トップページios
848コメント718KB

iPhone6Plusを買って後悔している人専用スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/09(木) 03:23:17.81ID:G2CPsrnV
iPhone6Plusを買って後悔している人が語るスレです。

前スレ
iPhone6Plusを買って後悔している人専用スレ2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411678548/l50
0081iOS2014/10/12(日) 18:23:01.37ID:OQHNsW6o
保守的な価値観云々じゃなく、片手で全画面を楽々操作出来るスマホがスマートなの
無駄にでかくてゴツいスマホなんて要らないし、タブレットを別に用意した方が合理的
0082iOS2014/10/12(日) 18:30:34.76ID:Y6L1GEa5
フィーチャーフォンからの移行だから小型から始めただけで大型化は既定路線でしょ
0083iOS2014/10/12(日) 18:32:55.41ID:C9Eo4a3X
こんなの無駄にでかくて重いノートパソコンを持ち歩きたくないのと同じだろうに
でかければでかい程良いって脳筋過ぎないか
0084iOS2014/10/12(日) 18:36:57.01ID:9O5xCkhC
ガジェットオタで発売日から使ってるけど、plusはホントダメだね。
このサイズならAndroid のが全然使いやすい。
今後3rdparty製アプリも含めてUI最適化されていくかもしれないが。。
大画面化自体は悪くないけど工夫が何もない。

今の所の利点は動画見るときぐらいかな。
ただそれもiPad持ってるなら使わないしな。
0085iOS2014/10/12(日) 18:48:02.71ID:v91/RZiI
>>84
Android使ったことないのでわからんけど、大画面導入にあたってランドスケープモードと、ホームボタン二度押しで下がるといういまいちなギミックだけしか手を打ってないとは思う。
個人的には2画面はなくてもいいけど。
0086iOS2014/10/12(日) 18:59:14.26ID:/l5NrRlv
6p、最初良いと思ったけどそのあと窓から投げ捨てたくなって今は
これもありかなという感じになってる。
5sもホールドしているので、6pでダメだと思ったら5s利用に変えて
いるし。そのためかも。

過渡期だから仕方ないのでは?という感じもしています。ただ、
下取りして買い換えってのはオヌヌメできない、6pは。
0087iOS2014/10/12(日) 20:14:33.37ID:eSTj09w3
>>80
元々その位の完成度であって、修理で直るものじゃないんでは?
0088iOS2014/10/12(日) 20:15:54.70ID:/m9Mj5Qx
>>86
買った後に「やっちまったかな」と思う理由は
片手じゃ指が届かないことに収斂すると思うが
バンカーリング付けるとか工夫次第でなんとかなるもんだ
無印じゃ逆立ちしても得られないプラスα
(大画面高解像度、光学手ぶれ補正、長持ちバッテリー)
を手に入れたんだから自信持てよ
0089iOS2014/10/12(日) 20:47:53.78ID:AuXAwio4
>>84
うん、Plusならではの利点が少なすぎて、
取り回しや携帯性の悪さの方が気になってきちゃうんだよね。

iPad持ってる人はこっち選んじゃ駄目。
0090iOS2014/10/12(日) 22:00:00.82ID:MF2G6ZIU
持ってないとdisるのも大変だな。
最近はソフト路線が流行りなの?
上の人達は(笑)
0091iOS2014/10/12(日) 22:44:19.27ID:YaevwE0H
>>90
いやいや言ってること正しいでしょ 本当にデカくしただけじゃん
0092iOS2014/10/12(日) 23:40:26.15ID:JLTX3ydl
買ってから文句言えよw
0093iOS2014/10/12(日) 23:44:20.60ID:x1CYCg9X
デカくしただけと言っている人は選ばなければ良いだけでしょ。他人に価値観押し付けるのは2ちゃんの文化だから致し方ないのか?w
そもそも、使ってもいないのにデカくなっただけとかよく言うよね。
0094iOS2014/10/13(月) 01:12:15.36ID:R7xxJQaJ
iPad持ってれば中途半端なサイズの6Pは微妙だよな
それに大画面にしたんだからアイコンの左上詰めやめて自由配置できるようにすればいいのにこれじゃ泥以下じゃん
ファブレットは後だしなんだからもう少し練ってから出してよ
0095iOS2014/10/13(月) 04:33:30.22ID:35JUSkhv
iPad持ってるから無駄にしたくないという考え方が貧乏臭いっちゅーか
plusでまぁ妥協はあれどタブレット用途をカバー出来るなら喜んで miniなりAirなりを処分できるってもんだろ
充電管理や同一アプリのデータを一本化できるメリットってかなり大きいんだけど
0096iOS2014/10/13(月) 05:49:04.52ID:qcIRnQr/
iPhone6PLUSに機種変したらモンストやってるだけでしょっちゅう「メモリ不足」のメッセージが出て、再起動
0097iOS2014/10/13(月) 05:50:53.16ID:e1QejwTH
>>93
だってほら、デカいスマホって・・・ダサいもん(爆笑)
0098iOS2014/10/13(月) 05:54:13.91ID:4PsLrhLO
>>88
高解像度といっても、今普通のFHDでしょ
0099iOS2014/10/13(月) 05:57:09.72ID:KTE7Fgnr
アンチは朝から元気だなー(失笑)
持ってないのにメモリ不足とかwww
人のスマホをチラチラ見て「あの人のスマホデカい」とか見てるの?キンモー(´Д` )
0100iOS2014/10/13(月) 06:03:08.89ID:jM8VtzRC
そういうお前はモンキー並の知能だろ? 何が失笑だよw
0101iOS2014/10/13(月) 06:14:33.17ID:R1ezwT77
plusとか名前も安直でダサいし
店頭で見て笑ってしまったわ。
ギャグだよねこれ。
0102iOS2014/10/13(月) 06:18:36.07ID:KTE7Fgnr
アンチの単発率の高さは異常だな
頑張ってID切り替えてるんだろうけど大変だねーw
ヽ(°▽、°)ノ
0103iOS2014/10/13(月) 07:00:35.39ID:7zA/50B9
今5sあるけどplus買うつもりだわ
ipad mini ipad macbookair等あるけど正直一番いらついてるのはmini
持ち運ぶにも使うにも中途半端なデバイスで頭に来てる
iphone6 plus1台にまとめる予定
実機触ったけど別に悪くなかった
0104iOS2014/10/13(月) 07:02:30.71ID:9DVIELSI
Plusは1作目なんだから大目にみてよ
iPodだって初代は白黒だったんだよ
0105iOS2014/10/13(月) 07:20:21.38ID:x7di6KXm
>>103みたいにiPadとして買ってる人は後悔してない。スマホとして買うと後悔するんじゃないかな。
0106iOS2014/10/13(月) 07:31:50.96ID:7zA/50B9
>>105
5sとminiは持ち歩かずplusオンリーでスマホ兼padだよ
まあ電話もあまりつかわないし読書大好きっていうのもあるけどな
通勤中は片手ちょっときついかもしれんが読書なら端を押せばページめくれるし
状況に応じて片手と両手を使えばいいと思う

多分不満が有る人は事前に実機をしっかり触ってない人達だと思う
0107iOS2014/10/13(月) 07:37:38.63ID:35JUSkhv
>>103
miniってオールマイティでなんでもできるけどこのサイズがベストって用途が意外にないんだよね
まさに帯に短し襷に長しな感じ
使い分けるなら電子書籍と漫画が読めるplusと雑誌とPDF用のAirを残すね
0108iOS2014/10/13(月) 07:46:54.35ID:7zA/50B9
>>107
そうそう
まったく同意見
padはair一択
0109iOS2014/10/13(月) 08:15:20.94ID:qO0nyzUj
ベッドで使う&遊ぶとき必要であれば鞄に入れて持ち歩くiPad Air
ポケットに入れて持ち歩くiPhone 6
仕事で鞄に入れて持ち歩くMacBook Air
自宅の机で使うiMac
0110iOS2014/10/13(月) 08:18:10.42ID:CtJzXsK3
>>109
plusは何処行った?
0111iOS2014/10/13(月) 08:20:49.72ID:U+JmByh/
ライトに使う→iPad
ガッツリ使う→MBP
持ち歩き→6+
0112iOS2014/10/13(月) 09:06:14.77ID:2Jkc9WCj
Plus良いよ

Plus良いよ

Plus良いよ
0113iOS2014/10/13(月) 09:08:05.41ID:kvtHkzT4
Plusよりコクヨのほうがいい
0114iOS2014/10/13(月) 09:11:47.08ID:FIvFgVXO
>>80
仕様だから無理じゃない?
簡単に言うと、6+は本来1242x2208の解像度を想定して作られてるんだよ。
だけどディスプレイの解像度は1080x1920なので内部で縮小変換して表示してるの。
物理的にドットが足りないのでどうしても変なギザギザが出来たり線が出たりするわけ。
Appleは本来と変わらない表示が出来ると思って出したらしいけど、実際は鋭く尖るようなフォントや線や円を組み合わせた画像の描画で微妙に計算ずれが出来て偽色や偽線が出来る。
あれほどUIやドットバイドットに拘ってたアップルがこんなの採用してくるから、そろそろアップル神話も終わりかなと思った。
0115iOS2014/10/13(月) 09:13:31.96ID:FIvFgVXO
新型iPadも@3x採用されるらしいけど、ディスプレイ解像度が1242x2208でなければ買わない方がいいと思う。
0116iOS2014/10/13(月) 10:08:58.34ID:Vj95KOaY
>>114
ご教授ありがとう。実用上は問題なさそうですね。
アップル神話崩壊とか言われても俺にはどうでもいいので。
0117iOS2014/10/13(月) 10:18:20.19ID:MGIoK1UL
そんな線見えたことない
0118iOS2014/10/13(月) 10:26:43.88ID:L7Ci6O9T
ドットバイドットじゃない=ゴミ
0119iOS2014/10/13(月) 10:32:56.05ID:MGIoK1UL
MacBook Proはゴミか?
0120iOS2014/10/13(月) 10:58:24.14ID:/I63QwZ4
6持ちだけどPlusも欲しくなってきた
機種変前の5を温存してるのでPlusが来れば大中小揃って色々捗る
SIMフリー版欲しいけど母艦のMacもそろそろ買い替えどきで頭が痛い
0121iOS2014/10/13(月) 11:01:09.44ID:U0zI26xg
6plusのバッテリー持ちが羨ましい
がキャリアで6にしちゃったし、売るに売れないから買い替えは無理だな
バッテリー持ち以外は6で大満速なのに
0122iOS2014/10/13(月) 11:10:14.30ID:Vj95KOaY
>>121
プラスと無印はあんまり持ちかわらないぞ。
0123iOS2014/10/13(月) 11:19:22.62ID:qcIRnQr/
ドットバイドットアンチが湧いてるなぁ
ドットバイドットがいいならAndroidでも買えばいいじゃない
ほとんどFHD専用設計のアプリだよ
0124iOS2014/10/13(月) 11:22:23.49ID:zcnn9viH
次期iPadはRAM 2GBか、やはりiOS8で1GBだとメモリ不足でどうしようもないのね
て、RAM 1GBのiPhone6オワコンじゃん
http://www.appbank.net/2014/10/12/iphone-news/908101.php
0125iOS2014/10/13(月) 11:40:00.74ID:35JUSkhv
拡大のち再縮小がイケるっていうのはMBP Retinaで既にテストを終えてるんだよね
Windowsノートの液晶が最近まで高精細化しなかったのはいつまでもドットバイドットに拘ってたせいだけど結局今はQXGAやらそのうち4Kまで行きそうになってる
どっちが正しかったのかは言うまでもない
ビットマップが既に時代錯誤になりつつあるんだよ
0126iOS2014/10/13(月) 11:58:14.94ID:ldu62Wat
>>92
買ってるわw なんで痛いこと言われると買ってないって勝手に思っちゃうの?
0127iOS2014/10/13(月) 12:21:02.96ID:iBRw7xZO
>>97
お前のチンポと一緒でスモールサイズがいいよな。
0128iOS2014/10/13(月) 12:21:37.47ID:YTojewoZ
>>126
つかお前誰だよ?w
0129iOS2014/10/13(月) 15:21:42.77ID:XIouwUG/
>>122
どっちも使ってるけど無印の方が倍くらい減るのが早いよ。
0130iOS2014/10/13(月) 15:38:08.85ID:Vj95KOaY
>>129
ネットガンガン使うと同じくらいだけどなあ。
0131iOS2014/10/13(月) 16:03:29.20ID:5hdBm4hn
>>124
わざとかもしれないけど、オワコンの「コン」がなんだか考えたことないのかね。
01324882014/10/13(月) 16:08:21.22ID:dqjzzn1w
>>131
もしかしてコンテンツだと思ってた?w
普通にコンテンツ以外の人、物、事柄の意味にも使うんだけど?
┐(´д`)┌
0133iOS2014/10/13(月) 16:34:01.02ID:0HtmP+qW
iPhone6+買って絶望と後悔に満ちあふれててiPhone5sにSIM戻してたけど
折角買ったんだしplusと1ー2週間くらい生活してみるか…

環境 iPhone6+ ケースはApple純正の革ケース 自宅ではパソコンとiPhone6+のみ、通勤は電車の中だけiPhone使う
結論 すみませんplus最高です、特に写真が癖になりそうです、動画と電子書籍最高です。電池持ち最高です iPhone5Sは壊れたときの為の予備機として保管します…
今後 でもね…もうplusは買わないと思うの無印6Sでカメラ手ぶれがとppiがplusと同じでバッテリ強化してくれたらそちらへ行きます

今後一年はちゃんとplusと共に生活します 
0134iOS2014/10/13(月) 16:35:30.21ID:Vj95KOaY
もしかして、俺のプラスがバッテリー不良なんだろうか。朝100でも夕方には30切ってしまう。無印も同じくらいの保ち。使い方はネット、ゲーム、動画、電子書籍閲覧で使用6時間くらい。みんなもっと持つのか?
0135iOS2014/10/13(月) 16:37:43.79ID:61+S52nD
6p使いは絶対に姿勢悪くなる
0136iOS2014/10/13(月) 16:38:00.88ID:0HtmP+qW
>>134
電子書籍以外バッテリ食う作業ばかりじゃん
残り30パーセントで6時間強使えててWi-FiじゃなくLTE通信ならそんなもんでしょ
100%使い切るのに10-11時間が目安だと思う
0137iOS2014/10/13(月) 16:57:01.96ID:qcIRnQr/
>>134
バッテリー多いから6に比べ待ち受け時間は長いけど
動画やゲームみたいにディスプレを常時点灯する作業は
6よりもディスプレイが大きいのと解像度が高い分負荷がかかるので
結局は消費激しいよ
0138iOS2014/10/13(月) 16:58:08.82ID:dqjzzn1w
>>134
使用時間3時間34分でバッテリー残69%
ちんくるとネット閲覧とSideBooksで漫画読んでた
このペースだと余裕で10時間は持ちそうなんだけど…
http://i.imgur.com/6SzDSm0.jpg
0139iOS2014/10/13(月) 17:30:28.99ID:5hdBm4hn
>>132
無知が誤用して広まっただけだよ馬鹿
0140iOS2014/10/13(月) 17:42:57.03ID:1GZ+I/XS
スラングの意味なんて移ろうものだから、コンテンツ以外のものに対しても使用しうるというのが今の趨勢だと思うけど〉オワコン

鬼の首を取ったかのようにスラングの用法についてとやかく言う態度の方がいかがなものかと。
0141iOS2014/10/13(月) 17:57:26.94ID:qcIRnQr/
>>138
ネット閲覧も漫画も画面はほぼ静止状態でしょ
CPUパワー使うような演算もないし
そりゃバッテリーほとんど消費しないよ
モンストとかやるともりもり減ってくよ
0142iOS2014/10/13(月) 18:06:23.31ID:qwwxC10g
PLUSって、どんどんソフトがPLUSに対応したら、もっさり動作になるんじゃないの?GFX Manhattan On Screenが低くて怖い。
0143iOS2014/10/13(月) 18:06:30.86ID:eSYwiw70
>>133
似たような感じです。
わくわく→失望→なんとなく良いかも
って感じです。あとはiOS8が安定してから5pや5にiOS8
を入れて iPhone Cellular Calls オンか Apple Watch と言う
選択肢かなあと。
0144iOS2014/10/13(月) 19:02:55.79ID:9DVIELSI
>>124
iPod Airの解像度でRAM1Gの時点でオワコンだわ
0145iOS2014/10/13(月) 19:18:06.33ID:KiccCYa7
>>144
iPod Air…
0146iOS2014/10/13(月) 19:20:36.41ID:oq3EpzFf
>>133
自分も同じような感じです。
plusを初日に買って、色々大きさに後悔したりで無印を追加購入。
でも、何故か今はplusだけで運用中。
カメラの画質、明るいところではplusも無印も変わりないですよ。
通勤電車でのネット閲覧が好きなので、結局無印は手放しそうです。
今はSafariとchromeで使い比べしてるところです。

徐々に対応アプリが増えてる感覚が、auの4sを初日に買って対応サービスが増えて行った時に似てて、日々が楽しいです。
0147iOS2014/10/13(月) 20:19:08.04ID:iBRw7xZO
>>134
見てもらったら?
通話5分、WEB15分程度、朝6時から夕方5時で100→96とか(笑)

でもフルに使うと5より少し持ちが良い程度。
5だと夕方に残り20くらい、6pは40〜55くらいかな。
0148iOS2014/10/14(火) 00:03:33.05ID:xC+Cz1o2
>>134
俺もそんなもん
iPadWi-Fiモデルよりは持たないね
iPadセルラーモデルと同等くらいじゃないかな
0149iOS2014/10/14(火) 01:58:03.61ID:t3nV8xxw
6Sを待つ
0150iOS2014/10/14(火) 02:30:59.68ID:oiq8U/NJ
6sになったらPlus消えそうだけどな
5cと同じ単発人生で終わる
0151iOS2014/10/14(火) 02:33:40.11ID:7V365Dk2
5cなんてなかったんやで
0152iOS2014/10/14(火) 03:51:45.51ID:fMERIcYO
後悔してる人スレだしなあ…
0153iOS2014/10/14(火) 10:06:24.14ID:/B4+EOdn
iPhoneって指が届くのが"当たり前"のことだったんだよね・・・
http://youtu.be/DV_yQDYUUbE
0154iOS2014/10/14(火) 11:35:13.38ID:h7fZ4g2D
iPhone 6 Plusは買って良かった?後悔?かみあぷライターが72時間使ってみた感想
http://www.appps.jp/126554/
0155iOS2014/10/15(水) 00:07:59.51ID:n84GDGzo
背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus
http://touchlab.jp/2014/10/iphone6plus_tilted_logo/
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_3.jpg
http://touchlab.jp/wp-content/uploads/2014/10/iphone6_plus_tilted_logo_4.jpg


@kotatsu_neko
背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus

@Zii_News
俺のiPhone6 PLUSのロゴも曲がっている…

@yossy37jp
確かに。俺のも傾いてる!

@unknownlabel
うちの6も右上がり。

@MasayaKimoto
言われてみるともってる6は若干右下がりにも見える。
0156iOS2014/10/15(水) 01:06:17.59ID:jpGNZMsI
伊集院とかホリエモンとかが
使うのやめてくれて本当に嬉しい

あいつらダサいから
0157iOS2014/10/15(水) 01:29:43.83ID:+ltctXu2
家族で、6Plus、6無印、5s使っている。

6Plusに後悔したら、カバン・両手持ちの嫁とSIM入れ替えてトレードする。

ちなみに今は後悔どろか、6Plusにwkwkしている毎日。
0158iOS2014/10/15(水) 12:52:48.01ID:r7som6fF
中途半端という一言に尽きる
スマホは大きくても5インチまでだなとも思った
0159iOS2014/10/15(水) 13:06:33.08ID:T5xyNgr4
plusに機種変してから今日で丁度1週間
最初は失敗したかな(^◇^;)って思ってたけどもう慣れた
持ち方のコツ(バランスの取り方)も分かったし前ポケに入れてても座る時には無意識に手持ちするようになった
慣れって恐ろしいよなw
0160iOS2014/10/15(水) 15:35:02.50ID:cXN+pNy9
>>159
そう自分を思い込ませないとやってられないもんな
01611592014/10/15(水) 16:24:46.80ID:U01xPbtE
>>160
なんで?
使い難かったら機種変すればいいだけの話w
泥でもいいのが出たらとっとと買い替えるよ
我慢して2年間使わなきゃならないとか言いたいんだろうけど
飽きたら替えるでいいじゃん
替えられない理由があるの?
現時点では自分の中でplusがNo. 1だよ
0162iOS2014/10/15(水) 21:26:40.57ID:9r4Ek1tD
本スレへ行って、どうぞ。
0163iOS2014/10/15(水) 21:37:21.91ID:2UdgyPnq
iPad miniも持ってる俺はplusを選んだ。
miniと6plusとMacBookAirの組み合わせ最強。
iPadはしばらくら電源すら入れなくなった。
0164iOS2014/10/15(水) 22:18:34.93ID:7qGBWjU0
>>163
miniいるぅ?
しいてplusと使い分ける必要があるとすればOSを7.1でとどめておけることくらいしかないけどなぁ
0165iOS2014/10/15(水) 22:20:28.06ID:PBz3zIYR
iPadみたいな重い塊、
もう専門職とかでしか使わないだろ?
0166iOS2014/10/15(水) 22:33:35.16ID:KKR5KTcR
>>164
miniはいるねー
外で本を読んだりTVSideViewで録画やテレビを見たりするので、俺は必須
iPadだと大きいから持ち歩かなくなった
6plusでも本や映像にはちょっと小さいので mini位がちょうどいいというかギリギリのいい塩梅なサイズ
0167iOS2014/10/15(水) 23:45:23.48ID:NZmtrfbH
俺はmini出すのが面倒だから売っぱらったなw

この時期だからクソ安く買い叩かれた感じ
0168iOS2014/10/16(木) 00:02:49.65ID:CH9QuOHK
後悔している人専用のスレに来て後悔しないと連呼する人の必死さねw
0169iOS2014/10/16(木) 00:04:50.24ID:xSd5dYDI
後悔して痛くもない傷を舐めあってるスレですねw分かります
0170iOS2014/10/16(木) 00:29:22.35ID:+184aFM/
擁護厨は舐め合いスレでも立ててやれ
0171iOS2014/10/16(木) 00:34:42.48ID:xSd5dYDI
ここがその舐め合いスレなわけだが?
plus嫌だよーみんな慰めてースレだろ?w
0172iOS2014/10/16(木) 00:38:16.58ID:+184aFM/
は?
どんだけMなのかね
後悔してるだけで慰めてーとかないから
ハゲ
0173iOS2014/10/16(木) 00:43:13.95ID:xSd5dYDI
>>172
よちよち
Plusにしちゃって後悔しちゃったのねーw
大人になったらPlus買ってもらおうねー
0174iOS2014/10/16(木) 00:46:54.22ID:+184aFM/
>>173
>>172
>よちよち
>Plusにしちゃって後悔しちゃったのねーw
>大人になったらPlus買ってもらおうねー

落ち着けプラス連呼してるが意味不だぞ(笑)
0175iOS2014/10/16(木) 00:51:20.35ID:+184aFM/
>>171
まぁいいけどおかーちゃんに慰めてもらいん(笑)
0176iOS2014/10/16(木) 00:53:31.90ID:jraw4R5I
みんな何歳?
やっぱ中学生くらい?w
0177iOS2014/10/16(木) 01:04:29.97ID:eO2nt+aQ
汚いオッサンは黙ってろ
0178iOS2014/10/16(木) 01:26:56.85ID:xSd5dYDI
(笑)←がいろいろなことを物語ってるw
0179iOS2014/10/16(木) 01:51:36.97ID:+184aFM/
>>178
変換しても 笑 ←にしか出来ない低脳




(ヽ'ω`)オツカレ
0180iOS2014/10/16(木) 01:53:48.15ID:+184aFM/
頑張ったな若造
低脳は笑でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています