〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png
前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0583iOS
2014/11/13(木) 15:54:43.96ID:8PUULTTZ相手がドメイン拒否してたらどうするの?docomoの人とか。キャリアメール拒否している人はいないけどドメイン拒否している人はちょいちょいいるからな。
社会人としてはキャリアメールは捨てるに捨てられないんだよ。
0584iOS
2014/11/13(木) 15:56:42.75ID:8PUULTTZ上司だったら?取引先の人だったら?簡単にお願いなんてできないこともあるわけよ。相手に面倒かけるわけにはいかないこともあるだろー。
相手に◯◯してもらえばいいんじゃん!ってのは自分本位でしかない
0585iOS
2014/11/13(木) 16:03:25.07ID:vjw2Ibk00586iOS
2014/11/13(木) 16:05:16.88ID:bVGWTQsy0587iOS
2014/11/13(木) 16:24:45.93ID:TzySQBfxその持論展開だとキャリアメールは永遠に不滅ってことか?w
じゃあ通話かけ放題プランが出てきても
相手の誰かが固定電話しか持ってなくて、こっちが携帯のみにしたら悪いから
固定電話解約出来ません!!
と似てるかな。
そこまで相手に気を使ってたら
なにも前に進めないと思う。
そういう人間はあまり好きじゃない。
0588iOS
2014/11/13(木) 16:30:26.59ID:8PUULTTZ好きとか嫌いとかじゃないんだよなー。
0589iOS
2014/11/13(木) 16:31:12.51ID:8PUULTTZ社会人が全員職場から携帯支給されてるわけないだろー
0590iOS
2014/11/13(木) 16:37:34.86ID:P1rmCZc8自腹だから安く済ませたいんだろ
0591iOS
2014/11/13(木) 23:20:35.19ID:Yic6S8U60592iOS
2014/11/13(木) 23:40:22.28ID:KmmePigj会社のメアドとPHSだったし、取引先でキャリアメールなんて見たことない
どういう職種?マスコミ関係者とか?
0594iOS
2014/11/13(木) 23:59:14.29ID:jlSGkzmB携帯使うような職種なら支給されるってことだろ。個人の携帯を業務に使わせるブラック企業はともかく
0595iOS
2014/11/14(金) 11:03:57.08ID:ee/mLzTM0596iOS
2014/11/14(金) 11:07:30.57ID:yPKDV3fXMVNOで使ってるわ。
安いのにこれかなり快適に通信できてるんで驚いた。
時代は変わってるんだな。
0597iOS
2014/11/14(金) 11:42:17.42ID:jIFe9vjJ0598iOS
2014/11/14(金) 12:18:53.45ID:xOoV9RC6機種変って、店に行く直前に同期してから行かないとマズイんだっけ?
機種変の前に何すればいいのか教えてー。
あと、ホワイト継続かスマ放題2GB、どっちが良い?
0599iOS
2014/11/14(金) 12:51:05.08ID:fipyof9N動画は見ない、他社に通話する予定があればスマ放題2Gで良いのでは?
0600iOS
2014/11/14(金) 13:04:20.99ID:nWQow7oQ電話を気兼ねなく掛けれる状態が何か生活にはってんをもたらしてくれると思える、もしくは、実際に今までも時間外や他社との通話で通話料発生することが度々あった、とかなら迷わずスマ放題だろう。(ただし2年契約である事に注意)。
機種変更前に今のiPhoneをiTunesにバックアップ(iCloudじゃなくてMac/PC機のローカルディスクに)
その後、普通はそのバックアップから新しいiPhoneを復元(する訳だがたぶん新しいのは最新の8.1だろうから君のも最新にしとくべきだと思うけど、うちはよく考えたらiOS7から6Plusを復元したな)。
普段からiCloudにバックアップされているデータはMac/PCにバックアップするものより少ないみたいだけど、そっちの方で十分なのかも知れない…
0601iOS
2014/11/14(金) 13:35:00.49ID:jIFe9vjJ0602iOS
2014/11/14(金) 14:02:05.47ID:xOoV9RC6ありがとう!
やっぱ少しでも(ソフトバンク以外に)通話するならスマ放題の方がお得だよね?
iPad買ったらテザリングとかしてみたくて、ホワイトの7GBってのもそれなりに惜しいんだけど、
まだiPad自体持ってもいないし買っても当分は怖くて外には持ち出さないだろうし……スマ放題にするべきなんだろうな俺は…。
0603iOS
2014/11/14(金) 14:03:43.92ID:detB9Pf7ホワイト
934+300+5700=6934円+税 合計7488円
スマ放題
2700+300+3500=6500+税 合計7020円
みおふぉん
1600円+税 合計1728円
カケホ+スマホMVNO
2200+900=3100円+税 合計3348円
情強はMVNOにするべし
0604iOS
2014/11/14(金) 14:08:53.45ID:xOoV9RC6俺はOS6.1.3とかだけど大丈夫だよね?
考えてみると俺はOS7すら未体験だわ(⌒-⌒; )
あと、今思い出したんだけど、もしかしてiTunesも最新のにしとくべき?(ネットしてるとちょいちょいお知らせが来てる)
もういつiTunes更新したか覚えてないくらいだ。
0605iOS
2014/11/14(金) 14:11:38.81ID:xOoV9RC6ありがとう。それって何か特別な操作が必要だっけ?
今まであんまり暗号化とか意識したことないんだが…。
というか「同期する」のと「復元の為のバックアップ取る」ってもしかして違う?
0606iOS
2014/11/14(金) 14:54:52.72ID:SLYXw80aMVNOにシムフリーの本体代÷24を足すと?
0607iOS
2014/11/14(金) 14:58:20.16ID:bSX0PWRSiTunesバージョン古いとiPhone6認識しなかったわ。
0608iOS
2014/11/14(金) 15:12:22.83ID:inmiUsEn本体代はGALAXY J オプションゼロで5000円のみ 新プランに一度加入したから経費として合計10000円
10000円÷24=416円
0609iOS
2014/11/14(金) 15:16:31.48ID:SLYXw80aうーん。安く抑えるためにショボい機種にしなきゃいけないのね。同じiPhoneで比べると結局変わらないんだよなー。
0610iOS
2014/11/14(金) 15:16:47.93ID:fipyof9N0611iOS
2014/11/14(金) 15:23:57.95ID:inmiUsEnショボイねぇ、
iOS8の出来の悪さ考えたらこっちのほうが快適だよ。
まぁ未だにそんなこと言ってるようでは、
Android触ったこともないんだろうな。
自分は常に両方ともかなりいじってるけど、
iOS6まではiPhoneのほうがよかったと思ってる。
0612iOS
2014/11/14(金) 15:27:12.81ID:jIFe9vjJ暗号化するってボタンにチェック入れて、適当なパスワード入れるだけ。
その後手動でバックアップ取れば、確かプロファイル以外の全てのデータ、設定が保存されたはず。
0613iOS
2014/11/14(金) 15:28:09.08ID:jIFe9vjJ暗号化するってボタンにチェック入れて、適当なパスワード入れるだけ。
その後手動でバックアップ取れば、確かプロファイル以外の全てのデータ、設定が保存されたはず。
0614iOS
2014/11/14(金) 15:29:07.90ID:jIFe9vjJ0615iOS
2014/11/14(金) 15:51:08.66ID:inmiUsEnホワイト
934+300+5200+2920-2676(※1)=6678円+税 合計7212円
スマ放題
2700+300+3500+2920-2676=6744+税 合計7283円
※1
初月と更新月に月月割効かないでフルで料金かかるのでそのロス分を平均化してます
みおふぉん
1600円+412=2012+税 合計2172円
カケホ+スマホMVNO
2200+900+412=3512円+税 合計3792円
情強はMVNOにするべし
0616iOS
2014/11/14(金) 15:54:03.98ID:jIFe9vjJ0617iOS
2014/11/14(金) 16:01:05.85ID:BTsd3hcu0618iOS
2014/11/14(金) 16:02:05.36ID:RvHpVPGpトータル安くあがるのは型落ちした端末使う場合だけだ
MVNOは型落ちしたdocomo泥端末かそこらのSIMフリー端末しか使えねーだろ
型落ちした泥端末なんかいらんし
0619iOS
2014/11/14(金) 16:59:01.00ID:ehAOtmSfiPhone6でキャッシュバックあるの?
>>618
そもそもMVNOは新たに最新端末買って使うものじゃないよ。
キャリア契約していて手元に古いスマホが1台2台ある。
そしていまは月3000円4000円払ってる。
月月割が終わると、月8000円にあがる。
それを避けたい人の為のMVNO。
自分は3キャリア持ちだったけど、
順番に解約してる情強。
番号保管して契約期間カウントするキャリアは、番号保管。それ以外は解約。
そんなところ。
手元には最新じゃないけど
Snapdragon800+RAM2MとRAM3Mが複数台残ってる。
これで十分というかiPhone6のSafariを同時に同じ作業させれてみると、
Androidのほうが速いし安定してるんだよね。
0620iOS
2014/11/14(金) 17:00:21.34ID:ehAOtmSf型落ちのiPhone5Cあたりを安く買えばいいと思うし、それで毎月4000円〜5000円違えば
こっちのほうが万々歳でしょう。
0622iOS
2014/11/14(金) 17:22:53.24ID:xOoV9RC6じゃあ、今4SでiPhoneの性能的にも画面の大きさ的にもiPhone6にしたいなら、とりあえずそのままソフトバンクで2年契約でオッケーだよね?
5Cとかじゃ嫌だもん。
つーか、このiPhone6は、2年経ったらSIMフリーにしてもらえるのかな?
なんかそういう法律できたよね最近?
0623iOS
2014/11/14(金) 17:36:20.19ID:SLYXw80a6plusとXperiaZ2使ってるよ。Androidはうーん…言うほどよくない。
0624iOS
2014/11/14(金) 17:38:59.42ID:SLYXw80a0625iOS
2014/11/14(金) 17:42:08.76ID:SLYXw80a金額からMVNOにするならSoftBankのキャンペーンを利用してパケホー込みで毎月0円の俺は勝ち組だな。MVNOより安いし、キャリアメールも使えるし。都内に住んでるから電波状況パケホー3社とも大して変わらんしな。
0626iOS
2014/11/14(金) 18:44:23.36ID:45KqtpS0俺は早いのが必要、MVNOもとうぜん検討したが俺には論外
ぷららはいけるかと思ったがあんなもんダメだな。1000円以下のは俺にはくそだわ。
0628iOS
2014/11/14(金) 18:48:49.59ID:3tTej/unキャリアメール必要ない人増えてるよ。
gmailメインでも関係ないよ。
そもそもキャリアメール必要な人ばかりなら、こんなにMVNOが盛り上がらない。
感覚ズレてますよ。
0631iOS
2014/11/14(金) 19:05:42.26ID:BTsd3hcuhttp://hissi.org/read.php/ios/20141114/ZWhBT3RtU2Y.html
こいつは作り話か妄想がひどいかのどっちかだろうな
0632iOS
2014/11/14(金) 19:34:27.71ID:QgnSqPqzわかってねーな。こっちが問題あるかどうかじゃないんだよ。docomoはデフォルトだとgmail受信しないからな。自分のアドレスだけ許可して下さ〜い、なんて社会人は言わないのが普通
0633iOS
2014/11/14(金) 19:47:00.77ID:gfMGxw8F0635iOS
2014/11/14(金) 20:02:27.70ID:QgnSqPqz「相手が」「docomo」だとMVNOだと不便だって言ってんの
0636iOS
2014/11/14(金) 20:07:19.65ID:gfMGxw8Fいや、分かってるよw
君に対してだけ書いたわけじゃないわ
もうMVNOの話やめない?
こっちでやれよ
どのキャリアに加入するか比較検討するスレMVNO含む
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406721680/
0638iOS
2014/11/14(金) 20:45:12.23ID:QgnSqPqz相手がドメイン拒否してたらメールが届かないだろ?かといって「自分のアドレスだけ許可して下さ〜い」なんて上部・取引先等々には言えない・言わないのが普通だろ。
はい、これでMVNOの話は終わり。あとは上のスレで。
0639iOS
2014/11/14(金) 20:47:07.06ID:41YW3ALz相手がドメイン拒否してたら
そりゃ相手が悪いだろ?
ん?
なんかの検証で当たったにもかかわらず
PCメールだから届かなかった!
お前が悪い!なぜキャリアメールで送らないんだ!
ってやるのか?
相手からしたら
拒否してるお前が悪いとかしか言えないし、そんなこと真面目に言ってる奴いたら
クレーマーのバカ扱いだよ。
0640iOS
2014/11/14(金) 20:49:28.47ID:41YW3ALzあらゆる企業登録(なんでもいいよ、サーティワンでもラウンドワンでも、web記事みるのも登録が必要だったり)や懸賞など
全部PCメールで届くわけだが。
0641iOS
2014/11/14(金) 20:58:09.49ID:QgnSqPqzで、上司・取引先に「あなたが悪いんで許可しろ」っていうの?どっちが良い悪いではなくて、現実として年輩の人は特に設定弄ったりしない・できないしデフォルトで拒否になってる以上はしょうがない。なんでも良い悪いで判断するのは学生までにしときな
0643iOS
2014/11/14(金) 21:19:05.48ID:npzlxI9Wキャリアなら最悪機種変で回避できるが、永遠につながるのもなー
0644iOS
2014/11/14(金) 21:30:27.31ID:QgnSqPqzわかるwTOP画像とか色々気つかうから教えたくないよな。断るのも感じ悪いしな。
0645iOS
2014/11/14(金) 21:31:38.72ID:qS4lQf4R0646iOS
2014/11/14(金) 21:32:35.85ID:gfMGxw8Fって思ったが相手にもLINEやってる事分かるんだっけ?
俺LINEやってないんだよな
ってかここ行けってば
どのキャリアに加入するか比較検討するスレMVNO含む
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406721680/
0647iOS
2014/11/14(金) 21:35:14.11ID:QgnSqPqz一応検索とかされないように設定できるけど、何かの拍子にLINEしてることがわかったら気まずさ半端ないでしょ。
うむ。MVNO関係のレスはスルーしよう。
0648iOS
2014/11/14(金) 21:39:12.85ID:gfMGxw8Fへぇ、そういうものなの?
友達少ないし、その少ない友達もやってないから今更って感じしてやってないんだよね
ってかこの話題もスレチだな
ごめん、やめよう
0649iOS
2014/11/14(金) 22:02:34.65ID:L9JUbkgO10年働いてるがそんな会社は見たことない
0651iOS
2014/11/15(土) 03:26:52.86ID:mF8gEHlhそもそも取引先がキャリアメールで?(笑)
ここ笑っていいかい?
企業ならPCメールがデフォルトでキャリアメールなんか今まで聞いたことねぇよ。
会社員やったことないだろ?
取引先の個人としても、キャリアメール強制?
そんなアホな奴もみたことねぇwww
設定に無理がありすぎ
0652iOS
2014/11/15(土) 05:43:15.54ID:MKOO/Q+w0653iOS
2014/11/15(土) 05:48:42.59ID:IPHCnhjT0654iOS
2014/11/15(土) 07:57:55.54ID:WuyrQBOWドコモやauのようなMMSがないキャリア用の独自メールの事のようですね。
iPhone板ではauがiPhoneを売り出した年から使われ始めたのでSoftBankの人には非常に違和感がある言葉です。
auはiPhoneの発売に合わせてやっとMMSを用意出来たようですが、ドコモは未だにMMSは使えないままですね。
そもそもMMSはメールではなくSMSを拡張しただけのメッセージ(iMessageと同じようなもの)なのでメールと言うには無理がありますが。
0655iOS
2014/11/15(土) 11:34:50.00ID:SohLog/J0656iOS
2014/11/15(土) 13:12:34.58ID:NDqpOJuegmailメインでなにも問題なし
0657iOS
2014/11/15(土) 15:07:39.96ID:0S3/cEcFhttp://i.imgur.com/6K8uQWQ.png
0658iOS
2014/11/15(土) 17:58:13.25ID:2wQVinimキャリアメールしか受けつけない人と付き合い生まれる事あるだろ?
無いの?むしろそれが意外だわ
0659iOS
2014/11/15(土) 18:25:59.51ID:+vMEjeJh0660iOS
2014/11/15(土) 19:07:23.44ID:C3lekvWJ学生?同僚くらいならいいけどそれ以外の人に受け取れるように設定をお願いしてるとしたら>>659の常識を疑うレベル。
0661iOS
2014/11/15(土) 19:34:39.55ID:4n6ZVA/n0662iOS
2014/11/15(土) 19:42:55.32ID:mhENlI3V電話会社を変えたら使えなくなるようなアドレスなんか仕事で使えないわ
0664iOS
2014/11/15(土) 19:51:30.58ID:gycJ9kxU0665iOS
2014/11/15(土) 19:58:17.01ID:CpVsd5sc常時100kbps以下
http://i.imgur.com/kCcruuw.png
MVNOだと明日も快適に動画観れます。
MVNO以下のクオリティがSoftBankです。
MVNO 1250円
SoftBank 7000円
キャリアに金払うの馬鹿馬鹿しくなったわ。
0666iOS
2014/11/15(土) 20:34:16.82ID:mwfwNtsgそんな超短期間のことだけで語られても
0667iOS
2014/11/15(土) 21:02:44.97ID:zYyHHboLSIMフリー義務化とか低料金プランの選択肢義務化で料金体系変更されるだろうし
様子みてからでいいわ
0670iOS
2014/11/15(土) 21:06:48.17ID:C3lekvWJ0671iOS
2014/11/15(土) 21:12:02.53ID:jm+wVTSQ0672iOS
2014/11/15(土) 21:32:59.84ID:CpVsd5scOCN
2GB 1100円
4GB 1450円
7GB 1800円(500kbps固定)
IIJmio
2GB 900円
4GB 1520円
7GB 2560円
BIGLOBE
2GB 900円
5GB 1505円
8GB 2838円
0673iOS
2014/11/15(土) 21:34:45.81ID:sT0Nude10674iOS
2014/11/15(土) 21:49:19.82ID:zYyHHboLttp://iphonech.info/archives/54195520.html
> 総務省はスマートフォン(スマホ)の料金を抑制するため
> 2016年にもサービスを開始する第4世代(4G)携帯電話から新ルールを導入する。
> 携帯電話各社に通信量が少ない利用者向けの低額プランを設けるよう事実上、義務づける。
0677iOS
2014/11/15(土) 22:05:11.80ID:7hz2HTEUそれ通話無しプランだよね?
パケット月5G以上使用
LTE対応
SMSあり
通話あり
以上の条件で一番安いのは税込いくらですか?
0678iOS
2014/11/15(土) 22:14:12.59ID:gycJ9kxUえっと、必死なのはいいけど
ここ、SoftBankスレでそんなの誰も求めてないしぃ
他所で宣伝しないさい。
0679iOS
2014/11/15(土) 22:20:57.69ID:wxfBD7Ocおおおおおお、そうなんだ!!
マジで義務化じゃん!
まぁしかし2016年だからまだ先だけど(⌒-⌒; )
0680iOS
2014/11/15(土) 22:29:08.98ID:drFgBYl+IIJmioに+700円たした金額がそうだよ。
IIJmio
2GB 1600円
4GB 2220円
7GB 3260円
0681iOS
2014/11/15(土) 22:33:01.48ID:mwfwNtsg持ってなかったら使いたい端末の値段足せよ
0682iOS
2014/11/15(土) 22:37:23.80ID:sT0Nude1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています