〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png
前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0671iOS
2014/11/15(土) 21:12:02.53ID:jm+wVTSQ0672iOS
2014/11/15(土) 21:32:59.84ID:CpVsd5scOCN
2GB 1100円
4GB 1450円
7GB 1800円(500kbps固定)
IIJmio
2GB 900円
4GB 1520円
7GB 2560円
BIGLOBE
2GB 900円
5GB 1505円
8GB 2838円
0673iOS
2014/11/15(土) 21:34:45.81ID:sT0Nude10674iOS
2014/11/15(土) 21:49:19.82ID:zYyHHboLttp://iphonech.info/archives/54195520.html
> 総務省はスマートフォン(スマホ)の料金を抑制するため
> 2016年にもサービスを開始する第4世代(4G)携帯電話から新ルールを導入する。
> 携帯電話各社に通信量が少ない利用者向けの低額プランを設けるよう事実上、義務づける。
0677iOS
2014/11/15(土) 22:05:11.80ID:7hz2HTEUそれ通話無しプランだよね?
パケット月5G以上使用
LTE対応
SMSあり
通話あり
以上の条件で一番安いのは税込いくらですか?
0678iOS
2014/11/15(土) 22:14:12.59ID:gycJ9kxUえっと、必死なのはいいけど
ここ、SoftBankスレでそんなの誰も求めてないしぃ
他所で宣伝しないさい。
0679iOS
2014/11/15(土) 22:20:57.69ID:wxfBD7Ocおおおおおお、そうなんだ!!
マジで義務化じゃん!
まぁしかし2016年だからまだ先だけど(⌒-⌒; )
0680iOS
2014/11/15(土) 22:29:08.98ID:drFgBYl+IIJmioに+700円たした金額がそうだよ。
IIJmio
2GB 1600円
4GB 2220円
7GB 3260円
0681iOS
2014/11/15(土) 22:33:01.48ID:mwfwNtsg持ってなかったら使いたい端末の値段足せよ
0682iOS
2014/11/15(土) 22:37:23.80ID:sT0Nude10683iOS
2014/11/15(土) 22:37:31.81ID:C3lekvWJSIMフリーの端末代を載せるとキャリアと変わらないor高くなるな…
0684iOS
2014/11/15(土) 23:15:28.44ID:mhENlI3VMVNOは端末の値段が安くないとあまり得じゃない
まあそろそろ高級端末ブームも終わるだろ
エントリー機との性能差がどんどん少なくなってきているし
0685iOS
2014/11/16(日) 02:00:12.62ID:rd6yNLoj為替の影響で値上がりした6のsimフリーだと64GB消費税+AppleCareで10万円以上するし、それを24ヶ月で割っても月4000円以上
ここに3260円足すと…
今回下取りもよかったし、SoftBankで6にしたけど今の方が断然安いわ
家族割なくなるのもMNPの手数料も地味に痛いし
型落ち泥の安い機種や中古の白ロム、新機種でも安いのあるけど、やっぱりiPhoneを使いたいし
このまま2年様子見てまた考えるとするわ
0687iOS
2014/11/16(日) 06:32:09.42ID:rd6yNLoj我慢出来るんならね
2年毎に買い替えたいしモデルチェンジしたら欲しくなる場合はキャリアで契約するのが定石だと思うなぁ
今回は下取りもあったし
そもそも5sの人は1年毎に買い替えるお金持ちだから月々の支払いなんて気にならんでしょ
0688iOS
2014/11/16(日) 07:35:46.46ID:CqraH3670689iOS
2014/11/16(日) 08:20:15.25ID:oGVnytV4ほんとこれ。いくらMVNOが安いって
0690iOS
2014/11/16(日) 08:21:14.13ID:oGVnytV4ほんとこれ。いくらMVNOが安いって言っても端末が古いのは嫌だわ。
0691iOS
2014/11/16(日) 08:55:53.92ID:rd6yNLojだよね
月にパケット5GB以上は使うし
キャリアが絶対安いとは思わないけど手数料や家族割等考えるとねぇ
それにある意味博打っぽくてな〜
6や6plusはもう大体動作するのが確認されてるんだろうけど、今後の最新機種が動作してくれるかどうかを人柱になるのも怖いし
0692iOS
2014/11/16(日) 08:55:55.39ID:qd15iSDl良いなら黙って使ってればいい
>>687に同感
やっぱ新しい機種にサクサク乗り換えたいしね
0693iOS
2014/11/16(日) 09:51:16.71ID:cD3Pxg+Cドコモが一人負けしてる理由わかってんだろ
通話し放題ならドコモ選ぶし
来月もやっぱりホワイトやりますってこともあるか?
0694iOS
2014/11/16(日) 10:15:42.61ID:qd15iSDl次の機種変ではダメになるのかなぁ
0695iOS
2014/11/16(日) 10:35:02.57ID:rd6yNLojどうだろうね〜
smiフリー義務化の話もあるし、一旦ホワイトプランを消滅させてまた他社の動向をみながらプラン出してくるんじゃない?
このままだったらauの一人勝ちになっちゃうし、それを黙って見てる訳ないと思うんだけど…
まぁこの2年でまた色々変わるでしょ
次の機種変時に考えればいいと思ってる
0697iOS
2014/11/16(日) 18:16:50.55ID:wwCJ1yh8俺は、もうすぐiPhone6にするけど、もうずっとこれで良いやみたいにも思ってる。(べつに特に気に入ってるというわけじゃないけど)
でも、やっぱ3年くらいで新しいOSにiPhone6がついていけなくなっちゃうのかなぁ?
そういうのを考えると結局せいぜい3年くらいで最新iPhoneに変える事になるのかな…。
0698iOS
2014/11/16(日) 18:31:37.10ID:YPUFXnWJ多分OS更新して行くとかなり重く感じるようになるんじゃないかなぁ
現行機種が3、4年後バッテリーへたらずバリバリ、動作もヌルサクで使えてたら新機種が売れないでしょ
まぁそこはappleのやり方次第だろうけど
後は気持ちの問題じゃない?
周りは新機種を手に入れて行く中自分だけ我慢出来るのか?みたいな
0699iOS
2014/11/16(日) 19:03:27.00ID:wwCJ1yh8もうiPhoneとかアプリとか、そういうのにだいぶ飽きてるので、単純に「みんな最新で羨ましい俺も欲しい!」みたいなのは無いな。まぁ将来はわからんけど。
今も4Sだしね。
でも、2年縛りが終わって、最新の機種代ある程度負担しますよ〜お使いのiPhone6買い取りますよ〜って言われたら普通に買い換えるかもしれない(⌒-⌒; )
0700iOS
2014/11/16(日) 19:53:45.24ID:bKtChnrz安くはならないんじゃない?
今まではスワイプのスムーズさとかiPhoneが優位だったけど、
OSに対してハードの性能が上回るようになると、結局何を
使ってもさして変わらないから、安いやつでいいやとなるだろうと
でもiPhoneは高級機種路線のままだと思うよ
0701iOS
2014/11/16(日) 20:04:38.89ID:9BdsPLlN0702iOS
2014/11/16(日) 20:34:26.05ID:oDy++Zg5・機種代かかるけど長期的に見たらMVNOが安い
電話番号無し
キャリアメールアドレス無し
・新しい機種がいいなら2年毎キャリア
電話番号有り
キャリアメールアドレス有り
サポート受けやすい
こんな感じか
0703iOS
2014/11/16(日) 20:41:59.17ID:oGVnytV40704iOS
2014/11/16(日) 21:51:03.81ID:wwCJ1yh8それ困るよなぁ………。
ブランドってそういうもんなんだろうけど、名前だけで異様に価格差つけられても……。
同じ値段同じ性能なら迷わずiPhoneで良いんだけどさー。
2年後あたりには、iPhoneアプリを使えるAndroidって出てくれないかな?
0705iOS
2014/11/16(日) 22:34:08.45ID:2ZnpkmZx0706iOS
2014/11/16(日) 23:02:40.66ID:vEKBqGtd934+300+5700+500(テザリング)=7434円 税込み80287円
■二年目以降
090番号あり 1600円(2GB) 税込み 1728円
090番号あり 3260円(7GB) 税込み 3520円
7GBコースで11月クーポン使わなければ
12月マジで14 GBまでだからね。
auは繰越ないし、繰越あるSoftBankは↓のやり方
参考 毎月4GB使用して繰越した場合
|---5GB中4GB(1GB残)---|---残1GB+5GB中3GB(2GB残)---|---残2GB+5GB中2GB(3GB残)---|---
↑クーポンの期限の短いほうが消費するIIJmioの方式 2回目4GB使用しても2GB繰り越せるのに注目 3回目は3GB残る
↓SoftBankの繰越方式
3回目でも1GBの繰越
|---5GB中4GB(1GB残)---|---5GB中4GB(1GB残 先月1GB消滅)---|---5GB中4GB(1GB残 先月1GB消滅)---|---
SoftBankさん、高すぎる or2
0707iOS
2014/11/16(日) 23:06:02.27ID:oGVnytV40708iOS
2014/11/16(日) 23:07:21.90ID:vEKBqGtd3日で1GBいったな。
これでSoftBankだったら鬼の100kbps規制が始まるわけか…。
My SoftBankの確認さえままならない鬼規制。
MVNOより質が悪いのに、キャリア糞ボッタクリ料金ってホント酷いよね。
0709iOS
2014/11/16(日) 23:26:41.61ID:oGVnytV4その使い方だと一週間で2G使っちゃうね。もしくは一カ月で7G超えるね。取り敢えず使い方見直したほうがいいよ。
0710iOS
