〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png
前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0524iOS
2014/11/11(火) 12:24:07.85ID:HSMZ/5pbMVNOならどこが一番なのよ。教えてくれ
0525iOS
2014/11/11(火) 12:54:38.85ID:iCPG5Dks0526iOS
2014/11/11(火) 13:28:58.19ID:V4XL1NOL型落ち端末で1年毎に一括購入mnpがキャリアで一番安く運用出来るでしょ
mnpで基本料無料、端末代なしだから月の料金から丸々月割り分引かれるし
最新端末使いたいなら月料金は少し高くなるけどキャリアしかない
もちろん一括で買うなら別だが
気に入った端末だけ使いたいならsimフリ買ってMVNO運用
MVNOの品質とかいうけど元がdocomo回線なんだから変わらん。これ以上はほぼないだろdocomoが許さない限り
気に入った端末あったらdocomoにmnpして2年前使ってからそのままその端末でmnpでMVNOが一番楽なんじゃない
0527iOS
2014/11/11(火) 15:12:01.71ID:+tC2VPGs思い込みでdocomoマンセーって変態かよおまえw
0528iOS
2014/11/11(火) 15:40:57.08ID:V4XL1NOLアスペかな?
0529iOS
2014/11/11(火) 15:51:21.79ID:Y8LdbO8T0530iOS
2014/11/11(火) 16:31:23.20ID:XGRQewQq「ネット通信の快適さ」って意味でいいの?
それもキャリアのLTEと全く変わらんもんなの?
0531iOS
2014/11/11(火) 17:35:08.97ID:+tC2VPGs携帯電話を使うための回線事業者との契約によるサービス全般だろ、普通は。
0532iOS
2014/11/11(火) 19:51:25.40ID:tzYbx9wbどんな時間でもある程度の速さ(下り)が保証されていることじゃないの?
たとえばキャリアが一人のユーザーに割り当てる帯域を、NVNOは5人とかに
割り当てるから、安くできるけど、その分下限速度が低くなる。
でもそんなにネットを使わないユーザーは別に気にしなかったりする。
0533iOS
2014/11/11(火) 20:08:11.78ID:hOafP0Sgネットの速さならキャリアか?
0534iOS
2014/11/11(火) 21:37:16.35ID:KgiuIRQpただ、今5S使用しているけどスマ放題諸々のプランがボッタクリすぎ+7G,1G制限の糞さでLTEを全く活かせてないので
今のパケットフラット契約+残債で月々割込みで8000円するのを変えず かつ キャリアメール重使用なのでソフトバンクのままで 契約を見直そうと考えていますが、誰か相談に乗って欲しい
今のところの草案が
・wimaxルータ持ち歩き3700円(2が家で繋がるなら家回線兼用)
・持っているiPhone4を持ち込んで5S→4への機種変手続きと3g機種向け二段階プランを契約(最安約1000円)
・後はホワイトプランとかを継続
・4なので当然マイクロsimが割り当てられるだろうからを5Sのナノsimサイズにカット、APNを書き換えて5Sで3G回線でのモバイルデータ通信とMMSを使用できるようにする
という感じです
それで
・4持ち込みで機種変申請すれば、3g向けの安いパケット定額プランを契約できるか?
・その場合、月々割は継続されるのか(5Sは去年の11月購入)
・simカット→差し替え、設定書き換えは上手く行くのか(一応調べた結果可能だと思うけど不安)
この辺り気にしてるのだけれど大丈夫かな?
ソフトバンク使ってる情強の人とかはこれくらい普通なのだろうか?
長々となったけど、良ければ意見頂きたい
0535iOS
2014/11/11(火) 21:48:17.05ID:tzYbx9wbでもってMVNO
0536iOS
2014/11/11(火) 21:54:56.33ID:x2ezy5Eaあ、回線品質はソフバンが最強って言いたいの?
多分日本で3人くらいしか同意しないけどねその意見
0538iOS
2014/11/11(火) 21:58:35.19ID:KgiuIRQpまぁこまめなMNPとかMVNOとか視野に入れるなら
Googleメールあたりを本アドにしてそれを周知させればいいとは思うんだけどね
もしかしたら今かなりアコギな仕事してるから
昔の友達とかにメルアド連絡メールを送って
それきっかけに今なにしてるのか、って話題とかで話しかけられるのが嫌なのかもしれない
けど一応の繋がりは切りたくない、的な?
0539iOS
2014/11/11(火) 22:01:23.25ID:tzYbx9wb大人だったらそんなことは気にしない
復活する関係はつながるし、そうでないのはそうでないまま
でもって、電話番号さえ変えなければSMSは通じる
0540iOS
2014/11/11(火) 22:03:42.45ID:KgiuIRQpまぁ適当な自己分析書いただけで実際は分からんがw
何か変えたくない、としか言えんなw
だからその制限の中で考える訳よ
0541iOS
2014/11/11(火) 22:15:51.43ID:P5bZP1My0542iOS
2014/11/11(火) 22:26:03.70ID:KgiuIRQp近いうちにソフバンショップ行くからレポだけはしてとくは
0543iOS
2014/11/11(火) 22:28:36.00ID:VDvgfpFCもし、それにメール来ても気付かないだろうけど、大事な用なら電話してくるだろうしぐらいに思ってるな
0544iOS
2014/11/12(水) 10:30:39.36ID:fPtnxkK1かつては一日50通くらいきててが。
0545iOS
2014/11/12(水) 15:12:21.83ID:ncBTIM6wこれって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg
168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg
SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんたがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。
SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png
SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに、6000円以上も安くなったよ。
0546iOS
2014/11/12(水) 15:32:55.27ID:Fq+hoQpKwimaxはラクーポン使えば月1500〜2000円だよ。その時のクーポンによって上下するから定期的にチェックするといい。
しかも2のほうね、一応2年間は無制限となってるがどうなるかはわからないけどね。
1000円も出して低品質少容量格安simなんてアホだよ。ワンコインの格安simは詐○かと思うほど使えないし。
0547iOS
2014/11/12(水) 15:35:32.00ID:YRINtWF9ラクーポンとかGMOとかの格安ispは速度ping諸々が不安なんだけどどうなんだろうね
回線が同一な以上APNが違わないなら違わないと思うけど
違ったら速度云々に差異が出る可能性って十二分にあるよね
0548iOS
2014/11/12(水) 15:56:38.31ID:27xJo1hb0549iOS
2014/11/12(水) 18:01:40.80ID:ILNvE2w4それとも実際に最近話題になり始めてるものなの?
0550iOS
2014/11/12(水) 18:03:09.21ID:Fq+hoQpK使えない放題だろ!!
史上最強の詐欺SIM!!
U-NEXT 使えない放題 2480円(税別)
http://www.speedtest.net/iphone/1031892465.png
http://www.speedtest.net/my-result/i/1031892465
テスト実施日: 2014/11/12 16:23
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 0.83 Mbps
ping: 48 ミリ秒
0551iOS
2014/11/12(水) 18:07:38.57ID:buGZ/cZm割と以前からあったんじゃないかな?
今回の6、6plusのsimフリー版同時発売とキャリアの放題プラン半強制が引き金になってみんな認識し出したと思われ
情強な人々は以前から日本じゃ発売されない機種(発売されててもキャリア版)のsimフリー版を購入して使ってるんじゃないかな?
0552iOS
2014/11/12(水) 18:13:20.14ID:ILNvE2w4なるほど、ありがとう。
SIMフリーに伴って一般層も認識か。
>>550
これってついこないだニュースになってた、すげぇプランのが出た!みたいなMVNOじゃないか?どういう事なん?
まぁ、一般層はおとなしくソフトバンクと2年契約しとくのが普通に安全っぽいな…。
0553iOS
2014/11/12(水) 18:31:12.85ID:GV+gpDGNMVNOによっては速度遅いからやめたほうがいいし
あとネガキャンも多いからスクショひとつで信用したら駄目。
俺のは動画もストレスなくみれてるよ。
多いとは2日3日で2GBとか行く。
http://i.imgur.com/VHSIIIV.png
0554iOS
2014/11/12(水) 19:33:19.45ID:e2i6hwiN0556iOS
2014/11/12(水) 20:38:54.82ID:GV+gpDGN良いのかわからないけどとりあえず今は快適だよ。
SoftBankとdocomo契約してたけど、キャリアのパケット定額は両方とも解除しちゃった。
SoftBankは解約でdocomoは音声プランだけ契約してる。
0557iOS
2014/11/12(水) 21:01:37.05ID:/7Kvhu5uhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
0558iOS
2014/11/12(水) 22:39:19.62ID:RLvOswnh音声はドコモでし放題でデータは安いMVNOって事?
それ最強じゃない?ソフトバンクではそういうの出来ないのかね?
まぁみんな思ってる事なんだろうけど、とにかくデータ定額料が高いんだよねキャリアは…。
0559iOS
2014/11/12(水) 23:14:06.20ID:e2i6hwiN0562iOS
2014/11/12(水) 23:40:13.46ID:I3jPUvKJいまのところ最強だとは思ってる。
前みたいに一括0円キャッシュバック40000円とかで
7GBまで3000円以下みたな流れになったら
またMNPの繰り返しをすると思う。
SoftBankは半年以内プラン変更罰金20000円以上とかあまりにも厳しいんで、
docomoとauで行き来すると思うけどね。
0563iOS
2014/11/12(水) 23:49:48.03ID:CnCLLuQvMMSの無いキャリアではそう呼んでるのかな?
0565iOS
2014/11/12(水) 23:58:09.26ID:UYM9Bnz/0567iOS
2014/11/13(木) 03:16:24.48ID:8PUULTTZ0568iOS
2014/11/13(木) 06:23:59.82ID:ro98R+oK5を常時フライトモード、パケットし
放題4GLTE契約してます。
6を店で買いパケットし放題4GLTEを
継続、その契約だけでパケット発生、
通信費2,500円発生…。
まさかと思って店頭ですぐにフライト
モードにしたけど間に合わなかった。
0569iOS
2014/11/13(木) 09:41:32.08ID:Q4H9gyMr>>568 店にに弁償しろと言え。 店から157に電話をかけさせてチャラにさせろ。 泣き寝入りしたらダメだぞ
0570iOS
2014/11/13(木) 10:41:45.53ID:6xAmfaaeソフトバンクの5を下取り。
10月31日までの予約なら31日までの下取り金額が適応されるはずなのに
適応されたのは11月からの金額1080円。
しかも月月割が−2325円のはずが−1737円になってるし意味不明
同じような状況の人いますか?
0571iOS
2014/11/13(木) 10:45:45.25ID:JgehR8zh0573iOS
2014/11/13(木) 11:52:19.40ID:XI9W9Q6zあっそうなんだ!
んじゃとりあえず下取りのやつ聞いてくるわ
0574iOS
2014/11/13(木) 11:54:40.78ID:gcEoY+uv0575iOS
2014/11/13(木) 12:42:54.79ID:27v+RCFk普通の人はたとえば、MNPして小遣い稼ぎとかやり方聞いてもしない、めんどくさいから。
キャリアと2年契約して端末代金の一部を払ってもらって、通話し放題(Softbankだと2700円かな)とデータ定額で満足。
そもそも16GBなんて、iPhone使ってたら普通あり得ない。音楽と写真だけでも足りないし、iPhoneならそういうコンテンツも初心者やパソコンとこ苦手な人でも簡単に使えるし。
0576iOS
2014/11/13(木) 13:15:55.41ID:1iG925rG友達たくさんいますよ〜。
てかみんなgmailでもオッケーだしLINEで済む話。
動画送るのだって、キャリアメールはSoftBankで1MBか2MBくらい?
gmailなら20MB添付可能だから、むしろこっちを積極的に利用してる。
http://i.imgur.com/KRkScdE.png
仲間同士でよく動画撮るんで、メール添付容量大きくないと駄目なんだよ。
スマホだけで900件近い動画撮影
Videoってのは前のスマホで撮ったやつをSDで移しただけ。
0577iOS
2014/11/13(木) 14:23:28.31ID:bVGWTQsyそんなに沢山の動画をスマホに保管し続ける意味がわからない。
バックアップは取ってあるだろうから、いら無さそうなものは削除しない?
俺の考えだけど。
0578iOS
2014/11/13(木) 14:27:26.27ID:6eXZL2//キャリアメールなんて古臭いものは使いません
0579iOS
2014/11/13(木) 14:31:48.39ID:bVGWTQsy0580iOS
2014/11/13(木) 14:36:09.26ID:Y2Q5aX/4社会人でもgmailでオッケー。
フリーメールが駄目なら
OCNメールとかプロバイダーメールでもいいんじゃないの?
http://i.imgur.com/k191TFV.jpg
0581iOS
2014/11/13(木) 15:27:28.02ID:bVGWTQsyもちろん良いんだけど、相手によるって所が大きい。
付き合ってる人の中にキャリアメールしかやり取り出来ない人がいたら詰む。
0582iOS
2014/11/13(木) 15:53:05.50ID:bc3Gw44n詰むって別に詰まないよな。
個別にアドレス受信許可お願いすればいいだけだ。
それさえ嫌だっていうなら
お前の存在なんて消えたってどうでもかまわない扱いなんだから
ここで切れても別に問題ないよ。
0583iOS
2014/11/13(木) 15:54:43.96ID:8PUULTTZ相手がドメイン拒否してたらどうするの?docomoの人とか。キャリアメール拒否している人はいないけどドメイン拒否している人はちょいちょいいるからな。
社会人としてはキャリアメールは捨てるに捨てられないんだよ。
0584iOS
2014/11/13(木) 15:56:42.75ID:8PUULTTZ上司だったら?取引先の人だったら?簡単にお願いなんてできないこともあるわけよ。相手に面倒かけるわけにはいかないこともあるだろー。
相手に◯◯してもらえばいいんじゃん!ってのは自分本位でしかない
0585iOS
2014/11/13(木) 16:03:25.07ID:vjw2Ibk00586iOS
2014/11/13(木) 16:05:16.88ID:bVGWTQsy0587iOS
2014/11/13(木) 16:24:45.93ID:TzySQBfxその持論展開だとキャリアメールは永遠に不滅ってことか?w
じゃあ通話かけ放題プランが出てきても
相手の誰かが固定電話しか持ってなくて、こっちが携帯のみにしたら悪いから
固定電話解約出来ません!!
と似てるかな。
そこまで相手に気を使ってたら
なにも前に進めないと思う。
そういう人間はあまり好きじゃない。
0588iOS
2014/11/13(木) 16:30:26.59ID:8PUULTTZ好きとか嫌いとかじゃないんだよなー。
0589iOS
2014/11/13(木) 16:31:12.51ID:8PUULTTZ社会人が全員職場から携帯支給されてるわけないだろー
0590iOS
2014/11/13(木) 16:37:34.86ID:P1rmCZc8自腹だから安く済ませたいんだろ
0591iOS
2014/11/13(木) 23:20:35.19ID:Yic6S8U60592iOS
2014/11/13(木) 23:40:22.28ID:KmmePigj会社のメアドとPHSだったし、取引先でキャリアメールなんて見たことない
どういう職種?マスコミ関係者とか?
0594iOS
2014/11/13(木) 23:59:14.29ID:jlSGkzmB携帯使うような職種なら支給されるってことだろ。個人の携帯を業務に使わせるブラック企業はともかく
0595iOS
2014/11/14(金) 11:03:57.08ID:ee/mLzTM0596iOS
2014/11/14(金) 11:07:30.57ID:yPKDV3fXMVNOで使ってるわ。
安いのにこれかなり快適に通信できてるんで驚いた。
時代は変わってるんだな。
0597iOS
2014/11/14(金) 11:42:17.42ID:jIFe9vjJ0598iOS
2014/11/14(金) 12:18:53.45ID:xOoV9RC6機種変って、店に行く直前に同期してから行かないとマズイんだっけ?
機種変の前に何すればいいのか教えてー。
あと、ホワイト継続かスマ放題2GB、どっちが良い?
0599iOS
2014/11/14(金) 12:51:05.08ID:fipyof9N動画は見ない、他社に通話する予定があればスマ放題2Gで良いのでは?
0600iOS
2014/11/14(金) 13:04:20.99ID:nWQow7oQ電話を気兼ねなく掛けれる状態が何か生活にはってんをもたらしてくれると思える、もしくは、実際に今までも時間外や他社との通話で通話料発生することが度々あった、とかなら迷わずスマ放題だろう。(ただし2年契約である事に注意)。
機種変更前に今のiPhoneをiTunesにバックアップ(iCloudじゃなくてMac/PC機のローカルディスクに)
その後、普通はそのバックアップから新しいiPhoneを復元(する訳だがたぶん新しいのは最新の8.1だろうから君のも最新にしとくべきだと思うけど、うちはよく考えたらiOS7から6Plusを復元したな)。
普段からiCloudにバックアップされているデータはMac/PCにバックアップするものより少ないみたいだけど、そっちの方で十分なのかも知れない…
0601iOS
2014/11/14(金) 13:35:00.49ID:jIFe9vjJ0602iOS
2014/11/14(金) 14:02:05.47ID:xOoV9RC6ありがとう!
やっぱ少しでも(ソフトバンク以外に)通話するならスマ放題の方がお得だよね?
iPad買ったらテザリングとかしてみたくて、ホワイトの7GBってのもそれなりに惜しいんだけど、
まだiPad自体持ってもいないし買っても当分は怖くて外には持ち出さないだろうし……スマ放題にするべきなんだろうな俺は…。
0603iOS
2014/11/14(金) 14:03:43.92ID:detB9Pf7ホワイト
934+300+5700=6934円+税 合計7488円
スマ放題
2700+300+3500=6500+税 合計7020円
みおふぉん
1600円+税 合計1728円
カケホ+スマホMVNO
2200+900=3100円+税 合計3348円
情強はMVNOにするべし
0604iOS
2014/11/14(金) 14:08:53.45ID:xOoV9RC6俺はOS6.1.3とかだけど大丈夫だよね?
考えてみると俺はOS7すら未体験だわ(⌒-⌒; )
あと、今思い出したんだけど、もしかしてiTunesも最新のにしとくべき?(ネットしてるとちょいちょいお知らせが来てる)
もういつiTunes更新したか覚えてないくらいだ。
0605iOS
2014/11/14(金) 14:11:38.81ID:xOoV9RC6ありがとう。それって何か特別な操作が必要だっけ?
今まであんまり暗号化とか意識したことないんだが…。
というか「同期する」のと「復元の為のバックアップ取る」ってもしかして違う?
0606iOS
2014/11/14(金) 14:54:52.72ID:SLYXw80aMVNOにシムフリーの本体代÷24を足すと?
