トップページios
1001コメント304KB

〓SoftBank iPhone 料金プラン Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/14(火) 12:20:12.19ID:+BFtctDk
SoftBank iPhoneの料金プランについて議論するスレです。

新料金プラン「スマ放題」は24時間誰とでも通話し放題、ネットもし放題、さらに余ったデータ量は翌月に繰り越しも可能なプランです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/sumahodai/details/
http://i.imgur.com/NaRelps.png

前スレ
〓SoftBank iPhone 料金プラン Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409027748/
0251iOS2014/11/01(土) 08:28:58.30ID:1QwXrQpy
>>249
やっぱりそうだよね?ありがとう!

>>250
今ホワイトプランで5の下取り満額ありだけど
確定前で7120円だよ
月月割満額なれば8000円どころか7000円を下回る
0252iOS2014/11/01(土) 08:31:48.74ID:jXGWGd4+
>>251
ええな、俺も下取りすれば良かった。
俺は7600円程度に落ち着きそう。
スマ放題にしてしまったからホワイトプランの人が羨ましい。
0253iOS2014/11/01(土) 08:40:26.95ID:1QwXrQpy
>>252
4→5にした時、下取りシブくて置いておいたんだけど
一か月使わないままホコリかぶってたから結局中古ショップに売ったんだよね
っで、今回は増額もあったし、ダメなら返却されるっていうんで迷わずドナドナw
0254iOS2014/11/01(土) 09:05:15.39ID:2Dhv1bKt
>>243
Tポイントって何にどうやって使えるのかわからん。
何にどう使ってる?
0255iOS2014/11/01(土) 09:11:30.54ID:M1tj60bj
>>254
http://www.softbank.jp/mobile/point/use/
0256iOS2014/11/01(土) 13:52:11.61ID:mXb8qFZ5
2年契約だから期間中にMNPすれば違約金発生
Tポイント・・・Tポイント個人情報で検索すれば最悪な気分になるよ
0257iOS2014/11/01(土) 14:27:20.36ID:HxVtCNao
>>256
キミは有名人なの?w
0258iOS2014/11/01(土) 14:55:46.20ID:vvL4xq1o
Tポイント集める場合は11月からココ注意ね。
http://japan.cnet.com/marketers/news/35052414/
0259iOS2014/11/01(土) 16:12:31.36ID:OSh8ppnz
5s 32GBより5 32GBの方が割り引きされる額が多いのはなぜ?

http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/tada-kisyuhen/-page_02/
0260iOS2014/11/01(土) 16:46:55.12ID:gkOomJYi
通信料割引を選択するメリットって、本当、Tカードの個人情報云々だけの話で、
TSUTAYAとかで人に知られたくない特殊なビデオを借りまくるとかならともかく、
Tポイントをソフトバンクの支払い限定で使うのなら、あまり関係ないかもな〜。

あとは、さっさと一括でもらえる額を、2年間完走してやっと同額もらえるというデメリットが目立つ。
2年間完走しなければ、割引の権利没収。
「割引期間内に解約された場合、割引は終了となります」という注意書きがある。

下取りキャンペーンなんて利用する人は、MNPしたり、完済の26ヶ月を待たずに機種変したい人も
多いだろうに、それをやったら下取りキャンペーンでもらえた通信料割引が消滅ってのはな。

一括でもらっとけば、MNPしようと、機種変しようと、後から返せなんて言われないが。

確実に2年以上使うつもりだったとしても、さっさと一括でポイントをもらっておいて、
それで通信料の支払いをして、同額を2年間の定期預金に入れとけばいいだけ。
利子が100円くらいにはなるw 微々たるものだけど、「先に金をもらう」ってのはこういうこと。

人それぞれに事情や思想があるから好きにすればいいんだけど、大抵の人はTポイントでさっさともらえば
いいのでないかって話。
0261iOS2014/11/01(土) 18:24:42.13ID:2Dhv1bKt
>>255
あ、ホームページに説明とかしてくれてるんだ。

>>256
そうだな、分割で2年かけて貰うメリットが特に思いつかないな。
0262iOS2014/11/01(土) 19:13:25.69ID:uwBoNLyr
>>243
関係ないけど
保険金って、一括でもらうと、すぐ使っちゃって生活資金の足しにならないんだって
0263iOS2014/11/01(土) 19:19:24.18ID:uwBoNLyr
8000円だって?
11月確定前だけど4000円ぐらいだな
0264iOS2014/11/01(土) 19:37:34.65ID:Hx3D8HTW
スマホへ無料交換プログラム
ttp://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/sumaho-muryo-koukan/

これってSoftBank3GからiPhone5sに無料交換できるってあるけどプランはどうなるかわかる?
今はホワイトプランで定額は無しになってるから強制で定額もつけられるんかな?
プラン変更無しで無料交換できるならやった方が得だよね?
0265iOS2014/11/01(土) 19:47:17.40ID:2SeSaSzV
>>264
4無印→5Sでもやってほしいなぁ。
0266iOS2014/11/01(土) 19:48:07.88ID:2Dhv1bKt
スマホはデータ定額必須なんじゃなかった?
てかAQUOSクリスタルこんな扱いなのかよ^^;
0267iOS2014/11/01(土) 20:48:50.74ID:m+YGSfen
Applecare入ってる人って、
2年間払っておいてそのまま何も事故無しだと損するから、最後に何かやらかすの?
0268iOS2014/11/01(土) 20:59:42.02ID:Hx3D8HTW
>>266
マジかありがとう

>>267
大阪の人っぽい
俺も大阪なんだけどな
0269iOS2014/11/01(土) 21:01:02.78ID:Q6oxq0Pw
>>267
自動車や家の保険に入ってる人も同じだと思うかい?
0270iOS2014/11/01(土) 21:57:03.05ID:2Dhv1bKt
>>268
強制定額にしとかないと、パケット代が常識的には請求不可能な金額になった場合に会社としても困るだろうからな。

ツイッターで、定額適用前の料金が1億円だか10億円で引いた、みたいなのあったよ^^;
0271iOS2014/11/01(土) 22:08:33.33ID:gkOomJYi
>>270
ちょっと使っただけで100万円近いパケット代になるけど、定額にしとけば
3000円って、そもそものパケット単価の設定がおかしいんだよな。

本当、総務省は指導しないとダメだと思うわ。
0272iOS2014/11/01(土) 22:30:11.55ID:smzhqPHO
>>271
そうそう。
それがおかしい事に誰も気づいてない。
総務省はバカだからそんな事に疑問も持たない。

MNPだSIMロックだといい加減なことをほざくまえにパケット代の異常な価格を是正させるのが先。

1カ月定額料金に入らなければ10万かかった。
でも定額に入ったら5000円になりました!

これが常識的な価格。
数百万数千万円かかるものを常識的に考えて数千円になんて異常な事。
0273iOS2014/11/01(土) 22:43:37.89ID:uwBoNLyr
>>272
ふざけるな
100年前からそう言ってるだろが
0274iOS2014/11/01(土) 23:23:12.14ID:pUkJj0aK
>>244
定期的に自動で割り引かれる方が安心とも言える。どうせ分割月賦に使えないんだし
0275iOS2014/11/01(土) 23:26:04.49ID:pUkJj0aK
>>248
ホワイトで二段階定額、あとはMVNO持てばいい
0276iOS2014/11/01(土) 23:42:04.90ID:BLUDIV6D
1万円キャッシュバックの機種変更後送られる特典選択メールって
来た人いる?
0277iOS2014/11/02(日) 00:53:44.39ID:P59pJG6w
日本一おめでとうキャンペーン中!
オンラインショップらな並ばず待たずに買える!
- 24時間注文OK!送料無料! -

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
0278iOS2014/11/02(日) 01:12:21.57ID:J5vroVIF
今iPhone4で月々6千円ぐらいですんでるんだよなあ。
iPhone6にするとどんなに安くしようとしても8千円前後
安くするにはSIMフリーしかないかな。
0279iOS2014/11/02(日) 01:57:13.20ID:by71xDEx
通信料金なんてLTE月3000円でもキャリアはボロ儲けだからなぁ
今の5200円ってぼったくり過ぎだからなぁ
国はキャリアに携帯代大幅値下げを厳しく指導しなきゃダメだわ
0280iOS2014/11/02(日) 03:34:14.66ID:PY0IzqeE
スマート一括の解約金ってネットとかでよく半年以内の解約金が2万以上するって出てくるけど
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=10604&;id=e59524236544e6f566270754c62504b6a34357469474e564b36314850524d36594871795a7a49354b4734493d&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

ここには
2013年9月28日以降に新規契約された、スマート一括、USIM単体(スマホファミリー割のUSIM単体は除く)を、新規契約から3ヵ月以内に解約した場合、上記料金ではなく以下の解除料がかかります。
・スマート一括:24,500円
・USIM単体契約:19,800円

って書いてある。こっそり3ヶ月にもどされたの?
0281iOS2014/11/02(日) 04:00:54.13ID:o4f19WI/
>>278
一括で買えば4000円以下
0282iOS2014/11/02(日) 04:09:34.63ID:J5vroVIF
>>281
たしかにそうなんですが。
それならSIMフリーかなと。
悩ましい。
0283iOS2014/11/02(日) 06:38:09.27ID:8eEgnJw6
>>264
家族の3Gケータイを5sに変えたよ
半年したら、6/6+に変えるつもり
プランはホワイトのままでOKだった
もともとパケット定額入ってなかったので、かなりの値上げになっちまったがσ(^_^;)
0284iOS2014/11/02(日) 09:23:08.73ID:vYg2wFAc
4Sから6pulsに機種変してきた
ホワイトプラン継続して
パケし放題フラット for 4G LTEにしたけど

快適モード...ってなに?
0285iOS2014/11/02(日) 09:45:51.05ID:JNRyzoWF
>>284
簡単に言うと自動課金モード
7Gまで使い切った後も速度制限されずに快適に使い続けれる
が、追加料金は発生する
まぁパケ死の予備軍モードだな
0286iOS2014/11/02(日) 09:51:27.01ID:vYg2wFAc
UULAとかいうのを一週間無料ですからぁ
明日にも解約していいから...と抱き合わせられたが

いま一生懸命「妖怪ウォッチ」を観てるわ(^ ^)
0287iOS2014/11/02(日) 09:52:38.28ID:vp5Gow1c
>>281
一括で買うと安くなるの?
0288iOS2014/11/02(日) 09:56:11.79ID:vYg2wFAc
>>285
ありがとです

7Gってのがどのくらいの量なんだかを
店員さんに説明受けたけど
メール受信を月に何万通できます...
動画を何時間見れますとか...

3GからLTEになったからどのくらいになるのかなと
最初は弄り倒すし様子みてみますわ
0289iOS2014/11/02(日) 09:57:23.40ID:o4f19WI/
>>287
月々の支払いは使用料だけになるから
0290iOS2014/11/02(日) 10:02:59.44ID:vp5Gow1c
>>289
トータルで払う金額は安くならない?
0291iOS2014/11/02(日) 10:08:29.59ID:o4f19WI/
>>290
ならない
0292iOS2014/11/02(日) 10:11:03.66ID:a7c1fJsn
2年契約する代わりにキャリアが一部負担してくれるのが普通の人の携帯の買い方。

電話掛けないし、外出時のLTE使わないとか安く維持出来る回線を使う工夫した上でトータルで幾ら安くなるのか知らないが、
ふつーで良いならスマ放題2GBで損はしないと思うよ
0293iOS2014/11/02(日) 10:38:30.10ID:8pk9g4gm
>>283
何で半年でかえるの?
0294iOS2014/11/02(日) 10:41:50.19ID:8pk9g4gm
>>290
ポイントつく店もあるから
0295iOS2014/11/02(日) 10:43:07.60ID:JNRyzoWF
>>293
確か半年以内の機種変は2万円発生するはず
半年経ったら機種変で新機種にするつもりじゃない?
0296iOS2014/11/02(日) 11:12:13.66ID:kWObX4ZG
>>288
メールなんてテキストのみ、添付ありで大幅にかわるんだから
メールが1万通なんて説明は?って返してやればいい。
そんな説明をするのは無知な店員だけだよ。
iPhoneで撮影した写真が1枚2MB〜4MB程度になる。
アプリケーションも1つ数メガ〜数百メガになるものもあるし
2chなんかでもレスに写真が直リンされていていればそのレスをみるだけで数メガになる。

1つのスレッドに100枚の写真が直リンされていればそれだけで各キャリアにある1GB/3日制限にかかる人もでてくるかもしれない。
0297iOS2014/11/02(日) 12:21:10.11ID:b1q76hiU
iPhone5s旧パケホ+ホワイトで残債が残った状態で
ガラケーのカケホのみに機種変更すると5sのスパボは消滅しますか?
ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0298iOS2014/11/02(日) 12:46:51.49ID:vp5Gow1c
>>291
そうか、ありがとう。

>>294
なるほど、それがメリットなのか。
俺は近くのソフトバンクショップでしか機種変した事ないから…。
毎回ポイント貰えてた人と比べると毎回数千円損してることになるのか。
0299iOS2014/11/02(日) 12:48:52.94ID:vp5Gow1c
>>292
格安SIMとかMVNO?とか魅力的に聞こえるけど、色々考えるとソフトバンクで普通に契約って普通にアリだよね?
0300iOS2014/11/02(日) 15:19:31.82ID:ELzYh7Nv
>>299
そう。MVNOとかやってる奴らは、学生か、仕事でケータイ使わないか、
馬鹿みたいに台数持ってるヤツ。
0301iOS2014/11/02(日) 16:15:13.02ID:3P9JO1Qs
現在iPhone5使用。残金20000円くらい残ってるんだけどiPhone6plusに機種変するには
残金払ってからじゃないと無理かな?
0302iOS2014/11/02(日) 16:20:41.75ID:0hlf3kIc
できるよ
5の月割なくなるから今の月額+分割残りになるけど
0303iOS2014/11/02(日) 16:24:35.96ID:3P9JO1Qs
>>302
ありがとう。
ってことは5の割賦金残り+6の割賦金てことか。
おとなしく5の支払い終わるまで5使おう、、
0304iOS2014/11/02(日) 18:40:24.00ID:CfRCbb+I
>>282
新しいiphone6を売り払って、simフリーを買う
0305iOS2014/11/02(日) 20:17:26.85ID:fq8Lu9aS
>>288
>>79

>>296
直リンは自動アクセスで表示されるって事?
0306iOS2014/11/02(日) 22:28:40.97ID:IJcBZFtH
>>57


>3. 別の0円ガラケーに機種変
>毎月0円アップ、24ヶ月で0円アップ

これ、「昔は0円ケータイあったんですけど、今はありません」とソフトバンクショップに言われたよ。
0307iOS2014/11/03(月) 00:07:06.84ID:jdJqsC9y
昔はよかった。
0308iOS2014/11/03(月) 00:46:21.83ID:xcLxGczK
昔はよかったよかった言うけど今はめちゃめちゃ便利になってスマホあればだいたいのことはできる時代
通信も早くなってもう昔には戻りたくない!
昔は携帯が潰れたりボロボロになったら機種変更
今は2年たったら通信料金が値上がるから機種変更…
昔はよかった
0309iOS2014/11/03(月) 00:47:40.79ID:7ondSyAC
昔は通話料ですぐ死んだ
コンビニで支払いにくる人とか数万〜とか
ひと月の月収くらい払ってるの見たことある
0310iOS2014/11/03(月) 02:33:14.21ID:/IJ1sW1R
3Gなら2年越えても月額2000円でお釣り来るくらいになるけど
iPhoneやAndroidは2年毎に機種変更した方が月額下がるん?
0311iOS2014/11/03(月) 06:14:02.20ID:QMWuqDXK
昔の携帯電話通話料金は、距離で値段が
違ってたね。関東から大阪への通話料金
と、関東から北海道は、北海道の方が高
い。
0312iOS2014/11/03(月) 09:13:19.09ID:iZkrshRk
関東から出るとローミングだったなあw
0313iOS2014/11/03(月) 16:05:54.85ID:Kjz1Vdui
>>310
5 64G機種代込みで月々7000円ちょっとだったけど6 128Gに変えると月々500円ほど安くなった。もちろん5を下取りに出した分の割引込みだけれどもそりゃ買い替えるわなあ。
0314iOS2014/11/03(月) 17:16:03.83ID:F4VpE8Gc
4S 32G からだと普通に高くなる…。
0315iOS2014/11/03(月) 17:16:45.51ID:Is3+4fNj
>>307
メールマルチタスクじゃなくて、メール作成中にメール受信して作成中メールが消えた昔の方が良かったですか?
0316iOS2014/11/03(月) 17:32:07.44ID:7ondSyAC
4Sだったけどios8でもっさり
月額高くなるけど先月末に6+予約した

高いけどiosの対応もあるから仕方ないかな(泣
0317iOS2014/11/03(月) 19:48:42.50ID:/IJ1sW1R
>>316
バックグラウンドで動作するの全てOFFとか設定変更してもあかんかった?
0318iOS2014/11/03(月) 19:50:02.69ID:/IJ1sW1R
>>313
見逃してた。下取りかそうか。2年毎に下取りでやったらいいんかな。ありがとう。
0319iOS2014/11/03(月) 20:11:23.23ID:d3DAxUZJ
>>318
俺の5を下取り出して安くなったクチだけど、今回は異常な下取り額だったと思うよ

4→5の時4の下取りは1000円くらいにしかならなかったと思う
新プラン絡みでMNP転出と他者から乗り換え獲得を各社が頑張った末だよ
二年後、6が高額下取り対象になるのかは不明
0320iOS2014/11/03(月) 21:20:55.13ID:8f2MgD+i
下取りを口実にしたキャッシュバック合戦だったもんな
総務省が文句つけてたし次はまた別の手口になるんだろう
0321iOS2014/11/03(月) 21:24:49.14ID:4SpVYPz1
>>320
ってか今後、SIMフリー義務化って事になれば、キャリアは下取りなんかしなくなるんじゃないかな?
0322iOS2014/11/03(月) 21:34:32.40ID:8f2MgD+i
>321
むしろ下取り額なりなんなりを24か月分割で月額から割引にして、
SIMロック解除手続きをすると割引がなくなる…とかそういう方向で縛ってきそう
0323iOS2014/11/03(月) 21:37:09.80ID:7E7tJe9V
SIMフリー義務になると総じてユーザーの負担額は必ず増える。
総務省はわざとそうしてるんだろうな。
キャリアに天下りの餌代を確保させなきゃいけないからw

SIMフリーが欲しいやつなんて日本人で10%もいない。
これはいいきってもいい。
0324iOS2014/11/03(月) 21:58:35.37ID:DlupuiXM
SIMフリー、契約途中のSIMロック解除が優遇されないのは当然でしょ
その代わり自分でキャリア選んで月の料金調節出来るんだから

キャリア縛りの代わりに月の割引があるのが現状なわけで
0325iOS2014/11/03(月) 22:03:24.02ID:04++a9ku
本日iPhone4Sから6の64へ機種変更してきた。

iPhone4Sの時はホワイトプランのネットし放題?で月に6000円くらいで契約できてたけど6にすると同じホワイトプランでスマ放題が、どうしても月に8000円になる
4G回線のデータプランが高いため。店員に月に外でネット2GBも使わないから2GBのプランでやってくれと申したら
2GBのデータ定額プランは、かけ放題にしかなく。かけ放題2GBプランでも月に8100円くらいになる

>>2のデータ定額プランは、かけ放題にしか適用されんから要注意
0326iOS2014/11/03(月) 22:30:59.93ID:/IJ1sW1R
>>325
あほ?
>>79
0327iOS2014/11/03(月) 22:42:00.53ID:7E7tJe9V
ホワイトプランでスマ放題 を123回読み直した
意味がわからないんだけど。
0328iOS2014/11/03(月) 23:03:51.47ID:/usY0VIO
>>80
これ「スマホへ無料交換プログラム」のこと?
この場合月々割はないんじゃないの?
0329iOS2014/11/03(月) 23:32:08.40ID:ovR6szMD
12月に縛りが取れるんだが、ソフトバンクに残るべきかMNPするべきか迷ってる
内容は4sと5の2回線。現在ホワイトBBの割引も併用しているからかなり安い。
お得な契約方法ってある?
0330iOS2014/11/03(月) 23:54:56.20ID:/IJ1sW1R
店頭の説明とか3日1Gの制限で不評だからかわからないけど
auに乗り換えてる人多いね
0331iOS2014/11/04(火) 00:19:29.04ID:x4VqrtzL
そういえばSIMフリー義務化されるならその前に月月割で本体取得しておいた方がいいな
0332iOS2014/11/04(火) 00:49:00.11ID:CopCGJYM
>>317
ios7→8で遅くなった、
4Sだとバックの消してもダメですね
アプリの立ち上がりがカメラでも設定画面でもios7に比べて体感で
1、2秒余分に掛かった様に感じる
しかも8にアップデートしてしまうと7には戻れないという・・・
0333iOS2014/11/04(火) 06:51:32.32ID:xLv/uei0
>>325
本当に機種変してきたの?
0334iOS2014/11/04(火) 07:38:08.91ID:nStCRPkU
>>329
ホワイトBB使ってるなら他いくメリットあんまないでしょ
MNPチラつかせ引き止めポイント貰って機種変でいい
0335iOS2014/11/04(火) 09:43:07.35ID:j9cqpZwV
>>325
iPhone6の64Gは83,280円で、月々割が2,325円。月額利用料が税込7,020円の、タダで機種変使わないと1,145円の負担だから8,165円だね。
何で下取り出さないの?
0336iOS2014/11/04(火) 09:45:30.45ID:DZwVJ52W
下取りに出すと月の支払い、いくら?>>335
0337iOS2014/11/04(火) 09:51:40.49ID:j9cqpZwV
>>336
10月いっぱいで増額が終わったから、4Sの16Gで675円の24回引きか、16,200のtポイント。
10月中にやっておくべきだったね。
後は年末のキャンペーンに期待かな。
0338iOS2014/11/04(火) 09:54:58.47ID:j9cqpZwV
あ、もう機種変した後なのね、だったらオクで売って足しにするしかないなぁ。
0339iOS2014/11/04(火) 10:05:13.90ID:DZwVJ52W
いや

4S自体は普通にデジカメやWi-Fi利用や音楽映像プレイヤーとしても充分に所有しておく価値あるでしょ
0340iOS2014/11/04(火) 10:06:52.44ID:0gmmNEtF
4Sは俺もサイズが小さく重宝するので下取り出してないわ
いろいろ使える場面が多すぎ
0341iOS2014/11/04(火) 10:14:38.75ID:E+eURotX
増額キャンペーンでソフトバンクが送付キットの手続きミスして受け取れなくなって157に凸ったら
もう送らなくてもTポイント調整ポイントとして付与しますと言われた。
翌日には本当に付与されててワロタ。
下取りキャンペーンとしてのポイント付与じゃなかったのでソフトバンクショップで手続きしたら普通に出来た。5と、4Sの2台なのでTポイントスゲー事になってる。
先月も案内ミスで凸って当月の利用料金請求取り下げますって言われたばかりだったのに。
0342iOS2014/11/04(火) 10:29:25.17ID:j9cqpZwV
>>341
2台機種変したの?
0343iOS2014/11/04(火) 11:23:51.07ID:XMNOPL8d
>>342
いや、ポイント二重取りでメシウマって事でしょ

>>341
めっちゃラッキーだな
俺なんてお手本通り全て滞りなく終わったわ
0344iOS2014/11/04(火) 11:32:02.35ID:j9cqpZwV
ああ、ポイントもらった上にショップで下取り申請して又貰えたのか。すごいな、それ。
0345iOS2014/11/04(火) 13:10:08.71ID:biaT5bQU
>>339
iPhone6をそういう事に使うんじゃないの??
0346iOS2014/11/04(火) 13:10:37.76ID:biaT5bQU
>>340
何に使うの?
0347iOS2014/11/04(火) 13:50:39.19ID:DZwVJ52W
>>345iPhone6は電話で

iPhone4Sをオモチャにするんだよ
0348iOS2014/11/04(火) 14:05:41.41ID:x4VqrtzL
キャリア通信用とwifi用でわけれるだろ
0349iOS2014/11/04(火) 15:33:43.82ID:nStCRPkU
おもちゃにするにももう4Sじゃ辛いだろ
0350iOS2014/11/04(火) 15:37:19.39ID:x4VqrtzL
そこは使用者の主観だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています