secure MSGってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/10/13(月) 12:12:09.06ID:JsJYHuVI0003iOS
2014/10/13(月) 13:30:18.43ID:JsJYHuVIそう
0005iOS
2014/10/13(月) 15:35:20.61ID:lOxc5kygTelegram(テレグラム)は軽さと機密性に重点を置いて開発された
マルチプラットフォーム対応のメッセージングサービス。
APIとプロトコルが公開されていて誰でも利用できる。
LINE・Skypeなどのメッセージングサービス、
メールサービスと違ってサーバ上でも暗号化されているので
悪意のあるサーバ管理者、クラッカーによって閲覧されることもない。
永遠に利用料なし、広告なし、買収の恐れなしを謳っている。なお収益源は不明。
利用開始にはSMSを受信できる電話番号が必要。
公式のiOS版はまだ日本語には対応していない。
TelegramをAppStoreからダウンロード (iOS6+)
https://itunes.apple.com/jp/app/id686449807
公式ウェブサイト トップページ(英語)
https://telegram.org
一般ユーザー向けよくある質問(英語)
https://telegram.org/faq
技術的なよくある質問(英語)
https://core.telegram.org/techfaq
その他プラットフォーム向けアプリケーション及びそのソースコード
https://telegram.org/apps
間違ってたらすまんな
0006iOS
2014/10/13(月) 15:54:12.72ID:JsJYHuVI周りに布教してみるか
0007iOS
2014/10/13(月) 16:10:47.50ID:lOxc5kygアップルのメッセージングサービスiMessageでもたしかそうなのだけど
仕様が公開されていてマルチプラットフォームなのはテレグラムのアドバンテージ
iMessageが普及せずワッツアップ他メッセージングサービスが隆盛したのはAndroidやWindowsを放っておいたから
MEGAもテレグラムに似たメッセージングサービス始めるはずだけどまだ来ないな
0008iOS
2014/10/13(月) 16:53:42.67ID:lOxc5kyg収益源はもたない非営利組織NPOだってさ
日本語サポートの計画は?って質問したら
将来複数の言語のサポートをするつもりと返ってきた
0009iOS
2014/10/13(月) 16:59:22.95ID:lOxc5kyg☑️☑️=既読
かな?
0010iOS
2014/10/13(月) 17:10:20.64ID:lOxc5kygOne check ― message delivered to the Telegram cloud and your friend has been notified, if he allows notifications.
Two checks ― message read (your friend opened Telegram and opened the conversation with the message).
0011iOS
2014/10/14(火) 10:57:40.05ID:7qtso+/Uセキュリティーメッセンジャー (Secure MSG) 日本語版テレグラム
https://itunes.apple.com/jp/app/sekyuritimessenja-secure-msg/id834172003?l=en&mt=8
Telegram (本家)
https://itunes.apple.com/us/app/telegram-messenger/id686449807?mt=8
0012iOS
2014/10/14(火) 13:55:32.45ID:23Mhy5uaスマホの流れに乗れずほかの会社に比べかなり遅れをとった
Androidにもそういう日本語訳しただけのサードパーティ製のなんかアプリがあったね
アプリのプロジェクトファイルはGNU GPLv2の条件下、公開されてるからね
翻訳してリリースするのは可能
http://telegram.org/resources/telegram_iphone.src.zip
その日本語版で登録できない件は自分も確認した
本家サポートに拙い英語で説明しといた
できるだけ早く日本語サポートしてくれとも
0014iOS
2014/10/14(火) 20:51:29.77ID:vjJ4JdOY0016iOS
2014/10/15(水) 13:47:57.02ID:x0GpcWaA本家は普通に使えてるし、ちゃんと日本語版が整備されれば普及しそうだけどな
設定もシンプルだしよさげ
0017iOS
2014/10/15(水) 15:45:38.07ID:RlNC1reGところがどっこい
住所となるIDが携帯電話番号のみってのがなぁ
MNPならいいんだけど、なにも対処せず呑気に番号解約して数ヶ月後に誰かがその携帯電話番号取得すると過去ログ見られてしまう
どっかFAQ探せば携帯電話番号変えても引き継げると思うんだが。。。さがしていない
他のメッセージングサービスに比べてここが痛い
大抵はそのサービス独自のID(アカウント)発行されるべきなんだけどなあ
ログインセキュリティも抜け目あるように思う
iPhoneの人はSMSきたら内容プレビューさせて通知させてる人多いと思うんだ
で、電話番号知ってるAさんとBさんがカフェやら近くにいる時BさんはクリーンインストールしたtelegramでAの認証コード送らせる
1秒後AのiPhoneの画面に5桁の数字が表示されて盗み見てログインできちゃう
SMSは普通二段階目の認証として使われる一時的な捨て鍵であるべき
サーバやネットワーク上では文章が暗号化されて保存・転送されるようだが
NSAならSMSの盗み見からやりそう
0018iOS
2014/10/15(水) 17:33:54.90ID:x0GpcWaAあーたしかにね
これ初めて知り合った人とやり取りするには電話番号を教えないといけないってことになるよね?
今のとこ知り合いとしか使ってないから気にならなかったけど
0019iOS
2014/10/15(水) 18:55:56.04ID:Iu+rUgadttp://wooris.jp/archives/9950
ざっというと電話番号総当たりによる持ち主の登録名(あわよくば本名)不正取得という問題
0020iOS
2014/10/16(木) 08:13:13.02ID:Cmg+GZwv0021iOS
2014/10/16(木) 14:51:15.79ID:9PFacSN90022iOS
2014/10/16(木) 16:00:58.58ID:x2N5f641今のところスカイプの代替として使ってるけど良好なんだが
0023iOS
2014/10/16(木) 18:03:42.13ID:9PFacSN9電話番号で記録が残るから、
その電話番号持ち主が変われば、
会話内容が全部、その持ち主に見られるそうだよ。
0024iOS
2014/10/16(木) 18:38:48.95ID:x2N5f641それって今おれが使ってる電話番号×××-□□□□-△△△△に対しては常に同じ認証パスが送られてくるってこと?
認証パスって何分以内みたいな有効期限なかったっけ?
解約した携帯の番号が誰かに割り振られてもそのまま見られるってことはなくね?
002517
2014/10/16(木) 19:58:56.26ID:XZ+NlIqkhttps://web.telegram.org
から入って簡単に作れた。これで電話番号知らない人とコミュニケーションできる。
というかFAQに書いてあったw
https://telegram.org/faq#usernames
先着順 英数字5文字以上
なお fb tw instaのうち最低2つの同名ユーザ名を
あなたが所有しているのなら取得されてしまっているID取得のためお助けするらしい
LINEは一度取得すると変更できないが何度も変更可能(確認した)
IDもつと電話番号知らない人からもメッセージくることになる
こういうときはLINEは無効化スイッチがあるが照れグラムでは空欄にしてしまえばいい
なお今後のアップデートでアプリからも取得・メッセージ送信できるようになるとのこと
詳細は原文を読んでね
0026iOS
2014/10/19(日) 01:28:04.24ID:A395ICBB0027iOS
2014/10/19(日) 01:29:22.64ID:rpZnmkJi0028iOS
2014/10/19(日) 02:24:13.93ID:VJE8+sBPTelegram日本語版とかいうアプリもあって、こっちもよくわからないので。
0029iOS
2014/10/19(日) 08:06:23.82ID:1Cj4eNHW003017
2014/10/19(日) 20:59:15.98ID:mzRj5TB3003117
2014/10/20(月) 01:19:17.12ID:U+/5Ci7LiPhone版、Android版のテレグラム最新版は現在日本語をサポートしていないが、
下記の問答で日本語化が脱獄なしにできる。
https://telegram.org/faq#q-can-i-translate-telegram
なお今後のアップデートでもっとシンプルになるそうだ。
<iPhone版テレグラムの日本語化のやり方>
1.PCのブラウザから
https://www.transifex.com/projects/p/iphone-1/resource/localizablestrings/l/ja/download/for_use/
へアクセスして保存。拡張子は.stringsであること。
2.PCのブラウザから
https://web.telegram.org
にアクセスしてログイン。
3.適当な人に向かって保存したstringsファイルを添付(クリップアイコン)
4.iPhone版テレグラムを起動してその添付したファイルを開く
これは有志の方が17時間前に翻訳してくれたものです。翻訳を手伝いをしてくれる方募集中です。
また気に入らない部分は自分で変更してももちろん構いません。
詳細は一番上のリンクの問答を読んで下さい。
イメージ画像
こんな感じ
http://i.imgur.com/yg5OI5r.jpg
一部未翻訳のようだ
http://i.imgur.com/ua9p5pW.jpg
日本語するとこうなる
http://i.imgur.com/W58Y9Kx.jpg
http://i.imgur.com/UdiFZk6.jpg
003217
2014/10/20(月) 01:38:21.31ID:U+/5Ci7Lどうやら開発サイトにログイン状態じゃないと拡張言語パック(日本語)が落とせないようだ
現時点での言語パックファイルを登録せずとも落とせるようミラーしておく
https://dl.dropboxusercontent.com/s/pgsh1u1uhqvnl84/for_use_iphone-1_localizablestrings_ja.strings
PCブラウザで名前を付けて保存ね。
0033iOS
2014/10/20(月) 20:57:44.60ID:pgvkW+lSネット接続確認しても、認証ができないんだが…。
変なデータでも外に送ってるんじゃないか?
0036iOS
2014/10/21(火) 22:54:59.61ID:wXCeX4KN日本語ファイルってandroid版には使えないの?
003717
2014/10/22(水) 01:16:35.20ID:pEutDDb4概要
ユーザー名への対応、シークレットチャットのバージョン2.0、韓国語への対応
詳細
– 韓国語への対応。
– ユーザー名をサポートします (ユーザー名の作成と連絡先画面から行えるユーザー名の検索に対応します)。
– "長押ししている間だけ見られる写真と動画" と言う自己消去タイマーを導入しました。
– シークレットチャットをしている時にスクリーンショットが撮影された場合、通知でお知らせします。
– シークレットチャットに新しく柔軟なタイマーを設けました。
– "入力中"と言う表示に種類が増えます。"音声を録音中"、"写真を送信中"、"動画を送信中"、"ファイルを送信中"が増えます。
0038iOS
2014/10/23(木) 10:06:28.14ID:paUCKU08まさかこのアプリじゃないよね?
…韓国語って…。
003917
2014/10/23(木) 12:04:30.44ID:7oeqyBA2http://i.imgur.com/wtZUDan.jpg
AppStore に更新きてるよ
更新内容は>>37の通りでユーザー名がサポートされる
韓国語サポートしたのはカカオトークなどからこのテレグラムに乗り換えた韓国人が多かったのと
それに伴い韓国人ボランティアが増えたからだろう
シークレットチャット機能が受けているようだ
詳しくは下記スレ参照するかサイバー亡命で検察してくれ
オープンソースだし韓国資本とかでは勿論ない
【国際】韓国で「サイバー亡命」続出 カカオトークやLINEなどの韓国製アプリからドイツの「テレグラム」に乗り換え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413125287/
0040iOS
2014/10/24(金) 21:22:32.68ID:dZdQMmMi登録できないんじゃ使えないよ…。
0041iOS
2014/10/25(土) 17:27:07.70ID:7725Zx9p2.090の番号を登録に使う時は先頭の0を抜いた状態で入れないと登録出来ない
0042iOS
2014/10/26(日) 12:01:44.93ID:NZNTuepSテレグラムサーバーは同じでしょ?
…わけがわからない。
0043iOS
2014/10/27(月) 10:12:14.92ID:qDabuRMl知り合いにも布教したいんだけど英語版だけだとやっぱとっつきにくいわ
実際使ってみていい感じだから広めたいんだけどな
0044iOS
2014/10/27(月) 14:01:09.10ID:ioGP38hc非公式アプリは以前の公式アプリを再利用して作られた物もあり
それは動作しなくても不思議はない。
公式アプリは日本語には対応していない…が
スレの中に書かれた日本語化ファイルを自分で取って合わせる方法で
一応の日本語化は可能。ただし敷居が高すぎる。
公式アプリを何もしなくても日本語で使えるようにしてくださいと言う内容は
Telegramの公式には依頼済み。向こうが反映するかどうか次第。
従って現状では公式アプリを英語で使う選択しか事実上存在しない。
>>43
英語が出来るならTelegramの公式Twitter、もしくは公式サイトから
日本語にしてくださいとした内容を英語で投げておくと吉。
日本語化希望の声が増えれば検討する可能性が高くなる。
まずは声の数を増やす事。使い勝手が良いのは同意。
0045iOS
2014/10/29(水) 15:24:33.82ID:XL0T+YC9おれがどっかで見落としてるのか?それともsecurityのアドレスにメールしちゃっていいのか?
ちなみにツイッタの顔本もやってないからメールで要望しようと思ってる
004617
2014/10/29(水) 17:55:35.06ID:kNE8X1XDもう日本語言語ファイルは完全にできてるよ
日本人のボランティアによって
https://dl.dropboxusercontent.com/s/pgsh1u1uhqvnl84/for_use_iphone-1_localizablestrings_ja.strings
PCなしで日本語化するには上記stringsファイルをOpen inでテレグラムを開き
認証コード送ってくるボットアカウント宛にファイル添付してやればできる
http://i.imgur.com/uES3i1o.jpg
FAQにない質問はテレグラムで問い合わせればいい(英語で)
電話番号は多分相手に見えているだろうけど
ボランティアが数分から数日かけて答えてくれる
0047iOS
2014/10/29(水) 20:49:13.93ID:7q2WIC1j最初から日本語にも対応したアプリとして
Telegramの公式アプリを日本語化して欲しいと言う意味では
004917
2014/10/29(水) 21:04:41.50ID:tH2Ekqir日本語化はまだされない
次次回以降に
0050iOS
2014/10/29(水) 22:00:38.52ID:wnWv9JT8日本語版の言語ファイルもできてたんだな。ボランティアの人たちにはほんと頭が下がるわ
しかしながらやはりここは初めから日本語対応してくれないと利用者を増やすのは難しいよなぁ・・・
せっかく使い勝手も良くてLINEは避けてた層にも普及できそうなアプリだけに期待もしてるんだ
おれもサポートに要望出してくるわ
0051iOS
2014/10/30(木) 14:43:36.42ID:fVcgh6/N日本語版の言語ファイルを最初から組み込んでおいてくれーとサポートに言う方が無難
要望は数が多くなればなるほど通りやすくなるのでまずは数を増やす事
0052iOS
2014/10/30(木) 15:19:25.23ID:fVcgh6/N・公式に「日本語化ファイルを公式アプリに組み込んで出して欲しい」と言う要望を出す
(要望は数が多くなればなるほど相手も検討するようになる)
・他のメッセージアプリと比べても使いやすさは負けていない
・スタンプがないのでLINEを置き換えるまでには至らない
・日本国内では日本語化さえされればメッセージアプリの利用率2番手争いにまでは持ち込める
(そこから先は無理に近い。LINEが自爆してワンチャンスあるかどうか)
0053iOS
2014/10/30(木) 17:49:58.51ID:vtB1Buhl0054iOS
2014/10/31(金) 14:04:56.81ID:zvbBaTi5たしかにLINEと逆転とかはないと思うけど、韓国製アプリを使いたくない層に普及すれば一気に広まると思うんだけどな
0055iOS
2014/10/31(金) 16:44:28.80ID:xgRq9tUMLINEがGoogle Playで名乗っているIDは "jp".naver.line.android。
LINEはなりすましによる日本製。
×日本製 ×韓国製 ○なりすまし日本製
0056iOS
2014/10/31(金) 22:18:06.12ID:CfSESa2W英語出来る人、要望だけでなく、line不振を含めた日本の状況も伝えて下さい。
営利目的ではないから、効果はあまりないかもしれませんが…。
005717
2014/10/31(金) 23:20:56.24ID:NitG/bBFhttps://dl.dropboxusercontent.com/s/pgsh1u1uhqvnl84/for_use_iphone-1_localizablestrings_ja.strings
Android向け日本語ファイル
https://dl.dropboxusercontent.com/s/owe5b8yz8kk0c9u/for_use_telegram_stringsxml-48_ja.xml
FAQ よくある質問 日本語抄訳
https://dl.dropboxusercontent.com/s/mb5i1eijpfnvewv/for_use_telegram_website-faq_ja.txt
サービス概要 日本語抄訳
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kkymytqxgy1ydhf/for_use_iphone-1_descriptiontxt_ja.txt
0058iOS
2014/11/01(土) 00:42:18.65ID:AYNhRP0V結婚して1ヶ月で出張なんかするほうが悪いよね。
005917
2014/11/01(土) 02:45:37.13ID:iygHol+f-SMS受信可能な電話番号必須
-アドレス帳へのアクセス権限を与えないとまったく何もできない。
-携帯番号解約の時は別途廃止手続き
-最終ログイン日時が筒抜け。日本人から煙たがられるはず。ログインしたのに読んでくれない〜みたいなことが起きる。迷惑
-既読はLINEと同じ
-添付ファイルはLINEと違って保存期間が長い
-ID宛のやりとりで相手がわかるのは自分が設定した表示名のみ。自分のIDも電話番号も見られない。はず
-スタンプはない
-姓名の扱いで今後混乱するような気がする。
結論としてはLINEから乗り換えるメリットが一般人には特にない
シークレットチャット機能が悪事に使われる可能性も
0060iOS
2014/11/01(土) 11:17:48.79ID:3UXzjIAp今やったら誰もいなかったので…。
0061iOS
2014/11/02(日) 00:15:58.87ID:NjYUM5ka0062iOS
2014/11/02(日) 00:29:49.50ID:NjYUM5ka連絡の取れる電話番号が必要
×アドレス帳へのアクセス権限を与えないとまったく何もできない。
Telegramで人を登録するのはブラウザからで可能
×携帯番号解約の時は別途廃止手続き
Heywireなどの番号で登録すれば良い
△最終ログイン日時が筒抜け
今後隠せる予定
×添付ファイルはLINEと違って保存期間が長い
意味がわからない
△スタンプはない
絵文字はある
×LINEから乗り換えるメリットが一般人には特にない
LINEとは異なり電池を使う量が少ない、
LINEとは異なり相手に届くまでのスピードがはやい、
LINEとは異なり情報漏洩の可能性が小さい
×シークレットチャット機能が悪事に使われる可能性
シークレットチャットは最近の潮流。
LINEみたいに日本人向けで実装していない方が少数派。
悪事に使うかは心がけ次第。包丁で殺人が発生したら包丁規制?
結論としては17の書いてる事は見当違いがほとんど
17の書き込みがかえって混乱を生む可能性も
頼むからもう少し調べてから書いてくれ
>>60
電話帳に登録している人が新しくはじめたらそれをお知らせしてくれる機能がある
オフにする事も可能
0063iOS
2014/11/05(水) 13:52:04.24ID:c/VYunIp0064iOS
2014/11/06(木) 13:33:34.66ID:R588qQOhどうやら英語が稚拙すぎるせいか日本語化パックをすすめられたようだw
普通にプルダウンで日本語を選べればだいぶ広がりやすくなると思うんだけどなー
ちなみに最初に試して以来やってないんだが日本語版のsecure MSGって使えるようになったの?
0065iOS
2014/11/06(木) 22:48:28.62ID:8qTO8cfsもう本家の日本語対応待った方が早いわ。
0066iOS
2014/11/09(日) 01:05:29.65ID:TIf0fMK80067iOS
2014/11/09(日) 16:02:12.14ID:7qGXz3q3まだ使えない。
無料だから何も言えないけど、作者は何してるの?
0068iOS
2014/11/11(火) 18:28:49.00ID:HtbYJYtq文句を言うのは筋違いってもんだ
おれも文句を言うつもりはないし頑張ってくれた人には感謝してるよ
本家が普通に日本語対応してくれるのが、アプリとしての安心感って意味でも一番だけどな
0069iOS
2014/11/11(火) 19:44:48.18ID:0x3D3Dvp0070iOS
2014/11/12(水) 00:22:02.27ID:/rUqNtgp0071iOS
2014/11/12(水) 01:34:12.74ID:fpuCgMZi0072iOS
2014/11/12(水) 21:38:09.40ID:/rUqNtgp0073iOS
2014/11/13(木) 09:35:11.67ID:SKzPk1PU待機状態でのバッテリー消費も少ない
ただ使ってるやつが少なすぎるのが欠点だなw
0074iOS
2014/11/13(木) 10:31:29.92ID:y+v5UY7DiMessageはドロイドの奴と使えんし、
Skypeは過去にMicrosoft社員が盗み見してたらしいし、
WhatsAppは実質有料だし、
カカオとLINEは情報TAKE FREE状態だろ
通話機能とスタンプ無いから日本で流行るのは無理かなぁ
0075iOS
2014/11/13(木) 22:41:00.42ID:91wGfMax0076iOS
2014/11/14(金) 08:12:01.85ID:dn4ZBp9xちなみにWhatsAppも通話無い
0077iOS
2014/11/14(金) 10:24:53.04ID:hkp7i/kBだけど学生とか貧乏人には通話機能に は必須だから日本じゃスタンダードにはのらんだろうね
0078iOS
2014/11/15(土) 04:25:48.00ID:z8LazTg2だから、早くまともなandroid版出してくれよ。
番号収集でもしてるんじゃないかと怪しんでしまうわ。
0079iOS
2014/11/15(土) 17:08:50.05ID:hR98cj1B無料、有料、ボランティアなど問わず、大多数の人が使えるように発表したのなら、
批判や文句はどうしても出る。
その批判や文句を、ただの文句と受け取めるか、
それら批判や文句を参考、消化していかに次に進めていくかが、その後のアプリの先行きを左右する。
なんてね…。
0080iOS
2014/11/17(月) 22:17:05.21ID:kL4oROsQ0081iOS
2014/11/18(火) 12:18:44.94ID:uBlDaeQf0082iOS
2014/11/20(木) 03:00:34.15ID:iw5q2d16- あなたの既読時間を見ることができる人を設定できます。 – 柔軟な表記で
- アニメーションGIFの検索と送信 (powered by Giphy)。
- 画像検索の'最近'ボタン: 3タップでお気に入りの画像 & GIFを送信できます。
- 非ログイン期限を設定し、最終ログインからの期間がその期限を超過した場合にアカウントを自動的に削除します(1ヶ月から1年)。
- YouTube と Instagram のリンクをプレビュー
0083iOS
2014/11/20(木) 10:07:03.30ID:KYcihvue0084iOS
2014/11/20(木) 21:37:42.17ID:bX2NxmjC0085iOS
2014/11/21(金) 08:52:53.88ID:2dZSZc51使い勝手は上々。Android向けのアプリは「Android 5.0」のデザインに近づいた。
それと近々登録した電話番号をあとで変更できるようになるバージョンアップが行われるらしい。
0086iOS
2014/11/21(金) 16:35:41.26ID:CYYPX4ku0087iOS
2014/11/21(金) 16:58:54.85ID:JcVYUgP/0088iOS
2014/11/27(木) 10:51:02.42ID:mVQTKyL90089iOS
2014/11/27(木) 12:34:41.14ID:NPxnasmz0090iOS
2014/11/27(木) 22:32:43.01ID:jxuonzy/0091iOS
2014/11/28(金) 01:11:30.16ID:aeFdaCI9必死だな
telegramはアプリケーション自体の完成度は高いし、
他のメッセンジャーアプリにはないポテンシャルを秘めてる
0092iOS
2014/11/28(金) 13:25:46.78ID:lqOe45MQしかしアプリの設計や仕様の面で言えばLINEをはるかに凌駕している。
LINEにはない機能
個別に着信音や着信LEDを設定出来る
(友達からの内容と家族からの内容とで着信音を分けられる)
IDを何度でも変えられる
(LINEはIDを1度設定すると変えられない)
アカウントの有効期限を設定できる
(デフォルトは6ヶ月。変更も可能。
使わないならアプリを削除して放置するだけでアカウントが削除される)
LINEはゲームやスタンプがある上にすでに広まっている物なので
LINEがただちに利用者激減になるとまでは言わないが
少なくともNHKで紹介された事も含めて、日本語化されれば
メッセージアプリの2番手の一角を占める物にはなりそうな気配が十分。
登録した電話番号で変えられない(今後変えられるようになる予定)
名前と名字の表示が日本人向きのそれではない(名前、名字の順に表示される)
この2つが改善されて日本語に正式対応したら本当に良くなる
>>91
まぁいろんな人も見てると言う事で
0093iOS
2014/11/28(金) 14:47:12.08ID:2Xdq7vz/0094iOS
2014/11/28(金) 16:36:28.84ID:hz4erpKKBrackBerry的な位置で使う人が増えたらいいなと思ってる。
スレタイ的にはそうだけど、流れ的にはSecureMSGだけのスレでは無いと思うよ
0095iOS
2014/11/28(金) 16:42:40.67ID:rR5yxAYYすたれないのでは。
メディアの上層部は韓国系何しょ。
今日も朝テレビでラインを盛り上げていた。
0096iOS
2014/11/28(金) 16:46:37.35ID:hz4erpKKビジネスモデルとして確立しちゃってるからねぇ
みんな使ってると割り切ってLINE使ってるけど
情報漏れてるのわかってて使うのは辛いね
0097iOS
2014/11/28(金) 23:25:56.18ID:jNSiyyIFおれには無理だからテレグラムにするわ
0098iOS
2014/11/29(土) 15:54:10.35ID:lNFSLp2L0099iOS
2014/11/30(日) 00:54:10.97ID:NXKHVlZ+どこ所属の人かな^^?
0100iOS
2014/11/30(日) 11:29:20.26ID:V1bI+P5B現状ただのゴミアプリ以外だぞ
0101iOS
2014/11/30(日) 20:06:11.68ID:EJ00UnJP0102iOS
2014/12/02(火) 00:11:06.58ID:DTxwOWBLでも本家で日本語対応したら行き線行くでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています