〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png
前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0885iOS
2014/11/21(金) 15:33:26.00ID:4EwGClQK5s使ってるのか?だったら勿体ないな
そのうち出てくる5sをMNP一括0円でいけば3、4000円でキャリア運用出来るから
MVNOやたら進めんのは端末代がもう一切必要ない化石端末でしょ
0886iOS
2014/11/21(金) 16:40:02.31ID:rY6pOnH0最新機種でもMVNOに旨味がある奴もいると思う
ホワイトプランやLTEプランに匹敵させようとすると月額に差はないが、超ライトユーザーにはもってこい
通話もしないし通信も2GB以下って奴なら最新機種でも月々5000以下で運用可能じゃないかな?
通話0なら通信のみのsimにして更に安くなるだろう
もちろん家族割すら必要ないってのが前提だけど
って意味では今一番の情弱はdocomoの超ライトユーザーだと思うな
「機種変しに行ったら新プランにされた、通話そんなにしないのに。まぁdocomoだからいいか」
って奴はごまんといるだろ
とっとと解約して安sim入れりゃあ端末の割賦は残っても月々安く運用出来るのにって思うぞ
解約違約金とMNPの手数料合わせても約10ヶ月程で元取れるんじゃないの?
0887iOS
2014/11/21(金) 18:40:12.25ID:3aLPRkPAそんなこと皆わかってんだよ。softbankのスレで何言っての?いろんな意味でスレチだから他行け
0888iOS
2014/11/21(金) 18:56:23.79ID:rY6pOnH0あれ?なんか勘違いしてない?
MVNOは新機種にゃ向かないってな感じの流れだったから書き込んだだけだよ?
俺もSoftBankホワイトプランで6ユーザーだから厄介払いしたかっただけなんだけどw
まぁスレチなのは認める
ごめんなさい
0889iOS
2014/11/21(金) 19:14:13.07ID:gN8hDTfb通話もしないデータ通信もしない
だったらわざわざ高い端末買わなくてもいい
0890iOS
2014/11/21(金) 19:49:01.50ID:f+92PpE72年後にMVNOに対抗?してそれなりに安い選択肢が用意されてればそれにするし、
無駄に高いままだったらMVNOってのもいいかもな。
てかみんなそんな感じか。
0891iOS
2014/11/21(金) 20:10:09.61ID:rY6pOnH0そう?一応携帯としての最低限は保ちつつ家でwi-fiでいいんじゃない?
まぁだったらガラケーとタブレットでいいじゃんってなるけど、やっぱりiPhoneの最新機種は欲しいって欲求は満たされるでしょ?
まぁそんな使い方出来ないから俺はホワイトプランなんですけどw
0892iOS
2014/11/21(金) 20:39:23.12ID:JFTtdmMU1番の情弱アホはSoftBankとauユーザー。
ドコモ使ってれば白ロムを用意する必要がない。
いま使ってるのをそのまま使えるし、
ガラケーだけ残して
ガラケー(カケホ)+スマホ(MVNO)も可能。
1番アホなのが
SoftBank MVNOに逃げられない上に
ワイモバイルにも逃げられない(1000円高い)
いま持ってる端末はMVNO使えないから、売っても相場が安い。
auはmineoだけ使えるが、iOS8で使えない。
mineoはドコモMVNOと比べて倍の値段で高い。
SoftBankが1番の情弱だと言えるよ。
可哀そうだけだど、安く逃げる場所がない。
キャリアに絞り取られるだけ。
0893iOS
2014/11/21(金) 20:41:53.33ID:JFTtdmMUワイモバイルでNexus5一括0円でもみつけたなら
MNPで2年間は月1500円で維持できる。
そこでもSoftBankユーザーは1500円にはならず
2500円払わされる。
1番惨めで悲惨なのがSoftBankユーザー。
0894iOS
2014/11/21(金) 20:48:23.10ID:JFTtdmMUMNO元(docomo)からMNPしてきたら、
なぜか月1000円高いとかやってるんだろ?
そんなんありえないよ。
ざけんな!!!って怒り心頭だよ。
ワイモバイル、いやSoftBankモバイルのやり口は本当にひどいね。
俺なら即効縁切りたいから解約する。
MNPでもどこでもいいから移動する。
0896iOS
2014/11/21(金) 23:49:10.89ID:L5/XIWP5・ソフトバンクWi-Fiスポット加入キャンペーン
(ソフトバンクWi-Fiスポット利用料 毎月0円)
・24時間通話定額オプション 2ヶ月間無料キャンペーン
(24時間通話定額オプション 2ヶ月0円)
・のりかえ下取りプログラム/タダで機種変更キャンペーン
(24,840円(税込)割引(1,035円(税込)/月×24回))
0897iOS
2014/11/22(土) 00:00:34.92ID:L5/XIWP5・基本使用料 934円
パケット定額料等
・6200円
(パケットし放題 for 4G LTE)
6,200 円
(PCダイレクト@0,05円)
6,184 円
(4GLTE PCダイレクト@0.05円)
24,317 円
(パケットし放題 for 4G LTE 対象通信分)
-30,501 円
・通信料・通話料
xxx円
ホワイトプラン
・オプションサービス料
299円
(S!ベーシックパック(i)) 38 円
(S!ベーシックパック(i)) 261 円
(ソフトバンクWi−Fiスポット) 467 円
(ソフトバンクWi−Fiスポット無料特典) -467 円
(あんしん保証パック(i)) 500 円
(あんしん保証パック(i)無料特典) -500 円
(iPhone基本パック) 500 円
(iPhone基本パック無料特典) -500 円
その他
3,003円
・契約変更手数料 3,000円
・ユニバーサルサービス料 3円
0898iOS
2014/11/22(土) 12:59:46.43ID:sgI82dV70899iOS
2014/11/22(土) 17:04:01.64ID:2bGzS93g・基本使用料 934円
・パケット定額料等 6200円 (パケットし放題 for 4G LTE)
6,200 円
(PCダイレクト@0,05円)
6,184 円
(4GLTE PCダイレクト@0.05円)
24,317 円
(パケットし放題 for 4G LTE 対象通信分)
-30,501 円
・通信料・通話料 xxx円
・ホワイトプラン 、オプションサービス料 299円
(S!ベーシックパック(i)) 38 円
(S!ベーシックパック(i)) 261 円
(ソフトバンクWi−Fiスポット) 467 円
(ソフトバンクWi−Fiスポット無料特典) -467 円
(あんしん保証パック(i)) 500 円
(あんしん保証パック(i)無料特典) -500 円
(iPhone基本パック) 500 円
(iPhone基本パック無料特典) -500 円
・端末代金等 3,920円 (分割支払金/割払金)
・その他 3,003円
(契約変更手数料 3,000円 、ユニバーサルサービス料 3円 )
・タダで機種変更キャンペーン -1,032円
・月月割 -1,737円
機種変更後の最初の支払い
14,356円-1,032円-1,737円=11,587円(通話料金含まず)
0900iOS
2014/11/22(土) 20:32:29.16ID:PH4Qpar/http://i.imgur.com/u0A7Crv.jpg
http://i.imgur.com/gW21Tcp.jpg
0901iOS
2014/11/22(土) 22:01:42.86ID:wLQHS87R下取りしなかったの?
勧めるわけじゃないけど
525円のソフバン同士なら通話定額オプション入っとくと安心だよ
俺の周りにソフバン多いからだけど
0902iOS
2014/11/23(日) 05:54:58.08ID:+fZBL8Dd>>870
ピッタリこのケースだね。
月月割効いてる時で約5000円強
月月割なくなると約7500円〜8000円
MVNOだと更新月もなく
違約金もなく
安心できて月2400円
低速使い分けと
使える繰越あるから実質的に7GBくらいな感覚
全く変わらないで安くなる。
0903iOS
2014/11/23(日) 07:27:27.64ID:V+A6pdbR0905iOS
2014/11/23(日) 09:00:25.16ID:xYEDn/av>>903
>>904
そういった話題の板あるよ
どのキャリアに加入するか比較検討するスレMVNO含む
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406721680/
ここなんかより余程いい情報得られるんじゃないかな?
0906iOS
2014/11/23(日) 10:10:34.93ID:ipKBwDtgあたまおかしいの?
月々割終わったら端末代金の支払いが終わってるんだから、スマ放題ですら6000ぐらいだぞ
0908iOS
2014/11/23(日) 10:21:29.93ID:Ylf65xQDなんだこの速さはw
0909iOS
2014/11/23(日) 11:27:28.94ID:MJ+EGg28スマ放題にすると2000円ぐらい割高になるのでMVNOに変えた。
ホワイトプラン継続出来るんだったらまだ残留を考えたのに、
契約変更になるのでスマ放題しか選択できなったのは痛い。
SoftbankもMVNOと現行キャリアの中間の費用帯のプランを出して、
今のホワイトプラン並みのサービスを出来れば、契約者も増えるだろうに。
3キャリア横並びの料金プランじゃSoftbankには未来はないと思う。
0910iOS
2014/11/23(日) 11:50:12.66ID:Ylf65xQD俺も3Gのし放題からホワイトプラン+4GLTEだけど。
0911iOS
2014/11/23(日) 12:01:32.16ID:ipKBwDtg電話かけられないわデータは2GB、月々割は無い、そんなもん新品iPhone使ってる連中に押し売りできるとなんで思うの?
電話掛けられる契約してもIP電話とか今後は誰も掛けないぞ?IP電話に発信したらスマ放題でも通話料掛かるからな。
しかも、Softbankは日米市場で第3位ぐらいの規模であって、docomoより既に大手だし、国内の顧客満足度もナンバーワンだから。
つまり、iPhoneの取り扱いが日本市場のキャリアの中で断トツに多い訳。
今後、ますます、docomoとの差が広がる。アメリカ放題とか既にその差は始まってる。
0913iOS
2014/11/23(日) 12:10:07.31ID:RSufanLa>>870
料金差みてみろよ。
アメリカ放題とか別にいらねーし、あれがメリットでSoftBankにした人も未だにみたことないな。
いらねーもんあるからっ手馬鹿高い料金払うとか
頭湧いてるw
0914iOS
2014/11/23(日) 12:12:41.55ID:ipKBwDtgあほかおまえそれは>>902に言えよ。
しかも、明らかに嘘書いてるし、突っ込むならそれを突っ込めカス業者
0915iOS
2014/11/23(日) 12:15:38.73ID:6mBzZR750916iOS
2014/11/23(日) 12:21:26.44ID:ipKBwDtgそりゃ、おまえみたいなアホがアメリカ放題必要な人々と関わる事は無いだろ。俺もMVNOとか言ってる貧乏人にあったことないし。まあいつかは出国出来るようになれよ。
ていうか、通話代気になって電話掛けられない上に誰からも掛けてきてもらえない電話って意味ないぞ。iPadとか使えばいいんじゃないか?画面でかいし捗るぞ、何に使うのか知らんが
0917iOS
2014/11/23(日) 12:25:25.71ID:RSufanLaらくてん電話使えば
月1600円で090番号でカケホ。
パケットも2GBまで繰越できて定額
そもそもアメリカ放題始まる前はみなどうしてたのかな?
パケット定額出来ないから
旅行できないほど困ってたの?w
無料で使えるWi-Fiがかなりあるし、そこからgmailで連絡がデフォルトだよ。
0918iOS
2014/11/23(日) 12:33:06.65ID:ipKBwDtgもしかしてお前ら今小笠原近海で船乗ってない?
やってる事がそっくりなんだけど、邪魔だからスレチであることを理解して出てってくれよ
0920iOS
2014/11/23(日) 13:01:08.58ID:ipKBwDtg0921iOS
2014/11/23(日) 13:39:25.42ID:CZe59O/5スマ放題に切り替えることって可能?
3日で1GB制限のこと知らなくてコレだったらスマ放題で良かったと後悔してる
LTEプログラムで二年契約と書かれてるから違約金払わないと変えられない?
0923iOS
2014/11/23(日) 13:46:17.48ID:padoGFuCスマホーダイでも3日間で1G規制はあるよ
0924iOS
2014/11/23(日) 13:47:17.49ID:padoGFuC0926iOS
2014/11/23(日) 14:34:29.69ID:TtvZuBvf何故かホワイト→放題は料金掛からず変更可能
逆は解除料金発生する
3D1Gを気にするんじゃなくて月の使用量で決めた方がいいよ
0927iOS
2014/11/23(日) 14:52:52.33ID:i7r2d3AQそうなったらショップに来るように言われていたのでショップに行くと、未確定分の料金確認はできないと言われて、157に電話してくれとのこと。
なぜショップに来るように言ったんだ…っていうか、確認できないとかショップの意味あるの?
0928iOS
2014/11/23(日) 22:58:20.66ID:y9aDWV2F0929iOS
2014/11/24(月) 06:37:05.94ID:at7Ah4M05Sは本体1円でも月月割が少ないみたいだけど。途中で他社にMNPすれはお得なのかな
0930iOS
2014/11/24(月) 06:58:27.31ID:M4s/axg30932iOS
2014/11/24(月) 08:27:07.64ID:qHsal4PSMVNO厨は中身も見ずに安いからとすぐ飛びつく情弱だから。
0933iOS
2014/11/24(月) 09:09:17.06ID:QkufdC3M3大キャリアが通話、データ通信し放題プラン出したからもう客が流れてこないんだろ
0934iOS
2014/11/24(月) 09:20:27.02ID:NC+nA3/W0935iOS
2014/11/24(月) 09:43:12.99ID:n1bUFpaFかけ放題強制だから、合計金額はホワイト+パケ放題と変わらん
なにこれ
0936iOS
2014/11/24(月) 09:51:06.01ID:/CjDcDEz通信し放題のキャリアがあるんですか?ぜひ教えてください。
毎日100GB使っても規制ないんですよね?使い放題というくらいですから。どこのキャリアでしょうか?
0937iOS
2014/11/24(月) 09:57:13.89ID:Q8n232CN実用上問題があるかは別としてパケット量による通信の切断はないでしょ。
使い放題をうたっていて通信を切断するとそれは詐欺になる。
逆に切断するキャリアってどこ?と聞きたい。
0938iOS
2014/11/24(月) 10:10:28.47ID:Mnrb8IA20939iOS
2014/11/24(月) 10:11:15.00ID:Mnrb8IA20940iOS
2014/11/24(月) 10:30:18.95ID:M4s/axg3携帯料金高い高いって嘆いてる人はなんでMNP一括0円とか利用しないの?
カケホ+データでも月3,4000程度になるでしょ
これに家族割もついてくるじゃん
0942iOS
2014/11/24(月) 12:25:49.78ID:Kwf+sYR8ガラケで月2,000円未満だから値上がり必至なのが痛い
・基本使用量 900円
・S!ベーシックパック 300円
・通話従量課金 ???
・通信1G1,500円
合計2,700円 + 通話料金
これくらいがあれば理想
2年毎にキャリア変えるってのも副回線もあるしめんどいわ
0943iOS
2014/11/24(月) 12:53:54.71ID:M4s/axg3カケホ+データで約4000円と大して変わんなくね
お気に入りの端末があってそれを使い続けるにはキャリアじゃ高い。じゃあMVNOにしようってのは分かるんだけど
そこそこ新しめの機種持ちたいけど
キャリアは高い!とか言ってるのは勘違い
2年毎にMNP一括0円で渡り歩きした方がいいと思うが
どうせMVNOにするにしろMNPするんだからgmailなり使うんだろ?
0944iOS
2014/11/24(月) 13:03:53.93ID:N4BdQij4通話1,300円も使わないよ
現状で200〜300円
機種は最新より1つか2つ型落ちしたのでいいよ
今で言うと機種変更0円の5sとかね
低料金プランの選択肢義務化とかsimフリー義務化までは様子見る
携帯は携帯専用のメールアドレス(softbank.ne.jpとかi.softbankとか)ってのがあった方がいい気がしてるけど
ここらへんの考えは将来変わるかもしれない
0945iOS
2014/11/24(月) 13:06:14.31ID:BuZZSANG0946iOS
2014/11/24(月) 13:12:40.22ID:w5qAWRR7まぁそう言う意味ではauとdocomoの信仰心も大したもんだがな
0947iOS
2014/11/24(月) 17:35:05.95ID:yxBU6Dfl嘘じゃないよ。
実際に自分の通話状況を調べて、そこから費用試算してみた。
自分は滅多に電話しないし、通信パケットも2GB以下。
iPhone4からLTE回線に切り替えるとなるとホワイトプランが
継続出来なかったらしく、スマ放題にする必要があったんで、
月5000円が月7000円ぐらいになるから切り替えた。
0948iOS
2014/11/24(月) 17:42:02.97ID:Gd7fIS5i月額はやはり上がったね・・
ソフバンだけじゃないけどデータープランをもう少し下げて欲しい
0949iOS
2014/11/24(月) 17:42:12.39ID:M4s/axg3頭固いな
型落ちしたのでいいなら尚且つ一括0円でいった方が安いでしょ
ガラケ使ってるなら端末ないでしょ
SIMフリーや中古買うにしても3万近くかそれ以上
2年分割で換算したら結局値段そんな変わらない
その後もSIMフリーで使えるって利点はあるけどその頃には3、4年前の端末なんだなぁ
0950iOS
2014/11/24(月) 18:06:18.43ID:F3wzDN950951iOS
2014/11/24(月) 23:47:08.09ID:fa6bdrfoiPhone5は一括で買って毎月の料金が大体5800円ぐらいでこれ以上毎月の料金をあげたくない
いっその事、SIMフリーのiPhone6かってMVMOいったほうが安くなるのかな
0952iOS
2014/11/24(月) 23:52:30.38ID:fa6bdrfoiPhone5からiPhone6買い換える場合の話ね
初期投資はいくらかかってもいいからトータル的に安くなればいいんだけどそんなおいしい話はないか
0955iOS
2014/11/25(火) 01:51:59.67ID:OlDQEcM4MVNOは 1Mbpsすら出ないことがあるからなぁ。
0956iOS
2014/11/25(火) 02:28:12.97ID:L3k8TLS8騙すなよ
端末8万〜10万だぞ
諸々10万だとして2年で月換算約4150円
新機種を出来る限り運用したいなら型落ちやキャンペーン待って一括0円しかありえん
0957iOS
2014/11/25(火) 07:24:26.20ID:bqVbnf3r現在ホワイトプラン+パケ放題フラット定額 iPhone6PLUS
です。
PocketWi-Fiも使ってるので月々15000円支払ってます。
安いプランないでしょうか?
0958iOS
2014/11/25(火) 07:33:56.10ID:Sou+bK55ポケットWi-Fiが要らなくね?家にネット回線ないの?
0959952
2014/11/25(火) 10:09:51.91ID:TqgsjJPD二年間のトータルコストはどうやっても20万〜22万かかってしまうんだよな
SIMフリー版のiPhoneはリセールバリューは高いけど値上がりした今だとあんまりお得感がないしな
大人しく半年は今のiPhone5使い続けるわ
ありがとう
0960iOS
2014/11/25(火) 19:04:55.76ID:GEXqUqvS0961iOS
2014/11/25(火) 21:45:10.50ID:WqYUABuYいかんせんSBの機種ではMVNOのsimを受け付けないただのガラクタ
0962iOS
2014/11/25(火) 22:58:19.99ID:sEFYKIGd0964iOS
2014/11/26(水) 09:25:43.06ID:r1NfAZnY0965iOS
2014/11/26(水) 11:19:03.59ID:UCSm6Qn+0966iOS
2014/11/26(水) 11:44:31.13ID:vqHRRXXe5SのころからiPhoneは必要十分な性能になってるから最新機種よりも安く買える方が大事
だったら5Sにしろって言われそうだけどiPhone5→iPhone5Sだと面白みがない
0967iOS
2014/11/26(水) 14:43:53.13ID:H7j3AOXH0969iOS
2014/11/26(水) 16:50:29.53ID:iACKvtBt0972iOS
2014/11/26(水) 20:11:37.37ID:GN8a5rNfホワイトプラン延長
0973iOS
2014/11/26(水) 20:15:15.13ID:Xnj8wXC60974iOS
2014/11/26(水) 20:16:47.67ID:zh7ltPVO無料期間延長してくれないかなあ。
0977iOS
2014/11/26(水) 20:23:13.10ID:Xb0yx2C10978iOS
2014/11/26(水) 20:32:03.52ID:GN8a5rNf放題プランだけだとマジでSoftBank潰れるだろw
0980iOS
2014/11/26(水) 22:28:42.61ID:tKPTS5CMまじかよ、急いで6買う必要なかったな・・・まあガラケー¥24,800で買い取って貰えたからいいか
0981iOS
2014/11/27(木) 04:53:05.18ID:r0BRTvRI0982iOS
2014/11/27(木) 07:55:02.00ID:AVRpU8b1来月買う人と、発売日にかったひと。
新しいiPhoneとして使える期間が2カ月程度長いでしょ。
早く買えばそれだけ新しい製品を新しい製品として使える期間がながくなる。
次のiPhoneの発売日の1週間前にかっても新製品として買った事に変わりはないが
1週間しか新製品じゃないじゃん?
どうせなら新しい製品として使える期間が長い方がいい。だからみんな発売日にほしいんだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。