劣化してるからな
でも昔は間違いなくAndroidの数段上だったよ
俺はiPhone3Gから5Sまで毎回買ってきたけど、
iPhone3GSまではAndroidなんか比較にならなかった

iPhone4でRetina自慢始めて短期的には人気に火が付いたけど、
スペック勝負の土俵に上がってしまった結果、
Android勢に明確な越えるべきハードルを見せて長期的には付け入る隙を許してしまった
ついでにデスグリップ問題とか青カビカメラとか色々あったしな

その後はジョブズやスコット・フォーストールが戦線離脱し、
残ったのはフラットになった、薄くなった、デカくなったとかしか言えないアイブやクック等のカスばかり
0159iOS2014/10/18(土) 20:00:25.50ID:wkR5qB4L
>>132
更新はされてない

ただ、今回のセキュリティ・ホールは
AOSPを使うブラウザだけを使わなければ良いだけで
メインをOperaやChromeにしてる人は挿したる問題じゃない
ブラウザのクッキーを覗き見られる類だから例えば専用アプリでブラウザエンジンを
利用しているだけというユーザの場合、見られるのはそのアプリの接続情報だけなので実害は皆無
全開のAPIのバグと比べると些細な問題
0160iOS2014/10/18(土) 20:09:07.16ID:FTfSlW+Q
アプリがいちいち安全かどうか気にしないでも安心して使える仕組みが出来たら、
Androidの格安スマホでも良いなとは思うけど、まだやっぱそこが不安。
動作は、最近のAndroidスマホを友人に触らしてもらったけど、
もうこれでもいいんじゃねくらいの操作性だった。
0161iOS2014/10/18(土) 20:11:53.31ID:SZkPHibb
Android4.3までの端末はアプデ終了
日本の80%のAndroidがセキュリティリスク
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1410/14/news140.html
0162iOS2014/10/18(土) 20:13:34.18ID:rVqgzpKz
Androidは自由度が高いとあるが言い換えればそれだけ脆弱性があるとも言える
0163iOS2014/10/18(土) 20:15:12.32ID:koF2XGlP
ID:owumm+/Uはここで何がしたいの?
ロジックの根拠からしてアレだしその判断情報がパソコンにモバイルブラウザ詰めるからとかそれiPhone出る前から出来る話なんですが

パソコンのほうこそ家庭向けはもう要らない状況じゃん
0164iOS2014/10/18(土) 20:15:50.63ID:QLMGD9MK
>>158
今なら改善の余地なんて山ほどあるんだが、策を打てず自滅してる感じするな
それこそ、iOSの安全性をアピールした金融取引レイヤー作るとか、平均所得別に
端末やOS作り分けるとか 変えて失敗するのが怖いのかもね
でもそれやんなきゃ先ないでしょ
0165iOS2014/10/18(土) 20:18:31.80ID:SZkPHibb
へー、サイレントアップデート?

例えば、ユーザーが別のウィンドウで開いているWebメールのセッションを攻撃者が完全に乗っ取り、
ユーザーになり代わってWebメールを読んだり書いたりすることも可能とされる。

 Rapid7によれば、この脆弱性に関する情報が公開された後もGoogleによる言及はなく、
Androidのセキュリティコミュニティでも話題にはならなかったという。
0166iOS2014/10/18(土) 20:23:29.80ID:SZkPHibb
残念ながら、Androidのメーカーは中華メーカーしか残らない
ハードウェアレベルでバックドアを搭載されたものを使わざるを得ない時代になる

今でもソニーはBaiduをXperiaに搭載しており、裏で何かをやっていることがフォーラムでも話題になっているが、
ソフトですらやられ放題なのに、ハードも中華しか選べなくなる

そのうちアメリカが問題視するだろうな
0167iOS2014/10/18(土) 20:23:38.22ID:7ld3cg32
>>157
勝手にベストを決めないでほしい
俺には miniのサイズがベストだし。
無印と miniで充分、嫁さん用ははAir2買うけど
ベストなんて運用次第
0168iOS2014/10/18(土) 20:26:01.34ID:0tdKdChY
おまえらmini3買うの?mini2でiOS8重くね。mini3でも重いんやろうか
0169iOS2014/10/18(土) 20:26:45.95ID:rVqgzpKz
>>168
そりゃ殆ど性能変わってないから重いままだろうよ
ios8がまともに動くとなればAir2しかない
0170iOS2014/10/18(土) 20:28:15.51ID:Uwwn07yJ
>>168
mini2とmini3って性能は一緒だぞw
0171iOS2014/10/18(土) 20:29:07.66ID:0tdKdChY
CPUのクロックアップとかiOS8.1で動作軽くなるとかそういった流れなんかな
0172iOS2014/10/18(土) 20:29:32.94ID:BVVQC/WL
>>166
Appleにはバックドアないと思ってるの?
0173iOS2014/10/18(土) 20:29:47.90ID:0tdKdChY
>>170
A7だけどクロック数がUPしてる可能性もあるやん
0174iOS2014/10/18(土) 20:32:51.03ID:zxdyHhvS
>>168
iOS8はそのうち軽くなるでしょ
0175iOS2014/10/18(土) 20:37:25.21ID:SZkPHibb
>>172
お前の国は中華と同盟結んでるのか?
それとも朝日新聞愛読者なのか?
そもそもお前日本人じゃないだろ
0176iOS2014/10/18(土) 20:39:48.18ID:BVVQC/WL
>>175
君はアメリカ人かい?おめでたいね
OSハード両方を製造してるAppleは何でもし放題だよ
0177iOS2014/10/18(土) 20:41:35.90ID:yRzFKujm
おまいらAndroid Oneがほとんどインドの企業で作れてること知らないだろ
パーツはまだ中国製多いんだろうが
スマフォなんていずれ文房具のように、どこでも作れるようになる
0178iOS2014/10/18(土) 20:53:19.85ID:SZkPHibb
>>176
おめでたいのはお前だよ
同盟国と敵国の違いもわからないとか

Androidは君の嫌いなアメリカのOSだということも知らないようだ
0179iOS2014/10/18(土) 20:57:55.10ID:BVVQC/WL
>>178
俺はAndroidOSもiOSもバックドアが絶対ないとは思ってないけど?
0180iOS2014/10/18(土) 21:03:42.06ID:SZkPHibb
>>179
俺は敵国のバックドアつき端末しか選べなくなるAndroidの危険性について言ってるだけで、
同盟国と敵国どちらを選ぶのがまともな日本人かという話をしてるだけだけど?
0181iOS2014/10/18(土) 21:05:37.35ID:BVVQC/WL
みんなごめん
話しちゃいけない人と会話しちゃった
さよなら
0182iOS2014/10/18(土) 21:12:00.25ID:SZkPHibb
文盲がいつものパターンで逃げたか
0183iOS2014/10/18(土) 21:20:29.95ID:koF2XGlP
iOS端末がサードパティでも作れたらとは思うよね
例えスペックや操作性が悪くても構わんし
0184iOS2014/10/18(土) 21:32:26.14ID:57acKxly
かつてバンダイがMac互換機作って売ったこともあったけどAppleは全然協力しなくて壮絶に爆死したからなあ
0185iOS2014/10/18(土) 21:34:17.88ID:SZkPHibb
ファーウェイやソフトバンクがアメリカ政府から危険視されたり、
中華がGoogle遮断してネット監視してるような国家間の綱引きがあるなんて
誰でも知ってる話なのに、中華ロイドをマンセー
しかもアップルのスレで
これを基地外といわずになんとするか
0186iOS2014/10/18(土) 21:36:30.63ID:SZkPHibb
MacならアップルがソニーにVaioMacをジョブズ自身が提案したことあるでしょ
ソニーが決定実現しなかっただけで、ジョブズはわざわざVaioにOSX入れて持ってったそうじゃないか
0187iOS2014/10/18(土) 22:07:47.09ID:zxdyHhvS
>>186
それ断ったSONYはアホだな
まあ背景事情も時代も知らんけど
0188iOS2014/10/18(土) 22:13:25.35ID:qst/t8uV
最近10日間に整備済み品買って届いた人、iOSはいくつだった?
0189iOS2014/10/18(土) 22:19:48.71ID:hDie8m1t
SONYは有能な発明家が何人かいて、彼らのプロダクトを実現できるファクトリーマネージメントが
できたってだけの会社だからなあ IBMやGEのようにビジョンがある訳ではないから冷遇されたんだろ

今のAppleでもiPodのアイデア持ち込んだトニー・ファデルのような発明家が、また何かやらかしたら
おもしろそうなんだが
0190iOS2014/10/18(土) 22:43:49.75ID:EWNBjKPy
>>119
日本には日本人が多いからあまり影響しない
0191iOS2014/10/18(土) 23:17:35.87ID:EWNBjKPy
Appleの将来とかこのスレで語る必要あるのかね?
はっきり言ってアラシだろ
0192iOS2014/10/18(土) 23:27:56.30ID:R+SbU3p2
mini2整備品の27000円は破格だと思うわ
0193iOS2014/10/18(土) 23:29:10.36ID:VaAuPqzo
流れ的にそういう内容だったからさ
荒らしてるつもりは無いよ むしろ頑張って欲しい
0194iOS2014/10/18(土) 23:33:41.37ID:IENCPo9b
>>188
8.1
0195iOS2014/10/19(日) 00:12:37.70ID:gV0Bp9Ag
いいケースないかね
0196iOS2014/10/19(日) 00:43:54.47ID:llMngeCs
スマートカバー無しのエアジャケポチったわ
0197iOS2014/10/19(日) 01:22:53.38ID:Aa/bXJQ4
は?昨日注文してからもうまる一日経ったのにまだ準備中とかもろ嘘じゃねーか
何やってんだよまじで
0198iOS2014/10/19(日) 01:43:14.76ID:Rp6wh8Js
>>192
¥29,160か・・・う〜ん悩むなぁ
0199iOS2014/10/19(日) 02:24:46.48ID:oFM0bGyD
>>198
新製品はどれも超絶ボッタクリだけど、整備品だけは良心的で16gbのmini2は特別にお買い得だぞ
0200iOS2014/10/19(日) 02:27:03.06ID:M8pzAPQJ
今mini2はiPod touch使ってる層にとてもおすすめな機種だと思う
手軽な値段で数倍の性能うpだぞ
0201iOS2014/10/19(日) 02:29:03.34ID:Rp6wh8Js
>>199
そうだよな〜。
しかも、ケースとか楽天ポイントで無料で手に入る状況だから、マジで手が出そうなんだよw
0202iOS2014/10/19(日) 02:39:35.52ID:f5oKxecJ
32gb整備済み買おうと思ってたがなくなってるやん…
0203iOS2014/10/19(日) 02:54:36.65ID:7DZ6kJKV
mini2一掃の予感
0204iOS2014/10/19(日) 04:07:16.72ID:HsoRJVMn
16GBも遠からず売り切れかな
0205iOS2014/10/19(日) 05:46:41.59ID:/EZCO2WV
3あまり売れなさそうだな
0206iOS2014/10/19(日) 06:38:54.40ID:f/By3YpO
正直KindleFire買うなら整備済み行っとけ
0207iOS2014/10/19(日) 06:51:37.16ID:1KeXnNAr
整備品の16でも今なら12960円でドコモで下取りしくれるからな。
来年のiPad新型発売した時も最低でも1万円で下取りしてくれると思う。
0208iOS2014/10/19(日) 07:00:45.74ID:fz8MDwDC
前もってmini2売っちゃったから今mini3のゴールド注文したわ
ほんと色が変わっただけだよな・・・
0209iOS2014/10/19(日) 07:05:52.78ID:iphP00P1
馬鹿だなw
0210iOS2014/10/19(日) 07:10:50.87ID:vrsVlftM
整備品ってどんな故障があったかわかんないんでしょ。
新品が31000だしそれのがいんじゃないの?
0211iOS2014/10/19(日) 07:14:56.16ID:fz8MDwDC
返品可能期間に返品されただけのものじゃないの
0212iOS2014/10/19(日) 08:07:24.89ID:/EZCO2WV
俺は整備品買ったらついた日にタッチパネルが死んで交換
交換品も数日でスリープボタンが死んでまたも交換
返品かもだが検品してないんじゃないかな
0213iOS2014/10/19(日) 08:08:42.91ID:QjUXAgVs
1代目iPad miniを買って、3tchをインストールして、ベッドの中で2ちゃんねる専用で使用してます。
そんな私でもmini2を買って幸せになれますか?
今、3tchってアップルストアにもないみたいだし(´・ω・`)
0214iOS2014/10/19(日) 08:56:46.93ID:k7efyb3b
>>196
初代mini16を整備済25800円、ヨドバシ福袋20000円で買ったので
今回のmini2 16整備済29160円でないと買う気にならないから今回やっとポチったよ
0215iOS2014/10/19(日) 09:02:02.55ID:Aa/bXJQ4
いつ発送すんだこら!
死ねアップルが
0216iOS2014/10/19(日) 09:16:10.23ID:f/By3YpO
miniはなぁ
ムッシュムラムラ〜がなきゃ即買なんだが。
0217iOS2014/10/19(日) 09:24:36.91ID:Aa/bXJQ4
>>213
現状ツリー表示も可能になったチンクル一択だろ
0218iOS2014/10/19(日) 09:44:57.97ID:ftmAxIyI
mini2整備品が20日到着予定なのにクロネコの配達状況で深セン支店から進まねーw
0219iOS2014/10/19(日) 09:52:35.81ID:Ef17Ccz+
>>218
深センスタッフ「格安整備品は俺らで使うから日本鬼子に渡す分なんてないアル」
0220iOS2014/10/19(日) 10:11:38.10ID:+96k6fRV
>>212
抗日教育受けた奴らが検品&発送やっているんだろうでw
それを見越して、到着から14日以内で返品出来る様にしてる
保証のないオクで買うよりは良いがな
0221iOS2014/10/19(日) 10:27:34.26ID:83ckK759
>>219
お前らは中古買いに日本にきてるじゃねーか!
買取ショップに中国人が買いに来ててワロタ
0222iOS2014/10/19(日) 10:37:33.68ID:Ef17Ccz+
>>221
深センスタッフ「お前らには我が国が誇るGooAppleが相応しいアル」
0223iOS2014/10/19(日) 10:56:56.49ID:f/By3YpO
>>220
そりゃオクで買うのとでは目くそ鼻くそ
0224iOS2014/10/19(日) 10:58:52.48ID:AtKGQM56
>>223
いや雲泥の差だろ
0225iOS2014/10/19(日) 11:04:09.23ID:VCPGobYf
mini2の返品は色ムラだらけだよ
整備品は誰も選ばなかった酷いのが溜まってる
0226iOS2014/10/19(日) 11:09:51.31ID:ysBYwuNK
Wi-Fi専用でテザリング運用だとGoogle Mapsで現在位置大体合う?
0227iOS2014/10/19(日) 11:15:42.86ID:vrsVlftM
2は色ムラもそうだけど、色表現の幅もAirやiPhoneに劣るんだったよね。
Airと比べて色出しが違うのにびっくりした。3では良くなってるのかな。
0228iOS2014/10/19(日) 11:27:26.14ID:k7efyb3b
>>227
そんなに悪かったの!?
まぁWindowsの安物ノートPCやiBookより再現性が良ければ別にいいけど
0229iOS2014/10/19(日) 11:29:06.33ID:rhB00QZq
みんな液晶の性能差に気づくの凄えなあと思う。
基本文字情報なので、気にしたことがない。
解像度や液晶の縦横比率とかは気になるけど。
0230iOS2014/10/19(日) 11:32:16.86ID:FHHF115q
>>228
隣にAir並べて見比べでもしなけりゃ気にならないかと
0231iOS2014/10/19(日) 11:36:59.39ID:cEoCI46E
>>229
何をやるかだよね
写真や動画以外で何か困ることあるのかというレベル
0232iOS2014/10/19(日) 11:44:07.83ID:vrsVlftM
>>228
自分はAirとmini2台欲しかったんだけど両方買って比較してAirのみにした。
Airのほうが鮮やか。色彩豊かな感じで電子書籍の雑誌みてても楽しい。
0233iOS2014/10/19(日) 12:06:57.90ID:+96k6fRV
ちょっと前の液晶の品質レベルだが、
あのサイズに収めている事を考えりゃな

そんなに気にするのならminiRと大Padの二台持ちにすればいい
大Padの方が家に固定で使用頻度が少ないから3rdで充分
0234iOS2014/10/19(日) 12:09:48.73ID:f/By3YpO
ガラケーとmini
iPhoneとAirの組み合わせがベスト
0235iOS2014/10/19(日) 12:11:01.20ID:IZouSo6h
Mini2が特別悪いだけだし。
泥タブだってiPadよりやすいものでも大半は鮮やかでフルラミ。
Appleはどうしても6mmにしたかったから
、使わざるを得なかったんだろうね。

Miniの方は表面積小さいからA7でバッテリーをそれなりに積む必要があるので、所詮ちょっと薄くなりました、程度にしか宣伝出来ない。
0236iOS2014/10/19(日) 12:36:40.21ID:Hv+XRl0y
保護フィルム貼ってバンパー型のつけるか
蓋付きケースにするか…迷う
フィルム貼るのヘタすぎて返って見づらくしちゃうんだよな…
0237iOS2014/10/19(日) 12:43:51.47ID:HsoRJVMn
>>229
電気屋とかでAirとmini Retinaを隣同士で比較したらGoogleのトップページの表示ですら100人いたら100人気がつくくらい。
ただ比較しなければどうということ無いのも事実。
気にしたら負け。
0238iOS2014/10/19(日) 13:02:03.98ID:b/vgVVm2
>>236
そりゃ、このタブの特性考えたら断然前者だろ
重量増加による機動力・取り回しの低下はナンセンスだよ
0239iOS2014/10/19(日) 13:05:17.83ID:Hv+XRl0y
>>238
どうせ鞄に突っ込むんだし
片手持ちなんてあまりしないから重さ的には気にしてないんだよね
0240iOS2014/10/19(日) 13:06:17.63ID:Vb0Cm0Vg
機動力w
3は裸で使ってて落下してガラス割れたかカバー付けるわ
スリープオンオフできるしスタンドにもなるし滑りにくくなるし、
軽いタイプなら100g以下だから付けた方が便利
ケースあった方が指紋が付く頻度も下がるしな
0241iOS2014/10/19(日) 13:26:13.99ID:kbX0+8NO
整備品もう東京にあるんだな
まぁ明日かな
0242iOS2014/10/19(日) 13:32:27.31ID:tn38Kegi
>>218
この手のもんは地元のセンター出てから初めて更新されるものと心得よ
0243iOS2014/10/19(日) 13:38:10.60ID:H6SBCLep
タッチパネルの機種なのに指紋つく頻度とかw
初代と比べて30g重くなった程度で重くなった!って批判されてたのに100gもあるカバーつけるの?
0244iOS2014/10/19(日) 13:41:21.85ID:eXc8L15T
キャリアのipadmini2は3発表になってから安くなったの?
0245iOS2014/10/19(日) 13:51:44.79ID:Q+vqfNSm
整備品とか買取してもらえないじゃん

それにmini2の中でも更に液晶酷いのが返品されてるのにいくら整備したからってそれを買うのはリスクありすぎる

五千しか変わらないし新品ポチった方がいいんでねーの?
0246iOS2014/10/19(日) 13:59:56.93ID:xpYCitvz
いいんじゃないの?少しでも安い方を買いたい人がいても。
自分は中古は嫌だけど。
0247iOS2014/10/19(日) 14:05:13.01ID:0mpeV1Dv
中古じゃねぇし
0248iOS2014/10/19(日) 14:13:49.74ID:Q+vqfNSm
え?中古じゃないの?

量販店の展示品とか初期不良品を整備してApple認定済とかいう安心感たっぷりの名のもとに安く販売してるんでしょ
中古じゃん
0249iOS2014/10/19(日) 14:28:57.41ID:Qac9Lpy6
中身は中古だけど、ガワとバッテリーは新品交換済みって書いてあるよな
0250iOS2014/10/19(日) 14:31:15.83ID:nQJNaka0
中古品ではないな
工場再生品の方がイメージとしては正しい
サムチョン工作員は中古品と言い張るだろうけどw
0251iOS2014/10/19(日) 14:38:39.61ID:cqYiopZB
MSのSurfaceに比べれば良心的だよな
整備品と分けてくれてるし
Surfaceは客の返品商品をそのまま故障などの交換品として発送してるしな
0252iOS2014/10/19(日) 14:57:47.01ID:W9NDYQjW
返品受け付けるデルもそうだな
交換せず返品は基本

外装変えるだけマシw
0253iOS2014/10/19(日) 15:05:00.13ID:NMFmL4/a
>>234
使い方によって何がベストなんて人それぞれだろ
おまえそればっかりいつまで言い続ける気なの?w
0254iOS2014/10/19(日) 15:30:54.86ID:wxEoPxY4
>>233
ほんとそうだな
iPad3持ちで今回整備品mini2 16G注文したが、外に持っていくようにあの重いiPadはやっぱねえ…
2万円台ならさすがに文句はない
0255iOS2014/10/19(日) 15:44:14.39ID:sgUV8kDA
訳あって整備品128Gキャンセルした。
在庫チェックしてるといいかも
0256iOS2014/10/19(日) 16:15:31.69ID:ZrBAbLZt
>>245
そこは二週間は返品できるんだしうまくやったら?
0257iOS2014/10/19(日) 17:42:32.48ID:Aa/bXJQ4
おいおい、24時間以内の発送なのに未だに準備中なんだが
これ問い合わせメール出した方がいいんか?
もう注文確定から40時間経ってるんだが
0258iOS2014/10/19(日) 17:45:25.85ID:HpWxsI1p
色んなスレでムラムラ言われてるの見て怖くてポチれない
もうムラは仕様で整備品じゃなくてもムラあり当たり前なの?
神経質な方じゃないけどあんまり酷いのはなぁ
0259iOS2014/10/19(日) 17:47:53.72ID:M8pzAPQJ
なーにAirと比べてちょっとムラがあって色彩が薄いだけさ
動作性自体はAirと同等だし解像度も同じだから色彩以外は無問題
0260iOS2014/10/19(日) 17:48:59.79ID:uLG9dWTT
まずは自分の目で気になるかどうか確かめるべきだな
他人の言葉だけで振り回されるな
0261iOS2014/10/19(日) 17:54:25.91ID:DEiYRkg+
iPhone6は手帳型ケースが人気! 未だに「片手操作」してるやつは時代遅れ
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
0262iOS2014/10/19(日) 17:55:23.19ID:DWsjritu
>>257
俺も18日朝に注文して今も出荷準備中だ
そんなもんなんだろう
0263iOS2014/10/19(日) 17:57:44.71ID:HpWxsI1p
>>260
そうなんだけど、実際に届く個体が確かめられるなら質問してないよw

>>259
ありがとう
もう悩む時間もったいないから割り切ってポチるよw
0264iOS2014/10/19(日) 18:08:39.30ID:J915ftJA
突然欧州歴訪者が現れて草
0265iOS2014/10/19(日) 18:09:03.82ID:jiegUT+j
最初にムラが話題になった時、みんな確認画像を表示してムラ確認してた。
何かで確認しないと気づかない、その程度のムラ。
0266iOS2014/10/19(日) 18:09:47.67ID:WaAm97ox
ダイ○ーでソフトクリアケース買ってきた
2年ぶりのiPadだから楽しみ
0267iOS2014/10/19(日) 18:13:35.48ID:Q+vqfNSm
>>261
アフィ死ねゴミカス消えろ
0268iOS2014/10/19(日) 18:20:48.27ID:LTHUE4Ba
明日届く
初めてのiPadなのでとりあえず楽しみ
0269iOS2014/10/19(日) 18:21:38.07ID:f5oKxecJ
ヨドバシで触ってきたけどマジで色ムラ酷いね。
やっぱやめようかな…
0270iOS2014/10/19(日) 18:23:48.41ID:Aa/bXJQ4
色ムラ確認できる例のアレ見せて
0271iOS2014/10/19(日) 18:32:18.60ID:VCPGobYf
最近のやつは色ムラ改善されてる
整備品はムラクレーマーの交換の中で回りまくった余り物だからかなり酷いよ
0272iOS2014/10/19(日) 18:33:37.35ID:acZ1x0Z/
オンラインストアでセルラー版買ったけど、やっぱ下の方が黄色い
電子書籍だと気になるね。
0273iOS2014/10/19(日) 18:37:52.52ID:Aa/bXJQ4
>>272
新品でもムラ出るんか
だったらもうどっち買っても同じやろ
0274iOS2014/10/19(日) 18:49:30.68ID:z0xcWLqr
日本で契約している「iPad mini」がハワイで便利なWi-Fiルータになった話
http://japan.cnet.com/sp/cnet_antenna/35055338/
0275iOS2014/10/19(日) 18:55:24.96ID:Iu8WgM6w
>>257
>>262
営業日での24時間だよ
だから発送は明日か明後日
0276iOS2014/10/19(日) 19:27:19.96ID:6WGGxIB6
整備品すごい勢いでなくなったなw。
誰もがmini3に幻滅した証
0277iOS2014/10/19(日) 19:32:31.19ID:Ef17Ccz+
>>276
CPUアップデートなしってなるとmini3の方が
最新OS向けサポートが長くなる線もないからねえ
ほぼ同時期にOSサポート切られるなら安いmini2のが断然良いわな
TouchIDに挿したる魅力は感じないし
0278iOS2014/10/19(日) 20:21:34.84ID:Sw/qgCXU
>>277
うむ。俺も発表3時間後に注文した。
0279iOS2014/10/19(日) 20:31:35.09ID:rg7Wz6Ln
3を買う利点が無いから店頭でmini2 128GB celler買ったで。
おまえらもさっさと買え。
0280iOS2014/10/19(日) 20:31:53.84ID:llMngeCs
8月下旬に買ったけどムラはあった って言ってもSafariとか白い画面で気になるくらいだけど

いまios8なんだけど8.1出たら8.1にしたほうがいいのかな 軽くなるのだろうか
0281iOS2014/10/19(日) 20:34:32.08ID:Vb0Cm0Vg
主な用途が自炊書籍閲覧とSafariの場合は白い画面で気になるってのが厳しいな
0282iOS2014/10/19(日) 20:35:53.12ID:IvQPsXxl
CellularとWi-Fiで迷ってる
どっちがよいだろう
0283iOS2014/10/19(日) 20:41:20.68ID:Vb0Cm0Vg
>>282
iPhone持っててテザリングできるならWi-Fi版でいいんじゃね?
Bluetoothテザリングなら電池持ちも心配ないし
それで不便だと思ったら次からセルラー買えばおk
0284iOS2014/10/19(日) 20:55:52.18ID:Hv+XRl0y
金曜夜にポチって今日来た
かなり油断してたわ
0285iOS2014/10/19(日) 21:00:59.86ID:rg7Wz6Ln
今ならimad2 店頭で買えば7.1.2だったで。間に合わなくなっても知らんぞ!
0286iOS2014/10/19(日) 21:03:24.51ID:Q+vqfNSm
>>285
店舗高いやろ
0287iOS2014/10/19(日) 21:04:12.73ID:krJ1NdKw
>>282
迷ってるなら絶対的にセルラーにした方がいい
Wi-FiはWi-Fiで使う使い道をちゃんと考えている人じゃないと絶対に後悔する
迷ったら、たかだか1万円程度の差でGPSも付いてるんだから、後からどうにでもなるセルラー版にした方がいい
0288iOS2014/10/19(日) 21:06:48.92ID:jBKFw1r9
初代iPad miniを使ってます
この機会にmini2に変えようかと迷ってるんだけど体感的にどのくらい違うもんなの?
0289iOS2014/10/19(日) 21:07:30.07ID:NIaYN9py
体感的にものすごくちがいます
0290iOS2014/10/19(日) 21:10:08.60ID:krJ1NdKw
>>288
ヌルサク感が増す
それ以上にRetinaの高精細な画面に圧倒されるw
もし家に家族がいて、触られたくないならmini3に、一人暮らしで持ち出すことも少ないならmini2に
0291iOS2014/10/19(日) 21:18:04.19ID:ZiA3WPKH
発表見てmini2ポチるのと同時に楽天で買ったエアジャケットだけ先に来た…
これスマートカバーとやらはまた別に買わんといかんのか
0292iOS2014/10/19(日) 21:19:46.96ID:Aa/bXJQ4
男なら裸運用
02932882014/10/19(日) 21:19:47.70ID:jBKFw1r9
>>289,290
そうですか、やっぱり変えちゃおうっと!
Thanks!!
0294iOS2014/10/19(日) 21:24:54.13ID:P16a1rKZ
iOS8でテザリングが簡単になったからWi-Fi版おすすめ
0295iOS2014/10/19(日) 21:30:58.17ID:83ckK759
>>282
>>274みたいに海外旅行で大活躍するよ
タクシーでGoogleマップ見せてやると確実だし変なルート辿ることも出来ない(笑)
0296iOS2014/10/19(日) 21:35:28.58ID:Vb0Cm0Vg
>>295
SIMフリーiPhoneでいいわw
0297iOS2014/10/19(日) 21:39:08.19ID:ftmAxIyI
今回ポチったmini2整備品と一緒にエアジャケットもポチろうか迷ったが
どうせベタベタ触って返品された整備品の中古だしケースなしフィルムなしの裸で使うわ
ケースで守ったところでmini4出たら買い替えだしな
0298iOS2014/10/19(日) 21:42:10.58ID:Vb0Cm0Vg
>>297
今回の手抜き具合からしてmini4出ない可能性もあるが
0299iOS2014/10/19(日) 21:44:46.81ID:HsoRJVMn
>>297
整備品はガワは交換してると書いてあるのに
0300iOS2014/10/19(日) 21:45:48.60ID:Sw/qgCXU
フィルムってなんのために貼るんだ?
フィルム無しの方がヌルサク感に優れるし、傷ついたことなんてないんだが。
0301iOS2014/10/19(日) 21:51:04.40ID:lJ3UUaSZ
でも今はガラスじゃないからこわいよね
それにたとえ短期で買い替えてもオレは大事に使う派?だからフィルム、ケースはマストだねw
0302iOS2014/10/19(日) 21:52:07.54ID:Aa/bXJQ4
次に乗り換えるときに売ってたしにしようとか、こんまいこと考えてる貧乏人なら別にいいんじゃね
0303iOS2014/10/19(日) 21:55:10.75ID:Vb0Cm0Vg
>>300
普通に傷付くしフィルム貼った方が指の滑りいいわ
安物の糞フィルムひは引っかかる感じのがあるけど
0304iOS2014/10/19(日) 22:07:45.99ID:83ckK759
>>296
キャリア版持ってる奴のが多いだろ
iPadにしても公式のシムフリーは最近じゃん
0305iOS2014/10/19(日) 22:15:19.84ID:Aa/bXJQ4
今時SIMフリー端末の一つや2つも持ってないバカが、ツアーでもない悠々海外旅行なんかするわけないだろ
0306iOS2014/10/19(日) 22:24:04.06ID:TcSTX+oZ
>>304
海外行くのにSIMフリースマホも持たないのかw
0307iOS2014/10/19(日) 22:25:38.50ID:Ef17Ccz+
>>304
iPadのキャリア版はもともと海外SIMフリー
というか、ドコモの機種もSIMロック解除手続きすれば
海外でならばテザリングも含めてSIMフリー(一部機種除
初期のスマホを除けばテザリング制限って
ドコモ回線SIMにしかかかかってないから
0308iOS2014/10/19(日) 22:30:43.09ID:+96k6fRV
国内の他キャリアのSIMが使えないだけで
キャリア版はどれも海外ではSIMロックフリー状態だと思うが
0309iOS2014/10/19(日) 22:32:34.50ID:83ckK759
キャリアのiPhoneはSIMロック外せん(例外的な措置は有るけど敷居高過ぎ)
docomo以外はその選択もほぼ無いし
それと海外旅行行ってもSIMフリー端末持たない奴の方が多いぞ
キャリアの海外プランとか使う人も少なく無いし
結局普段その手の設定弄れる奴じゃ無いと無理だっての
MVNOの設定すら出来ないのがどうやって海外でSIM交換するんだよ
0310iOS2014/10/19(日) 22:35:57.08ID:N8hJWwEx
>>309が誰に向けて主張しているかわからんな。
0311iOS2014/10/19(日) 22:38:25.31ID:Ef17Ccz+
>>309
ぶっちゃけ海外も2〜3日程度の短期だと
現地SIM契約しても大して安くなんないんだよな
日本のそれ程ぼったくってないにしても多くが1月単位くらいの
データ量を前提にした価格設定になってるから
1日辺りの価格がもともとボッタクリの海外パケホはともかく
事前予約制の1dayパケやモバイルルータレンタルサービスでも
そんな割高にはならん
1週間から1ヶ月以上くらいの中長期の滞在の場合は現地SIMのがいいけどね
ただ、長くなり方次第では端末も現地で調達した方がいい
日本の端末はその地域の回線事情に特化してないから
0312iOS2014/10/19(日) 22:49:18.50ID:83ckK759
>>311
まあ何するか次第ですわな
通話なら現地のプリペイド携帯のが間違い無いですし

多くの場合はやり方わからんから海外パケホってパターンばっか見てたもので
つい反応してしまいました
ID:IvQPsXxlがwifiかセルラーで迷ってるからメリットの一つとして上げたのが始まりですけど何やら話が明後日の方に…
0313iOS2014/10/19(日) 23:04:16.37ID:N8hJWwEx
>>311
そんな面倒なこと考えるなら、現地SIM買うのと手間は
変わらんな。プリペイドは明朗会計だけに、むしろ
現地SIMのほうがお勧めって感じだな。キャリア契約の
範囲だと、請求がくるまで怖いからな。APN設定間違えたら
最悪だし。
0314iOS2014/10/19(日) 23:18:35.89ID:Ef17Ccz+
>>313
どこがどう面倒なのか・・・単に思考停止してるだけじゃね?
キャリアの言いなりになってるやつらと同レベルだろ

海外パケホはAPN設定もキャリアの専用アプリ入れてれば勝手に対象APNに設定してくれる
1dayパケやレンタルサービスも前日までにWebで予約するだけ、
しょっちゅう突発で海外に飛ぶ人ならともかく、事前に入念に準備していく類なら問題になる手間じゃない
レンタルの端末も空港で受け取り、空港で返却

SIM購入は空港に自販機ある国ならまだしもない国だとまずSIM購入の時点でだいぶ手間だと思うが
日本のようにそもそもなかったなんて国は先進諸国ではそうそうないだろうが
買う場所がお手軽に空港で自販機なんてところもそんなないだろ
0315iOS2014/10/19(日) 23:23:10.71ID:N8hJWwEx
>>314
自分で面倒だって書いてるんだけどw
入念にチェックってさw
0316iOS2014/10/19(日) 23:25:23.75ID:N8hJWwEx
現地SIMにメリットなしって最初から結論を置いて
論理を構成しようとするから、変なことになるんだろうなあ。
0317iOS2014/10/19(日) 23:26:23.33ID:Ef17Ccz+
>>316
現地SIMにメリットなしって最初から結論を置いて
って言ってるって最初から結論を置いて
論理を構成しようとするから、変なことになるんだろうなあ。
0318iOS2014/10/19(日) 23:27:49.53ID:N8hJWwEx
>>317
幼稚だね。
0319iOS2014/10/19(日) 23:27:55.72ID:Ef17Ccz+
で、ついでに>>316は現地SIM以外の選択肢はメリットなしって
決めつけが前提の発言だよね
いろいろあるよって言ってるのにそれを全部真っ向否定w
0320iOS2014/10/19(日) 23:31:57.72ID:N8hJWwEx
>>319
同じ面倒をかけるなら俺は現地SIM選ぶだろうな。
ただそんだけ。君のようなキャリアの回しものじゃないさ。
0321iOS2014/10/20(月) 00:32:31.51ID:x57jL5/3
発送マダー?
0322iOS2014/10/20(月) 00:55:42.53ID:Lu6QXMAB
値段で言うと
WiFi版<キャリア版(白ロム)<WiFi + Cellular版

でおk?
0323iOS2014/10/20(月) 00:58:03.26ID:JHUCKY0X
キャリア版はスマホとセットならwifi版と変わらない
もちろんスマホはずっと使いつつipadの方の回線は寝かせる必要あるけど
0324iOS2014/10/20(月) 01:00:16.40ID:Lu6QXMAB
回線契約はやっぱ嫌だ。
16g黒の方は整備品売り切れたのか・・・迷ってるうちに(>_<)
0325iOS2014/10/20(月) 01:47:51.60ID:x1AB3ePp
miniは白の方がかっこいいぜ
0326iOS2014/10/20(月) 04:59:32.35ID:Pb6mOmfx
初代miniで白を買った方が多かった反動じゃない?
俺も白だったので今回は黒
0327iOS2014/10/20(月) 05:02:10.06ID:q7m7T3h4
バンカーリング付けて縦置きで漫画読みたいんだけどいける?
0328iOS2014/10/20(月) 07:15:08.12ID:+fPu4YKN
反動ってか在庫数が白のが多いんじゃないか?
0329iOS2014/10/20(月) 09:31:36.05ID:2B80Kmsw
整備品きた。ムラはすぐ気がつくけど、これはほとんど感じない。当たりかな
0330iOS2014/10/20(月) 09:33:07.96ID:2B80Kmsw
7.1.2だったぞ
0331iOS2014/10/20(月) 09:36:16.64ID:ySjYyKqW
mini2買ったんだけどYouTube見てると動画の画質が頻繁に変更されるのってiPad側の仕様?他の不具合?
0332iOS2014/10/20(月) 09:38:32.96ID:yC8HVEgb
品質を自動にしてると通信速度で上下するからそれかもしれない
0333iOS2014/10/20(月) 09:42:32.38ID:9XHRluVX
公式アプリが糞だから
0334iOS2014/10/20(月) 10:02:18.15ID:L36cU6DU
購入してから間もなく48時間なんだけど発送すらされてない
アップルストア見損なったわ
0335iOS2014/10/20(月) 10:05:26.10ID:ZiWk/4yD
7.1.1だった
色むらは上1cmくらい赤みがあるくらい
0336iOS2014/10/20(月) 10:42:50.11ID:3YdOQWv3
整備品出荷されねー
17日午前注文だから、100時間以上経過してるぞー。
23日到着予定なんだけどさ。
到着した人おめでとう。
iOS7なのもよかったね。
0337iOS2014/10/20(月) 11:19:45.22ID:OPtSgqUV
>>336
100時間もなくね?www
0338iOS2014/10/20(月) 11:29:39.07ID:jsiKMkvz
17朝で20日予定で来たよ
0339iOS2014/10/20(月) 11:59:58.20ID:veVP9euH
黒は指紋目立つから白にした
0340iOS2014/10/20(月) 12:02:50.15ID:ISnLws2m
17日朝で24日予定だわ
0341iOS2014/10/20(月) 12:30:19.30ID:YoBlFclV
さっき整備品32来たからポチろうとしたら上司に呼び出されて、しょうもない雑談させられて、席に戻ったら売り切れ…16ポチりそうだよ…
0342iOS2014/10/20(月) 12:39:06.69ID:BqoQzxci
白は黄ばむ
0343iOS2014/10/20(月) 12:41:40.06ID:QWIlcVVZ
キャリア版は寝かせておくだけだったらWi-Fiとかわらないならキャリアの方が良いね
0344iOS2014/10/20(月) 12:51:24.62ID:M6fIowHE
割高じゃね?
0345iOS2014/10/20(月) 12:53:45.35ID:6QvGI5RJ
>>342
黄ばんだ白の画像見せて

>>343
いったいどういう発想なんだよw
もうちょっとよく考えてからレスしろよ
0346iOS2014/10/20(月) 13:11:01.78ID:1NGIKax1
整備品32買ったけど16で良かったかもしれんな
差額をケースとかに回せたわ
0347iOS2014/10/20(月) 13:25:32.93ID:Z8tnj3Zn
茸版が一括2万くらいで出るなら即買うかな
0348iOS2014/10/20(月) 13:45:04.01ID:veVP9euH
>>341
ドンマイ…それは辛いな
0349iOS2014/10/20(月) 13:47:19.83ID:O6qEef4L
整備品安いからポチろうと思ったけど
いったん現物見てからにしようと家電売場で確認したら本当にムラがヒドくてびびった。
あれは長時間照度マックスだから劣化したってこと?
Airのほうはきれいだったけど
0350iOS2014/10/20(月) 13:55:40.85ID:3YdOQWv3
>>337
すまんかった、焦って計算間違えたわ。
0351iOS2014/10/20(月) 14:04:59.84ID:9YYvSQdd
ムラは個性
0352iOS2014/10/20(月) 14:16:05.70ID:2B80Kmsw
しっかしほんとに色味うっすいねー。
0353iOS2014/10/20(月) 14:50:13.28ID:Z8tnj3Zn
ムラムラムラムラムラ
0354iOS2014/10/20(月) 15:30:49.55ID:9YYvSQdd
ユーザー辞書が同期されなくなってる気がするんだけど
0355iOS2014/10/20(月) 17:00:02.76ID:kCnF7TJB
量販店でiPad mini2の値段が下がるのはいつなんだろう。
ずっと待ってるのに。
0356iOS2014/10/20(月) 17:13:15.12ID:x57jL5/3
下がんねえよバカかよ
0357iOS2014/10/20(月) 17:24:46.06ID:rVMSW3uZ
一括0とかやってたりするんじゃねーの?
0358iOS2014/10/20(月) 17:30:23.10ID:qWZIrx3l
整備品とかいう地雷に手を付ける貧乏人wwwwwwwwwwww


新品でも十分安いやろ
0359iOS2014/10/20(月) 17:34:11.44ID:1GSDAqzA
>>355
ん? もうすでに安くなってないか?
0360iOS2014/10/20(月) 18:41:19.08ID:BHcXus4J
5000円弱の違いを無駄にはしたくないのが普通
ほとんど変わんねーのに整備品が何かもわからないにわかさん?
0361iOS2014/10/20(月) 18:53:30.54ID:Y+GY0T8A
香港のように整備品にsimフリー版がないのが悔しいな。
0362iOS2014/10/20(月) 18:57:22.13ID:kCnF7TJB
>>359
以前からやってるAlwaysなんちゃらキャンペーンが
ポイント割と名前を変えて13000円引きはやってるけど
3発売に伴う価格改定はまだだよ。
0363iOS2014/10/20(月) 18:59:18.19ID:xySTkYbz
>>349
同じ店でもタブレットPC売り場のmini2は最悪ムラムラなのに携帯売り場のmini2は割と均一とかだったりするんで個体差だと思う
0364iOS2014/10/20(月) 19:00:46.31ID:JjRclYZ5
整備品ならひょっとして7.1.2のSHSHがCydiaに保存してあるかも
まあオクで脱獄ユーザーから買う方が確実だけど、
値段やリスク等も加味すると整備品もあり
0365iOS2014/10/20(月) 19:39:43.40ID:C+tVeU+R
おとつい届いて使ってる。指紋認証は欲しかったけど、取りたいアプリがiPhoneと被っていて認証不要だし、iPhoneと違い室内で使うから簡単なパスロック自体もいらないな。
いやぁ、快適快適
0366iOS2014/10/20(月) 19:58:03.01ID:orqlTzFt
再生品てなんでCare+の値段高いんや
0367iOS2014/10/20(月) 20:13:56.03ID:Yj2be5yK
室内専ならエアやろ
0368iOS2014/10/20(月) 20:36:01.30ID:+fPu4YKN
>>366
保険ってそういうもんじゃね?
0369iOS2014/10/20(月) 20:54:53.04ID:BL4oir8t
>>363
airとminiが各2台ずつ置いてたけどminiが両方ともhomeボタン側の照度ムラがひどかった。
とすると整備品は賭だなー
0370iOS2014/10/20(月) 21:05:03.32ID:y6D+vsNY
simfree版の64 128GBは安くなったけど在庫限りだな。
0371iOS2014/10/20(月) 21:34:44.81ID:rDw/LUBf
整備品128
iOS7.1.2
色ムラはわからない
0372iOS2014/10/20(月) 21:40:56.10ID:7pv77kBv
SIM振り版の整備品なぜ出ないんだろう
0373iOS2014/10/20(月) 21:41:54.86ID:wOnA8qkD
>>355
ビックカメラは値段下げてるだろ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547597853658

ヨドバシは知らん。
0374iOS2014/10/20(月) 21:42:34.00ID:5nzBqCe3
Wi-Fi16G購入検討中。
整備品27kと学校割引29kで迷ってる。
SoftBankWi-Fiを外出の保険に欲しい気もするから、学割のがいいのかな?
誰か背中を押してくれ!
0375iOS2014/10/20(月) 21:46:22.98ID:+fPu4YKN
>>374
2000円の差ならどう考えても学割
0376iOS2014/10/20(月) 21:47:30.90ID:5nzBqCe3
>>375
ありがとう!ポチってきます!
0377iOS2014/10/20(月) 21:59:48.20ID:5nzBqCe3
>>376
あ、正確には2800円差でした。
整備品と定価の間くらいですね。
0378iOS2014/10/20(月) 22:00:58.13ID:vG4Z20X/
22時5分前ギリギリに出荷完了のメール来てたうれぴー
0379iOS2014/10/20(月) 22:02:36.83ID:jF2Ebdws
ギズモードジャパンで
『iPhone6PlusはiPad miniを消してしまうかもしれない』
っていう記事読んだんだけどお前らどう思う?
俺は4インチスマホ+タブレット派でファブレットなんかいらなくて
タブレットもminiの大きさが丁度いいから
今後どうなるか気になるんだけど
ttp://www.gizmodo.jp/2014/10/ipad_miniiphone_6.html
0380iOS2014/10/20(月) 22:07:24.84ID:vG4Z20X/
touchからminiに乗り換えた俺としては困る
それほど大きくなくて良くてiosの手頃な端末が欲しいだけだから。iPhoneは高すぎる
0381iOS2014/10/20(月) 22:09:14.66ID:+fPu4YKN
Air2の液晶品質でA9のmini4出たら32GBで7万円払ってもいいんだがな
0382iOS2014/10/20(月) 22:11:42.81ID:7f9/e5GM
iPadminiとiPhone6Plusと両方持ってるけど別物だと思うよ
0383iOS2014/10/20(月) 22:17:54.25ID:LuSdkHJc
整備品128が今日届いたが、色ムラ感じなかった。自分が疎いのか、当たりだったのか分からんが。
0384iOS2014/10/20(月) 22:23:39.85ID:lMvWLOer
色ムラが気になるかどうかは人によるとしか言い様が無い
0385iOS2014/10/20(月) 22:32:46.79ID:qmcEes4v
ヨドバシでAirとminiが並べてあったの両方触ったけど
色むらの違いは全然わからんかったわ
0386iOS2014/10/20(月) 22:44:08.34ID:adTYfA47
17日朝6時にポチッった128GBスペグレが届いた。iOSは7.1.2で嬉しかった。
液晶のムラは正直よくわからないが、使ってるうちに気づいてくるかもしれない。
とはいえ、今は大満足です。
0387iOS2014/10/20(月) 22:54:54.70ID:x1AB3ePp
整備品なら脱獄できるってことだな
0388iOS2014/10/20(月) 22:56:38.12ID:lMvWLOer
ios8もいつか脱獄できるようになるだろうがな
mini2はppi自体はAirよりかなり優れてるし色もなんか薄いって程度だからそんなに悪くは無い
0389iOS2014/10/20(月) 23:17:17.84ID:x57jL5/3
さっさと脱獄させるぜー
0390iOS2014/10/20(月) 23:19:49.95ID:EnBhBZc+
>>379
単なる煽り記事だよ。
iPad miniとiPhone6+は合体させるには離れすぎている。
appleはインチバリエーションで穴を作りたくない
(突破口にされたくないため)はず。
見捨てたのは5cの低価格路線で、それぞれのインチ帯の
高級路線を堅持するはず。
0391iOS2014/10/20(月) 23:22:12.81ID:2B80Kmsw
ムラはベンダーによるんじゃない?日本組なら目立たないとかね
0392iOS2014/10/20(月) 23:24:37.21ID:mpyV3UrB
今日iPad mini 2がAppleStoreから来たけどiOS7.1だった
8に上げたいけど上げたら電池持ちとか悪くなるだろうし躊躇してしまう
0393iOS2014/10/20(月) 23:31:11.84ID:rllFMOVJ
上げる理由が無くない?
0394iOS2014/10/20(月) 23:31:40.83ID:+fPu4YKN
>>390
5CのSIMフリー8GBモデルとか最近アメリカとかで出てきたけど
0395iOS2014/10/20(月) 23:33:46.30ID:+fPu4YKN
>>393
不具合さえ無ければIMEやSiriが賢くなるしウィジェット使えるしSafariのUIも良くなってるから理由はあるかと
0396iOS2014/10/20(月) 23:41:17.80ID:wWMn4b69
一応旧型モデルのスレなのに新型モデルよりも勢いがあるって...
0397iOS2014/10/20(月) 23:43:16.42ID:lMvWLOer
mini2はmini3の登場により安価で叩き売られその影響で新規購入者が一気に増えた
大してmini3はtouchID以外全く進化してないからな
0398iOS2014/10/20(月) 23:47:33.00ID:mpyV3UrB
>>395
そうなんだよ、まさにそれらが気になって上げたいけど…
上げてみるかな
0399iOS2014/10/20(月) 23:48:47.06ID:yExKFY9Q
>>398
今夜8.1が来る予定だぞ
0400iOS2014/10/20(月) 23:54:25.03ID:jsPICJie
今夜日付変わったらかー8.1でmineo使えるようなったら、嬉しいんだけどな。
0401iOS2014/10/21(火) 00:43:18.54ID:0xoa9PEk
白ロム屋の方が安いんだけど、そうゆうとこで買った人いる?
保証とか心配なんだけど・・・
0402iOS2014/10/21(火) 03:17:09.43ID:G0NjeSAG
miniが無くなったらiPadはもう買わない
0403iOS2014/10/21(火) 03:46:08.62ID:3fGYKIye
あぷできた
0404iOS2014/10/21(火) 05:52:51.18ID:6UCCZHy/
整備品にはSoftbankWi-Fiついてこないんか
0405iOS2014/10/21(火) 07:24:51.26ID:6jsnnzPI
ムラはあれと同じよ
霊が見える人と見えない人
正直、見えるとか言う人間はウザくて敵わんが
ムラムラという人間もウザくてどうしようもない
0406iOS2014/10/21(火) 07:40:57.15ID:mNNWHuoU
>>404
通常はついてくるの?
0407iOS2014/10/21(火) 08:03:37.27ID:Lzu5TPWR
>>373
>>362にAlwaysキャンペーンって書いてあるから
キャリア版のことだと思う
0408iOS2014/10/21(火) 09:08:07.01ID:GMjwqhbF
昨日の日付が変わる直前に発送メールきた
おせーよ
0409iOS2014/10/21(火) 09:12:29.92ID:U26jMI0h
>>405
そりゃ四六時中ムラムラ言ってたら気色悪いな
0410iOS2014/10/21(火) 09:16:07.67ID:DGG8qXzJ
8にアップデートしなくてよかったよ
8.1でもSafari遅いじゃん
0411iOS2014/10/21(火) 10:27:31.43ID:6bPe2j7M
iOS7.1.2のまま使ってるけど
8.1に上げてもメリットなさそうだから
当分このままかな
0412iOS2014/10/21(火) 10:41:20.31ID:3soBqdG+
俺も7.1.2だけど、設定アイコンのバッジがウザいんだよなぁ。
あれ消せないよね?
0413iOS2014/10/21(火) 10:51:05.98ID:6bPe2j7M
設定に表示される❶てやつは邪魔だよね
0414iOS2014/10/21(火) 12:34:10.70ID:PQ98X2ab
>>412
アプデしる
0415iOS2014/10/21(火) 12:59:20.45ID:ceN0bxMH
今回でバグは概ね消えたんだしアップデートしる
0416iOS2014/10/21(火) 13:53:01.57ID:equnCWyj
8.1に上げた方がいいぞくそ便利になって た
0417iOS2014/10/21(火) 14:08:59.02ID:8oGTBSsU
その手にはのらねっす
9の足音が聞こえてきてからでいいわ
0418iOS2014/10/21(火) 14:18:52.87ID:XGUrQN4k
実際8.1はどうなんだ?
7.1.2からあげる価値あるのか?
0419iOS2014/10/21(火) 14:22:01.80ID:Q2pRuWWI
>>418
テザリングも簡単になったし相当軽い。
0420iOS2014/10/21(火) 14:23:38.91ID:XGUrQN4k
>>419
7.1.2より軽いの?
0421iOS2014/10/21(火) 14:38:18.93ID:Q2pRuWWI
>>420
相当サクサクだぞ

セルラーモデルでmineo使ってない限りはすごくいい
0422iOS2014/10/21(火) 14:40:55.88ID:x9JeJNOd
>>394
新規開発でない=積極的に攻めてない、ってことだと思われ
0423iOS2014/10/21(火) 15:02:34.82ID:mZCZKBTM
峰男うけるなw
即解約でいいよ。あとで返金請求したらいい
0424iOS2014/10/21(火) 15:43:26.93ID:ah+pRVol
3rdを人柱に8.1に上げたらSafari検索がサクサクになってたから、
iPhone5sとminiRも上げたよ
今の所、問題なし

…と書き込もうとして、
BluetoothテザリングをONにしようとしたら、
iPhone名が二重に出ていたのが直ってるぞw
0425iOS2014/10/21(火) 16:30:50.25ID:egYq0Qhl
10年に一度の当たり前バージョンアップだな
0426iOS2014/10/21(火) 16:52:45.99ID:ET/AUlQc
>>362
ソフトバンクは新規でなく機種変更でも少し安くなりました。
AUは新規だけ少し安い。
機種変更では値引きしないかなAUのiPad。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/ipad/device/
0427iOS2014/10/21(火) 17:22:54.81ID:1w0Nsren
>>424
俺も治ってた
あれも不具合だったようだな
0428iOS2014/10/21(火) 17:28:59.33ID:0xoa9PEk
既出だったらスマン!
docomoのwifi+cellularモデルを買えばiijmioのsim入れてテザリングできる?
0429iOS2014/10/21(火) 17:35:46.29ID:aa0hfBPi
ドコモ解約すれば出来る
0430iOS2014/10/21(火) 18:08:52.74ID:c6PJBaeY
>>426
auは終わったな。
俺も2年縛り終わったらauから転出してやる
0431iOS2014/10/21(火) 19:25:20.38ID:mZCZKBTM
ソフトバンクが携帯アメリカ放題の時点でIpad系はwifiモデル1択なんだよなー。東南アジアとかヨーロッパ行く人は知らんけど、グアムかハワイしか行かない一般人ならこんなもんだ。
0432iOS2014/10/21(火) 19:46:54.02ID:CbtyEIBC
mini2届いたんだが新型に乗り換えるとき売るの考えたら
フィルムとかケース買った方がいいのかな?
とりあえず今は最初から巻いてある薄いフィルムのまま使ってんだけど
0433iOS2014/10/21(火) 20:13:28.40ID:8MclgeDd
済みません、アドバイスいただけると助かります

当方ガラケーとPCのみで、スマホもタブレットも持っておりません
年間数ヶ月程、出張・旅行等で複数の外国に滞在しております

これまでネットは室内ではPC使用、外出先ではガラケー使用(海外でも)で生活していましたが
この度使い勝手が良さそうなのでipad miniを購入したくなりました

通勤電車内では専ら紙媒体を読んでいるのですが、
タブレットを常時携帯するのであれば、
セルラー版(SIMフリー)の方がWi-Fi版よりもやはり良いでしょうか?

海外はWi-Fiフリースポットが比較的多い国(米仏等)に滞在していますが、
マップが必要な時などガラケーで苦労しています
0434iOS2014/10/21(火) 20:30:25.36ID:MLvvra12
死ぬフリー一択ですし。海外に慣れているんでしょうが、gpsあった方が便利でし
0435iOS2014/10/21(火) 20:41:17.39ID:8MclgeDd
>>434
ありがとうございます

Wi-Fi版にはGPSがないのですね
参考になります
0436iOS2014/10/21(火) 20:47:21.22ID:ceN0bxMH
>>433
海外行くなら迷う理由無くね?
ひとつだけ加えるならSMSが使えないからそこだけ注意ね
通話も勿論出来無いし
0437iOS2014/10/21(火) 21:00:31.45ID:8MclgeDd
>>436
ありがとうございます
スマホを持っていないためか、日常的に携帯をいじる習慣がないので
タブレットも国内でキャリアと契約したりSIMカード入れるのは、果たして無駄じゃないのかな?と思いまして

でも、ガラケーのパケット代を考えれば随分損して不便してたんだな、と気付きましたw

通話はガラケーで今のところ事足りています
(仏では現地のプリペイド携帯(通話のみ)も使っていますが)

やはりセルラー版を購入します

アドバイスありがとうございました
0438iOS2014/10/21(火) 21:06:53.64ID:ah+pRVol
通話とSMSはグローバル対応のガラケーか、
現地調達のGSM電話&現地SIMで充分

治安の悪い所で日本人1人が歩きiPhone&iPadしてたら強奪されかねん
そういう意味でも電話はGSMの安いのでおk
0439iOS2014/10/21(火) 21:26:12.07ID:B1y1cFIV
セルラー版買ったことないけど、
iPhoneみたいにアクティベートにSIMが必要だったりしないの?
0440iOS2014/10/21(火) 22:25:47.61ID:equnCWyj
グアムw

携帯もしmもすぐ手に入るやん。
月額ほぼタダのしmもあるのに。
0441iOS2014/10/21(火) 22:26:14.46ID:equnCWyj
>>439
しmささなくてもアクチ出来る
0442iOS2014/10/21(火) 23:13:35.11ID:GMjwqhbF
iPadセルラーは3Gの回線交換には対応してないからアクチに関してはiPhoneより楽やな
0443iOS2014/10/22(水) 03:47:16.49ID:KuD1y3o3
iPad mini2を買おうと思っているのですが、それに伴いおすすめのキーボードがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0444iOS2014/10/22(水) 06:35:51.44ID:gx6avfqd
mini2注文したら勝手にmini3にされたぞ!
https://pbs.twimg.com/media/B0KmGt6CUAAyMkU.jpg
0445iOS2014/10/22(水) 06:53:43.61ID:bJz7bA6a
>>443
Microsoft、iOS/Android/Windowsをスイッチで切替できるBluetoothキーボード
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140917_667105.html

http://www.youtube.com/watch?v=sdPT-TzgU84
0446iOS2014/10/22(水) 07:46:40.16ID:IlH9FR/A
>>444
カード引き落とし時楽しみだね
0447iOS2014/10/22(水) 07:59:45.63ID:yuk44PnT
mini2届いて7.1.2だったんだけど
ブラウジングしか使ってなかったら8.1にしなくてもいいのかな?
0448iOS2014/10/22(水) 08:00:06.36ID:ZHTE9uMt
結局ミニ2買っといて間違いではないようで良かった。値段は損したけど
0449iOS2014/10/22(水) 08:13:28.84ID:ONTTTePc
>>426
auは変わらなくない?
0450iOS2014/10/22(水) 08:40:04.99ID:imAyVXJw
「iPad Air 2」の「A8X」プロセッサは最大1.5GHzのトリプルコアで、RAMは2GBである事が判明
http://taisy0.com/2014/10/22/39710.html
0451iOS2014/10/22(水) 09:11:43.84ID:9ro/ga6O
Air2の性能はガチっぽいね。
この2週間がmini2整備済み品の64と32をポチる大チャンス到来かも
0452iOS2014/10/22(水) 09:39:41.45ID:1TCtrCf6
mini3もスペック上がってないかなー
0453iOS2014/10/22(水) 09:49:50.08ID:AmEQjoQD
miniRのSIMフリー128GB買っておいて正解だったかな
SIMフリーすぐに買うか今回の発表待つかずいぶん悩んだものだ
0454iOS2014/10/22(水) 11:12:25.20ID:y5qFOPqI
アップル新品が3万切るとかほとんど衝撃に近いな
お得過ぎて
0455iOS2014/10/22(水) 11:54:35.62ID:gnNSxOVs
>>379
的外れにも程がある。
使えば分かるけど6+はminiの置き換えにはならんよ。
6+はただの老眼フォン。
0456iOS2014/10/22(水) 11:57:55.58ID:xkH2MzYg
>>452
下がっているみたいやん iPhone5とiPhone5Cの関係を思い出すわ
>「iPad mini 3」は「iPad mini 2」と比較して約15%ほど遅くなっており、他にもJavaScriptのベンチマークテストでも「iPad mini 2」と比較して約35%ほど遅い結果になったそうです。
http://taisy0.com/2014/10/22/39745.html
0457iOS2014/10/22(水) 12:14:15.41ID:r+Li8Omh
iPad Ariはメモリ2Gか
0458iOS2014/10/22(水) 12:31:20.97ID:OajMcfwJ
ミニのメモリは?
0459iOS2014/10/22(水) 12:34:45.62ID:5mcqPfA1
結局、値下げされたmini2を買うのが正解のようだね
0460iOS2014/10/22(水) 12:38:28.55ID:9iMVEPPY
>>458
>1Gみたいだね
後は発色の良さに期待かな
0461iOS2014/10/22(水) 12:42:00.41ID:y5qFOPqI
>>456
値段上がってんのに性能悪くなるって何やってんの?
ヤバくね?
0462iOS2014/10/22(水) 12:46:14.02ID:xkH2MzYg
原材料は高騰、発展途上国の人件費は高騰
おまけに円安
モバイル端末は下がって性能が上がるイメージだったけど変わるかもね
クルマも2007年あたりの原材料高騰後、同じグレード&価格だと質感は落ちたし
0463iOS2014/10/22(水) 12:56:04.30ID:LE/mC4Ts
初タブが届いたぜ
届いたmini2がios7.1.2で何も動作に問題ないんだけどこのままでもいいの?
8.1にしたほうがいいのかな
0464iOS2014/10/22(水) 13:09:05.26ID:h5MVpNay
8の機能が要らないなら7.1.2で安定すな
0465iOS2014/10/22(水) 13:15:08.69ID:eq/i96dE
初代miniだが8.1で、ま〜ま〜快適。

不具合解消されるからしゃ〜ない。
0466iOS2014/10/22(水) 13:33:53.40ID:LE/mC4Ts
そうかサンクス、とりあえず様子見でセキュリティの改善があるときまでアップデート待つわ
0467iOS2014/10/22(水) 16:31:00.54ID:4Pju51o3
7.12.で受かってた方がいいよ。軽いし
0468iOS2014/10/22(水) 16:47:15.68ID:4Pju51o3
mini3キャンセルしたったわ。今更mini2とかAir2買う気にならんな
初代からのお付き合いだったけど泥タブに乗り換えるかな・・・。
0469iOS2014/10/22(水) 17:29:21.87ID:gnNSxOVs
>>468
Androidとかないわー
0470iOS2014/10/22(水) 17:50:58.38ID:nfNdkXfj
> 7.12.で受かってた方がいいよ。軽いし

キムチ臭い奴にかまっちゃダメ
0471iOS2014/10/22(水) 18:00:01.49ID:8XPvvkzL
終わった板切れwwwwwwwwwww
0472iOS2014/10/22(水) 18:02:09.95ID:IGfCHaKn
オーダーステータスだと出荷準備中でキャンセル不可だったけど電話でOKだったわ
Air2買うか、mini2再生品買うか。
0473iOS2014/10/22(水) 18:10:15.16ID:XZr+4FLD
初代から乗り換えたんだけど、ズッシリ重いのな。30gって結構違うもんなんだな。
0474iOS2014/10/22(水) 18:13:24.42ID:IGfCHaKn
隙間に砂でも詰まってるんじゃね
0475iOS2014/10/22(水) 18:14:48.14ID:uLj1zSqj
お届け予定日23なんだ明日届かないわけないんだ信じるんだ
0476iOS2014/10/22(水) 18:29:27.67ID:oC/gCTX3
>>309
海外でプリペイドSIM買った時は店員が交換してくれるぞw
0477iOS2014/10/22(水) 18:35:32.57ID:OS7BSsPM
>>469
七インチクラスAndroidは、アスースの安いのを使い捨て感覚で買うくらいだわな。
逆に言えば使い捨てと割り切るのは別に悪くないと思う。
中古の軽自動車を乗りつぶす感覚。
0478iOS2014/10/22(水) 18:42:14.97ID:MmTbr49n
>>476
やってくれる所も多いけど戻すのまではやってくれんよな
0479iOS2014/10/22(水) 18:42:29.24ID:PQuY3M9o
airと比べるとスピーカーもやや迫力不足だな。airのが中低音がよく出てた。ちゃんとした低音じゃないけどね
0480iOS2014/10/22(水) 18:58:07.05ID:76HIx8Be
airはデカいんだよ…
0481iOS2014/10/22(水) 19:24:57.25ID:MmTbr49n
AppleWatchが外部デバイスとしてまともに動けばAirでも良いんだよな
出来れば単独で通話は出来て欲しい
0482iOS2014/10/22(水) 19:26:58.26ID:Qd2STUTE
3地雷\(^o^)/

444 名前:iOS [sage] :2014/10/22(水) 10:36:57.31 ID:UxDUC21o
ベンチマークでまさかのmini2より遅いという情報が
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24980.html
0483iOS2014/10/22(水) 19:31:18.31ID:ZK7SKep6
>>481
個人的にApple Watchのどういう使い方を期待してるのか非常に気になる
Airと言ってるということは、iPadだよな?
単独で通話って、IP電話アプリでって事?
iPhoneなら分かるが、iPadでAppleWatchを通じて通話っていう状況がイマイチ良くわからない
参考までに教えて。期待する使い方を
0484iOS2014/10/22(水) 19:51:56.68ID:MmTbr49n
>>483
SIM搭載してiPadとは別にって意味ね
SMSと通話だけ出来たら十分
0485iOS2014/10/22(水) 19:57:39.09ID:ZK7SKep6
>>484
なるほど
ガッチャマンが実現出来るという事か
でも遠い未来じゃない気がする
0486iOS2014/10/22(水) 20:01:47.00ID:kI3fCywc
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0487iOS2014/10/22(水) 20:01:49.82ID:Rck5FXaa
mini2は8.1にした方がいいのかなぁ…Wi-Fiがどうとか迷うわ
0488iOS2014/10/22(水) 20:04:23.92ID:ZK7SKep6
>>487
8.0.2の環境でWi-Fi問題ないなら8.1でも問題ないんじゃね?
0489iOS2014/10/22(水) 20:14:27.45ID:jEqGNTbK
mini2とiPhone6アプデ完了したぞーーー
0490iOS2014/10/22(水) 20:32:51.14ID:kI3fCywc
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
0491iOS2014/10/22(水) 20:48:11.56ID:rt1iiVWy
miniかairか迷うな
0492iOS2014/10/22(水) 21:11:47.83ID:ln/HY0yA
>>482
このベンチ見てると、早い時期に4が出てきそうだな。
いや、出てくれ。お願い。
0493iOS2014/10/22(水) 21:12:02.71ID:XTP1j/Re
強化ガラスで裸と、風呂豚どっちがいいかなー
0494iOS2014/10/22(水) 21:15:22.63ID:y5qFOPqI
まあmini2とAirなら中身は同じだしあとは自分の使い方によるんじゃない?
俺はNexus7(2012)からの乗り換えにするから小さい方が使い勝手がいいかなぁと
あとやっぱりホントに動画メインとかではない限り4:3の方が見やすいわ
0495iOS2014/10/22(水) 21:15:47.09ID:On+Z8DXb
ipad mini2 simフリーのapple整備品てないのかな?
今まで出たことあるの?
0496iOS2014/10/22(水) 21:17:03.20ID:BlPmrfqP
>>490
あらいいですねー
0497iOS2014/10/22(水) 21:27:46.01ID:sBUMAGGF
>>495
出ないよ
公式ストアの整備品販売はWiFiのみ
0498iOS2014/10/22(水) 21:32:11.30ID:6xvj85n9
mini2整備品が最強じゃん。
mini3は恥ずかしいな
0499iOS2014/10/22(水) 21:33:47.08ID:6xvj85n9
mini3買うやつなんているのかよwwwwww
脳みそも2より劣化って可哀そうwwwww
0500iOS2014/10/22(水) 21:39:13.80ID:T3v1PVRE
http://hissi.org/read.php/ios/20141022/Nnh2ajg1bjk.html
0501iOS2014/10/22(水) 21:39:21.41ID:pZ8+OBAh
大体前機種とスペック全く変わらないでtouchIDがだけで1万高い代物が売れる訳が無いんだよなあ・・・
mini2の整備品はかなり売れたみたいだけど
0502iOS2014/10/22(水) 21:47:05.86ID:6xvj85n9
画面デカくて安いやつ→air整備品
王道→air2
とにかく安くてCPの高いもの→mini2整備品

劣化品→mini3
0503iOS2014/10/22(水) 21:49:23.31ID:On+Z8DXb
今、WIFIとセルラー版とで悩んでいます
普段は、WIFI環境下にいますが、月に1,2回泊まりの勉強会などがあります。
普段はiphone5sを使っております。
セルラー版で格安シムを入れるメリットあるでしょうか?
0504iOS2014/10/22(水) 21:55:37.78ID:nLxPfVo9
値段もスペックも置いといて、そんなにtouchID ってみんないらないの?すごく便利だと俺は思ってるんだが。タッチすればホーム開くわ、購入もできるわで。だから面倒なパスコードも入れなくていいしさ。
0505iOS2014/10/22(水) 21:57:39.62ID:pZ8+OBAh
touchIDが要らないとは言ってない
ただそのためだけに1万を払う価値があるかどうかそれだけだ
0506iOS2014/10/22(水) 21:57:47.22ID:sDiUMeuV
>>503
どこで使いたいかよりどう使いたいかを言ってくれ
0507iOS2014/10/22(水) 22:02:07.62ID:nLxPfVo9
>>505
そうなのかー。俺は十分、価値があると思ってるからさ。iCloudキーチェーンと、合わせれば電車や空港で割と安全に使えるしさ。持ち歩きもすごーーく安心できるし。レスありがと。
0508iOS2014/10/22(水) 22:02:31.97ID:sPVjIcxg
>>504
要らないわ
パーソナルデバイスって意味では長らく使ってる泥スマホがあるからなあ
iPadは他の人と共有して使ってる関係上、変にロックしても不便になるだけ
泥のようにマルチアカウントで使えるならまだしも
シングルユーザでしか使えないiPadじゃあtouchIDは不要としか
0509iOS2014/10/22(水) 22:05:13.48ID:nLxPfVo9
>>508
普通はマルチアカウントが使える泥が共有になりそうな気がするのに(笑)それとは逆にiPadを共有してる人は初めて聞いたよ。そういう人もいるんだな。
0510iOS2014/10/22(水) 22:06:05.69ID:sBUMAGGF
>>504
iPhone5s持っているから便利なのは知ってるよ
iPhoneは着信があると数秒で解除する場面が多いから必須だけど、
iPadは数秒でロック解除しなきゃならん場面は少ない
風呂蓋していれば開ける手間があるから、ロックNo入力とそう変わらん
家に置くときはロック解除するしw
0511iOS2014/10/22(水) 22:07:06.47ID:sDiUMeuV
指紋が駄目で全く機能しない
0512iOS2014/10/22(水) 22:09:26.87ID:baE5Hcna
>>511
指紋に問題があるんだろw
0513iOS2014/10/22(水) 22:10:24.46ID:sPVjIcxg
>>509
泥スマホはかなり長い期間使い続けてたから
流石に乗り換えるのはキツイな
常用アプリもかなりの数あって移行先が見つからない
iPad買って気づいたけど、ツール系のアプリはiOSは貧弱過ぎだわ
貧弱な上に有料アプリばかりでお試しも出来ないってのは
代わりに、所謂大手の公式サービスの類はしっかりしてるね
特にNexusなどSIMフリー版タブレットじゃ利用出来ない類のアプリが
iOS版はWi-Fi版でも使えるってのはゲーム機ブラウジング専用としては
都合が良いと言えば都合が良い
ついでに言うと百烈拳にはもう疲れた
0514iOS2014/10/22(水) 22:11:51.82ID:nLxPfVo9
>>510
これからはiOS8.1で電話取れるようになったし使い方変わるかもな!
風呂桶は同意…買ってすぐ使わなくなった…iPhoneもiPadも裸派なんだ。パスコード家で外すのも面倒なのよねん。同じくiPhone5sで便利さ知ってるから、外で入れるのも面倒でさ。レスありがとん。
0515iOS2014/10/22(水) 22:12:03.25ID:ZHTE9uMt
指紋で思い出したけど、指紋を切り取って認証装置に貼り付けて逃亡しようとする映画って何だったかな
0516iOS2014/10/22(水) 22:13:41.18ID:nLxPfVo9
>>511
なんか、俺の知り合いにも登録で反応しにくいやつがいた。
0517iOS2014/10/22(水) 22:17:11.07ID:wF7tGo9p
え?動画メインで使うつもりだけど4:3のこれそんなにダメか?
0518iOS2014/10/22(水) 22:25:09.13ID:nLxPfVo9
>>513
あー。それは同意。泥も持ってるが、ほんとツール系は泥が強い。長い間使ってるとなおさらだよな。

あとごめん…百烈拳ネタはわからなかった(´・Д・)」
うっし皆んなありがと。俺は明日淀で買ってくる!
0519iOS2014/10/22(水) 22:33:01.12ID:bJz7bA6a
Androidにはまともな自炊PDFリーダーやDTMアプリや判例付き六法アプリが無いからなぁ
0520iOS2014/10/22(水) 22:33:37.00ID:bJz7bA6a
>>517
Air2のがいいんじゃね?
0521iOS2014/10/22(水) 22:35:08.64ID:sPVjIcxg
>自炊PDFリーダーやDTMアプリや判例付き六法アプリ

いつもこの手のコピペ見るけど
その3つの組み合わせで使う人ってどんな人なんだろうw
0522iOS2014/10/22(水) 22:39:41.12ID:sDiUMeuV
>>512
だから指紋が駄目っつったろボケ
0523iOS2014/10/22(水) 22:42:07.31ID:sPVjIcxg
>>518
iPadを使うのなら知らなくても良い知識だけど
Nexus7のタッチパネル不具合のことだよ
Updateで改善してはいるが根本的なところは治っちゃいない
手書きメモアプリとか使ってると突然あらぬ方向に線が引かれて発狂するレベル
粛々と移行中だが、もう少ししたら売っぱらう
今の定価見る限り5〜6000円ってところか('A`)
0524iOS2014/10/22(水) 22:44:48.46ID:nLxPfVo9
>>523
それ、普通にアプリ使うにも支障が出るのでは…キーボードで文字打てるのかよん……
0525iOS2014/10/22(水) 22:46:02.80ID:XTP1j/Re
>>503
5sでテザリングでおけ
0526iOS2014/10/22(水) 22:50:06.84ID:sPVjIcxg
>>524
まあ、一瞬押すくらいでぶっ飛ぶことは稀だったからその辺は困んなかった
ただ、いつぞや触れるどころか手を近づけただけで反応した時には笑ったわw
そういやネットの書き込みには純正じゃないスマートカバーを背面側に閉じても
画面が落ちる時があるとか言ってたなw
AppleもiPhoneの握ると見る見る電波が減る機能とかあったから
全面的に信用できるかは微妙だが少なくともiPad mini2にそんな変な現象はないから安心
0527iOS2014/10/22(水) 22:50:52.16ID:sDiUMeuV
apple製品も大概悪かったような…>タッチパネルの反応
5Sとか角が全然反応しないし
0528iOS2014/10/22(水) 22:53:09.49ID:OwPgv/ih
>>521
自炊PDFリーダーと六法は法律やってる人ならセットで必要
単にその人の趣味がDTMだったというだけ
0529iOS2014/10/22(水) 22:56:43.72ID:nLxPfVo9
>>526
それ聞いてたら書きかけのメールが飛んで行ってしまう恐怖を想像したわwww
nexusおそろしや。
0530iOS2014/10/22(水) 23:08:57.04ID:sPVjIcxg
>>529
メールのやりとりはしてなかったから分からんが
2chの書き込み途中誤爆なら何度かやったぞw
0531iOS2014/10/22(水) 23:12:07.44ID:bJz7bA6a
>>527
今まさに5S使ってるけどタッチパネルには全く問題ないわ
ってか3Gから使ってるけどタッチパネルの不具合は一度もない
それよりiOS8.1にしたらWi-Fiの下り速度が3G並みになったのをなんとかして欲しい
0532iOS2014/10/22(水) 23:37:00.73ID:I2pndq3L
>>504
タッチIDは便利だし、ありだけど、
今回のアップデートの内容からして5000円アップくらいが順当だと思う
32GBなくすのも意味不明
0533iOS2014/10/23(木) 00:14:30.35ID:oxx/QYBD
16Gなくして32Gはそのままにすりゃいいのに
0534iOS2014/10/23(木) 00:16:30.12ID:FI9nWDvc
>>532
意味は分かるだろ
いやらしいってだけ
0535iOS2014/10/23(木) 00:19:16.39ID:z/dvO6mt
何故32GBモデルが淘汰され16GBが残るのか理由は簡単だ
16GBモデルじゃ普通に運用する上では不便であるだが32GB有れば普通の運用なら何の問題もない
それで32GBに流れる客が多かったからその選択肢を無くしたそして32GBを買ってた層が64GBを買うように仕向けた
0536iOS2014/10/23(木) 00:28:56.20ID:fVyNtkfn
32Gの整備品もうでないのかな?待ってたら出ますか?
0537iOS2014/10/23(木) 00:32:11.04ID:AjsOk/HE
32GBは販売継続だから整備品もかならず出てくるやろ
0538iOS2014/10/23(木) 01:19:19.49ID:WHe1aJcq
早目に整備品64g買っといて正解だったかな
失敗したら返品でもいいやと思ってた。
0539iOS2014/10/23(木) 01:22:51.72ID:N/5O/IKh
返品って、開封してビニールみたいなの外してちんこ触った手でいじり回した後でも大丈夫なの?
0540iOS2014/10/23(木) 01:33:28.72ID:2s/YOgcb
モバックスっていう白ロム屋が安いっぽいけど、そこで買った人いる?
0541iOS2014/10/23(木) 01:53:01.47ID:aUigV4rf
16GB 消費者から見て一番安いから買いやすい泥との価格差を出さないためにも必要
   Appleから見て利益が出やすい だからなくさない
32GB 64GBと製造コストが変わらないから32GBは廃止
0542iOS2014/10/23(木) 01:55:35.79ID:AjsOk/HE
16GBが一番利益率低そうだが
0543iOS2014/10/23(木) 02:13:35.72ID:Xr1Goa56
家電量販店でも値下げってされる?
0544iOS2014/10/23(木) 02:21:04.37ID:KYpop8ed
アップル製品は基本定価販売だよ。
0545iOS2014/10/23(木) 02:23:24.67ID:Xr1Goa56
説明下手で失礼
新製品発表による定価の値下げという意味です
0546iOS2014/10/23(木) 02:35:11.76ID:C2kgcNfy
>>541
無知もいい加減

16GはAppleにとって最も利益率低い

ストレージ倍増するだけで一万二万吸い上げることは願ったり叶ったり
0547iOS2014/10/23(木) 02:39:30.16ID:z/dvO6mt
16GBは利益は低いがだがしかし使う側からしたら不便な容量である
だからガジェットに疎い学生や女性層をこれで釣ってガジェオタには64GB以上のを買わせる戦略
0548iOS2014/10/23(木) 03:01:43.51ID:AjsOk/HE
日本語不自由すぎだろ
ちゃんと改行もしろ
0549iOS2014/10/23(木) 03:07:59.05ID:KYpop8ed
>>545
もう値下げされてるかはわからんけど、mini3出たら量販店でも値下げされるよ。
0550iOS2014/10/23(木) 04:25:03.57ID:KgDX3NP/
16GBは撒き餌
0551iOS2014/10/23(木) 06:30:13.73ID:whM2m/IK
>>542>>546
>>541には16GBが利益率高いなんて書いてないような
利益率は低いけど対泥機用に置いてライトユーザーの流出を防ぐ目的なんでしょ?
0552iOS2014/10/23(木) 07:03:08.85ID:e+HSaxSI
整備品のグレイの在庫復活まだかな…
0553iOS2014/10/23(木) 07:06:45.12ID:Zk3++E8U
毎日復活してるよw
0554iOS2014/10/23(木) 07:09:22.71ID:whM2m/IK
32GBも復活してるの?
0555iOS2014/10/23(木) 07:22:32.74ID:Hlo+8uUe
>>546
バカだろおまえ
0556iOS2014/10/23(木) 08:10:35.00ID:gGcX3JH1
今日届くmini2が7.1.2だと嬉しいな
0557iOS2014/10/23(木) 08:16:15.99ID:m+O7aHSf
iphone5を下取ることにしたけど、6+simフリーで行くか、安い白ロム泥機と整備品mini2で行くか、非常に迷ってる。NEXUS7の2012は持ってる。
おまえらはどっち選ぶ?
0558iOS2014/10/23(木) 08:21:39.92ID:gGcX3JH1
前スレまでカウントしたら92対78でmini2でしたよ。
参考になりましたでしょうか?
0559iOS2014/10/23(木) 08:22:17.31ID:guL/XSPp
mini2だと、iOSは8.1がいいのか、7.1.2がいいのか、
どちらがイイ?

Airは8.1にしてみたがほとんど変わりなかった。
0560iOS2014/10/23(木) 08:29:20.89ID:Qz0dqahk
>>557
mini2を買って到着待ち。mini2お勧めする。
AndroidSIMフリーならNexus5がいいぜ。6が出る情報で相場が低めだと思う。
キャリアメール使わない前提なら、だが。
5sの白ロム狙ってもいいと思う。

6+行くなら、電子書籍でmini2とAir2と6+の表示がどれくらい違うか確認すべき。
林信行のレビューがスゲーわかりやすい。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1410/22/news053_4.html
0561iOS2014/10/23(木) 08:29:27.86ID:bOhI7YS9
じゃあどっちにしてもほとんど変わりないだろうね。
性能は同じなんだから。
0562iOS2014/10/23(木) 08:44:01.73ID:Qz0dqahk
>>559
8.1のほうがiOS同士でテザリングした時に便利。
動作が安定している7.1.2も嬉しいけど、ちゃんと動けば8.1でいいでしょ。

Air持っててmini2買うとか金持ちだー。
0563iOS2014/10/23(木) 08:53:17.29ID:7Bfwr/kj
8にするとsafariが重くなるね
0564iOS2014/10/23(木) 09:21:17.73ID:AGTF83SB
>>563
それな
なぜよくなるアプデで性能ダウンすんだよ、ここがアップルのウザいとこ
今日届いたばっかのmini2開封するぜー
0565iOS2014/10/23(木) 09:25:31.36ID:Wfm8S3jd
air2とmini2で悩んでるんだが、ほとんどゲーム用としてしか使う予定ない場合miniでも十分かな?
cytusとかやりたい
0566iOS2014/10/23(木) 09:34:16.41ID:AGTF83SB
なぜか7.1.2じゃなくて7.1なんだが……
0567iOS2014/10/23(木) 09:55:46.65ID:g+m/kIPK
>>503
その1,2回のためにモバイルルーターとか持ち歩くことを考えたら、
セルラー版でiPadを持って行きさえすればネットにつながるという
環境にしておいたほうがいい。
0568iOS2014/10/23(木) 09:58:34.48ID:riqfE6b5
>>567

俺は>>525に同意だな
Bluetoothテザまじおすすめだよ
0569iOS2014/10/23(木) 10:11:23.12ID:UGh9p98I
>>565 どこで使うことが多いかによる、ほぼ家・ほぼ外出先なら重さ的にもAir2で良いと思う
移動中・電車内っていうならmini
0570iOS2014/10/23(木) 10:14:38.74ID:Wfm8S3jd
>>569
ほぼ家、外出先でだわ
移動中に使うことはない

XperiaのtabletZ持ってて、air2と用途被るからmini2に少し傾いてたんだけど
0571iOS2014/10/23(木) 10:29:32.29ID:UGh9p98I
>>570 ならAir2でしょ、スペックもminiの数倍なのが確定しちゃったし
これから買うのにminiはないわ

Pも出ちゃったし
mini4が出るとしたら完全防水とかWiFiでもGPS付きにでもしないとダメかもね
0572iOS2014/10/23(木) 10:55:14.69ID:aJ15vN3h
今日mini2の整備済届くからワクワクしてるわ
0573iOS2014/10/23(木) 11:04:11.74ID:R3NBL/Ah
>>570
tabletZと被るということはもっと手軽に
取り扱いたいんでしょ?
mini2でもゲームに支障は無いよ。
ファーストタブレットならAir2を進めるけど
セカンドタブレットならmini2でいいと思う

心配があるとしたらこの先ゲームアプリのターゲットが
2GBが主流になると落ちやすくなるかもね。
iPhoneが2GBになったら潮時かな。
0574iOS2014/10/23(木) 11:04:50.80ID:SpikUyL9
>>572
うちはさっき届いたよ。まだ開けていないけど
>>571
セルラー部とワンチップなんだし、GPSはわざわざ載せないよ
血迷ってMacBookにGPS載せたら、一気に載せるとは思うが...
0575iOS2014/10/23(木) 11:07:40.00ID:Qz0dqahk
>>570
mini2に惹かれてるならmini2を買いなよ。
安さ、持ち歩きやすさ、評価の手堅さとmini2のいいところはいっぱいある。
iPad miniの位置づけ自体廉価版という雰囲気だからこのサイズで高性能になるかは微妙だし、
miniは64Bit対応してるから長く使える。
Air2は単純に凄いけど、No.1という理由で買うと、1年後に買い替えたくなるぞ。
mini2の小さいサイズは2年使うには打ってつけだと思う。
0576iOS2014/10/23(木) 12:01:04.84ID:XB4mf8GD
7〜8インチクラスのに慣れると10インチが面倒に思える
完全にリビング限定だわ
miniなら家で使うのにも外出にも申し分ない
AndroidやWindowsを含めたタブレット全体では今や一番のボリュームゾーン
miniを冷遇したのは失敗だぞ、アップル
0577iOS2014/10/23(木) 12:08:04.03ID:V4W9FiTA
俺のmini2だけど指紋付いてる。
0578iOS2014/10/23(木) 12:24:43.19ID:+1iGyZn+
ミニ2が今日って人多いな、俺もだ
考える事はみんな一緒だ
0579iOS2014/10/23(木) 12:29:14.43ID:kY4ku7yh
>>576
http://imgur.com/ZWzFJE9.jpg
同意!ipadとminiは面積にすると2倍の差があるのでちょっとデカすぎ
0580iOS2014/10/23(木) 12:57:09.92ID:AurrH3vx
mini2が延命したと喜ぶべきなんだろうがmini4待ってた身としては不安だな
0581iOS2014/10/23(木) 13:01:30.19ID:C2kgcNfy
>>555
あ、16Gのお方?^^

お金貯めてストレージ多いの選びましょうね^^
0582iOS2014/10/23(木) 13:15:22.67ID:aJ15vN3h
>>572
だけどやっと届いたわ 結構快適に使えるけどちょっと重いな
iPad mini 4になる時はiPad Air2と同じ薄さじゃないと売れないだろ
0583iOS2014/10/23(木) 13:17:02.30ID:GbggpXuT
今朝届いたけど思ってたよりバッテリー減るの早いんだね
すげー快適でいい感じ
0584iOS2014/10/23(木) 13:23:35.23ID:2js33Zl+
iWork関連のダウンロードは8へのアップグレード強制なのね

淀福袋のiPad miniをアクティベートしとけば良かったのかな?
0585iOS2014/10/23(木) 13:42:43.45ID:Qz0dqahk
整備品mini2来た。
液晶フィルムも張った。
肉眼では液晶のムラはほぼ問題ない。
が、輝度MAXで白ページを撮影した。
ホームボタン側が黄色いといえば黄色いかなー、くらいですね。
http://i.imgur.com/HIcpsBN.jpg
05865852014/10/23(木) 13:52:58.40ID:Qz0dqahk
シリアルから調べたら2014年8月製造。
0587iOS2014/10/23(木) 14:03:01.59ID:gGcX3JH1
整備品7.1だった・・・
0588iOS2014/10/23(木) 14:22:47.36ID:V4W9FiTA
air2購入も考えてたけど20年使った炊飯器を淀で買い変えたから今年はもう何も買わない。というか買えない。
サンタさんおいしいお米下さい。(´・ω・`)
0589iOS2014/10/23(木) 15:09:41.58ID:tjSTeeUm
当たり前すぎることなんだろうけど、
miniをMVNOにすると、ガラケーで使ってる
キャリアメールをminiで受信できなくなっちゃうよね。

キャリアメールだけガラケーで送受信ていうのも
面倒臭いんだけど、何かいい代案ある?
0590iOS2014/10/23(木) 15:53:16.31ID:Qz0dqahk
>>589
ドコモなら、ドコモメールがIMAP対応してる。ドコモIDの設定が今使ってるガラケーで出来れば可能かもね。
0591iOS2014/10/23(木) 15:55:20.60ID:R3NBL/Ah
>>589
キャリアメールをどっかに転送して
それをiPadで見れば?
0592iOS2014/10/23(木) 16:01:05.01ID:qnhVwqQH
iPhone持ちでipadmini2を持っている人。
何のために持っていますか?
今、買うか迷ってます。背中を押してくれ
0593iOS2014/10/23(木) 16:13:53.66ID:Qz0dqahk
電子書籍のために買った。
ページめくりもスムーズだし、サイズもワイドコミック実寸大。
横に倒して見開き表示しても一応読めるレベル。
ガラスの奥に原稿があるかのようにきれい。
メッセージもiPhoneに連動するし、iCloudあるし、いいよこれ。
パスコードを毎回打つのはめんどくさいかな、とは思った。
0594iOS2014/10/23(木) 16:20:06.67ID:R3NBL/Ah
>>592
出先でiPhoneの画面でwebやら書類やら見るのが辛いので
購入
あと電車で書籍や画像、映像を見るときも丁度いい

屋内屋外兼用で使うには便利な大きさ
iPhoneにタブレットの役割を担わせるのはちょっと辛いもんね
0595iOS2014/10/23(木) 16:26:46.37ID:wG71JfQs
>>592
Airだと持ち運びがやはりストレスだったんでmini2も購入した。
ネットやら電子書籍やらモバイルルーター用途やら幅広く使える。
可能であればwifi版でなくSIMフリーで買っておくことを勧める。
0596iOS2014/10/23(木) 16:29:09.55ID:kY4ku7yh
>>592
16:10と4:3の違いよ、電子書籍なんかで差がつく
0597iOS2014/10/23(木) 16:45:59.44ID:tjSTeeUm
>>590-591
レスサンクス。
auなんだけど、よく考えたらauもIMAP だったので、
サーバへのユーザ名とパスワードを取得して、
それで手動設定して、キャリアメールを受信可能なことを確認しました。

これでMVNOした後もauのキャリアメールが多分取得できるかもw
0598iOS2014/10/23(木) 16:53:44.06ID:3TxmfODI
mini2かAir2かで悩み始めて禿げそう
0599iOS2014/10/23(木) 16:54:51.69ID:8DDB1HIJ
>>598
迷わずAir2
0600iOS2014/10/23(木) 16:55:46.43ID:FlCgGITt
>>598
もう禿げてんじゃん
0601iOS2014/10/23(木) 16:57:49.45ID:Qz0dqahk
>>597
auはmineoしかないけど、iPhoneがiOS8だと使えないよ。念のため。
0602iOS2014/10/23(木) 16:59:25.12ID:Qz0dqahk
ああ、iPadはドコモ系なのかな。
なら大丈夫か。スマン
0603iOS2014/10/23(木) 17:11:44.63ID:1KO2yYeJ
初iPad
今までネクサス7だったから快適すぎて泡ふきそう
0604iOS2014/10/23(木) 17:27:48.93ID:qG4Szdss
>>602
わざわざすまん。元キャリアのmini1だったんだけど
今はSIMフリーのmini2に買い換えた。
mini1の縛りが1月までなのでそれまでauで我慢。。。
0605iOS2014/10/23(木) 18:43:45.58ID:w5yE8svc
miniの横持ちサイコー
0606iOS2014/10/23(木) 18:46:58.84ID:O/93rx5N
3発表からの2整備品組はみんな今日だな
タブレット初めてなんでミニでもでかさにビビってる
0607iOS2014/10/23(木) 18:48:44.38ID:Qz0dqahk
>>598
今日、mini2を弄り回した。大満足だった。
電子書籍の表示サイズとスムーズな切り替えのバランスが絶品。

・パスコードを毎回打つのはうざい(指紋認証は便利)
・Airの液晶がもっと綺麗とかどんなだ?(現状でも満足)
・液晶サイズはむしろ、でかく感じるし、大きいサイズを想像しづらい。

つう感じでしたかね。
悩むんなら高いAir2を買う方が後悔はしないんじゃね。
サイズありきだと、miniでしょ。
0608iOS2014/10/23(木) 19:05:56.30ID:mG0eNKrH
触りに行けない田舎マジ辛い、俺も禿げそう。
0609iOS2014/10/23(木) 19:27:34.30ID:o7hv6MB3
整備品来た
黒の16GB iOSは7.1.1
シリアルがF5からなんだが新品ってことはないよな?
0610iOS2014/10/23(木) 19:34:02.25ID:Sybav0IX
>>583
俺のもair比で減りが早いが新品電池が育ってないんだろう
0611iOS2014/10/23(木) 19:44:50.15ID:ULYXobW+
土曜にアポストいってmini2買ってくるは
0612iOS2014/10/23(木) 19:47:41.53ID:4AdNe0MN
先週届いたけどブラウジングしかやってないからappleIDすら取得してないわw
もったいない使い方かもしれんが初タブ快適で大満足です
0613iOS2014/10/23(木) 19:52:18.34ID:8djiVQOL
16じゃ足りない
32が欲しい
0614iOS2014/10/23(木) 20:02:14.03ID:/qi2JUPx
セルラー32GBにしようかな。リアルアップルストアにあるよね?
0615iOS2014/10/23(木) 20:10:53.95ID:NFvdtqFJ
去年retina買っちまったバカなんだが
これ液晶どうなの?

mini retina1の液晶は今思うと酷い
0616iOS2014/10/23(木) 20:12:53.67ID:NFvdtqFJ
間違ったmini2か
今回出たのは3か
0617iOS2014/10/23(木) 20:14:26.15ID:AGTF83SB
そもそも初代miniはretinaではないんだが
なんだよ、mini retina1って
どこの世界線からきたんや
0618iOS2014/10/23(木) 20:15:32.31ID:zIabrjv4
iPad miniもiPad mini Retinaも持ってない人かと
0619iOS2014/10/23(木) 20:17:50.56ID:RSUeCoBt
>>615
みにれてぃなわん

斬新だなw
0620iOS2014/10/23(木) 20:41:51.54ID:bCCZTb1b
>>615
バカどころか勝ち組でしょ
そのままmini2使い続ければいい
0621iOS2014/10/23(木) 20:46:18.98ID:ZTCJ/DDj
AppleStoreでポチった新品届いた
iOS 7.1.2 でした
0622iOS2014/10/23(木) 21:08:11.96ID:GTfsercP
去年これ買った人って勝ち組なの?負け組じゃね?
0623iOS2014/10/23(木) 21:10:27.56ID:YdubyxU/
すまんどここで聞いていいのかわからんが教えてくれ
ipad mini retina 16gbをitunes12でwifi同期チェックいれても
同期しないのは何がいけないんだろう
有線なら問題なく同期してるし、ipad自体もネットは問題なくできてる
0624iOS2014/10/23(木) 21:10:56.28ID:XWP7ppEx
去年とか何ヵ月前だよ……
0625iOS2014/10/23(木) 21:14:11.74ID:I1aVrFrw
勝ち組負け組ってもう死語でしょ
0626iOS2014/10/23(木) 21:15:29.73ID:j/Jm7x/4
>>622
まぁまぁ勝ち組でしょう
当時、Air1買った人が負け組

miniだと初代を値上げ前に整備済で買った人と
mini2を3発表後、整備済で買った人が勝ち組でしょ
0627iOS2014/10/23(木) 21:17:12.96ID:KexWfvpc
>>623
同じWi-Fiに繋いで、電源を繋いでるか?
0628iOS2014/10/23(木) 21:21:44.36ID:YdubyxU/
>>627
同じWi-Fiなんだ
PCにケーブルで接続してる分には問題なく同期してるんだが
ソケット経由で電源とってる時がダメなんだ・・・
0629iOS2014/10/23(木) 21:24:02.49ID:ffNHItdV
miniRetinaとAirを買った俺は勝ち組?負け組?
今年はAir 2だけ
0630iOS2014/10/23(木) 21:24:54.81ID:LeSZmbnv
F5 mini 2来た!iOS 7.1.2だった
一緒に買った純正風呂蓋が磁石弱過ぎで電源ON/OFFはしても
張り付かないから常時ペラペラしてて使いにくい
偽物掴んだかな…
0631iOS2014/10/23(木) 21:28:03.20ID:mG0eNKrH
>>629
金持ち組
0632iOS2014/10/23(木) 21:55:49.12ID:SnJDbg8f
mini2を買って今年Air2を買う俺が1番正しい
0633iOS2014/10/23(木) 22:01:40.49ID:mG0eNKrH
Air2,mini3を購入予定かつplusを持ってる俺が一番正しい
0634iOS2014/10/23(木) 22:03:39.84ID:RWLMzzxK
>>626
初代miniを去年の今頃ヤフオクで26000円で買った直後に修理で再生品と交換
そして昨日整備済mini2ポチった俺はどうなの?
0635iOS2014/10/23(木) 22:11:28.61ID:oyeChPFV
mini2 8.1にアップデートしたら容量が11.7GBまで減るのか・・・。
0636iOS2014/10/23(木) 22:16:11.23ID:SpikUyL9
>>634
コミコミ26000円なら
値上げ前mini整備済と200円くらいしか変わらないので勝ち組じゃないかな?
0637iOS2014/10/23(木) 22:21:04.21ID:rw6JN5w0
>>636
ガタガタ液晶の初代miniだぞ?
0638iOS2014/10/23(木) 22:22:17.68ID:Qz0dqahk
>>634
初代miniは親や嫁や恋人や兄弟にでもプレゼントしなよ。
そしてmini2を堪能しようぜ
0639iOS2014/10/23(木) 22:24:45.08ID:lzokw1bi
お通夜
http://i.imgur.com/XEKzmpE.jpg
0640iOS2014/10/23(木) 22:26:18.07ID:gww7nKAW
どう考えても発売当初から買って楽しんでる人が勝ち組だろ
0641iOS2014/10/23(木) 22:26:22.58ID:AGTF83SB
Air2がまさかのハイスペで草
0642iOS2014/10/23(木) 22:31:55.02ID:zIabrjv4
>>639
iPhoneもiPadを持ってない人かな
0643iOS2014/10/23(木) 23:04:55.80ID:RWLMzzxK
>>636
たしか初代miniはソフトケース付きで送料は別だったかも
>>638
初代miniはmini2届き次第売り飛ばして実質1万くらいで買い換えたことにするよ
0644iOS2014/10/23(木) 23:23:06.14ID:ULYXobW+
データ専用simだとLTE掴まないんだっけ?
sms対応買わないといけないのか。
0645iOS2014/10/23(木) 23:23:43.85ID:4g+UvWfR
>>639
マルチ君かよ
http://hissi.org/read.php/ios/20141023/bHpva3cxYmk.html
0646iOS2014/10/23(木) 23:26:25.82ID:HUHEn8xc
>>635
16GBじゃほんとキツいな
最低容量は32GBにするべきだわ
0647iOS2014/10/23(木) 23:32:42.69ID:IxpfbHbS
>>646
泥だと16GBでも結構だだ余りなのにな・・・
こればっかりはiPadの汚点だと間違いなく言える
同じアプリがiPhone版とAndroid版で二倍三倍と容量に
差があるのが普通だし
0648iOS2014/10/24(金) 00:10:34.86ID:KIu9pqCk
ほぼ同じ値段ならどっち選ぶ?
16GB(新品)
32GB(中古)
0649iOS2014/10/24(金) 00:18:33.14ID:3b9RGW1w
中古とか買う気にならんわ5000円しか違わないのに
mini2なら32GBの新品しかないだろ
0650iOS2014/10/24(金) 00:34:40.82ID:YkILfoRh
16GBなんて整美ひんの最安値のパターンでしか買わないもんだろ
新品買うなら素直に32買っとけ
中途半端が一番良くない
0651iOS2014/10/24(金) 00:39:11.81ID:FfmVxPTP
新品mini2の32GB水曜夜にポチって今日の午後届くんだけど、結局iOS8.1にすべきなのかしら?
他の端末は7.1.2なんだけど…
0652iOS2014/10/24(金) 00:44:02.29ID:KIu9pqCk
なるほど。
やっぱ32GBが人気か。
中古はなんも保証無いしなぁ〜悩む。
PC母艦にこまめにデータ移動すれば16GBでもいけないもんかね?
0653iOS2014/10/24(金) 00:53:22.69ID:0MQwvNoA
>>652
足りないのは事実だけど、用途によるんじゃないかな?
音楽はiPod、メールとアプリはiPhone、電子書籍はKindleとKoboなんで
mini2はWebとカラーの電子書籍のみだから16で何とか使えている
デカい方のiPadは置物になっているな、あの大きさならMacbookAirでいいやって感じだね
0654iOS2014/10/24(金) 00:59:44.03ID:JtVPTAcG
相変わらずmini2の整備品は売り切れだな
どんだけ貧乏人多いんだよwww
0655iOS2014/10/24(金) 01:01:04.20ID:KIu9pqCk
>>653
さんくす。
なんとか行けなくは無さそうだね。
ちょっと金だすか、ちょっと手間取るかのニ択かw
もうちょい悩んどくわw
0656iOS2014/10/24(金) 01:01:23.92ID:Rjzx4YIn
新品でいいんじゃね
0657iOS2014/10/24(金) 01:02:55.45ID:I0tiDDif
mini2買ったんだけどiPadのジェスチャーの癖がついて
スマホでも同じ事してしまう...
0658iOS2014/10/24(金) 01:11:33.58ID:1yPn4oX+
整備品かったった
0659iOS2014/10/24(金) 01:17:51.37ID:Lba6ocPV
iOSに4G取られてるから使えるのは12Gでしょ。使いものにならんよ。
16Gモデルは資料が見せれたら良いというような企業向けだと思うよ。
0660iOS2014/10/24(金) 01:43:48.98ID:1yPn4oX+
SNS、ネットサーフィン、Skypeだけなら16で足りますかね?
0661iOS2014/10/24(金) 01:43:56.91ID:ldqndwFF
整備品32GB届いた。iOS7.1.2
今までスマフォにもタブレットにも触れたことなかったから
このスレ見て、初めてアンドロイドだけの優れたアプリがあるのを知った
DTMとお絵かきアプリ目当てで買ったからので後悔はしていない
0662iOS2014/10/24(金) 02:03:01.03ID:EWJ2NTge
>>652
使い方次第だな
大画面で屋外でクラッシュオブクランするため&モバイルルーター代わりにするためだけにiPad mini2 16GB買った人とかはいたけど
そういう感じで目的が定まってるならいいと思う

上の方にもあるけど16GBっていっても実質11GBとかだし16GBは玄人向けだよ
事前に使いたいアプリの容量調べておくほうがいいかもね
0663iOS2014/10/24(金) 04:32:14.02ID:HpujqX7c
16GBだけどアプリ60個写真760枚だのでまだ4.1GB空いてるよ
ただ金あるならもう一つ容量ある方が自由
0664iOS2014/10/24(金) 05:03:13.27ID:sLrntMIx
今日整備品届くみたいで楽しみ。
0665iOS2014/10/24(金) 07:22:48.57ID:bwtoJs/G
>>664
いつポチりました?
日曜日までに欲しくて、届くのなら今ポチろうか迷ってちます。
参考までに教えてくれー
0666iOS2014/10/24(金) 07:38:39.05ID:YkILfoRh
整備品の在庫がいつなくるかわからんから早めに注文した方がいいぞ
前と違ってこの安さなら買って使わなくなっても後悔しない
0667iOS2014/10/24(金) 08:01:09.94ID:bwtoJs/G
>>666
16GBのシルバーしかないのと、月曜から仕事で一週間家に帰れないから返送されそうで
ポチれないんですよね…
さすがに今ポチっても日曜日には間に合わないかな…
0668iOS2014/10/24(金) 08:03:55.88ID:wTY+u1TX
>>665
664じゃないけど22日にクレジット購入で昨日14時頃発送26日到着予定だから今買うと発送は明日じゃないかな?
0669iOS2014/10/24(金) 08:59:22.23ID:5A8MCNr6
mini2の32GBセルラーポチった!
楽しみだなぁ〜
0670iOS2014/10/24(金) 09:16:23.04ID:NOE7E/GA
ヒキなのに運送屋の会員じゃないとか
0671iOS2014/10/24(金) 09:30:03.41ID:/+LIpYnG
動画とか漫画とか読むので64GB買ったけど、アプリインストールしてこの方、ストレージ使用量が4GBを超えたことがない。
iPhoneには写真や音楽でストレージを食うから64GB無いと厳しいけど、家庭内がメインたまに持ち出しの俺には大容量ストレージは持ち腐れだった。
動画はnPlayer、漫画はComicGlassを使ってる、どちらもストリーミングできるからストレージ要らんのよね。
0672iOS2014/10/24(金) 10:45:11.72ID:JtVPTAcG
ホント今回miniスレ過疎ってるな
こんままじゃ来年はなくなりそう
0673iOS2014/10/24(金) 10:46:02.44ID:jX4px2iZ
整備品mini2がAir2のほぼ半額でワロタ
来年までこれで耐えてmini4に売却買換えで勝つる
0674iOS2014/10/24(金) 10:51:31.32ID:jX4px2iZ
>>671
ただし、NASとかVPNを使える情強に限る。
でもこれらを使えない程度奴はこのスレには来ないだろ。
何でもかんでも放り込んで置かないと気がすまないヘビーユーザーもいるしいろいろやね。
0675iOS2014/10/24(金) 10:59:16.23ID:as7XJsR8
整備mini 2で心配した色ムラは外周がほんのり青い程度でそこまで酷くなかったけど
retinaのくせに画素の分離感が凄くて網戸越しみたいに見えるのはやっぱりハズレ?
0676iOS2014/10/24(金) 11:05:40.05ID:mS5DGGsG
セルラーとwifiどっちがいい?
ちなみにiphone5sはAUのフラットです
0677iOS2014/10/24(金) 11:08:02.36ID:0MQwvNoA
>>675
うちの整備済mini2は、網戸越しには見えなかったけど...
>>673
来年にCPU強化か、廃止かが見えているし、現状でもmini3よりは速いので
安い整備済mini2がいい
0678iOS2014/10/24(金) 11:17:56.25ID:sLrntMIx
>>665
遅くなりました
先週の金曜日の深夜に注文入れたので、週明けの注文確定、発送で、今日着でした。
0679iOS2014/10/24(金) 11:21:35.91ID:sLrntMIx
初代miniからmini2に乗り換えたけど、処理速度が全然違う
ちょっと重いけど買ってよかった
0680iOS2014/10/24(金) 11:29:28.18ID:sLrntMIx
ちなみにOSは7.11だったよ
0681iOS2014/10/24(金) 11:38:44.66ID:hl87inFz
来年CPU強化されたとしても
メモリは1Gの恐れがある
0682iOS2014/10/24(金) 11:59:11.24ID:0MQwvNoA
>>680
7.11と7.12が混ざっているんだね
0683iOS2014/10/24(金) 12:15:29.75ID:as7XJsR8
>>677
普通は網戸じゃないよね
昔のDSTN液晶テレビとか激安コンデジの液晶みたいに網がチラチラしてる感じなんだ
少なくともJDIやシャープ製ではなさそう
0684iOS2014/10/24(金) 12:21:33.29ID:noM2QGPN
mini2買おうと思ってビックカメラへ行ったら、mac book pro 15インチのretinaを買ってしもうた。
0685iOS2014/10/24(金) 12:30:14.43ID:nTaDW5o7
>>684
Mac持ってなかったのかよ
0686iOS2014/10/24(金) 12:56:42.67ID:ExwiKyHZ
64GB整備品mini2やっと届いたー
Nexus7からの買い替えだから感度すげー良く感じるわ
0687iOS2014/10/24(金) 13:37:19.66ID:KIu9pqCk
>>662-663
とても参考になりました。
ありがとうございます。
初iOS端末なので16GBを安く買って、浮いた分でケースやフィルムを買いたいと思います。
ストレージはクラウドなど、工夫すればなんとかやっていけそうですね。
0688iOS2014/10/24(金) 14:28:17.42ID:g/L90Ksd
32GB整備品きた。7月製造で色ムラが少しあった。
0689iOS2014/10/24(金) 14:55:31.98ID:r01bMCdv
iPad Air2はどうやら化け物スペック
iPad Airの倍の処理能力、Tegra K1真っ青(笑)
iPadAir2ベンチマーク
http://i.imgur.com/h6HiiAm.jpg
http://i.imgur.com/XEKzmpE.jpg
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/1061742
0690iOS2014/10/24(金) 15:00:06.15ID:FBAnCrHX
>>689 別にminiを選んだのはスペックじゃないんでね
「大きさ」で選んだ上なので、イチイチ別のサイズの機種のネタはいらんよ
0691iOS2014/10/24(金) 15:01:38.04ID:KIu9pqCk
後発がスペックで勝つのは当たり前だしw
0692iOS2014/10/24(金) 15:08:30.50ID:lh3hsAsP
それマルチポストの荒らしだから触らないのが吉
0693iOS2014/10/24(金) 15:27:32.08ID:zgXUcHtk
Safariで左の画面外からスワイプすると前ページに戻るんだが、iPad miniを片手で持って、持った手の親指でこれをやろうとしてもなかなかうまくいかない。
Flipboardやi文庫のように簡単にページめくりできないものか。
0694iOS2014/10/24(金) 15:33:00.92ID:Ji7CkLc0
>>689
煽りでなく教えてもらいたいんだが、この化け物スペックですることってどんなことがある?
0695iOS2014/10/24(金) 15:56:19.13ID:g/L90Ksd
Twitter以外に何があるんだ?
0696iOS2014/10/24(金) 16:14:42.81ID:FVMpujLr
ゲーム
0697iOS2014/10/24(金) 16:24:45.56ID:ob48Nn1i
いちいち整備品来た報告はいらんよ

貧乏人は黙ってロムっとけ
0698iOS2014/10/24(金) 16:29:24.20ID:tAddWwzw
エロ動画もサクサクなんだろ?
0699iOS2014/10/24(金) 16:31:41.20ID:nvSt5P/a
おまえらこんなゴミスペでなにするんだ?
時代は進むからな、miniで重いものばかり作ってやるよ
0700iOS2014/10/24(金) 16:40:28.95ID:LLLB+bxH
煽りの才能がないね
0701iOS2014/10/24(金) 17:02:23.65ID:+hRv5ZIb
語彙が貧弱だもんね
煽りにも教養って大事だね
0702iOS2014/10/24(金) 17:37:32.63ID:VERy8hez
8.1は未だにWi-Fi遅いわ
0703iOS2014/10/24(金) 17:51:16.53ID:UVva5F1w
7.1.2でほぼブラウジングしかしてないんだけど
8.1に上げなくてセキュリティ上で問題ってあるんですかね?
0704iOS2014/10/24(金) 18:24:10.84ID:MsL1ntEJ
>>697
これ
0705iOS2014/10/24(金) 19:06:31.20ID:804v38eP
WIFIは何かの弾みに通信止まるね
前は遅いだったのが完全に止まる感じだ
動いてる時は問題無いけど

これは整備品のAirMacextream買えって事かね
ルーター部分はNECのが信頼出来るけど飛ばす方はこっちか
0706iOS2014/10/24(金) 19:29:03.85ID:cEh1Zh7U
やっぱ上げるのこわいな
8.1.2はくるのかね、安定するの確認出来るまで待つか
0707iOS2014/10/24(金) 19:34:32.93ID:804v38eP
セルラー使ってるから普段は気にならんしiOS7には戻れて戻る気はない
OTAでアップデートして無いけど一度初期化するかね〜
AppleCareに電話して対応無線機器聞くのが速いかな
0708iOS2014/10/24(金) 20:27:27.80ID:RninzKuh
何か画面って白くない?色味が薄いというか
0709iOS2014/10/24(金) 20:48:28.07ID:BokmlHxL
>>694
ベンチマークをしてスゲーって自己満足することだろうな
0710iOS2014/10/24(金) 21:22:55.91ID:xZpEfMPo
miniとmini2を交換しちゃった
すんごく得した気分
0711iOS2014/10/24(金) 21:43:34.90ID:Lba6ocPV
>>708
黄ばんでるとクレームになるからな。蛍光灯でいえば昼光色の色味にしてある。
0712iOS2014/10/24(金) 21:49:41.43ID:9CDJ7r5p
どういうことや
0713iOS2014/10/24(金) 22:19:31.72ID:Ax69uNYc
純正ケースは色もAir2と同じものがでるのか
0714iOS2014/10/24(金) 22:32:17.82ID:YtCdHPxD
mini4に期待

Appleはきっと二年に一度10型iPadと同じ性能にする
ルールにしたんだ

きっとそうなんだ
0715iOS2014/10/24(金) 22:37:39.16ID:/hLD+Tap
店頭もデフォ背景だし、そもそも話題にもなってないしこんな残念液晶とは思わなかったなぁ
人によってはこれにムラまであったのかと思うとw
0716iOS2014/10/24(金) 23:01:29.77ID:JtVPTAcG
これからはAir一択にますますなるだろうね
0717iOS2014/10/24(金) 23:06:31.85ID:v/98B6qE
次期miniはないことも覚悟しておくか
0718iOS2014/10/24(金) 23:07:46.70ID:Rjzx4YIn
ミニ悪くないんだけどなぁ。
0719iOS2014/10/24(金) 23:10:21.75ID:zeehdyLu
Airが軽くなり、iPhoneがデカくなり続ければ
需要が無くなるのは無理ないのかもな
サイズ的にはminiで不満ないのだけれどAirくらいデカくても良いとも思う
まだまだ片手で持ってずっしりする感じは否めないんで
現時点ではminiしか選択肢にならんがそれこそAirが350gまで落ちてくれば
あえてminiを選ぶ理由も無くなるのかも
0720iOS2014/10/24(金) 23:14:57.95ID:RbHhTFpM
miniは片手でギリ挟めるサイズだからいいんだよなあ
0721iOS2014/10/24(金) 23:15:39.83ID:RninzKuh
iPadもそうだけどスピーカーの音小さくない?iPhoneよりは低音きいてるけどもちょっと大きくしたいな
0722iOS2014/10/24(金) 23:20:26.11ID:tJbb+pwE
iPhone程度の大きさならまだしもipadくらいになってくるとスピーカーはキツくないか?
横だとバランス悪いし塞ぐし縦だと小さいし
0723iOS2014/10/24(金) 23:24:04.78ID:eZTBcIxf
まあminiよりPlusやAir売る方が利益良いもんなあ
7、8インチで中華タブやWinタブとガチ勝負なんてやってられんだろう
0724iOS2014/10/24(金) 23:24:09.30ID:zeehdyLu
>>721
出先ではあんまり使わない(音出さない)んであんまり気にしないかなあ
自宅だと自宅のBTレシーバに繋いでそっちで音鳴らしてる
もともと音質に拘りないのもあるけど特に不満なし
0725iOS2014/10/24(金) 23:25:44.85ID:Rjzx4YIn
何でこんなに人気がないんだよ
0726iOS2014/10/24(金) 23:34:01.73ID:JtVPTAcG
Airスレは活況を呈してるのにminiスレはホント過疎だね

去年発売時は真逆だったのに・・・
0727iOS2014/10/24(金) 23:36:30.09ID:R60Ez7Pe
Appleで買った方がいいの?それともどこで買っても同じ?
新品の場合です。
0728iOS2014/10/24(金) 23:36:43.02ID:fvTEM7bl
airなんぞ来年上半期PROでりゃゴミとなるぞ
0729iOS2014/10/24(金) 23:44:31.49ID:RninzKuh
>>722
>>724
そうなんだよ、miniも右手でスピーカーふさいでしまう
やっぱりみんなスピーカー使ってないのね
BTレシーバーいいね、買おうかしら
何かminiの不満ばっかり言ってごめんね、モノは素晴らしいし大きさも完璧
本当に大満足してる
0730iOS2014/10/24(金) 23:44:57.04ID:v/98B6qE
今のappleならProが死産で即葬式の可能性もある
0731iOS2014/10/24(金) 23:50:47.04ID:804v38eP
まあ値段抑えてくれるなら型落ちの中身でも良いけどな〜
もはやスペックの差異が見えにくくなって来たし
0732iOS2014/10/24(金) 23:56:14.31ID:JtVPTAcG
俺はゲームをメインにするからmini一択なんだが

Airでゲームなんかしてられんわ
0733iOS2014/10/25(土) 00:05:48.72ID:5Om/I5GF
>>727
WiFi版で価格が同じなら店で買ったほうがポイント付く分得でしょ。
セルラー版ならAppleでないとSIMフリー売ってないと思うけど。
0734iOS2014/10/25(土) 00:49:04.33ID:j7pYyDLx
>>732
知らんがな


知らんがな
0735iOS2014/10/25(土) 02:03:54.65ID:agNMIRP/
>>732
plusで以外とゲームできる大きさになったって感じる。モンハンminiからplusに移行した。
0736iOS2014/10/25(土) 02:05:35.37ID:OeCAfO0c
iPhone 6+買ってみたけど、やっぱり大きなiPhoneでしかない。
iPad miniに取って代わるものじゃない。
iPhone 6と6+がこれほど売れているのを不思議に思っているが、
単にiPad miniのすばらしさに気づいてないだけかもしれない。
0737iOS2014/10/25(土) 02:13:45.81ID:agNMIRP/
>>736
うむ。まぁ、快適だったよ。って話。
アスペクト比違うからな。iPadはiPhoneにはなれんよ。逆も然りだね。
0738iOS2014/10/25(土) 02:24:25.29ID:NUqk0m3D
電車通勤する時点でiPhone6ならまだしもplusは対象外

片手で使えないケータイってなんだw
0739iOS2014/10/25(土) 05:05:40.56ID:Vnd5iRhc
嘘だけど
バージョンアップしたらホームボタンがtouchIDになった。
0740iOS2014/10/25(土) 05:10:54.51ID:BDtM5Ow0
あるある
0741iOS2014/10/25(土) 06:37:55.81ID:G/8Jvsjn
ないない
0742iOS2014/10/25(土) 08:00:45.01ID:uHaFPKEQ
整備品ハズレ引いた…朝起きていじろうとすると電源勝手にきれててリセットしないと起動しない
0743iOS2014/10/25(土) 08:26:46.20ID:TNjCY1S/
>>736
うーん、miniユーザーだけど、
満員電車とか、音楽ききたいときとか、電車の乗換知りたいときとかは、
やっぱ6か6plusも羨ましく見えるな…

iPod touchの第6世代が来そうにないのが個人的には痛い
0744iOS2014/10/25(土) 09:34:23.58ID:J932cfFQ
>>742
昨日届いた整備品は液晶の浮きがあったわ
やっぱり整備品ってそれなりなんね
0745iOS2014/10/25(土) 10:36:01.94ID:mMOCvsh8
おれも欲しいのはtouch6だ
0746iOS2014/10/25(土) 11:00:56.81ID:S1muILTh
>>738
iPhone6も片手では使えない
国内の現行品で片手でギリギリ使えるのは
iPhone5SとXperia Z3 Compactと・・・あとはfreetelの最初のやつくらい
スマホをiPhoneに変える予定はないし
かといって泥の切り替え先もなく宙ぶらりんorz
0747iOS2014/10/25(土) 11:11:47.24ID:8sSnmdym
もう全部買えよ
0748iOS2014/10/25(土) 11:23:17.90ID:NUqk0m3D
たかだか5000円くらいのために整備品の粗悪品掴んだやつかわいそ
0749iOS2014/10/25(土) 11:30:15.94ID:NUqk0m3D
ま、それを承知で買ったわけだから自業自得だけどな
0750iOS2014/10/25(土) 11:32:00.48ID:zklLNBk5
整備品を初期不良で交換する場合ってまた整備品と交換なんだよな
整備品の在庫がなければ返金になるのか
0751iOS2014/10/25(土) 11:38:36.57ID:NUqk0m3D
mini2の16GB以外の整備品は相当出てこないだろうから返金しかないな
0752iOS2014/10/25(土) 11:57:28.65ID:iioUbxx1
おまいら自宅WIFIルーター何使ってる?
今後の事も考えると乗り換えするなら純正が良いかな?
0753iOS2014/10/25(土) 12:08:49.28ID:IIPVQIRM
現行AirMacExtremeだが、Mac使いじゃなきゃ純正である必要性はないと思うけど。
USBは2.0だし速度出ないし。
0754iOS2014/10/25(土) 12:10:15.84ID:zKZFmqNV
いまiPhone5s使いで、1年後は縛り切れるから
iPhone6s+にMNP含む機種変更か、いまiPad mini3にしてiPhone5s継続使用か6s無印にするか迷う
0755iOS2014/10/25(土) 12:47:34.04ID:J932cfFQ
>>750
今サポートに確認してみたが整備済み品の初期不良の場合新品に交換してくれるって
めんどくさいが得した気分だ
0756iOS2014/10/25(土) 13:08:57.45ID:zklLNBk5
>>755
それまじ?
整備品から新品に格上げか

この件はここだけの内密にしておくか
公になるとなくなるかもしれんし
0757iOS2014/10/25(土) 13:11:01.77ID:5Zl831ir
まぁ、返金より売れた方がいいんじゃないの
0758iOS2014/10/25(土) 13:33:37.15ID:tuZ8rUMf
mini2よりmini3の方が遅いんだけどどいうことだろね
iPad mini 3ベンチマークレポート | iPad | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-24980.html
0759iOS2014/10/25(土) 13:52:18.63ID:f2HlpDhm
>>752
ISPを2つ契約してるんでASUSとNECの2台運用。

2chMate 0.8.6/asus/K00R/4.4.2/LR
0760iOS2014/10/25(土) 13:53:14.34ID:f7t7ceV9
Airがまったく売れなかったのが原因でmini 3が糞スペックにされたんだ

iPhone 6が糞スペックな理由は永遠の謎
0761iOS2014/10/25(土) 13:56:24.12ID:dYEddHUW
小さいのはiOSにこだわる意味ないんだよな。
2万円切るAndroidでいいのでてるし。
iPadシリーズになるとiOSの強みが出てくる。
と、キャリア契約なにそれ、って俺が書いてみる。
キャリア契約はガラケーで十分だし。
0762iOS2014/10/25(土) 14:43:34.84ID:wDvXU6qn
すいません。
これのセルラーモデルを購入しようと思ってるんですが
MVNOはどこにしても一緒でしょうか。相性でネットにつながらない
というようなことはあるんでしょうか。
0763iOS2014/10/25(土) 14:44:39.58ID:Le1v65rp
>>762
mineoは駄目
0764iOS2014/10/25(土) 14:45:34.49ID:f2HlpDhm
>>762
mineoはダメ。
それ以外なら基本的にだいじょうぶだがMVNO各社のHPを参照しておけ。
0765iOS2014/10/25(土) 14:47:32.98ID:wDvXU6qn
ありがとうございます。
めっちゃ早くレスしていただいてびっくりしました。どうもです。
0766iOS2014/10/25(土) 14:52:17.12ID:M1nIOGCk
>>760
air云々とかじゃなく時勢でしょ。
miniはtouch的差別化か、廃盤前提なんじゃないの?
0767iOS2014/10/25(土) 15:07:02.88ID:7II47Onc
touchが駄目でこっちに乗り換えたのに悲しいなあ
0768iOS2014/10/25(土) 15:09:51.04ID:nIgVXKZJ
なぜtouchがダメなのか?
0769iOS2014/10/25(土) 15:13:24.34ID:TR5ZvRE3
>>742
とっとと交換か返品してもらえ
0770iOS2014/10/25(土) 16:14:43.19ID:NUqk0m3D
miniスレってなんでどこも過疎なの?
0771iOS2014/10/25(土) 16:17:19.75ID:19bWs1Wb
小さいから
0772iOS2014/10/25(土) 16:19:29.24ID:G1HlmO37
>>770
miniを購入する層=ライトユーザー
初代でも2でも満足しちゃってるからここに書き込む内容自体が少ないんだろ
0773iOS2014/10/25(土) 16:20:33.95ID:ezTM5E+C
スペックうぇーいってうるさいやつがいないからねぇ
0774iOS2014/10/25(土) 16:21:24.95ID:z2j4C3VB
>>756
iPhoneの新品の不具合は整備品が来たんだけどな。
0775iOS2014/10/25(土) 16:48:59.58ID:NUqk0m3D
ホントこれからはiPhoneとTouchのようなポジションになるだろうね

Airとminiは
0776iOS2014/10/25(土) 17:14:16.55ID:bfLLxMWZ
miniにTPUケース着けたのが軽くて好き
軽くて嵩張らなくて本当にminiが大好き
大Padと値段同じでいいからスペック削らないで欲しい
0777iOS2014/10/25(土) 17:33:04.71ID:xPEr9uMY
7インチ版作れ作れというから作ってみたら利益ほとんど出ませんでしたってことだろ
0778iOS2014/10/25(土) 17:44:29.42ID:r4P58Ucq
整備品組のムラ具合はどう?
0779iOS2014/10/25(土) 17:47:29.59ID:LKzkyYda
>>775
逆じゃね?AirはWi-Fiの方が多いだろ
0780iOS2014/10/25(土) 17:48:55.62ID:NUqk0m3D
googleもネク7から撤退したしな

中華パッドと8インチクラスで同じ土俵に立ってられんってことだろ
0781iOS2014/10/25(土) 17:51:20.00ID:0yQwPfL8
ムラはなかったけど裏面の塗装が少し剥げてたな
0782iOS2014/10/25(土) 17:52:34.71ID:OE6/nEGe
mini2はmini1から買い換えて大正解だったけど、
AirはiPad3から買い換えて失敗だったなぁ。

Air2を待つべきだったわ。
0783iOS2014/10/25(土) 18:06:11.34ID:S1muILTh
>>780
Googleの場合、商売が目的じゃなくて市場に火を付けるのが目的だから
中華タブレットで賑わってる市場に新たな火を付ける必要性がない
0784iOS2014/10/25(土) 18:14:13.54ID:fEwrGiDV
>>763
>>764
お前ら酷すぎ
0785iOS2014/10/25(土) 18:14:49.70ID:fEwrGiDV
すまん誤爆
0786iOS2014/10/25(土) 18:17:31.27ID:S1muILTh
>>784をmineo社員と仮定すると
まったく誤爆に見えない不思議w
0787iOS2014/10/25(土) 18:45:35.34ID:PXqAAV+n
mineoはiOS7からして初代と5が使えない時点でおかしいんだよな〜
ぶっちゃけ対応してたら乗換しなかったわ
今更使えなくなった!ってAppleに切れてる連中は何なんだろ
0788iOS2014/10/25(土) 18:53:23.03ID:RjMX7J4u
>>776
ケース迷ってるんだけどシリコンとかって放熱の邪魔になんのかな
どれがいいのか分からん
0789iOS2014/10/25(土) 19:31:08.26ID:aUXbVuPw
Air2買ったけどサブで安くなったmini2買うわ
微妙な3が出たおかげでお手頃価格でいいね
0790iOS2014/10/25(土) 20:00:57.35ID:otwH2//i
3が微妙じゃなくても2は安くなるだろ!いい加減にしろ!
0791iOS2014/10/25(土) 20:03:55.59ID:yRySa1Nq
微妙な3から半年で4が発売されたのはiPadだっけ?
0792iOS2014/10/25(土) 20:08:00.25ID:otwH2//i
新しいiPad
iPad4
0793iOS2014/10/25(土) 20:12:42.88ID:yRySa1Nq
それがトラウマなんだよね
単独持ち歩きで使いたいから
セルラー版のmini買いたいんだけど
0794iOS2014/10/25(土) 20:40:50.70ID:S1muILTh
>>789
3が微妙でなくても値段は下がったと思うが・・・
むしろ、中古が暴落してたと思う
0795iOS2014/10/25(土) 20:45:45.22ID:f8QN2GTX
半年で来ないかなあ
0796iOS2014/10/25(土) 20:57:20.19ID:S1muILTh
>>795
今年は大柄なPlusだかProだかがあるから無理なんじゃね?
しかも、それすらも6Plusに製造ラインを奪われて遅延しているようだし
0797iOS2014/10/25(土) 21:36:08.69ID:t8EKNaoh
初代miniから買い替えは、mini2がベストかね?air2もそそられるけど、価格&取り回し難ありそうだ。でも、気になる。
0798iOS2014/10/25(土) 21:56:57.98ID:otwH2//i
新型miniが出る可能性があるならiPadProが出る時かな。
ただその時はminiという名称はなくなり、iPadAir10インチモデルと8インチモデル。iPadPro10インチモデルと8インチモデルとで分かれそう。
0799iOS2014/10/25(土) 21:58:05.39ID:7lCHL7I2
延長補償は入った方が良いのかな?
0800iOS2014/10/25(土) 22:08:08.82ID:otwH2//i
iPadProは12インチだったっけ?まあ噂の段階だけど
0801iOS2014/10/25(土) 22:18:58.94ID:PXqAAV+n
>>799
外で落とす可能性有るならオススメ
lighteningケーブル交換もタダだし電話サポートも使えるよ
0802iOS2014/10/25(土) 22:29:49.34ID:ZT4I6sxR
アポストで32GB買ってきた
ver7.1.2で助かったわ
0803iOS2014/10/25(土) 22:30:15.22ID:OE6/nEGe
保証はやっぱり何かあったときのためだから、
本当に何かあった時に後悔したくないなら入った方がいい。

自分は入ってないから、落とした時には泣くw
0804iOS2014/10/25(土) 23:00:47.55ID:hCQQv26a
整備品を目の敵にする連投基地外が時々湧くよね
0805iOS2014/10/25(土) 23:13:50.04ID:NiBlppGa
定価で買った見え張りの意地だから気にするだけ無駄だよ(´・ω・`)
0806iOS2014/10/25(土) 23:17:07.39ID:f2HlpDhm
>>805
俺なんか10万ペソもだして海外からSIMフリー購入したよorz
0807iOS2014/10/25(土) 23:22:56.63ID:NUqk0m3D
まぁ、実際お金に余裕あったら整備品なんか買わないわけで
0808iOS2014/10/25(土) 23:25:25.19ID:T1SDDfLj
そうとは限らん
0809iOS2014/10/25(土) 23:25:25.40ID:S1muILTh
>>807
そうかな?
最新機種はいらないけどタブレットが
欲しいってなったところに
そんな話が目に付けば買うと思うけど
むしろ、余裕のない人はタブレットなんて買わないでしょ
余裕ないのに買う金銭感覚の人はいろいろとアレだと思うわ
0810iOS2014/10/25(土) 23:38:12.65ID:jWO4JH7n
>>807
つ脱獄ユーザー
0811iOS2014/10/25(土) 23:43:53.82ID:7lCHL7I2
整備品と新品が3000円しか違わなかったので、新品ポチりました。
延長保証入れたら5000円ほど高いかな。
0812iOS2014/10/25(土) 23:52:31.56ID:8HfRmfJY
銀座アップルで整備品って帰るんですか?
それともオンラインだけ?
0813iOS2014/10/26(日) 00:46:04.63ID:4ub7F4Xm
>>812
オンラインのみ
0814iOS2014/10/26(日) 00:54:13.02ID:QdPpoz+P
ありがとう
0815iOS2014/10/26(日) 00:54:38.54ID:eRGFt/sm
>>811
4800円はあるよ。
0816iOS2014/10/26(日) 01:39:56.30ID:zvBfg2mv
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1400802803/54
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0817552014/10/26(日) 08:43:38.78ID:0wX5Lg4g
たった今mini2 32GBをApple Storeでポチった(^○^)
iPad3rdは2枚あるけど6歳♂と8歳♀のお勉強&YouTube専用機になってる
初代miniを発売日に買ったけど液晶の汚さに辟易して半年足らずで売却しちゃったので自分用としては久しぶりのiPadです
mini2を買うなら先月6plusじゃなくて無印買えば良かったかな?とちょっと後悔してるけど到着が楽しみでwktk止まらん
0818iOS2014/10/26(日) 09:00:57.44ID:87g8w2KD
>>811
2000円で入れる延長保証って?
0819iOS2014/10/26(日) 09:07:37.77ID:Dj2ozGl1
>>818
差額だろ
0820iOS2014/10/26(日) 09:10:33.66ID:87g8w2KD
>>819
え?
新品と整備品の差額が3000円だろ。
5000円ってなんの額なんだ?
0821iOS2014/10/26(日) 09:31:31.06ID:Dj2ozGl1
>>820
Appleのサイトは見てないけど、
>>811は「延長保証入れたら〜」って書いてるから保証の差額(整備品のが掛金が2000円高い)ってことじゃないの?
0822iOS2014/10/26(日) 09:32:49.63ID:Eu92b4KE
整備品mini32gいつごろ復活するの?
0823iOS2014/10/26(日) 09:33:44.75ID:BLWWYQ7S
>>822
当分入荷しないだろうな
これほどコスパ良いものなんてなかなかないしね
08248112014/10/26(日) 09:35:40.00ID:zhOmEUVT
本体の差額が3000円でショップの延長保証が2000円ぐらいだったから、整備品より5000円高くなったってことです。
08258172014/10/26(日) 09:53:14.34ID:0wX5Lg4g
>>822
来るか来ないか分からない物をApple Storeオンラインとかここで確認しながらイライラ待つよりも思い切って買うが吉
年末まで待ったり年越ししちゃったらもうすぐ新型が出るかも…とか思って永遠に買えない
俺は今朝思い立ってその場でポチったよw
0826iOS2014/10/26(日) 10:00:53.13ID:X5E4PZeL
俺の整備品なんて7.1だったぞ
7.1.1とか7.1.2とか嘘やろ
0827iOS2014/10/26(日) 10:32:27.27ID:AnH9DStW
>>826
レア物引いたじゃん
0828iOS2014/10/26(日) 11:04:27.78ID:87g8w2KD
>>821
おまえバカすぎw
おれは延長保証の額が2000円というのは安いから質問したんだよ。
0829iOS2014/10/26(日) 11:16:28.82ID:Hed0jbVo
mini2買ったはいいけど、2ch以外する事ない。
書籍リーダーみたいの落とせばいいの?
その方面のプロいないっすか?
0830iOS2014/10/26(日) 11:22:02.24ID:Dj2ozGl1
>>828
まあ結果的にはそうだったけど、
>>811の文章だけ見たら整備品(保証無し)と新品(保証あり)という異なる条件で比較してるとは思わなくね?
しかも整備品はAppleStoreで新品は別のショップとか何も言及されてないし

整備品の方が故障リスクが高いから、
同一内容の保証でも掛金に違いが出るのかなと思ったわけよ
0831iOS2014/10/26(日) 11:22:47.55ID:t5rcVMJ5
むしろiPadでにちゃんとかやりにくいわ
まともなにちゃんブラウザないんだもんな
0832iOS2014/10/26(日) 11:28:04.07ID:qiJ6gpzX
>>829
その方面のプロですが書籍リーダーはKindle一卓で
0833iOS2014/10/26(日) 11:32:41.22ID:SAdi2nvA
8.1にしたんだけど
キーボード分割して結合しないギリギリまで下げたら
次書き込むときには一番下まで下がってた
これも不具合になるのかな

↓こんなの
http://i.imgur.com/ZMOQ2xM.jpg
0834iOS2014/10/26(日) 11:43:14.36ID:UKs2yZ2Q
>>822
mini2 32GBの整備品はかなり人気あって競争率が高いから入荷しても瞬殺だと思う

整備品自体、入荷しても数少ないし虎視眈々と狙ってる人多いからね
自分含めて
0835iOS2014/10/26(日) 11:50:14.38ID:WWvR5bE4
パンツでSIMフリー64買ったけど7.0.2だった。
0836iOS2014/10/26(日) 11:53:40.34ID:RYmyu+lD
次のiPad Air2、iPad mini4、iPadProは
エントリー32GBスタートになるかな
0837iOS2014/10/26(日) 11:55:41.36ID:qOoO8JUI
mini2 32GBは販売継続なんだからこれからも整備品は出続けるよ
短期的に需給バランス崩れて入手しずらいだけで
0838iOS2014/10/26(日) 11:57:04.95ID:QXoygnsA
>>836
ならない。うるがわとしたら16,64,128はかなり戦略的な黄金比だと思う
0839iOS2014/10/26(日) 11:57:27.13ID:VuRuIXtu
>>833
キーボードて位置下げられるんですか?
0840iOS2014/10/26(日) 12:03:18.70ID:Tti7c8dQ
整備品待つなんてアホらしいw
俺はiPadmini3を発表してからstoreでmini2の整備品が徐々に無くなっていくのを余裕で眺めてた
整備品は中身は新品だからとかメーカー保証が付いてるからダイジョウブとか言われてるけど
真っさらな新品と区別されてちょっとだけ値下げして販売されている意味をちゃんと理解した方がいい
金欠の学生なら兎も角ちゃんと仕事についている社会人なら新品を買おうよw
0841iOS2014/10/26(日) 12:06:30.14ID:Dj2ozGl1
>>839
キーボード右下を上下にスワイプ
0842iOS2014/10/26(日) 12:17:10.60ID:ydoojSp7
金欠の学生ですわ
0843iOS2014/10/26(日) 12:21:18.58ID:rpT/A3Y9
金欠の社会人はどうしたらいい?
0844iOS2014/10/26(日) 12:21:50.26ID:RYmyu+lD
金欠の学生ならしょうがない
なりふり構わずとにかく手に入れて使い倒すんだ
0845iOS2014/10/26(日) 12:30:49.01ID:UKs2yZ2Q
たった5000円の差額で待ち続けるのもアホらしいから新品ヤマダで買ってこよっと
0846iOS2014/10/26(日) 12:31:58.74ID:Dj2ozGl1
>>842
学生割引みたいなのあるからちょこっと安くなるよ

>>843
甘えるな働け
0847iOS2014/10/26(日) 12:47:26.27ID:N7EgBF9c
>>830
そんな深読みするのはあんただけだよw
0848iOS2014/10/26(日) 12:53:47.16ID:SAdi2nvA
>>839
>>841も言ってるけど
キーボードの右下のキーボードマークのボタンを押してそのまま
上下に移動できる
長押しすると結合とか出てくるから
それが出る前に動かさないといけない
下の一定の位置までいくと勝手に結合するから注意
0849iOS2014/10/26(日) 13:01:59.14ID:ttPw2Bg0
>>829
ibooksやKindleアプリを落として、無料本を試してみては?
0850iOS2014/10/26(日) 13:06:18.26ID:byJLhS30
ipad3、iPhone5Cと来てmini2
大当たり感が半端ない
0851iOS2014/10/26(日) 13:24:33.58ID:T29dAeL1
学割使えば2k引きだ
64gbの整備済み欲しかったがほぼ出ないだろうから新品32gbかったった
0852iOS2014/10/26(日) 13:29:13.73ID:qOoO8JUI
社畜割ないのかよ
0853iOS2014/10/26(日) 14:00:52.74ID:A7kU8j+I
>>852
勤め先の社長様に言ってくれw
0854iOS2014/10/26(日) 14:11:49.04ID:qOoO8JUI
一応公務員なら学割程じゃないが少し安く買えるのか
0855iOS2014/10/26(日) 14:15:28.99ID:Dj2ozGl1
macは逆に公務員のが安いな
0856iOS2014/10/26(日) 14:21:41.44ID:Ya1n0G62
>>829
茸のdマガジンあたりも暇つぶしにはいいかも。
拡大操作等しなくても、雑誌の文字は普通に読めてる。
三日だか一週間は試用期間あるので試したら?
自分の場合、2ちゃんは泥のミニタブ、
こっちはナビとデジタル雑誌、コミックの読書用でいまいち使いきれてない気がする。
0857iOS2014/10/26(日) 14:21:52.61ID:t5rcVMJ5
公務員優遇すればアップルも日本で仕事やりやすくなるしね
0858iOS2014/10/26(日) 14:27:35.78ID:qOoO8JUI
でも役所って富士通とかNECのPCしか使ってないよな
0859iOS2014/10/26(日) 14:45:28.31ID:UKs2yZ2Q
miniで雑誌は小さくて読めたもんじゃないぞ

せいぜいストレスなく読めるのは文庫本やコミックまで
0860iOS2014/10/26(日) 14:46:33.38ID:yhiMJyCm
>>859
老眼は大変だな
0861iOS2014/10/26(日) 14:46:51.67ID:UKs2yZ2Q
コミックや文庫本でさえAirなら見開きで読めるから
読書目的ならAir一択だな
0862iOS2014/10/26(日) 14:49:29.82ID:Dj2ozGl1
miniでも見開き余裕ですが
0863iOS2014/10/26(日) 15:04:53.33ID:UKs2yZ2Q
>>862
420×297サイズの書籍を

160×120サイズで見るなんてどこの苦行ですか?
0864iOS2014/10/26(日) 15:09:18.58ID:sq5lrh/A
転売失敗

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120074935
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m126120990
0865iOS2014/10/26(日) 15:10:39.37ID:DKBjwUoc
デカイのは、いらないんだよ。
0866iOS2014/10/26(日) 15:25:47.45ID:X5E4PZeL
これって日本語入力がローマ字と五十音順のあれしかないの?
iPhoneみたいに普通にフリック入力のあれの方が使いやすいんだけど
0867iOS2014/10/26(日) 15:31:34.07ID:SAdi2nvA
>>866
>>833みたいに分割したらフリック入力もできる
右下のキーボードみたいなマーク長押し→分割
0868iOS2014/10/26(日) 15:46:12.21ID:kA9s2eLl
買ったばっかなんだがiOS8.1に更新しても問題ないかな?
0869iOS2014/10/26(日) 16:03:13.09ID:Z0C9vmcw
>>863
文庫本だろ?
元々小さいし余裕だよ
漫画はあまり読まないけどkindleで落としてみたら普通に見れる
ってか漫画なら初代miniでも余裕
0870iOS2014/10/26(日) 16:05:25.59ID:q+vyojp7
>>746
使えるわw
0871iOS2014/10/26(日) 16:32:26.34ID:jRBobRaD
32GBの整備品狙ってたがまったく復活する様子がないのでケーズで新品買ってきた!

やっぱ新品の匂いいいよなー

この一週間待ってたのがアホみたいだ

さっさと買っとけば良かったぜ!!
0872iOS2014/10/26(日) 16:38:20.47ID:UKs2yZ2Q
>>869
今は雑誌の話してるんだが
0873iOS2014/10/26(日) 16:39:58.36ID:yhiMJyCm
>>863
Airとminiの解像度は同じですよ
老眼で苦労されている方?
0874iOS2014/10/26(日) 16:43:29.38ID:ke+dZLQJ
懐かしいやり取り
本来mini3スレであるはずなのに
0875iOS2014/10/26(日) 16:46:50.29ID:yhiMJyCm
>>874
何かしら勝手にカテゴライズしたい年頃なんだろうね
自分たちが使いたいようにすればよいだけなのに
ちなみに俺の使い方はゲーム機、電子書籍、ネット
個人情報満載のGoogleサービスにはブラウザ経由でしか繋いでない
家族でシェアしてる関係上、端末にはもちろん
Apple IDに紐付けされた情報にすら不用意に情報
0876iOS2014/10/26(日) 16:47:22.60ID:yhiMJyCm
あーあーtypoで書くつもりないこと誤爆しちゃったよ。ゴメンナサイ
0877iOS2014/10/26(日) 16:56:07.09ID:UKs2yZ2Q
>>873
同じ解像度ならでかいサイズのほうが見やすい
後は言うまでもないよな
0878iOS2014/10/26(日) 16:57:19.29ID:yhiMJyCm
>>877
だから老眼乙って言ってるんじゃない?
雑誌無理って言うのはあなたの主観であって万人にとっての共通項ではないよね?
決めつけは嫌われるよ
0879iOS2014/10/26(日) 16:59:09.82ID:UKs2yZ2Q
>>878
これが全て

420×297 雑誌サイズ見開き

160×120 mini画面サイズ
0880iOS2014/10/26(日) 17:10:57.35ID:jg+nBgs4
420×297 雑誌サイズ見開き

197x147 Air画面サイズ
160×120 mini画面サイズ
0881iOS2014/10/26(日) 17:24:09.03ID:myGiprX0
mini2は意外と不便だな

(1) 仰向けスタイルで一番便利なのは実はスマホサイズだよ
スマホの底面を胸に押し付けて、スマホ上部を片手で軽く抑えて、そのまま同じ手の指で操作する
もう一方の手は頭の後ろに回して優雅に過ごす
この「片手押さえ込みスタイル」でNexus5とiPhone5Sの2台支えも可能
2台並べて片手で支えられる
iPhone5Sで動画を観ながらNexus5で2chするといったことも、この方法で出来る
もちろん2chのレスとか文字入力も可能だ
あと、顔に近いから意外とスマホの小さい画面でも気にならない

(2) 次に便利なのはノートパソコンのラッコスタイルだ
動画とか観てるときは両手が空くから、両手を頭の後ろに回して優雅に動画が観れる
顔に近いからフルスクリーンにする必要はないから、半分で動画観てもう半分で2chとか出来る
入力以外の操作は片手でタッチパッドでスイスイーっと出来るから楽だ
ただし入力は不便
入力はどうしても両手が必要になるから、頭を支えていた手も動員する事になり、首の筋トレの要領で頭を起こして画面をみる必要が出てくる

(3) 実は一番不便なのがiPad Air/miniやNexus7などのタブレットだ
スマホと同様にタブレットの底面を胸につけて片手で支え、もう片方の手は頭の後ろに回すスタイルを試みる
しかしスマホと違い、タブレットはその上部を手で支えながらそのまま同じ手の指で操作する事は不可能に近い
キーボード部が画面下部にあって届かないからね
それに、顔に近いからスマホより大きな画面もあまり意味を持たない
入力時には、結局ノートパソコンと同様に、首の筋トレをしながらの両手動員スタイルにならざるを得ないが、ノートパソコンと違ってタブレットは自立しない為、タブレット本体も手で支えることになる
こうなると仰向けラッコスタイルのタブレットで2chにレスをするのは苦痛でしかなくなる
0882iOS2014/10/26(日) 17:27:25.48ID:DOYX9RkP
>>881
持ってないからAirもminiも使い方がわからないんだろうね
0883iOS2014/10/26(日) 17:27:40.31ID:sq5lrh/A
コピペ反応で恥ずかしいけど
miniは軽いからずっと左手だけで持っていられるぞ
miniの左角を手のひらで支えて文庫本スタイルでもっていられるわ
0884iOS2014/10/26(日) 17:30:07.91ID:sZs9ioc7
http://imgur.com/uAwWC49.jpg
整備済の当たりos届いた
けど、初代miniのバックアップから復元できないからios8.1にするわ(´・ω・`)
0885iOS2014/10/26(日) 17:37:00.29ID:X5E4PZeL
全く文字が読めないんだが、このキーボードの位置は変えられないの?
http://i.imgur.com/iNT6fcU.jpg
0886iOS2014/10/26(日) 17:37:26.23ID:jRBobRaD
Airだと重たくてなかなかゲームしなかったけどminiは軽くてゲームするには神機だね
それにAirだと画面が荒いゲームもなんとかminiなら許容範囲

こりゃ最高やで!!
0887iOS2014/10/26(日) 17:42:32.09ID:myGiprX0
>>883
よく読め
出来ないとは言ってない
優雅じゃないってだけ
0888iOS2014/10/26(日) 17:45:35.62ID:btOXPjEi
アップルのオンラインでmini2の新品買ったけどios8じゃなかったな
0889iOS2014/10/26(日) 17:52:16.74ID:UCZARS7M
>>856
先月までairでdマガジンよんでたからミニはつらいわー
0890iOS2014/10/26(日) 17:54:32.63ID:UCZARS7M
>>880
airでdマガジンみてたけど以外と差があるもんだなー
0891iOS2014/10/26(日) 18:10:28.96ID:yhiMJyCm
ID変えて自演気持ち悪いわw
0892iOS2014/10/26(日) 18:10:36.94ID:UKs2yZ2Q
ま、頑なにminiで余裕で読めるっていう輩いるが

Airのほうがストレスなく読めるのは確かだな
0893iOS2014/10/26(日) 18:11:26.59ID:UKs2yZ2Q
>>891
自分と相違した意見があると同一人物の自演とか

力抜けよw
0894iOS2014/10/26(日) 18:12:53.24ID:yhiMJyCm
自演までしてるやつに力抜けとか片腹痛いわー
0895iOS2014/10/26(日) 18:16:28.78ID:t5rcVMJ5
なんでAir厨が荒らしにきてんの?
来年でるかもしれない10インチ待っていれば良いだろう
0896iOS2014/10/26(日) 18:17:10.32ID:1vqdziRp
420×297 雑誌サイズ見開き

197x147 Air画面サイズ
160×120 mini画面サイズ
0897iOS2014/10/26(日) 18:35:09.63ID:CciyQUBj
>>888
それはmini2じゃなくてminiRetinaや!
0898iOS2014/10/26(日) 18:37:59.00ID:yhiMJyCm
>>897
iPad mini2 = iPad mini with Retina

名称変えてるが同じもの
俺もmini3発売後に値下げしたmini2買ったよ
iOS7だった、今はもうアップデートしちゃったけど
0899iOS2014/10/26(日) 18:38:11.28ID:SAdi2nvA
>>885
それぐらいのことを自分で調べようともしないやつが
機械なんか持つなよ
電気の届かない山奥で自給自足して暮らしてろ
0900iOS2014/10/26(日) 18:43:04.34ID:kA9s2eLl
ん、7.1.2なんだけど、更新しない方が良いの?
0901iOS2014/10/26(日) 18:46:07.00ID:yhiMJyCm
>>900
知らん、買ったばっかなら更新しちゃってもあんまり問題ないかも
長らく使ってるやつらの場合、今使ってるアプリが突然使えなくなって対応待ちなんて
現象が起きるみたいだから様子見してるのは多いと思うが
0902iOS2014/10/26(日) 18:56:31.74ID:jRBobRaD
>>894
あなたも自演すごいね

情けない
0903iOS2014/10/26(日) 18:58:04.57ID:kA9s2eLl
>>901
なるほど、ありがと
じゃあ更新しよかな
0904iOS2014/10/26(日) 18:58:45.97ID:yhiMJyCm
>>902
自分で自演を認めたwwww
カワイイよAir厨
0905iOS2014/10/26(日) 19:02:12.39ID:fmvX0OMm
Air厨ってなんだよ。同じApple製品同士仲良くしろ。
0906iOS2014/10/26(日) 19:11:40.04ID:t5rcVMJ5
出張してくるやつがよくわからんのだよ
迷ってるのか、買った後に不満があって自己肯定のために必死になってるのかしらんけど
0907iOS2014/10/26(日) 19:23:34.26ID:i7tZAxV1
>>903
wifi繋がりにくくなる可能性あるみたいよ
mini3でもそういう人いた
0908iOS2014/10/26(日) 19:35:57.83ID:jnFx+BCh
retina いいねぇ。
kindleの文字がくっきり。
mini 1からもっと早く移れば良かった。
読書、捗る〜。
09098972014/10/26(日) 19:37:20.16ID:9xBPbIqv
>>898
マジレスありがとうwww
>>888がiOSのバージョンが古いって言うから
それは古い在庫=Retinaだろって言ったんだけど通じなかったかな?
0910iOS2014/10/26(日) 19:39:14.99ID:yhiMJyCm
>>909
古い在庫以外にないだろ・・・
まさか、お前はiPad mini2を未だに作ってるとでも思ってたのか?
0911iOS2014/10/26(日) 19:44:52.64ID:9xBPbIqv
>>910

miniRetinaは在庫限りだよ
mini2は現在も生産してるけど何を言いたいの?

miniRetinaはiOS8にはなっていない
mini2は8以降になって出荷されてるけど?
0912iOS2014/10/26(日) 19:48:42.08ID:yhiMJyCm
>>911
生産はしてないだろ・・・
蔵入れしてる分を吐き出してるだけだ
0913iOS2014/10/26(日) 19:51:21.38ID:9xBPbIqv
>>912
iPadmini(初代)だって生産してるよ?
それも在庫だと言いたいのか?
0914iOS2014/10/26(日) 19:52:59.88ID:yhiMJyCm
>>913
在庫だよ
修理対応用をキープするならともかく
部品のまま遊ばせとく理由はない
さっさと組み上げて倉庫行きだ
ラインの維持にどんだけ金かかると思う
つか、それを作る余裕あったらそれこそiPhone6+のために
iPad Proのラインを明け渡したなんて話はないわ
0915iOS2014/10/26(日) 19:56:25.90ID:yhiMJyCm
自前で工場持ってる日本のメーカーみたいなところは
ラインを遊ばせとくのものもったいないし、倉庫費用もタダじゃないってことで
一気に作らずにしょぼしょぼ作るなんてケースもあり得るが
Appleのように工場を自分で持ってないところは一気に作って
全部倉庫に入れとくもんだよ
倉庫費用もかかるけど、ラインを長々動かしとくともっと金取られるから
0916iOS2014/10/26(日) 20:00:26.92ID:UKs2yZ2Q
>>904
なんでも厨つければいいってもんじゃないぞ

草生やしまくりで本性表してきたな

ソッコーレス返してるし常駐しすぎだよ

おっさんニートさん♪
0917iOS2014/10/26(日) 20:05:26.09ID:sPu18Mpg
10月18日にAppleStoreで買ったmini2は
Production year:2014
Production week:37(September)
だったから9月8〜14日製
0918iOS2014/10/26(日) 20:12:42.42ID:yhiMJyCm
>>917
多くの会社は蔵から出す日が製造日だね
製品の在庫情報なんて社外秘だしそれを悟られるような日付を残すはずない
蔵から出てからは流石に流通通して情報筒抜けだからごまかしようがないが
0919iOS2014/10/26(日) 20:21:14.61ID:6cB0Txc8
>>914
>つか、それを作る余裕あったらそれこそiPhone6+のために
>iPad Proのラインを明け渡したなんて話はないわ
それ単なる噂だろw
0920iOS2014/10/26(日) 20:22:18.12ID:yhiMJyCm
>>919
そういう噂も起こりえないという話だ
その辺のラインに詳しい連中から一笑に付されて終わりだろ
0921iOS2014/10/26(日) 20:29:05.03ID:Hkgahevu
さっすがライン工!
お詳しいですね!
0922iOS2014/10/26(日) 20:32:30.72ID:QurSVGzA
>>918
おまえ、生産現場何も知らないくせに語ってんなよw
0923iOS2014/10/26(日) 20:33:38.86ID:Hkgahevu
現場は知ってるだろ!ライン工なんだから!
0924iOS2014/10/26(日) 20:34:42.48ID:Z+EzunfM
勉強になるな
0925iOS2014/10/26(日) 20:40:33.83ID:Zk+A6H3l
ios8が大不評なの知らなくてアプデしたら
リンゴループの上PCで認識しなくなって
その後復旧できたが、復旧の最床に落として傷がついちゃったんだけど
この場合どういった保証になるの?
0926iOS2014/10/26(日) 20:55:04.97ID:nEuy3pn8
無線LANぇ〜
日本がガラパゴスな事がいよいよ不都合になって来たな〜
0927iOS2014/10/26(日) 21:00:08.91ID:UKs2yZ2Q
ライン工が暴れてると聞いて
0928iOS2014/10/26(日) 21:16:33.02ID:X5E4PZeL
クワーティモードで中央からスワイプ分割、その後フリックモードにするとフリックでも下で分割できるのね
0929iOS2014/10/26(日) 22:19:59.96ID:sZs9ioc7
ipadmini2に乗り換えるつもりだったけど初代miniより動きが若干早い程度だから返品するよ(´・ω・`)
0930iOS2014/10/26(日) 22:20:30.86ID:OAOhi2D0
キーボード付ケースとか使ってる人いる?
0931iOS2014/10/26(日) 22:32:50.91ID:BM+3yZ2K
>>929
いやいやいや
初代とだと画面が明らかに違うやん
0932iOS2014/10/26(日) 22:39:41.75ID:r8aNoy/1
初代より細かいけど全体的に色が薄くね?
0933iOS2014/10/26(日) 23:04:03.59ID:X5E4PZeL
5sと同じ中身なのに何言ってんだろこの人
0934iOS2014/10/26(日) 23:27:45.29ID:sZs9ioc7
画面は確かに違うけど用途が音楽と動画とゲームくらいだから割とどうでもいいんだ(´・ω・`)

あ、そういえば俺のとこに届いた整備済み品シリアル見たら7/30にusaで製造されたもので画面が初代miniより黄ばんでた
初代miniでさえiphone4より黄ばんでるなと感じたのにそのうえ行っちゃったよ(´・ω・`)
0935iOS2014/10/27(月) 00:42:53.05ID:yo3IPe69
セルラー版ポチったぜ
これでNEXUS 7(2012)ともお別れできる
0936iOS2014/10/27(月) 00:49:35.15ID:3nvk+r/U
>>930
俺もみんなケースなに使ってるか気になるわ
miniの軽さがスポイルされるのが嫌だから両面保護フィルム貼って
鞄に入れるとき用に革の袋使ってるけど純正のスマートケースにも惹かれる
やっぱ使い心地いいのかな
0937iOS2014/10/27(月) 00:57:06.93ID:NHVb/Vre
みんなってタブレットとスマホやパソコンなんかのマルチデバイスをどう使い分けるの?
0938iOS2014/10/27(月) 01:15:12.16ID:HR5ETjvj
>>936
もともとスマホもリングストラップのみの裸族なんで
タブレットもディスプレイ保護と開けたら画面が出るのが
いいって思ってスマートカバー
ただ、カバンに入れてて痛むのも嫌なんで100均の安物インナーケースを使ってる
0939iOS2014/10/27(月) 01:22:59.41ID:HR5ETjvj
>>937
使い分けてると言うか、どれででも使えるようにしてる
基本メールはクラウドベースのものだし、ブラウザのBookmarkも完全同期とは言わないが
巡回サイトはどのブラウザでもブックマークしててそれ以外はGoogle Bookmark
あとは、その時の状況で使い分けてるかな
出先ではほぼスマホだし
自宅ではNASのデータ整理やエンコなどやることがあってPC使った場合はPCでやってるが
そうでない場合はiPad触ってるケースが多い
最近はPCゲームあんまりやらずにスマホゲームやDS触ることも多いから
その際もiPadってことが多いかな
0940iOS2014/10/27(月) 01:26:35.16ID:/OaTdCL3
寝転びながら携帯機型ゲームやるから攻略サイトとか2ch見るときにiPadが出てくるな、やはり便利
外出のときにiPhoneだけどLINEと電話くらいだからなぁ
0941iOS2014/10/27(月) 01:29:03.50ID:HR5ETjvj
LINEだと、地味にWin版、iPad版、泥版で同じアカウント共有出来るのはいいね
本文が同期されてる訳じゃないが、iPad版の登場でどの端末触ってても
触る端末切り替えずに返信出来るようになった
0942iOS2014/10/27(月) 01:31:45.40ID:j5cFbxD3
今時それが普通だからな
LINEが遅れすぎ
0943iOS2014/10/27(月) 01:35:38.48ID:HR5ETjvj
>>942
昔、せっかく出してたブラウザ版潰しちゃったしなあ
正直、スマホ版とブラウザ版の二本立てで良かったんだけど
0944iOS2014/10/27(月) 01:46:48.17ID:sSCyg/AX
整備品狙ってたけど全然出る気配ないから新品買ってきた

これで今まで毎日ストアのチェックしつつストレスがたまる生活から開放されたぜw

Air持ってるがminiもいいな
0945iOS2014/10/27(月) 01:51:01.37ID:SkoHpPPq
>>943
んでブラウザ版を基本としてそれを見るアプリって形になれば良かった
0946iOS2014/10/27(月) 01:52:54.17ID:/o7Yoz5Z
mini2人気で笑った
3出した意味ねーな
0947iOS2014/10/27(月) 02:15:45.25ID:lHmY9wOx
3出してくれたおかげで値下がりしたから万々歳よ
0948iOS2014/10/27(月) 02:18:15.40ID:5kUVCTdF
>>848
亀レスすいません、出来ましたありがとうございます。
0949iOS2014/10/27(月) 02:19:18.36ID:5kUVCTdF
>>841
ありがとうございます。
0950iOS2014/10/27(月) 02:35:06.46ID:sSCyg/AX
mini3はiPad3のごとく黒歴史になるかもな
0951iOS2014/10/27(月) 05:23:55.75ID:rd8XQPTg
LINEって泥版とiPhone版で同時ログインできるの?
0952iOS2014/10/27(月) 05:32:09.63ID:cNARw71c
>>951
何を訳のわからないこと言ってるんだ?
0953iOS2014/10/27(月) 06:53:28.53ID:gMFMql0X
次スレ立てました……ってスレタイに強制でつくのかよ
回避する方法ないの?

[転載禁止] iPad mini 2 Part55©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414360350/
0954iOS2014/10/27(月) 07:56:23.11ID:xJS6OzuR
ipad整備品待ってられないから、ガタ落ちのretina mac book pro 15インチを買っちまったぜ。

高い買い物して使いこなせられるか不安で、後悔しまくり。
0955iOS2014/10/27(月) 08:06:21.70ID:lOiGvXQp
ガタ落ちで大丈夫か?
0956iOS2014/10/27(月) 08:06:42.34ID:/o7Yoz5Z
>>953
強制なのか
鬱陶しいな
0957iOS2014/10/27(月) 09:04:19.17ID:QtuVKg09
整備済製品って買取価格が別に上がってるんだが箱に書いてあるの?
0958iOS2014/10/27(月) 09:05:24.15ID:NXfNwrCU
整備済みは安くでしか買い取ってもらえないから論外
0959iOS2014/10/27(月) 10:06:33.69ID:/OaTdCL3
整備品かどうかなんて箱でしかわからないんだから、関係ない箱に詰めちまえばオークションでも余裕で高値で売れるんだが
情弱は大変だな
0960iOS2014/10/27(月) 10:10:37.63ID:Rh+inWcZ
あぁ、だから箱のみの高額オークション出品もあるのか…
0961iOS2014/10/27(月) 10:40:10.98ID:6odoCRV9
>>959
型番でわかるよ
0962iOS2014/10/27(月) 11:19:03.08ID:sSCyg/AX
32GBの整備品出たが瞬殺だったな

どんだけ貧乏人飢えてるんだ
0963iOS2014/10/27(月) 11:28:43.56ID:B88nrkWG
貧乏人じゃないお前がなぜそんなにチェックしてるんだ?
0964iOS2014/10/27(月) 11:49:13.61ID:BC6n/Teh
カート入れたけどスカしたし空売りやろ
0965iOS2014/10/27(月) 11:52:16.54ID:UnIAvS2i
いくらだったの?
0966iOS2014/10/27(月) 11:52:34.06ID:sSCyg/AX
>>964
空売りの意味あるのか?
0967iOS2014/10/27(月) 12:04:56.08ID:45CgLpHw
電子漫画用のタブレットをずっと探してて
AirもしくはAir2の方が大きさ的に良いのはわかってるけど
とくに見開き表示に拘ってないから
安くなったmini2のwifiモデルで縦向きで1ページずつ読むのがコスパ良いかも知れんな

今なら更に安い整備済みモデルもあるし
0968iOS2014/10/27(月) 12:15:31.60ID:LfAaR0mj
>>967 電子データの漫画を自炊していると、
最初のPCに取り込む時点ではかなりの高解像度になるので
ある程度持ち歩きように縮小するけど、mini2だと縦2K超えて1冊200MB超えてくると重くなる
とくにカラーだと一気にでかくなるので開くのに重さを感じる

まぁ電子書籍リーダに比べればはるかに高速だけど、AIR2ぐらいの方がストレス無く読める

自炊しないネットで買うデータは小さいのが多いのでそこまで重くはならないけどね
0969iOS2014/10/27(月) 12:28:27.30ID:45CgLpHw
>>968
おー、なるほど・・・ちょっと悩ましいところだな

更に動画も見ようと思うならAir系にするけど
動画はそこそこ良い環境の自宅PCで見るしなぁ

やはり外に持ち出す可能性もある事を考えるとminiか
まぁAirでも絶対持ち出せないほどの大きさではないが
もうちょっと悩んでみるか
0970iOS2014/10/27(月) 12:37:02.81ID:sSCyg/AX
>>969
整備品は当分16GBしか出ないから期待しないほうがいい
0971iOS2014/10/27(月) 12:48:33.59ID:LfAaR0mj
>>969 あと悩ましいのが最近「電子だからカラーにするわw 印刷コストいらねぇし」ってのがいくつか合って
あの手の作品て、見開き絵がやたら多いんだよ

カラーだし、電子書籍リーダでは意味ないし miniだと見開き辛いし・・・
とカラー作品買い直したりするとAIRなりPCで見るしかなくなるんだよ

はじめはさ「ふざけんなよ! 誰が買い直すか馬鹿らしい!」とか思ってたけど、無料分のカラー読んだら
止まらなかったね、いやぁ 見事に出版社にヤラれたけど カラーは違うわ 全然違う

逆に「薄く感じる」事が有るような無いようなだけど、カラーになって あぁコッチの一部だったのか・・・
って感じる構図は結構合ったよw
0972iOS2014/10/27(月) 12:52:27.71ID:D4VFm8An
質問です。
現在、iOS7.04が入ってるんですが
iOS8.1では無く、iOS7.12にアップデートする事って可能ですか?
0973iOS2014/10/27(月) 12:56:37.04ID:gMFMql0X
無理です

てか初代miniじゃないんだし8に上げても全然問題ないだろ
0974iOS2014/10/27(月) 13:00:50.12ID:D4VFm8An
>>973
不具合だらけと重くなるって聞いたので出来るだけiOS7.12にしたかったんです。
0975iOS2014/10/27(月) 13:02:46.42ID:LfAaR0mj
>>972 うわぁ、それは誤ったね 不安定じゃない?
今更だけど、諦めて8.1にするしか無いと思う
0976iOS2014/10/27(月) 13:07:00.78ID:qGkKWxXa
Apple Store 行けば7.1.2の端末売ってくれるのかな
0977iOS2014/10/27(月) 13:23:06.81ID:D4VFm8An
>>975
iOS70.4よりiOS8.1の方が安定してるって事ですか?!
0978iOS2014/10/27(月) 13:39:45.70ID:TdnHny3d
mini2と5Sの中身って同じなんでしょ?
じゃぁこれでいいじゃんw
http://ascii.jp/elem/000/000/766/766950/
0979iOS2014/10/27(月) 13:56:35.70ID:qWUYPwkl
今からmini2買いに行くんだが、黒か白かでむっちゃ悩む
みんな何色買った?
0980iOS2014/10/27(月) 13:56:45.42ID:LfAaR0mj
>>977 もうあんまり覚えてないけど、無線で動画系のサービスでエライ落ちまくった記憶がある
7.0.9ぐらいで解消したけど、それ以前は全然ダメだったような・・・

安定してるなら別にそのままでいいと思うよ
0981iOS2014/10/27(月) 13:57:33.92ID:LfAaR0mj
>>979
0982iOS2014/10/27(月) 14:00:33.94ID:4PCu0QeE

飽きない気がする
0983iOS2014/10/27(月) 14:06:48.62ID:BC6n/Teh
爽やかイケメンなら白
0984iOS2014/10/27(月) 14:48:27.76ID:qGkKWxXa
MacBookの色がシルバーだからMacに合わせて白にしよう
0985iOS2014/10/27(月) 14:55:59.38ID:LfAaR0mj
なんかさ、単体コンポの基調色みたいな感じだな・・・

昔は黒(ウッドパネル)だったのに、いつのまにかゴールドとかになって
・色が合わねぇ!
ってなんか懐かしいな
0986iOS2014/10/27(月) 15:29:21.39ID:81mHwtcR
迷うなら黒の方がいいと思う。動画とかも黒の方が黒帯と合うし
迷ってたら整備品の32gb黒がなくなってたんで泣く泣く白にしたけどブラウジングの時以外白が浮きすぎてて違和感
0987iOS2014/10/27(月) 15:34:11.71ID:JcGwrd5O
なんで買おうと思ったのか教えてください
買う予定だったのに魅力を感じなくて…
0988iOS2014/10/27(月) 15:36:13.46ID:6odoCRV9
>>974
だから

で・き・ま・せ・ん
0989iOS2014/10/27(月) 15:40:16.17ID:D76so5xx
おれの場合は
miniなら白一択
Airなら黒一択

miniみたいな小型タブレットに黒とか暑苦しい
動画は黒枠がいいとか言うけど見るのは枠じゃなくて
動画なんだから基本的にどちらでも変わらん。
白枠で動画見ても白枠が気になって動画に集中できないってなこともない。
白枠で動画見ても動画が汚く見えるってこともない。

汚れが目立たないほうがいいやつは白。
そうじゃないやつはどっちでも。

これでいいんじゃね
0990iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/27(月) 15:40:18.85ID:ZUkFxr1r
>>977
iOSは常に最新のものにしかアップデート出来ない
正規ではない方法で出来なくもないがその当時に配ってる鍵みたいなものを保存していなければ無理
0991iOS2014/10/27(月) 15:45:44.73ID:XfmwPXSL
>>989
そんな主観を他人に押すつけてもねぇ
0992iOS2014/10/27(月) 15:49:11.97ID:BC6n/Teh
>>989
Airなら黒が良いと思う理由は?
0993iOS2014/10/27(月) 16:22:37.60ID:D4VFm8An
>>980
何か勝手にアップルのマーク出て再起動するくらいなんです。
ドキッとするんですよね。
0994iOS2014/10/27(月) 16:24:28.31ID:sSCyg/AX
俺はまったくの逆だな

Airは白、miniは黒だわ
0995iOS2014/10/27(月) 16:31:19.55ID:BC6n/Teh
俺は全部シルバーで
0996iOS2014/10/27(月) 16:50:01.38ID:0utv0pId
>>991
ひとつの提案であっておしつけではないな。
2ちゃんねるに入り浸ってるとそういう被害妄想を
持つやつが多い
0997iOS2014/10/27(月) 17:24:12.68ID:v08HSXmf
俺はゴールドに百式のシール貼って周りから鼻で笑われてる
0998iOS2014/10/27(月) 17:32:46.70ID:XfmwPXSL
>>996
君の言う被害妄想ってレッテル貼りも十分押し付けだよw
0999銀河鉄道2014/10/27(月) 17:35:28.96ID:FYSlfjhA
999
1000iOS2014/10/27(月) 17:35:30.42ID:XfmwPXSL
2ちゃんねるに入り浸って、他人と関わりを持たなくなると
そういう感覚に鈍くなるんだよ
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。