iPad mini Retina Part53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/10/13(月) 05:29:29.83ID:S4mbCMz3iPad mini Retina Part52
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411447296/
0002iOS
2014/10/13(月) 06:32:53.33ID:RI4nT7d8乙
0003iOS
2014/10/13(月) 07:36:17.20ID:StOC3UBg楽天でminiR39000円。
価格comで見たら最安35890円だった。
0004iOS
2014/10/13(月) 07:40:33.55ID:StOC3UBg貼っときますね。
0005iOS
2014/10/13(月) 07:55:11.16ID:moySpIbN0006iOS
2014/10/13(月) 08:35:47.42ID:FCTawXWlhttp://i.imgur.com/8S6f2dU.jpg
0008iOS
2014/10/13(月) 08:43:04.57ID:nzAZptMd0009iOS
2014/10/13(月) 08:48:41.62ID:DtSCCgI1つっこむのめんどくせぇな
0012iOS
2014/10/13(月) 09:56:08.37ID:QR0a21ry0013iOS
2014/10/13(月) 10:22:49.11ID:amp+qIDy0015iOS
2014/10/13(月) 13:52:41.93ID:p5HxAwz0http://nukos.net/img/126021.jpg
自撮り
0016iOS
2014/10/13(月) 14:17:31.67ID:cbMEKMHC0017iOS
2014/10/13(月) 14:26:33.03ID:StOC3UBgあれ?ここ何板だっけ?
0019iOS
2014/10/13(月) 15:52:08.87ID:0fei4Qdnまあ買取下げるのは被害ないからねw
0020iOS
2014/10/13(月) 16:52:52.13ID:7i1nGypP0021iOS
2014/10/13(月) 16:57:53.90ID:hqvPLHmr0022iOS
2014/10/13(月) 17:00:55.92ID:evYj+GsM5Cの方は5Sが廉価版としての立ち位置を
確立しそうなんでさっさと捌かないと
不良在庫確定だからじゃないの?
TouchとiPhoneはちょっと相容れないというか
5CをTouchの代わりにするには高すぎると思う
0023iOS
2014/10/13(月) 17:15:56.89ID:0fei4Qdn0024iOS
2014/10/13(月) 17:32:49.05ID:DtSCCgI10025iOS
2014/10/13(月) 19:48:11.80ID:p5HxAwz0http://momi6.momi3.net/am/src/1413113812284.jpg
0027iOS
2014/10/13(月) 20:13:15.56ID:D1holQ640028iOS
2014/10/13(月) 20:25:00.17ID:engoawBdだから新型発表前のこの時期に一気に値下げして売り抜けようとしてるわけだ
世界のAppleとのコネクション凄すぎる
0030iOS
2014/10/13(月) 20:38:11.46ID:FwRcnhcG0031iOS
2014/10/13(月) 20:52:24.41ID:FwRcnhcGhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFK13H16_T11C14A0000000/
アップル提携先のサファガラス製造している米GTアドバンスト・テクノロジーズが連邦破産法を申請
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKCN0HV1KM20141006
0032iOS
2014/10/13(月) 21:56:59.99ID:fp5fkcT9液晶不足で生産遅延&品薄で値上げ?
0033iOS
2014/10/13(月) 22:06:29.01ID:ZeDkwEMG二台持ちが可能ならAirかSurfaceに泥7インチタブがオススメかも。
前者が仕事用で後者が遊び。
一台ならAirがいい。
0034iOS
2014/10/13(月) 22:06:44.89ID:evYj+GsMつか、Appleが工場倒産の影響で計画見直しはないよ、
計画通り量産されるんならそれを見込んで出資してくれるところ見つかるんだし
どっちかというとAppleの計画変更のせいで倒産しという方が正しい
サファイアガラスに関してはAppleにとっては次世代のiPhoneに使おうとしてただけで
現行製品とは関係ない。予定通りには歩留まり上がんなくて三行半付けられたってところだろう
タッチパネルに関しては今のところ未知数だけど
シャープが調子を取り戻して、ジャパンディスプレイも立ち上がった
日本のパネルメーカーが混乱した漁夫の利でウハウハだったところが立ち直りの余波で
Apple向けに増資しまくった工場を支えきれずに倒産ってとこじゃないかな?
0037iOS
2014/10/13(月) 22:16:15.26ID:evYj+GsM1製品しかない分ユーザビリティが統一されてて
機種に最適化されたものになってる場合が多い
SNSやWebサービス関係に関してはどちらも大差ないと思う
それ以外のツールを考えるとマーケットの縛りか日曜プログラマ参入障壁が高い
関係でアプリの価格が泥と比べるとインフレしてたり、
Appleの都合で排斥されてるジャンルもあるとかで個人的には泥の方がいい
0038iOS
2014/10/13(月) 22:21:56.22ID:ZeDkwEMG遊びだからAndroidのようないい加減なので許せる。
それでいて2chmateは優秀だし、リンクを踏んだときに
好きなブラウザを選べるのもいい。遊びの場合、
バックグラウンドでいろんなことをやっといてくれるのも
いいんだよね。フリーズしても許せるし。
仕事はiPadのほうがいい。動作が確実だから。
iOSのまえではSurface Proすらゴミってのが俺の感想。
0039iOS
2014/10/13(月) 22:25:44.88ID:0fei4Qdn何をするのにiOSじゃないとダメなの?
0040iOS
2014/10/13(月) 22:30:13.71ID:ZeDkwEMGPDF閲覧、まとめ、資料作成、メール、辞書閲覧、スケジュール
調整、プレゼンなどデスクワークを中心とした仕事。
泥だろうが窓だろうが何でも良いが、安定性と
使えるアプリの多さでiPadに落ち着いた。
Surface Proも持ってるが、思わぬところでプチフリして
ダメ。泥は論外。
0041iOS
2014/10/13(月) 22:33:44.51ID:evYj+GsM要は自分が使うツールをiOSで固めちゃったから代用品探すのが面倒くさいってだけの話だよな
確かにそれも一理あるっていうか、泥だろうがiOSだろうがアプリが充実しきった今となっちゃそれが
全てと言う話でもあるか
Windowsに限って言うとその域に全然到達してない訳だが
ただし、デスクトップアプリではWindowsにしかないものが盛りだくさんなのだけれど
未だに泥にもiPadにも移植される気配がないものが多い
特にたくさんのものを一括して同じことやるようなバッチ処理系の類
0042iOS
2014/10/13(月) 22:36:29.29ID:0fei4Qdn成る程。
私ならそこそこの文章書くのにiOSは論外だな。
他の全てで優っていてもストレス半端ない。
変なSSDでも使っとるんけ?
どんなに機敏に動こうと10数万もアレに払いたくないが。
挙げた仕事の中で如何にもiOSが得意だねっていうのはプレゼンか?
0044iOS
2014/10/13(月) 22:37:56.03ID:o6fq3DZq何様だよ
0046iOS
2014/10/13(月) 22:45:50.84ID:evYj+GsMバッチ処理とセキュリティ故の制限は話が違うと思うのだけれど・・・
まあ、確かに端末ですることではないと言えば無いか
ファイルサーバ側にそういう機能があればわざわざファイル管理にWindows立ち上げる必要もないのだけれど
0047iOS
2014/10/13(月) 22:57:41.19ID:ZQlhN0/v0048iOS
2014/10/13(月) 23:00:56.65ID:vaGAFM5/イライラしたら物にあたってしまう癖本当に治したいわ取り敢えず買ったら即twinkle導入するつもり
0049iOS
2014/10/13(月) 23:01:07.32ID:rbawUQ/h0052iOS
2014/10/13(月) 23:46:51.45ID:Ui7Gl0EG0053iOS
2014/10/13(月) 23:56:45.43ID:aGvA3IUU記事読めよ
同業の中国勢に押されてるのと、パソコン向けが不審で赤字続きだとさ
操業自体は続けるみたいじゃん
0054iOS
2014/10/14(火) 00:01:28.40ID:Sju/UR7pそういう奴は紙を使ったら、カバンのどこにあるか分からず
探すのに時間がかかるわ、どこに書いたか探すのに時間がかかって、
iPad miniよりも客を待たせると思う。自分の経験からすると。
0055iOS
2014/10/14(火) 00:05:11.12ID:dd/F5S0Bだな
気が利く奴はiPadでスケジュールアプリも
さっと使えるようなやつを選んでるんじゃない?
出かける前に予め同期しておいてオフラインでさっと
予定表出せるようなタイプを
0058iOS
2014/10/14(火) 00:32:28.82ID:+J8TeSkM俺はiPadairもiPadminiもiPadminiRもAQUOSPADもあるが
通常のメモはダビンチとアッシュフォードのシステム手帳にしている
電池切れや故障すると大変だし、書いたメモを人に渡すことも出来ないからな
0059iOS
2014/10/14(火) 00:46:15.48ID:QcFZquIs0060iOS
2014/10/14(火) 01:20:06.88ID:aWMdKAxE君がもし老眼ならAirをお勧めするよ
あとは片手持ちするかで腕力との兼ね合い
ここで聞くより、家電量販店やケータイショップの実機を触ってきた方がいい
0061iOS
2014/10/14(火) 01:39:56.13ID:6DqIbp/fminiはWi-Fi128Gでも7万くらいだから貧乏人向けだよ
専門書読むんだったら尚更Airがいいでしょ
0062iOS
2014/10/14(火) 02:54:41.92ID:zWs6GUgmこのままいくとタブレットでも使い分けが発生するのだろうか。
0063iOS
2014/10/14(火) 04:05:18.26ID:S8uAq/aQ普及期に入ってるから、iPadが一家に一台と言う前提で限定する事にもう無理があるよね
0064iOS
2014/10/14(火) 05:43:42.16ID:NryV0oYghttp://youtu.be/WMRZ13YE2zs
0065iOS
2014/10/14(火) 06:46:13.43ID:cbcyWn7r0066iOS
2014/10/14(火) 06:49:21.13ID:NryV0oYg0067iOS
2014/10/14(火) 07:11:19.97ID:Al76nw5P0068iOS
2014/10/14(火) 07:25:02.52ID:dd/F5S0Bスマホにも劣るタブレットのカメラに期待しすぎ
動画は静止画以上に腕固定させるか性能の良い
手ぶれ補正がないとあんな体制で振れない撮影ができるはずない
0069iOS
2014/10/14(火) 07:26:11.56ID:Al76nw5P0070iOS
2014/10/14(火) 07:33:49.96ID:+jcFT+6l0072iOS
2014/10/14(火) 07:56:59.68ID:cbcyWn7r動画は一度撮ったことがあるが、手もとがぶれると画がぐにゃぐにゃになる
だからちゃんとしたビデオカメラを勧めた
もっと安くあげたいなら動画にも手ぶれ補正の効くコンデジでも買えばいい
最近のはフルハイ画質でも連続15分くらいは撮れる
25Kも出せば買える miniRよりよっぽど安い
0073iOS
2014/10/14(火) 08:02:12.86ID:dd/F5S0Bホールドできるような形してないからなあ
加えて重すぎる
普段操作で気にならなくても撮影となると結構きついぞ
0074iOS
2014/10/14(火) 08:21:37.00ID:wTUssDsb0075iOS
2014/10/14(火) 12:31:08.57ID:zR6Imf0ziPad Air 2 concept brings the iPhone 6’s beautiful design to tablets
Air2とmini3にDラインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ダサい決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに乳首カメラも来たwwwwwwwwwwwww
0076iOS
2014/10/14(火) 13:17:42.26ID:vpc0TgYG0077iOS
2014/10/14(火) 13:21:02.05ID:Pz03ggPF0078iOS
2014/10/14(火) 13:28:13.32ID:NryV0oYg0079iOS
2014/10/14(火) 13:33:16.20ID:jBNypP600080iOS
2014/10/14(火) 13:37:07.12ID:SsyNuCOk0081iOS
2014/10/14(火) 13:41:17.62ID:tZHcfpbj0083iOS
2014/10/14(火) 14:03:23.36ID:khHcSdai0084iOS
2014/10/14(火) 14:04:45.11ID:khHcSdai0085iOS
2014/10/14(火) 14:19:29.65ID:+Cdpl3cwセルラー版の背面アンテナ部分は安っぽいプラ板ってのがなぁ
あの形のままDラインになったら少しは許せるけど
0086iOS
2014/10/14(火) 15:04:22.10ID:/3YHIf9N0087iOS
2014/10/14(火) 15:23:34.59ID:JDYG0fQ1迷う
0088iOS
2014/10/14(火) 15:27:28.63ID:lAoaXFJt5sとミニがベスト
0089iOS
2014/10/14(火) 15:59:54.73ID:2Cl5kbuQ0090iOS
2014/10/14(火) 16:22:28.49ID:JDYG0fQ1取り敢えず発表会待ち
0091iOS
2014/10/14(火) 16:22:57.52ID:+Cdpl3cw周りでも困っている奴はおらん
NECだか知らんけど相性悪い組み合わせに当たった人は
世の中のiOS8全部がそうなっていると思うんだろうな
0092iOS
2014/10/14(火) 16:42:28.88ID:TISMcmZc0093iOS
2014/10/14(火) 16:45:03.17ID:M9e7YZUl0094iOS
2014/10/14(火) 17:03:38.98ID:2Cl5kbuQairMacExtreamの一個前の整備品が1万ぐらいで安いからポチろうかなと
どうせACは新型はともかく関係無いし有線Gigaのが大事なんで
0097iOS
2014/10/14(火) 18:21:12.41ID:NryV0oYgなんかおかしい。
ダウンロード始まる前に少し間がある。YouTubeとか以前は再生が始まるのがもっと早かったような気がする。
0098iOS
2014/10/14(火) 18:23:08.88ID:p22ty8nT0099iOS
2014/10/14(火) 18:27:17.64ID:s/WJQ997まだうpでーとしてないけど
0101iOS
2014/10/14(火) 18:48:15.96ID:7qxOTk1T一応2G期待してるんだけどなー
買い換えるかどうかの重要な判断材料
0102iOS
2014/10/14(火) 18:57:27.27ID:TsG/KH7F俺は1,2,3が同時に起こるかもしくは6だなw
(1)薄型軽量化(倍率:2.0)
(2)touch ID対応(倍率:1.2)
(3)A8搭載(倍率:1.1)
(4)新色追加(倍率:1.3)
(5)NFC搭載(倍率:1.5)
(6)解像度向上(倍率:4.2)
0103iOS
2014/10/14(火) 19:21:03.91ID:F/jUGXFlむしろ発表16日で今日から発売とか1週間後発売なら(3)
あるいは(1)〜(6)全部なくてもメモリが倍だったら買うよ
0104iOS
2014/10/14(火) 19:28:10.15ID:c/f1yLIC当分 miniRetinaでいいや
0105iOS
2014/10/14(火) 19:28:28.07ID:aaeSfGxGメモリが1Gなら問題ない。
IPad2でまあまあ動いてるくらいだから。
引っかかりはない。
0106iOS
2014/10/14(火) 19:39:35.02ID:uSkHh/tW7.1.2でも、8.0.2でも。^ ^
0107iOS
2014/10/14(火) 19:42:04.00ID:aaeSfGxG一旦リセットかけると良くなる事もあり。
復元ではなく単なるリセット。
0108iOS
2014/10/14(火) 19:55:45.13ID:79AHQ1pT前より重くなってたりしませんか?
0109iOS
2014/10/14(火) 20:05:39.17ID:aaeSfGxGiPad2は若干重くなった気がしないでもないが、まあ、実用範囲。
ただし、沢山アプリを立ち上げるのにはキツそう。
メモリ1Gなら問題ないんじゃないの?
0112iOS
2014/10/14(火) 20:08:42.30ID:6+qIL9nS0113iOS
2014/10/14(火) 20:16:39.60ID:2Cl5kbuQ色々試したがWIFIが弱い(っても同じ場所で旧型の時から使ってて他の旧OSの5Sとか泥端末は問題無い)とトラブル(パケ詰まりみたいな)起きてる
配置見直しで取り敢えずの問題は解決したけどさてはて
0114iOS
2014/10/14(火) 20:17:31.79ID:79AHQ1pT情弱の母親がipad mini retina使ってるんですけど
iOSにアップデートしたら混乱しますかね?
0115iOS
2014/10/14(火) 20:19:08.29ID:p22ty8nT元からiosだからiosにアップデートって表現はおかしいけどios7と8はUI的には大差ないよ
0117iOS
2014/10/14(火) 20:24:05.34ID:+Cdpl3cw新機能が追加された割には重くなっていないよ
OSアップデート直後はSpotlight検索のデータベース作成が
バックグラウンドで動くので重くなり、アプリやデータが多いと長くなる
それをiOS8だから重いと勘違いしてる奴が多い
iOS7でもその時は重くなったのにねw
あと、iOS7の時のゴミデータやキャッシュを抱え込んでいると
データ不整合を起こしてのアプリ落ちが起きているかも知れん
自分はメジャーアップデートの度に
設定リセットとキャッシュ削除してるから、そういう問題もなし
0120iOS
2014/10/14(火) 23:00:17.55ID:fqtvUbpiそれとも申込みまでタイムラグがあるものなんでしょうか?
iPhone6とかはタイムラグがありましたが…
0121iOS
2014/10/14(火) 23:24:50.05ID:5NFWkPw60122iOS
2014/10/14(火) 23:40:28.48ID:+Cdpl3cw予約開始まで一週間近くタイムラグあったから、
早起きしなくっても大丈夫
むしろ、予約開始に1時間乗り遅れると入手が1週間後になるので、
そっちに注力したほうがいい
セルラー版はWiFi版の数日後だったかな
0123iOS
2014/10/15(水) 03:10:06.72ID:AZtDt3E60124iOS
2014/10/15(水) 04:11:43.11ID:cidW5XcYAppleWatchのサポート対象外だろうし、日本ではApplePayは使えない
黄金色は支那共産党幹部への上納品としてはウケるだろうけどさw
コネクタとCPU変えただけの急場凌ぎiPad4thと同じ道を辿りそうで、
今回は見送るのが良さそうだね
0125iOS
2014/10/15(水) 06:00:54.50ID:eANjsGac0126iOS
2014/10/15(水) 06:06:20.93ID:qFICkuW0かくいう私も…
0127iOS
2014/10/15(水) 06:24:09.08ID:PhKlBgvL0129iOS
2014/10/15(水) 06:42:23.60ID:RrSq2oMz現状の解像度でdpiが326なんだから無理してあげる必要ないだろ
メモリとCPU、カメラ性能がアップしてタッチIDがつけばOKよ
0130iOS
2014/10/15(水) 06:43:58.04ID:BexmEZP00131iOS
2014/10/15(水) 07:06:24.91ID:PdFc0QRnとりあえず予約で手に入れて2Gじゃなかったら返品しよ
0132iOS
2014/10/15(水) 07:29:17.52ID:lrfXD7EQそれは発売だろ。
予約開始は2日後ぐらい。
0133iOS
2014/10/15(水) 07:29:43.98ID:U25LTWGeA8の仕様やシリコンプロセスから見ても、今回は繋ぎ回だからさ
ロジックもメモリも来年Q2くらいからガラッと変わるよ
0134iOS
2014/10/15(水) 08:13:35.98ID:O7d+kR58変わらんだろう?
俺のは大丈夫だが。
0135iOS
2014/10/15(水) 08:15:53.73ID:O7d+kR58無理に買わなくても良いのは常にそう。
買いたい時に買えば良い。
俺は1〜5まで全部買ったが。
今回はミニにしようかと思う。
できればsim freeモデル。
0136iOS
2014/10/15(水) 08:35:24.28ID:R7nk5f/Pこれ以上解像度あげてどうしたいんやw
4kみるのか?
もう解像度はこのままでいい
他をかえてくれればいい
解像度厨はすげえ目いいんだろうな
人間じゃないんだろ たぶん
0137iOS
2014/10/15(水) 08:45:28.58ID:U25LTWGeやはりマイナーチェンジとフルモデルチェンジの差はあるからなあ
miniにとってもAirにとっても前回はまさにフルモデルチェンジだったけれど、
今回は色んな意味で繋ぎなので現行モデル買っても良いくらい
0138iOS
2014/10/15(水) 08:53:36.08ID:6cCnfE9t今時わざわざ事あるごとにPW入力するなんて怠すぎ
0139iOS
2014/10/15(水) 09:06:14.02ID:OU00jzzhiPhoneで言えばs付きを買えって話もあるけどね。
いずれにせよ、4以前からの買い替えであれば、
体感できるメリットはあるでしょう。
0140iOS
2014/10/15(水) 09:08:45.26ID:OU00jzzh宣伝文句としては使いやすいかもしれませんが、実際には不要。
0141iOS
2014/10/15(水) 09:29:19.06ID:3EHjrzHD最近5s使い始めたんだが TouchIDはほんと便利だね。
もうパスワード入力には戻れない。
ってことでiPadまだ持ってない俺は出たら即mini買います。
0143iOS
2014/10/15(水) 09:34:11.12ID:aDmJzsBpだよね。
スマホやタブレットは目とデバイスの距離は変わんないだから
解像度なんてこれ以上上げても視認出来難いもんな
0144iOS
2014/10/15(水) 09:38:31.02ID:QXr7aXBd0145iOS
2014/10/15(水) 09:53:11.17ID:U25LTWGe前回は無理したってわけじゃなく、ARMv8化が思ったよりすんなりと
アプリレベルでは未だにまだまだだけれど、iOS8対応で必須になってるからぼちぼちと
>>140
同意だな
あとは6や6plusみたいに無理に薄型化して乳首晒すくらいなら、相応の厚みはおk
0147iOS
2014/10/15(水) 10:00:21.09ID:se4LhZ+Lhttp://www.ibtimes.com/apple-ipad-air-2-could-be-joined-retina-ipad-mini-2-thursday-retina-macbook-air-unlikely-1704487
台湾のリークだとminiは今回発表されないみたいだがこの記事に書いてあるJapan’s Mac OtakaraによるとAir2と一緒に発表されるらしいw
mini3だけ来年にipad proと発表とかありそうだし、今回miniの発表がなかったらスレで待ってたやつのガッカリ感半端ないなw
0149iOS
2014/10/15(水) 10:04:25.84ID:0F8gDL3Cケース付けるから乳首は気にならんけど
宣伝カタログ用に無理に薄くして、剛性が足りなくなってるのが問題かと
アルミやめりゃいいんだろうけど質感に拘って止めないし
0150iOS
2014/10/15(水) 10:06:43.04ID:6cCnfE9t0151iOS
2014/10/15(水) 10:08:58.00ID:se8/5L96特に横にした時のキーボード入力の差は大きいと思う
iPhone6はあくまでもiPhone
0153iOS
2014/10/15(水) 11:24:30.51ID:0Cl1oBWD0154iOS
2014/10/15(水) 11:39:56.02ID:yJ0fSaps/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
0155iOS
2014/10/15(水) 11:42:44.30ID:6cCnfE9t0156iOS
2014/10/15(水) 11:49:37.13ID:6Wcr0l4Mただ乳首カメラ、オメーは絶対駄目だ
0157iOS
2014/10/15(水) 12:13:07.47ID:3EHjrzHDいや、そうじゃないだろ
touchIDは使うまではあの便利さはわからんのよ。
おれもtouchID使う前まではパスワード入力は習慣になってたので
めんどくさいとかいっさい思った事なかったもの。
0158iOS
2014/10/15(水) 12:28:51.53ID:n3sd1PYf0159iOS
2014/10/15(水) 12:34:13.47ID:cf5qrQCj0160iOS
2014/10/15(水) 12:34:27.60ID:zVWmgGop0161iOS
2014/10/15(水) 12:36:28.80ID:VZUOaJeQ5s
0164iOS
2014/10/15(水) 12:43:04.58ID:6qwUn4oT0165iOS
2014/10/15(水) 13:00:49.94ID:EcT2VVD5thx
txs
打ち直してみると、勝手にキーボードが直していることに気づいた…
すみません、ありがとうを書きたかっただけです。
0166iOS
2014/10/15(水) 13:09:05.07ID:owhbXBV5んだな。touchIDに慣れると、Androidのパターン入力すら面倒に感じる。あと4:3の画面。
発表頼むよ〜。このサイズが今すぐ欲しくてたまらんので、年明けになるなら他機種にいってしまいそう…頼むよ〜。
0167iOS
2014/10/15(水) 13:17:36.39ID:sYP6TRHr0168iOS
2014/10/15(水) 13:42:29.63ID:0Cl1oBWDminiには要らないんだよハゲ。
0169iOS
2014/10/15(水) 13:51:14.44ID:0Cl1oBWD馬鹿でかくコード入力画面出すな氏ね!
と多くの特に若い連中は思ってるのに改善しないのは下らないこだわりがあるからか?
0171iOS
2014/10/15(水) 14:20:47.73ID:0Cl1oBWDいやmini1とmini2があるからこれからもここに住みますんで仲良くしてね。
来年のmini3を買いたい奴が今からここ見ててもしょうがないだろ
0173iOS
2014/10/15(水) 16:21:13.41ID:QXr7aXBd今回のイベント、 mini欲しい人にとって予断を許さない状況だ…
0174iOS
2014/10/15(水) 17:23:58.94ID:0Cl1oBWD0175iOS
2014/10/15(水) 17:26:37.37ID:6cCnfE9t課金する対象のゲームをやるための端末に金をかけないでどうするよ
0176iOS
2014/10/15(水) 17:48:28.27ID:oqipV7I5iOS8はイマイチのようだが、発表無ければ迷わずポチれるだろう
0177iOS
2014/10/15(水) 17:49:22.47ID:DHufZ0yfセルラー版miniRがやめられない。
まあ、mini3が出てもよっぽど軽くなる以外は
買い換えないけど。。。
0178iOS
2014/10/15(水) 18:52:03.94ID:dSDmIGhChttp://on.wsj.com/1sJqyGc
http://twitter.com/WSJJapan/status/522222840225878016/photo/1
0179iOS
2014/10/15(水) 19:30:33.03ID:CFmK6LPY0180iOS
2014/10/15(水) 19:42:09.14ID:91B6OQv6iPad版LINEアプリ登場!大画面でコミュニケーションを楽しもう!
0181iOS
2014/10/15(水) 19:51:11.87ID:6f1iKIJa0183iOS
2014/10/15(水) 21:47:56.67ID:rB7tFkl0でも現行を買うことになるだろう。
早く、早く発表してくれ
0184iOS
2014/10/15(水) 22:19:29.34ID:91B6OQv6かもしれない
0185iOS
2014/10/15(水) 22:24:13.55ID:R7nk5f/P0186iOS
2014/10/15(水) 22:34:23.77ID:pmLuvyB30187iOS
2014/10/15(水) 22:35:30.83ID:2FtFsKq1そいやGoogle MusicのiPad版ってでたん?
0188iOS
2014/10/15(水) 22:53:51.17ID:1kCtUOkQ0190iOS
2014/10/15(水) 23:06:04.82ID:jQ+HuCfgようやくiPad版が出たみたいだぞ
新規垢作るタイプじゃなく登録済みのものをメアドで紐付けした
アカウントでログオンするタイプ
スマホで1台ってのは変わらんが
これでPC版相当の観葉がiPadにもつく
0191iOS
2014/10/15(水) 23:09:42.16ID:Lf7ZqRbg何より無料通話がないのが痛い。
スマホ版がユニバーサルアプリになればいいのに。
そうすればiPadでLINE使用時にATOKが使える。
0192iOS
2014/10/15(水) 23:13:01.21ID:705yEQ2sガラケーカケホ+MVNOで安く全定額化。
0193iOS
2014/10/15(水) 23:22:04.81ID:ja46J5eDメールは、iPad?
面倒じゃない?
0194iOS
2014/10/15(水) 23:36:12.68ID:705yEQ2s緊急はsmsで十分。
メールは本来緊急用ではないし、俺の周りでは
そんな感じ。面倒とかないな。
0195iOS
2014/10/15(水) 23:41:55.06ID:705yEQ2sだから、メールは椅子に座って読み書きするって前提で
使ってる。
0196iOS
2014/10/15(水) 23:51:19.10ID:91B6OQv6糞じゃん
0197iOS
2014/10/15(水) 23:59:58.43ID:0Cl1oBWDUIなんぞ引き伸ばしとけばいいだろ。
0198iOS
2014/10/16(木) 00:02:54.04ID:AxuFg3GSスマホとiPadの同時利用ってことでiPad用は補助的な位置づけ
なんだと思う。もともとwinタブレットでは同時利用が
認められていたので、その流れかと。
0199iOS
2014/10/16(木) 00:07:45.54ID:1idK3wxzけど、PC版と同じだから個別の設定変更とかはできなくてはつらい
この辺がどうにかなってくれたら少しは使いやすくなるはず
0200iOS
2014/10/16(木) 00:14:02.32ID:oq2H0bJB「普通のLINEをiPadで使う」というのと、「iPad版LINEを使う」は根本的に違う
今回のLINE for iPadが、iPad単独でのLINEの利用をするために公開されたアプリではない
0201iOS
2014/10/16(木) 00:25:52.16ID:Uwmi2nhV>>200
解説ありがと
ライン中毒の人が何らかの事情でスマホが無くとか、家にいる時はデカイのがええんじゃ!
用途かな。通話はどうでもいいけど同期、というか任意の操作で履歴合体出来るといいね
0202iOS
2014/10/16(木) 00:30:02.21ID:9QL1ybKImini使いは若者が多いんだなと感じる
0204iOS
2014/10/16(木) 00:38:09.14ID:FgZvT+Z+0206iOS
2014/10/16(木) 02:53:07.72ID:Wom2mNz30207iOS
2014/10/16(木) 03:09:30.02ID:rq1ce5Nfhttp://japanese.engadget.com/2014/10/15/ipad-air-2-ipad-mini-3-touch-id/
しかし、Apple自身がお漏らしとか。
0208iOS
2014/10/16(木) 03:49:59.03ID:nqTJIZvA0209iOS
2014/10/16(木) 06:20:40.45ID:F+J2YgUuミス、と称する公表だねw
NEXUS発表したから。
現行持ってて買い換える奴はなかなか居ないだろうから、どっちも次のモデルチェンジは早そう。
0210iOS
2014/10/16(木) 06:25:29.53ID:F+J2YgUu0211iOS
2014/10/16(木) 07:07:16.04ID:AxuFg3GS価値はないかな。次にが出るってのが確定しただけで。
0212iOS
2014/10/16(木) 07:09:18.62ID:mQp4Yf0Q当たり前じゃんwww
普通はこのタイミングで旧型なんて買わないよw
1年前の旧型買うやつワロスwww
0213iOS
2014/10/16(木) 07:21:26.01ID:/7oSc9FL0214iOS
2014/10/16(木) 07:47:43.10ID:f11WgLnf0215iOS
2014/10/16(木) 07:55:13.87ID:7IU+9kip⊂^ヽ、 /キモヲタ\ / />>212
\ \|/-O-O-ヽ|/ /
.\6| . : )'e'( : ./ /
) `‐-=-‐ ' ノ
(・ノ ヽ・ )
( )
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,(u),_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
0216iOS
2014/10/16(木) 07:58:53.35ID:BoyIYA6b中毒っていうかデバイスを選ばないってとこがいいんじゃないかな?
いつでも使いたいと言うわけではなく、使いたいって思った時に触るデバイスを選ばない
そのとき手に取ってたので見れれば良いってのが重要なポイント
俺の場合、メールを始め電話帳やカレンダーetc結構な個人情報をGoogle(一部はYahoo)に明け渡してるから
デバイスを選ばずに見れる環境に慣れちゃってるからな
LINEはそんないろんな人とやってなくて多くは未だにメールが多いんだけど
LINEはスマホだけってのは結構不便な訳で、非使用時の通知はスマホだけでも構わんが
操作するデバイスとしては出来ればいろんなデバイスで出来た方が良いってのは思う
0217iOS
2014/10/16(木) 08:21:25.36ID:Ko92zzu9そうか?
俺今40だけどminiで厳しいと思ったことないぞ。
Retinaだけど細部まできっちり見えるし。
0218iOS
2014/10/16(木) 09:07:12.72ID:httvJ3hQ統一した方が良かったんじゃね?
何かiPadシリーズで3って嫌なんだよなw
まぁ、公式に3が付くのは初めてだけど。
0222iOS
2014/10/16(木) 09:44:35.30ID:t/RB6zkoと言っていられるのもあと2、3年。
きっちり数字で語っちゃうのはコミュ力なさすぎ。
0224iOS
2014/10/16(木) 09:51:07.52ID:t/RB6zkoなんだ、コイツ(笑)
0225iOS
2014/10/16(木) 09:52:53.88ID:SrOB/zty形ほぼ変わらず指紋認証だけ?とはな見送り決定した
0227iOS
2014/10/16(木) 09:58:10.35ID:h0UZKPAk0230iOS
2014/10/16(木) 10:11:18.52ID:xSd5dYDI恐らく同一人物
0235iOS
2014/10/16(木) 10:16:11.56ID:JPWTUqfi0236iOS
2014/10/16(木) 10:17:14.27ID:8GpdAYvmまあ俺も重量が1番知りたいだけどなw
あとminiは無線がiPhoneみたいにシングルの可能性もなきにあらず
Air2は間違いなくMIMOデュアルだろうが
0237iOS
2014/10/16(木) 10:17:48.95ID:TBTCnGm6A8のメモリだけだな。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/17f398a00315defc09d0d34d89135b98/200926493/ipadair2mini3_fullbleed.jpg
0238iOS
2014/10/16(木) 10:20:51.08ID:AVTgYTYeメモリは1GB据え置きなのか、2GBになるのか、
メモリが据え置きなら現行retinaの投げ売り買うわ。
iOS8とか嫌だ。初代mini使いより
0239iOS
2014/10/16(木) 10:21:42.42ID:qElnsICB0240iOS
2014/10/16(木) 10:22:47.57ID:t/RB6zkoしかし、れちなになるときに20グラムくらい重くなって
ずっしりしたからな。300グラム前後のブツで10グラム
刻みであっても減量は嬉しいもの。300グラム切ると
ほんと軽く感じると思うんだ。
0241iOS
2014/10/16(木) 10:23:12.60ID:xSd5dYDIこの画像は発表前のダミーだろ
これだったらただ指紋認証くらいしか変わってないから見送りだな
今夜発表見れれば良いが
0244iOS
2014/10/16(木) 10:25:09.72ID:/7XQSw8v0245iOS
2014/10/16(木) 10:28:10.11ID:/aV1IyeK0246iOS
2014/10/16(木) 10:29:54.37ID:xSd5dYDIかもね
その分ガラスをさらに薄くしたりされるのもちょっとあれだし
バックライトを2本にして欲しいところだけど、こっちも重さの関係上望めないかな
0247iOS
2014/10/16(木) 10:32:03.67ID:NshiLkoZネガる奴が出るのか
無い物強請りするんじゃなく、出た現実を受け入れて腕鍛えろよw
0248iOS
2014/10/16(木) 10:34:57.42ID:TBTCnGm6確かに。
ただ、このAppleが自らフライングしてしまった画像からは軽さを期待出来る気がしないw
It’s been way too long.
待たせたな〜!兄貴〜!!
は、こんなiPadではなくMacであって貰いたい。
0249iOS
2014/10/16(木) 10:39:13.01ID:QIEQeam5マンガ読むから4:3のが欲しいんだけど、軽くならないのならスルーだな。欲しいから軽くなってくれー。
0251iOS
2014/10/16(木) 10:41:07.96ID:iHPE7roF新型は曲がるかもしれないし
値段だって大幅アップかもしれないし
iPhone5sだって初期の頃より今の方が
不具合少なくなっているのに
0252iOS
2014/10/16(木) 10:43:04.79ID:/aV1IyeK或いは性能ではないなら防水防塵でZ3C
石を燃費のいいトロいのにして
バッテリー適当に前機種位まで落とせば相当軽くなるよ。
0253iOS
2014/10/16(木) 10:43:44.73ID:xSd5dYDI無いかw
0254iOS
2014/10/16(木) 10:46:48.78ID:Zj7et5au0255iOS
2014/10/16(木) 10:49:10.01ID:TBTCnGm6そんな理由じゃ絶対に軽くしないと思うよ!
大体、今迄だってApple製品が軽くなった利点を説明した事なんてないし。
>>250
iMacでも言われてるくらいだから有りじゃないですか?
>>253
12インチが出るらしいから、それもいい。
iPhone Plusみたいに良くも悪くも、え〜!な奴を期待したいw
0256iOS
2014/10/16(木) 10:49:14.64ID:JPWTUqfimini3買いたくなるかも。
0257iOS
2014/10/16(木) 10:50:39.34ID:/aV1IyeKAirなんて本体ぺら過ぎて速く出来ないし。
mini2は160gくらいだったかバッテリー重量。
0258iOS
2014/10/16(木) 10:53:05.19ID:/NGBlpST多少値段上がってもいいから
0259iOS
2014/10/16(木) 10:54:04.01ID:/aV1IyeKいっそ200g切ってくれた方が欲しいよ。
0260iOS
2014/10/16(木) 10:56:29.11ID:JPWTUqfiなるわけないから、2Gにするともろ価格に跳ね上がるだけだし、
特に1Gで困ってるひとが多いわけでもなさそうだし。
0261iOS
2014/10/16(木) 11:01:30.95ID:TBTCnGm6>特に1Gで困ってるひとが多いわけでもなさそうだし。
正直、そこはどうでもいいと思っている。
歴代iOS機器で困った事が無い。
>>257
>MacだろうとWINだろうとラップトップにすごい解像度は要らんよな。
これは、悪いけど無いわ。解像度の悪い物など今更要らない。
0262iOS
2014/10/16(木) 11:12:19.26ID:KyEdOQcIツリー表示のテスト
0263iOS
2014/10/16(木) 11:17:27.57ID:xSd5dYDIiPadはAirより薄くてRetinaを実現出来てるんだから速く出来ないとは思えないな
CPUもOSも違うからなんとも言えないがメモリもiPadより多く積めるし
iPad miniのサイズでさえRetinaで劇的に表示が変わったんだからありだと思うが
0264iOS
2014/10/16(木) 12:26:54.71ID:PzZFiJFvなら今のでいいか
0265iOS
2014/10/16(木) 12:33:41.86ID:77c2D7cQ軒並み、スマホとタブ兼用パソコンに二極化する。
0266iOS
2014/10/16(木) 12:34:34.15ID:t/RB6zkoバッテリー4時間とかあってもいいのに出さないよね。
0267iOS
2014/10/16(木) 12:36:22.14ID:zv6q+hGgiPhone5Sだと大丈夫なんだけど
こいつは写真が沢山載ってるサイトとか開くと
なかなか表示されなかったり固まったり落ちたりするんよね
だからメモリーは最低2Gは欲しいんだけどなー
0268iOS
2014/10/16(木) 12:38:46.55ID:WN+eKTKYその予想は操作系の進化を前提にしてるように思うがなあ。
surface pro 3も持っているが、パソコンとタブレットの
合いの子は凄く使いにくいんだよね。どうやって
辻褄合わせるか、今のところ見通しはないよ。
0269iOS
2014/10/16(木) 12:40:33.57ID:fEP3lAwwま、アメリカと日本の文化の違いでどうなるかわからんけどな。
スマホがデカくなって、パソコンが小型軽量化したらいまとさほど変わらないような気もする。
アメリカ人はminiRを何に使ってるんだろう?マンガとか読んでなさそうだし。
0270iOS
2014/10/16(木) 12:54:16.06ID:dKw1E/E1当然解像度もかなり高い水準が欲求される
0272iOS
2014/10/16(木) 12:55:48.87ID:77c2D7cQ0273iOS
2014/10/16(木) 13:00:23.89ID:iHPE7roF京都観光の外人(白、黒、黄を問わず)は
mini持っている人が異常に多い
ナビとか観光案内とか記念写真とかみたいだ
0274iOS
2014/10/16(木) 13:02:40.82ID:S88aG0jO0275iOS
2014/10/16(木) 13:14:52.17ID:cGfPBAkC8インチで270gだから
それがベンチマークだな。
少なくとも300gは切らないと
魅力ない。
0276iOS
2014/10/16(木) 13:20:51.79ID:r3vikykbバカなの?
0277iOS
2014/10/16(木) 13:29:12.59ID:iSuN1pYS0278iOS
2014/10/16(木) 13:49:49.52ID:XVy6Elwl0279iOS
2014/10/16(木) 14:20:53.94ID:uSpo96luやっぱそうか…。淡い期待を抱いてしまった。
0280iOS
2014/10/16(木) 14:28:02.89ID:NshiLkoZiPhoneのと同じセンサーなら、サファイアガラスになる筈
ここも軽量化()やコストダウンの為にプラという可能性はなくもない
プラ嫌いならば、セルラーモデルの背面上部もダメだな
0281iOS
2014/10/16(木) 14:38:11.49ID:77c2D7cQ世界的に7インチ8インチクラスのタブレットはデカスマホに押されて売れなくなってるんで、
mini4は出ないだろう。
0282iOS
2014/10/16(木) 14:50:56.69ID:p6Fj6n/fiPad3のCPUはそこまで性能上がってないしな
さぁてどこまで価格下がるかな
0283iOS
2014/10/16(木) 14:53:33.09ID:YENfkvWM0284iOS
2014/10/16(木) 14:57:58.33ID:dKw1E/E10285iOS
2014/10/16(木) 14:59:26.42ID:zPBjsJFZ0290iOS
2014/10/16(木) 15:10:16.86ID:p6Fj6n/f0291iOS
2014/10/16(木) 15:12:30.70ID:eSY8Igo40292iOS
2014/10/16(木) 15:37:02.12ID:77c2D7cQ大真面目な話、ケースやジャケットつける人からすると安くて軽くて電波通すプラ筐体のほうがメリットが多い、
つーか金属筐体なんて完全にデメリットしかないんだよなぁ。
0293iOS
2014/10/16(木) 15:41:10.44ID:dKw1E/E1プラはそれだけでホント安っぽい
0294iOS
2014/10/16(木) 15:46:50.94ID:77c2D7cQ財布とか手帳とか名刺入れとか、日常品のほとんどは金属にこだわるものじゃないのが現実。
革素材のケースやジャケットつけてる人はとても多いが、そういう人に金属筐体は無用の長物。
0295iOS
2014/10/16(木) 15:54:35.84ID:+Me53uZR自分は家ではケース外して素のままを楽しんだりもするしね
0296iOS
2014/10/16(木) 16:01:15.99ID:77c2D7cQというか、無線電波を送受信するものが金属筐体ってのがそもそも変態。
Androidみたいに普通のプラ筐体端末が多い中の一部に金属筐体の変態がいるつーならそれも個性って気がするが、
iPadは全員変態だからね。
0297iOS
2014/10/16(木) 16:02:01.01ID:3T+WCBYI0298iOS
2014/10/16(木) 16:04:55.61ID:+Me53uZR別に金属筐体で電波に不都合感じてないから構わんねぇ。手に持った時の質感も大事だろうと言ってるだけ。
つかそんなに気に入らない端末のスレに、ID真っ赤にしてまでなんで常駐してんの?
0299iOS
2014/10/16(木) 16:07:37.13ID:77c2D7cQケースやジャケットつける人からすると、プラ筐体なら安くて軽くて電波のつかみが良くなって結果バッテリーの消費も減る、と良いことづくめだからね。
「今の状態がそれを捨ててる状態」なわけで。
そういう意見すら否定するなら、そりゃもう「Appleを褒めることしか許さないキモい奴」としか見られないと思うよ。
0300iOS
2014/10/16(木) 16:09:19.62ID:Aswx7pcCワロタw
確かにID:77c2D7cQは顔まっか(笑)
0301iOS
2014/10/16(木) 16:14:06.66ID:77c2D7cQマジレスしとくと、その時点で7レスしかしてないIDに対して
「ID真っ赤」とか書いてる奴には
あーコイツはApple信仰丸出しで暴れることしかできない馬鹿なんだなとしか思えないんだよなぁ。
ID真っ赤と指摘する前に、レス数くらい見てみる余裕は持てよと真面目に思う。
0305iOS
2014/10/16(木) 16:24:27.42ID:Aswx7pcCID:77c2D7cQ(笑)
0306iOS
2014/10/16(木) 16:44:52.82ID:6bB4iJJ8すげーわかるw
期間限定で良いから二万で投げ売りとかやって欲しい。
ID:77c2D7cQが何で吊るし上げられてるのかわからん。と擁護しておく。
おまえら寄ってたかって煽ってみっともねーぞw
そんなに手が付けられない程のキチガイってワケでもねーじゃんw
0308iOS
2014/10/16(木) 17:04:21.37ID:8j3LFP2+0309iOS
2014/10/16(木) 17:07:57.27ID:cDeTYvDWお高く売りたい為に質感でブランド演出してるだけで
実用ならプラがいんだよな
どうせケース付けるんだし
0310iOS
2014/10/16(木) 17:13:07.60ID:+Me53uZRなんで奴らってあんな必死なんだろうね
0312iOS
2014/10/16(木) 17:14:43.17ID:Uwmi2nhVAppleだって当然それを使うのに。
何故なのか
0313iOS
2014/10/16(木) 17:18:51.71ID:no46SqOKiOS8でRAM2GB
どちらが快適か?
前者っぽいのよね
0314iOS
2014/10/16(木) 17:19:06.77ID:cDeTYvDW2年くらい前から重量が重視されるようになったから
筐体の金属使用に拘泥すると遅れ取っちゃうし
据え置きのMacなんかは金属でもいいとは思うけどね
0315iOS
2014/10/16(木) 17:36:48.30ID:i9pi2bH90316iOS
2014/10/16(木) 17:39:17.39ID:cDeTYvDWiPhoneのプラス程じゃないだろうが
速攻予約せな納期がアレな事になるかもしれん
0317iOS
2014/10/16(木) 17:39:52.34ID:xSd5dYDIプラスチックの指輪と 金属の指輪
プラスチックの腕時計と 金属の腕時計
プラスチック筐体のタブレットと 金属筐体のタブレット
0318iOS
2014/10/16(木) 17:45:08.63ID:JGxnDS68携帯は、5sのままでいくけど。
0320iOS
2014/10/16(木) 17:50:06.07ID:JPWTUqfiiPhone使いから言わせると、だっせー、らしい。
電話機とモバイルSuicaを利用する身としては
ガラケーは手放せないんだがな。
0321iOS
2014/10/16(木) 17:52:49.13ID:JdBPM87i今夜どうなるかなぁ
0322iOS
2014/10/16(木) 17:54:22.07ID:i9pi2bH9その組み合わせが現時点ではベストチョイス
0323iOS
2014/10/16(木) 17:56:22.65ID:Uwmi2nhV宝飾品の素材が貴金属ではない!?
>>320
電話機で電話するのが普通。
他のものタブレットで電話するのが変態。
0324iOS
2014/10/16(木) 18:00:50.75ID:xSd5dYDIお前はFRPやカーボンも金属だと思ってんのかよw
車を軽くするのと強度を維持するために敢えて交換したりする
そしてプラスチックの指輪があることも知らないのかよw
所帯を持ってから出直してこい
0325iOS
2014/10/16(木) 18:01:35.50ID:i9pi2bH90326iOS
2014/10/16(木) 18:01:44.35ID:6bB4iJJ8iPhone使ってりゃカッケーってかw
そいつバカだろw
気にすんなよ。
ひとりひとり環境違うわけだし。
0327iOS
2014/10/16(木) 18:06:18.29ID:Xm54yzp9同じガジェット使いのやついるわ。
そいつ、LINEを miniでやってやがって、
それはさすがにだっせー、と思ったわwww
0328iOS
2014/10/16(木) 18:06:20.80ID:Uwmi2nhV意味不明。カーボンがあるから何だと言うの?それは鉄より高い。
プラスチックの指輪があるからなんだと言うの?それは宝飾品ではない。
0329iOS
2014/10/16(木) 18:07:55.65ID:xSd5dYDIView Suicaで十分
0331iOS
2014/10/16(木) 18:11:12.12ID:8m7EmE+G定期券とか並ばず買えるし、
グリーン車に乗ってからグリーン券買える。
ガラケーはずっと機種変してないなぁ。
0332iOS
2014/10/16(木) 18:11:25.78ID:zHPWwX4B仲間よ。
だっせーとかは言われないけど、
スマホに変えたら?とかなんでスマホじゃないの?
とかは何百回も言われる。
まともに答えるとアドバイスとやらを食らうので
ガラケーが好きだから、と答えてるw
0333iOS
2014/10/16(木) 18:11:29.99ID:i9pi2bH9>>327は見る度に、ダッセーダッセーと呟いてるんだろうか。。
0334iOS
2014/10/16(木) 18:13:08.30ID:0IEISfLO0335iOS
2014/10/16(木) 18:13:18.47ID:Uwmi2nhV意味も分からず反論してしまったのか。
なに?プラスチックのゆびがあることと所帯云々がどう繋がるのか説明しろ池沼。アレルゲンって言いたいだけ?
>>263も何言ってるかわからねーし、時間の無駄だったか。
0336iOS
2014/10/16(木) 18:15:27.63ID:uSpo96lu去年みたいにサイズ以外のスペックがAirと同じなら最高なんだけど。
0337iOS
2014/10/16(木) 18:16:21.88ID:xSd5dYDIアホ宣言ワロタw
0338iOS
2014/10/16(木) 18:17:37.32ID:cDeTYvDW立て直し兆しみせたiMacとかもプラッキー全開だったのよ
0341iOS
2014/10/16(木) 18:19:57.74ID:xSd5dYDI0343iOS
2014/10/16(木) 18:21:30.66ID:zVCZRw810345iOS
2014/10/16(木) 18:23:33.18ID:Uwmi2nhVメモリも多く載せれる、ってそれが何だよw16GB載せたらどうだっつうんだハゲ!
cpuはモバイル以外(それも終わりが近づいてるけど)ブレイクスルーが来ないともはや停滞したままだ。
0346iOS
2014/10/16(木) 18:27:12.84ID:xSd5dYDIリアルで吹いちまったw
無知のお前がいうセリフじゃねーな
まずお前はメモリを勉強して出直してこい
話は(ププ それからだ(プププ
0347iOS
2014/10/16(木) 18:27:22.97ID:Uwmi2nhV必要無いと考え、商売にならんからやらないだけで。
シリコンドライブみたいにアホが金を積んでくれないもの。
早く何故プラスチックの指輪を知らないと思った、のかその意図は何なのか説明して待たすな
0349iOS
2014/10/16(木) 18:32:50.55ID:QIEQeam50350iOS
2014/10/16(木) 18:35:20.89ID:xSd5dYDICPUと一緒に脳みそも溶けちゃったんだね
かわいそう
Retinaの解像度でストレスなくアプリを動かすにはメモリが多く必要なのは当たり前
ビデオメモリは表示するためのメモリだけどその多くなった表示データ量をストレスなく処理するにはメモリが必要になるんだよバカが
0000〜FFFFまでの領域にデータを送るのにメモリは少なくてもいいが0000:0000〜FFFF:FFFFまでの領域にデータを早く送るには多いメモリが必要になる
少ないメモリで多いデータを送るには何度も繰り返す必要が出て遅くなる
そんなのは常識だボケ
0351iOS
2014/10/16(木) 18:36:20.94ID:VtLUb3t+0352iOS
2014/10/16(木) 18:38:11.34ID:JGxnDS68どうせ毎回出る度に買い換えるんだから気軽に買おう
0353iOS
2014/10/16(木) 18:38:16.29ID:Uwmi2nhV????だからなんだよ。
それは例えば8GB積んでるマシンで不足してるの?
cpuぶん回したらAirは苦しそうになるけど、そこに何故かiPadを持ち出してきて可能だと言う根拠も早くな。
ARMに置き換わるの?
0354iOS
2014/10/16(木) 18:42:26.05ID:Uwmi2nhV0355iOS
2014/10/16(木) 18:43:30.47ID:7bxrze7vAirも金属じゃなくていいけどな
どうせ数分後には何かしらのケースに入れるしw
金属質感!なんて数分間だけだし
0356iOS
2014/10/16(木) 18:45:28.02ID:xSd5dYDIiPadが8GB積んでるのか?
アホだな
やっぱり何も理解してない
日本語も不自由だなお前は
iPadでメモリ1GBであっても Retinaを実現出来てるんだからもっと詰める MacBook Airでも出来ておかしくないという話に対して
お前の何故かiPadを持ち出して とかw
日本語不自由にも程がある
0357iOS
2014/10/16(木) 18:49:16.28ID:iHPE7roF日本での実売価格
発表されるのかな?
0358iOS
2014/10/16(木) 18:50:09.86ID:N4Y9CpcLどちらを買ってるの?
0359iOS
2014/10/16(木) 18:50:20.24ID:jb8IaTFj0360iOS
2014/10/16(木) 18:51:45.28ID:iHPE7roFセルラー
GPSは欲しいから
0361iOS
2014/10/16(木) 18:52:22.19ID:UhsCDth+それを改善するにはメモリを増やすしかない
0362iOS
2014/10/16(木) 18:55:52.62ID:SzwmQSDN0364iOS
2014/10/16(木) 18:56:10.86ID:JGxnDS68SIMロックフリー版セルラーだよ
0366iOS
2014/10/16(木) 19:02:21.48ID:ziOt46R8miniRはWiFi、大Padセルラーの両方持ち
ナビするのにGPSは絶対に欲しいが、
ケースなしで普段持ちのiPadの背面上部がみっともないのを比べた結果
こうなったw
0367iOS
2014/10/16(木) 19:13:14.71ID:Ko92zzu9セルラー
外で暇潰しでネット環境があるというのは便利。
MVNOで維持費も安いし。
GPSも地味に便利。
0368358
2014/10/16(木) 19:14:32.31ID:N4Y9CpcLセルラー版が多いみたいですね
わたしもmini3を買ってナビに使ってみたいのですが
ナビ用のアプリはプリインストールされてるマップでしょうか。
それとも他のアプリを使ってますか?
0369iOS
2014/10/16(木) 19:15:16.05ID:aPZkN+agおまえら寝ないで起きてろよ
0371iOS
2014/10/16(木) 19:35:51.99ID:SzwmQSDNGoogleマップ出てきちゃって全然使ってないな。
0372iOS
2014/10/16(木) 19:39:01.74ID:7IU+9kip0373iOS
2014/10/16(木) 19:48:00.55ID:Uwmi2nhV?
いつメモリがラップトップのRetina化で障害になるといったの?
自分で書いた>>263を読んで説明して。
薄いのにRetinaを実現してる、ってなんだよw
メモリの実装にiPadは厚さで苦しんだ、と説明出来るのよな?
>>359
お前はわかったのかよ天才だな。
ついでに指輪の説明もしてくれよ
0374iOS
2014/10/16(木) 19:48:36.56ID:ziOt46R8Mapfan+とか色々買ったけど、GoogleMap
PCでも使っている方が使い易いというのが一番の理由
連絡帳に住所が入っている場合は標準マップを使う事もある
0375iOS
2014/10/16(木) 19:57:28.00ID:jb8IaTFj触るもんじゃねーな
0376iOS
2014/10/16(木) 20:09:20.86ID:Ko92zzu9GoogleMAPに一票。
ルート探索も市販ナビより頭がいい。
渋滞表示もITCに頼らない独自のものだけど、更新間隔も短いし精度も高い。
0378iOS
2014/10/16(木) 20:21:32.40ID:XlgCooAY今使ってるケースそのまま使えたらいいんだけど。
0379iOS
2014/10/16(木) 20:22:07.84ID:jb8IaTFj3Gの時代から使ってるから使い勝手も慣れ親しんでるし
向いてる方向に放射線状の表示だったのが三角だけになったのはいいのか悪いのかw
放射線状の方が大体こっちというのが分かりやすくて俺は好きだったけど
三角矢印だと少し方向がずれたら 違うじゃん と言いたくなる
精度は同じだから大体こっちだと言うのは理解してるんだけど矢印だとねー
0380358
2014/10/16(木) 20:24:46.24ID:MhrWUj5cGoogleMap使えそうですね。
iPad miniを固定する車載用金具(?)みたいなものも売ってるのかな。
ちょっと調べてみます。
0382358
2014/10/16(木) 20:32:49.55ID:MhrWUj5c画像検索したらいろんなタイプがありますね。
車載するなら黒ベゼルの方がいいのかなあ。
白だと車内で浮いてるw
0383iOS
2014/10/16(木) 20:32:53.05ID:lgGE25ye1Gなら返品する
0384iOS
2014/10/16(木) 20:49:52.53ID:Ko92zzu9精度は渋滞情報の精度のことを言ったつもりだったが。
あとデジタルコンパスの精度が低いので、
進行方向の向きは無視している。
何故か車の中にiPad入れるとデジタルコンパスが狂う。
0385iOS
2014/10/16(木) 21:05:36.65ID:MAk3ZuVc0386iOS
2014/10/16(木) 21:07:05.79ID:nTvxZGw5今年はどうすっかなー。
simフリーair&retinaがオクで結構高く売れるから
多分買っちゃうなー。
0387iOS
2014/10/16(木) 21:12:05.42ID:7bxrze7v0388iOS
2014/10/16(木) 21:16:35.13ID:JGxnDS68オクは、わからないけど。
やっぱり16では、足りなかった
0389iOS
2014/10/16(木) 21:19:38.20ID:Uwmi2nhV>そしてプラスチックの指輪があることも知らないのかよw
>所帯を持ってから出直してこい
これはどういう意味なの?アレルギーじゃないの?
0392iOS
2014/10/16(木) 21:38:27.73ID:JGxnDS68iPhone5sを殆ど使わず、 miniをメインで使ってるからね。
64でいいんだが余力が欲しいところ。
いきなり今日から予約開始とか無いよね?
0393iOS
2014/10/16(木) 21:38:45.97ID:GCmgvPYRグーグルの音声ガイドが超絶便利だな
正にナビ
0395iOS
2014/10/16(木) 21:39:31.38ID:Uwmi2nhV回答ありがとう。
所帯を持つで、子供、女限定なの?
宝飾品の素材、が貴金属ではない!?と言ってそう返されても分からん。
他のも子供のものでもないし。
クソが答えを教えないから不愉快極まりない。
0398iOS
2014/10/16(木) 21:48:06.63ID:+i8YDkAq0400iOS
2014/10/16(木) 21:51:26.23ID:OM/tHG3Pお前も見えねーぞ無能
お前ら邪魔だから失せろ
>>391
16で音楽も動画もオンラインで余裕だ。
wifiで落としてるけど。
0402iOS
2014/10/16(木) 21:56:08.58ID:9CBFI1Vrどんな感じの傷がどのくらい付いてるか教えて欲しいです。
0403iOS
2014/10/16(木) 21:58:35.34ID:Ko92zzu9俺の主な用途
ネット、2ch、漫画、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
使用量は11GB中7GBで4GBの空き。
漫画とドラクエが一番容量食ってる。
漫画は読み終わったものは二度と読まないのでデーター削除する。
0404iOS
2014/10/16(木) 22:02:05.15ID:xSd5dYDI多分ってw
文脈見ればMacBook Airの事以外あり得ないんだがw
257 でバカがラップトップに高解像度は要らん Airなんて薄っぺらい...と言ってる時点でAirはMacBook Airの事を指してる
その後の俺のiPadとAir もそれにレスしてるので準じてAirはMacBook Airの事を指してるのは日本人なら分かる事
0405iOS
2014/10/16(木) 22:02:53.26ID:Ko92zzu9うちの親は風呂蓋だけしかつけてない。
俺は激安のケースに入れてる。
風呂蓋より安くて、液晶保護フィルム、イヤホン端子の蓋までついてるんだぜ。
0407iOS
2014/10/16(木) 22:05:08.14ID:XIRUd3Cc0408iOS
2014/10/16(木) 22:05:54.22ID:7IU+9kip0409iOS
2014/10/16(木) 22:06:22.37ID:jb8IaTFj何言ってんだアホ
お前が
>お前も見えねーぞ無能
と言ってるんだからその時点で見えてないはずなのに見えてない相手にレスしてるってことなんだよアホ
全くバカはこれだから
0410iOS
2014/10/16(木) 22:07:23.58ID:Qmq0aSvH今日,やっと交換品が届いた。パワサポの保護フィルムを貼って,さぁ使おうとすると。。。
SIMトレイが出てこない。何10回ピンを刺しても,どうしても出てこない。明日またサポートに電話するしかないのか。。。
0411iOS
2014/10/16(木) 22:07:33.89ID:+i8YDkAq今夜は眠れないぞ、そんなに熱くなってたらw
0413iOS
2014/10/16(木) 22:09:21.51ID:jb8IaTFj0414iOS
2014/10/16(木) 22:09:33.66ID:n/Iivuc80415iOS
2014/10/16(木) 22:09:45.68ID:dKw1E/E1一番容量食ってるのは音楽2000曲くらい入れてるからな
0416iOS
2014/10/16(木) 22:12:36.48ID:Ko92zzu9構造的に抜きづらい形してるよな。
俺なんかピンをゴリゴリとコジりながら引っこ抜いた。
勢い余ってSIMトレイは飛ばすわ、SIMトレイの掛かりが浅いわで散々だったわ。
0417iOS
2014/10/16(木) 22:13:01.13ID:OM/tHG3Pタッチパッド暴走さんか。運がないな。
トレーひっかかりって分解してみても何で詰まってたのかよくわからんこと多いからまた交換かな。
>>413
論破てww
0418iOS
2014/10/16(木) 22:15:35.85ID:wwvkG3T10419iOS
2014/10/16(木) 22:15:50.33ID:uSpo96lu0422iOS
2014/10/16(木) 22:27:30.43ID:JGxnDS68今日は、寝ちまうから明日の朝が俺の最速予約だけど。
0423iOS
2014/10/16(木) 22:32:45.55ID:9CBFI1Vr俺は風呂釜プラス100均プラケース
親御さんのiPadにはどの位傷あります?
0427iOS
2014/10/16(木) 22:49:41.50ID:Uwmi2nhVretinaを実現しなくちゃいけないし
0429iOS
2014/10/16(木) 22:53:49.86ID:8BhHePez夢見て250g切り、せめて280g
7インチ(4200mAh)ではあるが、docomoのアクオスPADが233g
どうにか軽くして欲しい。
0430iOS
2014/10/16(木) 23:01:31.10ID:MhrWUj5c眠いわあ
0431iOS
2014/10/16(木) 23:03:59.18ID:Hr7uDtEiスペック次第で現行モデルの中古もありか…
0432iOS
2014/10/16(木) 23:08:43.21ID:yLUnMlPu0435iOS
2014/10/16(木) 23:14:50.83ID:mQp4Yf0Qそれはない
1年前に発売した現行モデル買うとか究極の馬鹿だから
そんなレスで釣るのもほどほどにしてほしい
0436iOS
2014/10/16(木) 23:19:32.95ID:Gfmv3E4nそれでもいいと思うが、中古高いんだよな…
0437iOS
2014/10/16(木) 23:20:46.04ID:dKw1E/E10438iOS
2014/10/16(木) 23:21:04.01ID:9CBFI1Vr今思ったけど、液晶覆う奴が風呂蓋だったら、背面につけるケースは風呂釜と呼べるかもしれんね。
0441iOS
2014/10/16(木) 23:29:13.06ID:ziOt46R8純正スマートケースが蓋付き風呂釜では?
0442iOS
2014/10/16(木) 23:29:25.12ID:/ARM905C変形しても困るし
0443iOS
2014/10/16(木) 23:52:47.49ID:rKVbf1Tc薄さを重視してラウンドフォルムには
して欲しくないけどね。
0444iOS
2014/10/17(金) 00:00:31.50ID:ZBYB12rNhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413470969/
www
0445iOS
2014/10/17(金) 00:21:22.27ID:rAHvp0vf0446iOS
2014/10/17(金) 00:32:30.16ID:Wu87cRiT0447iOS
2014/10/17(金) 01:03:11.81ID:WOFmJ7KC翌日には予約しちゃう俺。
iPadもSIMフリーが国内で買えるようになって
よかったな。
0448iOS
2014/10/17(金) 01:05:15.72ID:2SfkiDqf寝るなよーーーーーーー
0449iOS
2014/10/17(金) 01:19:26.70ID:t0hXCjqe0450iOS
2014/10/17(金) 01:22:04.30ID:zDlp5gDh明日土曜だしね
0451iOS
2014/10/17(金) 01:45:41.69ID:apc+2S6Nhttp://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1382464658/
実況
0452iOS
2014/10/17(金) 01:52:03.67ID:l/eyFgckA8搭載でも希望がない。
A7据え置きなら絶望。そんなとこだろ。
0453iOS
2014/10/17(金) 02:49:13.50ID:R3Gx+vIT0454iOS
2014/10/17(金) 02:50:25.84ID:TZX+U3O50455iOS
2014/10/17(金) 02:51:19.99ID:5zLWCwJi0456iOS
2014/10/17(金) 02:54:34.69ID:Zs/FzeiP0457iOS
2014/10/17(金) 02:59:25.20ID:Zs/FzeiP0458iOS
2014/10/17(金) 03:01:00.50ID:odQqHnpN0459iOS
2014/10/17(金) 03:03:51.57ID:+I0vXk5d0460iOS
2014/10/17(金) 03:04:08.49ID:l/eyFgckこりゃA7据え置きだな
0461iOS
2014/10/17(金) 03:04:22.64ID:R3Gx+vIT0462iOS
2014/10/17(金) 03:04:41.09ID:Zs/FzeiP0463iOS
2014/10/17(金) 03:04:49.97ID:TZX+U3O50464iOS
2014/10/17(金) 03:04:57.98ID:Wu87cRiT0465iOS
2014/10/17(金) 03:05:35.76ID:R3Gx+vIT0466iOS
2014/10/17(金) 03:06:53.79ID:zDlp5gDh0467iOS
2014/10/17(金) 03:07:23.08ID:l/eyFgckいや、さすがにそれはない。
おそらくA7据え置き、TouchIDとかカメラ強化だけやったとかそんなんだろ。
0468iOS
2014/10/17(金) 03:07:38.04ID:eP5gi4Qiカメラ据え置きだし…
0469iOS
2014/10/17(金) 03:07:51.60ID:FbWLA7Xjもう次あたりでディスコンあるで
0470iOS
2014/10/17(金) 03:10:23.45ID:odQqHnpN50ドル差の価値とは思えんが
0471iOS
2014/10/17(金) 03:10:32.75ID:l/eyFgckmini2も併売してくって言ってるしな。
mini2もmini3も在庫全部売り切ってはいオシマイってコースの可能性は大きい。
0472iOS
2014/10/17(金) 03:11:19.35ID:9aL2RbmW0473iOS
2014/10/17(金) 03:12:16.03ID:PQejDP4lminiを売る気はないのか
0474iOS
2014/10/17(金) 03:13:04.20ID:zDlp5gDh0475iOS
2014/10/17(金) 03:13:37.62ID:R/qsq2oOひでぇwww
0476iOS
2014/10/17(金) 03:13:47.13ID:WTh0Rjgr全部ガセかよw
0477iOS
2014/10/17(金) 03:14:16.48ID:Fche3CD2mini3 5メガピクセル
この差は大きい
0478iOS
2014/10/17(金) 03:16:30.37ID:9aL2RbmW0479iOS
2014/10/17(金) 03:16:38.53ID:Zs/FzeiP0481iOS
2014/10/17(金) 03:17:15.57ID:zDlp5gDhmini3は据え置き
0482iOS
2014/10/17(金) 03:17:46.21ID:Wu87cRiT0483iOS
2014/10/17(金) 03:18:31.64ID:l/eyFgckメモリ2GBの論拠のスプリット画面マルチタスクについて
完全にスルーされたから、Air2もメモリ1GBのままだと思うよ。
0486iOS
2014/10/17(金) 03:23:47.11ID:WTh0Rjgr0487iOS
2014/10/17(金) 03:24:04.56ID:5zLWCwJi0488iOS
2014/10/17(金) 03:24:56.90ID:Wu87cRiT0489iOS
2014/10/17(金) 03:25:53.59ID:WTh0Rjgr0490iOS
2014/10/17(金) 03:26:54.27ID:R3Gx+vIT0491iOS
2014/10/17(金) 03:27:25.44ID:m8pT66kJ0492iOS
2014/10/17(金) 03:27:39.97ID:R3Gx+vIT0493iOS
2014/10/17(金) 03:28:20.20ID:WTh0Rjgr0494iOS
2014/10/17(金) 03:28:31.25ID:Zs/FzeiP0496iOS
2014/10/17(金) 03:29:08.56ID:R3Gx+vIT0497iOS
2014/10/17(金) 03:29:12.69ID:g6ksNQo40498iOS
2014/10/17(金) 03:29:28.84ID:obHUVxT50499iOS
2014/10/17(金) 03:29:45.42ID:h5rV0YCQ0500iOS
2014/10/17(金) 03:29:55.64ID:3QcTftjh0501iOS
2014/10/17(金) 03:30:27.21ID:WTh0Rjgr0502iOS
2014/10/17(金) 03:30:30.14ID:9m/24A3zAir持ちとしてはなんか複雑だわ
0503iOS
2014/10/17(金) 03:30:33.66ID:Zs/FzeiP0504iOS
2014/10/17(金) 03:30:44.44ID:PwdE/EL7ttp://www.apple.com/ipad/compare/
mini2で良いなこりゃ。
0505iOS
2014/10/17(金) 03:31:55.40ID:Wu87cRiT色も黒から変えるつもりないし
0506iOS
2014/10/17(金) 03:32:06.63ID:h5rV0YCQ0507iOS
2014/10/17(金) 03:32:54.68ID:WTh0Rjgr0508iOS
2014/10/17(金) 03:33:38.31ID:zDlp5gDh0509iOS
2014/10/17(金) 03:34:16.21ID:Zf0tSUUZmini3とはなんだったのか
0510iOS
2014/10/17(金) 03:34:28.47ID:Fche3CD20511iOS
2014/10/17(金) 03:34:40.53ID:l/eyFgck簡単にAirに行こうって話にはならんべ。
0512iOS
2014/10/17(金) 03:35:13.19ID:h5rV0YCQ0513iOS
2014/10/17(金) 03:35:14.06ID:Fche3CD20514iOS
2014/10/17(金) 03:35:39.36ID:YxkndH8U両方同時に発売したならtouchidのほうを買うが
すでにmini retinaを持ってるならわざわざ買い換えるほどでもないよね
0515iOS
2014/10/17(金) 03:35:50.21ID:l/eyFgckmini2は世界全体として思ったより売れず、
2013年のiPad大幅シェアダウンの原因扱いされたからな。
実際にはiPad自体がもう売れなくなってるし、
タブレット専用機ってもん自体が売れなくなってるんだけどな。
0516iOS
2014/10/17(金) 03:36:17.07ID:/vNRXTEM普段から外で片手で操作したり、アプリを頻繁に落とすiphoneと違って、ipadでタッチIDの必要性は高いと感じられないな。smartcoverつけてたら電源オンオフも直ぐだし。
HPの紹介文も書くことなくて大変だったろうなww
0517iOS
2014/10/17(金) 03:36:52.30ID:DP/YnS/c0518iOS
2014/10/17(金) 03:36:59.50ID:PQejDP4l世界的にはminiは売れてないと言われてたがこの格差を見ると本当だったんだなあ
0519iOS
2014/10/17(金) 03:37:01.96ID:a6cOYkfS0520iOS
2014/10/17(金) 03:38:26.83ID:eP5gi4Qiこのサイズ感が気に入ってたのに…
Air2検討するか…
0522iOS
2014/10/17(金) 03:40:45.79ID:l/eyFgck7インチ8インチって観点が気に入ってるんなら
とりあえず手元のmini/mini2を使いつつ
Androidに乗り換えやすいようiOS依存の資産を整理するのを始めたほうが生産的だと思うぞ。
0523iOS
2014/10/17(金) 03:40:58.91ID:apc+2S6N0524iOS
2014/10/17(金) 03:40:59.91ID:h5rV0YCQ0525iOS
2014/10/17(金) 03:41:25.91ID:apc+2S6Nhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413470969/
0526iOS
2014/10/17(金) 03:42:24.71ID:PwdE/EL7Wifi 16GBが23800位まで落ちるとありがたい。
0527iOS
2014/10/17(金) 03:42:28.64ID:Wu87cRiTんー、touchIDを待ってたんだけど「それだけ」だとなあ
0528iOS
2014/10/17(金) 03:42:47.73ID:zDlp5gDhwifiモデル
16 53800
64 64800
128 75800
税抜きでこれとか高過ぎ
0529iOS
2014/10/17(金) 03:43:00.22ID:zNwNlccs流石にこれはAir2にするわ
0530iOS
2014/10/17(金) 03:43:40.13ID:v12fYZEkTouchIDのユニット部だけ変えてあとは使い回しじゃね
正直iPad系は泥に押されて在庫余りまくりだし
0531iOS
2014/10/17(金) 03:43:40.64ID:PwdE/EL7ttp://store.apple.com/jp/ipad/compare
0532iOS
2014/10/17(金) 03:43:41.93ID:jdHU7mE7日本じゃApplePayは対応してないし
0533iOS
2014/10/17(金) 03:44:25.13ID:kBaAitpg0534iOS
2014/10/17(金) 03:44:48.21ID:lO9YWAcu0535iOS
2014/10/17(金) 03:45:19.52ID:Zs/FzeiP0536iOS
2014/10/17(金) 03:45:26.87ID:Q5Ln9SDD0538iOS
2014/10/17(金) 03:46:55.55ID:eP5gi4Qiと発表されるまでは思ってたんだが、実際そうなると購買意欲なくなる
0539iOS
2014/10/17(金) 03:47:07.03ID:Wu87cRiTとはいえ、自分にとってはベストサイズなので…
0542iOS
2014/10/17(金) 03:48:33.15ID:PQejDP4l0543iOS
2014/10/17(金) 03:48:34.84ID:EMfzdKSg0544iOS
2014/10/17(金) 03:48:59.20ID:h5rV0YCQ0545iOS
2014/10/17(金) 03:49:12.46ID:MeHGWYj+Appleさようなら
0546iOS
2014/10/17(金) 03:49:15.71ID:zUqNp46Mなんかケチってきたな
0547iOS
2014/10/17(金) 03:50:30.76ID:DP/YnS/c0548iOS
2014/10/17(金) 03:51:03.14ID:Zs/FzeiP0550iOS
2014/10/17(金) 03:52:29.02ID:l/eyFgckいや、タブレット全体がもう先がない。
7インチ8インチだろうが10インチだろうが変わらん。
iOSに関していえば、iOSのアプリやコンテンツを買っちゃってて
離れられないよーって人がいやいや高くて低性能なのに使っていかざるを得ない、
っていう我慢大会みたいな状況になってくんだろう。
高級Androidタブレットとかも先行きは同じく真っ暗。
0551iOS
2014/10/17(金) 03:52:37.23ID:jdHU7mE7しかし、mini2と3の違いはどうしたもんだか
0552iOS
2014/10/17(金) 03:52:56.76ID:pM2X7e5Y0553iOS
2014/10/17(金) 03:54:17.85ID:v12fYZEkmini2お安くなってお買い得だと思うぞ
0554iOS
2014/10/17(金) 03:54:52.86ID:R3Gx+vIT0556iOS
2014/10/17(金) 03:56:33.09ID:7cDClCCH11ac
A8
だけで十分! って思ってたら
まさかTouch IDのみ orz
本気でmini1であと1年....
でも来年発表無しだったりして
今回のガッカリ感ハンパない
0557iOS
2014/10/17(金) 03:57:31.98ID:h5rV0YCQ0559iOS
2014/10/17(金) 03:58:49.71ID:v12fYZEkあん時も型落ち寄せ集めなんて言われてたなそういや
0561iOS
2014/10/17(金) 04:00:00.84ID:Tjm+lxK1デザイン変更すら無しですか?
0562iOS
2014/10/17(金) 04:00:35.12ID:DP/YnS/c0563iOS
2014/10/17(金) 04:00:55.51ID:Q5Ln9SDD0565iOS
2014/10/17(金) 04:01:58.44ID:H8JY6wYX0566iOS
2014/10/17(金) 04:02:23.82ID:qRnzJu300567iOS
2014/10/17(金) 04:03:01.08ID:apc+2S6N0568iOS
2014/10/17(金) 04:03:58.44ID:PwdE/EL7ttp://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
0569iOS
2014/10/17(金) 04:05:26.00ID:qRnzJu300570iOS
2014/10/17(金) 04:05:40.68ID:AdHqcR0w0571iOS
2014/10/17(金) 04:06:01.95ID:v12fYZEk>>568
64wifi欲しくなる価格だなw
0573iOS
2014/10/17(金) 04:06:39.11ID:jdHU7mE7iPhoneはサッと取り出してロック解除する頻度が多いから便利なだけで、
各種コンテンツを長時間眺めるiPadじゃ
そんなにロック解除の頻度ないので恩恵無いんだよね
0574iOS
2014/10/17(金) 04:06:41.09ID:AdHqcR0wiPhoneもそうだけど16→64で1万差なら
大抵の人が64を買うだろう、Apple的に大儲けできてええよな
0575iOS
2014/10/17(金) 04:06:57.42ID:8RHrzkjn0576iOS
2014/10/17(金) 04:07:32.96ID:zDlp5gDh32GBモデルが無くなった理由って明らかにそれを選ぶ人が多過ぎたからだよね
0577iOS
2014/10/17(金) 04:08:25.90ID:FN9QGfvj0578iOS
2014/10/17(金) 04:08:38.85ID:AdHqcR0wiPhoneだと大抵使うのは一人、しかもスマホって大概同じ持ち方するからサクッと押せるメリットあるけど
タブレットってセキュリティ以外だと逆に不便なこともあるかもね
0579iOS
2014/10/17(金) 04:08:39.69ID:DP/YnS/c0580iOS
2014/10/17(金) 04:09:43.02ID:apc+2S6N2も3もこのスレタイで共存できるわ
0584iOS
2014/10/17(金) 04:13:36.95ID:GRtlPWoXカメラ5M、7.5mm、331g
Air2
カメラ8M、6.1mm、437g
どーしてこーなった
0585iOS
2014/10/17(金) 04:13:54.35ID:DP/YnS/c6+買ったけどやっぱりiPadにはならないって感じだったよ。
アスペクト比が違うせいかもしれないけど、やっぱりiPhoneはiPhone、iPadはiPadって感じ。
0586iOS
2014/10/17(金) 04:14:09.45ID:Jq7lM+kp去年だせたのに、いまさら…
0587iOS
2014/10/17(金) 04:14:48.45ID:Wu87cRiTあれでかいだけのiPhoneだしなあ
0588iOS
2014/10/17(金) 04:15:34.38ID:DP/YnS/c家の中でペットの写真撮ること多いのに手元にiPadminiしかなくて、iPhone取りに行く生活からやっと解放されると思ったのに(´・_・`)
0589iOS
2014/10/17(金) 04:16:50.68ID:GRtlPWoXmini3買う奴いるんかいな・・・
0590iOS
2014/10/17(金) 04:17:41.93ID:Jua6ttde0591iOS
2014/10/17(金) 04:18:21.17ID:apc+2S6Nそうか、レポありがと
どーしようかな
Appleはminiだけ開発が間に合わなかったのか全くやる気がなかったのか
後者なら腹立つわ
0592iOS
2014/10/17(金) 04:20:14.32ID:0yTx8mKi0593iOS
2014/10/17(金) 04:20:48.16ID:zDlp5gDh発表会のmini3の扱いを見たけど明らかに後者だった
Air2は大体的に長々と紹介した癖にmini3はちょっとスペックを文字で羅列しただけで終了
0595iOS
2014/10/17(金) 04:25:51.74ID:Po8R9HwX今回は9みてからペリアにいくかな
0596iOS
2014/10/17(金) 04:27:58.87ID:IRlmFu+o0597iOS
2014/10/17(金) 04:28:13.28ID:2zUockw/0598iOS
2014/10/17(金) 04:28:37.64ID:apc+2S6Nだから前回Airとminiが同じスペックで出してきたように来年解像度も上がって一気に進化
して欲しい
0600iOS
2014/10/17(金) 04:30:23.63ID:PwdE/EL7新製品が発表と同時に旧製品価格改定なんて毎度のことなのに
それすら考慮しない情弱なんざどうでもいい。
0601iOS
2014/10/17(金) 04:34:58.81ID:0yTx8mKi本当の買い時だね
0603iOS
2014/10/17(金) 04:39:39.25ID:xWpQOFa9完全にiPhone 6 Plusとかぶるし。
0604iOS
2014/10/17(金) 04:40:15.12ID:x8AkBTf3有れば、買いなのだが。
0605iOS
2014/10/17(金) 04:46:50.64ID:0yTx8mKiそれだったらドコモの一括0円とか
あるのか分からないけど
MVNOって殆どドコモ回線だし
ロックは国内だけみたいだよ
0606iOS
2014/10/17(金) 04:51:11.27ID:1g9wjbsgairもminiもiPhoneも、整備品にセルラーがでたことはいままで一度もないはず
あればおれもほしい
0608iOS
2014/10/17(金) 04:58:11.65ID:YcZS+LOf0609iOS
2014/10/17(金) 05:00:10.48ID:a6cOYkfSmini2は液晶のムラが酷いとか言われてたけど、整備品なら大丈夫かな
0610iOS
2014/10/17(金) 05:01:28.41ID:7BiFz3C4というか両方持ってるけど実際に被ってないし
iPad miniが16:9になって電話がつけば被るかも知れんがw
さすがに仕事の長文メールやドキュメント、パワポの作成/編集をiPhone6plusじゃ出来ないわw
0611iOS
2014/10/17(金) 05:04:56.54ID:tnrfH0bY無くなったのか?
32Gだと、今時使えない
0612iOS
2014/10/17(金) 05:08:25.37ID:apc+2S6Nほんとそれしかないんだなと改めて思い知らされるわ
公式で128欲しけりゃmini3買うしかない
>>611
0613iOS
2014/10/17(金) 05:11:23.43ID:8JbqmHF0miniの液晶ってそんなにひどいの? 一応一眼の写真確認、軽い編集くらいしたいけど。
0615iOS
2014/10/17(金) 05:18:44.45ID:15JGf6LqiPad4世代持ってるけど、それより醜い。
見て愕然とした。
0616iOS
2014/10/17(金) 05:21:06.22ID:eoWR72rn0617iOS
2014/10/17(金) 05:21:08.68ID:9OyNtw64去年買ったばかりの iPad mini Retina を2年は使ってやれよということだな。
大きい方のiPadは第4世代のだからそろそろAir2に買いかえてもいいかもだけど、miniはことしはスルーでいいや
0618iOS
2014/10/17(金) 05:22:04.19ID:7BiFz3C4色域は少し狭いかな
バックライトも片側だけだから、当時ムラムラうるさかったw
それにiPadは何れもキャリブレーション出来ないから一眼で撮った写真をどうこう とかいうのには向かないと思う
画質や色度外視で確認するだけ という用途ならいいけど
0619iOS
2014/10/17(金) 05:29:00.95ID:8JbqmHF0写真用途を諦めて、文字を見る、電子書籍読む程度なら大丈夫かな。
あと、新型はTouch IDだけど、カバーつけてればいらん機能と思っていい?
0620iOS
2014/10/17(金) 05:32:35.11ID:lGOVcuLr0621iOS
2014/10/17(金) 05:37:08.22ID:7BiFz3C4いやtouchIDは立ち上げた時に入力するパスワードの代わりだからいる機能だよ
カバーつけて開いてパスワードを入力して ってことをせずに、開いたらセンサーに触ったままで立ち上がる
というもの
0622iOS
2014/10/17(金) 05:38:30.69ID:QnQexi4GAppleもこれ以上の断片化は避けたいだろうし、デカPadが出そうだから、今回でminiは終わるんじゃないかな?
0623iOS
2014/10/17(金) 05:39:44.39ID:Wu87cRiTこれより綺麗になってくれるならそりゃ良いけど
0624iOS
2014/10/17(金) 05:41:22.51ID:Wu87cRiT0625iOS
2014/10/17(金) 05:42:00.71ID:8JbqmHF0とにもかくにも2は選択肢から外したほうがよさそうですね。
旧型の値下げ具合がよかったんだがなあ。
若干大きいがAir2か若干小さくて高いが6Plus考えます…。
0627iOS
2014/10/17(金) 05:46:48.36ID:vcxFPZ550628iOS
2014/10/17(金) 05:47:55.53ID:stEwgOslさすがに初代持ちだから買い換えることにした。
ちなみにwifi+cellerってのがSIMフリー版ですよね?
0630iOS
2014/10/17(金) 05:55:02.21ID:C67WLqbQ差額ではPhone6の足しにするわ…
0633iOS
2014/10/17(金) 05:56:52.56ID:0yTx8mKiショップってアップルストア?それとも家電量販店?
家電量販店ってキャリアモデルじゃないの?
全部SIMフリー?
0635iOS
2014/10/17(金) 06:04:42.46ID:cwC1QfZ50637iOS
2014/10/17(金) 06:17:10.58ID:xQqFxQH5iPhone5→iPhone6
iPadmini→iPad
iPad→iPadpro
0638iOS
2014/10/17(金) 06:20:17.95ID:7BiFz3C4過去に iPad3 とiPad4でしたことを miniでやっただけだと思う
iPad4はlighteningのためだけに出したようなもんだし
0639iOS
2014/10/17(金) 06:26:18.03ID:0xb8LF7P0640iOS
2014/10/17(金) 06:33:06.44ID:bEI4y0YV0641iOS
2014/10/17(金) 06:36:09.82ID:aSrG6lg5すぐ売り切れんぞ
0642iOS
2014/10/17(金) 06:37:51.30ID:yseNthWAかなり売れそうだな
0643iOS
2014/10/17(金) 06:39:15.63ID:bEI4y0YVセルラーじゃないし
Airならともかくセルラーじゃないminiなんて論外
0644iOS
2014/10/17(金) 06:39:48.61ID:dTsUFikN0645iOS
2014/10/17(金) 06:40:14.46ID:na1LzaY02の32G買う\(^o^)/
0646iOS
2014/10/17(金) 06:42:39.51ID:AdHqcR0w混沌としすぎて何がなんだか(´・ω・`)
0648iOS
2014/10/17(金) 06:46:38.79ID:A6fevOP10649iOS
2014/10/17(金) 06:47:50.55ID:AJDEqp/50654iOS
2014/10/17(金) 06:52:21.02ID:PWT+R25MairとminiRを両方買ったんだけど明らかにairの方が発色がキレイでminiRはすぐに返品した
今回mini3期待してたのにガッカリだわ
0657iOS
2014/10/17(金) 06:54:07.14ID:C5t1YL4X解像度は同じだけどこれは実物見てみないとわからない
0658iOS
2014/10/17(金) 06:54:34.55ID:A6fevOP10659iOS
2014/10/17(金) 06:55:05.88ID:bEI4y0YV0660iOS
2014/10/17(金) 06:55:36.18ID:dAYl0AHkiPhone6plus128G1台に纏めた
俺の選択は正解だった?
0661iOS
2014/10/17(金) 06:56:55.55ID:C9fyE/BJ朝らからのんきに注文するようなやつはいないからね
仕事から帰ってコーヒー用意してさてmini3はどうなったかなと調べて
これだとmini2買うかと整備品ページ見たら全て売り切れというのが目に浮かぶよ
0662iOS
2014/10/17(金) 06:59:03.97ID:bEI4y0YV何でminiでWi-Fiモデルよ?w
いみねーし
0663iOS
2014/10/17(金) 07:01:27.74ID:bEI4y0YVあと整備品Wi-FiモデルAir128GBってとこか。
0665iOS
2014/10/17(金) 07:03:20.98ID:N/SEmL+3微妙すぎるだろう
0666iOS
2014/10/17(金) 07:05:02.14ID:80vozTAN0667iOS
2014/10/17(金) 07:07:37.52ID:xQqFxQH5モバイルツールであるminiには
セルラーGPS必須だな
0668iOS
2014/10/17(金) 07:08:08.19ID:xyqRWFr/iPad Air
iPhone Plus(画面大)
iPhone(画面小)
0669iOS
2014/10/17(金) 07:09:55.54ID:vcxFPZ55意味ないって、君がそう感じているだけっしょ?w
0670iOS
2014/10/17(金) 07:10:42.26ID:jEtOqYkU0671iOS
2014/10/17(金) 07:11:02.29ID:BXfzLnCO神技級。株やったら巨万の富を得そうだ。
0672iOS
2014/10/17(金) 07:14:12.98ID:e4ebkXEs0673iOS
2014/10/17(金) 07:14:43.18ID:dAYl0AHk神業なぁ…
単に miniですら持ち歩くのが億劫だったから
早めに売却しただけなんだがな
iPhone6が大型化する情報見て
「もう1台に纏めるか」と考えただけだし
そのかわり7月から9月後半まで
型落ち泥で我慢していたけど…
1台に纏めるつもりでApplecareと128G付けたから足は出たが
0674iOS
2014/10/17(金) 07:17:27.41ID:dAYl0AHkminiは無いが
Air2はメモリ次第だな
1ギガのままなら要らない。
iPhoneは流石に来年で2Gになる…と思いたい
0675iOS
2014/10/17(金) 07:17:58.45ID:xQqFxQH5今月mini64GB au白から
miniR128GB SoftBank黒へ乗換たばかりの
俺としては来年に
mini3 128GB docomo金ぐらいしか
選択肢が無いな
0676iOS
2014/10/17(金) 07:19:10.91ID:kBaAitpg次期miniをNexus9程度に大きくしてairとの価格差を50$程度にするほうがみんな幸せかもしれない
0677iOS
2014/10/17(金) 07:19:56.30ID:bEI4y0YV売り切れるとしたら恐らくmini2セルラーモデル
だけど売り切れはないと思うがね。
0678iOS
2014/10/17(金) 07:21:34.98ID:dkdSSiuDiPad Airセルラー128と、貰い物のiPadmini2 16の二つ持ちを一つにまとめるのに、新品のiPadmini3を買う気にゃなれん。
0680iOS
2014/10/17(金) 07:32:38.19ID:lxi9mVRYデカイけど Airに乗り換えて持ち出すしかないかな。
曲がるかもしれないけど
0682iOS
2014/10/17(金) 07:38:35.71ID:v12fYZEkmini2の時は丁度ARMv8化したかっただけだったしね
0683iOS
2014/10/17(金) 07:40:59.57ID:dAYl0AHk1ギガでも足りてるけど余裕あるほうがいいじゃん
しかし今回はiPad miniは本当に買う意味無いよ。
miniのセルラー版買うならあと3万出して
plus買う方が正解だろうと思うわ
0684iOS
2014/10/17(金) 07:44:00.49ID:A6fevOP1>>665
いやスクフェスなんてA7で何も困らないよ。
0685iOS
2014/10/17(金) 07:44:16.80ID:N/SEmL+3miniの代わりにはならん
mini2の32GBセルラー買うのが正解かな
0686iOS
2014/10/17(金) 07:45:17.36ID:v12fYZEk1GBだとsuspendedまで落ちちゃうアプリが頻発するし、NoRanningされちゃうアプリも多い(起動しなおしの刑)
リーク時のiOS8にマルチ画面用のコードもあったし、近い将来マルチ化した時は1GBだと更にキツい
Phone系は画面の広さ的に多用しないとしても、Pad系は先見ると2GBは欲しいね
0687iOS
2014/10/17(金) 07:45:45.04ID:A6fevOP1mini3はそもそも候補にすら上がってないが、、、
0688iOS
2014/10/17(金) 07:46:15.72ID:v12fYZEk0689iOS
2014/10/17(金) 07:50:08.95ID:A6fevOP1カメラも強いし。
信者には泥も樹脂フレームも受け入れられないだろうけど。
ファーウェイとかシャオミのロゴがデーンとあるのは、LGの変な顔とはまた違ってなかなかキツい
0690iOS
2014/10/17(金) 07:53:05.49ID:v12fYZEkそこまでスペック必要かはともかくとして
0691iOS
2014/10/17(金) 07:54:51.92ID:Hjlop1jn8インチのヨガタブ2が3万切る値段で出るし元旦の恒例の淀の福袋だってある
仮に淀が福袋が3万で型落ちair入れるならそっちのが魅力的
0692iOS
2014/10/17(金) 07:56:01.87ID:YWpPfHy+http://gifpeta.com/wp-content/uploads/g927.gif
0694iOS
2014/10/17(金) 08:00:38.47ID:rAHvp0vf0695iOS
2014/10/17(金) 08:02:12.09ID:1Yy7eymA2ポチった
0696iOS
2014/10/17(金) 08:05:07.64ID:1ZWlu09Wおれもう mini 2 の32G wifiでいいわ
といいつつ↑をポチってしまった
もう夕方には整備品ははけてしまうだろうな
来年のmini 4に期待だ
0697iOS
2014/10/17(金) 08:06:56.51ID:xuw4jke70698iOS
2014/10/17(金) 08:07:41.67ID:M6EH0ATq0699iOS
2014/10/17(金) 08:10:18.00ID:J9Dvszntディスコン
0700iOS
2014/10/17(金) 08:14:59.31ID:YWpPfHy+16GB 7万3224円
64GB 8万4240円
128GB 9万6984円
●SIMフリー版iPad mini 3 Wi-Fi+Cellular
16GB 6万1344円
64GB 7万3224円
128GB 8万4240円
なお、SIMカードのサイズは従来通りナノサイズ。
なお、AppleのLTE対応ページを見る限り“全世界で同じモデルのiPadを販売”するようで、
iPad Air2は“モデルA1567”、iPad mini3は“モデルA1600”
0701iOS
2014/10/17(金) 08:15:53.25ID:Ap7IrJ9SiPadmini購入して無線LANで繋げばできる?
外で使う気ないからこの場合追加で通信料金とか、かからないよね?
0702iOS
2014/10/17(金) 08:19:17.04ID:xJMARDt30703iOS
2014/10/17(金) 08:20:04.64ID:Hjlop1jn結局低価格競争に巻き込まれて利益率低いところからは逃げたいんだろう
0704iOS
2014/10/17(金) 08:22:49.47ID:C5t1YL4X0705iOS
2014/10/17(金) 08:25:00.47ID:A6fevOP1モデムがアップデートされて変なバンド以外は全て一つですむようになった
N7 2012は最初からそんなに儲けがあるようには見えなかったが。
0706iOS
2014/10/17(金) 08:25:24.54ID:aqlzSBnGGoogleはNexusデバイスを増やしたいんじゃなくて泥デバイスを増やしたいだけだから
端末自体の利益はどうでも良くて、普及台数こそ命題なんで泥仕合でもなんでも良くて
普及してない市場で普及のキッカケになるようなものを出すのがNexusの使命
だからこそ、今度で最後だよって言ってる
0707iOS
2014/10/17(金) 08:34:54.43ID:qFhsbtXm4万切るなら買いだわ
0708iOS
2014/10/17(金) 08:44:39.31ID:liNR1qvx0709iOS
2014/10/17(金) 08:47:08.86ID:SNQeJcm60710iOS
2014/10/17(金) 08:48:36.92ID:w+t/pWVmGoogleはAndroidの市場を作りたいだけで、端末を売りたいわけじゃない。市場ができてメーカーが参入したらGoogle自信は次の市場作りに移行するんだよ。
0711iOS
2014/10/17(金) 08:50:00.50ID:sIdAdScn来年プロもでるしな
0713iOS
2014/10/17(金) 08:56:41.14ID:/TMpBlMb0714iOS
2014/10/17(金) 08:59:47.17ID:Zht14PLyそもそもAirがさらに薄くなったし、もういらんでしょ
日本人とかしらんがな、ということか
0716iOS
2014/10/17(金) 09:05:21.14ID:sZNcjTlI液晶の問題とかまだあるのかな?
0717iOS
2014/10/17(金) 09:05:34.29ID:SNQeJcm60718iOS
2014/10/17(金) 09:08:04.42ID:uI95hPF00719iOS
2014/10/17(金) 09:13:40.17ID:HvSbyqZr0720iOS
2014/10/17(金) 09:23:32.05ID:t0hXCjqemini3出たら買おうと買う機満々だったけど
さすがにmini3の扱い見て躊躇してる
Air2のほうがいいのか
0721iOS
2014/10/17(金) 09:25:37.55ID:bEI4y0YVmini欲しいならmini32G一択。
GPSもないSIMも刺さらないWi-Fi版(整備済み品)は持ち歩き前提のminiでは論外
0722iOS
2014/10/17(金) 09:28:36.42ID:A6fevOP10724iOS
2014/10/17(金) 09:32:02.98ID:bEI4y0YVテザやるにしても中途半端でイマイチ使いにくい
GPS関連の地図初めとしたAPPが使えないだけで魅力半減。
Airなら自宅固定になるだろうからWi-Fiありだと思うけどね。
0725iOS
2014/10/17(金) 09:32:08.55ID:mUgTAh08来年は新型出さずにディスコンですかね
0726iOS
2014/10/17(金) 09:35:13.10ID:A6fevOP1そうか
せめて地図を使いたいなら、に言い換えなされ。
iPadはスマホさえもってりゃ青葉でテザリング出来る優しい子だよ。
iPhoneは子機のプロファイルを意図的に外されるからな。
0727iOS
2014/10/17(金) 09:36:19.70ID:i6yBdjPh0728iOS
2014/10/17(金) 09:37:24.88ID:A6fevOP10729iOS
2014/10/17(金) 09:37:54.37ID:bEI4y0YV地図だけじゃないよ。
位置情報測定してやる便利系APPも使いにくい。
かと言ってminiを自宅固定にするのも何だかな。
iPhoneでテザする位ならiPhone使うし。
0730iOS
2014/10/17(金) 09:38:00.52ID:LAonGiYA電車の中とか見てると結構mini使ってる人多い気がしていたんだが、日本だけなのかねえ。
0731iOS
2014/10/17(金) 09:38:16.64ID:SNQeJcm6今、整備品の mini2をネット注文しました。背中押してくれてどうも。 mini3待ちしてたけど結局こっちにいってしまった。
0732iOS
2014/10/17(金) 09:39:22.80ID:A6fevOP1他のタブ持ってると何が目新しいかわからないが。
0733iOS
2014/10/17(金) 09:40:15.16ID:kBaAitpg0734iOS
2014/10/17(金) 09:41:36.36ID:w+t/pWVm7インチ8インチについてはAndroidタブで安いのを適当に買ってそっちに乗り換えたほうがいいだろうね。
WIFIモデルでもGPSあるのが普通だし、
SIMフリー3Gモデルでもやたら安いしな。
なにせApple製品では将来性がもうないのが確定している。
0736iOS
2014/10/17(金) 09:42:35.10ID:t0hXCjqe> mini欲しいならmini32G一択。
どうしてmini32G一択なの?
まだ64GBや128GBの在庫も残ってるでしょ。
音楽が30GBくらいあるから32GBだと足りないし
動画とかも入れたいので128GBがいいと思ってたんだけど。
0738iOS
2014/10/17(金) 09:44:37.88ID:A6fevOP1巨大ならアリだと思うけど
0739iOS
2014/10/17(金) 09:45:01.99ID:M+dQJmPBLTEband28対応なし
このままmini2で戦える。
0740iOS
2014/10/17(金) 09:45:09.67ID:wyqz2ZO0前回も生産が追い付かなかったし、今回はさらに生産難だからこのザマになった。
万が一くらいでありうるかも。
しかしあのホモ野郎ケチ臭いことしやがる
何がオシャレ()企業だよ
0741iOS
2014/10/17(金) 09:46:43.58ID:8MHnHntFCAもBand 41も28も11acも使えない統一モデルじゃないクソ仕様
0742iOS
2014/10/17(金) 09:46:47.23ID:w+t/pWVmminiにはもう先はないよ。
今後急転直下しうるとしたらAir2のほうだね。
今のA8/A8XはApple以外も含めて全世界で超絶大失敗の20nmプロセス製造で、
Appleもサムスンもご愁傷様ってところ。
こんなん早く捨てて次の16nm/14nmに移行する必要がある。
で、16nm/14nmが立ち上がるのは2015年前半なんで、半年でAir3が出る可能性は本当の意味で高い。
0744iOS
2014/10/17(金) 09:47:13.29ID:bEI4y0YV整備済みAirが良いと思うけどな
0745iOS
2014/10/17(金) 09:48:22.22ID:M+dQJmPB泥に移行することも検討しようか。
0746iOS
2014/10/17(金) 09:49:55.80ID:E2xABpRK0749iOS
2014/10/17(金) 09:54:32.83ID:bEI4y0YVなんたってゴールド大好きな隣の下品国家が待ってる色だ
0750iOS
2014/10/17(金) 09:56:42.38ID:rAHvp0vf0751iOS
2014/10/17(金) 09:57:56.95ID:AJDEqp/50752iOS
2014/10/17(金) 10:00:21.67ID:w+t/pWVmAppleはもう日本なんて見てないよ、中国市場しか見てない。
だから中国政府に土下座して中国向け専用バックドアファームを作ってまで中国で発売して、成金ゴールド全面推しまでやってる。
0753iOS
2014/10/17(金) 10:05:09.55ID:bEI4y0YV何だかダサくね?いかにもって感じで。上品さが無い
0754iOS
2014/10/17(金) 10:06:24.83ID:A6fevOP1顔もゴールドにしろよ
0755iOS
2014/10/17(金) 10:06:46.85ID:w+t/pWVm20nm製造ラインを早く抹殺したいってのが全世界のファウンダリの希望なんだよ。
だから、下手にA8/A8Xの端末を売っちゃうと将来の保守部材すら確保が困難になる。
20nmに投資しちゃったAppleやサムスンを除けば、みんなその回避行動は取っててね。
結局Appleとサムスンが泣きながら自社利用のチップを作る羽目になってる。
それ以外のメーカーはみんな16nm/14nmでハッピー。
Appleにせよサムスンにせよ、赤字出すだけの20nmは早めに切り捨てていけるようにしてくさ。
なにせ20nmラインが残らないんだからね。28nmは残るというのに。
0756iOS
2014/10/17(金) 10:12:57.35ID:t0hXCjqeそのつもりだけど
0757iOS
2014/10/17(金) 10:13:57.34ID:A6fevOP1何台売ってると思ってるんだ。
0759iOS
2014/10/17(金) 10:16:36.74ID:bEI4y0YVAppleStoreで買うつもりならもう今は32Gと16Gしかない。
他所やdocomo版とか言うならどうぞそちらへ。
0760iOS
2014/10/17(金) 10:18:23.15ID:R3Gx+vIT0761iOS
2014/10/17(金) 10:19:01.26ID:q/3zAw3E0762iOS
2014/10/17(金) 10:19:36.82ID:bEI4y0YVキャバ嬢とおばちゃん手前おばちゃんとか(30〜40
5Sゴールドばっかりだったな
0763iOS
2014/10/17(金) 10:20:44.60ID:t0hXCjqeキャリア版の買うつもりでした。
0764iOS
2014/10/17(金) 10:20:45.80ID:cJb+8NsQ0765iOS
2014/10/17(金) 10:22:08.88ID:ZZeZU79fセルラー版ポチろうっと
0766iOS
2014/10/17(金) 10:22:14.24ID:M+dQJmPB重いのは最初だけだが、不安定なのでおすすめしない。
マゾか、どうしてもiOS8の新機能を使いたい人にしかおすすめしない。
0769iOS
2014/10/17(金) 10:24:24.05ID:t0hXCjqe0770iOS
2014/10/17(金) 10:26:38.59ID:dtq7PPm6この画像見て色の違いに焦ったが、よく見たら違う画像だった
紛らわしいわ
0771iOS
2014/10/17(金) 10:26:47.61ID:t0hXCjqeすまんね。
SIMフリーとかめんどくさくてね。
まあ何れにしても最低でも64GBないとだめどから
mini2の在庫かmini3ってことになります。
0772iOS
2014/10/17(金) 10:27:11.44ID:A6fevOP1いやさーiPhone出てるんだぞ?取り残されたチップでもない。
赤字wをAppleが出すわけないじゃん。半年で新しいのを出す方がデカすぎる損失だよ
0773iOS
2014/10/17(金) 10:32:05.70ID:w+t/pWVm20nmラインを残すほうがコストが高い。はい終わり。
半年でディスコンを否定するの?なに新しいiPad様のことDisってんのお前?
0774iOS
2014/10/17(金) 10:32:47.27ID:eLHAsxZwそうか?
Wi-Fiでも繋げるしSIMフリーでいいと思うな
外出先でも使いたくなったら月1000円のSIMカード刺してネットも出来るし
0776iOS
2014/10/17(金) 10:35:57.96ID:kBaAitpg0778iOS
2014/10/17(金) 10:39:14.59ID:gcxS4yxI0779iOS
2014/10/17(金) 10:39:35.20ID:t0hXCjqeその月1000円のSIMカードってどこの回線使うの?
容量の上限はどれくらいですか?
エリアとかに問題なければSIMフリーの方がいいのかなあ。
そのへんの知識がまったくないものですいません。
0780iOS
2014/10/17(金) 10:40:00.29ID:+cZxNtQl0781iOS
2014/10/17(金) 10:41:04.79ID:A6fevOP1というレベルで半年で刷新されることはない。
※但しiPhone6Sが半年で出る場合を除く。
>>779
docomo、mvno見てきなよ
0782iOS
2014/10/17(金) 10:42:20.26ID:bEI4y0YVdocomoXi回線を使う
IIJMIOなら2G
OCNなら低速無制限
使いようによってキャリアより便利
おまけに2ちゃん制限なし
0783iOS
2014/10/17(金) 10:43:47.20ID:A6fevOP1国内のdocomo、シmフリーの価値はほぼ同じ。
海外に出せばどのキャリアでもロックフリーなのだから同じ。
0784iOS
2014/10/17(金) 10:44:34.38ID:eLHAsxZw色んなとこが出してるよ
こことかで容量や速度を参考に
http://www.hikaku.com/sim/
http://ma-bank.net/word/92/
0785iOS
2014/10/17(金) 10:45:11.48ID:bEI4y0YV庭版はmineoがあったが、あそこはBANして使えなくなったからな
0786iOS
2014/10/17(金) 10:46:12.46ID:w+t/pWVmA8とA8Xはまず別だしAir2でしか使わないA8Xは出荷数自体がA8より圧倒的に少なく、切られるのも早い。
実際には、20nmでとにかくチップ作ってストックしといて、製造ラインはとっとと潰す。
在庫として積まれた20nmチップがある間はほそぼそと販売継続+保守パーツとして利用、くらい。
なにせ新規チップ製造はできなくなるんだから、そんな製品は日陰にしかおいとけない。
なので、16nm/14nmのiPhone7が出た時に廉価機になるのは28nmのiPhone5S相当機種の可能性が真面目に高い。
同じく、Air3が出たときにはAir2はディスコンでAir相当の端末が復活して廉価機になる可能性が高い。
ここでAir3が出るタイミングは?っていうと、
16nm/14nmが立ち上がるのが2015年前半なので、2015年6月には他社が16nm/14nmの高性能で低消費電力の端末を出しまくってくる。
それをAppleは半年指くわえて待ってると思う?
0787iOS
2014/10/17(金) 10:48:03.54ID:xQqFxQH5これから数年はアップル製品を買う必要が
無さそうな気がしてきた
0788iOS
2014/10/17(金) 10:50:27.37ID:bEI4y0YVちょっ
全てセルラーだとしたら
その中で一番いらない中途半端な子はminiRじゃんか
miniでやりたいような事を外では5Sで事足りるし
画面デカくやりたいならminiよりAirの方が良いし。
0789iOS
2014/10/17(金) 10:53:02.90ID:t0hXCjqe格安SIMカードっていろいろあるんですね。
iPhoneも持ってるからiPadはキャリアに
しなければならない理由もないんですね。
検討してみます。
0790iOS
2014/10/17(金) 10:53:10.77ID:w+t/pWVm日本でのMVNOについては、
iOS側のきまぐれな実装変更で挙動が変わっちゃうんだし
そもそもアテにするほうが間違い。
MVNO使いたきゃ最初からテキトーにAndroid選んどいたほうがいい。
0792iOS
2014/10/17(金) 10:59:12.34ID:liNR1qvx持ち歩くならNexus7くらいがいいし、家で使うならフルサイズのiPadがいい
結局そう思う人が多いのか、miniサイズに力が入ってない感じ。
このまま消えるかもなー
0793iOS
2014/10/17(金) 11:00:51.30ID:bEI4y0YV0794iOS
2014/10/17(金) 11:01:03.40ID:A6fevOP1出る、出ると言うてなかなか出ない砂ドラ大本命810だって20nmだろ確か。
0795iOS
2014/10/17(金) 11:03:28.05ID:QWTJRJAlしかしなんでmini3はAir2にスペック劣ってるんだろ
0796iOS
2014/10/17(金) 11:10:01.92ID:w+t/pWVm俺の主張はもっとアグレッシブで、サムスンが2015年中旬にApple向けに16nm/14nmで製造するのは
AMDのx86ベースチップじゃねーか、くらいなんだけどね。
別にA9でもいいけど。
今回、Air2向けに「A8X」を使っちゃったけど、
本来は2015年中旬に16nm/14nmで作るAxチップを「A8X」にするべきだったんだよ、とは強く思う。
0797iOS
2014/10/17(金) 11:17:55.33ID:A6fevOP1それは確かにアグレッシブだね。
Appleは真のファブレス企業だ。
サムチョンだって都合が悪ければ直ぐに砂ドラ載せる。
どいつもこいつもフル稼働だと馬鹿みたいに熱いのに、ipad6くらい表面デカいとクロックあげて熱くなってもあんま関係ないのかな。
0798iOS
2014/10/17(金) 11:25:38.51ID:lbIH3Ec30799iOS
2014/10/17(金) 11:29:02.56ID:w+t/pWVm今年中旬までは、20nmが大失敗で盛大に遅れてる中、16nm/14nmがどうなるかはまだ不透明だったんで
nVidiaを除けば各社20nmでの製造をしないとは言ってないよ、やるかどうかも不明なだけ。
スナップドラゴンで言えば、もともとの量産計画が2015年の第一四半期くらいつー話だったので、
20nmの製造分はキャンセルもしくはごくごく少数にして
2015年6月(前)から16nm/14nmで全面的に作るってする可能性はある。
0800iOS
2014/10/17(金) 11:32:46.37ID:2jDW7VsF0801iOS
2014/10/17(金) 11:40:39.38ID:w+t/pWVm今回、AppleはTSMCと組んで20nmプロセスルールの開発を全面的に進めさせたとかあって、
もはや「ファブレス」なんて表現は通らないような状況だよ。
これは20nmが結果的に大失敗だったこととは別の話として。
0802iOS
2014/10/17(金) 11:48:55.17ID:AXX4pJiU0803iOS
2014/10/17(金) 11:49:02.19ID:t0hXCjqe0804iOS
2014/10/17(金) 11:50:48.50ID:fkTxcxcO0806iOS
2014/10/17(金) 12:08:12.43ID:8b5ewq570807iOS
2014/10/17(金) 12:11:21.75ID:syWAXxKEXperia Z3 Tablet iPad mini3
画面サイズ 8インチ 7.9インチ
解像度 1920x1200 2048×1536
重量 270g 331g
高さ 213.0mm 200.0mm
幅 124.0mm 134.7mm
厚さ 6.4mm 7.5mm
動画再生 最大13時間 最大10時間
防水防塵 ◎ ×
ハイレゾ音源 ◎ ×
デジタルノイズ
キャンセリング ◎ ×
ゲーム機連携 PS4 ×
11ac MIMO対応 ◎ ×
指紋認証 × ◎
価格 43500円(税別) 42800円(税別)
http://i.imgur.com/KiAjuBA.jpg
http://i.imgur.com/MFLzbPl.jpg
http://i.imgur.com/4ZqIAxp.jpg
http://i.imgur.com/G6OEjQd.jpg
0808iOS
2014/10/17(金) 12:12:47.09ID:fkTxcxcOmini Retinaが出たときはキャリア版のminiは安くなりましたか?
もし知ってたらおしえてください
0809iOS
2014/10/17(金) 12:15:20.11ID:NyB2KF+f売値が確実に1万下がった。
0810iOS
2014/10/17(金) 12:29:22.25ID:A6fevOP1金だけは別だろうけど。他の色は大差ない値段だろ
0811iOS
2014/10/17(金) 12:30:07.25ID:YSiF7JMp0812iOS
2014/10/17(金) 12:32:10.72ID:DTBZPkav使用形態なんてそれこそ人それぞれだろ。
勤務時間や通勤時間、自宅構成 シチュエーションによって目的は変わるもんだぜ。
0813iOS
2014/10/17(金) 12:33:45.14ID:kVJqPCzT動画、音楽はなし
0814iOS
2014/10/17(金) 12:33:51.55ID:bEI4y0YVレクサス、ヤンキー、中国人を連想させる
共通するのはいかにも品がない
な感じだからなぁ
0815iOS
2014/10/17(金) 12:37:53.02ID:DTBZPkav読書用に本を入れまくったら到底足りなかったが
動画と音楽、本をいれないなら足りるんじゃない?
0816iOS
2014/10/17(金) 12:39:58.16ID:DTBZPkav0819iOS
2014/10/17(金) 12:56:21.91ID:bEI4y0YVあんなもの中に入れ込んでおくもんじゃない
単なる文字だけの本なら全然16Gで余裕だよ
0820iOS
2014/10/17(金) 12:58:08.19ID:awdETpkZ0821iOS
2014/10/17(金) 12:59:49.00ID:bEI4y0YVそもそもiTunesの曲を全て入れ込む方がアレ。聞かないのに。
動画は知らない。その趣味はない。
問題なのは自炊漫画本だろう
KindleならCloudがあるから。
0822iOS
2014/10/17(金) 12:59:57.10ID:DTBZPkavまぁたしかに漫画多いわw
文庫だけなら16Gで充分だな。
仕事柄漫画も入れておきたい事情があるのさ。
0823iOS
2014/10/17(金) 13:00:10.75ID:q/3zAw3E0824iOS
2014/10/17(金) 13:02:07.85ID:xQqFxQH5結構使っているよ
喫茶店へ行ってコーヒー飲みながら
読者とかYouTube観賞とか
コーヒーを飲む時の必需品になっている
通勤の時はiPhoneだけど
0825iOS
2014/10/17(金) 13:16:34.79ID:diybzqn+0826iOS
2014/10/17(金) 13:35:18.15ID:eZVwi35Bストレージの使い方なんて人それぞれだろ?
曲全部入れ込むほうがアレ とか書いてキモいです。
入れ込む奴なんて沢山いるでしょう。
0827iOS
2014/10/17(金) 13:35:37.01ID:xWpQOFa9漫画買ってればあっという間につきるぞ。
いい加減、今ある電子書籍サービスはストリームで見られるようにしてくれって
思うわ。
0828iOS
2014/10/17(金) 13:39:15.87ID:120muMsh買うやついるのかね?
一年前とスペック同じとか消費者馬鹿にしてるだろ?
0830iOS
2014/10/17(金) 13:47:04.28ID:A6fevOP1シャンパンゴールドとかいうのはダメだ。
0831iOS
2014/10/17(金) 13:49:02.03ID:wPqu7IRY0833iOS
2014/10/17(金) 13:52:41.48ID:A6fevOP1デコ屋がイミテーションダイヤをビッシリ貼り付けたくなる平面が必要だった。
ロレの成金コンビみたいなゲスな奴がいい
0834iOS
2014/10/17(金) 13:54:18.84ID:9oJ3p2wo来年までこれ使って、でるか分からんが次の新型に期待する
0835iOS
2014/10/17(金) 13:54:51.13ID:E5x5lgJt0836iOS
2014/10/17(金) 13:58:34.41ID:2e9bvJe1どうもminiの遅さが気になる
2か3に変えたらマシになる?
それともairにすべきか…
0837iOS
2014/10/17(金) 13:59:31.96ID:eZVwi35B整備済じゃなくても26800円だよ
0838iOS
2014/10/17(金) 14:04:22.14ID:Hleu4d6W初代miniの性能は4sと変わらないからな
2や3ならヌルサクになるよ
もしAirにするなら新型だな
0839iOS
2014/10/17(金) 14:05:45.45ID:qVLIgcL0mini4に期待だな。 mini2ユーザとしては
mini3をパスできるので良かった。
それにしても、指紋認証入れても重さが全く同じだったのは
ちょっと驚いた。
0840iOS
2014/10/17(金) 14:07:49.57ID:z6Q0TEjSComicGlassとかで漫画読む時、圧縮ファイルの解凍速度ってかなり変わる?
0841iOS
2014/10/17(金) 14:12:56.60ID:/ceuTCzzAirと違って全然スペック差がないからこのスレタイのままmini2とmini3共存させる?
それともmini3スレも一応あるからiPad mini 2で次スレ立てる?
0843iOS
2014/10/17(金) 14:20:05.21ID:iavfp2Ow0844iOS
2014/10/17(金) 14:22:28.24ID:w+t/pWVm分解報告待ちだけど、バッテリーが削られてるだろうと推測されてる。
バッテリーの持ちは悪化しないというAppleの主張について、
実は画面がより暗くしたときとかなんか埋まってんだろうとかとセットになるので、まあまだわからんけどね。
0846iOS
2014/10/17(金) 14:24:23.80ID:jdHU7mE7スレタイの前か後に括弧付きでmini2を付けるだけで良いんじゃない
立てちゃったmini3スレはそのままにして、
過疎ったらスレ合流検討でおk
まさかの名前変更と指紋だけとは思わなかったなぁ
miniRを発売初日に買ってよかったw
0847iOS
2014/10/17(金) 14:41:13.64ID:y7o8dItE今回のアプデはあのすぐこけたiPadを思い出させる(ーー;)
0848iOS
2014/10/17(金) 14:42:16.56ID:jEtOqYkUAir様がメインだからw
0849iOS
2014/10/17(金) 14:42:56.33ID:Vebw0Z3siPadは今までバッテリー駆動時間に関しては期待通りなので、
今回も大丈夫だと思うけどねえ。そこは非常に重要視している
感じだし。
0850iOS
2014/10/17(金) 14:43:53.53ID:G7RRJi0u0852iOS
2014/10/17(金) 14:54:48.41ID:wwZvr2joXperia Z3 Tablet iPad mini3
画面サイズ 8インチ 7.9インチ
解像度 1920x1200 2048×1536
重量 270g 331g
高さ 213.0mm 200.0mm
幅 124.0mm 134.7mm
厚さ 6.4mm 7.5mm
動画再生 最大13時間 最大10時間
防水防塵 ◎ ×
ハイレゾ音源 ◎ ×
デジタルノイズ
キャンセリング ◎ ×
ゲーム機連携 PS4 ×
11ac MIMO対応 ◎ ×
指紋認証 × ◎
メモリ ◎3GB 1GB
価格 43500円(税別) 42800円(税別)
http://i.imgur.com/KiAjuBA.jpg
http://i.imgur.com/MFLzbPl.jpg
http://i.imgur.com/4ZqIAxp.jpg
http://i.imgur.com/G6OEjQd.jpg
このメモリの差はかなり効いてくると思うよ。
iPad miniは一回メジャーアップデートやったらもっさりカクカクになりそう。
0853iOS
2014/10/17(金) 14:57:17.59ID:X7X4rHYr正直あんなハードの性能に依存したOSを
ありがたがるヤツの気が知れん
0854iOS
2014/10/17(金) 15:01:48.53ID:bEI4y0YV全然ほしいとも思わんが。
0855iOS
2014/10/17(金) 15:03:21.37ID:C67WLqbQもちろん16GB。
0856iOS
2014/10/17(金) 15:05:28.87ID:8D1iSjxW0857iOS
2014/10/17(金) 15:08:54.60ID:WJL+sfe9それ初代ちゃうか
0858iOS
2014/10/17(金) 15:09:37.35ID:TKmWOdQu0859iOS
2014/10/17(金) 15:12:19.34ID:NqGHTmC31万5千円値下げだよね。いいねぇ
0860iOS
2014/10/17(金) 15:14:08.75ID:A6fevOP10861iOS
2014/10/17(金) 15:14:25.19ID:dhwKpVBIiPad4(Retina)→iPad Air →iPad Air2
mini → miniRetina→ mini3
miniは初代の時点で大Padとは差がつけられている
から仕方ないよね。この差は永遠に埋められないと思う
ウチには大Pad3rdが2枚ある
初代 miniはゴミすぎて半年で売却した
6plusも買っちゃったし今回はmini2で我慢するか…
0862iOS
2014/10/17(金) 15:17:01.01ID:M1oLVBr/0863iOS
2014/10/17(金) 15:17:36.24ID:bEI4y0YV0864iOS
2014/10/17(金) 15:18:51.64ID:qRnzJu300865iOS
2014/10/17(金) 15:20:44.40ID:A6fevOP1くそ重いゲームやらない限りA8XだろうとK1だろうとS810だろうと全部要らない子なのに。
自作の人みたいにベンチ回して2chやるだけで買うにしてはカスタマイズ出来なくて楽しくないだろ。
0866iOS
2014/10/17(金) 15:22:31.50ID:BpNgy6zdリネーム商法とガワ再利用ホームボタンが強調されちゃってる感じ
まあおかげでmini2継続、air2購入決定したのだが
0867iOS
2014/10/17(金) 15:22:38.59ID:rOs7sPJF0869iOS
2014/10/17(金) 15:27:31.55ID:A6fevOP10.2Ghzは速くしてるんだろうけどminiも0.1くらいはあげるのかな
0870iOS
2014/10/17(金) 15:27:33.96ID:/vNRXTEM本当にクソ企業になった
0871iOS
2014/10/17(金) 15:29:46.75ID:xQqFxQH5ソニーはクソ
まで読んだ
0872iOS
2014/10/17(金) 15:32:15.32ID:wvbMuBif0874iOS
2014/10/17(金) 15:32:22.35ID:xQqFxQH5当然黒
動画見るのに白は違和感ある
0875iOS
2014/10/17(金) 15:35:19.98ID:jdHU7mE7もしかすると、CPUのプロセスルールが違うかも知れん
iPad2はA5の45nmだけど、
iPad3rdが出た後のiPad2は同じA5でも省電力な32nmに変わってる
0876iOS
2014/10/17(金) 15:35:49.63ID:u3gvn/CF売れる方に全力ってことなんだろうな
0877iOS
2014/10/17(金) 15:37:07.89ID:A6fevOP1鮮やかさも足りないが、比べないなら満足だな。
デジカメの確認だけは本当困る。
>>876
だから閉店前にtouchID付けて倉庫を空にしたいんだろ
0880iOS
2014/10/17(金) 15:43:12.57ID:A6fevOP16持ってない奴は気圧の変化をこれで察知しろ!
0881iOS
2014/10/17(金) 15:45:39.99ID:ZZeZU79f0882iOS
2014/10/17(金) 15:47:17.74ID:bEI4y0YV俺は好きなんだが。
0885iOS
2014/10/17(金) 15:48:38.42ID:kYcDjDCy大きくなると面倒なのか
0888iOS
2014/10/17(金) 15:59:31.25ID:J9OulY2E0890iOS
2014/10/17(金) 16:02:59.22ID:MJf04gFdミラーレス機より一眼レフが売れるって話だし。
0891iOS
2014/10/17(金) 16:03:22.97ID:Auo4J6iHうーん・・・
0893iOS
2014/10/17(金) 16:15:44.00ID:S3+ZgfLp0894iOS
2014/10/17(金) 16:33:32.82ID:nMcqFf2Z消すなら16GBだろ舐めやがってクソ
0895iOS
2014/10/17(金) 16:37:39.42ID:Vebw0Z3s0896iOS
2014/10/17(金) 16:37:46.53ID:VvHxYp+U0897iOS
2014/10/17(金) 16:42:31.97ID:LLRzlC1+0898iOS
2014/10/17(金) 16:46:15.03ID:A6fevOP1全モデル512GBでもいい、お値段据え置き。
まあiCloud安くなったしインフラあるなら使えば便利よ。
0899iOS
2014/10/17(金) 16:50:46.28ID:Op+Ca3Xi今買うとOSが7なのか8なのかどっちなんだろう?
0900iOS
2014/10/17(金) 16:59:21.89ID:LVcFJZiR0901iOS
2014/10/17(金) 17:00:55.15ID:t4OdH4ZN0902iOS
2014/10/17(金) 17:02:25.63ID:9AXd5dy+nexus7って2013の?
不具合スレが泥板にあるから見てきた方がいい
2012はコスパ高いと高評価だが、2013は地雷扱いしてる人も多い
0903iOS
2014/10/17(金) 17:04:51.86ID:zVJ0NCIq0904iOS
2014/10/17(金) 17:04:54.93ID:44zSeOJq16:10だとコミックは良いんだけどファミ通とか週刊アスキーが読み難くてかなわん
0906iOS
2014/10/17(金) 17:07:58.43ID:kYcDjDCy在庫次第か
0908iOS
2014/10/17(金) 17:14:28.42ID:v12fYZEk雑誌読むならサイズ的にキツいよ?
素直に大Padにするか、来月まで待てるならNexus9が8.9inch4:3触ってみるのもいい
0909iOS
2014/10/17(金) 17:16:46.30ID:kVJqPCzT0910iOS
2014/10/17(金) 17:20:33.38ID:jdHU7mE7液晶の大きさや解像度は変わらないから、
家電量販店やケータイショップで実物を触ってきた方がいいよ
大Padでもいいけど、
気軽に持ち出せない重さは体験しないとわからんから
0911iOS
2014/10/17(金) 17:37:14.58ID:v12fYZEk10inchクラスになると流石に腰落ち着けられる所でしか出したくない
0912iOS
2014/10/17(金) 17:42:22.46ID:WeOBzweR0913iOS
2014/10/17(金) 17:42:41.37ID:44zSeOJqええっ、めっちゃ悩ましいなぁ…アドバイスはとてもありがたいけど既にXperiaZ3タブかmini3かで
頭痛がするほど悩んだよ…その上まだ選択肢があるって?もうワケわかんない泣きそう!
0914iOS
2014/10/17(金) 17:43:29.03ID:9vw81fMpしばらく初代miniで我慢するか、在庫の32GBで妥協するか。
公式でも安くなったがiOS8はやだな…。
目標税込4.5万円だな
0915iOS
2014/10/17(金) 17:43:37.76ID:3L3XwZwq0917iOS
2014/10/17(金) 17:55:14.38ID:2vT0u8Riなにこいつキモい
0919iOS
2014/10/17(金) 18:06:04.60ID:xQqFxQH57
0920iOS
2014/10/17(金) 18:06:28.98ID:+W+WQI5l0921iOS
2014/10/17(金) 18:10:53.49ID:Fche3CD2だったら素直に1マソ高いAIR2買うわ
0923iOS
2014/10/17(金) 18:14:24.05ID:xQqFxQH5外人観光客のカメラがニコンとキャノンだらけ
0924iOS
2014/10/17(金) 18:22:15.08ID:eZVwi35B顕著に不便でもないのにそこまで毛嫌いする理由がわからん。
そこまでしてこだわる方が結果不便だろうに。
0925iOS
2014/10/17(金) 18:24:38.25ID:A6fevOP10926iOS
2014/10/17(金) 18:49:06.55ID:q/3zAw3E0927iOS
2014/10/17(金) 18:51:14.15ID:imKvbuDT君が買った頃は miniRetinaだろ
0928iOS
2014/10/17(金) 18:53:23.14ID:7HKDGMQs0930iOS
2014/10/17(金) 18:54:39.86ID:BUBPCWoX0932iOS
2014/10/17(金) 18:58:05.63ID:15JGf6Lq案の定まだ価格決まってないけどw
0934iOS
2014/10/17(金) 19:03:06.17ID:j7zd710Z中身同じだったかw
0937iOS
2014/10/17(金) 19:17:08.61ID:eoWR72rn0938iOS
2014/10/17(金) 19:26:06.78ID:ypLq3tmZ0940iOS
2014/10/17(金) 19:42:01.22ID:fkTxcxcOそりゃ中国に整備品の工場があるからな
0941iOS
2014/10/17(金) 20:18:20.04ID:j7zd710Z0942iOS
2014/10/17(金) 20:55:15.64ID:F1Xj2jQxだな。今朝mini2整備品買っててよかったわ。
0943iOS
2014/10/17(金) 21:05:04.28ID:+W+WQI5l0944iOS
2014/10/17(金) 21:05:31.08ID:xQqFxQH5ずいぶん前に生産終了しているんだろうな
先日買ったminiR、7.1.2だった
0945iOS
2014/10/17(金) 21:06:22.42ID:YWpPfHy+0946iOS
2014/10/17(金) 21:15:36.22ID:ghYp88Zuで、Pro待ちにしてProも買うことにした
0947iOS
2014/10/17(金) 21:17:37.69ID:pM2X7e5Y自分にとってなくてはならないサイズだから、ディスコンにならないことを祈るのみ
0948iOS
2014/10/17(金) 21:19:38.67ID:+W+WQI5l0949iOS
2014/10/17(金) 21:21:19.95ID:+W+WQI5lガラケーとmini
がベストの組み合わせだと思う。
0950iOS
2014/10/17(金) 21:23:42.63ID:aSrG6lg5仕事行く前に買っといてよかったわ
0951iOS
2014/10/17(金) 21:24:46.25ID:A6fevOP1バラして偏向フィルムを画面から剥がして自分の眼鏡に貼り付けたら、原理上他人には光ってるだけの偏向フィルム眼鏡掛けたらムフフ。
発売したら公衆衛生に資すると思うのだが恥ずかしがり屋のiPadリリースしてくれ。
0952iOS
2014/10/17(金) 21:27:03.01ID:A6fevOP10953iOS
2014/10/17(金) 21:29:36.88ID:JOjnDit50954iOS
2014/10/17(金) 21:32:50.33ID:+W+WQI5l0955iOS
2014/10/17(金) 21:33:05.73ID:AXX4pJiU0956iOS
2014/10/17(金) 21:33:14.54ID:371k17Pt値下がりが少ないiPadは出た直後が買い時とはいえ、mini3は残念すぎたわ
0958iOS
2014/10/17(金) 21:44:14.19ID:RWkdZ5l20959iOS
2014/10/17(金) 21:47:30.71ID:tnrfH0bYWiMAXもあるととても便利
インターネットに繋ぐためというよりも
ビデオカメラやデジカメなどのWiFi機器と
出先でワイヤレス接続をするため
0960iOS
2014/10/17(金) 21:50:45.32ID:vkwBU+JUSIMフリー?
それともキャリア版?
0962iOS
2014/10/17(金) 21:55:57.64ID:eoWR72rn0963iOS
2014/10/17(金) 21:56:45.90ID:+W+WQI5l0964iOS
2014/10/17(金) 21:58:56.00ID:vkwBU+JU>>963
持ち歩きたいからやっぱりセルラーのほうがいいですよね。
でもキャリア版だと分割購入だと2でも3でも月々の支払額に
そんなに差はないのかなあ
0965iOS
2014/10/17(金) 22:00:21.26ID:+W+WQI5l0966iOS
2014/10/17(金) 22:03:57.85ID:ZQtxwR45・メモリ2G
・液晶の質の安定性向上
とか
0969iOS
2014/10/17(金) 22:07:33.41ID:1Yy7eymAガラケ+mini2セルラーにします
16GBでいいかな
0970iOS
2014/10/17(金) 22:11:35.77ID:BXfzLnCOリセールバリューが違いそうだけど。
0971iOS
2014/10/17(金) 22:12:32.32ID:+W+WQI5l海外はもとよりフリーだし
茸版は実質SIMfree
0973iOS
2014/10/17(金) 22:18:10.25ID:vkwBU+JU格安SIM差すならSIMフリー版買えばいいんじゃないんですか?
ドコモで月額料金払いながら格安SIM差すって二重払いでは?
>>971
あ、2年後の話ですか。
これはちょっと耳寄りな話ですね。
実質SIMフリーというのはどういうことなんでしょうか。
下駄をはかせるとかそういうことですか?
あまりそのへんに詳しくないので教えていただけると助かります。
0974iOS
2014/10/17(金) 22:21:10.48ID:+W+WQI5lいやだから
下駄はかせなくてもdocomoのMVNOが使えるって事だよ
今現在も未来も禿も庭もMVNOに関しては全然やる気ないから
docomo版だけはMVNOの恩恵に預かれる。
売ってもdocomo版だけ他より高いのはそういう事
勿論、二年後に売ってもいいし、家族で使い回しも出来る
産廃に成り果てるかもしれない禿版とは違う。
0979iOS
2014/10/17(金) 22:30:16.28ID:vkwBU+JUただiPhoneがauなので
2年間の使用に関してはauのデータシェアプランとかが
いちばん安くなるのでドコモのminiを買うのは難しいかもしれません
0980iOS
2014/10/17(金) 22:30:45.28ID:RWkdZ5l27代であることを祈るお願いだ!
0981iOS
2014/10/17(金) 22:31:58.14ID:EV3mn1+Rdocomo→田舎でもエリア。MVNO豊富
au→現状LTE強い。スマバリ。MVNO一応ある
sbm→言いたいことは色々あるが、強制画像動画再圧縮回線はアリエナイ
こんなとこでキャリアはソフバン系避けるね
プラチナLTEちゃんと始まれば帯域空いて解除あるかもしれないが・・・
現状では選ぶ理由が全くない
0982iOS
2014/10/17(金) 22:32:55.73ID:15JGf6Lq0983iOS
2014/10/17(金) 22:34:50.65ID:+W+WQI5l噂ではiPhoneだけ外すとか何とか。
0984iOS
2014/10/17(金) 22:38:17.27ID:+W+WQI5l一応禿の擁護しとくと、アメ放題は訴求効果あると思う
年に1〜2回、ハワイや北米に行く人間は良いだろう。
現状、一番人気無いのは新プランカケホ強制のdocomoだよ
0985iOS
2014/10/17(金) 22:40:00.91ID:RWkdZ5l20986iOS
2014/10/17(金) 22:42:37.10ID:1Yy7eymA俺のガラケはそのまま
でももうキャリアの縛りはうんざり
0988iOS
2014/10/17(金) 22:46:35.42ID:LTxKkjjG0989iOS
2014/10/17(金) 22:47:00.70ID:+W+WQI5lキャリア3社とも通話端末が主で
副でiPadは2000〜3000円程度でモテるようにしてるから
単体でキャリアiPad契約はもうありえない。高すぎ。
simfree買った方がいい
0990iOS
2014/10/17(金) 22:50:45.44ID:BXfzLnCO3日1GB規制があるのによー契約する気になるわ。
IIJやOCNが規制なしでパケット容量使い切れるぜ。
0991iOS
2014/10/17(金) 22:54:36.27ID:Db3eX+4o0992iOS
2014/10/17(金) 22:59:45.13ID:+W+WQI5l0993iOS
2014/10/17(金) 23:01:55.30ID:BXfzLnCO三社あるよ。厳格に適用するのが禿げだけってだけで。
0995iOS
2014/10/17(金) 23:04:18.12ID:ou22uKLQ0997iOS
2014/10/17(金) 23:06:28.27ID:cexdB9TOだったんだな。
今後性能ジャンプアップのmini4が出たとしても
同時に出るair3と同性能って考えづらいもんな。
あとminiで我慢してた人はもう1年待てばmini4が
出るかも?って考えると辛いね
0998iOS
2014/10/17(金) 23:07:27.98ID:BpNgy6zdカケホ2200円だけね
miniと通話特化端末との2台持ちが増えるなら
miniを終息させて6plusに流すのは正しい売り方かも
0999iOS
2014/10/17(金) 23:07:49.66ID:ifVpeM2sこのスレの次スレは iPad mini 2で
iPad mini 3はこっちで
iPad mini 3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413470969/
10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。