2014/11/17(月) 01:27:43.73ID:VCZmwyKbどんだけ情弱なんだよwww
0711iOS
2014/11/17(月) 02:04:39.76ID:WeZVs1JI週末は出かけてるからWi-Fiないしデータは伸びるだろうよ。
これが毎日ではないぞ。
問題なのはそういう週末限定の使い方をしても
100kbps以下に制限されるSoftBankのやり方。
0712iOS
2014/11/17(月) 02:08:01.21ID:RbPV1gRJあーね。かく言う俺も今回au→SoftBankにMNPして、同時にホワイトBBを申し込んだんだけど、ホワイトBBが開通する前に3日で1G超えた。むしろ初日にテザリングでPC動かしてしまった。
結果三日間苦しんだわ。本当にMySoftBankすら開かなかった。LINEは問題なく使えたけどね。三日間で1Gはなくして欲しいわ。
0713iOS
2014/11/17(月) 03:28:21.48ID:BYsSjteU0714iOS
2014/11/17(月) 03:32:19.27ID:RbPV1gRJいや、直近3日で1G使っている限り規制だよ。1日目1.0G使うと翌日規制。2日目が0Gとする。しかし1日目に1G使っているので次の日も規制。3日目に0Gとする。しかし1日目に1G使っているので次の日も規制。
0715iOS
2014/11/17(月) 03:40:52.00ID:BYsSjteU1日目500.2日目250.3日目250とかなら4日目我慢すれば又500使えるようになると。
ホント、何とかして欲しいね。
0716iOS
2014/11/17(月) 03:42:51.81ID:RbPV1gRJそういうこと。ちなみに午前中2:00から朝8:00くらいまでは規制解除で普通に20Mほど出た。一応混んでいる時間帯が規制のようだ。
0717iOS
2014/11/17(月) 04:45:41.01ID:okAq4F4oiPhoneの毎月の料金も2年間だけ少し安くなるし。
最近は家族がホワイトBBに加入していれば離れて住んでいる家族にも適用されるようになったし。
0719iOS
2014/11/17(月) 08:10:23.19ID:BtM2q8/Eどのキャリアに加入するか比較検討するスレMVNO含む
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406721680/
って言っても相手にされないの分かってるから行かねぇんだろうけどw
0720iOS
2014/11/17(月) 10:42:59.43ID:smGBA4340721iOS
2014/11/17(月) 11:14:50.03ID:OGz6/drv0722iOS
2014/11/17(月) 17:41:43.58ID:InzzURKiまさか7GB近く使ったのか?俺が
0724iOS
2014/11/17(月) 18:24:25.42ID:vOCkaHKY0725iOS
2014/11/17(月) 18:28:35.71ID:RbPV1gRJMySoftBankで見てみなよ
0726iOS
2014/11/17(月) 19:17:47.34ID:YbI3VRDgTポイントの場合の付与のタイミングが公式にでてないんで割引きにするか悩んでます。。
0727iOS
2014/11/17(月) 19:31:41.98ID:BtM2q8/Eいや、ホワイトプランな訳ないと思うんだけど、>>722の書き方だと「繰り越しが500MBしか表示されてない、6.5GBも使った覚えはないぞ」って事なのかと思って
0728iOS
2014/11/17(月) 20:28:33.84ID:xncaWDdc0730iOS
2014/11/17(月) 22:43:46.93ID:xncaWDdcもしかしたら、3日で1G制限の夜中から朝までは速度出るよって事にならないかなと思ってました。そうですよね、それなら、追加料金で2Gずつ買わせる意味無いですもんね。
0731iOS
2014/11/18(火) 00:01:31.02ID:RbPV1gRJ0732iOS
2014/11/18(火) 00:33:21.92ID:OV5KIStt0733iOS
2014/11/18(火) 02:48:39.34ID:R370fkE+MVNOだとそれが250kbps。
SoftBankだと100kbps。
7GB突破後の快適度も全く違う。
0734iOS
2014/11/18(火) 03:07:42.15ID:BUz2ux0pTwitterと2chがメインだから、いまの3Gの速度で十分なんだけど、基本3Gで使いたい時だけ4Gって使い方は無理?
0735iOS
2014/11/18(火) 03:18:33.27ID:aDGBucsh別に出来るから止めないけど料金は一緒だぞ
今は5以降の機種は4GLTE必須のはず
設定で4G切れるけど、3Gも4Gも一緒くたで制限越えたらOUTだから切る意味がない
0736iOS
2014/11/18(火) 03:33:56.79ID:BUz2ux0p返信thx
4Gで制限掛かった状態って3Gより遅い?バッテリー一度替えたけどまた弱ってきたのに困ったなぁ。
0737iOS
2014/11/18(火) 06:09:39.45ID:CQBJ5E6H遥かに遅いよ。制限かかるとほぼ使い物にならないよ!
0738iOS
2014/11/18(火) 07:45:56.10ID:VV38ZCT9後何日だろ 1G買うかぁ
0740iOS
2014/11/18(火) 08:02:05.58ID:Gg0yp5nwまた、LTE2段階は何GB使用したら5200円超えますか?
自営で平日はほぼWi-Fi環境で、休日もそこまで通信もしないです。教えていただけると嬉しいですぜ
0741iOS
2014/11/18(火) 08:08:04.57ID:VV38ZCT9後2日がまんすればいいのか!
今月から4から6+に替えて使いすぎたな
越えると何も出来ないね
0742iOS
2014/11/18(火) 08:40:49.47ID:lYnvPxU/0744iOS
2014/11/18(火) 09:58:31.78ID:CQBJ5E6H俺のでよければ。今月頭に速度制限になった。http://imepic.jp/20141118/358440
0746iOS
2014/11/18(火) 14:45:12.06ID:OnJ/Dh3i0747iOS
2014/11/18(火) 16:47:26.38ID:Tn4H7orb0748iOS
2014/11/18(火) 17:29:31.24ID:1CbQJpy3全くの別物でキャリアのiphone使ってる俺はMVNOは全く使う気もないし代わりにもならない。
安く使えればいいと言う人間はそれで安く使えばいいだろう。
なんでここまで来て必死で宣伝してるのかさっぱり理解不能。
0749iOS
2014/11/18(火) 17:31:54.78ID:4pbhAj4KDTIとかU-NEXTに騙されるクチだなw
0750iOS
2014/11/18(火) 17:41:03.29ID:CQBJ5E6H0751iOS
2014/11/18(火) 17:45:39.21ID:elTv5QvK5GBまでの分しかされない?
0752iOS
2014/11/18(火) 17:52:31.23ID:OnJ/Dh3iその場合、パケット使ったらどうなるかね?青天井?それとも使えない?
0755iOS
2014/11/18(火) 18:52:17.65ID:CQBJ5E6H0756iOS
2014/11/18(火) 19:01:46.84ID:BUz2ux0p0757iOS
2014/11/18(火) 20:28:35.18ID:OczVsSQA最新端末でなくてもかまわなければ、
これほどコスパ高いプランはないよ。
例えばドコモだと
GALAXY Jとか機種変で0円〜5000円で売ってたけど
これSnapdragon800+RAM3MBだからね。
サクサクでド安定。
これとMVNOの組み合わせのコスパに勝てるキャリアプランはないよ。
ワイモバイルでさえ全く歯が立たない。
0758iOS
2014/11/18(火) 20:56:37.59ID:ZEwXnrHZ分かりきってるからどこかへ行け
0759iOS
2014/11/18(火) 21:06:55.44ID:FJstE6+pプラン次第で安いのは分かるが家族割が無くなる点や見落としがちなMNPの転出転入手数料については一切触れないよな
実際それらとホワイトプランに匹敵する通信量プラン+6無印64GBだとキャリアで契約する金額を上回るんだがなぁ
0762iOS
2014/11/18(火) 21:42:14.38ID:gVPgQUhWじゃあ、2GBの契約してたら4GBまでいけるの?
0764iOS
2014/11/18(火) 22:10:31.50ID:21DMe3z1でもそれだったらみんなMVNOにしちゃわないの?
ソフトバンクには無いよね?
0765iOS
2014/11/18(火) 22:19:43.80ID:CQBJ5E6H>>最新端末でなくてもかまわなければ
それがすでにあり得ないっていうか貧乏くさいっていうか。
今皆が求めているハードをより安く使えるなら価値のある情報だけど、求めていないハードをより安くって言われてもでっていう…。
0766iOS
2014/11/18(火) 22:23:17.99ID:FJstE6+p同意
何かを我慢すれば安くなるのは当たり前
現在の使用状況で支払いが安くならないのなら全くもって意味がない
0767iOS
2014/11/18(火) 22:24:54.63ID:21DMe3z1それが楽しみだわ〜。
0768iOS
2014/11/18(火) 22:32:03.11ID:FJstE6+psimフリー義務化で端末代が跳ね上がる可能性も…
プランは安くなってもトータルで変わらない気がする
ホワイトプラン維持してくれればいいわぁ
0769iOS
2014/11/18(火) 22:39:03.02ID:21DMe3z1それは普通にありえるな(⌒-⌒; )
しかし流石に携帯代というかパソコンも含めて「通信代」が高いわ………。
もう少し何とかしてほしい。
0770iOS
2014/11/18(火) 22:41:21.90ID:L7NvnwTFというか値上げするチャンスになる。
通常・フリーともに値上げ、通常契約は割引をと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています