トップページios
1001コメント230KB

【iOS8】ウィジェット総合 3【通知センター】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/10/09(木) 20:04:33.59ID:g+KLAUaC
iOS8で利用可能になった、通知センターのウィジェットを紹介するスレ

Apple - iOS8
https://www.apple.com/jp/ios/

Apple - iOS8の新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/

Apple
https://www.apple.com/jp/

前スレ
【iOS8】ウィジェット総合 2【通知センター】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412043514/
0002iOS2014/10/09(木) 20:06:05.43ID:g+KLAUaC
お天気
Forecast+ (天気)
https://appsto.re/jp/JM2N2.i

Widget(天気、時計、バッテリーどれか一つ表示。)
https://appsto.re/jp/pAXd2.i

Weather Forecast Widget(天気)
https://appsto.re/jp/gGpO2.i

アメミル(登録した地点の天気を表示)
https://appsto.re/jp/X4flM.i

The Weather Channel(純正天気のソース元)
https://appsto.re/jp/9tZNr.i

写真
写真ウィジェット (写真やgifを貼れる)
https://appsto.re/jp/hsVJ2.i

Photorium (新しい写真を表示するアルバム)
https://appsto.re/jp/f8_R2.i

スケジュール、タイマー等
Calendars by Readdle
(スケジュールウィジェット)
https://appsto.re/jp/wmHsK.i

Countdowns with Widget
(設定した日時までのカウントダウン)
https://appsto.re/jp/mNcS2.i

Today Timer
(タイマーウィジェット)
https://appsto.re/jp/anst2.i
0003iOS2014/10/09(木) 20:06:33.51ID:g+KLAUaC
ツール系
Paste+ (クリップボード連携)
https://appsto.re/jp/yM2N2.i

MoneySmart - 楽しくわかりやすいレポートの次世代家計簿
https://appsto.re/jp/6fnE2.i

「WidgetTranslator」(翻訳ウィジェット)
https://appsto.re/jp/o2bO2.i

Web Screenshot Extension
(ブラウザの共有からWEBページをスクショしてメールで送ってくれる)
https://appsto.re/jp/tNuc2.i

Cheatsheet(メモを通知センターに貼れる)
https://appsto.re/jp/LflH2.i

Wdgts (電卓、カレンダー、単位換算等ツールウィジェット)
https://appsto.re/jp/ObQM2.i

tinyCalc(電卓」
https://appsto.re/jp/dVUX2.i

Yahoo!乗換案内(通勤タイマー)
https://appsto.re/jp/JeQyr.i


launcher
Quick-Tap
https://appsto.re/jp/jVdY2.i

Quickiee
https://appsto.re/jp/CTL12.i

監視系
N Stats(メモリ、空き容量、通信速度監視)
https://appsto.re/jp/--lu2.i

DataMan Next (データ使用量を監視)
https://appsto.re/jp/0m-vJ.i

SySight(メモリ使用量の監視)
https://appsto.re/jp/HGI5H.i

ニュース系
Yahoo!ニュース
https://appsto.re/jp/eNcuy.i

Exciteニュース
https://appsto.re/jp/O84pC.i

The Huffington Post
https://appsto.re/jp/D1Qrs.i

その他
「歩数計 for M7 - Steps ウィジェット付 毎日の歩数を記録して健康管理&ダイエット」
https://appsto.re/jp/zaiCQ.i
0004iOS2014/10/09(木) 20:19:44.98ID:aDcEMlmu
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
0005iOS2014/10/09(木) 20:24:17.47ID:oZQV5hga
乙パイ
0006iOS2014/10/09(木) 20:59:50.28ID:6yA67kY2
>>1
乙!
0007iOS2014/10/09(木) 21:07:14.14ID:hbi+FlJ5
0008iOS2014/10/09(木) 21:11:55.46ID:mk1Jqvjh
ウェザーニューズアプデキターと思ったらwidgetまだかよ・・・
0009iOS2014/10/09(木) 21:21:38.58ID:Y9xxT2ca
>>1
ウィジェットスレ民戻れ〜
age
0010iOS2014/10/09(木) 21:26:13.32ID:Q2fTXdvf
新しく対応したやつもテンプレ入りかな今度から
今後増えてくと思うし
計算機+とか
0011iOS2014/10/09(木) 21:30:21.37ID:wdDH96QR
「Clips - Copy and paste anywhere with widget and keyboard」
https://appsto.re/jp/OUGS2.i

・テキスト、リンク、画像なんかを保存して使いたい時にコピーできる
・拡張機能対応
・カスタムキーボード対応
0012iOS2014/10/09(木) 21:31:40.85ID:c2Ov0FCt
>>11
これのカスタムキーボードってなんか特別なん?
0013iOS2014/10/09(木) 21:31:59.30ID:Z2bSD6zJ
記事の見出しが電光掲示板みたいに流れて
見出しをタップするとアプリ起動で記事表示とか
そういうの出来ねぇかなぁ
0014iOS2014/10/09(木) 21:37:12.01ID:tiFUCVrl
>>12
俺はチキンだからまだ有効化してないが、保存しといたのがズラッと出てきてすぐに入力できるっぽい
0015iOS2014/10/09(木) 21:41:42.23ID:6yA67kY2
Clips - Copy and paste anywhere with iOS 8 widget and keyboard by Clean Shaven Apps
https://appsto.re/jp/OUGS2.i


Jan-Niklas FREUNDT「Copy & Paste | Clipboard Widget」
https://appsto.re/jp/i2-52.i


Tatsuya Kawasaki「Sevastian」
https://appsto.re/jp/OEBaN.i



SHIBUYA Masanori「計算機+ 式が見える電卓 無料版」
https://appsto.re/jp/K8Kh0.i


Less Code Ltd「Vidgets」
https://appsto.re/jp/zLnF1.i


この辺はテンプレ追加でいいんじゃない?
0016iOS2014/10/09(木) 21:49:07.05ID:K76VmIvf
>>11
これ今購入したけどキーボードに追加しておくと便利。

通知センターに折りたたみも出来る。

http://i.imgur.com/cJFQdis.jpg
http://i.imgur.com/zS7PMS6.jpg
http://i.imgur.com/2v3E5c3.jpg
0017iOS2014/10/09(木) 21:49:22.03ID:IlGGWwNd
>>11
これいいな
0018iOS2014/10/09(木) 21:51:20.87ID:K76VmIvf
>>16
同じの2枚あげてしまいました。
http://i.imgur.com/aDtFtiQ.jpg
0019iOS2014/10/09(木) 22:00:09.30ID:aDcEMlmu
>>16
便利そうだからインスコした
こういう系のアプリはLauncherみたいに消されそうな気もするしな…
0020iOS2014/10/09(木) 22:04:37.49ID:hbi+FlJ5
>>11
プロ版はどう違うんだ?
0021iOS2014/10/09(木) 22:09:13.21ID:TCRAJ+2J
クリップボードが無限に保存出来るのと他のiデバイスと共有出来る、らしい。
買ったけどもう一個は7だし試してないわ。
0022iOS2014/10/09(木) 22:13:43.48ID:hbi+FlJ5
なるほど
キーボードに追加も便利そうだけどシンガポール産って信頼性はどうなんだろう
0023iOS2014/10/09(木) 22:15:33.97ID:ouoWO1v6
>>16
おまい 7G超えたんか
0024iOS2014/10/09(木) 22:21:44.72ID:TCRAJ+2J
シンガポールちゃんとしてるでしょ?
0025iOS2014/10/09(木) 22:22:26.63ID:l4paPQeI
10日締めならあと2日だろ

普通越えないけどな
0026iOS2014/10/09(木) 22:24:11.27ID:TCRAJ+2J
ネットラジオ聞いたりhulu見たりしてても月3Gくらいだが何をどうやったら7G越えるの?
普通に興味あるわ…
0027iOS2014/10/09(木) 22:29:10.06ID:31A1HSpZ
テザリングとかしたんじゃね
0028iOS2014/10/09(木) 22:30:10.83ID:gVFcu27/
XperiazL2で、Xperiaのプレインアプリを通信制御せず野放しにしておいたら、1か月で13.8Gの通信をしていた。
簡単なWeb検索、メールしか使ってないので、通信したとしたらバックグラウンドで動くXperiaのプレインアプリ以外考えられない。
0029iOS2014/10/09(木) 22:32:20.96ID:6fOrSb6y
入院中youtube見まくったら1日で1GB超えてあとの2日間地獄だった
ソフバン死ね
0030iOS2014/10/09(木) 22:42:19.40ID:2VDvQjxg
Launcher落とし損ねたんだが、
QuickTapはタイトルとアイコン編集できればLancherみたいになれるのか?
0031iOS2014/10/09(木) 22:47:17.26ID:tnRc6LZg
>>30
sevastianがあるよ

LCPなんかも前からウィジェットやりたいって言ってたしその内対応するんじゃないかな。
0032iOS2014/10/09(木) 22:52:08.18ID:beuQGr1J
>>11
なんか良さそうだなと思って入れてみたけど
そんなにコピペせんなと思って消した

>>20
Proのスイッチをオンにしたら説明出た
無制限&同期だったかな
0033iOS2014/10/09(木) 23:04:44.63ID:ouoWO1v6
2Gで足りるよな
http://i.imgur.com/pCSg9lN.jpg
0034iOS2014/10/09(木) 23:07:32.43ID:sBfWhnKz
>>31
それなんか表示されなくなってるから使えない
0035iOS2014/10/09(木) 23:14:12.79ID:pniSlV6z
>>31
Sevastian落としたが設定の仕方が悪いのかウィジェット画面に読み込めませんて
出て使えんのよ
0036iOS2014/10/09(木) 23:15:20.09ID:hbi+FlJ5
>>33
これはAppStoreにあるアプリ?
0037iOS2014/10/09(木) 23:16:10.49ID:K3GoIerl
>>33
7月何があった
0038iOS2014/10/09(木) 23:19:18.66ID:ouoWO1v6
Sevastian はアイテムの登録も出来ないし、ウィジットは空表示だし、バグだらけだからまたアプデ来ると思うけどな

セールアプリポチってスキーム調べるたびにずっとSevastian に登録してたから結構な数になってる
スキーム調べるアプリとしても使えるよ

>>36
あるよ DataMan

>>37
引越してネット回線が無かったんだよ
0039iOS2014/10/09(木) 23:19:22.00ID:9kcKREXM
>>37
xvideosだろう
聞くんじゃない
0040iOS2014/10/09(木) 23:20:47.54ID:tnRc6LZg
>>34
>>35
まあ修正ぐらい静かに待とうぜ
作者それなりにやるから修正もすぐ来ると思うの。
0041iOS2014/10/09(木) 23:25:44.12ID:hbi+FlJ5
>>38
datamanサンクス
よく見かけるあれだったのか
とりあえず¥200のポチった
0042iOS2014/10/09(木) 23:35:30.32ID:SwFCrDW+
sevastian、2つ以上だと表示されないね。
http://i.imgur.com/Nz2TMsQ.jpg
0043iOS2014/10/09(木) 23:36:39.23ID:arIcdzz0
>>41
無料verが無かったか?もう遅いが
0044iOS2014/10/09(木) 23:38:10.61ID:dMfdqgqc
sevastian作者は不具合把握してて
対応版出すつもりのようだよ。
Blogで書いてる。
0045iOS2014/10/09(木) 23:40:35.30ID:hbi+FlJ5
>>43
datamanで検索しても無料のはなかったな
まあ遅いからいいや
0046iOS2014/10/09(木) 23:48:08.26ID:Gr1frmBa
http://unsolublesugar.com/wp/wp-content/uploads/2012/11/aaba1c8e8a7b648e7ce25d04d699bda7.png
0047iOS2014/10/10(金) 00:24:16.69ID:zrdjgyka
無料datamanってこれじゃないの?

Johnny Ixe「DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理」
https://appsto.re/jp/0m-vJ.i
0048iOS2014/10/10(金) 00:27:22.69ID:h04CeJDF
200円だけど?
0049iOS2014/10/10(金) 00:27:36.62ID:zrdjgyka
すまんこれ200のやつだったわ
すでに購入してたから忘れてた
0050iOS2014/10/10(金) 00:32:20.77ID:KLS9Ok6o
DataMan悪くないんだけど 7G/1月 はまずいかないんだよね
ソフトバンクの 1G/3日 ってDataManでチェック出来る?
0051iOS2014/10/10(金) 00:33:24.41ID:h04CeJDF
購入したものっていま有料なのか無料なのか判断できないな
どっちでもウィッシュリストとギフトを贈る使えるし
0052iOS2014/10/10(金) 00:38:43.89ID:HfQ9r0wf
無理はウィッシュもギフトもねーよ雑魚
0053iOS2014/10/10(金) 00:38:44.18ID:SMbXzdTO
DATAMAN良さげだなとアップデート履歴みてたら、7.12 ロバが帰ってきた!ってどんなアップデートだよww
0054iOS2014/10/10(金) 00:39:21.55ID:L9RMRWFZ
>>51
気になった時はAppZappとかで見てるわ
0055iOS2014/10/10(金) 00:41:53.08ID:zrdjgyka
>>50
3日ごとにリセットかける設定はできるけど1日分だけリセットして残り2日分を本日の計算に割り当てるってのはできない
基本的に決められた日数分の合計とってリセットかけるだけ
0056iOS2014/10/10(金) 00:45:07.11ID:zrdjgyka
3日ごと無理だったすまん
憑かれてるみたいだから寝るわ
0057iOS2014/10/10(金) 00:47:46.12ID:Ru7h3vu2
おばけだぞ〜
0058iOS2014/10/10(金) 00:49:37.28ID:9GkrKvb2
赤アイコンのDataMan Next はたまーに無料セールやるよ
しばらくそれ使ってて、黒アイコンのPro を確か100円セールで買ったな
赤はいつの間にか日本語対応してるね
シンプルでいいアプリだと思う

>>50
出来ないね
自分で足し算して乗りきったw
http://i.imgur.com/w0u05Tt.jpg
デザリングプラン入ってるとMy SoftBankからウェブでチェック出来るが

>>51
それ!不便になったよな
あとリンクが短縮しかコピペ出来ないのが不便

>>53
DataMan のアプデはシャレがあるよ
去年の12月にアプデきて、背景に雪が降るテーマをプレゼントだったな
0059iOS2014/10/10(金) 00:53:22.79ID:D/zRZkLa
>>52
多分iOS8からだと思うけど購入済みのアプリは
無料でもウィッシュやギフトが出るようになった
http://i.imgur.com/uoD9svJ.png
0060iOS2014/10/10(金) 00:55:48.19ID:1MPH0Z7b
>>50
ウィジェットは無いが通信量チェッカーが昨日のアプデで直前3日間の通信量を調べられるようにった(内部課金必須)

http://i.imgur.com/Y7KTuI7.jpg
http://i.imgur.com/eD314fR.jpg

InnoX Co.,Ltd.「通信量チェッカー」
https://appsto.re/jp/mKYKI.i
0061iOS2014/10/10(金) 00:59:05.12ID:1MPH0Z7b
>>60
ごめんPROモードは内部課金必要ないみたい
内部課金100円は広告消えるだけ
0062iOS2014/10/10(金) 01:03:07.54ID:GbvTjcVI
>>57
デザリングって何?
0063iOS2014/10/10(金) 01:04:27.55ID:GbvTjcVI
>>62
>>58だった
0064iOS2014/10/10(金) 01:04:34.59ID:9GkrKvb2
>>62
すまんタイプミスしてた
「テザリング」
0065iOS2014/10/10(金) 01:12:42.66ID:KLS9Ok6o
やっぱDataManでは無理かぁ
>>60
これ結構良さそうだね…ちょっと使ってみます
ウィジェット対応に期待して課金するかな
0066iOS2014/10/10(金) 01:13:21.85ID:y3Qq6FiT
馬鹿の揚げ足取りに反応してあげる大人な優しさ
0067iOS2014/10/10(金) 01:17:24.00ID:aK/ENc3J
ウィジェットに公式リマインダー入れてるんだけど、最大4軒までしか表示それなくなってしまったのか
0068iOS2014/10/10(金) 01:28:20.60ID:3EO9/F7S
clearも知らん間にウィジット対応してたんだな…
0069iOS2014/10/10(金) 01:41:23.49ID:jGRRUafX
>>64
端末をWi-Fi...まぁ調べてくれ
0070iOS2014/10/10(金) 01:46:14.45ID:JEhGgOfA
まだ今月のlte使用量0.02gだった
0071iOS2014/10/10(金) 02:06:00.34ID:hfAzlF6R
クリップボード内の文字列をウィジェットから一発safari検索できるよーにならんかなぁ。
0072iOS2014/10/10(金) 02:24:23.81ID:Kc7hvhEI
>>71
Paste+
0073iOS2014/10/10(金) 03:12:48.84ID:4ucHu78b
下にひっぱって、一番下に編集ボタンが出る時と出ない時があるのはなんなの?

iPhone5(iOS8)の子にウィジェット教えてあげたのに出なくて株価から変えられず、自分のiPhone6もやってみたら編集ボタンがなかった。

で、今自分のiPhone6ひっぱり下げたら編集ボタンがある
0074iOS2014/10/10(金) 03:16:27.63ID:s6iSuk32
ロック(パスコードか認証が必要?)状態だと出ないんじゃないかな
0075iOS2014/10/10(金) 03:24:26.60ID:4ucHu78b
>>74
おお。再現しました。さすがです!
0076iOS2014/10/10(金) 03:50:48.77ID:aI/5fOv5
相変わらず天気はいいのが出ないね
Yahoo!のが位置情報使いっぱなしがなければこれでも良かったんだけど
0077iOS2014/10/10(金) 07:03:59.45ID:dfu1aO2g
>>58
DATAMANの赤アイコンは日本語対応してるんだね。
みんなのスクショ見て英語表記にしたかったけど、どうりでできないわけだ。
0078iOS2014/10/10(金) 07:21:34.32ID:ZW3RQs67
datamanって表示が大雑把すぎるんだよなぁ。
widgetは、あの表示でいいけどさ。

datawizとdatamanの両方使ってる。
datawizが、widgetに対応してくれれば良いのだが…。
0079iOS2014/10/10(金) 07:30:57.34ID:/GeDaszK
http://i.imgur.com/6VTT8qL.jpg
0080iOS2014/10/10(金) 07:40:34.25ID:eVD54pBU
>>79
どーやったん?
0081iOS2014/10/10(金) 07:42:35.10ID:PSprpDnJ
>>60
あれ?直前3日間の通信量を調べられるのはアプデ前からだよね?
0082iOS2014/10/10(金) 07:45:32.77ID:ZW3RQs67
起動時のパラメータ入力を可能にする為に一度Sevastianを経由する方式となりますがご了承ください。

なるほど、これならリジェクトされないんだな。
0083iOS2014/10/10(金) 08:02:33.17ID:Mo6Eqwe+
sevastianテストで2個しか登録してないけど
それでも読み込めないとか表示出るんだが
表示出来てる人と何が違うのかね。
素直にアプデ待ちしかないかなぁ。
0084iOS2014/10/10(金) 08:14:09.76ID:dhosW5em
>>13
Yahooニュースがまさにそれじゃないかな?
0085iOS2014/10/10(金) 08:30:35.50ID:o1qQa+7r
Staccalのウィジェット、日付またがるあたりから予定が表示されなくなる
0086iOS2014/10/10(金) 08:52:31.08ID:5M4aRquB
>>83
ユーザーアプリケーションかシステムアプリケーションかだと思う。2個まではユーザーアプリケーション登録できる3つ目以降ユーザーアプリケーションは無理だった
0087iOS2014/10/10(金) 09:48:24.31ID:S7iNrx/t
>>84
更新しないからだめやんか
0088iOS2014/10/10(金) 10:09:44.98ID:Mo6Eqwe+
>>86
登録した2個ともユーザーアプリなんだよ。
自分にはよく分からんわ。
0089iOS2014/10/10(金) 10:12:14.91ID:WRbNYTvw
>>87
うちではYahoo!ニュース更新するけどなあ
ウィジェットを開いたタイミングで更新してる。
0090iOS2014/10/10(金) 10:19:53.07ID:+rUfbTtl
やってみるとわかるけど無料をギフトにしても最後の最後で跳ねられるよ、めちゃ腹立つ。
0091902014/10/10(金) 10:21:09.61ID:+rUfbTtl
>>90
ごめん
>>59
宛ね
0092iOS2014/10/10(金) 10:39:33.59ID:pJONDoPm
>>90
だから何なんだ?
ギフトで贈ろうとして最後の最後に跳ねられれば無料で
贈ることが出来れば有料だって分かるって言いたいのか?
アホかw
0093iOS2014/10/10(金) 10:55:12.94ID:j2KYj2pO
staccalで予定が全く出てこない
なんか設定あるっけ?
0094iOS2014/10/10(金) 11:17:20.74ID:meHrLUWJ
>>92
お前それマジレス?笑
0095iOS2014/10/10(金) 11:41:23.92ID:yq8cdAVK
マジレスする場所だから他のノリ持ち込まないでね
0096iOS2014/10/10(金) 11:46:18.91ID:X+U52xOe
>>93
ウィジェット表示を入り切りしたら表示されたよ。
0097iOS2014/10/10(金) 12:07:15.60ID:j2KYj2pO
>>96
おお!ありがとう!やっと出てきたわ!
0098iOS2014/10/10(金) 12:38:01.37ID:SV8AqJt5
>>89
前はAppバックグラウンド更新がonでもダメっほかったけど、今はちゃんと更新されるね
0099iOS2014/10/10(金) 12:40:22.74ID:ShYvyaTQ
スマートニュースのヴィジェット更新されてる?
前からだけどニュース自体も更新頻度低い気がするな
0100iOS2014/10/10(金) 12:51:37.83ID:5dxR/yth
paste+でimgurにうpした画像のURLはいちいちSafariでアクセスしないとコピー出来ないのなんとかならんかな。
ていうかimgur専用widgetあればいいんだけどな、うpしてURLコピーしてくれるの。
写真appの拡張でもいい。
0101iOS2014/10/10(金) 12:54:59.05ID:Kc7hvhEI
>>99
スマートニュースのウィジェットはアプリと同じく1日3回更新なんじゃないか?
朝昼晩
0102iOS2014/10/10(金) 12:59:08.56ID:FEnt1n12
>>100
ウィジェットには対応してないけど直に上げられるアプリはあるよ

Franklin Hamilton「upit」
https://appsto.re/jp/hlrZQ.i
0103iOS2014/10/10(金) 14:07:01.65ID:m09WGNvV
>>88
2個まではユーザーアプリ置けるけどそれ以降はシステムアプリじゃないと表示されない
0104iOS2014/10/10(金) 14:11:13.45ID:Mo6Eqwe+
>>103
2個しか登録自体をしてないんだけど、
2個ともユーザーアプリ。
で、表示されてないので
よくわからん、ってことなんだけど
ごめん、なんか自分誤読してる??
0105iOS2014/10/10(金) 14:21:31.81ID:m09WGNvV
>>104
そういうことか、ごめん自分が間違ってた。
2個までは普通にユーザーアプリ表示できたよ。
0106iOS2014/10/10(金) 14:43:16.03ID:YXtWodSp
Yahoo天気アップデート来たのにGPS消えないの治ってねえ
これもしかしてこれがデフォなのか…?
0107iOS2014/10/10(金) 14:56:30.36ID:dJ2ZZKBD
>>106
古いOSだと起動すらしなかったのを取り急ぎ直しただけっぽいな
GPS使いっぱなしなんで使い物にならん
0108iOS2014/10/10(金) 14:59:23.63ID:of5lqb6i
>>106
Yahooアプリはなんだかんだでそういうのちゃんと修正するから静観してる
次のアプデで治るでしょ
もしくは現状GPS「許可しない」か「常に許可」の2択しか選べないから、
他のアプリみたいに「使用した時だけ許可」の選択肢が出るのかもね
0109iOS2014/10/10(金) 15:03:30.16ID:yyXWZIzx
>>108
使用した時だけ許可はiOS8のアップデートがかかった奴は使えないよ
iOS8より前のバージョンをそのまま使ってるものだけ使用した時だけ許可になってる
iOS7までのデフォが使用した時だけ許可だっただけだけど
0110iOS2014/10/10(金) 15:18:07.91ID:D2KFj7X9
修正さえしてくれれば天気はこれで十分かな
0111iOS2014/10/10(金) 15:27:25.08ID:tDYWf15y
>>110
確かに
時系列の降水確率が出るのがいい
0112iOS2014/10/10(金) 16:23:18.71ID:QK8G0HG9
そもそも通知センターを開いた時だけ位置情報取得って可能なの?
指定している住所の天気がウィジェットで見れたら満足なんだけどね。
0113iOS2014/10/10(金) 17:07:48.31ID:hV1iW0Ct
Yahoo天気
musica
launcher
vidgets
clips
pclac-lite
m7歩数計
通勤タイマー

多い気がするけど普段使うlauncherまではスクロールせずに収まってるからいいと思ってる
少し使ってみていらないなぁと思ったら減らすかも
0114iOS2014/10/10(金) 18:00:08.98ID:/9eMPGur
>>113
そんだけ入れてるとすごいメモリ食ってそう
0115iOS2014/10/10(金) 18:00:25.29ID:bAHnFKcC
>>112
標準は可能
他は知らん
0116iOS2014/10/10(金) 18:19:36.06ID:d1x1v4oz
位置情報許可しないにしてもYahoo天気表示されるわ。
ただ、アプリ自体を開くと消えちゃうね。
http://i.imgur.com/2QtfaX7.jpg
0117iOS2014/10/10(金) 18:32:19.68ID:bPsAxb9r
少しきかせて。
たまにアンテナ表示を数値にしてる人がいるけど、それってカッコいいから?それとも何かのテストに使用してるから?またはその数値の変化が楽しいから?

わざわざ変えたい理由にどんな事があるのか興味があるので教えてほしい。
0118iOS2014/10/10(金) 18:33:55.09ID:tPB1UA1x
正確だから
0119iOS2014/10/10(金) 18:44:05.20ID:NLeOjF8F
奴臭いから放置推奨
0120iOS2014/10/10(金) 18:45:27.24ID:AbVVF5sM
他の人と違う事してる俺カッコイイだから

はい、終了
次からは下らない質問しないように
0121iOS2014/10/10(金) 18:47:49.87ID:bPsAxb9r
自己満足の世界はあっていいんだけど、
何かの役に立つからやってるのかな?と疑問に思っただけなんで。
どうもありがとう。
0122iOS2014/10/10(金) 18:52:34.37ID:zyhjlSIN
アホみたいな●●●●●アンテナより場所も取らずに数値ですぐわかるから
0123iOS2014/10/10(金) 18:56:13.31ID:NLeOjF8F
コテハン禁止じゃないんだからコテハンつければ?
NGしやすいしその方がありがたいが、コテハンつけないのも自己満でしょ?
それと一緒。
0124iOS2014/10/10(金) 19:03:12.28ID:gZQF4+hL
http://i.imgur.com/EpJyQRv.jpg

解りにくすぎワロタ しかも各社で違うし
わざわざこんな事やってるのって池沼だろ
縦棒が丸になっただけだし そっちのが解りやすいは
0125iOS2014/10/10(金) 19:04:29.91ID:yq8cdAVK
>>124
数値化する方法あるからggってこいよ
それにしてもソフトバンク酷いな
0126iOS2014/10/10(金) 19:05:34.76ID:V44ZxgqR
>>124
それ3Gのだぞ
0127iOS2014/10/10(金) 19:14:12.24ID:3vASxneN
>>124
だな
0128iOS2014/10/10(金) 19:21:02.99ID:V44ZxgqR
必ずしも数値表示が正しいとは思えないんだよなぁ
この数値ならもっと速度出てもいいのになと思うこともよくあるし
0129iOS2014/10/10(金) 19:26:02.20ID:mmcOZCX0
スレチ
0130iOS2014/10/10(金) 19:29:07.89ID:XsQMls/k
LTE時代になって、ボトルネックは相手の鯖ってことのが多いだろ
0131iOS2014/10/10(金) 19:39:48.28ID:h04CeJDF
数字の方が5段階より正確だし一度やったものをわざわざ戻す方がめんどいから
それに数字に慣れちゃったしな…
別に違うことしてるオレカッコイイってのはない
変にマイナス付いてたり数字が大きくなるほど電波悪いとことか、ぱっと見ダサいだろ

ってことでスレチすまん
Yahooニュースが相変わらず更新されないよ…
0132iOS2014/10/10(金) 19:43:25.01ID:mfUOQw3g
電卓の入力が可能なら、出納管理系の入力も可能なはず
ウィジェット上で完結する入力機能搭載はよ
0133iOS2014/10/10(金) 20:58:11.38ID:lq6EDI6f
>>102
さんきゅー、これがかなり近いね。
URLスキーム調べてるけど出てこない・・・
知ってる?
0134iOS2014/10/10(金) 21:13:24.45ID:Et3ocelg
dBm 表記の方が分かりやすい業界の人もいるんですよ!
0135iOS2014/10/10(金) 21:16:31.71ID:4WyiautL
スキームない
0136iOS2014/10/10(金) 21:47:23.91ID:dIgQGM2H
>>133
スキームは知らないな

以前はこれも使ってた 参考までに
Startcom「Imgupr Photo Uploader for Imgur and Reddit」
https://appsto.re/jp/tFjUD.i
0137iOS2014/10/10(金) 21:52:13.50ID:lq6EDI6f
>>136
こっちのが多機能だね
どちらもそれなりに良いね、さんきゅー
0138iOS2014/10/10(金) 22:04:04.47ID:lq6EDI6f
>>136
これはスキームあるね
imgupr://
0139iOS2014/10/10(金) 22:10:45.87ID:QjDpNoic
SilentLogは面白そうなアプリだな
いまいち使い道わからんが
0140iOS2014/10/10(金) 22:26:13.75ID:Y8CTe4Q0
>>139
良さそうなアプリだが……使い道はわかるだろw
デザインは好きだけど他の万歩計アプリに比べると情報量が少ないな
0141iOS2014/10/10(金) 23:09:14.66ID:T8zeWwle
TLA Systems Ltd.「PCalc Lite - The Best Free Calculator」
https://appsto.re/jp/xuM5r.i

逆ポーランドが使えるwedget 対応電卓
0142iOS2014/10/10(金) 23:30:22.25ID:KmJAlgAW
>>109
つまり8の常に許可は読んで字の如く常にオンがデフォって事か?
ならYahoo天気の常時オンはそういう仕様なのかもしれないな
0143iOS2014/10/11(土) 00:05:43.73ID:+sBngW+U
天気ウィジェットはWeather Undergroundでまずまず満足なんだけど、もう少し場所を節約してくれたらなぁ。。
0144iOS2014/10/11(土) 00:17:30.54ID:s+qCDhRN
使用中のみ許可はiOS8の新機能だし、そういう要求をするアプリでのみ選べる
iOS7までは「バックグラウンド処理中だろうと許可」と「位置情報取得一切禁止」の二択
0145iOS2014/10/11(土) 01:03:23.25ID:Wb5LyMoo
>>141
これって逆ポーランド使えたのか?
まあ消費税計算できる計算機+の方が俺得だが
0146iOS2014/10/11(土) 02:23:43.95ID:0K0yzzJp
>>109
>>144
どっちだよ…
0147iOS2014/10/11(土) 03:36:42.09ID:BEofPFqw
>>124
docomo惨過ぎ
圏外130から、、
0148iOS2014/10/11(土) 03:56:58.44ID:pczOAdBa
>>147
-数値が大きい程電波悪いんやで?
docomoは107〜129までやったら繋がる
110や121ですぐ圏外になってしまう他社より優秀や
SoftBankなんてバリ5以外の供給電波死んどるやないか
0149iOS2014/10/11(土) 04:02:46.90ID:DDsrlSpj
それでかな
以前SoftBank使ってたけど
アンテナはしっかり立ってるのに
ネットとか遅すぎて使い物にならないの
0150iOS2014/10/11(土) 04:06:52.13ID:7KfZAxIg
ソフトバンクは都内すら使いものにならないよな
プラチナてなんだったのだろうw
0151iOS2014/10/11(土) 05:36:21.60ID:DDsrlSpj
>>150
繋がるのが『貴重』って意味かな
0152iOS2014/10/11(土) 05:47:23.57ID:0ZP5bnI7
なんJ民くっさ
0153iOS2014/10/11(土) 05:50:39.03ID:1JvJF4bK
>>117
またお前か
0154iOS2014/10/11(土) 06:36:08.85ID:xyAuYiIQ
Yahooの天気もニュースもウィジェット更新されなくね?
0155iOS2014/10/11(土) 06:55:12.90ID:FLLi1BJY
>>154
再起動したら更新された
0156iOS2014/10/11(土) 07:11:07.78ID:MpCvo920
都内ですらっていうか、都内は、だよ。
ソフバンは田舎に強い。
田舎者は快適。
俺だけどさ。
0157iOS2014/10/11(土) 07:17:40.50ID:DDsrlSpj
じよSoftBank田舎強いよな
昔なら立たなかった場所まで
アンテナ立つ立つ
でもWeb見ても一向に読み込みオワラーン
0158iOS2014/10/11(土) 08:32:35.90ID:SJqunOKx
myshortcutsがまさかの更新で、widget対応したな。
0159iOS2014/10/11(土) 08:57:17.27ID:dvK3EpsD
また表示されない
0160iOS2014/10/11(土) 09:03:59.65ID:7qsoJlPX
おしゃれ天気がデフォルトのと違ってすぐ傘必要なのかいらないのか分かるから良かったんだけどな。
表示されなくなるからデフォに戻した。サードパーティ製のは更新頻度とかなんか制限あるのかもね。
0161iOS2014/10/11(土) 10:12:01.11ID:nDChIVWi
>>158
MyShortcuts+Viewer ほんとまさかだな
UIがキレイになっただけでも嬉しい
0162iOS2014/10/11(土) 10:21:48.01ID:Z71Oqr5S
セバスチャンは読み込みもっさりすぎて使い物にならない
通知センター引き下げてアイコン表示されるまでにまず間があり、アイコンタップしてからアプリが開くまでがとにかく遅い
ひどすぎ
0163iOS2014/10/11(土) 10:34:33.41ID:dvK3EpsD
セバスチャンでも執事のイメージがないな
実際セバスチャンって執事って意味じゃないし
くたびれたトルコ人のオッサンが嫌そうに
「あぁ?アプリ?そんなことで呼びつけるな」
って言ってるイメージ
0164iOS2014/10/11(土) 10:49:08.78ID:B1hJlvm1
myshortcuts全くウィジェットに表示されないんだがやり方が悪いのかな…
0165iOS2014/10/11(土) 11:04:49.74ID:Jfi5u6cY
me too…
0166iOS2014/10/11(土) 11:14:03.26ID:pqKPmcZE
っていうかマイスクリプト、通知の欄に無いんだがこれは関係あるんですかね?
0167iOS2014/10/11(土) 11:32:15.51ID:uWceXwNE
よく審査通ったなこれ
>>166
MyScriptsじゃなくてMyShortcuts+Viewerだぞ
0168iOS2014/10/11(土) 11:32:36.77ID:MpCvo920
>>157
それはお前が3日/1GB引っかかってるからじゃねーの?
そんなに遅いなんて事は無いよ。
0169iOS2014/10/11(土) 11:59:18.67ID:+Wl+Hc1A
MyShortcutsにアイコン設定する方法おしえてくれ
0170iOS2014/10/11(土) 12:26:51.82ID:qgfXL21b
ウィジェット上でキーボード入力できないのは痛いね
これさえできれば、簡単にメモやリマインダーが作れたり、Twitterに投稿したり任意のアプリで検索かけたりできるのに
0171iOS2014/10/11(土) 12:38:33.91ID:otGzVVVQ
付箋又はメモ系のwidgetで良いのないかなぁ。
ちなみに、
memo widgetは、いきなり広告画面を表示するクソアプリ。
0172iOS2014/10/11(土) 12:41:58.27ID:LhE/1DVz
>>150
契約の注意書き見てると真っ黒なのにホワイトプランと言うが如し。
0173iOS2014/10/11(土) 12:45:51.69ID:rjVnYoHd
ツイッターのタイムライン見れる
Kesava Jawaharlal「OneWidget」
https://appsto.re/jp/Z3CE2.i
0174iOS2014/10/11(土) 13:10:29.35ID:LtvbHsAI
MyShortcuts使えば前みたいなランチャーとしても使えるな。
設定にも飛べるしいい感じ。
0175iOS2014/10/11(土) 13:18:01.92ID:1z8nO5/L
>>162
セバスチャンは作者が不具合確認済み。
いずれアプデ来るっぽい。
0176iOS2014/10/11(土) 13:38:21.58ID:LpT8zI6h
musicaがアプデきた
0177iOS2014/10/11(土) 13:47:05.29ID:9+bmDpal
MyShortcuts使ってるやつウィジェットどんな感じかスクショくれ
0178iOS2014/10/11(土) 13:52:40.99ID:+Wl+Hc1A
MyShortcutsは高さが800ぐらいが最大?
0179iOS2014/10/11(土) 14:26:50.73ID:K+Vl2iSE
一番最近の写真だけを大きく表示できるウィジェットある?
0180iOS2014/10/11(土) 14:50:05.60ID:BEofPFqw
>>148
docomoはiPhone発売後、すぐ辺りから電波酷かったろ一年間ほど
表通りでは無かった
立ち直った今も違うけどね
0181iOS2014/10/11(土) 15:10:52.16ID:BEofPFqw
>>179
テンプレに有るよ
欲しい機能の後だしするなよ
0182iOS2014/10/11(土) 15:24:34.63ID:K+Vl2iSE
>>181
写真ウィジェットはアプリ開いて表示する写真を更新する必要があるし、Photoriumはタイル状に小さく表示される
俺なにか見逃してるかな
0183iOS2014/10/11(土) 15:48:23.64ID:BEofPFqw
だから後出しするなと、、、
0184iOS2014/10/11(土) 16:24:35.40ID:qyqqOLJ2
わざわざここに聞きに来るのは馬鹿ってことだろ
0185iOS2014/10/11(土) 16:52:29.29ID:K6Mgitox
>>173
それ使ってみたけどツイート読み込んでくれないから出さなかった
0186iOS2014/10/11(土) 17:23:22.90ID:RZPpdpip
MyShortcutsがウィジェット対応したのはありがたい感じだけど、登録めんどくさいしあんまり使い勝手は良くないな。
アイコンが使えるようになればマシにはなりそうだけど、対応するんだろうか?
Launcher持ってたらあえて使う必要もない感じ
0187iOS2014/10/11(土) 18:24:28.02ID:VZEDjQ1q
Clipsのレビューも何か可哀想だな
星1
クリップボードが送信されるリスクを考慮して下さい

注意喚起は構わんが星1は違うだろw
0188iOS2014/10/11(土) 18:25:53.99ID:SDMAxAD1
appストアのレビューなんてほとんど気にしたことないわ。ほっとけばいいんじゃね?
0189iOS2014/10/11(土) 18:32:30.32ID:qqhJvwDO
>>188
全否定するなよ
0190iOS2014/10/11(土) 18:38:26.12ID:SDMAxAD1
ほぼが全部?
どんな読解力なんすかねぇ
0191iOS2014/10/11(土) 18:54:05.87ID:VZEDjQ1q
まー参考にならない事が多いのは事実だよね
ルールが無くて自由に書けるのが裏目に出て無法状態とも言える
0192iOS2014/10/11(土) 19:12:24.17ID:LtvbHsAI
MyShortcutsでアイコン表示出来たけどコレ一々やるの面倒くさいな
0193iOS2014/10/11(土) 19:24:02.35ID:cdj+ISD4
>>192
どうやんのよ。
0194iOS2014/10/11(土) 19:26:37.74ID:C5moVbBj
Appのレビューは幼稚だよな
落ちるやら重いとか書くのはいいが、動作環境も書かなきゃ対応する側も困る
0195iOS2014/10/11(土) 19:28:12.70ID:jASQtBXS
ちゃんとしたやつはデベロッパに直接メール送るから。
0196iOS2014/10/11(土) 19:39:18.55ID:TjkqViRl
>>195
アプリ落とす際の目安になるから、重いor動かないならその動作環境も書くのが普通じゃね?
0197iOS2014/10/11(土) 19:39:26.92ID:Ukx/lWM9
>>192
教えてくれー!
いろいろやってるが、アイコンの表示の仕方がわからねー
0198iOS2014/10/11(土) 19:45:58.58ID:jASQtBXS
>>196
あんなレビュー目安にして測ってんの?
百聞は一見に如かず、だよ。
0199iOS2014/10/11(土) 19:46:16.27ID:LtvbHsAI
>>193
<a href='URLスキーム'>
<img src="アイコンのURL"width="50" height="50" border="0" />
</a>
"50"の所はアイコンの大きさだから好きな数字で
因みに50だとこんな感じ
http://i.imgur.com/n45kgQF.jpg
アイコンのURLは説明面倒だからググってくれ
0200iOS2014/10/11(土) 19:47:53.61ID:al07uPQ8
関係ないけどhtmlなんだな。
0201iOS2014/10/11(土) 19:53:50.61ID:EAeqsKGD
>>176
やっぱり特定のプレイリストはアプリが落ちる
0202iOS2014/10/11(土) 20:31:13.94ID:mgfuI3bI
>>199
面倒くさいけどランチャー要らなくなったわ
好きな大きさでいくつでも設置出来る訳だし
0203iOS2014/10/11(土) 20:36:08.03ID:QRimPBEr
>>175
不具合って登録の件だけじゃないの?
0204iOS2014/10/11(土) 20:37:57.43ID:TjkqViRl
Myshortcutsちょっといじってみたが、htmlさえ分かれば色々出来ていいな。
いつか消されるかもしれん。
0205iOS2014/10/11(土) 20:42:34.39ID:Ukx/lWM9
>>199
そのhtmlまではわかったんだけど、アイコンのurlの設定がググってもわからないんだよね
myshortcutsの画像を指定しても出ないから悩んでる
テキストからなら起動できるんだけど...
もうちょいググってみるわー
0206iOS2014/10/11(土) 20:58:13.00ID:tCS9/7nx
>>203
推測含むけど、
読み込めなくて表示されない人と、
読み込み遅くて起動も遅い人は
根っこは一緒の不具合だと思ってる。
0207iOS2014/10/11(土) 21:22:12.56ID:Wb5LyMoo
おいこれ今無料だぞ
karzy「Widgets - Calculator, Currency and Calendar」
https://appsto.re/jp/5mqY2.i
0208iOS2014/10/11(土) 21:26:23.61ID:Wb5LyMoo
Wdgtsでアップデート来たぞ
プレミアムだけバッテリー、メモリ&ディスク、ネットワークが追加されたらしい。
んだけど、プレミアムじゃない俺が普通に使えてるんだけどこれバグ?
それとも解釈を間違えてるのか?
0209iOS2014/10/11(土) 21:27:14.19ID:tCNF6X/I
>>207
良いね
0210iOS2014/10/11(土) 21:38:47.05ID:Ac8HGLZe
>>207
一月のカレンダーは結構いいんだけ表示が右に寄ってるのが気になる
0211iOS2014/10/11(土) 21:58:36.42ID:LtvbHsAI
>>205
ここで調べられる
http://masterpeace21.com/iTunes2.php
角丸なしで出てくるのが画像URL
角丸ありでもいいけど、若干表示スピードが遅かった。
試してみて
0212iOS2014/10/11(土) 22:05:09.96ID:Mq2u/izz
iPhone内部で画像処理出来ないのは辛いな。
外部URLとか論外だわ
0213iOS2014/10/11(土) 22:08:03.93ID:Wb5LyMoo
>>210
確かにカレンダー寄ってるな、気にならんかったわ
右手で使いやすいようになってると考えれば…w
でも今は無料で他の月のも見れるからWdgtsから乗り換えたわ
0214iOS2014/10/11(土) 22:12:21.44ID:uWceXwNE
base64エンコードしたらいい
0215iOS2014/10/11(土) 22:13:06.53ID:Wb5LyMoo
このブログClipsの説明間違ってるよな?
履歴を表示するウィジェットではないだろ
http://kouseipapa.net/archives/12607
0216iOS2014/10/11(土) 22:14:27.56ID:hs2fDA+5
>>212
使ってないから分かんないけどキャッシュ残んないの?毎回取得?
0217iOS2014/10/11(土) 22:35:03.37ID:PfVbJzCz
Wdgtsのカレンダーが月曜始まりになった
なんでいらん事するかなー
これでWdgtsの存在価値がなくなった
0218iOS2014/10/11(土) 22:41:59.00ID:JS4IJX4O
>>211
おー!
できた、thx!
0219iOS2014/10/11(土) 22:43:05.61ID:Wb5LyMoo
>>217
そんなあなたに>>207
0220iOS2014/10/11(土) 22:49:52.45ID:PfVbJzCz
>>219
うむ、乗り替えた
0221iOS2014/10/11(土) 22:54:53.62ID:wqRtywHq
>>211
これストアアプリはこれとかTextwellとかで出来たんだけど、デフォルトアイコンのはどうやったらいいのかな?設定とかメモのことね
0222iOS2014/10/11(土) 22:59:40.38ID:mgfuI3bI
画像検索してDropboxにでもうpればいいんじゃね?
0223iOS2014/10/11(土) 23:00:27.46ID:cdj+ISD4
>>199
ありがたいがそっちよりmyshortcutの画面見せてくれるとすげぇありがたいんですが……
0224iOS2014/10/11(土) 23:00:38.95ID:wqRtywHq
>>222
ありがとう。やってみる
0225iOS2014/10/11(土) 23:01:18.45ID:yjTX6equ
>>207
thx!なかなかいい

カレンダータップで好きな(カレンダー)アプリをスキーム起動、
くらいできると入れてる甲斐がある感じ
もう一押しほしい
0226iOS2014/10/11(土) 23:05:33.86ID:eXvmjCT3
myshirtcutsに登録した画像url使えないのがなぁ
0227iOS2014/10/11(土) 23:16:23.71ID:mgfuI3bI
確かにそうなんだが
htmlが表示されるからフォントとか色とかサイズとか
変更して視認性いくらでも調節出来るし
アイコンである必要が俺には無かった
ウィジェット様々だわ
0228iOS2014/10/11(土) 23:25:03.13ID:IizjcpLO
myshirtcutsのウィジェットにアプリのショートカットたくさん並べたいけど
ウィジェット自体の幅が狭くて見切れてしまうな。幅広く取れないものか
0229iOS2014/10/11(土) 23:25:17.50ID:LtvbHsAI
>>223
http://i.imgur.com/18nOzut.jpg
0230iOS2014/10/11(土) 23:27:21.65ID:mgfuI3bI
>>228
デフォでheight50になってるから
設定アプリからheightを変更するといい
そのままだと文字列は2行分ぐらいしか表示されないから
適当に500とかに設定
0231iOS2014/10/11(土) 23:30:13.72ID:FGG8R+ag
ちょっと出遅れたんだけど、Clipsで履歴リセットって出来ないの?
見られたら困るのは残さないように気をつけるしかない?
0232iOS2014/10/11(土) 23:30:28.85ID:IizjcpLO
>>230
ありがとう、できました
0233iOS2014/10/11(土) 23:41:22.28ID:cdj+ISD4
>>229
めちゃくちゃありがとう!!
0234iOS2014/10/12(日) 00:11:50.89ID:IzUE6OtT
こんなのも面白いね!MyShortcutsの高さ設定は600ぐらいで

<img src="http://image.excite.co.jp/feed/weather/satellite/satellite.jpg"; width="250">
<br><br>
<img src="http://image.excite.co.jp/feed/weather/amedas/ame_precip.jpg"; width="250">
0235iOS2014/10/12(日) 00:21:48.98ID:xOLVfBSt
>>231
アプリから消すしかないね
通知センターからできれば楽なんだけどな
0236iOS2014/10/12(日) 00:24:45.42ID:bue0WjVX
>>234
いいね!
もっと色々な使い方出来そうだなぁ
Myshortcuts始まったか
0237iOS2014/10/12(日) 00:26:10.92ID:T8cRXMod
では俺はこれをw
<iframe src="mobilenotes:"></iframe>
0238iOS2014/10/12(日) 00:31:32.85ID:G773PXGa
>>237
それならコレのが実用的じゃない?
<iframe src="myshortcuts://?a"></iframe>
02392342014/10/12(日) 00:33:27.47ID:IzUE6OtT
>>236
レスありがとう。
でもこの方法だと固定URLしか使えなくてイマイチで・・・。
iframeでページ丸ごとインライン表示できないか試してたんだけど、
残念ながらできないんだよね。うーん。
0240iOS2014/10/12(日) 00:37:24.86ID:OGA6VT/u
MyShortcutsの連続起動するやつすっげーなw
0241iOS2014/10/12(日) 00:40:16.73ID:KCX0pwDA
myshortcutsの高さ設定ってどこからやるの?
質問ばかりですまん...
0242iOS2014/10/12(日) 00:43:57.13ID:T8cRXMod
マジで始まったかもしれん・・・
http://i.imgur.com/8XVgapm.jpg
0243iOS2014/10/12(日) 00:47:16.97ID:T8cRXMod
スクリプトはここから拝借

イヌでもわかるJavaScript講座
http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/java/index.htm
0244iOS2014/10/12(日) 00:49:20.06ID:KCX0pwDA
自己解決したわ
iOSの設定ね
0245iOS2014/10/12(日) 00:54:48.67ID:kAVdxpIu
また消されないかガクブルだよな
0246iOS2014/10/12(日) 00:59:13.52ID:Ykde0qfO
スリープから復帰した時にロック画面の壁紙じゃなくて
ウィジェット画面を表示できないの?こっちをメインに見たい
人たくさんいると思うんだけど
0247iOS2014/10/12(日) 00:59:28.78ID:BntuOSRx
Myshortcuts買おうか思ったけど自分にとって良い使い道思いつかないから見送るか
0248iOS2014/10/12(日) 01:03:43.04ID:bue0WjVX
>>245
消される可能性高い
拡張性あり過ぎ
0249iOS2014/10/12(日) 01:06:14.79ID:6q2/F/0P
Myshortcutsの解説してるJazzファンのブログ見てるけどラブライバーだったことを知って草生えまくりwww
0250iOS2014/10/12(日) 01:11:56.70ID:PW59cPnU
myshortcuts夢が広がりまくりすぎて別スレ立てても良いんじゃね?レベルだな。
0251iOS2014/10/12(日) 01:13:16.18ID:BntuOSRx
そんなにか…myshortcuts買うか悩む…
誰か後押ししてくれ!
0252iOS2014/10/12(日) 01:17:24.87ID:Dx0q9E4j
これ消されそうだな…
これは購入した方が良さそう
0253iOS2014/10/12(日) 01:19:21.21ID:BpAdkmJk
http://i.imgur.com/Dqm26WK.jpg

もうlauncherとかいらねーや
0254iOS2014/10/12(日) 01:20:41.87ID:2+lJb9Kw
使いこなせれば楽しそうだなー
0255iOS2014/10/12(日) 01:23:40.43ID:BntuOSRx
あとあと使い道ありそうだから一応買っといたわ
何しろ消されそうだしね
0256iOS2014/10/12(日) 01:24:24.87ID:PW59cPnU
マジ別スレ立てていろんな奴から指南受けたいわ。
0257iOS2014/10/12(日) 01:32:16.10ID:Z9mlsy/t
おすすめスクリプトとかテンプレとかできたら立てればいいかも
0258iOS2014/10/12(日) 01:32:18.98ID:S+Pz/Fn0
設定で伸ばしちゃったらちぢまんなくね?
0259iOS2014/10/12(日) 01:42:25.62ID:Hwd0dH2e
MS+すごいな
iOS8で通知からの起動出来ずに死んでLauncherに全部持ってかれたと思ったらそれ以上の作って来やがった
またランチャーならMyShortcutsの時代か…
0260iOS2014/10/12(日) 01:44:28.50ID:u9D+KMA3
100円ならって事で買った
0261iOS2014/10/12(日) 01:45:09.22ID:8CJFc9bw
>>258
Myshortcyts起動で反映しない?
0262iOS2014/10/12(日) 01:45:39.61ID:zDaA5p9Q
Androidではこんなのよりもっとサクヌルなサブランチャーが沢山ありますよ
それも五年前から

ぽなっちは本当に時代遅れですなぁ(^-^;)
0263iOS2014/10/12(日) 01:55:32.15ID:BntuOSRx
iOSで出来るからこそ興奮するんだろうが
無修正ポルノよりモザイクあったほうが興奮するのと同じで
0264iOS2014/10/12(日) 01:56:07.48ID:PW59cPnU
構ったらそこで負け。
0265iOS2014/10/12(日) 02:03:44.14ID:G773PXGa
TapToShareアプデきてるな
0266iOS2014/10/12(日) 02:29:39.89ID:wTgz9V+A
>>240
やってみた!壊れたかと思う速さで切り替わってった
これ何でも出来そうでワクワクするな
0267iOS2014/10/12(日) 02:30:58.04ID:h/PvJ9f7
>>265
次のアプデの方が楽しみだな

それよりど素人すぎてMS+難しいw
とりあえず寝よ
0268iOS2014/10/12(日) 03:08:00.51ID:sQikK3hB
>>221
画面のスクリーンショット撮って切り抜きで対応
0269iOS2014/10/12(日) 04:30:15.76ID:4Gfk7Kpl
Launcher取り損ねてがっかりしてたが、またなんとかなりそうだ
画像とかあげてくれた方、ありがとう、とても参考になった
0270iOS2014/10/12(日) 07:06:02.65ID:7M64d3uw
MyShortcuts+Viewerでなくても、
ちょっと待ってれば無料のアプリが登場しそうだけど。
0271iOS2014/10/12(日) 08:03:22.47ID:jbVU5iv5
年数がわからなくなる俺でもこれで大丈夫だわ
http://i.imgur.com/M1UDG39.jpg
0272iOS2014/10/12(日) 08:10:28.00ID:bue0WjVX
西暦の下2桁に12足せば和暦って覚えればおk
0273iOS2014/10/12(日) 08:48:35.75ID:MlNLA9mC
今年は平成何年?って聞かれても正直わからないよな
0274iOS2014/10/12(日) 08:50:00.83ID:a+/DmQC9
>>271
歩きすぎだろ
0275iOS2014/10/12(日) 09:23:11.07ID:GjEsLv0E
>>211
角丸ありにしてもちょいちょい角丸なしが出てくるな
0276iOS2014/10/12(日) 09:25:54.71ID:E//0/20e
話題になってたんでmyshortcuts買ってしまった
どうせポイントアプリで貯めたお金だし。Launcherもインスコ済みだけどね
0277iOS2014/10/12(日) 10:14:55.04ID:YT97O6g0
西暦←わかる 年齢←わからない
0278iOS2014/10/12(日) 10:21:58.73ID:3NQZIBDI
>>277
年齢←知りたくない
0279iOS2014/10/12(日) 10:39:32.25ID:hN7l6yK/
>>278
まだ若いな
0280iOS2014/10/12(日) 10:40:18.13ID:bRRG+DWh
年齢←どうでもいい

これが正解
0281iOS2014/10/12(日) 10:44:46.15ID:atLZ9eub
俺は自分の年齢と平成何年かが一緒だからすぐわかるよ
0282iOS2014/10/12(日) 10:46:10.19ID:qPLtQEhm
>>281
昭和63年生まれか
0283iOS2014/10/12(日) 10:55:44.12ID:oXUEPXV2
>>276
そんな報告しなくていいよ
0284iOS2014/10/12(日) 11:28:32.86ID:3NQZIBDI
>>281
なんだ同い年か
0285アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 11:33:05.06ID:HcA1A2a3
widgetsのユーザーの皆さんにもお伺いしたいのですが。
↓これどうでしょう? 欲しいですか?

今作っているwidgetsアプリはNCMemoのApp Storeアプリ版です。
通知センターではキーボードが使えないでしょ?
そこで、widgets内に擬似キーボードを作成し、
そこで直接メモの編集ができる、と。
Clipsあれば、要らないかなと思いましたが、
「直接」いじれる ことにメリットがあるのかなと。
だってClipsっていちいちアプリに飛ばないとダメですし。

つまりこういうことです。
widgets内にキーボード配置→メモを直接編集→保存可

RGBスライダーでサイズ・色カスタマイズ機能付き。
透明度も指定可。

英語アルファベットと数字と、日本語ローマ字と、日本語ひらがな、カタカナに対応。
ちなみに日本語のかなは50音表示させるみたいな。

ちなみに表示する高さですが、wdgetsのカレンダーの高さとほぼ同じかちょっとでかいぐらいになるかと。

もしこのNCMemo欲しいって言うのであればソッコーで開発しますw
要らないかな、というのならゲームアプリを作ろうかと。

どうでしょうか?
0286iOS2014/10/12(日) 11:33:45.87ID:HcA1A2a3
間違ってコテつけてしまいました。
0287iOS2014/10/12(日) 11:40:24.74ID:pp97Dvgj
くっさ
0288iOS2014/10/12(日) 12:06:23.74ID:HcA1A2a3
いる?
返事は気長に待つよ。
0289iOS2014/10/12(日) 12:07:43.04ID:bRRG+DWh
本日のNG対象ID:HcA1A2a3
0290iOS2014/10/12(日) 12:08:19.00ID:HcA1A2a3
まぁそう言わずに。
0291iOS2014/10/12(日) 12:11:07.03ID:Z9mlsy/t
>>285
いるよ
0292iOS2014/10/12(日) 12:11:54.23ID:lB1c9iih
>>285
メモリ食いそうだからいらない
0293iOS2014/10/12(日) 12:14:14.52ID:HcA1A2a3
>>291
ありがとうございます!

>>292
GPS使うわけでもないし、
メモリはそんなに食わないはずです。
まぁ、おそらく電卓と同じぐらいになるかと。
0294iOS2014/10/12(日) 12:14:26.12ID:jbVU5iv5
ときおりそれで数えても本当に合ってるか自信なくなってまう...

あとはローカルにある画像表示してくれたらいいな
今はアイコンの代わりにこんな感じだわ
http://i.imgur.com/VhQyUWu.jpg
0295iOS2014/10/12(日) 12:15:43.56ID:lB1c9iih
>>293
なるほど
0296iOS2014/10/12(日) 12:21:39.35ID:3NQZIBDI
まずNCMemoってのがどういうものか分からないのでなんとも。。。
メモを通知センターからすぐ作れるのは便利だと思うが、擬似キーボードの大きさが気になるな。通知センター内に入力窓作ってそこに入力とかできないのかな。
あと出来るなら通知センターからダイレクトでweb検索ってのもお願いしたい
0297iOS2014/10/12(日) 12:23:38.19ID:azRA/qXU
>>294
4時間で20歩しか歩かないのかよw
散歩してこいよw
0298iOS2014/10/12(日) 12:33:28.33ID:lB1c9iih
ncmemoっちゅうのはアドルフォイさんの脱獄tweakやろ
0299iOS2014/10/12(日) 12:39:30.78ID:HcA1A2a3
>>296
NCMemoは通知センター内でふつうにキーボードを出して、
メモが出来るっていう脱獄アプリですね。
しかも文字や背景の色や透明度を変えられます。
通知センター内に入力窓しても審査通らないかな。
web検索ですか!いいですね。
ちなみにキーボードのサイズはこれくらいです。


>>298
はいそうです

http://i.imgur.com/xGQLCP8.jpg
画面は開発中のものです
0300iOS2014/10/12(日) 12:43:16.38ID:OGA6VT/u
要らないって言われても関係なく作るんだから、コイツは構って欲しいだけだ
0301iOS2014/10/12(日) 12:47:08.09ID:ZCjGpG6z
構う奴も構う奴
0302iOS2014/10/12(日) 12:47:25.58ID:HcA1A2a3
意見・ご要望が知りたいのです
まぁNCMemoは途中までできてますし?
Stampkitのときにもちょっと聞いておけばよかった
まぁNCMemo途中までできてますので、
あとは作業を進めていけば、「完成」も不可能ではありません。
0303iOS2014/10/12(日) 12:49:14.15ID:3NQZIBDI
まぁW-ZERO3の時も2ch掲示板からこういうのあればいいな→作ってみよう
って流れで出来たアプリあるしな。
俺はKeyLockSuspenderって奴が出来た時に立ち会ってたし嫌いじゃないよ。
ちなみにこれはほぼW-ZERO3ユーザーにとって必須のアプリになった。

>>299
なんか小さいんだけど入力しやすいのかなぁ・・・
0304iOS2014/10/12(日) 12:53:27.01ID:7M64d3uw
個人的な意見だと、疑似キーボードが要らんわ。
アプリ起動でメモ入力、それをwidget表示してくれれば十分。

フォント、文字の大きさ、文字の色、右寄せ左寄せ中央なんかができると尚良い。
0305iOS2014/10/12(日) 12:56:38.36ID:zAyjxo2g
擬似キーボードがなきゃ二番煎じになっちゃう!ってとこなんじゃない?
0306iOS2014/10/12(日) 12:58:56.87ID:HcA1A2a3
>>303
ご理解ありがとうございます!

ボタンのサイズ、確かに実際のキーボードより小さいですね。
大きさを再構成してみます。

ちなみに擬似キーボードなんで、
アルファベット大文字小文字記号はいけますし、
ひらがなかたかなも打てますが、
変換できないので漢字は難しいかもしれません。
あとコピペは一応できます。
0307iOS2014/10/12(日) 13:02:01.36ID:pIDrah2Q
脱獄アプリだしそろそろ他でやってくれないかな
0308iOS2014/10/12(日) 13:02:46.96ID:HcA1A2a3
>>307
すみません、
これは脱獄アプリではなくApp Storeアプリでございます。
0309iOS2014/10/12(日) 13:05:44.99ID:O1vBbIjK
開発者なら胡散臭いのでソフトバンク表示止めてw
0310iOS2014/10/12(日) 13:07:59.65ID:oXUEPXV2
どう考えてもアプリ起動してメモった方が操作性もスピードも上だわな

ランチャー系の是非はさて置き
結局ウィジェットは見易く閲覧・素早く確認ってのが基本じゃねーの

色々入れては見たけど結局サード製は通勤タイマーとActive Moneyだけしか残してないわ
(Launcherで設定系を1列置いてるけど)
純正は予定・カレンダー・リマインダー
あとはヘルスケアがウィジェット対応してくれれば満足だな
0311アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 13:08:29.77ID:HcA1A2a3
>>309
アプリのスクリーンショットを提出するときには、
消しておこうと思います。
0312アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 13:11:32.56ID:HcA1A2a3
今のところ、いる・肯定的な意見の人が2人、
不要だ!という人が2人で5分5分ですね。
0313iOS2014/10/12(日) 13:18:14.52ID:A/R5REYa
お前これ有料で出すんだろ?なら要らねえよ誰が買うか
0314アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 13:19:04.16ID:HcA1A2a3
>>313
無料ですよー


課金すれば色も変えられます
0315アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 13:21:13.63ID:HcA1A2a3
やっぱり純正のキーボードが出せないというのが痛いですね。
0316アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/12(日) 13:25:07.27ID:HcA1A2a3
本家NCMemoは本物キーボード使えるんでめっちゃ便利ですけどね
http://i.imgur.com/Rk6lmiS.jpg
0317iOS2014/10/12(日) 13:25:12.28ID:pvlk0rjw
myshortcutsの話しようぜ。
つまらんかまってちゃんほっといてさ
0318iOS2014/10/12(日) 13:25:36.70ID:HcA1A2a3
ごめんなさい
コテつけちゃいました
0319iOS2014/10/12(日) 13:32:53.08ID:HcA1A2a3
>>317
Takeyoshi Nakayama乙
0320iOS2014/10/12(日) 13:42:53.41ID:ZlHq2Nkl
>>319
さすがにこれはキモイ
他の開発者の名前まで出して荒らすんか
0321iOS2014/10/12(日) 13:43:56.63ID:3NQZIBDI
>>315
出せないのか。。。
0322iOS2014/10/12(日) 14:00:09.02ID:G0TaE229
>>320
NGして目を保護しろ
0323iOS2014/10/12(日) 14:23:53.72ID:HcA1A2a3
>>321
擬似キーボードなら出せますが、
モノホンのiOSキーボードは出せない仕様です。
0324iOS2014/10/12(日) 14:27:46.97ID:zAyjxo2g
IME実装すればいいじゃん
0325iOS2014/10/12(日) 14:36:55.14ID:yASrrXIy
開発者様来てから一気にシラけたな
それ以前はそこそこ盛り上がってたのに
0326iOS2014/10/12(日) 14:54:50.46ID:lB1c9iih
さあさあみんなmyshortcutsの話に戻ろう
0327iOS2014/10/12(日) 14:55:38.09ID:kOulj0oB
開発者だぜドヤァ
0328iOS2014/10/12(日) 14:56:10.90ID:/MnKxz7O
myshortcutsアプリ内の画像表示できないのか
data uriでやるのも面倒くさいな
0329iOS2014/10/12(日) 15:18:20.82ID:U1VFVnGA
ヘルスケアのURLスキームおしえてくれ
0330iOS2014/10/12(日) 15:42:51.80ID:pp97Dvgj
スキームぐらい自分で抽出しろよ死ね
0331iOS2014/10/12(日) 15:46:49.40ID:BntuOSRx
>>323
コテはつけとけよ
ダサいし要らんなあ
やっぱモノホンのキーボードにゃあ勝てん
0332iOS2014/10/12(日) 16:02:05.52ID:HcA1A2a3
>>331
コテはつけないでおきます。
0333iOS2014/10/12(日) 16:08:31.57ID:6sO4Q4Qp
キーボードの位置固定出来ないだろうから使いづらそう。
Cheatsheetでおk
0334iOS2014/10/12(日) 16:08:57.97ID:YXFGNvg9
というかあのキーボードなんで数字が下なの
普通上じゃね?しかもキーの間の謎の間隔キモいし
見れば見るほど変
0335iOS2014/10/12(日) 16:15:29.12ID:BntuOSRx
Agenda+で十分
0336iOS2014/10/12(日) 16:25:44.51ID:y1dpARjC
2ちゃんに常駐してるであろう優れた開発者たちは総じてほぼROMってるだけだしフォイなんてどの程度かお察しだろ
0337iOS2014/10/12(日) 16:26:38.11ID:y1dpARjC
この画像が透明ですみたいな指定ってJavaスクリプトで出来ないの?
0338iOS2014/10/12(日) 17:55:11.42ID:qRwbW0BD
>>229
同じ様にやってみたんだが安定しないなぁ
"読み込めません"が頻発してたまにしか表示されない
0339iOS2014/10/12(日) 17:56:34.50ID:HcA1A2a3
>>338
俺も同じ状況。
海外の人でも出来ないって質問している人がいた。
0340iOS2014/10/12(日) 18:03:43.82ID:ocAbWO5/
http://i.imgur.com/SSaLPfX.jpg
htmlよく分からんしセンスもないからこんなんなった
センスある人羨ましいぜ
0341iOS2014/10/12(日) 18:07:45.49ID:kAVdxpIu
俺は箱並べてボタンみたいにしたな
同じく文字だけでどうにかしようと思ったが
フォントとサイズだけで見た目よく出来ないから諦めた
0342iOS2014/10/12(日) 18:07:47.70ID:rER0Q1uk
タグクラウドみたいだな
0343iOS2014/10/12(日) 18:13:24.78ID:F25V3xSG
オーソドックスにこんな感じ
アイコンは自鯖に置いた
http://i.imgur.com/2Jsf5Uu.jpg
0344iOS2014/10/12(日) 18:14:39.45ID:f1Tn/l2a
つーかあの擬似キーボード付きメモアプリ、
要らないって人が多いな。
LaunchViewer+はURLスキームでHTML使ってショートカット配置できるってことか?
0345iOS2014/10/12(日) 18:18:01.00ID:PW59cPnU
NG対象ID:f1Tn/l2a
0346iOS2014/10/12(日) 18:18:59.79ID:ocAbWO5/
>>341
>>253みたいな感じか?似たようなもの作ったけど難しくてやめた
どうやるんだよあれ・・・
0347iOS2014/10/12(日) 18:21:57.67ID:kAVdxpIu
launcherみたいに左の余白を空けずに
横幅いっぱいまで表示したいのに出来ない

http://i.imgur.com/PCd7zE8.jpg

>>346
divで箱を作ってfloatで並べる
html css 箱並べ で検索
0348iOS2014/10/12(日) 18:25:44.67ID:1mqk7Rnn
>>347
いいね!
この機会にそんなん目指して勉強するわ
0349iOS2014/10/12(日) 18:36:24.33ID:zAyjxo2g
読み込めませんはメモリ不足の可能性あるよ上で貼った電卓が他アプリ落とさないと動かなかったんで
0350iOS2014/10/12(日) 18:39:39.01ID:0JQyKQEQ
>>347
inline-block にすれば float とか必要なくね
0351iOS2014/10/12(日) 18:41:47.78ID:1mqk7Rnn
Myshortcutsスレ必要かも?
0352iOS2014/10/12(日) 18:43:16.82ID:lB1c9iih
>>351
ランチャースレでよくね?
0353iOS2014/10/12(日) 18:48:17.20ID:kAVdxpIu
>>350
俺はそっちの方が面倒くさい 余白を調節しにくい
0354iOS2014/10/12(日) 18:53:15.64ID:f1Tn/l2a
>>345
なんで俺がNG対象になるの?
とばっちりはやめてくれよ。
0355iOS2014/10/12(日) 18:54:53.24ID:YT97O6g0
ID:f1Tn/l2a
はいNG
0356iOS2014/10/12(日) 19:02:51.90ID:YEzYhhq1
HTML cssもできないクズはお前らか
0357iOS2014/10/12(日) 19:05:34.66ID:3/JGFwkW
正直MyShortcutsの自由度高すぎてここが晒すスレみたいになるの避けたいし、荒れる前にスレ建ててちゃんとしたところで見てみたいわ
0358iOS2014/10/12(日) 19:07:43.97ID:qGMjceW0
Myshortcutsって何個までショートカットできるん?
0359iOS2014/10/12(日) 19:09:52.17ID:f1Tn/l2a
>>355
匿名で俺をいぢめて楽しいか?

Takeyoshi Nakayamaさんよぉ

作者のTwitterアカウント晒し
https://twitter.com/unitkay
0360iOS2014/10/12(日) 19:11:49.73ID:PW59cPnU
NG対象にしたのが間違いなかったことが確認されたようだ。
0361iOS2014/10/12(日) 19:23:01.88ID:f1Tn/l2a
出、出〜www
NG宣言しといてレス見奴wwww
0362iOS2014/10/12(日) 19:24:34.02ID:f1Tn/l2a
出来た
http://i.imgur.com/cJqBqI7.jpg
0363iOS2014/10/12(日) 19:35:25.99ID:OB11YWeL
htmlって学生時代に習っただろ?ww
0364iOS2014/10/12(日) 19:35:49.90ID:ZVXUyT5Q
ウィジェットに電卓置くやつアホちゃうの
コントロールセンターにあるだろwwww
0365iOS2014/10/12(日) 19:39:21.74ID:f1Tn/l2a
>>363
俺の専攻分野だよ

>>364
CCは起動が遅い
0366iOS2014/10/12(日) 19:41:38.69ID:lIn6ukCc
作者認定はtwinkleスレだけにしろよ
まさかtwinkleスレ荒らしてる奴と同一人物か?
0367iOS2014/10/12(日) 19:44:02.45ID:PW59cPnU
どうせ自演のもう一つの人格(キリッとかそんなんだろ。ほっとけば
0368iOS2014/10/12(日) 19:49:12.04ID:MWuuNT+Q
http://i.imgur.com/nDzPhEk.jpg

なんでこうなる…
0369iOS2014/10/12(日) 19:53:05.10ID:2+lJb9Kw
>>367
40x40くらいだと丁度いいかも
0370iOS2014/10/12(日) 20:20:42.77ID:BntuOSRx
計算機+ある以上いらんと思うが一応これ無料になってるぞ
ysakaki「ウィジェット電卓」
https://appsto.re/jp/z5_R2.i
0371iOS2014/10/12(日) 20:21:37.30ID:BntuOSRx
こいつ通知センター閉じたら0に戻るじゃん
余計いらんわ
0372iOS2014/10/12(日) 20:32:21.25ID:4rRScYs5
http://www-img.dclog.jp/m/EntryImage?bid=7649805&;eid=541803939&t=1396169532&sig=9381da585a18dda35c5492f0747eb458&rid=7.jpg
0373iOS2014/10/12(日) 20:33:10.70ID:4rRScYs5
書き込むスレ間違えました
すみません
0374iOS2014/10/12(日) 20:42:34.64ID:EtMN9aLV
なんの画像だ?
0375iOS2014/10/12(日) 20:47:36.08ID:ig9wp5+0
わろた
0376iOS2014/10/12(日) 20:49:23.89ID:jbVU5iv5
スタイリッシュにしたいんだがmyshortcutsあと何置いたらいいかアドバイスくれ
台風だし家にいました、すいません

http://i.imgur.com/jJ0XCqc.jpg
0377iOS2014/10/12(日) 20:55:25.04ID:LPeqmdZS
Myshortcutsで入力用ダイアログとかだせないかね。
色々スクリプトやってみたんだけど厳しいのかね。
0378iOS2014/10/12(日) 20:59:43.97ID:6MIZNlEJ
何を置くというか
(平成26)はちょっとな
Y.2014 H.26にするとか
0379iOS2014/10/12(日) 21:01:34.37ID:BntuOSRx
>>376
Androidのウィジェットとか参考に見てみたら?
あとそのソースを参考に見してほしい頼む
0380iOS2014/10/12(日) 21:16:11.66ID:MfaHFNHH
ランチャーにしたいだけなら某サイトに記事来たな
0381iOS2014/10/12(日) 21:21:06.63ID:9Qd0J97y
>>376
よかったらこれのソースコード張ってもらえませんか?
0382iOS2014/10/12(日) 21:21:48.11ID:qs38VVTt
>>366
必死2位とかくっさ
http://hissi.org/read.php/ios/20141012/WFdQd0FETEg.html
0383iOS2014/10/12(日) 21:24:33.86ID:EtMN9aLV
>>373
どこに貼ろうとしたのか気になるなw
0384iOS2014/10/12(日) 21:33:06.70ID:kAVdxpIu
>>380
角丸アイコン君を量産しそうな記事だったな
0385iOS2014/10/12(日) 21:33:37.52ID:kAVdxpIu
角じゃなくて丸アイコン
0386iOS2014/10/12(日) 21:37:20.75ID:jbVU5iv5
>>378
ありがとう、変えてみるよ

テキストで貼れるとこよくわからないから画像ですまん
スペースで位置調整するくらいの理解だけど...
http://i.imgur.com/wfR7A9i.jpg
http://i.imgur.com/sVuz01Z.jpg
0387iOS2014/10/12(日) 21:52:41.33ID:BntuOSRx
やっぱりMyshortcuts専用スレ建てようぜ
スレタイはどんなんがいいと思う?
Myshortcutsのウィジェットを晒すスレとか?
0388iOS2014/10/12(日) 21:53:57.89ID:f1Tn/l2a
立てたいなら立てなよ
0389iOS2014/10/12(日) 21:59:37.57ID:azRA/qXU
仮想キーボードはいいアイディアだと思うよ。
通知センター出した後、認証してアプリに飛んで入力なんて手順がおかしいよな。
それなら通知センターで入力できるべきだと思うよ。
0390iOS2014/10/12(日) 21:59:54.34ID:7M64d3uw
Francis Bonnin「My Widgets」
https://appsto.re/jp/e05W0.i

コレのメモ機能がなかなかイイかも。
メモ機能以外有料なので他は試してない。
0391iOS2014/10/12(日) 22:00:15.76ID:qGMjceW0
で、ショートカットは何個追加できるん?
追加するたびに動作不安定とかは勘弁な。
launcher 以上に追加できんとこのアプリ落とす意味がない。
0392iOS2014/10/12(日) 22:08:55.63ID:X5xUaJa8
>>389
あれはあれでセキュリティ上問題あるんだけどなー
0393iOS2014/10/12(日) 22:22:28.32ID:D+wno62D
Myshortcutsのスレ立てたなら教えてくれ
0394iOS2014/10/12(日) 22:32:15.35ID:0JQyKQEQ
>>386
年号求めるのに何故そんな複雑な事してるんだ
0395iOS2014/10/12(日) 22:32:20.94ID:kAVdxpIu
>>391
俺はボタンとかにしてるからだろうけど
微妙なワンクッション生じる
>>340みたいな感じだと軽いはずだし 制限なんて無いよ
少なくとも30個以上は追加出来るし そんなに置いてどうするって話
launcherは8個で動作不安定だったけどそれよりマシだろ
0396iOS2014/10/12(日) 22:52:09.22ID:5AjCHyI7
Myshortcutsのウィジェットを晒すスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413121902/
0397iOS2014/10/12(日) 22:59:44.27ID:f1Tn/l2a
>>389
サンクス
やる気が復活した


>>392
どういう問題っすか
0398iOS2014/10/12(日) 23:06:19.08ID:X5xUaJa8
>>397
セキュリティを経ずに内部データをいじれるようになるのが問題
0399iOS2014/10/12(日) 23:07:22.62ID:OqGO5URv
>>372
パンチラきたー
スレ教えてくれやー
0400iOS2014/10/12(日) 23:08:36.13ID:X5xUaJa8
>>380
そこっぽいのを見つけていじってるんだが2個しか表示されん。しかも途中で切れてる。
追加と削除繰り返してもかわらんどうすればいいんだ
0401iOS2014/10/12(日) 23:09:29.44ID:HUDN29oQ
>>399
このふたつですが

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1412687425/

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1403971064/
0402iOS2014/10/12(日) 23:12:55.23ID:X5xUaJa8
おそらく通知センター上に一時置いて、内部データに反映する時はセキュリティ認証のプロセスを経るようにしないと許可下りない気がするな。
下りたら下りたである意味使いやすくなりそうだが。。。
0403iOS2014/10/12(日) 23:25:58.61ID:f1Tn/l2a
>>398
確かにカスタムキーボードとかはユーザの許可取ってますね

>>402
そんな気がしますね…。
仮想キーボード通知センターウィジェットが出ていないということは…
あっ…(察し)

リジェクトされそ
0404iOS2014/10/12(日) 23:33:24.06ID:iAbYPX9e
>>400
かみあぷ速報だよね
俺はまんまコピペして丸アイコン君になった
0405iOS2014/10/12(日) 23:41:11.75ID:G773PXGa
>>368
設定アプリのMyShortcutsの値を100位に変えてみなよ
0406iOS2014/10/13(月) 00:03:17.72ID:hhlwreR0
>>404
丸アイコン嫌ならborder-radiusを20%位にしたら普通のアイコンっぽくなるよ
0407iOS2014/10/13(月) 00:04:32.85ID:u4GdkaV+
あれ?OSの制約か設定値9999にしてても
実際の高さは315pxぐらいにしかならないな
0408iOS2014/10/13(月) 00:25:31.84ID:ULVOSHnt
>>407
それはOSの制約だよ
高すぎると自動的に低くされる
0409iOS2014/10/13(月) 00:30:59.05ID:u4GdkaV+
やっぱりか〜
まぁそんなに置く積もりなかったけど
cssでアコーディオン作って開いた中身が
全部表示されてなかったから変だと思った
0410iOS2014/10/13(月) 00:38:13.54ID:Cv6yva82
Myshortcuts便利そうだけど、このままだと確実にLauncherの二の舞になるんだろうな…
0411iOS2014/10/13(月) 00:42:36.16ID:QzwDWh3w
だめだ2つしか登録出来ないし不安定だしとりあえず諦める。Quick Tapはアイコン登録や名前登録出来ないのが不便だけどまぁ当面これでいくわ。
他に便利なランチャーアプリ出てきてれば教えてくれ。セバス以外
0412iOS2014/10/13(月) 00:59:04.02ID:XYbU+Nt/
datamanの通信量ってレビューに書いてある通り、Wi-FiとLTE合算されてるの?
0413iOS2014/10/13(月) 01:00:58.89ID:/sOZz1Gu
>>410
べつに問題はないんじゃないか?
Launcherがリジェクトされたのは
他のアプリを起動できることが問題じゃなくて
ウィジェットに広告置いたからだろ。
0414iOS2014/10/13(月) 01:02:03.49ID:ULVOSHnt
>>413
へーそうなの?
0415iOS2014/10/13(月) 01:12:22.33ID:qjsqFASO
ヤフーニュースもスマートニュースもエキサイトもろくに更新されないな
まともなニュースアプリないの?
0416iOS2014/10/13(月) 01:22:57.20ID:hhlwreR0
>>415
俺はHuffington Post使ってる
通知センター下ろせば更新されるのこれくらいかな?
0417iOS2014/10/13(月) 01:47:15.14ID:bNWohBR6
>>413
違うだろw
0418iOS2014/10/13(月) 02:51:46.96ID:/sOZz1Gu
実際、いくつかある他のウィジェットランチャーアプリは問題なく配布してるし
それらとLauncherの違いは広告の有無だからな

>>417
http://jp.techcrunch.com/2014/09/30/20140929apple-rejects-launcher-the-app-that-lets-you-launch-other-apps-from-ios-8-notification-center/
0419iOS2014/10/13(月) 03:18:10.00ID:vekjY1nA
ライブラリの有無を無視して主張展開するのはちょっと強引すぎるねー
0420iOS2014/10/13(月) 08:29:32.34ID:wCqi2N4w
前スレから話題になってるclipsだけど、通知センターで
クリップボードが扱えるメリットがわからんのだけど
どんな使い方を想定しとるんやろ?

この文章は、Myscriptで打ち込んでみたw
0421iOS2014/10/13(月) 08:41:22.87ID:XVGuMrAV
わからんのなら別にいいんでは?

clips、履歴上限まで自動で登録してくれてもそれはそれで便利だと思うんだがなぁ
0422iOS2014/10/13(月) 08:58:02.47ID:C+ovAwD4
使いやすくなったのはいいが、
読み込みが遅いから意味がない、、、。http://i.imgur.com/oftJK2K.jpg
0423iOS2014/10/13(月) 09:07:53.42ID:bcpLJz+O
http://i.imgur.com/KKFoPrW.jpg

画像使うともたつくのて絵文字だけにしたら快適になった

左スペースが無くなれば完璧なんだけどなー
0424iOS2014/10/13(月) 10:12:26.43ID:ULVOSHnt
>>423
左スペースはアプリ内のソースコードでいじってるから、
ユーザがいくらHTML書き換えても
何も起こらないよ
04255302014/10/13(月) 10:36:06.06ID:XaweV4x/
>>272
それが覚えられないんだよ
元号なんてもうやめちまえよ
法律で禁止しろ
0426iOS2014/10/13(月) 10:39:12.57ID:4d16a65Y
いやいやいや…
0427iOS2014/10/13(月) 10:53:07.57ID:MGIoK1UL
>>422
なにこの全部パチモンみたいなアイコン
0428iOS2014/10/13(月) 10:58:44.10ID:C+ovAwD4
>>427
全部パチモンだよ。
自分だけがわかりやすければいいからね。
0429iOS2014/10/13(月) 11:41:47.86ID:IBkwF6K2
左もだが、下にもスペースあるな
0430iOS2014/10/13(月) 11:58:11.62ID:XVGuMrAV
正直左よりも下のスペースの方が嫌さは上だよな。
0431iOS2014/10/13(月) 12:08:13.03ID:IhFIsAMn
>>422
AppleWatchっぽい
0432iOS2014/10/13(月) 13:09:02.18ID:FwN+wpn7
こんなので取得はダメなの?

iPhone単体でアプリのアイコン画像を取得する方法!! 角丸透過PNG

ttp://samulife.com/iPhone/app-icon-generator
0433iOS2014/10/13(月) 13:13:53.97ID:IBkwF6K2
結局ローカルに保存→縮小→dataurl化だからなぁ
0434iOS2014/10/13(月) 13:41:07.05ID:HR2Vsj4m
神あぷ通りにやってもアイコンが二列にしか表示されない
0435iOS2014/10/13(月) 13:41:25.26ID:BIfn7+cV
本日のNG対象ID:j2nSbIyL
0436iOS2014/10/13(月) 13:42:01.91ID:Bb2pA8/Y
神あぷw

ID:HR2Vsj4m
はいGAIJI NG
0437iOS2014/10/13(月) 14:31:32.30ID:Uf5QkeF4
ios6の時みたいなツイートを投稿するやつできない!?
0438iOS2014/10/13(月) 14:42:25.02ID:itMCftXQ
>>437
アプリのURLスキーム呼んで直接投稿画面を開くくらいかなあ。
俺はBotでやってる
0439iOS2014/10/13(月) 15:02:23.56ID:ULVOSHnt
Awesome Screenshot、無料だと思ったらスパイウェアだったか
http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/08/awesome-screenshot-collects-your-visiting-urls/

だから無料か、RetroArchも位置情報、カメラ情報収集してるし、
糞Widget、糞エミュアプリ作者死ね。
0440iOS2014/10/13(月) 15:35:49.58ID:uMZxCTJn
My Shortcutsいいな
http://i.imgur.com/KEao92d.jpg
0441iOS2014/10/13(月) 15:37:20.09ID:QzwDWh3w
センスがよく出るなwww
0442iOS2014/10/13(月) 15:49:04.93ID:zcnn9viH
ホームの方がまだマシだな
0443iOS2014/10/13(月) 15:50:52.54ID:OuzF9MNa
文字だけは軽くていいけど、
なんか地味すぎるな。
アイコンはもっさりするし。
0444iOS2014/10/13(月) 16:03:50.01ID:imu0pPYi
単純にホーム画面1ページ目に置けばいいじゃん…(´・ω・` )
0445iOS2014/10/13(月) 16:07:28.28ID:sqFuvHS/
意地でもホームボタンを押さないつもり
と言い争う不毛な戦い
0446iOS2014/10/13(月) 16:11:04.65ID:TQnECwrq
Myshirtcutsをランチャーに使うだけって宝の持ち腐れだぞ
0447iOS2014/10/13(月) 16:12:24.42ID:TQnECwrq
shortcuts ね
0448iOS2014/10/13(月) 16:16:55.33ID:cCL9+mu6
safari起動のURLスキームってどうやれば良いのかな?
Myshortcutsだとバグる
0449iOS2014/10/13(月) 16:17:27.01ID:C+ovAwD4
>>444
ホーム画面置けない機能をおけるから意味があるのに。
0450iOS2014/10/13(月) 16:18:23.50ID:6sBM0oj0
ただでさえ画面が大型化してるのに、ホームボタン押すより通知センター呼び出す方が面倒臭いような...
0451iOS2014/10/13(月) 16:24:52.95ID:bcpLJz+O
ホームボタンを押した時に、1ページ目が出てくるとは限らないからね
0452iOS2014/10/13(月) 16:27:58.30ID:HdS7OkZT
もう1回ホームボタン押せば1ページ目に戻るよww
0453iOS2014/10/13(月) 16:32:43.63ID:imu0pPYi
まぁこのスレでそれを言ったらおしまいなんだが、もうちょいAndroidみたいに使い勝手良くならないと…
例えばスリープから起きたらウィジェットが既にあるとかさ
わざわざ上から下にスワイプすんのも煩わしいよな
ホーム見たかったら上にスワイプでスタートでええのに
0454iOS2014/10/13(月) 16:38:25.81ID:6sBM0oj0
ウィジェットは便利だしMyShortcutsも色んな使い方があるんだろうけど、>>440みたいなのは無駄でしかないと思う
ホーム画面に並べれば事足りる
0455iOS2014/10/13(月) 16:42:56.97ID:QzwDWh3w
ヴィジェットに置くのはホーム画面からの探して起動だと遅いってアプリがいいな。
それ以外はゴチャゴチャして見苦しい
0456iOS2014/10/13(月) 16:43:47.76ID:1oq9t0q9
>>453
いや、androidが使い勝手良いとか何を言っているのか判らないが、
とりあえずロック画面からでもウィジェット確認出来るだろう?
0457iOS2014/10/13(月) 16:44:46.49ID:nZcrsZLj
よく使うアプリはどこからでも起動できるようにしておくに越したことはない
0458iOS2014/10/13(月) 16:51:04.57ID:t/05yrSy
>>456
Androidは自由度が高いからいくらでも使い勝手をよく出来るだろ
0459iOS2014/10/13(月) 17:03:03.21ID:1oq9t0q9
>>458
そんな作ればあるもん! ってガキの捨て台詞みたいなことを言われても。
0460iOS2014/10/13(月) 17:10:39.81ID:MGIoK1UL
>>455
大抵ホーム画面から起動の方が早いと思う
0461iOS2014/10/13(月) 17:25:02.34ID:DGvhRWtu
いやだから通常のアプリ起動"のみ"にランチャー使ってるのは阿呆だけだから

普通にランチャーを使えてるやつなら
任意画面の呼び出しや他アプリとの連携、時間や位置情報によるリマインド、スクリプトの実行など
ホームからじゃ出来ないことに使ってるだろ
ウィジェットに置くランチャーなら設定Appを呼び出せるのも便利だし
0462iOS2014/10/13(月) 17:25:07.44ID:/OqUGP3Q
Myshortcutsの話題はこちらでどうぞ

Myshortcutsのウィジェットを晒すスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413121902/
0463iOS2014/10/13(月) 17:25:31.14ID:hhlwreR0
各設定に一発で飛ばすとかならわかるが、ただ単にアプリ起動するだけならホームで充分かもな
0464iOS2014/10/13(月) 17:27:09.27ID:t/05yrSy
>>459
このスレ自体がiOSの使い勝手の悪さの証明になってるんだが気付いてないのかお前
0465iOS2014/10/13(月) 17:45:22.36ID:1oq9t0q9
>>464
> このスレ自体がiOSの使い勝手の悪さの証明になってるんだが気付いてないのかお前

その理屈からすると、お前はandroidはもっと使い勝手が悪い証明を
一生懸命している事になっている事になるのだが、
気づいているのかいないのか…。
0466iOS2014/10/13(月) 17:47:58.16ID:q/kMkNjV
copy&pasteいいね
履歴を登録できるし

clipsは履歴が表示されるだけで登録できず埋もれていっちゃいそうだし
0467iOS2014/10/13(月) 17:52:04.02ID:q/kMkNjV
ん?そんなことないか
勘違いだったお
0468iOS2014/10/13(月) 17:57:43.07ID:t/05yrSy
>>465
へ〜どのへんが?説明できる?
0469iOS2014/10/13(月) 17:59:54.03ID:fiIsHWLu
使い勝手と自由度の高さは決して同じではないんだけどもそれは兎も角
androidとかiOSに限らず最近の流れって一体ロック画面って何の為の画面なんだろうと思わせる節があるよね
そこであれもこれも出来てしまうと意味ないじゃんっていう
仮にiOSで言うならiPhoneを探す機能の事考えるならロック画面で通信をOFFに出来てしまうのってどうなんだってね
0470iOS2014/10/13(月) 18:04:49.89ID:nW1bMltM
泥キチはいちいち乗り込んで来て荒らすから嫌われるんだよ
0471iOS2014/10/13(月) 18:06:07.45ID:HyJilFM6
使い方なんて人の勝手、好きなように使えばいい
仮に他人のiPhone借りて1日過ごすとしたら使いにくいことは容易に想像つく
自分の使い方を強要するわけでもないのに難癖つける奴にこそ問題がある
0472iOS2014/10/13(月) 18:08:54.97ID:1oq9t0q9
>>468
androidの使い勝手が悪い証明だけでは物足りなくて、
自分の頭の悪さの証明まで始めちゃったか…。
0473iOS2014/10/13(月) 18:12:20.24ID:1oq9t0q9
>>469
その辺はある程度ユーザーが理解して設定していかないといけないのは
残念な処だね。
もっともTouch IDが登場するまでiPhoneだけでなくスマホでロック自体を
設定していない人も多かっただろう事を考えるとかなり前進しているのは
確かだけれども。
0474iOS2014/10/13(月) 18:14:50.85ID:fiIsHWLu
iPhoneの場合誰のiPhoneであろうと使いにくいと言える程の差がないんだけどね
端末ごとにボタンの配置やUIすら違うOSに比べたら、の話だけど
0475iOS2014/10/13(月) 18:18:22.86ID:q/kMkNjV
http://core0.staticworld.net/images/article/2014/09/weather-100444134-large.png
この天気widgetメチャクチャいいが米国のみの提供かな?
0476iOS2014/10/13(月) 18:25:02.06ID:IRce0gQi
質の違いでいいじゃないか
1000の使い方のうちユーザーが10選んで使う泥
Appleが厳選した10の使い方が提供されるiOS
0477iOS2014/10/13(月) 18:52:31.79ID:FJHgIeya
>>475
アイコンから察するにYahoo.comの天気か?
0478iOS2014/10/13(月) 18:57:28.60ID:XVGuMrAV
myshortcutsなら頑張れば出来るんじゃね?
0479iOS2014/10/13(月) 19:41:03.71ID:q/kMkNjV
>>477
米国のyahooでした
日本じゃダメみたい
0480iOS2014/10/13(月) 19:49:22.18ID:gykNHpCY
>>475
それUS垢作ればいい。日本の地域も対応してるよ
0481iOS2014/10/13(月) 20:20:21.17ID:FJHgIeya
やはりYahoo.comの天気か
前から気になってたから落としてくるわ
0482iOS2014/10/13(月) 20:51:37.18ID:EiYYLduO
結構いいな
日本でも出して欲しいが無理かな?
0483iOS2014/10/13(月) 21:40:44.98ID:Cv6yva82
>>478
myshortcutsって、Androidで言うGleajaやZooper widgetみたいなもんか
拡張性高そうやなー
0484iOS2014/10/13(月) 22:54:21.84ID:9TVho1Ji
AndroidはOSが糞だからな
0485iOS2014/10/13(月) 23:59:05.40ID:CP6UZ1SR
スレチ
0486iOS2014/10/14(火) 01:19:35.02ID:UDcKfqSX
>>475
レビュー曰く常に位置情報でバッテリー食うらしいけど
0487iOS2014/10/14(火) 01:51:25.22ID:JV6SG4uA
天気予報程度の位置情報精度ならGPS使うまでもなく3Gの待受ついでに取得できるから、アプリが過剰に精度を要求してない限りは電池食わない
0488iOS2014/10/14(火) 05:12:50.56ID:t8tHgOb8
>>483
臭いです
0489iOS2014/10/14(火) 08:15:39.40ID:zlVp5Rwc
Francis Bonnin「My Widgets」
https://appsto.re/jp/e05W0.i

多機能、メモ以外有料
メモは改行可
0490iOS2014/10/14(火) 10:36:09.09ID:xqnBSRZy
天気予報いいね。気に入った!
http://i.imgur.com/XTEN5Qg.jpg
0491iOS2014/10/14(火) 10:58:49.33ID:R1KoIOF3
>>490
このアプリが見つけられない
0492iOS2014/10/14(火) 12:12:56.62ID:Amo6iTS0
>>490のが良さそうだったんで落とそうと思ったが、Storeクレジットが残ってると国変更出来ないんだな。
0493iOS2014/10/14(火) 12:42:37.52ID:46UQIvRK
>>491
USのYahoo天気だよ。日本のストアにはない。この際US垢を作ったらいいよ、iTunes RadioやSpotifyも使えるようになるし
0494iOS2014/10/14(火) 13:19:23.60ID:DBhjOHkG
>>2のToday Timerってやつ良さそうなんだけど、無料のでこんなのないのかな?
ウェジットでタイマー使ってる人いる?
0495iOS2014/10/14(火) 13:25:05.65ID:rWMR4xih
Less Code Ltd「Vidgets」
https://appsto.re/jp/zLnF1.i

コレのタイマーで困ってない。
04964942014/10/14(火) 13:36:52.27ID:DBhjOHkG
>>495
ありがとう。それも使ってたんだがタイマー弄る時にアプリ自体を立ち上げなくちゃいけないのがアレで消しちゃった。
素直に100円払うべきか
0497iOS2014/10/14(火) 13:45:18.14ID:Y8P0QkqF
http://i.imgur.com/yMbAbX4.jpg

weatherの画像は、時間で変化するの?
ほんと、なかなかいいね。
0498iOS2014/10/14(火) 13:49:51.48ID:4nH1ase6
>>497
ハワイ好きなんか?
0499iOS2014/10/14(火) 13:50:36.50ID:/ZQ9KAzb
>>497
ずいぶん偏ってるね
0500iOS2014/10/14(火) 13:53:43.71ID:4nH1ase6
usのiTunesからDLする方法ってやっぱパソコンからしかむり?
0501iOS2014/10/14(火) 14:15:55.43ID:Y8P0QkqF
>>500
アカウント取るのは、パソコンのiTunesからだけど
アプリのダウンロードはアメアカとれたら、iPhoneからできるよ。

>>498
ハワイじゃなくてHanoi ハノイだよ。
明後日、ベトナム行かされるので

>>499
とこが偏ってるのかわからん。
0502iOS2014/10/14(火) 14:31:46.95ID:24ekDjO4
>>501
サンクス
0503iOS2014/10/14(火) 14:46:36.81ID:pWt4U+to
>>501
偏りっつーか、並び順に統一感が無いって言いたいんじゃない?
05045302014/10/14(火) 14:51:29.11ID:yhEGZy+G
見た目だけやん
俺は日本のヤフーのほうがいいわ
雨雲レーダーすぐ開けるし
0505iOS2014/10/14(火) 14:51:30.17ID:dfg9Tl5c
今日のスレの中身じゃね?
0506iOS2014/10/14(火) 14:53:22.89ID:jwPpGg0y
まあ人それぞれだけど確かにいろんな意味で偏ってるよな。
残りメモリ気にしながら画像出すようなウィジット使うところとかさ。
0507iOS2014/10/14(火) 15:53:07.46ID:ovNSURjk
>>497
2tchウィジェット対応してたんか
0508iOS2014/10/14(火) 16:48:10.30ID:kMhQipt+
朝鮮ヤフーはゴミ
0509iOS2014/10/14(火) 17:07:21.83ID:OiO7scv8
>>507
2chブラウザのウィジェットとしての有用な使い方ってどんなだろうな
勢いのあるスレが需要あるのはもう少しライトユーザーなイメージだ
マイナーな2tch入れるようなユーザーなら
自分のブックマーク関連でウィジェット使えた方が良さそうな気がするんだけど
0510iOS2014/10/14(火) 17:07:56.01ID:ovNSURjk
yoon sik kang「Widget Calendar」
https://appsto.re/jp/1k0-2.i

無料のカレンダー単体のだと1番いいんじゃないか?これ
0511iOS2014/10/14(火) 17:08:45.77ID:ovNSURjk
>>509
よく見る板の勢いのあるスレ数個を表示してくれるのがついて欲しい機能だなあ
0512iOS2014/10/14(火) 17:15:25.14ID:ovNSURjk
最近新しいウィジェットアプリあんま紹介されてないから見つけたやつ紹介してくよ

Kenji Tanaka「東北ずん子メモウィジェット」
https://appsto.re/jp/cr3m3.i

メモウィジェットとして全然使えるしずん子好きならなおさらいいかも(ず・ω・だ)
0513iOS2014/10/14(火) 17:18:18.40ID:ovNSURjk
Rita Najm Khattar「Battery Widget Doctor」
https://appsto.re/jp/sC-72.i

今無料期間中らしい、結構ダサいからいらない人多そうだけど
0514iOS2014/10/14(火) 17:29:49.16ID:wVxwlZgd
>>512
これいいな。リマインダーいらなくなりそう。
ずん子ちゃんぺろぺろ
0515iOS2014/10/14(火) 17:35:23.32ID:ovNSURjk
>>514
公式のFacebook見てみるとバグあるらしいね

【バグ報告】
現在のver1.0ではメモが9個以上になるとウィジェット上のボタンとメモが画面から切れて表示されないバグが確認されています。
こちらのバグですが、10月末に修正予定です。
今しばしお待ちください。
0516iOS2014/10/14(火) 18:12:12.43ID:rWMR4xih
いい感になってきたかなぁ。
メモwidgetがしっくりこない。
http://i.imgur.com/XUKW3yT.jpg
0517iOS2014/10/14(火) 18:29:12.87ID:ovNSURjk
>>516
Agenda+でリマインダー表示させるか、上のずん子かCheatsheetがおすすめ

Adam Overholtzer「Cheatsheet Quick Reference and Notes」
https://appsto.re/jp/LflH2.i
0518iOS2014/10/14(火) 18:48:47.72ID:a1Hl+xJW
Mathieu Routhier「Mooncast - The Phases of the Moon」
https://appsto.re/jp/A5-mC.i

月の満ち欠けがwidgetで表示されるだけ
0519iOS2014/10/14(火) 18:52:59.65ID:rWMR4xih
>>517
ずん子は、あり得ないので、Cheatsheetを試用してみる。
thanks
0520iOS2014/10/14(火) 19:14:17.54ID:usnWyLpV
>>518
そんなに月見てどうすんだろ
0521iOS2014/10/14(火) 19:15:39.74ID:pWt4U+to
長期休暇の自由研究に役立つでしょ
0522iOS2014/10/14(火) 19:17:23.34ID:ovNSURjk
>>519
ずん子ちゃんマジギレ(ず `ω´ だ)
0523iOS2014/10/14(火) 19:28:31.79ID:lRUw8te3
つーかメモウィジェットとか純正で作っといてよ
リマインダーはあるのに
0524iOS2014/10/14(火) 19:30:38.04ID:CE9O2i54
>>510
そのアプリ、数字の並ばせ方が…
一桁と二桁の数字が縦に並ぶ所で二桁目に揃うから
見ていて気持ち悪くて削除した。
0525iOS2014/10/14(火) 19:34:46.60ID:ovNSURjk
>>524
それは確かに思った。
でも無料だと月移動できて、記念日とかに印をつけてくれるの他にないからさ

その数字のだけ直してくれればなあ
0526iOS2014/10/14(火) 20:04:33.26ID:FMmq+ct4
>>516
seeq+追加方法がわからない
URLスキーム教えて下さい
0527iOS2014/10/14(火) 20:06:45.39ID:WcJPAsKQ
ググれカスと言うほかないな
0528iOS2014/10/14(火) 20:09:43.51ID:g5ykTens
ヒント:プラス
0529iOS2014/10/14(火) 20:16:01.97ID:lRUw8te3
seeq+ストアから消されてる?
0530iOS2014/10/14(火) 20:16:08.96ID:FMmq+ct4
ヒントありがとう。解決しました
0531iOS2014/10/14(火) 20:17:57.24ID:pWt4U+to
本当だ
消されたのか消したのか
0532iOS2014/10/14(火) 23:54:41.19ID:9AlMRQze
今更なんだけど、launcherが一行しか表示されない
これ俺だけ?
0533iOS2014/10/15(水) 00:38:35.91ID:33jSskrK
>>532
+ならバグ有ったよ
それでも2行までは出るけど
0534iOS2014/10/15(水) 02:10:00.96ID:BECpJWfj
>>533
うーん何でだろう・・・
消えちゃったから再インストールもできないし
0535iOS2014/10/15(水) 07:45:19.83ID:GM19BOyA
App Gateアプデ、
制作者の苦心がコメントに出てるな…
0536iOS2014/10/15(水) 17:09:41.73ID:e13tNj4a
>>535
通知から消えないようにはなったけど、通知内での順番が変わるようになっちゃったね
ウィジェット移行はダメだったみたいだね。。。
0537iOS2014/10/15(水) 18:28:19.14ID:XhojprlU
ウィジェット上でのタップでタスクが消せて、タスクを無限に表示できるアプリはないかね?
iOS7まで純正使ってたんだけど、タスクが5個以上になるとアプリからでないと確認できなくなっちゃったんだよね
0538iOS2014/10/15(水) 19:30:49.29ID:kfrKB7eJ
>>529
ゴミがたまったから今日アンインストールして再インストールしたら課金復元できんかった。
最悪だ。
0539iOS2014/10/16(木) 00:57:08.93ID:FhWPTibp
なんか急に人減ったがまた規制かかってんのか?
0540iOS2014/10/16(木) 01:01:50.49ID:HL6IamBm
もう飽きたんだろ

グリグリ自由に配置できて大きさピンチで変えられようになったらまた来よう
0541iOS2014/10/16(木) 02:57:44.52ID:uPBFjvYJ
かなりMyShortcuts+の方に流れたからなあ
勢い的にはここよりあっちのがあるくらい
0542iOS2014/10/16(木) 07:08:06.73ID:HCkdV6qR
sevastianいいやん
0543iOS2014/10/16(木) 07:31:08.00ID:XrJKgM4S
>>537
agenda+ならいける
0544iOS2014/10/16(木) 14:56:02.36ID:LPrceLX1
慨出ならすまないが…
純正のカレンダーに記入している予定が
通知センターに出てこないんだけど…
何か設定間違ってるのかな?

設定→通知センターでは、通知を許可になってるし
表示するにもなってる。


http://i.imgur.com/98YJj88.jpg
0545iOS2014/10/16(木) 15:16:58.26ID:7OLPaMrB
>>544
終日イベントは出てこない仕様
0546iOS2014/10/16(木) 15:41:42.37ID:YMzympso
また天気が消えた
0547iOS2014/10/16(木) 15:52:42.78ID:LPrceLX1
>>545
そうなんだ!
ありがとう。
0548iOS2014/10/16(木) 15:56:34.01ID:0F37HPlz
Yahooアプリがウィジェット対応して検索窓ついたけど…タップしたらアプリに飛ぶだけじゃねーか
0549iOS2014/10/16(木) 16:28:15.00ID:QMfIZDx2
朝鮮製appは入れるのは...
0550iOS2014/10/16(木) 17:46:56.33ID:s2LJPC+s
>>543
agenda+はウィジェットからタップで消せなくね?
個数も4つまでで純正と同じだろ
0551iOS2014/10/16(木) 17:57:46.34ID:WYzj9tAx
無限じゃないが4つ以上出るしタップコンプリートは出来る
0552iOS2014/10/16(木) 17:58:39.69ID:8+N4f1Sq
Clipsがベスト新着APPに入ってるね
危ういと思ってたけど、これはApple的にはOKなのか
0553iOS2014/10/16(木) 18:27:41.24ID:HkpalFpO
clipsの低評価の奴、自分でコントロールできない奴なのかバカなだけなのかわからんけど笑えるよな。
0554iOS2014/10/16(木) 18:43:28.05ID:F8C0axLp
>>553
どゆこと?
画像コピーと文章コピーするだけでそ?
0555iOS2014/10/16(木) 18:48:42.17ID:HkpalFpO
>>554
クリップボード勝手に収集する!大変だ!とか言うけど自分で選んだのしか保存しないのに大騒ぎしてるじゃん。
なんだろね?使ってないだけなのかな?
0556iOS2014/10/16(木) 18:59:18.28ID:8+N4f1Sq
まぁ、拡張キーボードのフルアクセスは
これを信用するしかないしな
http://www.cleanshavenapps.com/clips/#privacy

毎度思うんだけど、Apple側がフルアクセスという形しか
用意してないのがあかんと思うよ
0557iOS2014/10/16(木) 19:02:13.78ID:FROuqPTI
しかしゴミウィジェットしかないな
0558iOS2014/10/16(木) 19:11:56.42ID:oAI3zJFW
てかwidget、バッテリー、時計、天気だったのにアップデートでカレンダー機能ついたんだな
あとひとつひとつウィジェット分けれるようになったのか
0559アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/16(木) 19:16:05.53ID:F8C0axLp
>>555
そういうことかw
でもシメジとかAwesome Screenshotとかマジで個人情報収集してるのもあるからね
0560iOS2014/10/16(木) 19:31:05.79ID:oAI3zJFW
新しく見つけた無料ウィジェット紹介してく

Tobias Berg「allstats」
https://appsto.re/jp/YIFm3.i
メモリとディスク容量表示

Airwire products.「TextFlight : 通知センターに メモを貼り付ける」
https://appsto.re/jp/XAKm3.i
一つ限定の長いメモ表示

Armand Choy「Widgets.」
https://appsto.re/jp/NFT02.i
電卓などのウィジェット詰め合わせ
0561iOS2014/10/16(木) 19:35:04.27ID:oAI3zJFW
>>560
これの最後のやつのタイマーはVidgetsよりウィジェット上でタイム時間を設定できるからいい感じ
なぜか終わっても通知は来ないが
Vidgetsと同じバグなのか仕様なのか
0562iOS2014/10/16(木) 20:02:51.56ID:NGdFviwj
>>555
ああいうのは自己顕示オナヌーだと思ってる
0563iOS2014/10/16(木) 20:04:09.54ID:OM/tHG3P
>>537
Wunderlist
0564iOS2014/10/16(木) 20:20:18.37ID:Jzyp190k
なんか天気ウィジェットはみんな位置情報取得前提で嫌だな
GPSはバッテリー食うし
0565iOS2014/10/16(木) 20:37:10.72ID:enafD7wG
clipsって、簡易的にテキストメモや画像ビュアー代わりにも使えるね
0566iOS2014/10/16(木) 20:40:46.21ID:8mHxBCly
GPSはバッテリーを食うが位置情報がGPSとは限らない
0567iOS2014/10/16(木) 21:54:03.95ID:vy7GRiyw
コピーしたものを自動で蓄えていってくれればなあ
0568iOS2014/10/16(木) 21:55:45.36ID:ObSqKvNO
>>567
同感。いちいち通知センター引っ張り下ろすの面倒だし
そもそも忘れるわ。
0569iOS2014/10/16(木) 22:04:10.44ID:WKJPnhkP
>>567
そう、やっぱりまだPasteBot。
0570iOS2014/10/16(木) 22:08:37.01ID:KpX/qz26
>>569
そうそう。ウィジット対応してくれたら500円くらいまでなら出すわ。余裕で。
それ以上は少し悩むが。
0571iOS2014/10/17(金) 00:48:33.77ID:+oQxj3cl
onelist良いんだけど複数のリマインダーまたいで表示してくれたらいいんだけどな。
本当に惜しい
0572iOS2014/10/17(金) 03:43:28.08ID:FIBZ03or
Widget、カレンダーにつられてアプリしたら
カレンダーは微妙だわ、
電池のインジゲーターの色が赤に(赤は10パー以下だろ)なるわ

糞アプデ\(^o^)/
0573iOS2014/10/17(金) 06:07:23.37ID:UqKQdmEW
標準カレンダーがウィジェット対応すれば解決
0574iOS2014/10/17(金) 07:33:17.70ID:dbrM5GdF
>>551
カレンダーを使わずtodo部分のみ表示できますか?
0575iOS2014/10/17(金) 08:24:18.81ID:LGg9iaLL
wigetのカレンダー、昨日はちゃんと表示されてたのに
今日見たら、曜日がずれてる。
今日が土曜日になってる…

なんでだろう?
0576iOS2014/10/17(金) 11:44:56.12ID:M8ax+nX7
>>572
色は変えられる。
それよりアナログ時計がリアルタイムに動かなくなってしまった。なぜだ??
0577iOS2014/10/17(金) 20:35:37.38ID:LGg9iaLL
Yahoo天気アプリって、自動で更新されないですか?

朝、通知センターを引っ張り出しても前の日のまま。
タップしてアプリを開くと更新されるけど…
0578iOS2014/10/17(金) 22:51:44.37ID:ESttX7vE
tadashi atoji「写真ウィジェット - アニメGIFも動く!」
100円→無料
https://appsto.re/jp/hsVJ2.i
あとぢが大盤振舞い中
0579iOS2014/10/17(金) 23:26:33.35ID:FemyhRuT
写真ウィジェットの有効利用の仕方が思いつかないんだよなあ
05805302014/10/18(土) 00:42:05.96ID:zZzhoL+q
>>577
そうなんや
いつの天気が書いてないから気づかんかった
いーみなーいじゃーん
0581iOS2014/10/18(土) 00:51:44.26ID:Vs2sdk+F
うちのは普通に更新されてる。>y天気

他アプリの話でも見てて思うけど
更新されるされないの差とか
ウィジェットってイマイチよく分からない。
0582iOS2014/10/18(土) 08:46:06.25ID:W3lArDKT
iMemoryGraphのwidget対応きた!
0583iOS2014/10/18(土) 08:54:59.94ID:T+F/HNc7
>>582
バルスなし…
0584iOS2014/10/18(土) 09:22:17.23ID:uUSIg974
バルス入れると多分リジェクトされるんでしょうがない
0585iOS2014/10/18(土) 09:32:15.80ID:zY1HKv+q
あるじゃん?
購入の復元した?
0586iOS2014/10/18(土) 09:34:48.85ID:bvSowEXy
>>585
ウィジェットからってことでしょ
0587iOS2014/10/18(土) 09:36:41.91ID:6SKMf80z
>>581
ウチのは、やはり更新されない…
時間毎の降水確率の部分は横棒に変わって行くけど。

今スクショしてみた。

http://i.imgur.com/uy6Oo5I.jpg

やはり更新されてないので、天気マークをタップしてアプリを起動後、再度通知センターを開くと更新される。

http://i.imgur.com/Rd931yM.jpg
0588iOS2014/10/18(土) 09:38:03.61ID:ld/FMTkB
>>587
位置情報とバックグラウンド更新両方ONにしてるか?
0589iOS2014/10/18(土) 09:42:39.66ID:zY1HKv+q
>>586
稲妻マーク出るし、それ押すとちゃんと一回落ちるからバルスしてると思うけど?
0590iOS2014/10/18(土) 11:38:48.84ID:T12EiytK
アプデでアドオン無効になるバグがあるらしいからしばらくアプデしないほうがいいね
0591iOS2014/10/18(土) 12:22:19.29ID:zY1HKv+q
http://i.imgur.com/vZWOxTs.jpg
0592iOS2014/10/18(土) 12:24:49.47ID:0JtOFtAU
updateで一時的にアドオンが無効になるのはバグじゃなくて仕様なんじゃないの
購入の復元で直ぐに有効に出来るし
0593iOS2014/10/18(土) 12:35:57.13ID:SX6zcMzI
>>591
それバルスじゃなくね?
0594iOS2014/10/18(土) 13:12:33.78ID:UzrLCPfs
>>577
アプリのバックグラウンド更新offにしてるんじゃないの?
0595iOS2014/10/18(土) 13:14:03.39ID:FZG4sAbn
Clipsアプデでウィジェットから削除できるようになったね
0596iOS2014/10/18(土) 13:16:26.87ID:6SKMf80z
>>588
> >>587
> 位置情報とバックグラウンド更新両方ONにしてるか?

両方ONにしてます。
ん〜、通知センターから削除した方がいいかな?
0597iOS2014/10/18(土) 13:25:06.21ID:83SZQxmN
>>593
アプリも落ちるからバルスになってるよ。
0598iOS2014/10/18(土) 14:54:23.61ID:/HjG9dt3
clipsがヴィジェットからの削除に対応したぞーーー
0599iOS2014/10/18(土) 14:55:07.41ID:7L4H53bo
潰すべき対象はApple
0600iOS2014/10/18(土) 14:55:26.31ID:zY1HKv+q
>>593
まったくおまえはちゃんと俺の書いたことも読めないんだなw
0601iOS2014/10/18(土) 15:08:45.27ID:T+F/HNc7
稲妻は開放のアイコンだろ
バルスのアイコンじゃねーよ。

それに稲妻とスキームのバルスの挙動違うからな

バルススキームだと
iPhoneが一旦りんごになって再読み込みになる
たぶん、バルスがうまく動作してない
0602iOS2014/10/18(土) 15:12:12.92ID:5eNFmBB+
バルスとか自分で作った造語持ってくるからおかしくなるんだよ
要はメモリの解放はできるけどアプリの終了はできないってことだろ
0603iOS2014/10/18(土) 15:14:20.21ID:H0vQHQrx
>>602
バルスのスキーム知らないなら黙ってたほうがいいぞ恥ずかしい
0604iOS2014/10/18(土) 15:17:51.55ID:zDDUcrRi
>>601
>iPhoneが一旦りんごになって
そんな挙動しないけどおまえのiPhoneおかしいんじゃない?
復元でもしてみたらどうだろうか
0605iOS2014/10/18(土) 15:25:30.22ID:/HjG9dt3
ラピュタ知らないのか?
0606iOS2014/10/18(土) 15:27:34.99ID:7L4H53bo
ID:T+F/HNc7
ID:uUSIg974
ID:zY1HKv+q
ID:SX6zcMzI
ID:83SZQxmN
ID:5eNFmBB+
ID:H0vQHQrx
ID:/HjG9dt3

NGガイジリスト
0607iOS2014/10/18(土) 16:59:50.00ID:4vlsCjxj
自分揉め事嫌いなんでSysightッス
0608iOS2014/10/18(土) 17:23:39.78ID:JMKGl9yX
iMemは5sのウィジェットからは落ちてバルス同様の働きをするけど
iPad miniは上の人のように林檎マーク出てからロック画面に戻る確率高いな
安定してくれれば最高なんだけど
0609iOS2014/10/18(土) 17:46:53.93ID:dUhrSk3+
バルスとか久しぶりにやったらちんくるのプチフリ復活したじゃないかー(´・_・`)
0610iOS2014/10/18(土) 17:48:44.82ID:zY1HKv+q
バルスとアイコンは何の関係もねーよあほか。
最後に自身まで落とすのがバルスだろ
なにいってんだよ、否定したくて頭わいたんじゃねーの?
0611iOS2014/10/18(土) 18:08:36.83ID:cWOJFFxi
バルスって要はSysightのallkillみたいなもんか?よく知らない固有名詞が飛び交ってると何で争ってるか全くわかんねえな
0612iOS2014/10/18(土) 18:08:41.32ID:KzrsZjJg
>>604
俺も同意。そんなもんちょいちょい押して便利なんで思ってたらiPhone潰れるよなw
0613iOS2014/10/18(土) 18:10:30.73ID:mSJoNg59
だからメモリ解放とかやらない方がいいって
0614iOS2014/10/18(土) 18:14:34.81ID:/9Jd6xAy
おれのiPhoneもリンゴ画面になる@6Plus
0615iOS2014/10/18(土) 18:17:32.13ID:dUhrSk3+
>>613
建前はね
でもアプリ落ちる->メモリ解放->アプリ正常動作ってパターンは確実にあるよ
0616iOS2014/10/18(土) 18:25:07.85ID:7L4H53bo
iPhoneで重いとか正常に動作しないとか経験ないんだが
メモリ拘ってる奴は偽物のiPhoneでも使ってるのかな
0617iOS2014/10/18(土) 18:53:39.25ID:V2DjxG3Y
メモリ厨はスルーで
0618iOS2014/10/18(土) 18:54:00.31ID:1TRaVid2
>>615
その一回だけだろ
すぐ元に戻るからその場しのぎでしかないよ
0619iOS2014/10/18(土) 18:55:28.56ID:6ACX01AG
Yahooニュースのウィジェット、最初は通知センター降ろすと更新されてたのに今じゃ全くダメだな
もちろんバックグラウンドの更新オンにしてる
ちゃんと自動更新できてる人いるの?
0620iOS2014/10/18(土) 19:00:13.81ID:eFWS2B8/
>>616
iPhoneを5あたりから使い始めたド新規さんですか?
0621iOS2014/10/18(土) 19:00:38.78ID:7L4H53bo
ID:eFWS2B8/
はいガイジNG

メモリ気にしてる奴 = アンドロイド信者
NGで
0622iOS2014/10/18(土) 19:51:54.35ID:OpryaiAT
>>619
だよね。
最初だけ。
ガッカリ。
クソ林檎!
0623iOS2014/10/18(土) 19:53:10.70ID:eFWS2B8/
>>621
かってWinmobileは使っていたが、泥を使った事なんてねーよ
だから、3の劇重時代を知らないド新規がしたり顏でiPhoneを語るなよ
0624iOS2014/10/18(土) 19:54:03.95ID:eFWS2B8/
>>621
かってWinmobileは使っていたが、泥を使った事なんてねーよ
だから、3の劇重時代を知らないド新規がしたり顏でiPhoneを語るなよ
0625iOS2014/10/18(土) 19:54:57.61ID:eFWS2B8/
大事な事なので2回書きましたw
0626iOS2014/10/18(土) 20:02:36.94ID:IEtm/yDW
https://www.youtube.com/watch?v=nCln9_mgZJo
まあまあメモリが気になる人はとりあえずこれみようぜ
0627iOS2014/10/18(土) 21:49:55.83ID:sLKRHR+A
フリーメモリが20とかそこら辺だが、重く感じたことないな
0628iOS2014/10/18(土) 21:52:48.56ID:gKlSjIPx
通知センターを左右スワイプでタブ切り替わるのに今更気付いた。
1年間ずっと上のボタンおしてたわ…
0629iOS2014/10/18(土) 22:04:22.98ID:aWzaeIQp
Google earth使えばメモリ不足を実感できるぞ
0630iOS2014/10/18(土) 22:18:56.67ID:GBMySRju
Yahoo!Japanアプリにも、ひっそりメモリ開放のボタンがあって「iPhoneの状態-やや重い」が「やや快適」になったりするけど、
使わない方がいいのかな?@iPhone6 Plus
0631iOS2014/10/18(土) 22:38:17.89ID:+11IYTh2
バッテリードクターの利便性が高すぎる
メモリ解放はもちろん、不要キャッシュの削除までしてくれるからな。あとはウィジェット対応してくれれば…
0632iOS2014/10/18(土) 22:45:01.85ID:u2kSVEBO
>>628
今知ったw
0633iOS2014/10/18(土) 23:08:54.10ID:JMKGl9yX
>>631
バッテリーセーバーでメモリ解放、空きは670MBと表示されました
iMemをおもむろに立ち上げます。Free273MB
まだ対応してない
0634iOS2014/10/18(土) 23:34:31.39ID:/HjG9dt3
>>633
”その時点では”だろ。特にたいした操作してなくても空きはゴリゴリ減ってる
0635iOS2014/10/18(土) 23:42:29.04ID:+11IYTh2
>>633
日本語でおk
0636iOS2014/10/19(日) 00:37:06.92ID:tA++bOKK
iPad mini retinaのロック画面でiMemgraphのウィジェット機能を使おと思って
上端からスワイプしてるのに通知センターが降りてこないんだが?
0637iOS2014/10/19(日) 01:09:49.37ID:535+5lhm
>>636
iPhone5だがそのバグ俺もよくなる
再起動するしかない
0638iOS2014/10/19(日) 01:14:59.97ID:lHl3jExI
おまえらなんのためにメモリ解放とかするの?
バックグウンドのアプリは落ちて次の起動に時間かかるし、OSのキャッシュも落ちてしばらくところどころ引っかかるようになるし、いいこと全然ないように感じる
メモリ解放のメリット教えてくれ
0639iOS2014/10/19(日) 01:19:11.11ID:VHnIWQ2+
もうメモリ解放はデバイスの問題じゃなくてファッションとか精神保持の領域
0640iOS2014/10/19(日) 01:21:54.36ID:pfZ649lS
>>638
昔からの名残り
3GS時代は3Dゲームやる前に解放しとかないとよく落ちたものさ
0641iOS2014/10/19(日) 01:23:18.36ID:XjAMaqvr
なんでわざわざウィジェットに乗せるの?ぐらいのレベル
0642iOS2014/10/19(日) 01:26:28.06ID:N/IU6OCM
>>637
ありがとう。でも降りてこない
今まで、誤操作ですらロック画面で通知センター降ろした事ないんだけど
ネットでロック画面でも使えると知って試していたんだわ。
ちなみに、通知センター系の設定は全部offにしているが
それでも通常は呼び出せるんだよな?
0643iOS2014/10/19(日) 01:30:03.07ID:K6eldA64
>>638-639
便利だけどメモリ不足ですと度々でるアプリに遭遇したってことがあるな
0644iOS2014/10/19(日) 01:35:15.42ID:7uW5cc+0
>>638
その手の白々しい質問何回目だこれ

5sだがメモリが少ない時の挙動例(OS関係なし)
・使用中のアプリが落ちる
・リンクをタップしても開かない
・動画がいつまで経っても始まらない
・ユーザー辞書が一時的に消える

どんだけアンチメモリ解放か知らないけどメモリにだって限りがあることぐらいわかれよ
限界で挙動がおかしくなって当然
0645iOS2014/10/19(日) 06:59:00.20ID:Lpcblhwc
メモリ云々どっちでもいいけどムキになって反対するやついつも質問の形とって書き込むけど同一人物でちょっと潔癖症なのかなぁくらいに思いながらみてるわ。
そんなもんわざわざウィジットに計算機〜
とかメモ〜 とかランチャー〜 とか言い出したらキリないしこのスレ見てる時点でその質問矛盾だらけだとかわからんのかねぇ
0646iOS2014/10/19(日) 07:28:13.33ID:4UqK8jii
>>642
再起動しろカス
0647iOS2014/10/19(日) 08:04:48.82ID:XjAMaqvr
瞬間メモみたいなやつほしいなサッと下ろしてサッとメモできるやつ
06485302014/10/19(日) 08:15:42.12ID:Nkgd4v35
メモ帳とペンでええやん
0649iOS2014/10/19(日) 08:37:37.30ID:HkkC0RGa
せやな
カレンダーも手帳で十分
0650iOS2014/10/19(日) 08:38:45.88ID:xCsMFDRh
そうだね頭で記憶すれば良し
0651iOS2014/10/19(日) 08:44:10.80ID:3j4R+CyV
手紙もあるしスマホはいらないな
0652iOS2014/10/19(日) 08:48:55.55ID:tuekCin5
糸電話あるしiPhoneいらない
0653iOS2014/10/19(日) 08:48:56.81ID:XjAMaqvr
いっそ窓から投げ捨てるか
0654iOS2014/10/19(日) 08:54:38.86ID:1mBNxiZ8
俺ほど高い投擲技術あると窓から投げ捨てても
弧を描いて戻ってくる
百回捨てようとしたけど百回とも戻ってきた
0655iOS2014/10/19(日) 08:57:16.67ID:7YG8yTjm
>>644
5sということは64bit対応ができていないアプリの不安定さや
メモリリークをおこしているポンコツアプリが原因だろうな

メモリが1Gだから起きているわけじゃない
0656iOS2014/10/19(日) 09:38:34.91ID:nDzI+xcA
メモリ不足を理由に強制的に画質落としてくるカメラアプリあるから俺にはメモリクリーナー機能、必須だが、そういうアプリの仕様すら否定しそうだなこいつw
0657iOS2014/10/19(日) 09:47:27.87ID:SffPCr0O
Safariってポンコツだったんだ
0658iOS2014/10/19(日) 10:10:05.35ID:74m9qQxC
純正のヘルスケアアプリもそうだな
0659iOS2014/10/19(日) 11:12:27.29ID:7YG8yTjm
メモリ不足になるとかAndroidママの仕様で移植されたアプリなんだろうなあ
0660iOS2014/10/19(日) 11:15:52.25ID:73xn1npW
>>659
具体例ひとつでも挙げてみてよ
0661iOS2014/10/19(日) 11:20:22.31ID:H9T8Mh9Z
Safariもっさり田舎っぺ→メモリ解放コーデ
→サクサクオサレ番長

あると思います
0662iOS2014/10/19(日) 11:33:28.83ID:PataQabV
>>638
うるせえクソ虫
引っ込んでろ
0663iOS2014/10/19(日) 11:34:07.81ID:bNap21/r
>>603
定義のいい加減な俺様ジャーゴン気取って使って相手に伝わらないで
意思疎通失敗していることの方がずっと恥ずかしいと思うけどな。
0664iOS2014/10/19(日) 11:37:50.47ID:sDcEr3h4
>>642
パスコード設定のロック中アクセス許可までオフにしたら出ないよ
アクセスされたら困る人のためのパスコードロックなんだし
0665iOS2014/10/19(日) 11:48:59.21ID:7YG8yTjm
>>660
逆でしょw
メモリガーが具体的なシチュエーションを挙げるべき
0666iOS2014/10/19(日) 12:00:08.16ID:73xn1npW
>>665
純粋に知りたかっただけだよ
泥はGC管理で根本から違うはずなのに泥のままとはどの部分を指して言っているのか
0667iOS2014/10/19(日) 12:31:04.20ID:lOg7HPj4
Androidも使ってるけど最近のはもうメモリ解放とか意識しなくても問題ないよ
0668iOS2014/10/19(日) 12:35:55.72ID:f11ZQf8b
ガイジ多すぎw
メモリでNGすはw
0669iOS2014/10/19(日) 12:52:44.85ID:RzmDruIU
カイジよりアカギのほうが面白いよな
0670iOS2014/10/19(日) 13:08:42.87ID:ZnP7sUQH
ガイジって言葉を使ってる人を日夜NGにしてる
0671iOS2014/10/19(日) 13:16:24.54ID:pwXnO3H6
荒れる時だけさかんにレス増えるのやめてくれ
なんか凄いアプリでも出てきたのかと思うだろ
0672iOS2014/10/19(日) 13:16:58.89ID:f11ZQf8b
ksk
0673iOS2014/10/19(日) 13:21:53.21ID:5id6g75w
VIPでしね
0674iOS2014/10/19(日) 14:25:09.43ID:yE79+LdL
本当メモリ厨くると荒れるな。
自己満で使ってりゃいいのにいちいちエゴ押し付けないでください。
0675iOS2014/10/19(日) 14:41:46.00ID:BssHKfzV
通常使用では問題ないけど一部アプリでは空きメモリ多くないと不具合があるんだな
そういうアプリ使ってない俺には不要ってことか
0676iOS2014/10/19(日) 14:45:26.45ID:Oxw5fen0
「何で使うの?」だけなら分かるけど、
「何で使うの?そんなの要らないだろ」
とか最初から吹っかけるから
異論反論で泥沼なんだよ。

皆自分の好きなの使って
他人に干渉し過ぎなければそれでいい。
0677iOS2014/10/19(日) 14:48:15.89ID:VepG+ObZ
>>676
だよな、今回は>>638がきっかけ
0678iOS2014/10/19(日) 14:54:32.86ID:MierVz2u
メモリ厨はメモリのバカ食うウィジェット使うなよ
0679iOS2014/10/19(日) 14:57:16.44ID:U56oYH+6
残念ながら少しくらいのウィジェットじゃメモリ食わねえんだよなあ
0680iOS2014/10/19(日) 14:58:21.66ID:rGxANQ5q
で、バルスって結局何なのさ?

% kill -9 0
% init 6

どっち?それとももっと違う操作?
0681iOS2014/10/19(日) 15:12:00.86ID:JRzczQfY
グクレばわかる。

タイムマシンってカメラアプリはメモリ足りないと警告の後低画質でしか撮れないからこれ使う時目的でバルス使ってるわ
0682iOS2014/10/19(日) 15:28:56.60ID:/WlOz185
http://blog.cubycom.net/?eid=214
0683iOS2014/10/19(日) 16:07:17.57ID:rGxANQ5q
>>681
>>682
サントス
0684iOS2014/10/19(日) 16:20:14.51ID:535+5lhm
メモリの話はスレチだから他でやってくれ
ここはウィジェットスレだ
0685iOS2014/10/19(日) 16:34:24.66ID:ZhHo1/I+
>>644
どれも起こったことがないけど、JBとかしてんの?アプリ100本全部通知ありとか。
0686iOS2014/10/19(日) 16:40:30.98ID:ijHCIVfH
>>638
まーた不要厨かよ
ランチャーの時といいマジ生ゴミ
人を苛立たせる為だけに生を受けたゴミ屑
お前の母親の子宮ってゴミ箱の代わりにでも使われてたの?
だからそこから出てきたお前も生ゴミなのか?
0687iOS2014/10/19(日) 16:46:16.29ID:oeRuCoiK
>>674
持論押し付けてるのはメモリ厨に一々噛み付く反対厨も同じ
どちらも好きにすればいいのに
0688iOS2014/10/19(日) 16:48:38.39ID:LiooeYEh
出尽くした感あるし、煽り合いしかしてないしもう来なくて良さそうだな
じゃあの
0689iOS2014/10/19(日) 16:55:55.51ID:AX/ZtaiD
おう 達者でな
0690iOS2014/10/19(日) 17:02:19.40ID:B0jqsQ8o
マジでいつまでやるつもりなんだよ
必要ならメモリ解放必要派不要派スレ立ててやるからそっちでやってくれ
0691iOS2014/10/19(日) 17:33:11.11ID:BssHKfzV
>>644
ヒープメモリの確保は今のOSは上手くやってくれる
そういう症状出るときは機械の故障によるメモリエラー疑ったほうがいいよ
0692iOS2014/10/19(日) 17:39:53.08ID:pfZ649lS
そろそろスレチな
ここ見ていろいろ頂きましたわ
http://i.imgur.com/EdLgnkS.jpg
0693iOS2014/10/19(日) 18:09:49.16ID:yxwoSaXN
>>625
プークスクス
0694iOS2014/10/19(日) 18:31:46.93ID:oeRuCoiK
ほぼ1日前のゴミレスに
わざわざアンカ付けてレス返す奴って(´・ω・)
0695iOS2014/10/19(日) 19:02:09.55ID:pwXnO3H6
クリップボードの単語をGoogleで検索出来るウィジェットがあったらいいのに
safariでブラウジング中気になった単語とかをコピーして、ウィジェット開いてタップすると検索かけてくれるみたいな感じで
Paste+がそれっぽいんだけど他に色々機能ありすぎる気がして敬遠中
0696iOS2014/10/19(日) 19:19:30.39ID:535+5lhm
>>695
Myshortcutsで作れる
0697iOS2014/10/19(日) 19:22:10.15ID:pwXnO3H6
>>696
Myshortcut持ってるんだけど、HTMLが分からん…
0698iOS2014/10/19(日) 19:25:20.26ID:r1BrWtTN
Myshortcutsのスレに
いっぱいソース例があるから参考にすれば
0699iOS2014/10/19(日) 19:37:06.10ID:Q7zsGp66
あんなん参考にしてたら
tableとインラインブロックだけの
マージンも取れないちぐはぐな並び
改行で位置を調整するような力技コーダーになってしまうぞ
0700iOS2014/10/19(日) 19:38:07.70ID:535+5lhm
ying zhong「TimeWidget」
https://appsto.re/jp/-qKx3.i

このwidgetアプリ良さげなんだが中国製なのがちょっと…
0701iOS2014/10/19(日) 19:38:42.06ID:gJkaargZ
その辺は弄ればいいんでない?
丸写しじゃなくて参考なら。
0702iOS2014/10/19(日) 19:40:44.94ID:f11ZQf8b
>>700
中国製だから不安なの?
日本製なら安心なの?

ID:535+5lhm
頭おかしいNG
0703iOS2014/10/19(日) 19:41:07.41ID:535+5lhm
なんかいろいろウィジェットアプリ増えてきたけど代わり映えしない機能のアプリしかないなー
つまらん
0704iOS2014/10/19(日) 19:43:31.32ID:K6eldA64
>>703
カレンダーや天気やニュースが表示できればいいだろってスタンスだろうな
昔のISPによる帯域制限騒動で「ウェブとメールだけがインターネット」とISPが言ってたようなもの
0705iOS2014/10/19(日) 19:50:32.03ID:535+5lhm
メモ、カレンダー、ニュース、メモリ、電卓、天気みたいな同じような機能のウィジェットしかでてないなほんと

Yu Kiuchi「Rapidule - 学生のためのシンプルな課題スケジューラ」
https://appsto.re/jp/3S1v3.i
何日までとかできるから人によってはCheatssheetよりいいかも
0706iOS2014/10/19(日) 19:53:36.48ID:535+5lhm
>>704
やっぱそうだよね
新しく追加されたウィジェット機能なんだからもっと新しいウィジェットアプリどんどん出して欲しいのに
0707iOS2014/10/19(日) 20:06:15.11ID:h6m0CSI5
>>699
テーブルとインラインブロック以外で綺麗に並べるにはどうするの?
初心者もカスタマイズしやすくてかつ力技じゃない方法ってなかなか難しい
0708iOS2014/10/19(日) 20:20:08.26ID:Q7zsGp66
div使えよ
タグ内に直接style書くんじゃなくCSSで制御する
むしろtableや改行で位置調整するよりか楽だぞ

今あのスレでやってる事は現代家屋を
竪穴式住居の材料で建築しようとしてるレベル
0709iOS2014/10/19(日) 20:23:47.73ID:wTQIhtBG
それ以外だと、float left だな
何をもって力技というのかわからないけど
つかinline-blockでよくね?
0710iOS2014/10/19(日) 20:26:33.53ID:f11ZQf8b
ID:wTQIhtBG
ID:Q7zsGp66
ID:h6m0CSI5
ID:gJkaargZ
ID:r1BrWtTN

今日のガイジ一覧
毎日固定メンバーで暴れてるな
0711iOS2014/10/19(日) 20:27:41.03ID:Q7zsGp66
並べるだけならな
0712iOS2014/10/19(日) 20:30:05.23ID:4uUx8r2C
>>646
いやだからやってんのに降りてこないんだが?
ロック画面で通知センター呼び出せるのiPhoneだけじゃないのか?
0713iOS2014/10/19(日) 20:31:17.49ID:wzTDZus6
>>710
ID:f11ZQf8bも追加でお願いします
0714iOS2014/10/19(日) 20:44:23.23ID:f11ZQf8b
>>710
ID:f11ZQf8bも追加で
0715iOS2014/10/19(日) 20:50:25.91ID:MLTj7Mq3
洒落が通じるんだな
ほんのちょっと見直した
0716iOS2014/10/19(日) 21:58:43.01ID:535+5lhm
ウィジェットに対応した、解放できるアプリでiMemoryGraphとSySightどっちがいいかな?
そのほかにオススメあったら教えて欲しい
0717iOS2014/10/19(日) 22:12:00.85ID:vhn+Ogtp
ランチャーウィジェット使ってるなら個人的にはSySightかな。
iMemoryGraphは自前のウィジェットあるけど縦幅取るからなぁ…
0718iOS2014/10/19(日) 22:14:24.27ID:535+5lhm
>>717
ありがとうSySight買ったよ
ウィジェットも解放も満足
ただウィジェットのメモリの表示はfreeの容量を表示して欲しかったな
0719iOS2014/10/19(日) 22:20:19.26ID:8FCVRc4Q
>>718
imemorygraphは広告有りのままでいいなら無料だったと思うし入れてみては?
0720iOS2014/10/19(日) 22:22:50.20ID:535+5lhm
>>719
本当だ、ありがとう
併用しようかな

SySight設定で空きメモリ表示できたww
0721iOS2014/10/19(日) 22:23:47.21ID:Q5rnx8WM
ロック解除しなくても通知センターにメモ残せるやつとかないよね?
Cheatsheetとかずん子メモだとロック解除しないとメモ残せないんだよな
0722iOS2014/10/19(日) 23:17:21.62ID:n1YzTSYH
>>718
空きメモリ表示できるよ
アプリ内のSettings
0723iOS2014/10/19(日) 23:18:31.24ID:n1YzTSYH
>>720
やったなぁ〜
0724iOS2014/10/20(月) 02:00:06.55ID:YKShDR9H
どうでもええがな
0725iOS2014/10/20(月) 07:58:23.89ID:S04d4BbF
Myshortcuts作者曰く

https://mobile.twitter.com/unitkay/status/523951178296483840
MyFindもリジェクトです。
Specifically your app is designed to be an app launcher. (ランチャーは作ってくれるな)
ランチャーに対する審査が厳しくなったようです。残念ですが、こちらもアップデートはできなくなりました。
2014年10月20日 - 6:37am
0726iOS2014/10/20(月) 09:44:01.25ID:pHuz5Q1b
>>712
設定>パスコード>ロック中にアクセスを許可。
もちろんiPadでもできる。

自分の無知を棚に上げて人につっかかんなよ。
0727iOS2014/10/20(月) 10:01:39.40ID:zLcbx1v8
>>721
ロック画面でアレもコレもということになると、
何の為のロック画面?ってことになるからな。
07285302014/10/20(月) 11:11:55.54ID:a+hyZ30O
【通知】センターやしな
0729iOS2014/10/20(月) 11:45:16.26ID:/JFrno1F
ccとtoggleの枠ある程度自由にさせてくれたらそれで事足りるんだがな。
0730iOS2014/10/20(月) 11:55:23.81ID:/3FXidw/
>>725
おやおや・・・w
残念ですねぇ・・・w

つーか審査違反になるようなアプリなんか作るな
0731iOS2014/10/20(月) 12:12:26.05ID:wEBUoLOd
そもそも審査基準ってアップルがその場その場で決めてるようなものだし
0732iOS2014/10/20(月) 12:14:30.03ID:ZoVH9CyW
まあランチャーって無くてもそんな困らないというか結局あんまり使わないからいいや
ニュース系のウィジェットも通知の方で十分だし
ウィジェット自体の存在意義がよくわからなくなってきた
クリップボード系ぐらいしか本当に便利だと言える物がない
0733iOS2014/10/20(月) 12:23:22.27ID:rgwQwoeq
ランチャーで一番便利な点はアプリ起動ではなく、アプリ内の特定の動作をURLスキームで起動出来る事だと思うから
それが必要無い人にはフォルダで良いんじゃないかな
0734iOS2014/10/20(月) 12:42:37.80ID:4lh26uwf
リジェクトつってもまだアップデートが拒否されただけだし
0735iOS2014/10/20(月) 13:11:05.10ID:oqqmelhm
>>732
なのにWindowsとクリップボード共有出来るのが見当たらないんだよね
仕方ないのでそのアプリで作成中
0736iOS2014/10/20(月) 13:33:46.29ID:/JFrno1F
http://hissi.org/read.php/ios/20141020/LzNGWGlkdy8.html

自分には作れないものだとこういうこと言うやつですわww
0737iOS2014/10/20(月) 13:40:09.61ID:/3FXidw/
>>736
作れますよ
作ろうとも思ってましたし?

ただ、本当に作ってたらリジェクトされてたでしょうし、
(´-ω-`)今は安堵していますw
あと本当にNCでランチャー使いたかったら脱獄したほうがいいよ
0738iOS2014/10/20(月) 13:54:51.78ID:4lh26uwf
ランチャー=NCの発想が来る時点でもうね
0739iOS2014/10/20(月) 13:56:57.44ID:/3FXidw/
>>738
そんなことは言ってないけど?
0740iOS2014/10/20(月) 14:06:02.99ID:XlcEGxWP
そもそもCCを拡張しないAppleが悪いのよ
0741iOS2014/10/20(月) 14:06:19.66ID:tAMzAB71
>>737
お、前にヴィジェット内キーボードとか言ってた人か。
あれ中止?
0742iOS2014/10/20(月) 14:29:21.08ID:NJTrEUUf
どうでもいいけど作る作る詐欺ばっかして
お前アプリ1個も作ってないじゃん
0743iOS2014/10/20(月) 14:59:53.23ID:9AlaWM48
実際ランチャーアプリって作るの難しくないしな
多少面倒ではあるけどそれはほとんどのアプリに言えること
0744iOS2014/10/20(月) 15:02:03.82ID:e+gjIw07
個人的にはランチャー自体確かにいらんとは思うな。
あれ入れてる人って、本当に使っているのかちょっと疑問。
0745iOS2014/10/20(月) 15:09:45.30ID:/JFrno1F
Wi-FiとBluetoothおくとすげえ便利なんだけどな。
0746iOS2014/10/20(月) 15:10:04.20ID:yKoayCYX
メモリアプリの時もそうだけど、
自分が要らないからって
使ってる奴〜云々
みたいな論調やめとけ。

反論何件か付いては
××厨ウゼェとかまた繰り返すだけ。
0747iOS2014/10/20(月) 15:12:09.57ID:/3FXidw/
>>741
リジェクトされる可能性が高いですので…
0748iOS2014/10/20(月) 15:13:14.62ID:afo8MbP/
>>745
ON/OFFするだけなら、画面下枠から上にスワイプで出る
コントロールセンターでいいじゃん
こっちの方が動作速いよ
0749iOS2014/10/20(月) 15:18:31.77ID:/JFrno1F
>>748
Bluetoothスピーカーとヘッドホンとか使い分け出来んのにCCじゃ役に立たんよ。Wi-Fiも外で勝手につながるのむしろ面倒だから設定に飛ぶほうが良い。
0750iOS2014/10/20(月) 15:34:12.01ID:vbAyZBbM
CCと重複するもの作るかよ、池沼の発想だな
ランチャーに限らず疑義唱えて批判する奴の池沼率は異常
道具にケチ付けるな お前が道具以下なだけだろ
0751iOS2014/10/20(月) 15:36:14.67ID:afo8MbP/
>>749
設定に飛ぶんじゃ、ホーム画面に戻るのと時間的に変わらんから
ランチャーじゃなくてさ
直接BTデバイスの切り替えができる通知アプリを作ってね

俺はスピーカーはAirPlay、
ヘッドセットはBTにしてるからON/OFFで充分なんだ
WiFiの接続先も自動接続のON/OFFと設定の「接続の確認」で困っていない
0752iOS2014/10/20(月) 15:42:54.37ID:vbAyZBbM
Wi-Fiの接続の確認、まず切り替えが遅い

CCの方が動作速いとか言って速さ重視してる割にはかったるい事してんのな

ホーム→設定→Bluetooth
通知→Bluetooth

どう考えても、てか考えずに実際使用してみても
こっちの方が速いんだが?
0753iOS2014/10/20(月) 16:00:08.20ID:afo8MbP/
>>752
ホームボタン押す→設定アイコンを押す→Bluetooth
スワイプで通知センターを出す→ランチャー()を押す→Bluetooth

アプリを作って公開してね、話はそれからだよ
0754iOS2014/10/20(月) 16:06:38.15ID:4lh26uwf
以下ランチャーでアプリ起動するだけしか能のない馬鹿野郎のレスでお送りします
0755iOS2014/10/20(月) 16:08:47.86ID:9n2Xwcun
Bluetoothのオンオフはコントロールセンタのほうが早いのはわかった
ではBluetooth AとBluetooth Bを切り替えるのにはどちらの方が早いの?
自分はBluetoothとAir使ってるから必要ないってのはなしね
0756iOS2014/10/20(月) 16:10:37.35ID:NJTrEUUf
>>753
アプリを作って〜
とか急に脈絡のない事言い出して統失地味てる
俺はデベロッパーじゃないし頭が(花畑に)逝かれてんのか?

実際やってみれば分かるけど

ホームボタン押す→設定アイコンを押す→Bluetooth

にはならないからな

ホーム→設定→Bluetooth→選択
4回は押してる事になる
そもそも2画面目からやアプリ使用時から辿り着くまでに
その手順以上の手間はかかるよな
頭悪過ぎて話にならんから以降は相手しない
0757iOS2014/10/20(月) 16:11:03.21ID:imZQ0x6g
開発者(笑)はROMってろやカス
0758iOS2014/10/20(月) 16:30:47.58ID:Ml7Tk/PL
バッテリー喰うばっかでこんなのいらねーだろ
0759iOS2014/10/20(月) 16:38:13.76ID:9n2Xwcun
スマホはバッテリーを消費して動くんやで
0760iOS2014/10/20(月) 16:49:57.06ID:afo8MbP/
>>756
自称開発者君に向けた文で君に向けたものじゃないんだ
4,5行位改行入れればよかったか、ごめんな

やってみりゃわかるけど、設定をバックグラウンドに置けば
設定アイコン押す→Bluetoothタブを押す→Bluetoothは電源投入後の一回だけ
メモリ解放(笑)で落としていたら毎回やる事になるかも知れんけどw
0761iOS2014/10/20(月) 16:54:08.18ID:uZYtFtlX
もうどっちみちリジェクト入るんだから必死に持論を炸裂させても意味無いですよ
0762iOS2014/10/20(月) 17:02:44.00ID:ELJPs3Bi
メモリ解放の次はランチャーかよ
論争用のスレでも立ててやるからそっちでやれ
0763iOS2014/10/20(月) 17:07:08.04ID:4lh26uwf
>>762
末尾iは黙ってて^^
0764iOS2014/10/20(月) 17:09:18.36ID:3jwOsvkX
もう終わってなくね
基地外君は都合が悪くなるとID変えて反論し捨てセリフ吐くw
0765iOS2014/10/20(月) 17:11:12.65ID:/JFrno1F
>>753
こいつ何言ってんの?
0766iOS2014/10/20(月) 17:12:19.76ID:/JFrno1F
あ、てんかんの人か…ごめんごめんNGするの忘れてたわ。
0767iOS2014/10/20(月) 17:12:54.04ID:IA4Bcqmn
bluetoothをホスト側で切替えるって用途ってどんななんだ?
0768iOS2014/10/20(月) 17:29:04.04ID:imZQ0x6g
なんか新しくリリースされたウィジェットアプリはないの?
0769iOS2014/10/20(月) 17:41:08.85ID:/3FXidw/
ん?
0770iOS2014/10/20(月) 17:48:20.45ID:LajcfsWs
北米yahoo天気すごくいいわ。
位置情報取るの通知センター開いた時だけだし。
5だけど全然重くない。
0771iOS2014/10/20(月) 18:00:56.06ID:gXbae4DG
>>755
AirPlayから切り替えられるんでCC
0772iOS2014/10/20(月) 18:10:11.84ID:6gBpexMW
あたまわるすぎわらえない
0773iOS2014/10/20(月) 18:38:23.92ID:gXbae4DG
ん?
複数のBTスピーカ, CCのAirPlayから切り替えられるよ。
0774iOS2014/10/20(月) 18:39:55.94ID:gXbae4DG
ワイヤードイヤフォンとBTの切り替えもオケ
0775iOS2014/10/20(月) 18:49:34.57ID:pHuz5Q1b
AirPlayってどうやってひらくんだっけ?
0776iOS2014/10/20(月) 18:50:26.17ID:0QxwnMCI
気持ち悪いのが湧いてるな
0777iOS2014/10/20(月) 19:23:56.88ID:0MIhmWPP
AirPlayってコントロールセンターからしか選べないのかな
0778iOS2014/10/20(月) 20:24:16.06ID:gXbae4DG
>>775
AirPlay可能なデバイスがあるとAirDropの右に出る。
0779iOS2014/10/20(月) 20:30:40.37ID:HxpXgcYp
>>664
ありがとう御座います。

>>726
ありがとう御座います。

言葉遣い良くなかったけど、つっかかってたわけじゃないよw
0780iOS2014/10/20(月) 20:37:11.23ID:Ue0Plmmm
いや、カスとか言われとるやんけ
しかも役に立たね情報だったし
氏ね、俺のありがとうを返せッ
0781iOS2014/10/20(月) 20:45:14.38ID:/JFrno1F
同じやつだろどうせ。
0782iOS2014/10/20(月) 21:03:21.33ID:BnY4mfb7
IDも真っ赤だぞw
同じ奴だろといっている本人が基地外なんだよな
0783iOS2014/10/20(月) 21:15:24.84ID:/JFrno1F
ああ、自演おつかれさまです。
0784iOS2014/10/20(月) 22:27:43.04ID:s2DFg1Xt
これはわかりやすい自演
0785iOS2014/10/20(月) 22:41:34.43ID:gXbae4DG
>>749
> >>748
> Bluetoothスピーカーとヘッドホンとか使い分け出来んのにCCじゃ役に立たんよ。Wi-Fiも外で勝手につながるのむしろ面倒だから設定に飛ぶほうが良い。

ごめんなさいまだ〜?
0786iOS2014/10/21(火) 09:48:24.80ID:sbmUMjxn
Vidgetsアップデートしてアイテムがちょっと増えてた。
俺が欲しかったのは入ってなかったけどw
0787iOS2014/10/21(火) 13:52:42.81ID:mR2SIe8Y
vidgets、タイマー通知されるようになったわ
0788iOS2014/10/21(火) 15:27:49.58ID:C1fiZ+3M
Yahooニュースでウィジェットの更新処理が改善された模様
0789iOS2014/10/21(火) 17:35:36.70ID:RsF+Gin5
feedlyとかwidget対応してくんねーかな
0790iOS2014/10/21(火) 18:56:48.17ID:i+pOfoGH
>>789
Newsifyとかの定番RSSアプリが対応してくれるとありがたいな
芸能ニュースとか要らんし。
0791iOS2014/10/21(火) 19:24:55.38ID:beqrOWIE
RSSほしいね
0792iOS2014/10/21(火) 20:22:07.11ID:tOZBipmj
paste+もリジェクトwwwww
0793iOS2014/10/21(火) 20:26:55.03ID:lvxXDvoB
>>792
え あのアプリリジェクトされたのかよ
使い勝手良さそうだったのに
0794iOS2014/10/21(火) 20:27:23.91ID:J9HJ+zF0
リジェクトされるたびにAppleの信用が落ちていく
0795iOS2014/10/21(火) 21:31:17.18ID:Ivnf0MZA
Unit Kay (@unitkay)さんが2014年10月21日 - 8:16pmにツイート:

MyShortcuts+ViewerとMS2を再申請しました。KindleやDropboxのウィジェットと同じでしょ、という説明を添えて。 https://twitter.com/unitkay/status/524519697803255808

(アカン)
0796iOS2014/10/21(火) 21:43:09.19ID:tOZBipmj
>>795
怒り買ってリジェクトくさいすね
0797iOS2014/10/21(火) 21:52:10.97ID:Ou7sskJR
http://i.imgur.com/jDyXGdO.jpg
0798iOS2014/10/21(火) 22:06:40.98ID:NedzlKoN
seeq+はiOS8来た辺りからだったと思うが
0799iOS2014/10/21(火) 22:07:45.98ID:imYzdxoE
>>795
グラポの時と同じ流れになりそうだなぁ
これで「こいつのせいでランチャーアプリ全体がリジェクトされる!」みたいに騒ぐのも出てきそうで心配
0800iOS2014/10/21(火) 22:17:05.88ID:xHXfNL6z
>>797
作者の嫌がらせ
0801iOS2014/10/21(火) 22:28:38.45ID:/j8Of3Oc
Seeq+はウィジェット対応ではないけど
通知センターをランチャー代わりに出来てた系だから
通らなかったんだろうか?

確か今回のアプデは前回こけてた
アドオン復元対応だけの筈なんだが。
0802iOS2014/10/21(火) 22:57:46.92ID:g1D3hMd1
>>797
ストアのバッジ残らない?
俺はバックアップしてから再ダウンロードして復元したら直った。
0803iOS2014/10/21(火) 23:12:50.30ID:u4hHe2oi
>>802
復元しただけだとまたアプデ通知来るんじゃないの?
0804iOS2014/10/21(火) 23:40:40.62ID:UwFFKDMt
vidgetsアプデしたら天気拾わなくなった…………
位置情報も許可してるのに
0805iOS2014/10/21(火) 23:44:15.44ID:GbpLZYAF
全然滑り下ろさないが、ウィジェット弄ってから
電池持ちが悪くなってる気がする

ちょっと全部切ってテストしてみるは
0806iOS2014/10/21(火) 23:46:55.94ID:g1D3hMd1
>>803
どうなんだろ。
というか、どうしてストアから消えたアプリからアップデート通知来るんだろ。
0807iOS2014/10/22(水) 00:07:08.24ID:upLAQ2U7
>>806
購入済みからしか見えないアプリはスクショや説明を見れないから復活はしてる
復活したてで安定してないようだけど
0808iOS2014/10/22(水) 00:29:45.09ID:LP/4OvGw
>>805
8.1アップデート後のデータ整理のせいじゃなく?
0809iOS2014/10/22(水) 00:43:26.60ID:jgSu/sir
更新多いウィジェットなら少なくともバッテリーは消費するだろうが
疑念を抱くほどの消費は感じたことないな
0810iOS2014/10/22(水) 06:48:49.87ID:/5eETu0r
>>804
そのバグ修正した1.1.1来たぞ
0811iOS2014/10/22(水) 07:12:09.77ID:zr1928u9
Seeq+アプデ出来るようになったね
0812iOS2014/10/22(水) 07:40:57.37ID:4IcZ7Ux4
>>810
thx
誰も特に話題にしてなかったから俺だけかと思った
0813iOS2014/10/22(水) 09:38:45.01ID:ZvKSKV7a
vidgets、またアップデート。特急審査って金かかるだよな?
0814iOS2014/10/22(水) 09:52:09.23ID:dchpvUgm
vidgetsは10万DLとか言ってるし
お金払ってる人も多いんじゃ無いかな
0815iOS2014/10/22(水) 10:12:46.74ID:/CtU3/Ch
>>813
かかんないけど、一回だけ。
0816iOS2014/10/22(水) 12:26:28.60ID:tJrOfK3s
paste+はアプデじゃなくて本体リジェクトかよ
0817iOS2014/10/22(水) 12:30:45.81ID:NRWZMyD1
>>815
一回だけではないけどな。
そんなにやるもんじゃない。
0818iOS2014/10/22(水) 14:53:17.77ID:+ynomX4D
次のiOSのメジャーアップデートでもう少しウィジェット便利に使えるようにして欲しいな
0819iOS2014/10/22(水) 15:02:58.07ID:JD1Am5mT
使いにくくして次のメジャーアップデートでその機能パクった純正の機能がつくんだよ。だいたい毎回こう。あとは脱獄アプリの便利なやつもパクる。
0820アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2014/10/22(水) 15:29:58.95ID:NRWZMyD1
>>819
iOS8.1でキーボードの辞書機能オンオフとかな。
0821iOS2014/10/22(水) 18:01:45.45ID:C6z3KOR6
地味にQuickTapがバグ修正+機能追加来てる。
まず少ないけど特定のアプリをアイコン含めランチャーとして登録出来る。(一応URLスキーム指定して登録も出来るが、アイコンが変えられない)
URLスキームを指定して登録した場合に名前が変更出来なかったのが直ってる。カタカナのリマインダーとかもそのまま登録出来る。
0822iOS2014/10/22(水) 18:26:35.01ID:JD1Am5mT
iTunes経由ならアイコン変えられるみたいな裏技つけといてくれたら嬉しいんだがな。
0823iOS2014/10/22(水) 18:56:34.29ID:JZMh1GW0
Quick Tapは連絡先の電話やemailと同様に"URL"項目を
引っ張ってこれる様になれば化ける気がする。
そうすればアイコンやURLスキームの編集もicloud.comから
出来て管理も楽だしね。
0824iOS2014/10/23(木) 18:33:30.20ID:qZy9mRxs
GestLaunchのウィジェット良さげ
http://i.imgur.com/qSGblmy.jpg
http://i.imgur.com/bLGDXxZ.jpg
0825iOS2014/10/23(木) 18:49:46.64ID:1l25ciTO
>>824
これWiFiとか切り替えられるのか?
なんでこれは審査通るんだ
0826iOS2014/10/23(木) 19:15:03.61ID:qZy9mRxs
>>825
設定に直接飛ぶだけだよ
0827iOS2014/10/23(木) 19:40:01.85ID:7mjW/2Re
>>824
アプリ内ではURLスキームも使えるけど
ウィジェットにはオリジナルの項目を追加できないんだな。
0828iOS2014/10/23(木) 19:41:34.12ID:XlDi7H8l
ウェザー!一見欲しいけど見た目だけだな
0829iOS2014/10/23(木) 20:12:49.86ID:+U9kpk44
>>824
ウェザー!って名前だけ残念だな
0830iOS2014/10/23(木) 21:01:17.16ID:gw+a3wSj
北米ウェザー!さ、これ登録した都市の画像出してくれるかと思ったら違うのな
見た目だけってのは割と言い得てると思うわ
0831iOS2014/10/23(木) 21:23:20.07ID:7u6fbnvX
Flickrから引用してるみたいだから無い物はないんじゃない?
0832iOS2014/10/23(木) 21:26:07.19ID:TCoP3QoE
天気はこれが気に入ってる。
ウィジェットもいい感じだし基本は無料だ。

Weather Underground,
LLC「Weather Underground:
予報、サテライトマップ、天気写真」
https://appsto.re/us/4iI-C.i
0833iOS2014/10/23(木) 21:56:25.71ID:zn8SYdNI
今ダウンロードしてみたけどデカイし3秒で削除した
0834iOS2014/10/23(木) 22:05:36.83ID:BQByhH3K
新しくwidgetに対応した天気アプリなんだけど、結構いい感じ
Yoshihiko Eto「Fine° - 世界中のあなたの知りたい天気と時間、時差が地図上を選択するだけで分かる!」
https://appsto.re/jp/S0oG0.i
0835iOS2014/10/23(木) 22:12:08.01ID:BQByhH3K
天気のwidgetで明日とか明後日とかの天気がわかって、正答率が高くて、そこまででかくないwidgetってないのかなあ
0836iOS2014/10/23(木) 22:41:09.03ID:xBb2P+4x
今のとこ無いと思う。
デザインだけならあるんだけど情報元が一番当たらないopenweathermapだったり。
0837iOS2014/10/23(木) 22:42:42.61ID:nTtcW6br
ios6の純正天気ウィジェットみたいのでいいのに、何故出ないのか不思議だ
0838iOS2014/10/23(木) 22:45:35.48ID:BQByhH3K
>>836
そうかあ…
それじゃあ今は上の新しく見つけたやつで我慢するか
位置情報いらなくてもできるしデザインもいいし
0839iOS2014/10/23(木) 23:11:03.68ID:rRcAEqun
純正が対応しろと・・・
0840iOS2014/10/24(金) 01:23:09.25ID:cx2flqgW
通知に出てる日付のオンオフできたらいいのにね
0841iOS2014/10/24(金) 01:30:57.27ID:LMLiX18f
すたっかるつー?とかいうウィジェット便利だな
予定も見やすいし本日の予定までの時刻もわかりやすく表示してくれるのはありがたいね
0842iOS2014/10/24(金) 02:35:30.54ID:Hbgg9yTA
>>839
純正もウェザーチャンネルが参照元なんじゃ?

やっぱり、日本のウェザーニュース社純正アプリがウィジェット化されるのが一番
0843iOS2014/10/24(金) 06:06:53.42ID:XyqApdyC
慣れだろうけどイラストの天気表示より
文字の表示が理解しやすくなった

純正の情報元がウェザーニュースになってくれれば
08445302014/10/24(金) 07:03:40.96ID:ArCkJdUs
>>843
直前にコロコロ予報変える情報元がお好みですか?
0845iOS2014/10/24(金) 07:25:20.29ID:bMnt441G
>>834
全然当たらない
0846iOS2014/10/24(金) 10:15:36.01ID:jP2TP3es
リマインダーだけ通知センターに表示させるのone listしか無いのかな。agenda+は予定の上にリマインダーが入るから嫌なんだけど、あれくらい小さいのが良いんだけど。
0847iOS2014/10/24(金) 13:23:25.02ID:o2W2zAK3
天気はそら案内でカレンダーに書き出して
Agenda+で表示することにしたよ。
0848iOS2014/10/24(金) 14:58:44.43ID:wE36ViuE
俺はそら案内+Staccal
もうこれでいい
0849iOS2014/10/24(金) 15:14:19.39ID:1zHnXShu
>>842
ウェザーニュースとウェザーチャンネルがゴッチャになってるぞ
0850iOS2014/10/24(金) 15:15:13.56ID:JPPS+Z14
staccalいつも表示失敗して空白なんだけど
おれだけ?
0851iOS2014/10/24(金) 15:16:16.14ID:JPPS+Z14
>>850
いつもこんな感じ
http://i.imgur.com/Wuta8wV.jpg
0852iOS2014/10/24(金) 15:17:00.52ID:wE36ViuE
>>850
真っ白になるね
いちいちウィジェット表示オンオフ繰り返してるわ
どうにかならんかね
0853iOS2014/10/24(金) 15:58:39.54ID:TK7kLwNL
>>847
そんなんできるのかよ
試してみよ
0854iOS2014/10/24(金) 16:01:03.32ID:TK7kLwNL
なんだ…有料にしないと無理なのか…
0855iOS2014/10/24(金) 17:04:25.25ID:TK7kLwNL
やっぱり今は天気で一番いいのは>>832
でかいことは情報量多いからって目を瞑れば
0856iOS2014/10/24(金) 17:29:30.95ID:TK7kLwNL
umgre「メモ ウィジェット」
https://appsto.re/jp/kVY82.i
これアップデートで全画面広告出なくなったしウィジェットで削除出来るようになったりしてたんだな

俺はもうAgenda+買ったからいらんが
0857iOS2014/10/24(金) 17:30:02.00ID:TK7kLwNL
前言撤回、全画面広告出るわこれ
0858iOS2014/10/24(金) 17:58:53.65ID:yBMhWODY
>>856
これ全画面広告が非常に邪魔なうえに
通知センターか+押してもアプリが起動するだけというよく分からん仕様…
0859iOS2014/10/24(金) 18:02:10.45ID:l8OdZOAL
staccal俺はそうなった事無いんだがな。予定多ければそうなるのだろうか。それともヴィジェット多すぎるのか。
メモリ監視系入れてみたら?
0860iOS2014/10/24(金) 19:09:32.04ID:FsHoDP7u
Widgetもキーボードも、一つあたりのメモリ使用量の上限が決められてる。
アプリいっぱい起動しているとかiOS全体のメモリ使用量とは全く無関係に
固定量が決められている。それを超えるとそのWidgetだけクラッシュして再読み込み
されたり、空白になったまま読み込まれない状態になる。
0861iOS2014/10/24(金) 19:35:39.53ID:TK7kLwNL
>>860
へー、そんなのがあるのか
為になった
0862iOS2014/10/24(金) 20:09:54.05ID:TlpgHmOf
Agenda+はなんか上手く動作しないわ
0863iOS2014/10/24(金) 20:17:26.68ID:Jf08TEIw
staccalは今日の予定しか出ないからなあ
標準カレンダーと連携できてウィジェットに三日間以上表示されるやつないかな
0864iOS2014/10/24(金) 20:28:26.40ID:OKfLxWEq
>>863
Agenda+
0865iPhone2014/10/24(金) 20:51:50.83ID:ZOPRuNWM
Yahoo 天気のウィジェットが一番良さげだが位置情報はオフにしときたいからなあ…
Weather Undergroundは良いけど容量でかくてウィジェットも場所取るのが…

ヤフー天気みたいに時間毎の降水確率出せて容量小さく、さらに位置情報オフで地点登録でウィジェット対応アプリ出て欲しい

カレンダーはハチカレンダー3が俺は好き
0866iOS2014/10/24(金) 21:06:52.34ID:l8OdZOAL
>>846
一応Staccalでも出来る。
0867iOS2014/10/24(金) 21:26:10.52ID:bMnt441G
天気のウィジェットは未だにこれだというものがないな
0868iOS2014/10/24(金) 21:51:38.83ID:l8OdZOAL
おしゃれ天気いいんだけど安定してなかったから使って無かったがアップデートきたし安定を期待したい
0869iOS2014/10/24(金) 22:11:01.64ID:16cSvtdF
ウヒ
0870iOS2014/10/24(金) 22:20:28.88ID:y/PGOXwX
無料で日本のデータという意味では
自分的に天気は
Yahooかおしゃれ天気の二択なんだけど
もうちょいコンパクトなの欲しいな。
0871iOS2014/10/24(金) 22:34:22.13ID:6m/Z6PpP
SORAだろ
0872iOS2014/10/24(金) 22:37:24.01ID:CrueK4dW
>>871
見た目一番好みだけどここウィジェットスレだし
0873iOS2014/10/24(金) 22:40:09.42ID:Nu9yUja7
天気はlivedoorの天気予報を登録してカレンダーで表示させてる
0874iOS2014/10/24(金) 22:48:23.55ID:6m/Z6PpP
>>872
だって情報云々言い出したらアプリ開いた方が圧倒的だし
どうしてもウィジェットがいいなら脱獄できるでしょ。
0875iOS2014/10/24(金) 22:49:29.99ID:qdZoI1I5
wi-fiのアクセスポイントがいくつかあったとき
ウィジェットから切り替えできるのないですか?
0876iOS2014/10/24(金) 22:52:33.78ID:TK7kLwNL
ウィジェットからWi-Fiの設定開くことしかできない
0877iOS2014/10/24(金) 22:58:38.75ID:YtcHtjA4
>>875
通知センターなので、アクセスポイントがあることを通知してくれるだけです

MacOS版のようなウィジェットは搭載されんのかねぇ……
0878iOS2014/10/24(金) 23:09:55.94ID:CrueK4dW
>>874
何言ってんの
0879iOS2014/10/24(金) 23:10:57.32ID:qdZoI1I5
>>876
>>877
ありがとうございます
残念、ないんですね
0880iOS2014/10/24(金) 23:43:20.71ID:6m/Z6PpP
>>878
アホがウェジェットウェジェットとそればっかりに拘ってキャッキャしてるのが滑稽だって話
0881iOS2014/10/24(金) 23:47:47.93ID:Jf08TEIw
ウェジェットウェジェットとそればっかりに拘ってキャッキャしてるスレにわざわざ出向いて

SORAだろ
0882iOS2014/10/24(金) 23:50:58.29ID:y/PGOXwX
とりあえずウィジェットスレなんで
ウィジェット以外の話がスレチ。
0883iOS2014/10/24(金) 23:59:22.89ID:6m/Z6PpP
>>881
上記の否定はできないのな
必死で煽ろうとしてる根性丸見えでマジで滑稽だわ

>>882
明確な指摘をスレチと流すのって2ちゃんねるではいつものことだけど、
それって進化を拒むことと同義なんだよな。
ちゃんと反論すればいいのに煽った自分に満足している。
億劫だと考えることを放棄してそこに行き止まる。
そんなことを繰り返していればいつまでたっても脳の腐敗は止まらない。
こうやって2ちゃんねるにゴミ人間が溜まってきたんだなあと改めて実感してるわ、今。
0884iOS2014/10/25(土) 00:01:02.12ID:6m/Z6PpP
結局何が言いたいの?
0885iOS2014/10/25(土) 00:02:08.27ID:6m/Z6PpP
あと少し待てよ
0886iOS2014/10/25(土) 00:09:54.50ID:32F50ou3
さて今夜もStore漁るか
0887iOS2014/10/25(土) 00:10:13.38ID:0X0cqal3
>結局何が言いたいの?

お前以外はみんなそう思ってるよ
0888iOS2014/10/25(土) 00:13:36.02ID:jOPQKoG5
久々に自演失敗見た
0889iOS2014/10/25(土) 00:30:21.29ID:y1KcC55h
なんか変なの来てると思ったら急に語り出しててワロタ
0890iOS2014/10/25(土) 00:35:09.71ID:aXkwe+cf
>>850
よく起きるけど、何キッカケでなるか読めない

ウィジェットでリマインダーをチェックできなかったり
チェックしたのに大元ではチェックされてなかったり
相変わらず
0891iOS2014/10/25(土) 00:55:55.44ID:j7pYyDLx
>>880
そんなことをウィジェットスレで言って悦に入ってる阿呆は滑稽だって話?
0892iOS2014/10/25(土) 02:14:14.69ID:cGaZ6bh4
>>849
純正天気アプリのデータ参照元はウェザーチャンネルだよ?以前はYahooだったけど
0893iOS2014/10/25(土) 02:58:14.55ID:8+Td0/vM
ウェザーニュースは対応遅いだろうな
そもそも対応するかも分からない
いまだに降水確率のバッジさえも無いし
0894iOS2014/10/25(土) 04:39:38.70ID:IsmASiJi
Launcher落とせなかった事で2割損している気がする。何の数字かはしらん。何と無くだ
iOS9あたりまでには実装してそうだが
0895iOS2014/10/25(土) 08:30:00.09ID:YZ4PIWM/
>>884
>>886
焦りすぎて下げ忘れてますよ^^;
0896iOS2014/10/25(土) 09:05:57.82ID:tGLQADm5
ホントだ!
0897iOS2014/10/25(土) 11:56:36.69ID:8auNBX6Y
復元したらlauncher、プロ版にできなくて憂鬱な気分。
0898iOS2014/10/25(土) 12:10:04.07ID:RbS9WpOr
>>897
暗号化バックアップしていなかったの?
0899iOS2014/10/25(土) 13:31:22.50ID:t+PXWkVz
>>898
え?それだといけたの?
後の祭りだけど…
0900iOS2014/10/25(土) 13:49:05.81ID:DK9wRGTg
暗号化バックアップからのリストアだとアプリ内課金も含めて復元されるよ
0901iOS2014/10/25(土) 15:25:20.35ID:SrqF9/t4
もし機種変や修理交換といった別の端末への復元ではないならバックアップの暗号化は関係ないはず
0902iOS2014/10/25(土) 15:56:06.76ID:DK9wRGTg
>>901
想像ではなく実際に試してから言おうな
パスコード、指紋登録、新たに導入したプロファイル以外は暗号化バックアップからの復元で全て戻る
普通のバックアップからの復元では、アプリ内課金情報は戻らず
復元後に個々のアプリから課金情報の復元で復元する必要がある
0903iOS2014/10/25(土) 19:26:53.23ID:Za7PAt9p
普通にiCloudのバックアップからフル機能で戻せたけどな。
0904iOS2014/10/25(土) 20:01:50.06ID:OGJysKxj
launcherってリジェクトされたけどプロ版になることってまだ可能?
それかプロ版の機能解放か通知センターからlauncherのアイコン消す裏技みたいのある?
0905iOS2014/10/25(土) 20:17:02.38ID:1EWG3CAu
ない
0906iOS2014/10/25(土) 20:38:18.38ID:kHxZlGzg
暗号化で戻るのはパスワードとかな
課金関係ねえ
単純にもう課金してる奴もプロ版にも出来なくなっただけだろ
この前までは出来た
0907iOS2014/10/25(土) 20:50:08.38ID:CWttseH0
不可能
0908iOS2014/10/25(土) 21:00:31.12ID:CWttseH0
Siori全く更新されないな。。。
0909iOS2014/10/25(土) 21:44:33.61ID:UMBortpp
Unit Kay (@unitkay)
2014/10/25 21:33
MyShortcuts+Viewerは再びリジェクトでした。今思うと、この間のアップデートが通ったのが奇跡だったのでしょう。

https://twitter.com/unitkay/status/525988517181014018

やっぱり無理でした
0910iOS2014/10/25(土) 21:56:01.30ID:14+aiT+Z
まぁ仕方ないな。
ウィジェット対応版が通っただけでも
良しとするしかないかね。
0911iOS2014/10/25(土) 23:32:36.62ID:FD1ZIRMP
>>906
新規で復元したiPadでやってみた。
ちゃんとプロ版になったよ。

インストール直後
http://i.imgur.com/Dz7HdjL.jpg

restore purchasesタップで、プロ版になって、スポンサーが消えた
http://i.imgur.com/KIPXzTn.jpg
0912iOS2014/10/25(土) 23:41:22.90ID:XkSB95K/
Agenda+って奴ストアに無いんだけど
0913iOS2014/10/25(土) 23:45:40.52ID:EHHS2Wqq
>>912

https://appsto.re/jp/Am2N2.i
0914iOS2014/10/25(土) 23:50:27.20ID:XkSB95K/
>>913
ありがとう。なんで出てこないんだか
0915iOS2014/10/25(土) 23:52:42.84ID:YZ4PIWM/
>>912
ずっとこっちだと思ってたわ
savvy apps, llc「Agenda Calendar 4」
https://appsto.re/jp/MFlQN.i
0916iOS2014/10/25(土) 23:56:12.45ID:XkSB95K/
だよね。検索しても候補にはでるけど見つかりませんって出たわ
0917iOS2014/10/26(日) 00:05:32.18ID:vHvQcYqT
>>913,915のリンク踏んでも開くじゃ駄目でSafariで開くじゃないと駄目っぽい
ipadAir、8.1
0918iOS2014/10/26(日) 00:25:43.62ID:ySTLoLPu
>>911
新規で復元てまっさらから入れ直し?
もしそうならなんでいけるの?
0919iOS2014/10/26(日) 00:25:48.47ID:ujUCO6tF
Agenda+はホントおすすめ
0920iOS2014/10/26(日) 03:26:27.74ID:ujUCO6tF
Andrew Seeley「Clippy - Clipboard Widget Manager」
https://appsto.re/jp/QC-C3.i

Mohammad Khoman「Heapo - Copy, Paste & Sync Clipboard with iOS8 widget & Google Chrome Extension」
https://appsto.re/jp/Eka92.i

新しく出てたコピペウィジェット
これら2つともClipsと似たような感じなのかな?
0921iOS2014/10/26(日) 06:25:22.70ID:sspGPHKc
>>920
どちらも素晴らしいが、アイコンやデザインの美しさでHeapoは素晴らしいね。Clipsにも負けず劣らず試す価値あり!!
0922iOS2014/10/26(日) 09:20:16.50ID:8/doh5xL
最近weatherの天気図が表示されないのだけれどもね、同じ症状の人いない?
0923iOS2014/10/26(日) 10:11:33.18ID:t3ESVyYz
>>920
Heapo はいいね
「ワンタップでクリップボード削除」
アプリ開かなくていいからこれ重宝しそう
0924iOS2014/10/26(日) 10:11:55.05ID:muox1EWp
>>920
拡張キーボードからの貼り付けが利用可能な分、Clipsが一歩リードかな、個人的には

HeapoはWi-Fi経由でPCとの同期、連携に力入れてるみたいね
Chrome機能拡張も用意されてる模様

Clippyはウィジェット経由でのコピペのみっぽい
0925iOS2014/10/26(日) 12:47:35.28ID:sspGPHKc
>>923
Clipsは拡張キーボードの切り替えが緩慢で、せっかくの便利さをスポイルしているから、Heapoの方が使い易い。
0926iOS2014/10/26(日) 12:55:21.68ID:z50+FEpg
Heapo試してみた
機能に問題はないけど、ウィジェット場所取りすぎで邪魔だな
0927iOS2014/10/26(日) 13:17:43.36ID:EvfZhMd0
HeapoはiPhone6だとウィジェットにせよアプリ内にせよ文字が大きすぎる
好みかもしれないがデザインださくない?Clipsの方がよほどいいんだが
あとクリップボードの削除って何に使うんだ?
0928iOS2014/10/26(日) 13:24:59.47ID:LAUujYcB
パスワード管理ソフト使ってランダム生成しているとパスワードをコピペすることがザラで、クリップボード内容表示との相性悪いんだよ
0929iOS2014/10/26(日) 13:45:44.42ID:tUTZi13e
>>824
このお天気アプリは何?
0930iOS2014/10/26(日) 13:46:33.27ID:dlNgAD4E
もしマーケティングなら低脳の類だが作者に個人的に恨みがあるか何かでステマのゴミアプリって思われたいならいい書き込みだな
ものはそこそこいいんだから自演だかなんだか知らんが黙っとけよ
0931iOS2014/10/26(日) 13:58:40.25ID:ujUCO6tF
>>928
俺は1passで3分たったら消えるようにとかしてるが
0932iOS2014/10/26(日) 14:02:59.84ID:ujUCO6tF
同じようなコピペウィジェッしかでないからクリップボードの履歴を表示するのはシステム的に不可能なのかな
欲しかった…
0933iOS2014/10/26(日) 14:29:50.36ID:4Su/RgH6
>>929
北米版yahoo天気
北米垢が必要
0934iOS2014/10/26(日) 14:51:21.51ID:zqq674zX
>>933
北米版のくせに日本語化されててわらうよな
0935iOS2014/10/26(日) 15:27:39.51ID:SfZqUHON
>>934
ウェザー!ってネーミングがどうもアレだよね
0936iOS2014/10/26(日) 15:40:35.51ID:v3JL1Jut
>>933

了解
0937iOS2014/10/26(日) 15:49:40.26ID:zqq674zX
日米対戦
http://i.imgur.com/JnkaUfA.jpg
0938iOS2014/10/26(日) 18:04:55.89ID:gHM3qhx7
staccal アップデート来たな。
ウィジェットの不具合を直したようだ。
0939iOS2014/10/26(日) 18:08:05.31ID:sT6wrayj
やったぜ
0940iOS2014/10/26(日) 18:10:31.25ID:u+mgpqYq
Yahoo地図が雨雲レーダーをウィジェットに表示してくれたわ
0941iOS2014/10/26(日) 18:12:39.02ID:jqMLeI4y
北米たまにこうなるからむかつくわ
http://i.imgur.com/cvj32E1.jpg
0942iOS2014/10/26(日) 19:14:48.18ID:T2p4xQde
こういうの頼むわ
http://i.imgur.com/4tj1ioc.jpg
0943iOS2014/10/26(日) 19:20:23.10ID:n5U5wpeY
そら案内の有料版とカレンダーを連携させてAgenda+でウィジェットで表示させてみた
三日間ぶんの天気が出るからよいね金はかかるけどそれなり
http://i.imgur.com/IKWexg4.jpg
0944iOS2014/10/26(日) 19:24:53.46ID:ujUCO6tF
>>942
ほんとこれ戻ってきて欲しいよな
0945iOS2014/10/26(日) 19:59:42.44ID:21jjbkgU
クリップボードウィジェットはやっぱこれが一番好きだわ
Jan-Niklas FREUNDT「Copy & Paste | Clipboard Widget」
https://appsto.re/jp/i2-52.i
他のは3件とかで古いのから消えていくのに対してこれはそこそこ保存出来るみたいだし、
ウィジェットから個別削除が出来る
ClipsのキーボードとかHeapoの連携とか捨て難いんだけど件数に問題あるんだよなあ
0946iOS2014/10/26(日) 20:14:46.57ID:b+AXpz7N
Heapo は Lock on Lock がよかった
Clipにも追加してほしい
0947iOS2014/10/26(日) 20:17:32.03ID:muox1EWp
Clipsでもウィジェットから個別削除できるよ
あと、ウィジェットに載るのが直近の3個というだけで、拡張キーボードやClipsのアプリ本体からなら制限なく過去に溜めておいたクリップが貼れる
0948iOS2014/10/26(日) 20:28:32.39ID:96NWcI5o
>>942
Forecast+でよくないの
http://i.imgur.com/TeDpZGj.png
0949iOS2014/10/26(日) 20:29:12.31ID:b+AXpz7N
>>943
そら案内のカレンダーってどんな感じ?
予報内容更新されていくのか
カレンダーに書き込んだときの予報のままなのか
0950iOS2014/10/26(日) 20:37:50.02ID:tvdS5kLz
>>948
情報ソースが信頼度が低いOpenWeatherMapなんで
ちょっと使えない
0951iOS2014/10/26(日) 20:38:09.54ID:2vprMQFQ
>>948
Forecast+って設定で5日分表示出来たんだ。
初めて知った。ありがとう。
0952iOS2014/10/26(日) 20:46:01.48ID:n5U5wpeY
>>949
http://i.imgur.com/hQuydZe.jpg

そら案内を開くと更新されて

http://i.imgur.com/Eo2hA5A.jpg

こうなる位置情報オンにしたら自動更新されるのかな今はきってあるけど
0953iOS2014/10/26(日) 21:04:25.59ID:ujUCO6tF
>>950
やっぱり正答率高いとこじゃないと意味ないよな
0954iOS2014/10/26(日) 21:05:39.50ID:ge1Io6gL
>>950
台風後の天気がめちゃくちゃだったから外したなぁ。
今はyahoo
0955iOS2014/10/26(日) 21:10:16.94ID:ig3qCc9h
Staccal アップデートしたんだが、
ウィジェットの不具合直ってないな。
しばらく使ってたらまた表示されなくなった。
0956iOS2014/10/26(日) 21:12:04.54ID:ujUCO6tF
天気は今はこれが一番な気がする
ウィジェットでかいがそこはまあ

Weather Underground, LLC「Weather Underground: 予報、サテライトマップ、天気写真」
https://appsto.re/jp/4iI-C.i
0957iOS2014/10/26(日) 21:12:34.33ID:ujUCO6tF
位置情報許可しなくてもできるし
0958iOS2014/10/26(日) 21:14:15.09ID:b+AXpz7N
>>952
ありがとう。入れてみることにする
0959iOS2014/10/26(日) 21:26:14.58ID:jqMLeI4y
結局天気は純正に行き着いた
0960iOS2014/10/26(日) 21:33:23.29ID:96NWcI5o
>>959
同じく
よっぽどウィジェット対応は面倒なんだろうか、サードもなかなか出てくれないしな
0961iOS2014/10/26(日) 21:39:25.68ID:ge1Io6gL
天気はyahooだけど、電卓は標準に行き着いた
0962iOS2014/10/26(日) 22:20:04.79ID:eT+pdCPr
staccalがアプデで機能増えること期待してagenda+の購入に踏み切れない
0963iOS2014/10/26(日) 22:23:04.73ID:V9kcxDKo
>>955
俺もだ

修正入れてダメとはな…
0964iOS2014/10/26(日) 23:01:55.78ID:Fw9kuvnn
>>962
安いんだから買えよ
0965iOS2014/10/26(日) 23:08:27.05ID:V7jYtZoB
fantastical2のウィジェット良さげ
http://i.imgur.com/P1xQbl0.jpg
0966iOS2014/10/26(日) 23:10:48.22ID:8CKGJ1/O
staccalはなぜ昔のタイプにウェジット機能付けてくれないの
0967iOS2014/10/26(日) 23:16:20.06ID:n5U5wpeY
>>965
そっちと迷った
0968iOS2014/10/26(日) 23:34:26.24ID:e0Oy7XL/
>>516のカレンダーなんていうアプリか知ってる人いませんか?
w.calendarで検索しても出てこなくて… 
0969iOS2014/10/26(日) 23:34:48.42ID:96NWcI5o
>>965
Myshortcutsからカレンダー消してそれにした
機能的にも見栄えもいい
0970iOS2014/10/26(日) 23:35:01.68ID:yiJofevw
>>965
ここまでいくとアプリでやれと言いたくなるw
0971iOS2014/10/26(日) 23:41:11.85ID:96NWcI5o
ついでにWeather Widhetってのも入れてみた
最新天気・詳細・1時間ごと・週間天気と4つに分かれてウィジェットに表示させるものを選べる
0972iOS2014/10/26(日) 23:43:43.95ID:ujUCO6tF
>>965
よさげだな
100円なら買ったんだがな…

>>968
yoon sik kang「Widget Calendar」
https://appsto.re/jp/1k0-2.i
0973iOS2014/10/26(日) 23:50:35.76ID:oDgYdp0Z
>>972
こういう韓国製でデベロッパーサイトがフェイクのアプリってどうなんだろうな
0974iOS2014/10/26(日) 23:50:54.72ID:e0Oy7XL/
>>972 大好き!
0975iOS2014/10/26(日) 23:58:15.12ID:ujUCO6tF
>>973
心配だがカレンダーしかアクセスされないからまあ…
0976iOS2014/10/27(月) 08:25:22.52ID:UTkhTpWA
おいおいStaccal直ってねーじゃねーか
0977iOS2014/10/27(月) 13:51:23.35ID:3yEASP+z
ウィジェットスレ急に過疎ったな
0978iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/27(月) 13:59:09.85ID:zqFH3ty1
基地外が沸いてたからしばらくまともに見てなかった
0979iOS2014/10/27(月) 14:48:54.60ID:M9pMCmrB
iOS8.1の不具合でそれどころじゃないという印象
0980iOS2014/10/27(月) 16:05:05.04ID:NeizdVdV
だって驚くような新しいウィジェット出てこないんだもんな
0981iOS2014/10/27(月) 16:07:55.54ID:5Kcb4qtB
IPアドレス表示出来るウェジット紹介してくれさい
0982iOS2014/10/27(月) 16:42:00.30ID:GCK1QfDQ
>>979
何かあったっけ
0983iOS2014/10/27(月) 16:55:37.32ID:dPcfQGva
えっ
0984iOS2014/10/27(月) 17:03:16.21ID:ko57HHQR
訓練されスギィ
0985iOS2014/10/27(月) 18:31:32.18ID:xlZRRwQ9
先日、iOS8.1にあげた5sですが、上げてからそれまで出ていたデフォルトの天気が出なくなりました。
どうすれば、出るようになるんでしょうか?
0986iOS2014/10/27(月) 18:40:15.94ID:TOlVgnSh
再起動するとか
0987iOS2014/10/27(月) 19:35:39.47ID:2kb3Gj1m
「Data Widget」無料
https://appsto.re/jp/qh3K2.i
http://i.imgur.com/gWVk0en.jpg
0988iOS2014/10/27(月) 20:30:12.64ID:9CIsB0GJ
>>987
これいいね
0989iOS2014/10/27(月) 20:37:41.97ID:NeizdVdV
言語が気になるね。
0990iOS2014/10/27(月) 20:53:57.43ID:SRzAAMey
>>987
( ・∀・) イイネ!
0991iOS2014/10/27(月) 22:28:48.49ID:pOTls6ie
>>989
なんで?
0992iOS2014/10/27(月) 22:39:05.24ID:ko57HHQR
簡体字wwwwwwwwwwwwwww
死ね
0993iOS2014/10/27(月) 22:51:26.88ID:5w81yINY
良く気付いたな(震え声
0994iOS2014/10/27(月) 22:54:48.27ID:paTr9qLQ
簡体字だとどういうことなんだ?教えてくれ
0995iOS 転載ダメ©2ch.net2014/10/27(月) 22:56:16.09ID:zqFH3ty1
中国製アプリ
信用できないって言いたいんだろうな
0996iOS2014/10/27(月) 22:58:23.61ID:qCwVtoyX
次スレ立ててくるわ
0997iOS2014/10/27(月) 23:01:23.83ID:qCwVtoyX
次スレ

【iOS8】ウィジェット総合 4【通知センター】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1414418447/
0998iOS2014/10/27(月) 23:13:59.84ID:NeizdVdV
ダウンロードしようとしたら有料になってた…

あと新しく見つけたネットワークの情報を表示してくれるウィジェット一応貼っとく

Fausto Ristagno「Network Utility for iOS」
https://appsto.re/jp/N55jI.i
0999iOS2014/10/27(月) 23:18:54.57ID:qCwVtoyX
適当にはっつけといた抜けとかあったらよろしく
1000iOS2014/10/27(月) 23:25:49.75ID:ZCbNwaZ1
http://i.imgur.com/b9xVJMi.jpg
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。