0607iOS
2014/11/14(金) 14:58:20.16ID:bSX0PWRSiTunesバージョン古いとiPhone6認識しなかったわ。
0608iOS
2014/11/14(金) 15:12:22.83ID:inmiUsEn本体代はGALAXY J オプションゼロで5000円のみ 新プランに一度加入したから経費として合計10000円
10000円÷24=416円
0609iOS
2014/11/14(金) 15:16:31.48ID:SLYXw80aうーん。安く抑えるためにショボい機種にしなきゃいけないのね。同じiPhoneで比べると結局変わらないんだよなー。
0610iOS
2014/11/14(金) 15:16:47.93ID:fipyof9N0611iOS
2014/11/14(金) 15:23:57.95ID:inmiUsEnショボイねぇ、
iOS8の出来の悪さ考えたらこっちのほうが快適だよ。
まぁ未だにそんなこと言ってるようでは、
Android触ったこともないんだろうな。
自分は常に両方ともかなりいじってるけど、
iOS6まではiPhoneのほうがよかったと思ってる。
0612iOS
2014/11/14(金) 15:27:12.81ID:jIFe9vjJ暗号化するってボタンにチェック入れて、適当なパスワード入れるだけ。
その後手動でバックアップ取れば、確かプロファイル以外の全てのデータ、設定が保存されたはず。
0613iOS
2014/11/14(金) 15:28:09.08ID:jIFe9vjJ暗号化するってボタンにチェック入れて、適当なパスワード入れるだけ。
その後手動でバックアップ取れば、確かプロファイル以外の全てのデータ、設定が保存されたはず。
0614iOS
2014/11/14(金) 15:29:07.90ID:jIFe9vjJ0615iOS
2014/11/14(金) 15:51:08.66ID:inmiUsEnホワイト
934+300+5200+2920-2676(※1)=6678円+税 合計7212円
スマ放題
2700+300+3500+2920-2676=6744+税 合計7283円
※1
初月と更新月に月月割効かないでフルで料金かかるのでそのロス分を平均化してます
みおふぉん
1600円+412=2012+税 合計2172円
カケホ+スマホMVNO
2200+900+412=3512円+税 合計3792円
情強はMVNOにするべし
0616iOS
2014/11/14(金) 15:54:03.98ID:jIFe9vjJ0617iOS
2014/11/14(金) 16:01:05.85ID:BTsd3hcu0618iOS
2014/11/14(金) 16:02:05.36ID:RvHpVPGpトータル安くあがるのは型落ちした端末使う場合だけだ
MVNOは型落ちしたdocomo泥端末かそこらのSIMフリー端末しか使えねーだろ
型落ちした泥端末なんかいらんし
0619iOS
2014/11/14(金) 16:59:01.00ID:ehAOtmSfiPhone6でキャッシュバックあるの?
>>618
そもそもMVNOは新たに最新端末買って使うものじゃないよ。
キャリア契約していて手元に古いスマホが1台2台ある。
そしていまは月3000円4000円払ってる。
月月割が終わると、月8000円にあがる。
それを避けたい人の為のMVNO。
自分は3キャリア持ちだったけど、
順番に解約してる情強。
番号保管して契約期間カウントするキャリアは、番号保管。それ以外は解約。
そんなところ。
手元には最新じゃないけど
Snapdragon800+RAM2MとRAM3Mが複数台残ってる。
これで十分というかiPhone6のSafariを同時に同じ作業させれてみると、
Androidのほうが速いし安定してるんだよね。
0620iOS
2014/11/14(金) 17:00:21.34ID:ehAOtmSf型落ちのiPhone5Cあたりを安く買えばいいと思うし、それで毎月4000円〜5000円違えば
こっちのほうが万々歳でしょう。
0622iOS
2014/11/14(金) 17:22:53.24ID:xOoV9RC6じゃあ、今4SでiPhoneの性能的にも画面の大きさ的にもiPhone6にしたいなら、とりあえずそのままソフトバンクで2年契約でオッケーだよね?
5Cとかじゃ嫌だもん。
つーか、このiPhone6は、2年経ったらSIMフリーにしてもらえるのかな?
なんかそういう法律できたよね最近?
0623iOS
2014/11/14(金) 17:36:20.19ID:SLYXw80a6plusとXperiaZ2使ってるよ。Androidはうーん…言うほどよくない。
0624iOS
2014/11/14(金) 17:38:59.42ID:SLYXw80a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています