トップページios
1001コメント304KB

〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk
SoftBank iPhoneの料金プランについて議論するスレです。

新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png

前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0487iOS2014/11/09(日) 22:17:39.98ID:R6j9bh5O
スマ放題2GB
ホワイトプラン継続

これだと、スマ放題って普通に悪くないよね?
なんかホワイトプランにはもう二度と戻せないってなると何か躊躇しちゃうけど…。

いつでもどこにでも好きなだけタダで電話出来るって考えで良いんだよね?
0488iOS2014/11/09(日) 22:24:39.51ID:p/LxcPoB
>>486
3日1GB規制がないから
2日3日で動画で1GBいっても規制されないこと。
4GBとか7GBプランがあるから、動画視聴でSoftBankよりずっと快適だと思ったよ。
0489iOS2014/11/09(日) 22:25:23.35ID:6oIfjRo/
ホワイトプランにスマ放題2GBの組み合わせってできるの?
0490iOS2014/11/09(日) 22:28:15.48ID:gidvbr3f
>>489
出来ないと思う
話し放題プランとセット
0491iOS2014/11/09(日) 22:32:24.21ID:ClQo4n5J
>>488
家族割的なのもあるの?
0492iOS2014/11/09(日) 22:37:33.41ID:iHcW2eYD
>>489
>>79
0493iOS2014/11/09(日) 23:07:07.84ID:R6j9bh5O
>>488
あーーー、なるほど、3日規制か。
ありがとう。
0494iOS2014/11/09(日) 23:16:18.81ID:wi1V28x7
MVNOはドコモの回線と同じなんだから通話品質とエリアはソフバンより上
0495iOS2014/11/10(月) 00:15:59.75ID:Z+n2+Sok
>>490
ありがとう

もうすぐ2年縛りが解けるので、次はsimフリーiPhoneで
MVNO+楽天3分無料電話にするわ

さらばSoftbank
0496iOS2014/11/10(月) 01:56:07.38ID:xrtPAhO4
>>489-490
スマ放題というのは、通話し放題(基本プラン)とネットし放題がセットになったもので、ホワイトプラン(たぶん基本プラン)というのは通話し放題にあたる。
0497iOS2014/11/10(月) 09:07:43.60ID:BfxiXNs1
9/23に6をタダ機種キャンペーンで機種変したんだけど
適用されるのは11月引落じゃなくて12月引落からなのか?(締めは20日締め)
月々割は表示されてるけど3,470円の機種代に対して1,737円なんだが
0498iOS2014/11/10(月) 09:58:28.66ID:LwlKD+Ln
>>497
補正されるから大丈夫だよ
月月割満額は2カ月目からの適応
0499iOS2014/11/10(月) 10:35:11.17ID:l8QnIwe7
>>498
ありがとう
心配してしまったわ
0500iOS2014/11/10(月) 11:09:07.00ID:LwlKD+Ln
>>499
補正された後も消費税の計算前だから「ん?」ってなるけど、自分で計算すると満額の値になるよ
0501iOS2014/11/10(月) 12:08:56.17ID:q0S3euPG
>>495
それが1番賢いね。
0502iOS2014/11/10(月) 12:42:33.86ID:IENSZYDK
楽天3分電話っていつまで使えるの?
0503iOS2014/11/10(月) 13:14:22.32ID:rawArA8Y
使えるまで使えばいい。
パケット代はMVNOにして月900円にしたわ。
0504iOS2014/11/10(月) 13:58:23.21ID:PD5OMPEh
SIMフリーって高くない?
機種代をソフトバンクがある程度負担してくれて、高品質のネット通信が使えるのは助かるわ。
まぁ2年契約が終わった後はMVNOってのも選択肢に入るんだろうな…。
その頃にMVNOの質が大幅に上がってたら俺もそれにするかも。
0505iOS2014/11/10(月) 15:42:14.12ID:onF51JOc
>>504
いま現時点でSoftBank本家より上だって。
あんた頭おかしいんじゃないの?
>>461 3日1GB規制ある時点でどう贔屓目でみても負け。
0506iOS2014/11/10(月) 15:49:24.51ID:xrtPAhO4
いや、普通そんな使い方しないから価値観とか使い勝手のもんだいだろう。
トータルで504にとってはSoftBankのほうが上だっただけで、どう贔屓目に見てもナントカのほうが上なら淘汰されるだろ
0507iOS2014/11/10(月) 15:54:45.19ID:onF51JOc
>>506
淘汰されはしないよ。
それなりに三大キャリアにはブランド力があるし
ショップもそこら中にある。

ただし
きちんと内容を調べられる人には、SoftBankよりもMVNOのほうが回線品質的にも上ってことがバレ始めてる。
0508iOS2014/11/10(月) 16:03:38.52ID:xrtPAhO4
それはソースを示して反論する事だし、普通の人は通話もするから淘汰なんかされるわけねーよ。通話の有無、品質、プラン、ブランドそれがおまえの言う贔屓目だよ
0509iOS2014/11/10(月) 16:38:42.78ID:kDyNOb+n
3Gは明らかにソフトバンクよりMVNOが上だったなw
まあMVNOはドコモ回線だから当然なんだろうけどw
0510iOS2014/11/10(月) 16:56:39.88ID:ehTAA2NY
フレッツセット割はまだですかー
0511iOS2014/11/10(月) 18:09:49.29ID:F6U2jy9d
ねぇ今更だけど、アメ公放題って申込み必要なの?
世界時計だかなんだか入ってれば自動じゃないの?
0512iOS2014/11/10(月) 18:36:55.17ID:LwlKD+Ln
MVNO推してる人に質問

データ5G以上(LTE対応)
SMSあり
通話あり

以上の条件で一番安いのは何円?
価格.conで調べると楽天モバイルの3196円/月だと思うんだけど
0513iOS2014/11/10(月) 19:43:04.06ID:gUDAyXFy
>>508
> あんた頭おかしいんじゃないの?
この時点で相手する価値無いんじゃね
0514iOS2014/11/10(月) 20:30:24.22ID:Om5Mia6W
ホワイトbbってまた延長されますか?
0515iOS2014/11/10(月) 20:34:49.22ID:S8lbXnfP
SB回線ですら昼休みの六本木で15Mbpsは出るのに、
MVNOだと0.5Mbpsとかだからなぁ。1Mbps位なら乗り換えるんだけど。
0516iOS2014/11/10(月) 20:39:30.87ID:4otgos+u
MVNO何て話にならん
遅いし容量少ないし、まともな容量確保しようとすれば結局其れ相応の金額になる。
まあとりあえずスマホ持とうと言う奴にはいいだろが。
0517iOS2014/11/10(月) 21:00:05.07ID:Z+n2+Sok
スマホの使い方次第だよ
自宅職場にwifi環境があって、通勤途中でメールチェックや地図や軽いネットブラウズが
できればいい人には、キャリアの値段設定は高すぎる
おまけに各社足並みをそろえたかけ放題だし
0518iOS2014/11/10(月) 21:46:29.70ID:PD5OMPEh
>>515
それLTEだよね?
ソフトバンクの3Gだとどれくらいの速さなの?
0519iOS2014/11/10(月) 22:39:42.58ID:OMlXXbrl
>>517
おっしゃるとおり

MVNOは使い方による

俺の場合
Iphone6無印64Gをsimフリーで買ったとして
86184円(税込)+care7800円(税込)=93984円
これを24ヶ月で割ったとしたら
3916円/月

さらに通話あり、SMSあり、月のデータは5G以上でLTE対応
ってなったら楽天モバイルの3196円

3916円+3196円=7112円/月
さらにMNP転出手数料や初期費用を考えると…
今は下取りもあって7000円以下だからこのままでいいわ
アドレスも変わっちゃうし、俺だけの話なら別だが家族分移行しようと思うと辟易する

あくまで使い方次第だとは思うけどね
機種も最新の物に拘らなければ安く手に入るだろうし
0520iOS2014/11/10(月) 22:59:18.50ID:PD5OMPEh
まぁやっぱMVNO自体がもっと浸透して色々な質が上がる(であろう)2年後に真面目に考えればいいな。

しっかり使えるものを選ぼうとしたらそんなに安くもないみたいだし、そもそも色々調べるのも面倒臭いし…。
0521iOS2014/11/11(火) 00:17:49.81ID:lRojoGcE
MVNOは最新機種だと逆に高くなるのが落とし穴
0522iOS2014/11/11(火) 06:46:14.64ID:qN/E8cMc
wimax月399円速度13M使い放題てのあったんだな。
wimaxは電波弱いし1はなくなりそうだけどいやぁ買っときゃよかった。
0523iOS2014/11/11(火) 08:37:44.77ID:VZSraPiD
2年ごとに買い換えたい奴はキャリア、2年以上使ってもいい奴はMVNOだろ
これ意外の選択は無い
0524iOS2014/11/11(火) 12:24:07.85ID:HSMZ/5pb
>>523
MVNOならどこが一番なのよ。教えてくれ
0525iOS2014/11/11(火) 12:54:38.85ID:iCPG5Dks
1年ごとにMNP乞食。もうやめられへんわ
0526iOS2014/11/11(火) 13:28:58.19ID:V4XL1NOL
いや
型落ち端末で1年毎に一括購入mnpがキャリアで一番安く運用出来るでしょ
mnpで基本料無料、端末代なしだから月の料金から丸々月割り分引かれるし

最新端末使いたいなら月料金は少し高くなるけどキャリアしかない
もちろん一括で買うなら別だが

気に入った端末だけ使いたいならsimフリ買ってMVNO運用

MVNOの品質とかいうけど元がdocomo回線なんだから変わらん。これ以上はほぼないだろdocomoが許さない限り


気に入った端末あったらdocomoにmnpして2年前使ってからそのままその端末でmnpでMVNOが一番楽なんじゃない
0527iOS2014/11/11(火) 15:12:01.71ID:+tC2VPGs
上でも言われてるけど品質云々言いたいならソース出せよ。
思い込みでdocomoマンセーって変態かよおまえw
0528iOS2014/11/11(火) 15:40:57.08ID:V4XL1NOL
…?
アスペかな?
0529iOS2014/11/11(火) 15:51:21.79ID:Y8LdbO8T
いいえ、誰でも。
0530iOS2014/11/11(火) 16:31:23.20ID:XGRQewQq
みんな「MVNOの品質」って何の品質の話してんの?

「ネット通信の快適さ」って意味でいいの?
それもキャリアのLTEと全く変わらんもんなの?
0531iOS2014/11/11(火) 17:35:08.97ID:+tC2VPGs
単純に言えば、
携帯電話を使うための回線事業者との契約によるサービス全般だろ、普通は。
0532iOS2014/11/11(火) 19:51:25.40ID:tzYbx9wb
>>530
どんな時間でもある程度の速さ(下り)が保証されていることじゃないの?
たとえばキャリアが一人のユーザーに割り当てる帯域を、NVNOは5人とかに
割り当てるから、安くできるけど、その分下限速度が低くなる。

でもそんなにネットを使わないユーザーは別に気にしなかったりする。
0533iOS2014/11/11(火) 20:08:11.78ID:hOafP0Sg
>>532
ネットの速さならキャリアか?
0534iOS2014/11/11(火) 21:37:16.35ID:KgiuIRQp
Softbank.neのキャリアメールを主使用してしまってる情弱ゆえにMNPやmvnoに移行するのが大変

ただ、今5S使用しているけどスマ放題諸々のプランがボッタクリすぎ+7G,1G制限の糞さでLTEを全く活かせてないので
今のパケットフラット契約+残債で月々割込みで8000円するのを変えず かつ キャリアメール重使用なのでソフトバンクのままで 契約を見直そうと考えていますが、誰か相談に乗って欲しい

今のところの草案が
・wimaxルータ持ち歩き3700円(2が家で繋がるなら家回線兼用)
・持っているiPhone4を持ち込んで5S→4への機種変手続きと3g機種向け二段階プランを契約(最安約1000円)
・後はホワイトプランとかを継続
・4なので当然マイクロsimが割り当てられるだろうからを5Sのナノsimサイズにカット、APNを書き換えて5Sで3G回線でのモバイルデータ通信とMMSを使用できるようにする

という感じです
それで
・4持ち込みで機種変申請すれば、3g向けの安いパケット定額プランを契約できるか?
・その場合、月々割は継続されるのか(5Sは去年の11月購入)
・simカット→差し替え、設定書き換えは上手く行くのか(一応調べた結果可能だと思うけど不安)

この辺り気にしてるのだけれど大丈夫かな?
ソフトバンク使ってる情強の人とかはこれくらい普通なのだろうか?

長々となったけど、良ければ意見頂きたい
0535iOS2014/11/11(火) 21:48:17.05ID:tzYbx9wb
そんな面倒なことをせず、知り合いにメアドの変更を知らせた方が早くないか?
でもってMVNO
0536iOS2014/11/11(火) 21:54:56.33ID:x2ezy5Ea
MVNOってただのドコモ回線なのに何でソフバンより遅くなるんだよw
あ、回線品質はソフバンが最強って言いたいの?
多分日本で3人くらいしか同意しないけどねその意見
0537iOS2014/11/11(火) 21:58:11.96ID:44eT4Vzw
>>536 MVNOは昼休みだと0.3Mbpsとかですがw
0538iOS2014/11/11(火) 21:58:35.19ID:KgiuIRQp
>>535
まぁこまめなMNPとかMVNOとか視野に入れるなら
Googleメールあたりを本アドにしてそれを周知させればいいとは思うんだけどね

もしかしたら今かなりアコギな仕事してるから
昔の友達とかにメルアド連絡メールを送って
それきっかけに今なにしてるのか、って話題とかで話しかけられるのが嫌なのかもしれない
けど一応の繋がりは切りたくない、的な?
0539iOS2014/11/11(火) 22:01:23.25ID:tzYbx9wb
>>538
大人だったらそんなことは気にしない
復活する関係はつながるし、そうでないのはそうでないまま

でもって、電話番号さえ変えなければSMSは通じる
0540iOS2014/11/11(火) 22:03:42.45ID:KgiuIRQp
>>539
まぁ適当な自己分析書いただけで実際は分からんがw
何か変えたくない、としか言えんなw
だからその制限の中で考える訳よ
0541iOS2014/11/11(火) 22:15:51.43ID:P5bZP1My
色々登録してる所の情報修正とかも含めてめんどいよなわかる
0542iOS2014/11/11(火) 22:26:03.70ID:KgiuIRQp
明確な答え出てない辺り似たような事する人もいないんだろうな
近いうちにソフバンショップ行くからレポだけはしてとくは
0543iOS2014/11/11(火) 22:28:36.00ID:VDvgfpFC
MMSは迷惑メールが酷いからゆうちょダイレクトの認証とか以外切ってる。
もし、それにメール来ても気付かないだろうけど、大事な用なら電話してくるだろうしぐらいに思ってるな
0544iOS2014/11/12(水) 10:30:39.36ID:fPtnxkK1
受信許可をこまめにやって迷惑メール来なくなったよ。
かつては一日50通くらいきててが。
0545iOS2014/11/12(水) 15:12:21.83ID:ncBTIM6w
154 iOS sage 2014/11/04(火) 14:30:44.61 ID:ry1k6YlY
これって規制よな?
そんなに使った記憶無いんやけど…
http://i.imgur.com/stmLw1u.jpg

168 iOS sage 2014/11/04(火) 18:30:27.85 ID:d7S9Jw0P
やっぱり1GB規制ですた
ただ2ちゃんやるだけならうpは速いしそこまで不便でもないな
通常のブラウジングはキツいけど
http://i.imgur.com/Newjrc6.jpg

SoftBankの鬼規制が酷いのわかったと思うけどこれで7000円8000円かかる。
かたやドコモのMVNO 1250円(光割)で4GBまで使えて全く規制なし
↓のパケット消費なんたがSoftBankだと10/28がまともに通信出来なくなる。

SoftBankはMVNOより酷いとか…。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png

SoftBankからMVNOに移動してよかったよ。
前より快適なのに、6000円以上も安くなったよ。
0546iOS2014/11/12(水) 15:32:55.27ID:Fq+hoQpK
>>534
wimaxはラクーポン使えば月1500〜2000円だよ。その時のクーポンによって上下するから定期的にチェックするといい。
しかも2のほうね、一応2年間は無制限となってるがどうなるかはわからないけどね。
1000円も出して低品質少容量格安simなんてアホだよ。ワンコインの格安simは詐○かと思うほど使えないし。
0547iOS2014/11/12(水) 15:35:32.00ID:YRINtWF9
>>546
ラクーポンとかGMOとかの格安ispは速度ping諸々が不安なんだけどどうなんだろうね
回線が同一な以上APNが違わないなら違わないと思うけど
違ったら速度云々に差異が出る可能性って十二分にあるよね
0548iOS2014/11/12(水) 15:56:38.31ID:27xJo1hb
MVNOもピンキリだろ、プランも様々。
0549iOS2014/11/12(水) 18:01:40.80ID:ILNvE2w4
ていうかMVNOって俺が知ったのがつい最近ってだけで、かなり前から使ってる人は普通に使ってたの?
それとも実際に最近話題になり始めてるものなの?
0550iOS2014/11/12(水) 18:03:09.21ID:Fq+hoQpK
何が使い放題だよ!!
使えない放題だろ!!
史上最強の詐欺SIM!!

U-NEXT 使えない放題 2480円(税別)
http://www.speedtest.net/iphone/1031892465.png
http://www.speedtest.net/my-result/i/1031892465
テスト実施日: 2014/11/12 16:23
ダウンロード: 0.00 Mbps
アップロード: 0.83 Mbps
ping: 48 ミリ秒
0551iOS2014/11/12(水) 18:07:38.57ID:buGZ/cZm
>>549
割と以前からあったんじゃないかな?

今回の6、6plusのsimフリー版同時発売とキャリアの放題プラン半強制が引き金になってみんな認識し出したと思われ
情強な人々は以前から日本じゃ発売されない機種(発売されててもキャリア版)のsimフリー版を購入して使ってるんじゃないかな?
0552iOS2014/11/12(水) 18:13:20.14ID:ILNvE2w4
>>551
なるほど、ありがとう。
SIMフリーに伴って一般層も認識か。

>>550
これってついこないだニュースになってた、すげぇプランのが出た!みたいなMVNOじゃないか?どういう事なん?
まぁ、一般層はおとなしくソフトバンクと2年契約しとくのが普通に安全っぽいな…。
0553iOS2014/11/12(水) 18:31:12.85ID:GV+gpDGN
>>552
MVNOによっては速度遅いからやめたほうがいいし
あとネガキャンも多いからスクショひとつで信用したら駄目。

俺のは動画もストレスなくみれてるよ。
多いとは2日3日で2GBとか行く。
http://i.imgur.com/VHSIIIV.png
0554iOS2014/11/12(水) 19:33:19.45ID:e2i6hwiN
mvnoってどうやって利益あげてるかイマイチわからん
0555iOS2014/11/12(水) 20:17:46.15ID:RLvOswnh
>>553
へぇー。
それはたまたま良いのに当たったの?
0556iOS2014/11/12(水) 20:38:54.82ID:GV+gpDGN
>>555
良いのかわからないけどとりあえず今は快適だよ。
SoftBankとdocomo契約してたけど、キャリアのパケット定額は両方とも解除しちゃった。
SoftBankは解約でdocomoは音声プランだけ契約してる。
0557iOS2014/11/12(水) 21:01:37.05ID:/7Kvhu5u
オンライン購入なら、並ばず待たず送料無料!

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
0558iOS2014/11/12(水) 22:39:19.62ID:RLvOswnh
>>556
音声はドコモでし放題でデータは安いMVNOって事?
それ最強じゃない?ソフトバンクではそういうの出来ないのかね?

まぁみんな思ってる事なんだろうけど、とにかくデータ定額料が高いんだよねキャリアは…。
0559iOS2014/11/12(水) 23:14:06.20ID:e2i6hwiN
キャリアメールから人々が離れないと傲慢さに気づかないよ
0560iOS2014/11/12(水) 23:20:23.34ID:92vfJkBC
>>559
と言うかキャリアメール必須のサイトがうじゃうじゃ残ってるのにねぇ
0561iOS2014/11/12(水) 23:26:49.83ID:e2i6hwiN
>>560
そういうサイトも次第にSNSにシフトしていく気もする
0562iOS2014/11/12(水) 23:40:13.46ID:I3jPUvKJ
>>558
いまのところ最強だとは思ってる。
前みたいに一括0円キャッシュバック40000円とかで
7GBまで3000円以下みたな流れになったら
またMNPの繰り返しをすると思う。

SoftBankは半年以内プラン変更罰金20000円以上とかあまりにも厳しいんで、
docomoとauで行き来すると思うけどね。
0563iOS2014/11/12(水) 23:49:48.03ID:CnCLLuQv
キャリアメールってすごく違和感がある言葉だな。
MMSの無いキャリアではそう呼んでるのかな?
0564iOS2014/11/12(水) 23:56:57.55ID:8MBUxZxb
>>563
前からそう言われているから
MNPすると無効になるメアドね
0565iOS2014/11/12(水) 23:58:09.26ID:UYM9Bnz/
ガラケーとiPhoneの端末代が高いんだよね 2台分だから
0566iOS2014/11/13(木) 00:47:59.71ID:Iu/JvRp7
>>565
ガラケーの中古は安いよ。
あとiPhoneはMNPしてdocomoで一括0円で貰えばいい。
0567iOS2014/11/13(木) 03:16:24.48ID:8PUULTTZ
くっそー!!!店員に頼んだら初期設定しただけで4G使ったらしい!!画面上部に表示されてるわ!!!今月あと3Gしか使えない!ショップには二度といかねぇ!!!
0568iOS2014/11/13(木) 06:23:59.82ID:ro98R+oK
>>567
5を常時フライトモード、パケットし
放題4GLTE契約してます。
6を店で買いパケットし放題4GLTEを
継続、その契約だけでパケット発生、
通信費2,500円発生…。

まさかと思って店頭ですぐにフライト
モードにしたけど間に合わなかった。
0569iOS2014/11/13(木) 09:41:32.08ID:Q4H9gyMr
>>567 4Gも3Gもパケット数は同じだぞ。 意味不明
>>568 店にに弁償しろと言え。 店から157に電話をかけさせてチャラにさせろ。 泣き寝入りしたらダメだぞ
0570iOS2014/11/13(木) 10:41:45.53ID:6xAmfaae
9月19日にiPhone6plus予約して11月1日に受け取り2日に
ソフトバンクの5を下取り。
10月31日までの予約なら31日までの下取り金額が適応されるはずなのに
適応されたのは11月からの金額1080円。
しかも月月割が−2325円のはずが−1737円になってるし意味不明

同じような状況の人いますか?
0571iOS2014/11/13(木) 10:45:45.25ID:JgehR8zh
いまはMVNOでスマホが1番の情強の使い方
0572iOS2014/11/13(木) 11:38:12.05ID:27v+RCFk
>>570
よく分からないけど、とりあえず月々割は2ヶ月目以降満額らしいよ
0573iOS2014/11/13(木) 11:52:19.40ID:XI9W9Q6z
>>572
あっそうなんだ!
んじゃとりあえず下取りのやつ聞いてくるわ
0574iOS2014/11/13(木) 11:54:40.78ID:gcEoY+uv
MVNOが情強とかいう風潮w日本人はドメイン拒否してる人結構多いからgmailとかだとメールが届かないという。docomoは初期設定で拒否だしな。MVNOで充分とか言ってる人はただ友達いないだけじゃん?
0575iOS2014/11/13(木) 12:42:54.79ID:27v+RCFk
というかステマだろう。
普通の人はたとえば、MNPして小遣い稼ぎとかやり方聞いてもしない、めんどくさいから。
キャリアと2年契約して端末代金の一部を払ってもらって、通話し放題(Softbankだと2700円かな)とデータ定額で満足。
そもそも16GBなんて、iPhone使ってたら普通あり得ない。音楽と写真だけでも足りないし、iPhoneならそういうコンテンツも初心者やパソコンとこ苦手な人でも簡単に使えるし。
0576iOS2014/11/13(木) 13:15:55.41ID:1iG925rG
>>574
友達たくさんいますよ〜。
てかみんなgmailでもオッケーだしLINEで済む話。

動画送るのだって、キャリアメールはSoftBankで1MBか2MBくらい?
gmailなら20MB添付可能だから、むしろこっちを積極的に利用してる。

http://i.imgur.com/KRkScdE.png
仲間同士でよく動画撮るんで、メール添付容量大きくないと駄目なんだよ。
スマホだけで900件近い動画撮影
Videoってのは前のスマホで撮ったやつをSDで移しただけ。
0577iOS2014/11/13(木) 14:23:28.31ID:bVGWTQsy
>>576
そんなに沢山の動画をスマホに保管し続ける意味がわからない。
バックアップは取ってあるだろうから、いら無さそうなものは削除しない?
俺の考えだけど。
0578iOS2014/11/13(木) 14:27:26.27ID:6eXZL2//
今どきの若者は友達との連絡はLINE一本ですよおじいちゃんたち
キャリアメールなんて古臭いものは使いません
0579iOS2014/11/13(木) 14:31:48.39ID:bVGWTQsy
学生同士だとそうかも知れんが、社会人ともなるとそうもいかん。
0580iOS2014/11/13(木) 14:36:09.26ID:Y2Q5aX/4
>>579
社会人でもgmailでオッケー。
フリーメールが駄目なら
OCNメールとかプロバイダーメールでもいいんじゃないの?

http://i.imgur.com/k191TFV.jpg
0581iOS2014/11/13(木) 15:27:28.02ID:bVGWTQsy
>>580
もちろん良いんだけど、相手によるって所が大きい。
付き合ってる人の中にキャリアメールしかやり取り出来ない人がいたら詰む。
0582iOS2014/11/13(木) 15:53:05.50ID:bc3Gw44n
>>581
詰むって別に詰まないよな。
個別にアドレス受信許可お願いすればいいだけだ。
それさえ嫌だっていうなら
お前の存在なんて消えたってどうでもかまわない扱いなんだから
ここで切れても別に問題ないよ。
0583iOS2014/11/13(木) 15:54:43.96ID:8PUULTTZ
>>580
相手がドメイン拒否してたらどうするの?docomoの人とか。キャリアメール拒否している人はいないけどドメイン拒否している人はちょいちょいいるからな。
社会人としてはキャリアメールは捨てるに捨てられないんだよ。
0584iOS2014/11/13(木) 15:56:42.75ID:8PUULTTZ
>>582
上司だったら?取引先の人だったら?簡単にお願いなんてできないこともあるわけよ。相手に面倒かけるわけにはいかないこともあるだろー。
相手に◯◯してもらえばいいんじゃん!ってのは自分本位でしかない
0585iOS2014/11/13(木) 16:03:25.07ID:vjw2Ibk0
社会人なら携帯支給されるだろ
0586iOS2014/11/13(木) 16:05:16.88ID:bVGWTQsy
多方面に付き合いのある人と、頼みごとがしやすい付き合いばかりの人との言い合いだから折り合わんわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています