トップページios
1001コメント242KB

【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/10/05(日) 13:41:29.23ID:Mht89ADK
iPhone/iPad用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連する充電器・ケーブルなども。

【充電の基礎知識】
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【Lightningコネクタ】
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/15/202/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130122_584338.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
coneco.net
http://www.coneco.net/SpecList/01029850/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/
0002iOS2014/10/05(日) 13:49:29.81ID:2lN9VtiT
誘導

【Lightning】ケーブル・ドック総合スレ【USB】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1356342043/
0003iOS2014/10/05(日) 16:40:01.29ID:HFCIQC23
1乙
0004iOS2014/10/05(日) 20:22:31.35ID:k+on3o+m
セイワのステマスレか
0005iOS2014/10/06(月) 02:39:30.36ID:qIdpp9xC
■iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応

iPhone 6は最大1.4A入力、iPhone 6 Plus は最大2.0A入力に対応
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html

・Apple 12W USB Power Adapter接続時

iPhone 5⇒約1.0A
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201409/large-5417247c5a254.jpg

iPhone 6⇒約1.4A
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201409/large-541727791893b.jpg

iPhone 6 Plus⇒約2.0A
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201409/large-5417280d21b9b.jpg
0006iOS2014/10/06(月) 02:52:01.30ID:qIdpp9xC
■ケーブルによって急速充電の電流量に違い

iPhone6をモバイルバッテリーで高速充電するにはケーブル選びが重要です
http://aroooy.net/?p=6038


Apple Lightningケーブル⇒1.6A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065553.jpg

Amazon Lightningケーブル(90cm)⇒1.7A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065530.jpg

Amazon Lightningケーブル(10cm)⇒2.0A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065521.jpg

Deff DCA-RL060WH⇒1.7A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065513.jpg

Planex BN-XperiaPB+Apple Lightning変換アダプタ⇒1.3A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065632.jpg

Owltech OWL-CBJ5(B)-SP/U2A+Apple Lightning変換アダプタ⇒0.9A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065622.jpg

OWL-CBRJ(B)-SP/U2AT+Apple Lightning変換アダプタ⇒0.9A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927065553.jpg

エネループ付属USBケーブル+Apple Lightning変換アダプタ⇒1.9A
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927081315.jpg
0007iOS2014/10/06(月) 02:55:31.20ID:qIdpp9xC
ということで

iPhone6・6 Plusは急速充電に対応したけど
充電器やケーブルにも気を遣う必要あり
(iPadを急速充電できる製品なら安心?)

という状況になってそう
0008iOS2014/10/06(月) 09:50:50.46ID:PayFEY6q
検証乙!
ケーブルによって電流変わるのはなぜ?
ケーブル自体の抵抗?
0009iOS2014/10/06(月) 14:44:24.11ID:NlU9O7Kj
その電流測ってる計測器の方が気になった
これはテンプレに入れるべき、計る人が増えれば、もっといいものが見つかりやすくなる
0010iOS2014/10/06(月) 16:31:20.07ID:JnCQIq/Y
>>9
ルートアール RT-USBVA5
 0〜3A、3.5〜8V、16g 電流・電圧同時表示、赤色LED
ルートアール RT-USBVAC
 0〜3.4A、3〜7V、27g 電流・電圧同時表示、19,999mAhまでの積算表示、バックライト液晶

こんな感じ?
自分は上のRT-USBVA5しか持ってないけど
0011iOS2014/10/06(月) 19:40:57.39ID:ZvNf3u43
>>6のiPhone6って言ってるの、どうもiPhone6Plusくさいんですけど、どうなの?
0012iOS2014/10/07(火) 05:34:42.43ID:DONbpxMV
>>8
基本的には、細いケーブルだと流せる電流が少ない
という傾向だけど、上の検証を見ると例外もあったりするから謎
電流値そのものはiPhone側が制御してるはず

>>11
Plusだね
でも無印も急速充電できる
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259115/
0013iOS2014/10/07(火) 22:13:08.56ID:1uR0GbAG
iPadで急速充電できるかどうか
が目安になりそうだな
0014iOS2014/10/07(火) 23:52:21.78ID:DONbpxMV
2A流せるかどうかが鍵だね
>>5>>6みたいに、実際に流れてるかどうかを
確認しないと分からないのがちと面倒だけど
0015iOS2014/10/08(水) 09:34:45.18ID:nJLLAAxw
アダプタによるのかもしれないけど、過電流で充電器が故障する例もあるかもしれないからその点は注意。

グリーンハウスのモバイルバッテリ(GH-BTI4200A)は、iPhone6plusへの充電中に出力が停止していた。
最大出力は1Aで、過電流保護回路が働いた可能性あり。その後、モバイルバッテリは復旧した。

メーカー名は忘れた1000mAのACアダプタは、950mA程度に制御されてた。
かなり熱を持つので不安だったんだけど、大丈夫らしい。

Anker 40WUSBアダプタは、1ポートあたり2.4Aを越えると物理的なヒューズが飛んで、そのポートが使用不能に
なるという問題が初期ロットにあった。比較的すぐにいきなりヒューズが飛ばないよう改良されていますが、
この事例に当たってしまったユーザーのレビューがいっぱい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00GTGETFG
0016iOS2014/10/08(水) 11:39:28.37ID:8y8bU4FE
いい加減12W/USB電源を標準にしろよと
0017iOS2014/10/08(水) 13:05:13.61ID:gr2o4xPs
上で紹介されてたUSB電流測定器買ってみたんだが
面白いねこれ。実際に流れる電流がケーブルやら充電器で結構違う!
買いなおさないといけないのは嬉しいやら悲しいやらw
0018iOS2014/10/08(水) 18:14:43.13ID:n1Outxkl
現状iPhone6を最速で充電する組み合わせとは?
壁からで
0019iOS2014/10/08(水) 20:57:45.82ID:z+GU1vFo
iPad充電できる組み合わせ
0020iOS2014/10/08(水) 21:35:10.84ID:tWAlfXj7
ライトニングをHDMIに変換するやつ純正しか出てない?
純正異常に高い・・・
0021iOS2014/10/08(水) 21:37:25.03ID:tWAlfXj7
検索したら色々あったわ
0022iOS2014/10/08(水) 21:43:18.09ID:tWAlfXj7
勘違い・・・
やっぱり無い
0023iOS2014/10/09(木) 04:34:31.72ID:exjjlxLp
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0F7UGK

AnkerのAstro E4がバージョンアップして3A出力になった模様
0024iOS2014/10/09(木) 05:51:32.35ID:jNi0aGdj
>>23
1ポートで最大3A!?
写真拡大しても見えないんどけど、だとしたらかなり欲しい
0025iOS2014/10/09(木) 10:08:55.71ID:14h7IqsF
>>24
そうらしいっぽい。自社のサイトを更新せずに、ニュースリリースを発表とか。
http://www.value-press.com/pressrelease/132126
0026iOS2014/10/09(木) 10:14:29.19ID:tYZK8W96
とりあえずBUFFALOのモバイルバッテリーはクソ
そしてサポートの電話もクソ
そして対応もクソ
買ってはいけないメーカーNo.1
0027iOS2014/10/09(木) 14:22:15.79ID:14h7IqsF
>>15
メーカー名は忘れてた1000mAのACアダプタはカシムラ AJ-344でした。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hotroadparts/cabinet/1303/7130308202_3.jpg
0028iOS2014/10/09(木) 21:41:19.40ID:n660kqoX
3A充電器いいな
これにAmazonの10cmケーブルでどれくらいの速度出るか気になる
0029iOS2014/10/09(木) 22:52:10.33ID:XBxCgV1L
本題に戻るがおすすめのモバイルバッテリーは何だ?
6+です。
0030iOS2014/10/10(金) 00:02:52.48ID:yl1Bxmid
常用には少し重いけど非常用も兼ねてると思えばAnker astro M3は今使ってるけど使いやすい
0031iOS2014/10/10(金) 00:04:02.41ID:dZ1JS34x
>>30
トラブルは無いですか?
0032iOS2014/10/10(金) 00:20:12.48ID:yl1Bxmid
>>31
本体の問題は特には無いかな
付属の2.1A ACアダプタがめっちゃ熱くなるけどこれはオマケだし

サポートも良くて付属のUSBケーブル何度も新品送ってもらった
新型が今度出るからそっちもいいかもよ
0033iOS2014/10/10(金) 01:17:15.48ID:50sUgin7
Amazonで
Ankerの40W 5ポート ポート毎2.4A(合計最大8A)ACアダプター
タイムセールきてるよ
2079円 いつもより20%OFF
0034iOS2014/10/10(金) 05:40:12.84ID:dZ1JS34x
>>33
おおー
注文した
0035iOS2014/10/10(金) 07:50:05.65ID:P4qDCCu5
Lightningケーブルも太さで電流量が変動したら面白いな
意外に純正がそこまでもなかったりとかw
0036iOS2014/10/10(金) 12:23:13.27ID:bzO282GO
純正が一番ってわけではないらしい。>>6
0037iOS2014/10/10(金) 15:49:30.84ID:pdoPfr77
流す電流の制御はシンプルに、ケーブルの抵抗を見てるんだろうな
となると「短いほど」・「太いほど」多く流せることになって
検証結果ともほぼ相違なくなる
0038iOS2014/10/10(金) 16:56:41.79ID:NVw8rhYk
>>8
そう、電圧が同じなら電気抵抗で電流は変わるよ。USBは規格で5Vで通信用は0.5A、充電用は1A以上流せる。
電圧が比較的低いから同じ電力を得るには電流を上げるしかないから線が細いと抵抗が邪魔して電流が落ちるね。実際は電流が上がると電圧降下してる充電器が意外とあると思うからさらに充電は遅くなる充電器ま多いかもね。
純正のケーブル細い割りは頑張ってるね。でも何分耐久性が弱いからね。
0039iOS2014/10/10(金) 18:06:43.71ID:SYFAYtls
>>33
釣られて買っちゃったよw
0040iOS2014/10/10(金) 19:22:31.96ID:Lho3D47U
急速充電は良くないと言うような話も聞きます
であれば寝る時は出力の低いタイプが良いかと思うのですが、実際のところどうなんでしょう
0041iOS2014/10/10(金) 19:28:00.39ID:aw+HBrav
>>40
一年ごとに買い換えているので問題なし。
どちらかというと急な充電が必要な場合が多々ある。
0042iOS2014/10/10(金) 20:21:22.87ID:NVw8rhYk
急速充電でもバッテリーに制御回路あるからさほど問題ないと思うよ、それより低速で充電すると時間がかかるから朝まで放置するよね。
すると満充電で充電はとまるが、その後バッテリーば少し放電してまた充電が始まりまた満充電状態。
リチウムイオンは満(^^)(^^)?充電にもよはいからバッテリーがすぐへたるよ。
経験あると思うけどノートPCのバッテリーがすぐダメになるのはそのせいだよ。
0043iOS2014/10/10(金) 20:28:38.59ID:Lho3D47U
気にすることない確かにw
夜9時から朝8時まで充電しっぱなしで2年間使った5だったが6より電池持ちいいし
0044iOS2014/10/10(金) 21:21:01.97ID:zcLBuMp1
>>39
俺もだw
0045iOS2014/10/10(金) 22:41:23.27ID:9wR7jRjR
アンカーの充電器は電源との相性がシビアなので注意。

36W4ポートの充電器を買ったが、他の充電器は問題ないところ、アンカーのは充電が途切れ途切れになった。
しかも、それをサポートに送ったら「再現しないから送り返す」と言われた。

アンカーは、製品もサポートも使えないので注意してほしい。

うまく撮れていないけど証拠の証拠動画を上げておくので見てほしい。
http://fast-uploader.com/file/6968503458098/
0046iOS2014/10/10(金) 22:56:48.53ID:NVw8rhYk
>>45
powerIQだっけ?、これに対応の使ってるけどタブレットもウォークマン、パナソニックのモバイルバッテリーも問題ないけどね。もちろんiPhone、iPadも問題ないよ。
ちなみに4ポート25Wのやつね。
0047452014/10/10(金) 23:24:09.02ID:9wR7jRjR
>46
そちらでは、何も起きていないかもしれないけど、ウチでは書いたとおり不具合が起きて、メーカーは放置した。

ラディウスの安いアダプターは大丈夫なので不思議だと思うけど。
0048452014/10/10(金) 23:30:21.24ID:9wR7jRjR
書き忘れたけど、テスターで測ったら100.0V、50.0Hzだったので、電源には異常は無いので、個体か製品自体の不具合と断定できる。
0049iOS2014/10/10(金) 23:53:39.30ID:P4qDCCu5
でっていう
0050iOS2014/10/11(土) 00:24:56.15ID:ibbc8+HA
>>45
相性が悪いのその商品だけだから
他のは爆速充電だよ
0051iOS2014/10/11(土) 00:26:22.67ID:Ecs3KwRu
>>48
念のため別の建物の電源で再現したらいよいよその充電器が怪しいな
電源って意外に不安定だから環境にシビアなヤツは困る
0052452014/10/11(土) 00:29:26.26ID:Nxd/znw7
もちろん、他の建物とかも試したが同じ。
それでもアンカーは自社で再現しない限り交換すらしないんだ。
気に入らないなら返品しろという態度だったよ。
0053iOS2014/10/11(土) 01:16:27.05ID:Ecs3KwRu
>>52
なるほど、それじゃアウトだなあ
0054iOS2014/10/11(土) 04:13:45.27ID:wUChZzYa
>>48
放置は確かに少しひどいね。このメーカーの商品の充電器は他にも使ってるから信頼してたのだけどね。
あとモバイルバッテリーも小型の一台持ってるけどUSBチェッカーで確認すると容量の7割ぐらいの効率だからましなメーカーだと思ってた。
購入店で交換対応しもらえば?、でも安価な商品だから面倒かな?。

あと100.0vてほんとに?、sin波だからたいがいは100.0vピッタリは出ないんだけども。√2で出した実行効率だから!。もしかしたらしたら瞬電してるかもね?。
電力会社は電力の品質は保証してないから。
0055iOS2014/10/11(土) 04:28:03.42ID:wUChZzYa
>>52
そう言えば
アンカーてっ何処の国のメーカー?、日本支社だから日本ではないよね。
差別ではないが今の韓国、中国メーカーは好きになれない。でも韓国って聞いたような?
国内メーカー製でもほとんど中国生産なんだけど少なくとも対応は違うかもね?。
0056iOS2014/10/11(土) 04:29:45.60ID:wUChZzYa
>>52
そう言えば
アンカーてっ何処の国のメーカー?、日本ではないよね。
0057iOS2014/10/11(土) 05:17:02.31ID:ax73G55z
ケーブルとかアダプタはOSによって使える使えないとかあるの?
7.1だわ
使えたらアップデートしないほうがいいか
0058iOS2014/10/11(土) 06:42:30.50ID:wUChZzYa
アップル認証の社外のケーブルなら今まで問題なく使えてるよ。不認証のケーブルはOS上げると使えない。
0059iOS2014/10/11(土) 08:57:58.45ID:FwFPZMM2
>55-56
ホームページ見る限りアメリカっぽいけど中の人が誰かまではわからないね。

後、ホームページには「全てのANKERブランドの製品は、高品質な材質・部品を使用し、信頼性のあるパフォーマンスを備えています。お求めやすい価格、お客様に安心して頂けるカスタマーサポートも、当社が非常に重要視するものです」とあるけど客の事は考えていない模様。
0060iOS2014/10/11(土) 11:30:33.88ID:wUChZzYa
アメリカなら良いのだけどね。
日本人は比較的クレームあまり言わないから外資にはなめられてるかも?。

メーカーには正当なクレームは言わないと消費者にもメーカーにも為にならないね。
その上できちんとした対応しないならそのメーカーはみきりばよいよ。

2A以上で充電しても電圧あまりさがらないから今のところ満足さつるんだけどね。

バッファローのは2A近くなると4.6Vぐらいになるから1Wはさばよんでるね。だいたい10%。
0061iOS2014/10/11(土) 11:37:55.91ID:pbnwXgsn
NG:wUChZzYa
日本語もうまく使えない
0062iOS2014/10/11(土) 15:45:20.82ID:P7Lu6UyE
>>46
36W4ポートのコレはPowerIQじゃない。
apple用ポート2つ、Android用2つ。

>>55
動画を見ればわかるが中国製。

このANKERの充電器は多少の電圧降下があるよ。ふつうに使って5Vを割ってる。
ケーブルとの組み合わせで電圧が足りてないか、iPhone側のバッテリになんかあるかも。
0063iOS2014/10/11(土) 17:47:41.56ID:pAFjvTdj
>62
動画のとおりその後違う充電器でちゃんと充電できてるからiPhoneやケーブルよりも怪しいのはAnkerなんじゃないの?
0064iOS2014/10/11(土) 17:51:14.57ID:wUChZzYa
>>62
25W4ポートだけど、powerIQが2ポート、普通のポート2ポートだよ。

36Wのモデルは知らないけども。
多少の電力降下はもちろんあるが5Vは割らないよ。

5V以上で2A維持出来れば問題ないと思うよ。
多分モデルが違うのではないかな?。それと生産国が中国はのは書いてあるからわかるけど会社の母体が何処なのかがしりたい。もしかして中国の公社とかなのかな?。
0065iOS2014/10/11(土) 18:07:21.73ID:wUChZzYa
動画のが36Wと言う意味ね、分かりにくくて申し訳ないです。

powerIQに対応しないモデルの話でしたね、でもメーカーの対応に問題はあるのでは?。メーカーが何を基準に問題ないとしかたによるけども。

0.5Aで充電が維持出来ないのは充電器の
不良品かその他のケーブルなどに問題あるとしか思えないし。
0066iOS2014/10/11(土) 20:42:29.01ID:rtzxp1Mm
>>58
それってどれ?
0067iOS2014/10/11(土) 23:16:34.31ID:z5lqB0OG
充電5分の超急速モバイルバッテリー Kickstarter
http://ascii.jp/elem/000/000/941/941311/

>最大の売りは超急速充電で、Pronto 12ならiPhone 5を5分間で満充電にできるという。
>Prontoそのものの充電時間はいずれも1時間。

>同社によれば、従来より強力で高品質なリチウムポリマー電池を採用し、急速充電を実現する。
>大容量モデルのPronto 12は12v出力を備え、スマートフォンだけでなくノートパソコンも充電できる。

どういう仕組なんだろこれ・・・
0068iOS2014/10/11(土) 23:23:28.89ID:pbnwXgsn
電気自動車も30分以内で80%近く充電できる時代だしバッテリへの負担にちょっと目をつぶればある程度は早くできるのかもね
0069iOS2014/10/12(日) 00:31:23.30ID:lAeI1uXs
「Anker Astro E4 第2世代 モバイルバッテリー 13000mAh アダプタ付属モデル」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-24818.html

iPhoneも急速充電できる模様
0070iOS2014/10/12(日) 01:49:18.45ID:xzk7tcFG
>>33
これ届いたけどコンパクトでいいね。
iPadminiRも充電出来たわ。

>>69
PowerIQ仕様だから、これも欲しくなってしまったw
0071iOS2014/10/12(日) 03:27:23.28ID:K5TlaLhM
>>66
最初に買ったのはメーカーよくわからいがMIF認証と書いてあっやつ、今はもう持ってない。
今は使ってるのはアマゾンの認証とあるケーブルだよ。アマゾンブランドかな?。
どちらもiOS7、8でも使えてるよ。
0072iOS2014/10/12(日) 10:06:32.65ID:SLSyXt8C
>>67
> Will the Pronto charge my iPhone in 5 minutes?
(訳)プロントは私のiPhone5を5分で充電できるのですか?

答えは No。できない。
https://www.kickstarter.com/projects/powerpractical/the-pronto-fast-charge-battery/description#faq

1440mAhの電力を5分でコンセントからモバイルバッテリに充電できるというだけ。
訳が間違ってる。
誤解したのは読んだ人の責任になってるな。

2400mAの端子が2つあり、合計4800mA。
12V8Aの端子がある。
0073iOS2014/10/12(日) 10:28:49.41ID:lAeI1uXs
USB充電器とケーブルをとっかえひっかえして
電流を計測してるけど予想以上にバラつきあるな

USB充電器側はある程度(仕様で)出力が見込めるけど
ケーブルはつながないと分からなくて差が激しいw
0074iOS2014/10/12(日) 10:37:50.47ID:SLSyXt8C
かなり古いUSB充電器では、iPhone6plusは充電できなかった。
5.4Vくらい出ているんだが、電流ゼロ。
iPhone4、去年の富士通Androidでは450mAほどで充電されてた。
0075iOS2014/10/12(日) 14:49:52.03ID:mhYONvAp
ベルキンのライトニングケーブル最高。これ使い出すと他の使えない。
0076iOS2014/10/12(日) 16:10:35.51ID:ph5b3hXr
脂ギッシュだから純正ケーブルのUSB側がツルヌルして抜きづらいわぁ
0077iOS2014/10/12(日) 18:25:53.54ID:6WGBf/r3
Anker 40W 5ポートiPhone6の充電速過ぎw
0078iOS2014/10/13(月) 06:50:21.78ID:v2FxgSll
>>33
これ良すぎ
現状最強でファイナルアンサー出たな
0079iOS2014/10/13(月) 14:45:12.10ID:jUqUBxp5
アップル純正の12WアダプタってiPhoneに使っても良いっていう人と
ダメって人いるけどどっちなんだろ?
0080iOS2014/10/13(月) 15:39:21.79ID:AxXgVYMA
>>79
使えるよ。互換製品に載ってる
http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A
0081iOS2014/10/13(月) 18:38:26.81ID:FHVpv9sq
チーロパワーブラス2が一番
これは日本メーカーみたい
ダンボー型とあり、Amazonで一番売れているみたい
0082iOS2014/10/13(月) 19:27:44.67ID:WY61FFwD
モバイルバッテリーいいの買っても、純正lighteningケーブル使って速度落としてちゃ意味ない
Amazonケーブル最速
0083iOS2014/10/13(月) 19:53:33.60ID:n9R48gV3
純正ケーブルでも1.6A以上出るよ。でもアマゾンケーブルの方が更にでるし何しろ丈夫だね。
0084iOS2014/10/13(月) 20:22:55.56ID:6pDEPb8L
このスレ見てると何でもAmazonで買ってしまいそうになるw
0085iOS2014/10/13(月) 20:43:08.31ID:FCTawXWl
>>82
全くもってその通りだが
この先カタチは同一でも同じ仕様モノが届く保証は無いわけで…
まさに水モノ評価
0086iOS2014/10/13(月) 21:11:27.83ID:sbJkvNw0
>>81
企画販売は日本、製造中国丸投げって感じかな。
工場持ってる訳でも無さそうだしね。
0087iOS2014/10/13(月) 22:39:28.92ID:PXu3ZMED
Amazonのケーブル良いんだけど、俺のケースだと外さないと挿さらないんだよねえ
だからAnkerのmfiのケーブルにしたけどこれも良いと思うよ
0088iOS2014/10/13(月) 22:51:17.42ID:ZVtaEx9C
芯線の太さ/長さなんだろうね、単純に
iPhoneは抵抗見て電流決めてるみたいだし
0089iOS2014/10/13(月) 23:05:49.58ID:8oMNqH7F
>>87
どんなケースだw
あれが刺さらないとか、かなり精密に攻めてるな
0090iOS2014/10/13(月) 23:07:55.20ID:noVOiust
>>33
これむちゃくちゃ早い
タイムセールで買えなかった人ご愁傷様だな
純正の1Aで充電が馬鹿らしくなる
0091iOS2014/10/13(月) 23:41:36.12ID:6pDEPb8L
うーんAmazonかAnkerのケーブル欲しくなって来たw
0092iOS2014/10/13(月) 23:47:00.14ID:ZVtaEx9C
iPhone6で地味に恩恵あるよね>急速充電に対応
もっとアピールすりゃいいのにって思うくらい、充電早い
0093iOS2014/10/13(月) 23:51:27.03ID:6pDEPb8L
>>92
それより恩恵があるのはiPad全般だと思う。
0094iOS2014/10/13(月) 23:53:02.40ID:z9hrpgnQ
>>91
Amazonの10cmケーブルは一本持ってると役立つよー
最速ケーブルは一本持っておくべきw
0095iOS2014/10/13(月) 23:54:44.16ID:dXDSNu4Y
iPadは純正2.1A充電器が標準で付いている。
iPhone6、iPhone6plusは高速充電の恩恵を受けられるね。
0096iOS2014/10/14(火) 00:00:22.48ID:xLAimFUi
>>95
なるほどそういう事か。

>>94
Anker Astro E4が入荷したら買ってしまうと思うw
0097iOS2014/10/14(火) 00:07:53.44ID:Cq747NDA
自分もAnker Astro E4のホワイトが登場するの待ってる
これにAmazonの10cmつけてiPhone7までの2年は安泰計画
0098iOS2014/10/14(火) 00:27:49.98ID:xLAimFUi
今はこれが気になっているw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MPK4Q80

このスレの情報のお陰で安物や眉唾物ばかり買って来たのがアホらしくなって来た。

Amazonの180cmだと何Aくらい出るんだろうか?
車内で使うのに長いのが欲しいんですよ。
0099iOS2014/10/14(火) 00:57:21.02ID:KomXuZ9N
>>95
しかし肝心の純正ケーブルは…
0100iOS2014/10/14(火) 01:10:34.10ID:iCRwD5/h
>>98
ケーブル邪魔じゃなければこれもオススメ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KMQ7NLQ/
0101iOS2014/10/14(火) 01:31:50.15ID:i6rEkU10
>>98
これいいな、さっそくポチったわ
0102iOS2014/10/14(火) 01:36:36.27ID:xLAimFUi
>>100
ありがとう
Anker良かったんで、これも検討中です。

>>101
え!先超されたw

なんか色々整理したいからUSBチェッカーも買おうかとw
0103iOS2014/10/14(火) 01:46:07.57ID:ajPU9bC6
>>33これと、
>>98これを両方買ってみた
iPhone6は2A以上出る充電器を自前で用意しないと生きていけんなwww
100%になるの遅すぎてびっくりした
0104iOS2014/10/14(火) 02:25:11.26ID:xLAimFUi
>>97
USでは16000mAhのE5も出た模様。ただ今のところ黒のみでした。
ttp://www.ianker.com/product/A1208011
オレも出来たら白がいいんだよな。

>>103
悩んでいる間に完売したら泣くw
0105iOS2014/10/14(火) 03:44:29.52ID:jozvwOq9
E5、外形、重さは同じだな。
違いは電池のグレードだけぽい
0106iOS2014/10/14(火) 12:08:25.86ID:7G6DnI2y
lighthing端子をmicroUSBに変換するアタプタって売ってる?
逆は沢山売ってるんだけど。。
0107iOS2014/10/14(火) 12:16:04.19ID:PNKWnTux
ちょい上位が出ると買ってしまう

最近は元値が安いからヤフオクに古いの流すとかも出来ない
モバイルバッテリーが溜まりまくってるのって俺だけじゃないよな(´・ω・`)
0108iOS2014/10/14(火) 13:12:15.61ID:DBHcLD3S
>>106
知らないけどlighteningはチップ積んでる時点でただのケーブルじゃ無いんであってもキワモノだろうね
0109iOS2014/10/14(火) 14:03:28.56ID:eBdsfHvz
>>106
必要性が分からない
0110iOS2014/10/14(火) 16:09:42.22ID:ro1X0n5T
E5どこで見れる?
上のURLアクセスできない
0111iOS2014/10/14(火) 17:41:55.63ID:tdEmwkCH
http://www.ianker.com/product/A1208011
どうせまだ日本じゃ出ないのでは
01121112014/10/14(火) 17:42:48.80ID:tdEmwkCH
ありゃリンクから行けねーな
AnkerUSのページから自分で行ってくれ
0113iOS2014/10/14(火) 17:44:11.68ID:+/2+bpXv
>>110
頭にh足すんだよ
0114iOS2014/10/14(火) 19:05:19.76ID:+/uc57MA
>>113
専ブラ使ってないの?
http自動挿入だからおすすめ
01151132014/10/14(火) 19:13:06.32ID:pK9UeSA0
>>114
>>110に言ってくれ。

>>104もオレの書き込み。
0116iOS2014/10/14(火) 20:31:02.43ID:ZLHhpx4L
>>33とAmazonケーブルの組み合わせ充電早すぎ笑ったwwwwwwwwww
こんなに違うとは
0117iOS2014/10/14(火) 23:03:01.11ID:tRJrPkyC
皆がポチりすぎなのか、アマゾンプライム会員なのに荷が全然進まないよw
0118iOS2014/10/14(火) 23:19:41.70ID:4KhHn5yC
尼の1.8mでも1.68Aは流れるみたい。
ttp://www.appbank.net/2014/07/13/goods-books/852979.php
>>6の90と比べても悪くないね。
0119iOS2014/10/15(水) 04:03:54.98ID:UujHTnYe
10cmでよくね?
0120iOS2014/10/15(水) 04:11:27.69ID:UtGAW9EB
>>119
ナニが?
0121iOS2014/10/15(水) 04:27:20.47ID:gnEJAeMw
ナニだよ
なぁ?
0122iOS2014/10/15(水) 05:28:21.77ID:Oq0pd5Dz
>>71
ありがとう
1000円くらいはするね
まともに使えて耐久性があればいいんだけど
しかし古いandroidに比べると充電は早いし、電池は持つし、本当にありがたい
0123iOS2014/10/15(水) 05:54:19.84ID:Oq0pd5Dz
>>116
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IDTILEW いま2599円

http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3OA7R8 いま10cmが1260円

幸せになれるんだね
0124iOS2014/10/15(水) 06:06:46.98ID:Oq0pd5Dz
モバイルバッテリーはエネループのKBC-L2Bをandroidのときから使ってて、
5S本体と両方満充電で出かけて一日で切れたことがない
前はノートPCも予備バッテリー代わりにしてたから大違い
ACアダプタが断線気味だから新しいの買おうとしたんだけど、
USB→miniUSBで充電できるのわかったし
0125iOS2014/10/15(水) 06:28:07.66ID:qjNxaHGy
>>122
10センチもあるから一つもっておくと便利だよ。しかも更に電流流れるから出先でモバイルバッテリーから急速充電するのに便利だよ60%ぐらいまでならかなりの速度で充電できるよ。
0126iOS2014/10/15(水) 14:11:14.39ID:6QDSI7RC
>>123
この組み合わせ現状最速だと思う
0127iOS2014/10/15(水) 14:20:37.92ID:2qIb36TI
充電器はApple 12W USB電源アダプタでもよくね?
http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/
0128iOS2014/10/15(水) 16:02:00.39ID:6Pfg+Gvj
俺の充電器は31200mAhだし
0129iOS2014/10/15(水) 16:04:56.39ID:WB9N1xR9
OmakerとかAnkerのLightningケーブルてどうなん?
0130iOS2014/10/15(水) 16:14:09.91ID:2qIb36TI
>>129
ANKERのケーブルは、純正並じゃないかな。
あるブログ(hitoxu.com/03639)で、
 ANKER 5ポート 40W Power IQ
 ANKER 90センチ ライトニングケーブル
 iPhone 6 Plus
の組み合わせで1.55A、5.03Vってことらしいから、
純正のケーブルと変わらない感じ。
0131iOS2014/10/17(金) 23:47:12.67ID:QmtyaM75
USBチェッカー購入したら、要らなくなったり交換したくなったケーブルがゴッソリw
今のところ、尼のライトニングは10cmでも180cmでもほぼ変わらず。若干10cmが上という感じ。
早いところE4かE5が欲しい。
0132iOS2014/10/18(土) 15:43:33.11ID:uMMOyX5t
全く同じ状況w
USB充電器とケーブルの組み合わせをチェッカーで測定してる
思ってた以上に急速充電できない場合がある(´・ω・`)

あとLightningケーブル直付で2A以上出力できる
小型・薄型のモバイルバッテリーが欲しくなってきた
アメリカだと結構売ってるのに日本じゃ全然無いな
日本の方がiPhoneのシェア高いから売れそうなのに・・・
0133iOS2014/10/18(土) 18:50:36.14ID:LlTyY5QX
Anker Astro E4 第二世代とアマゾンケーブルで出先では急速充電最速ですか?
0134iOS2014/10/18(土) 23:26:39.29ID:qYxO1ZiP
>>133
今のところ、それが最適、最速ってわけではないよ。
今迄出ているモバイルバッテリーでも2.1Aモードを安定して供給する物もあるし、
爆速モードで暴走する無名のもある。
0135iOS2014/10/19(日) 08:01:57.26ID:+6vvdvNp
ロジテックのバッテリーからWi-Fiルーターに充電繰り返したら、バッテリー膨張してハマグリ状態になったわwww
0136iOS2014/10/19(日) 09:35:43.15ID:uy6o4SLr
16000のE5が日本でもでるようならE4見送りたいけど、E4でたばっかりなのにE5ってでるんでしょうか?
0137iOS2014/10/19(日) 10:01:30.79ID:cHY4uQTm
>>136
発売時期もさることながらお値段もE4の約1.5倍
確かに魅力的だが、お値段的にあんまり魅力は感じないな
0138iOS2014/10/19(日) 14:15:51.25ID:Les8tCxv
>>137
1.5倍?どこでその価格比較したの?
0139iOS2014/10/19(日) 19:17:50.84ID:avnT6s+K
E5かE4か迷うな
家でのバッテリーはファイナルアンサー出てるのに
0140iOS2014/10/19(日) 22:06:46.63ID:oy+qzajo
>>139
なに?
0141iOS2014/10/20(月) 00:52:25.01ID:9/Y3BJyK
>>138
ANKER Team


Yes, definitely in November.

We don't have a fixed price yet but it should have the same (relative) price difference between the E4 and E5 in the USA.

E4: $29.99
E5: $41.99

http://www.ianker.com/product/A1208011#sthash.pa5t1mO6.dpuf
0142iOS2014/10/20(月) 15:40:24.37ID:HTuFsTlV
>>141
USのAmazonで在庫があった時は39.99だった記憶。
E5はアメリカでも次回入荷は11中旬なんだね。白なんて出るとしても来年か。

E4買ってみた人、レポして下さい。
0143iOS2014/10/20(月) 16:58:18.58ID:mRbjVOGG
テンプレの充電速度の違いを見たら、急速充電買わずにはいられない
0144iOS2014/10/22(水) 08:22:19.12ID:vEsp1Mr8
E4今日届くので、レポします。
E5はE4が良かったら買う。
0145iOS2014/10/22(水) 13:46:52.32ID:IZ/mtFeR
E4入手した人います?また完売してますね。
0146iOS2014/10/25(土) 02:55:18.29ID:tmH5SoYb
E4レポ。

iPhone6では、思ったようなAが出ていない模様。
Plus、iPadだと良いかも知れない。

気が付いた事。
iPhoneは充電完了でバッテリーの供給も消えるけど、iPadではいつまでも充電し続けている模様。
届いた商品の裏面が少し膨れ上がっていた。
USB口、左右でも挙動が違う。

電流供給の詳細は、iPhone,iPadのバッテリーが70%台まで下がらないとまちまちなんで
また今度。

全て尼10cmケーブルで検証中。
0147iOS2014/10/25(土) 09:45:09.85ID:OBhkTUPf
アユート、スマートフォンやタブレットの急速充電に対応したUSB ACアダプタ
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/24/631/

2.1A x2系統で同時に出せるらしい・・・iPhone/iPadも充電できるなら欲しい
0148iOS2014/10/25(土) 11:16:05.85ID:/t/2lXNU
Ankerのやつで良いじゃん
0149iOS2014/10/25(土) 13:12:42.69ID:fZOCfidJ
>>123のセット使うと5sでも速くなりますか?
1Aでもパワーあるから速くなるらしいけど
どのぐらい速くなるんだろ?
0150iOS2014/10/25(土) 13:23:51.92ID:t2fve1hN
>>149
電圧、電流が維持出来て安定する分は理論的には早くなるけど微々たるものだよ、体感出来ないよ。
0151iOS2014/10/25(土) 13:33:42.26ID:fZOCfidJ
そうなんですか
10分でも速くなればと思ったんですけど
残念
0152iOS2014/10/25(土) 13:41:56.80ID:vXu1KcUx
>>151
80%以下からの充電なら体感出来ると思うけど。
尼やAnkerのケーブルだけ購入でいいと思う。
0153iOS2014/10/25(土) 13:43:13.06ID:t2fve1hN
>>151
150だけど、
PCのUSBや0.5Aの通信用USB端子で充電するよりは速いけど純正充電器と比較した際の話しね。
0154iOS2014/10/25(土) 13:51:29.04ID:fZOCfidJ
>>152
純正のケーブルから尼やAnkerのケーブルに代えるだけで速くなるってことですか?
0155iOS2014/10/25(土) 13:58:08.21ID:vXu1KcUx
>>150の人は否定気味だけど、純正ケーブルは1A以下しか流れないからね。
>>123の組み合わせで1.5~6Aで充電するから体感出来ると思うよ。
0156iOS2014/10/25(土) 14:11:45.13ID:t2fve1hN
>>155
150だけども、iPhone6なら1.6以上でるよ、でも5だと0.98超えた事ないよ。
もしかしたらフル充電では10分程度は違いがあるかも知れないけどね。

充電器はanker IQの40wにアマゾンのケーブルね。
0157iOS2014/10/25(土) 14:16:05.05ID:vXu1KcUx
>>156
5ならそう。5Sは1を超える。
そして80%以下、70%以下、50%以下と流れる大きさが違っているみたいだよ。
iPhoneの制御によるもんだけどね。
0158iOS2014/10/25(土) 14:16:33.93ID:t2fve1hN
>>156
書き忘れましたが純正ケーブルでも1.5A程度はでますよ、iPadとかなら更にでる。細い割りには頑張ってるよ。耐久性は無いけどね。
0159iOS2014/10/25(土) 14:19:32.42ID:vXu1KcUx
>>158
5sの純正の組み合わせと比べてどうですか?という話じゃないの?
話をズラさないでね。
0160iOS2014/10/25(土) 14:19:40.50ID:t2fve1hN
5sでるもそんなに出ますか?、うちの5sはでない?。バッテリーへたってるのかな?。
参考になら無く申し訳ない。
0161iOS2014/10/25(土) 14:24:50.05ID:vXu1KcUx
>>160
1を超えるだけ、maxまでは出ない。
0162iOS2014/10/25(土) 14:25:00.57ID:t2fve1hN
>>159
あくまでケーブル自体の容量の話しのつもりだけども。
0163iOS2014/10/25(土) 15:13:30.32ID:t2fve1hN
>>161
でも1Aは超えるのか、多少は劣化してるかな。
毎年バッテリーも進化してるね。iPhoneの容量で2.4Aぐらいで90%程度まで充電出来ればかなり便利になるね。
0164iOS2014/10/26(日) 17:37:20.76ID:mt4uY9LA
>>158
純正ケーブルで1A以上出るのはiPad、今回の6/Plusのケーブルじゃない?
5のは1以下しか出ないよ。
0165iOS2014/10/26(日) 18:19:16.33ID:55H7nnF0
>>164
5でも5sでも0.98Aが最大だったよ、1A超えないのはバッテリーの劣化ではないなら安心。
1Aを少し超える様なコメントがあったのでバッテリーが劣化してるのかなと思った。
ほぼ誤差程度なのですけどね。
0166iOS2014/10/26(日) 18:26:43.06ID:1wyLIhhU
iPhone6+のモバイルバッテリーを探しているのですが、アドバイスいただけますか?
0167iOS2014/10/26(日) 18:30:34.37ID:y9HNXpew
>>165
その話じゃなくて純正ケーブルが、5の昔のケーブルは何に繋げても
1A以下だったという話。
0168iOS2014/10/26(日) 18:45:21.86ID:55H7nnF0
>>167
5と5s、5cでケーブル違うの?、5のケーブルはもう切れてもってないから確認できないが5sのケーブルはある、チップが違うのかな?。
0169iOS2014/10/26(日) 18:49:54.74ID:y9HNXpew
>>168
一緒だと思うんだけど、6/Plus,iPadminiRに繋いでも0.90くらいしか出ないんだよね。
0170iOS2014/10/26(日) 19:01:18.38ID:55H7nnF0
>>169
外観は同じだと思うけどOS上げると使えなくなるケーブルあるからチップを書き変えたりしてそう。

5sのケーブルで6とminiは1.6A以上は出てるよ、因みに充電器はanker IQ対応の40W。
0171iOS2014/10/26(日) 19:06:30.40ID:y9HNXpew
>>170
そうなのかもね。今残っているのは最初期の5のケーブルだけだから。5sの付属品と比べられないや。
うちも例のAnkerで計測してるw
0172iOS2014/10/26(日) 19:34:29.27ID:55H7nnF0
>>171
純正ケーブルは直ぐ切れるからケーブルはアマゾンのが良いよ安いし純正より少し電流も上がるよ。
0173iOS2014/10/26(日) 19:41:40.12ID:hW4tVUl0
>>172
大丈夫。持ってるw
0174iOS2014/10/26(日) 19:44:16.22ID:hW4tVUl0
ちなみに楽天で買った20cmケーブルも135円なのに1.2A出てお得。
0175iOS2014/10/26(日) 19:47:59.78ID:hW4tVUl0
税込138円だった。50、90cmは1A以下
連投スマン
0176iOS2014/10/26(日) 23:31:06.98ID:t4I3xc/t
ルートアールのmicroUSBケーブル持ってるんだけど100円ちょっとのLightning-MicroUSB変換器かましたら充電スピード落ちる?
0177iOS2014/10/26(日) 23:35:41.56ID:/DEjeGte
MFi認証されてない製品とか使う気にならないだろ・・・
0178iOS2014/10/26(日) 23:41:08.75ID:t4I3xc/t
充電だけだし良いんじゃない?
0179iOS2014/10/27(月) 00:00:21.65ID:jIjaImcI
いいけど、端子のピンが剥がれる可能性があるヤツは絶対使うなよ
ショートするよ
0180iOS2014/10/27(月) 06:35:13.15ID:AVUkyuJf
>MFi認証されてない製品とか
そういう話になっちゃうか。
0181iOS2014/10/27(月) 18:38:36.19ID:4vqAFPFM
今月のゲームラボって雑誌にケーブル分解比較あるよ
激安ケーブルのリスクいってたよ
0182iOS2014/10/27(月) 19:10:16.82ID:TsMb8I0R
iOS8にしたらcheeroのモバイルバッテリーが使えなくなったって書いてあったんだけど、ほんと?
0183iOS2014/10/27(月) 20:36:23.50ID:SOaPhAcr
>>182
使えてるよー。
0184iOS2014/10/27(月) 20:43:28.28ID:M8N+/Due
Amazon 10cmケーブルはえーな
やっぱこれ充電最速だ
純正よりしっかりしてて作りもいいしコストパフォーマンス最高と思われる
純正は根元が一瞬でちぎれるからな
0185iOS2014/10/27(月) 20:47:34.92ID:F+ePyTg6
尼の買おうと思ったんだけどコネクタ部分でかいみたいだね
ケースに干渉して無理っぽい
0186iOS2014/10/27(月) 22:01:50.11ID:TsMb8I0R
>>183
ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00JYBILDO/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&;filterBy=addOneStar&showViewpoints=0
ここみたら、アップデートしたら使えないって、レビューがありました。
0187iOS2014/10/27(月) 23:08:23.79ID:bqcppYSd
>>185
一番ケースきつきつの、やつで実験してみたけど余裕でささった
イヤホンも穴と同じサイズまでギリギリに攻めてるケースでも普通にささったし大丈夫みたい
多分製造メーカーもテストしてる
0188iOS2014/10/28(火) 01:22:57.77ID:zD/+g6hP
>>187
純正と比べて厚みはどんな感じ?
俺のケースだと純正挿した状態で幅は余裕あるけど厚みは結構ギリギリなんだ
Amazonのケーブルが厚みあまりないなら是非買いたい
0189iOS2014/10/28(火) 01:29:22.56ID:WQh09FR6
>>188
純正が4.5mmに対し尼のは5.5mm。
0190iOS2014/10/28(火) 01:35:39.65ID:kRyrmv/0
尼のレビューでサイズ紹介してくれてるんだけど
結構サイズまちまちなんだよなあ
途中で変わったりしたんだろうか?
0191iOS2014/10/28(火) 01:54:20.69ID:tJViPqxH
しかし、何か書き込み度にアマゾンのケーブル勧めて来る人なんなんだろうねw
0192iOS2014/10/28(火) 04:02:34.64ID:MEOXhbkl
AmazonケーブルなくしてiPhone生活ないわ
最強のケーブルは持っておくべき
0193iOS2014/10/28(火) 14:59:26.43ID:VTdYOZo0
尼のケーブルでいいんだけど、ケーブルが太いから携帯性に欠ける。
短いのは使いにくいし、1m前後だとAnkerかな。
使用用途で使い分けてるけど。
0194iOS2014/10/28(火) 15:17:00.06ID:MewIazMc
携帯は純正かな
0195iOS2014/10/28(火) 15:26:03.29ID:8NK/QVmq
>>194
千切れる純正が一番携帯性悪いでしょ。
0196iOS2014/10/28(火) 15:40:22.54ID:bH+SxPGI
10cmの短いのならAmazonだなここまで短いと細いとか太いとか関係なくなる
太くて長いのは重くて重圧感あるけど
0197iOS2014/10/28(火) 15:47:47.29ID:8NK/QVmq
>>196
10cmのケーブルってそれ以外にある?
短くて太いから使いにくいんだけど。
0198iOS2014/10/28(火) 17:35:29.28ID:ZlhbznIR
初iPhoneで6plus購入したんだけど、ライトニングケーブル短いから2メーターの奴買ったが最高だな。
寝たまま使えるし、最高♪

モバイルバッテリーを初購入で悩んでるけど、どれがお薦めなんだい?

Amazonのアンカーが評価高いみたいだが、、、
0199iOS2014/10/28(火) 17:45:28.75ID:ng6rmhXO
>>186の質問なんですけど、実際に使えてる人いますか?
しつこくてすみません。
0200iOS2014/10/28(火) 17:51:13.80ID:MewIazMc
>>195
まぁ消耗品って考えてガシガシ使うと1年以内に切れて
保証ギリギリで交換してるから気にならないw
さらにCare+入ってればさ1年延びるしな
0201iOS2014/10/28(火) 19:10:15.32ID:VqmXHXbR
>>200
保証やケア使うのは構わないけど、
ささくれと汚れで人前で使うには恥ずかしい。
0202iOS2014/10/28(火) 20:23:13.95ID:jhYZIZRl
ankerのAstro2 第2世代って、黒ずっとAmazonで売り切れだけど新型でも出るんかな?
白は薄汚れそうだから黒が良いんどけどなぁ。
0203iOS2014/10/28(火) 20:24:17.26ID:4hhsrYvJ
現在 ベッドに横たわりながら使用してる2メーターのライトニングケーブルは、HanyeTech ってメーカーなんだけどさ、純正より少しだけ細い。
充電時間はやはり長く掛かるのかな?
同じ商品使ってる人いる?
それと、俺は6plusを2年間は使おうと考えてるけどさ、初iPhoneだから詳しく無いんだけど、毎日寝る間にフル充電してるんだが、こんな使い方してたらバッテリーを交換しなきゃならなくなるんかな?2年の間に。
新品と比べてどれ位劣化するんだろ?
0204iOS2014/10/28(火) 20:33:20.76ID:I6CMMfKY
>>203
体感出来ない程度の劣化だよ
0205iOS2014/10/28(火) 20:44:10.01ID:jhYZIZRl
>>203
機種変前の4Sだが、毎日フル充電2回分以上消費して、車やデスクでは継ぎ足し充電しまくりの過酷な使い方で2年、Designcapacity1430mAhの所、maxcapacity1151mAhまで落ちたな。
2割減てところ。
0206iOS2014/10/28(火) 20:49:46.33ID:VqmXHXbR
>>202
E4は人気で即完売した。次回入荷は11月中旬だって。
アメリカでは、その上の上位機種E5が完売中でそれも11月中旬らしい。

>>203
実際は6/Plusは分らないね。減りは速くなる、5の様に不具合で即電源落ちなんて事もあったりもする。
基本的にはiPhoneの電池交換という考え方は無いけど2年持たないという事はない。
HanyeTechのケーブルは探せば何処にレポあるかもよ。
ケーブルが長い分充電に時間がかかるのは、その通り。
0207iOS2014/10/28(火) 21:05:43.23ID:pjVoBuH9
チーロが一番
Amazon見ればわかる
0208iOS2014/10/28(火) 21:10:31.79ID:4hhsrYvJ
>>206
丁寧に有難うね
あんまりケーブル関係に詳しく無いから勉強になります。
自分がiPhoneに対するイメージは一年過ぎるとフル充電でも新品の今の状態の半分位しか持たないんじゃないか?と不安に思ってたから聞いた所でした。
モバイルバッテリーはアンカーが人気みたいですね。
今検討してるのが、Amazonで一番人気のM3を考えてた所なんですが、E4とかに比べたら充電時間が掛かるみたいですね。
値段的にはM3が魅力なんですが、このスレ的にはE4を推しますか?
因みに車での移動が主のしがない営業マンです。
今の使用状況でしたら夕方にいつもバッテリーが厳しくなる感じですね。
趣味で夏場にアウトドアキャンプに一泊2日で外泊をよくする位ですかね。
0209iOS2014/10/28(火) 21:15:54.92ID:VqmXHXbR
>>207
E4は購入出来た人が、まだ少ないからね。

>>208
E4は、在庫が有る時は3500円くらいだよ。
同じくモバイルバッテリーはキャンプで使っている。

みんなアマゾン好きだな。
0210iOS2014/10/28(火) 21:19:08.15ID:4hhsrYvJ
>>205
どもども有難うね
このスレの人達的確なアドバイスしてくれて助かる
2割減位なら許容範囲です。
ガラケーみたいに、一年後位に容量半分位に落ち込み更に、妊婦さん状態になるかとヒヤヒヤしてましたw
今も6plusからの書き込みなんだけど、充電しながらの使用ってのも本当はバッテリーに負担かかるんだよな〜って思いながらの書き込みです。
0211iOS2014/10/28(火) 21:22:48.85ID:AQekCxd9
継ぎ足し充電は問題ないよ
熱のがやばい感じ
0212iOS2014/10/28(火) 21:24:17.31ID:4hhsrYvJ
>>209
値段には変わらないんですね
Amazonで発売復活するまで待ってみます♪
品揃えの良い関東と違い、地方には中々実店舗での在庫が無いからどうしても通販頼みになっちゃいます。
0213iOS2014/10/28(火) 23:14:17.05ID:uJDuQFg8
>>206
E4でなくて、Astro2で良いんだけどなあ。
黒再販まで待つか白もなくなる前に買っちまうか。。
cheeroがかなり劣化したからそろそろ買い換えたい。
0214iOS2014/10/28(火) 23:32:41.41ID:b+q5UUrG
12000mAhのAstro3ってのもあるんだよね。
USB3ポート。
0215iOS2014/10/29(水) 03:05:32.27ID:WkGBUkkY
長いlighteningケーブル買うより、USBの延長2.5mを買っておくといいよ
断線するのはlighteningケーブルの先端の確率が高いから、延長ケーブルは使いまわせる
極細が軽くていい感じ、あと金メッキの方が接触がかなりいい。
Amazonで安く売ってる
0216iOS2014/10/29(水) 06:02:59.69ID:isr0cROL
>>215
IOS8とUSBの延長ケーブルって
相性が悪いみたいだ
当方のiPad4にIOS8を実装したら
充電する気がないみたいで
すぐ却下されてしまう
同様な書き込みも散発されてた
0217iOS2014/10/29(水) 06:27:23.13ID:XG8qLg/s
>>215
君の事は、Amazon大好き"尼太郎"と呼ぶ事にする。
0218iOS2014/10/29(水) 09:20:08.35ID:gXT9YZTX
普通に電源の延長コード買えばええやん
0219iOS2014/10/29(水) 10:17:31.13ID:1MTbNS8G
>>215
安物USBの延長ケーブルの電圧降下が激しい。
2種持っているが、自分が100円ショップなんかで買うからいけないんだけどね。
iPhone4と比べてiPhone6は充電するかどうかの判断が厳しいから充電されないこともあるな。
0220iOS2014/10/29(水) 14:34:15.93ID:rW20OOgs
>>219
それ判断されているのではなくて出力が足りてない。
0221iOS2014/10/29(水) 14:47:28.74ID:7fnlOFPb
>>216
それ電流が弱いだけじゃね?
なんアンペア?
0222iOS2014/10/29(水) 14:48:47.56ID:F+/MPEzp
>>219
安物買うからいけないんだろう
SANWAにしとけ
0223iOS2014/10/29(水) 14:55:49.08ID:1MTbNS8G
>>220
充電されるときもあるし、充電されない時もある。
0224iOS2014/10/29(水) 15:00:03.46ID:/qdHm3m2
>>223
アダプター何使ってて、接続されてるデバイスは何?
0225iOS2014/10/29(水) 15:02:00.67ID:MJemCCNj
>>223
出力が足りていない。恐らく0.5Aを前後しているだけ。
0226iOS2014/10/29(水) 16:14:08.68ID:DNaJjRSY
これ見れば>>6何が最強か分かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0227iOS2014/10/29(水) 16:15:18.87ID:1MTbNS8G
>>224
デバイスはiPhone 6 Plus。
アダプタは0.5Aと1.0Aのゴミアダプタと、ANKER36W4ポート使ってる。
充電されないことがあるのはゴミの2つ。
出力が0.5A前後しているのではなく、電流を測っていても充電開始されない。
測っている分だけさらに電圧が降下しているわけだが。
充電されない時は0.0xAくらいしか流れない。
0228iOS2014/10/29(水) 16:28:11.88ID:eiNP/g0n
>>227
前に実験した時、
最大2000mAの4ポートアダプターにiPhone5を3台接続すると電流不足で全部充電されなくなる
3台目を外すと2台は問題なく標準速度で充電される
つまり電流が弱いと充電すらされない
0229iOS2014/10/29(水) 16:51:47.10ID:8/JHhYEr
出力側もダメなんだからケーブルがダメという話じゃないような。
0230iOS2014/10/29(水) 22:23:14.95ID:ovOKaJM0
お前ら俺の充電器は31200mAh 16000mAh 12000mAhだぞ
4000mAh?馬鹿?
0231iOS2014/10/29(水) 22:24:19.06ID:ovOKaJM0
2000か死んでいいだろ
0232iOS2014/10/29(水) 23:05:15.35ID:ZPhamZm1
容量より充電速度が重要
0233iOS2014/10/30(木) 01:17:21.98ID:Tx2JL6AE
>>230
アフリカにでも出張行くん?
ノートPC使うならそれくらいあると便利だろうけど、800gとかは持ち歩きたくないな。
7000〜10000あればスマホ用としては十分。
0234iOS2014/10/30(木) 03:31:03.44ID:MqHzFy5T
>>230
でもケーブル10cmじゃないんだろ?意味ないじゃん
>>6見て勉強しとけ
0235iOS2014/10/30(木) 07:12:12.76ID:uqVTZ/0p
>>230
31200mAhってなんだろうな。その他2つはハッキリ言って別に普通だわw何処にでも売っている。
モバイルバッテリーの話なら、それ何アンペアの出力が安定して出る物なの?
他の人も書き込んでいるけど容量だけの話なら、はっきり言って誰も凄いとは思わないと思うよw
それって蓄電容量の話だしw

なんか勝ち誇って書き込んでるけど4000mAhのモバイルバッテリーも出力性能次第では
謎の31200mAhより優れていたりするんだよ。
まるで理解出来ていない、デカイの凄い!バカだよね。

で、その31200mAhってのはどんな性能なの?
バカじゃなかったら答えろよ。
0236iOS2014/10/30(木) 10:02:43.21ID:ho5C4v1p
昨日のID:1MTbNS8G >>219です。
ANKER 36W 4ポート、iPhone 6 Plusでちょっと実験しました。
いま手元にあるから簡単な追試なら可能です。

用意したのは、100円黒USB延長ケーブル(黒)、100円白USB延長ケーブル(白)、
ライトニングケーブルは>>6のAmazon Lightningケーブル(10cm)。
電圧電流の測定はルートアール RT-USBVA5。>>10の上のヤツ。
接続順は[コンセント] - [ANKER 36W] - [USB延長ケーブル] - [RT-USBVA5] - [ライトニング] - [デバイス]です。

●デバイスをつながない時の電圧表示
黒 4.90V
白 5.05V
直 5.09V

●とあるガラケーで充電してみる
黒 4.50V 0.32A
白 4.79V 0.44A
直 5.01V 0.44A

●iPhone 6 Plus 電池残量95%の状態で充電
充電不可(このアクセサリーは使用できませんのメッセージ)の場合と、
何度か挿し直して充電できる状態になった時をそれぞれ記載。

黒 4.76V 0.07A 充電不可のメッセージが出たとき
黒 4.61V 0.27A
白 5.03V 0.07A 充電不可のメッセージが出たとき
白 4.81V 0.82A
直 4.89V 1.12A
0237iOS2014/10/30(木) 13:56:21.38ID:kby5PumH
そもそもUSBって2.0規定で0.5A、3.0で0.8A、3.1で1A。
そのケーブルで延長してる時点で、何を言っているんだろうという話なんだが。

それとiPhoneの残量95%から計っても、なんの意味も無いw
その時点で1A以下しか流れないしw
やるなら、せめて70%台からやれよ。

アホ過ぎる。
0238iOS2014/10/30(木) 16:48:24.32ID:ho5C4v1p
>>237
いや、1A以上流れてますけど。
70%台からやれってのは同意する。
充電できる状態になると、充電不可のメッセージを出すのがちょい難しい。
0239iOS2014/10/30(木) 16:56:49.49ID:PgKsdMuu
4倍速充電きたぞ!!

たった10分でiPhone1回分の容量をフル充電できるモバイルバッテリー
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9412807/
0240iOS2014/10/30(木) 19:08:16.86ID:lJNSqsY3
モバイルバッテリーへの充電速度は別にどうでもいいわ
0241iOS2014/10/30(木) 21:12:16.92ID:bTO2u0O2
10cmケーブルのオススメは?
0242iOS2014/10/30(木) 21:36:09.47ID:+89eA+8w
>>241
Amazonからしか出てなくね?
最速だしオススメ
0243iOS2014/10/30(木) 22:48:05.34ID:e1ogdwQL
なんだこの自演
0244iOS2014/10/30(木) 23:41:05.42ID:kT50GQbc
iPhone6無印を1回フル充電出来て
尚且つ名刺サイズのモバイルバッテリありません?
0245iOS2014/10/30(木) 23:45:43.77ID:MGI3w8fZ
>>244
E4かM3以外クソだと言ってるだろ
0246iOS2014/10/30(木) 23:46:19.28ID:uY/fCiu6
10cmならlogitechかlogicoolからも出てた気がするけど
0247iOS2014/10/31(金) 00:02:42.22ID:uZlWk3mc
http://store.apple.com/jp/product/HFS72ZM/A/mophie-lightningケーブル-10cm
ロジテック
エレコム
あたりかな
0248iOS2014/10/31(金) 00:39:29.13ID:W1VBs7YY
>>235
これちゃうかな。
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645707.html
0249iOS2014/10/31(金) 01:26:50.05ID:usmQcBpu
>>235
きょにゅう巨乳
ばくにゅう爆乳

青木りん
新山らん
0250iOS2014/10/31(金) 01:33:03.30ID:KkC0BeiS
>>248
18,500円 824g。
これで大容量とされても、Anker2個持ちに負けて値段1/3。
0251iOS2014/10/31(金) 03:02:31.13ID:AgUoqO8h
変な思考でテンプレの避けるのめんどくせーからレポで一番早かったAmazonのケーブル買ってみた
かなり満足
0252iOS2014/10/31(金) 03:56:50.87ID:Dj9b2EUg
>>247
お前なwww
数ある良ケーブルの中から、よくもこんなくさそうなケーブル探してこれるな
0点だよ
0253iOS2014/10/31(金) 08:01:47.33ID:g88I7RR+
31200mAhはMacBook Pro Retina 1回以上充電できるしiphoneなら0から100%充電6回以上できる
16000mAhはMacBook Pro Retina 50%充電できるし会社で使ってるけどiphone位なら今日4日目でまだ残メモリ3
0254iOS2014/10/31(金) 12:31:35.18ID:TqSW3N3g
>>248
こんなデカいやつモバイルって言っていいのかよw
02559292014/10/31(金) 13:49:33.58ID:ZVAgNf+H
>>253
実容量どれくらいなんだろ。
iPhone6回って少ないなー。
0256iOS2014/10/31(金) 15:25:25.38ID:r3W0Klq7
iphone6+を6回ねどぅゆーあんだすたん
0257iOS2014/10/31(金) 15:27:37.76ID:r3W0Klq7
iphone6+だからまだ45%あるし
0258iOS2014/10/31(金) 15:29:38.65ID:r3W0Klq7
因みにバックライト消さない設定だから
さっき配達行ってたから少し消灯したけど
0259iOS2014/10/31(金) 15:31:55.26ID:r3W0Klq7
iPod 5thなんて何回満充電出来るかわからんくらい使えるぞ
0260iOS2014/10/31(金) 15:45:21.23ID:r3W0Klq7
単純計算だとMacBook Pro Retinaは
31200*3.7/16=7215
16V換算で7215mAh
7.2V換算で16033mAh iphone6+が3000mAhだと5.34回充電出来るということだが
0261iOS2014/10/31(金) 16:50:37.48ID:+IR/k8yr
因みに12000は2回くらいだったよ経験上から
0262iOS2014/10/31(金) 19:33:33.76ID:nyAvpJjL
>>5-6
このテンプレ読まずにケーブルは語れない
0263iOS2014/10/31(金) 20:10:48.36ID:in6V7mPJ
因みに4000mAhだとiphone6+は7割程充電出来るね
0264iOS2014/11/01(土) 04:22:28.94ID:Xa00gH52
とりあえず尼の10pケーブルと2A対応のアダプター買ったけどこれでiPhone5の充電速度が上がる、よね?
0265iOS2014/11/01(土) 05:43:16.06ID:g8+Usbae
Aとか小さいこと言ってないでVで充電しろよ
0266iOS2014/11/01(土) 05:44:45.66ID:Yc0UQ93k
>>262

>>>5-6
>このテンプレ読まずにケーブルは語れない
0267iOS2014/11/01(土) 05:47:32.26ID:Yc0UQ93k
アンカーつけなかった。
>>264だった。
0268iOS2014/11/01(土) 06:08:50.41ID:Xa00gH52
テンプレ読んでもわからんものはわからんわ
0269iOS2014/11/01(土) 13:11:27.17ID:rmK573Z2
PowerPond使ってる香具師おらんかの
0270iOS2014/11/01(土) 13:59:30.01ID:ScOqACGx
>>264
5でそれやっても何も変わらない。
0271iOS2014/11/01(土) 14:06:25.38ID:ECJc8qL6
http://store.apple.com/jp/reviews/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=74&;rs=mostUseful
このレビュー見ると5でも速くなるみたいだけどどうなんだろうね
0272iOS2014/11/01(土) 14:10:19.25ID:frb3G/8n
>>173
そんなの信じるの?
0273iOS2014/11/01(土) 18:00:29.86ID:/g2e9e5w
買って1年過ぎたけどケーブルもイヤフォンも全部無事
0274iOS2014/11/01(土) 18:56:48.06ID:rwcNEZ+T
>>5-6
このテンプレ読まずにケーブルは語れない
0275iOS2014/11/01(土) 19:16:34.67ID:whpQQTe9
>>269
無職のアニヲタだけだよ
0276iOS2014/11/02(日) 13:50:18.96ID:T+9uK4a2
中華すげぇwww
100均で売ってたLightningケーブルのパチモンで充電出来るwww

しかも、本家の弱点の根元のとこ強化されてるwww
0277iOS2014/11/02(日) 13:57:03.41ID:q4Fxs47a
MFi認証がない充電器とケーブルに注意! iPhone 5や5cのチップを壊す恐れ
http://www.appbank.net/2014/06/21/iphone-news/843833.php

非MFi認定のLightningケーブルは、正しい電流が流れないのか実際に検証してみた
http://www.appbank.net/2014/07/13/goods-books/852979.php

>MFi認定ケーブルではiPad miniに対して電流値が1.57A?1.68Aで供給されました。
>しかし、MFi認定されていないLightningケーブルは電流値が1.01Aまでしか上がりませんでした。
0278iOS2014/11/02(日) 14:12:08.32ID:T+9uK4a2
>>277
ありがと、流石に怖くてMFi認証変換コネクタに変えたよ
サポートされていないアクセサリの警告でないんだね……純正品でなぜか出たことがあるのに
0279iOS2014/11/02(日) 16:36:37.24ID:OrTopq8d
ANKER 40Wの5ポート充電器にAmazon10cmケーブルの組み合わせが病みつきレベルに心地よい
充電が早すぎてこれ使ったら、他の使えなくなりそう
0280iOS2014/11/02(日) 16:43:28.52ID:cRmzRvDy
>>279
iPhone6ですか?
0281iOS2014/11/02(日) 18:56:21.39ID:kK64wt5C
もうこの荒らしに構うなよ
0282iOS2014/11/02(日) 19:16:20.97ID:1klL+WD+
>>281
どれが荒らし?5Cの人
0283iOS2014/11/02(日) 19:33:20.16ID:TRW1Dr0W
>>282
安価もできないゴミには構わない方がいい
0284iOS2014/11/02(日) 20:05:02.33ID:yUYTo4Bc
安価とか書いちゃう無職ユトリカスは
自分で金払えるようになるまで
ネットは辞めた方が良いと思うんだ
0285iOS2014/11/02(日) 21:05:07.67ID:BSeGC4xK
尼のケーブルもハブ使ってたらメッセージが出るようになったのか
iOS8の時は大丈夫だったのにな
0286iOS2014/11/02(日) 21:28:47.15ID:4QQgiHPU
3000mAhあればiphone6+1回充電出来るねと言うアホエ
0287iOS2014/11/02(日) 22:26:19.26ID:J5PkcA5R
AmazonのE4在庫復活してるぞ
0288iOS2014/11/02(日) 22:34:38.07ID:2ZnfAdFG
E4とE3は容量と値段の差くらい?
iPhone6充電用にcheeroの7000からの買い替え検討中で、10,000もあれば十分かなと思ってるんですが。。
0289iOS2014/11/02(日) 22:40:02.28ID:YTTU58Vq
>>288
スレに散々かかれてるが重要なスペックアップはそこじゃないんだがwwwwwwwwww
0290iOS2014/11/02(日) 22:40:28.89ID:2ZnfAdFG
充電器付属か!
サイズと薄さ的にはE3の方が使いやすそうだが…悩ましい。
0291iOS2014/11/02(日) 22:41:25.86ID:q4Fxs47a
ひんと:あんぺあ
0292iOS2014/11/02(日) 22:48:29.25ID:2ZnfAdFG
>>289
>>291
E4とE3
入力 5V 2A
出力 5V 3A×2 合計3A
は同じで無いのかな?
M3との違いはわかるんどけど、スペックアップはまた別のところ?
0293iOS2014/11/02(日) 22:56:07.29ID:kK64wt5C
IQもあるよな
0294iOS2014/11/02(日) 23:02:29.65ID:2ZnfAdFG
IQも両方あるよね?
誰か重要なスペックアップとアンペア教えてくだせぇ…
0295iOS2014/11/02(日) 23:03:34.55ID:yUYTo4Bc
> 出力 5V 3A×2 合計3A
0296iOS2014/11/02(日) 23:19:38.26ID:2ZnfAdFG
Amazonの説明
E4
[出力] 5V / 3A x 2 (合計最大3A)
E3
[出力電圧] DC5V / 3A x 2(最大で合計3A)

むー?
0297iOS2014/11/02(日) 23:20:40.06ID:kK64wt5C
>>294
ありゃ勘違いしてたスマソ
0298iOS2014/11/03(月) 01:30:40.22ID:gWYV2K4y
馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0299iOS2014/11/03(月) 08:48:02.02ID:tgfYqHbG
M3にIQと3A充電が付いたのがE4で、元々IQと3A充電なE3とは、容量とLED位の違いであってるだろう。
290.291はM3と間違えてるのでは無いかな?
0300iOS2014/11/03(月) 08:50:31.57ID:qZnb7eZs
>>300
死ね
0301iOS2014/11/03(月) 09:14:23.18ID:gbjDmoXd
自分から死んでいくのか…(困惑)
0302iOS2014/11/03(月) 12:09:01.48ID:hymkFDJH
>>301
そこそこ古い2chネタなんだよそれ
0303iOS2014/11/03(月) 14:21:12.73ID:f5fkDBaC
大ベテラン
0304iOS2014/11/03(月) 16:02:51.07ID:n9MJxtsu
ANKER 40Wの5ポート充電器にAmazon10cmケーブルの組み合わせが病みつきレベルに心地よい
充電が早すぎてこれ使ったら、他の使えなくなりそう
0305iOS2014/11/03(月) 16:27:06.40ID:k/aQCQC7
>>302
あっ、そっかぁ
0306iOS2014/11/03(月) 16:27:44.02ID:D0JAvSOF
ここで詳しい方に聞くのが一番手っ取り早いかなって思って質問なんですが…

iphone6で2回分位以上の充電の容量で、急速充電出来て、ポケットに入れるのに
極力邪魔にならないモバイルバッテリーって何がいいですかね。

ご教授願います。
0307iOS2014/11/03(月) 17:25:04.91ID:UXfP0pYZ
>>304
それって尼一位のアンカーM3の事?
0308iOS2014/11/03(月) 17:26:21.46ID:htpa1QzR
>>306
急速充電はiPhoneに対して?
バッテリーに対してなら入力A高目なのは大容量の大きいのが多いからなぁ。
デカイけどE3E4あたり。
iPhone6に対してなら2Aあれば十分だからcheero Power Plus 2 mini とかでも良いんじゃない?
0309iOS2014/11/03(月) 19:51:13.88ID:cHbzRzI6
>>306
全角英数ww

> ご教授



無色カス
0310iOS2014/11/03(月) 20:44:42.67ID:D0JAvSOF
>>308

ご親切にありがとうございます。

早速ポチりました。
0311iOS2014/11/03(月) 21:32:19.41ID:dB0Uubz3
iPhone6なら最低でも3日は持つだろ?10,000Aなんて要らん
0312iOS2014/11/03(月) 22:17:34.87ID:Kbk8d2VO
>>311
10,000Aなら電気自動車でもいけるな。
ってのはおいといて、重さが苦ではない状況なら、
大容量はやっぱり楽だけどね。
0313iOS2014/11/03(月) 22:25:36.33ID:NGS/ara1
充電器が2.1Aで、ケーブルが1.6Aが最大ならiPhoneに充電されるのは1.6Aという認識で良いのでしょうか?
0314iOS2014/11/03(月) 22:43:03.34ID:Q6hLWy5j
>>313
純正ケーブルは1.6A以上流れる
0315iOS2014/11/03(月) 22:47:34.62ID:NGS/ara1
>>314
そうでしたか、ありがとうございます
0316iOS2014/11/04(火) 16:49:26.87ID:9sJ9lyGw
E4入荷したじゃん。
E5は来なかったね。
0317iOS2014/11/04(火) 17:34:56.58ID:DCqDnoN4
E5はよ!
値段据え置きでな!!
0318iOS2014/11/04(火) 17:39:38.48ID:9sJ9lyGw
>>314
それは絶対に無い。USでも$10差。
0319iOS2014/11/04(火) 17:56:14.70ID:gILSZuD3
>>5-6
テンプレ読まない奴本当に多いなー
なるべく2くらいに貼らないとこういう事になるのか
0320iOS2014/11/06(木) 22:42:56.81ID:rdJaAAgC
4ポートで4A充電できる薄型ACアダプタ出たら売れそうなのになー
0321iOS2014/11/06(木) 22:50:49.61ID:YV6Nlok8
>>320
ハイスペックすぎて情弱しか買わなそう
0322iOS2014/11/06(木) 23:00:17.62ID:mPh3VY9h
>>320
iOS機器には無関係な無駄なスペックだね。
0323iOS2014/11/06(木) 23:02:46.91ID:rdJaAAgC
>>321
かもね

>>322
「トータル4A」だから意味あるだろ
バカ?
0324iOS2014/11/06(木) 23:05:02.49ID:mPh3VY9h
>>323
むしろ何言ってんの?w
0325iOS2014/11/06(木) 23:13:14.65ID:mPh3VY9h
4ポートでトータル4Aとは、求めている奴が元々情弱だったわけだ。
0326iOS2014/11/07(金) 00:01:12.46ID:uUOX6OKR
>>323
5ポートで8Aもう出てるじゃん
爆速だぞあれ
0327iOS2014/11/07(金) 00:31:15.29ID:LQQrzJVQ
チーロの4ポート4Aで安いしコンパクトじゃん
0328iOS2014/11/08(土) 22:27:41.02ID:yJ3phmrm
iPadが2台とiPhone1台体制になったので、
TDKラムダの5V10Aのスイッチング電源とケース買ってきて、
USB4ポート中3ポートがApple用にデータラインに電圧かけて、
残り1ポートはその他充電用にデータライン短絡してマルチに対応できるようにしました
6Aのと数百円しか値段変わらないので10Aで余裕をもって運用できるのはいいです
USBポートは廃材を利用したので部品代は3500円ほどでした
0329iOS2014/11/08(土) 23:34:03.38ID:rtK/XoQ4
Amazon 10cmケーブル早ええええええ
早すぎだろこれ
0330iOS2014/11/09(日) 08:09:49.45ID:MAG/C3o+
マジですか
早速注文しよう
0331iOS2014/11/09(日) 08:12:38.74ID:Td/hAk/Q
90cmが販売中止になってる
0332iOS2014/11/09(日) 12:03:21.35ID:GRWiRxUk
ケーブルが短ければ粗悪線材にヘタレACアダプタでも
高速充電出来る可能性は向上するからな
0333iOS2014/11/09(日) 14:30:24.61ID:lqSXZY1D
何か問題が報告されてて発売停止になった
0334iOS2014/11/09(日) 15:37:26.57ID:2VV5SpFT
そもそもMFi認定ケーブルに意味あるのかね?
USBケーブルの変換アダプターを純正でだしてるならケーブル自体の品質をアップルは問題にしてないのでは、認定制度がいみをもたない様に思えて来た。それともコネクター部分のみの認定なのかね?。
純正ケーブルがもっと丈夫なら良いのだけれどね。
0335iOS2014/11/09(日) 15:40:30.75ID:2VV5SpFT
認定ケーブル以外は使ってないけどね、チップがなにやらいろいろとやっていそうだし。
0336iOS2014/11/09(日) 18:02:49.36ID:ltE/gjPC
AmazonのマイクロUSBケーブルにLightningアダプタかませたらiPhone6でどれ位出力出るんだろ
0337iOS2014/11/09(日) 18:18:48.89ID:yh5qw45k
1.6Aと2.0Aのケーブルで、差分0.4Aは熱になるの?
それとも時間がかかるだけ?
0338iOS2014/11/09(日) 18:27:34.91ID:ltE/gjPC
>>337
電気抵抗の問題だから熱になるんじゃない
0339iOS2014/11/09(日) 19:07:57.77ID:yh5qw45k
まじか、モバイルだと勿体無いね
0340iOS2014/11/09(日) 19:15:32.21ID:eB9fzWS8
>>337
0341iOS2014/11/09(日) 19:23:47.57ID:MaKmoSxA
そもそもケーブルに1.6Aとか2Aとか意味不明
抵抗値書いてくれないとわからんぜよ
0342iOS2014/11/09(日) 19:38:17.48ID:x7kXJxhe
あ、ごめん>>6の値についてです
0343iOS2014/11/09(日) 20:12:36.05ID:qQvDqSY9
>>6
これ見てAmazonの10cm買ったけど今まで買ったケーブルで一番満足
0344iOS2014/11/10(月) 01:10:50.97ID:0GrFKlYG
パナの5cmがAmazonで安くなってるらしいが、これどーなん?
0345iOS2014/11/10(月) 02:03:22.72ID:bpxFV5uj
>>344
オマエが買え
0346iOS2014/11/10(月) 03:41:45.63ID:1BvNP4ne
>>344
5cmなんて出たのか
MFI?
0347iOS2014/11/10(月) 05:28:16.62ID:QfeOZ+N2
あんまり短いと使い勝手悪くない?
0348iOS2014/11/10(月) 05:58:49.97ID:42LP7xxj
>>347
10cmはそういう目的じゃないからw
とにかく爆速充電を目指すのが10cm
1Aで2時間充電するより、2Aで1時間充電してさっさとコード取った方が自由度高い
0349iOS2014/11/10(月) 06:36:15.50ID:z8vZ8NUy
10cmだと奥まで届かないよな
0350iOS2014/11/10(月) 07:39:58.67ID:Fzw4UU6h
なんだただ2Aになるだけか
普通に2.1Aで充電してるから10cmいらないや
0351iOS2014/11/10(月) 08:31:42.85ID:FPjoPlCJ
Amazon10cmが純正ケーブルと比較して明らかに速いなら欲しいけど、大して変わらなさそう
0352iOS2014/11/10(月) 08:49:44.17ID:o9AV81e3
★☆☆☆☆
の酷評がこんなに多い物は買えません
0353iOS2014/11/10(月) 09:45:08.44ID:3ZzQw2aI
アンカー 40W 5ポート買ったんたが、ACアダプター側の穴がゆるゆるで少しの衝撃でも外れるんだが仕様なん?
0354iOS2014/11/10(月) 12:19:51.73ID:wEiecdqI
もっと力強く押し込んで入らないなら
とっとと交換
0355iOS2014/11/10(月) 12:52:52.36ID:MkEDL3L4
Amazonに5cmケーブルないから10cm買っといた
パナ5cmはさすがに何かの見間違いだろ?
0356iOS2014/11/10(月) 13:13:02.99ID:a3iThYt2
パナ5cm買ってみたよw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00MAZ0JC2
0357iOS2014/11/10(月) 13:47:04.57ID:XP/w7NWe
秋葉で500円で売ってたやつとそっくり
0358iOS2014/11/10(月) 16:06:57.23ID:bpxFV5uj
アキバのは根元が即効逝ったなあ
0359iOS2014/11/10(月) 16:07:44.64ID:ucmrC0xA
2.1Aポートでiphone6+とiPod 5th充電したけどiPod超高速
しかも充電池1%しか減らないってiphone 6+以外はなんて少ない電池ついてるんだろうか
電池だけiphone6+のを使ってiphone 5s以前の筐体にしたら一体何時間もつんだ?
この外付けバッテリー使ったら半端ないわ
0360iOS2014/11/10(月) 20:49:02.77ID:yLOnYwVG
>>359
>この外付けバッテリー使ったら半端ないわ
0361iOS2014/11/10(月) 21:18:15.55ID:vIWofgTC
iPod 5thが余裕で充電できて
内蔵バッテリーですら凄いのに外付けバッテリー使っていつバッテリーが無くなるんだっていいたいの
どぅゆーあんだすたん?
0362iOS2014/11/10(月) 21:20:58.83ID:t5gGU7wz
ここまで不自由な日本語久々に見た何言ってるかわからん
0363iOS2014/11/10(月) 21:22:49.74ID:NPH/0n3X
>>362
なんか申し訳ないが…同意w
0364iOS2014/11/10(月) 21:24:49.32ID:6gFy4cM3
なんか誘導されてきたので、きますた

iPhone5Sなんですが、lightningケーブルが壊れたので(保証も聴かないので購入を検討しています)

どちらが良いのですか? 素人にはわかりません。。

amazonベーシック lightning Cable 1.8m
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3OA7R8/

CAPDASE lightningケーブル 1M
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BOJZMWW/


最終候補をこの2つなんですが(レビューなど参考)

純正はもういいですw
0365iOS2014/11/10(月) 21:25:22.04ID:6gFy4cM3
さすがに200円のやつはバクチすぎて怖い。。
0366iOS2014/11/10(月) 22:05:47.12ID:vIWofgTC
日本語は判らないのが日本人じゃないことになんで気がつかないねか?
なああれ知ってるだろ?
なんだよあれって?
だからあれなんだよなんで分からないんだよあれだって
だからなんだよ
これ日本語だよ
わかる?
0367iOS2014/11/10(月) 22:07:54.19ID:vIWofgTC
だからお前達は英語圏で通訳してもらうだろ?
日本人は必要ないから
0368iOS2014/11/10(月) 22:21:04.38ID:rADpRJuK
最後の段になって初めて
外付けバッテリー
www
0369iOS2014/11/10(月) 22:25:50.28ID:NPH/0n3X
>>366
>>367
あらあら、怒らせちゃったみたいw
で、また何言ってるかわからん…w
0370iOS2014/11/10(月) 22:39:38.33ID:i/tzD8ti
>>364
純正以外の場合ケースに干渉する事あるから注意!
特にAmazonのはかなりの確率でケース外さないと充電できん。
0371iOS2014/11/10(月) 22:48:35.86ID:a7FkKoyE
エアジャケでAmazonのケーブル余裕でささるがどんな変なケース使ってるの?
0372iOS2014/11/10(月) 23:07:45.80ID:UB6vc0+U
エアジャケはコネクタの左右のネジより外側まで開口してるから大きめのでも大丈夫
下が全面開いていないもの以外ではネジが隠れる物が多いからな
そんなのはAmazonのじゃ無理やな
0373iOS2014/11/11(火) 00:27:52.00ID:USze7rj/
電圧チェッカー買ったらから色々調べてみたけどiPhone6の充電はやっぱり相性あるみたいね
iPad純正ACアダプタ(2A)→ルートアール急速充電対応microUSBケーブル0.2m→Lightningアダプタ→iPhone6Plus
だと0.9Aしか出ない
Nexus7純正ケーブルやVivotabNote8付属ケーブルにLightningアダプタ噛ませると1.4Aは出た
ただルートアールのケーブルもNexus7やVivotabNote8の充電だと定格出力出てるから悪い訳では無いんだよね
せっかくケーブル買ったのにショック…
0374iOS2014/11/11(火) 01:07:29.52ID:+u95SOaQ
>>371
iPhone6? 5sだと厳しいよね?
0375iOS2014/11/11(火) 02:38:19.55ID:n1Hfu/es
上海問屋の認証ケーブル買ったわ
0376iOS2014/11/11(火) 08:12:46.27ID:3259Jqb2
PCのUSB、iPhoneのアダプタ、iPad Airのアタプタ、それぞれについてまとめた記事
http://www.macworld.co.uk/feature/iphone/faster-iphone-charging-3585205/
0377iOS2014/11/11(火) 08:25:29.57ID:3259Jqb2
あ、その3つの中だと結局iPad Airのアダプタ使わないと充電は速くならねーよ、と書いてあります。(と思う。)
0378iOS2014/11/11(火) 18:19:28.89ID:wkh9iedT
買ったわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw



ゆとりカマw
0379iOS2014/11/11(火) 18:33:37.42ID:MVerRzF+
>>370
尼のケーブルは5sの純正ケースだとささらないかなぁ?
0380iOS2014/11/11(火) 20:15:47.00ID:jxu2wBcD
5Sだと恩恵無いだろ
0381iOS2014/11/11(火) 20:39:52.78ID:wMqdChyM
ボクの5S用に急速充電ケーブル買ったのに充電が早くならない!!
期待ハズレだったので☆はひとつにします!!

こんな感じですか
0382iOS2014/11/11(火) 20:55:15.83ID:TgEAOPgu
俺に言ってるのか
0383iOS2014/11/12(水) 07:02:26.56ID:DAwtZi17
ところで時系列でいいからiphone6+の充電時間教えてくれ
0384iOS2014/11/12(水) 10:49:14.76ID:j2nw1xNh
>>383
これでいいすか?

> 付属ケーブルで105分、Amazonベーシック ライトニングUSBケーブル 10cmで90分
>
> 標準付属ケーブルとAmazonのケーブルについて、15分ごとに電池残量と充電電流を計測しました。
> 充電開始時 付属ケーブル28% 1.66A、Amazonケーブル残量28% 1.99A
> →15分後 付属ケーブル42% 1.42A、Amazonケーブル残量44% 1.70A
> →30分後 付属ケーブル55% 1.31A、Amazonケーブル残量59% 1.54A
> →45分後 付属ケーブル66% 1.15A、Amazonケーブル残量74% 1.36A
> →60分後 付属ケーブル76% 1.00A、Amazonケーブル残量84% 1.12A
> →75分後 付属ケーブル85% 0.87A、Amazonケーブル残量92% 0.74A
> →90分後 付属ケーブル93% 0.65A、Amazonケーブル残量97% 0.32A
> →105分後 付属ケーブル97% 0.32A
>
> Anker 36W 4ポート USB急速充電器、Amazonベーシック ライトニングUSBケーブル 10cm、
> iPhone 6 Plusの組み合わせでの計測です
> 充電電流はルートアール RT-USBVA5で計測しました。
0385iOS2014/11/12(水) 16:46:19.13ID:zsyR0BqH
iPhone5そのものには急速充電できなくともモバイルバッテリーに急速充電できるならまぁ…
0386iOS2014/11/12(水) 17:24:55.60ID:Ix0G8Bf9
>>384
ACからは期待してないのでモバイルバッテリーお願いします
0387iOS2014/11/12(水) 20:59:24.43ID:iKO2VzI6
遂に我慢出来ず10cmケーブル買った1170円
0388iOS2014/11/12(水) 21:44:46.31ID:lbj2e+Kt
E5はよ
0389iOS2014/11/13(木) 06:42:26.55ID:HfMSEzCM
10cm厨はいい加減消えろよ
0390iOS2014/11/13(木) 07:29:38.70ID:soKxNJos
>>389
>>6
0391iOS2014/11/13(木) 20:45:28.53ID:kWZf+Dl9
Amazon 10cmケーブル買いました
今のところ満足ですが明日またテストします
iphone6+の85%以降を本日テストした限りでは満足です
0392iOS2014/11/14(金) 01:33:57.67ID:WqmQyffN
10cmケーブル買おうと思ったけど、6無印なら純正ケーブルと2Aアダプターでも変わらないんだよな?
0393iOS2014/11/14(金) 02:37:38.20ID:9/bro3Y+
Ankerから1.8mと3mのケーブル出たね。
600円台と安いので1.8を2本買ってみた。
0394iOS2014/11/14(金) 02:56:11.09ID:OIf1RIp6
>>393
どこで売ってるの?
0395iOS2014/11/14(金) 09:32:09.07ID:dgRHC7GH
純正ケーブル+モバイルバッテリー2.1Aの代わりに10cmケーブルにしたら85%超えで10%は速度が上がる
今日本格的に試すためにiphone6+バッテリー消費中
5%から開始
0396iOS2014/11/14(金) 10:18:40.99ID:P1uA/u2z
>>389
もっと、実用的な長さでかつ
電気抵抗の低いケーブルを紹介して欲しいね

あと充電電流とかあんまり参考にはならないので
ケーブルの抵抗値でレポートして欲しい
0397iOS2014/11/14(金) 10:48:46.00ID:NqXhHWgE
>>396
あなた是非おねがいします。
0398iOS2014/11/14(金) 12:05:16.53ID:syoBTA4n
パナ5cmは、Amazonベーシックと同じようにサイズがデカい。
つくりは悪くないと思う。値段高いしなー。
充電速度はAmazonベーシック10cmと変わらない感じ。
0399iOS2014/11/14(金) 12:39:16.71ID:Q+QkUMmO
>>396
お前独りでやれw
0400iOS2014/11/14(金) 14:53:12.00ID:wkMWMg09
10cmケーブルは一本持っておく価値あり
0401iOS2014/11/14(金) 18:59:32.94ID:XUbVcOeR
E5来たな。
0402iOS2014/11/14(金) 23:47:40.60ID:/44DrL5c
>>401
マジだった!
E5とAmazon10cmケーブルポチってきた
0403iOS2014/11/15(土) 00:11:21.59ID:lUHRQH7y
>>402
古いE5?
0404iOS2014/11/15(土) 00:29:39.79ID:tVORM0LC
>>403
何を言っているんだ。
0405iOS2014/11/15(土) 00:36:12.39ID:Rc55xzov
E5って海外の評判悪くないよな?
0406iOS2014/11/15(土) 01:34:55.13ID:fnnihz7e
どちらにせよ
E4とE5の値段が近かったらE5買うわ
3000mAhも増えてるのに
0407iOS2014/11/15(土) 01:39:00.57ID:c9W3aJVI
E4発売から短期間でのE5発売。
E4買った人可哀想に。
0408iOS2014/11/15(土) 01:47:09.22ID:bdRQ3p9c
>>406
400円違い。
>>407
なんで?1ヶ月E4使ってるけどE5買ったよ。
元々1個じゃ足りないんだよ。
0409iOS2014/11/15(土) 02:52:12.85ID:QI/lHGUM
E5 ACアダプター別なのか
0410iOS2014/11/15(土) 03:32:47.95ID:bdRQ3p9c
>>409
付いてないね。
E4もACアダプター付きと無しがある。
そしてUSではE4の白も出たな。
0411iOS2014/11/15(土) 05:03:36.37ID:kOPLtH11
アンカーのケーブル、長い方が600円代と安いけど、
通常価格でこの値段?
0412iOS2014/11/15(土) 05:12:14.01ID:kOPLtH11
あ、よく見たらアンカーの長くて安いのは
microUSBケーブルか
lighteningコネクタ側が細くて、
純正以外の長いケーブルが欲しかったのに。
0413iOS2014/11/15(土) 06:32:59.45ID:BuiIVHkT
E5は容量大きいだけで、機能などはE4のほうが上
0414iOS2014/11/15(土) 07:24:30.23ID:2oFCtBQH
んなわけねーだろ
0415iOS2014/11/15(土) 15:35:10.53ID:ePQGkXEh
機能は同じだわ
悔しいんだろけど嘘は駄目だ
0416iOS2014/11/15(土) 17:11:46.00ID:A7p9yRRX
ならE5買うわ
0417iOS2014/11/15(土) 17:27:58.50ID:YLqEmpt4
大体このスレ見てる奴ならE4時点でE5発売分かってただろ
0418iOS2014/11/15(土) 19:51:18.43ID:4URKm/+X
別に両方買うから
0419iOS2014/11/15(土) 22:36:05.14ID:6zTOqHtj
>>417
だね〜
E4は黒買ってるからE5の白待ち。
今のところ読み通りのリリースだよ。
アダプターも要らないから安く良かった。
0420iOS2014/11/15(土) 23:19:02.12ID:JJ6dAf7u
E5やe4って、2A充電でどれくらい時間かかる?
一晩で大丈夫なのかな?
0421iOS2014/11/15(土) 23:53:01.66ID:4OAshUE9
>>420
iPhone6を自分の持ってる最速環境でフルになるのを計って、それの6倍
iPhone5なら7倍
0422iOS2014/11/16(日) 00:07:07.38ID:tbkh2NNl
>>420
E4は空だと6〜7時間って感じかなあ。
0423iOS2014/11/16(日) 00:17:55.43ID:97ywuFxb
>>421
6は入力Aが2も出ないから、それよりは早いのかと思ってた。ありがとう。

>>422
それくらいなら寝る時に繋げばギリギリ家出る時には間に合うかー。ありがとう。
E3でいいような、アダプタ付きE4が良いような、せっかくだからE5が良いような。
0424iOS2014/11/16(日) 00:32:32.00ID:s9OQ19uj
無印6は入力1.4Aだな
0425iOS2014/11/16(日) 02:00:43.52ID:/jhSs3eH
>>424
え?うち1.9A出てるけど。
0426iOS2014/11/16(日) 10:07:54.08ID:Kq4Aq71a
最近モバイルバッテリーから10cmケーブルで色々テストしてるけど3個あるモバイルバッテリーは全部が10cmケーブルで速くなってるようでもない2.1A出力はむしろ標準ケーブルの方が速いかな
まだまだテスト中
ってかiphone6+バッテリー減らなすぎw
0427iOS2014/11/16(日) 10:12:00.54ID:b67TwCya
plusは電池持ちすぎてモバブの出番ない
0428iOS2014/11/16(日) 10:48:07.98ID:uwrfvMa3
純正のケーブルは、3〜4ヶ月毎に新品交換してもらってたけど、保証が切れたからAmazonで180円のケーブル買ってもう半年断線せずに使ってる。
0429iOS2014/11/16(日) 11:00:28.28ID:lCI+tAgm
>>427
まず20%まで減ることが無いからお陰でチャージする時は80%充電心がけるようになったわ
急速充電だと80%まで早いし使い勝手良い
0430iOS2014/11/16(日) 11:52:11.40ID:mvUCoVP8
なったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www
04314262014/11/16(日) 13:28:18.50ID:Kq4Aq71a
やっと9%
電池切れでテスト開始
10cmケーブルで充電速かったモバイルバッテリーでテストします
0432iOS2014/11/16(日) 14:22:24.45ID:yiVJoLfr
充電ケーブルに限らずだけど、電線は基本的に通電するたびに劣化していく。
安物はその度合いが大きく、数回目以降、がくっと充電流量が減ることもある。

安物は過信しないことが大事。
0433iOS2014/11/16(日) 15:31:41.62ID:s9OQ19uj
>>425
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html
04344262014/11/16(日) 16:18:37.77ID:Kq4Aq71a
サンワサプライ16000mAhバッテリーテストB
Amazon 10cmケーブル 画面表示常にオン
iphone充電% その%での時間 モバイルバッテリー残メモリ 区間% トータル%
005 13:56 5 000 000
010 14:01 5 005 005
016 14:05 4 004 009
020 14:09 4 005 014
025 14:14 4 005 019
031 14:19 4 005 024
040 14:28 4 009 033
050 14:37 4 009 042
061 14:46 4 009 051
070 14:56 4 010 061
080 15:07 4 011 072
087 15:16 4
088 15:18 4
089 15:20 4
090 15:22 4 015 087 ここまでやね
092 15:28 4 006 093
095 15:41 4 013 106
097 15:57 4 016 122
098 16:11 4 014 136
099 16:2 もうめんどくさい。。。
0435iOS2014/11/16(日) 16:36:01.53ID:nrpFnjoA
グラフでお願いします
0436iOS2014/11/16(日) 17:01:56.85ID:QehLQImU
>>433
残念w
そのブログ、実は信憑性低いんだわ。

うちの環境で同じ事やってもまるで数値が違う。
0437iOS2014/11/16(日) 17:04:14.93ID:QehLQImU
ちなみに、ここの>>5-6も参考にはなるけど、全然数値が違う。
0438iOS2014/11/16(日) 17:16:59.37ID:s9OQ19uj
>>436
ああ、そうなんだ
んじゃ君の環境(AC→ケーブル→無印iPhone6)
で測った1.9A出てる無印iPhone6のUSB電圧チェッカーのスクショでも
貼ってくれるんなら君を信じるよ
0439iOS2014/11/16(日) 17:23:11.26ID:XSwyIaRl
>>432
じゃあウチのコンセントも…
0440iOS2014/11/16(日) 17:28:42.74ID:GUNNffRY
純正アダプター+純正Lightning
Anker 40W+Amazon 10cm
この2つで比較してみたら2時間近くフル充電に差が出るんだが
デバイスはiPhone6
0441iOS2014/11/16(日) 17:29:17.32ID:PEuqBNkR
>>438
iPhone持ってないの?w
ノーマルケーブルでも出るよ。
0442iOS2014/11/16(日) 17:30:44.28ID:PEuqBNkR
>>438
ていうかAC→この時点で、あんた何言ってんの?だけどw
0443iOS2014/11/16(日) 17:40:58.92ID:s9OQ19uj
>>441
うん、だから
スクショ撮って貼るだけだよ?
それさえも出来ないの?
君の環境をスクショで張るだけだからさ
連投しないで落ち着いてよ
1.9A出てる君の環境を
ここに貼るだけだからさ
0444iOS2014/11/16(日) 17:54:14.83ID:PEuqBNkR
>>443
90%以下までバッテリーが落ちたら上げてもいいけど、君バカでしょ?
純正ACの小さい字読める?w
0445iOS2014/11/16(日) 17:55:53.21ID:PEuqBNkR
まず比較対象の組み合わせから勘違いしてる事にも気付いて欲しいな。
気が向いたらうpしてやるよ。おバカさんw
0446iOS2014/11/16(日) 17:58:01.59ID:s9OQ19uj
なんだただのキチガイか
0447iOS2014/11/16(日) 17:59:05.70ID:yibXKF6s
iPhone6plusでも、1.9Aは
出たことないけどな。
1.7〜A位
ケーブルは1m純正。
0448iOS2014/11/16(日) 18:03:59.92ID:SnuWRrUa
>>445
十分な電流を流せる電源なら
充電電池だろうとACだろうと関係ないのだが
0449iOS2014/11/16(日) 18:05:36.11ID:PEuqBNkR
>>446
待ってろよアホ、ちゃんとうpしてやるからよ。
>>447
ちゃんと出るよ。
0450iOS2014/11/16(日) 18:07:07.43ID:PEuqBNkR
バカばかり沸くのは日曜日だからか?
0451iOS2014/11/16(日) 18:21:26.90ID:1214vSD4
>>447
へー純正付属の組み合わせで1.7出るんだ?それもスクショ撮ってよ。
ACのMAX越えちゃうなんて不良品なんじゃないの?
04524262014/11/16(日) 18:25:43.15ID:Kq4Aq71a
最近導入したoffice iphoneでこんな感じ
http://i.imgur.com/u2al1ZC.jpg
0453iOS2014/11/16(日) 18:32:24.01ID:yibXKF6s
>>451
ケーブルが純正、
充電器はiPad用の2.1Aだよ。
煽る意味あるの?
0454iOS2014/11/16(日) 18:34:55.38ID:cUcbNauh
>>453
それじゃID:s9OQ19ujこいつの勘違いに乗ってるだけ。オマエもアホの1人。
0455iOS2014/11/16(日) 18:39:16.15ID:s9OQ19uj
だからIDコロコロしてないで
さっさと結果のスクショ貼れよ
どさんぴんwwwwwwwwwwwwwwwww
0456iOS2014/11/16(日) 18:42:41.38ID:8hXLx407
Anker 40Wに純正ケーブル-無印iPhone6のバッテリー60%台で1.94A出るな。
iPhoneしか無いんで画像撮れんが。
0457iOS2014/11/16(日) 18:44:47.34ID:8hXLx407
>>455
数分でバッテリー消化なんて出来ないだろうに。
あんた自分の書き込み読み直してみ?
0458iOS2014/11/16(日) 18:50:52.30ID:mvUCoVP8
>>445
無職低脳ユトリ無職の電話ヲタクに何を求めてるんだよw
0459iOS2014/11/16(日) 18:51:23.26ID:yibXKF6s
>>456
lighteningケーブルと充電器の間にかませる
USBの簡易電流計で測ってるんでしょ?

ならiPhoneのカメラで計測表示窓を、
撮影出来ないはずがないんだけど。
0460iOS2014/11/16(日) 18:54:09.21ID:8hXLx407
>>459
そこだけ撮影しても無印6と繋がっている証拠にはならないでしょう。
0461iOS2014/11/16(日) 19:01:33.41ID:79myuRDm
Anker 40WにAmazon10cmケーブル
iPhone6を4台接続で全べて常時2.00A出るな。
0462iOS2014/11/16(日) 19:06:56.86ID:8hXLx407
>>461
尼のは1.9以上出ますね。1.8mのも50%から充電すると2A出てます。
>>6
http://aroooy.net/wp-content/uploads/2014/09/wpid-20140927081315.jpg
これで1.91出てるのに無印6が1.4以上出るのは可笑しい!画像撮れって言う方がどうかしてるよ。
0463iOS2014/11/16(日) 19:08:38.27ID:yibXKF6s
>>460
それ言い出すと、スクリーンショットですら、
疑わしいから意味はあるだろ。
何もないよりマシだろう。
少なくとも短時間で捏造するのは手間がかかる。
0464iOS2014/11/16(日) 19:09:52.29ID:8hXLx407
>>463
このスレだけでも熟読して。
0465iOS2014/11/16(日) 19:19:26.76ID:nrXH0XK6
盛り上がってるところ悪いんだが、hanyeの1mケーブルって何A位流れる?
まとめ買いしてしまったからしばらく使おうかと思うんだが。
0466iOS2014/11/16(日) 19:28:07.53ID:yibXKF6s
>>464
お前はわかってないという
空気だけだされても、
あんたの突っ込みたい場所と、
おれの確認したい箇所がそもそも噛み合ってないのでは。

具体的の無い指摘では、何回読んでも確認しょうがない。
0467iOS2014/11/16(日) 19:38:22.80ID:Ii3P+DoN
>>466
バカなんじゃないの?
0468iOS2014/11/16(日) 19:42:49.22ID:yibXKF6s
>>467
罵倒だけ単発IDになるんだよな
0469iOS2014/11/16(日) 19:46:03.97ID:SnuWRrUa
>>465
何A流れるかは電源次第
0470iOS2014/11/16(日) 19:46:11.91ID:Ii3P+DoN
>>468
別に構わないけど。
1.7とか書き込んでる時点で周り見えてないよなw
0471iOS2014/11/16(日) 19:46:26.83ID:ZVyIboEC
Amazon10cmは2.00A安定
たくさん欲しいわーこのケーブル
0472iOS2014/11/16(日) 19:49:22.04ID:Ii3P+DoN
>>468
あと>>467が初書き込み。
0473iOS2014/11/16(日) 20:10:52.19ID:wQE+P5JO
変化の無い文体と連投しちゃう所が香ばしい。
0474iOS2014/11/16(日) 20:30:06.87ID:fMx9Yymj
>>473
本格的に頭の悪い人は何をやってもダメなんですね。
小学生の科学から始めたら如何ですか?
0475iOS2014/11/16(日) 21:03:32.96ID:o+tjoqF+
>>469
や、要は電源次第でどれ位行くのかなと。
そこそこ流れるならE4E3買おうかなー。
0476iOS2014/11/16(日) 21:05:30.00ID:KcreZmzJ
>>462

>これで1.91出てるのに無印6が1.4以上出るのは可笑しい!画像撮れって言う方がどうかしてるよ。

リンク元ちゃんと見た?それつながってるのはPlusだよ
ブログ書いてる人が紛らわしい表現してるのが悪いんだけどさ・・・
http://aroooy.net/?cat=7
0477iOS2014/11/16(日) 21:09:37.83ID:n3vp7ALe
>>476
もういいだろ。
無印でも、これ以上出てるんだよ。
0478iOS2014/11/16(日) 21:14:39.23ID:KcreZmzJ
>>477
未だかつてそんな報告(計測した写真付)を
見たことないので、その可能性はゼロに等しい

裏付けとなる証拠があるなら、それを提示すれば済む
もし証拠がないなら、ただの妄想か虚言でしかない
0479iOS2014/11/16(日) 21:25:09.00ID:n3vp7ALe
>>478
君の周りは全員Plusしか持っていないの?このスレ内にも以前に報告上がっているから読めって。基地外さん。
0480iOS2014/11/16(日) 21:29:01.43ID:KcreZmzJ
ソースは「2chの赤の他人の報告(文字だけ)です(キリッ」ってお笑いレベルだぞ・・・w
これまで散々主張してきて後に引けないのは分かるけど潔く諦めろ、もう詰んでる

たかだか1000円程度のUSB計測器をamazonとかで買って
自分で証明すればいいのに、それすら出来ないって時点で論外だろ
ていうか、無印/Plus両方共みんな散々計測してるのに今更すぎる
0481iOS2014/11/16(日) 21:30:35.62ID:n3vp7ALe
>>480
だから>>1から全部読め。
日本語読めないのか?あ?
0482iOS2014/11/16(日) 21:31:20.28ID:wQE+P5JO
テンプレを否定する割りに、その根拠を明示しようともせず
証拠のSSも出てこない。
否定はするが代案は出さない。
知能が足りないのか中国人なんだろう。
0483iOS2014/11/16(日) 21:32:48.54ID:n3vp7ALe
一体誰が無印はPlusよりAが出ないと決めたんだ?
元々そんなもんは無い。
0484iOS2014/11/16(日) 21:36:26.93ID:KcreZmzJ
なんかもう言ってることが無茶苦茶になってきたな
「俺が言うからそれは真実!」って何の説得力もない
悪いけど、知的障害か発達障害入ってるとしか思えない
0485iOS2014/11/16(日) 21:39:21.57ID:wQE+P5JO
>>483
5 名前:iOS[] 投稿日:2014/10/06(月) 02:39:30.36 ID:qIdpp9xC
■iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応
iPhone 6は最大1.4A入力、iPhone 6 Plus は最大2.0A入力に対応
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html

だから実証すればいいじゃないですか。
0486iOS2014/11/16(日) 21:41:27.89ID:n3vp7ALe
>>484
あのさ。
バカを馬鹿にすんのが好きなんだよね。
馬鹿の要望に応えるなんて事は絶対にないからw

で、無印は1.4でPlusが1.7て書き込みは何だよw
アホ過ぎるんだよ。

無印も1.9Aまでは出るんで、誰か友達に頼んで確認してみな。
持っている奴は全員分っている事で、既出。←読める?きしゅつって言うんだよw
ばーかw
0487iOS2014/11/16(日) 21:45:07.85ID:KcreZmzJ
釣りにしてもレベル低すぎて、なんか寒いね。
顔真っ赤お疲れ。
0488iOS2014/11/16(日) 21:48:20.60ID:n3vp7ALe
>>487
馬鹿だと釣りで片付けて納得するわけね。
自分の目で確認してから赤面しろよw
0489iOS2014/11/16(日) 21:50:53.54ID:wQE+P5JO
ここまで無印1.9A入力の画像が一切無し。
0490iOS2014/11/16(日) 21:55:18.45ID:6LzBULmG
キチガイ大暴れワロタ
そもそもiPhoneすら持ってるか怪しいレベル
これだけわめき狂っても何の証拠もないって

ブザマすぎるwww見っともないなー
0491iOS2014/11/16(日) 21:56:11.09ID:n3vp7ALe
>>489
どうぞ、それで馬鹿を納めて下さいよ。
オレは君の要望には一切応えないよ。画像も上げたいなんて思うわけもない。
頭悪過ぎだろ。
0492iOS2014/11/16(日) 22:02:13.94ID:wQE+P5JO
>>491
そうですか。
貴方の唱える実証結果が、>>5を覆す実証になれば
 間 違 っ て い る テンプレを改変する
切欠だと思ったのですが。残念です。
実証出来ないのであれば、>>5が正しくなりますね。
0493iOS2014/11/16(日) 22:06:18.27ID:7JofImpr
見事なまでの負け犬の遠吠え
そもそも間違ってたから何にも出来ないよね
あれ?無印で測定した結果なんてどこにあるの?
強がれば強がるほど自爆ってマジ最高に笑える

おいもっと頑張れよ!お前の悪あがきをもっと見せろよ!
じゃないと面白くないからさwwww
0494iOS2014/11/16(日) 22:07:09.19ID:n3vp7ALe
6の無印、Plus、iPad Air2、miniR、尼ケーブル3種、Ankerケーブル、E4、E5、40W、全部持ってるよ。
無印もPlusも充電時に何の違いもないわ。
歴代のiPhoneも日本未発売の初代も含め全てある。

>>492
はい間違っていますよ。元々そんなに信憑性は無いですし、数値も大きく差があります。
テンプレとして崇めたいなら御自身で実証して改変した方がいいですねw
0495iOS2014/11/16(日) 22:08:58.92ID:n3vp7ALe
途中で気付いたんだけど、こいつ自分のテンプレに酔ってるだけなんだよ。
0496iOS2014/11/16(日) 22:09:45.90ID:wQE+P5JO
>>494
そうですね。
「アレは間違っている!」と書くだけなら
小学生でも書けますもんね。
0497iOS2014/11/16(日) 22:10:02.85ID:7JofImpr
こいつ最高におもしれーwww
おい言い訳苦しいぞ!頑張ろう!
0498iOS2014/11/16(日) 22:11:38.10ID:yibXKF6s
アンペア数だけどiPhone5の時は、
80%位まで1Aキープして充電して、急に0.5Aくらいに
下がり、満充電でトリクル充電になる感じだったのに

iPhone6 plus(残量23%)だと
1.9Aは充電器に挿した直後は出るけど
10秒程で1.8Aに下がり
24%位からもう1.7強Aになり
90%の1A給電まで直線グラフ的にゆるゆると
アンペアが下がっていくんだな。

iPhone6はバッテリー寿命に配慮してる感じ。
0499iOS2014/11/16(日) 22:11:49.28ID:KcreZmzJ
証拠はないけど、俺の言うことは正しい

それって思い込みって言うんだよ。妄想とか。
0500iOS2014/11/16(日) 22:13:31.16ID:n3vp7ALe
まあ、いいよ。
違う事を、そうですね。とは言えないからw
御自身で試してみな。

>>5-6と同じ状況はウチでは再現出来ませんでした。
そして、無印,Plusの違いは殆ど無い。
0501iOS2014/11/16(日) 22:20:41.28ID:SnuWRrUa
>>494
>歴代のiPhoneも日本未発売の初代も含め全てある。
凄いな
そんだけでも見せてくれよ

くくく
0502iOS2014/11/16(日) 22:28:38.91ID:n3vp7ALe
>>501
やなこった。そんなに珍しい事でもないだろ。
歴代macも40台くらいあるぞ。

実はケーブルとAC、バッテリーの良い組み合わせを見つけたんだが。
そんな事も、ここで書き込む事は無いだろうね。
>>5-6が全てなワンマンスレには、もう用は無い。

頑張れよ頭デッカチw
0503iOS2014/11/16(日) 22:34:51.61ID:SnuWRrUa
そりゃ持ってなきゃ見せられねえよなぁ
0504iOS2014/11/16(日) 22:37:05.17ID:ZTRqysUa
>>498
測ったらそうなってるのか
確かに90%超えた辺りから増えないなと思ってたけど
0505iOS2014/11/16(日) 22:40:56.86ID:61a+FciC
>>503
じゃ、お前の顔うpしてw 当然持ってるよな?
0506iOS2014/11/16(日) 22:44:11.25ID:LNp+O8gn
Amazon 10cmケーブル品質いいな
0507iOS2014/11/16(日) 22:56:01.06ID:j/E7iGki
基地外にマジレス
0508iOS2014/11/16(日) 23:23:30.78ID:4ItNbNGL
痛い子ちゃんと戯れるスレ
0509iOS2014/11/16(日) 23:29:17.33ID:SnuWRrUa
>>505
ふーん、IP変えたんだ
で、見せらんないのね
0510iOS2014/11/16(日) 23:37:51.08ID:+gtSQP3F
Plusも無印も6の充電時のAに違いはないんだが。なんなのこの流れ。
0511iOS2014/11/16(日) 23:52:53.01ID:yibXKF6s
みんな年収1億円と世間に自慢できる程度の
ステータスあったら
こんなとこでの勝ち負けに熱くならずに済むのにな。

ドバイに、2ちゃんがあったら
もっとまったりしてるよ。
0512iOS2014/11/17(月) 00:20:31.65ID:av8wksOt
■iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応
iPhone 6は最大1.4A入力、iPhone 6 Plus は最大2.0A入力に対応
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html
0513iOS2014/11/17(月) 00:27:19.45ID:JprHMrHS
そのブログちゃんとバッテリー減らしてやってんのかなバッテリー増えると出力減ってくんだけど
0514iOS2014/11/17(月) 00:28:18.59ID:0F/EjHvy
>>512これを書いているのも>>5>>6なんですか?信憑性ゼロですね。
0515iOS2014/11/17(月) 00:30:30.76ID:av8wksOt
■iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応
iPhone 6は最大1.4A入力、iPhone 6 Plus は最大2.0A入力に対応
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html
0516iOS2014/11/17(月) 00:34:36.08ID:0F/EjHvy
>>515
ゴリ押しても違うもんは違う。
0517iOS2014/11/17(月) 00:40:04.84ID:oSr7oIWn
このスレでアマゾンの10cm推しだけど純正ライトニングの方が電流値上なんだけど。
0518iOS2014/11/17(月) 01:01:10.98ID:av8wksOt
■iPhone 6/6 Plusは急速充電に対応
iPhone 6は最大1.4A入力、iPhone 6 Plus は最大2.0A入力に対応
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24555.html
0519iOS2014/11/17(月) 03:57:39.25ID:LiDYRPhy
なんか変なののおかげでどれだけ流れるとか、急速とかどーでもよくなってきたな俺
0520iOS2014/11/17(月) 04:43:35.14ID:LP85w3jz
Anker E4とE5、13000→16000に増えてるけど大きさ重さはほぼ同じってことでいいのかな?
だとするとE5しか売れない予感が…

話は変わってUSBワットチェッカーやってみたいんだけど
どれ買えば幸せになるのでしょうか?
0521iOS2014/11/17(月) 14:33:35.47ID:VLGNBTw3
>>520
E4にはApple 12W USB電源アダプタ同等が付いている。
E5には電源アダプタは付属していない。

チェッカーはこれ使っている。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LJIONIW
0522iOS2014/11/17(月) 21:23:51.65ID:sMCKQNUj
早速チェッカー買いました情報サンクス
0523iOS2014/11/17(月) 23:07:18.53ID:zxS82IyL
E5コストパフォーマンス最強すぎる
0524iOS2014/11/18(火) 11:53:36.97ID:+cxPIfb/
10cmケーブルとチェッカー買ったけどE5ってどうなんだ?
MBPrに充電出来るんなら購入考える
チェッカーは配送中だけどね(笑)
0525iOS2014/11/18(火) 12:56:25.02ID:zG0+tC+9
(出来)無いです
0526iOS2014/11/18(火) 13:57:34.28ID:QtvyyBMk
Amazonの10cmケーブル使ったら純正遅すぎて使えない
0527iOS2014/11/18(火) 14:16:05.87ID:CpJQsDo4
またまたw
0528iOS2014/11/18(火) 14:36:50.79ID:zeJDvFB9
まさにプラシーボ効果ってやっちゃねw
(´・_・`)
0529iOS2014/11/18(火) 15:17:34.70ID:twFS88GM
純正でも1.9A出るのにバカかw
0530iOS2014/11/18(火) 15:43:31.43ID:gXIRyVVa
>>526
>>521
0531iOS2014/11/18(火) 15:47:36.25ID:WQTrFn1a
>>526
遅すぎは言い過ぎ。
付属ケーブルで105分、Amazonベーシック ライトニングUSBケーブル 10cmで90分 ってとこ。
大して違わないレベル。>>384
0532iOS2014/11/18(火) 15:47:40.84ID:gXIRyVVa
前出の俺の3個あるモバイルバッテリー3個とも特性が違うみたいだからチェッカーでくまなく調べよう
終盤弱い1番大容量のモバイルバッテリーは最初強い
別なのは終盤テストしたら強いからiphoneからにして最初から試したら駄目とかね
0533iOS2014/11/18(火) 16:12:48.55ID:8GVAYacP
一度2.4Aアダプター使うと純正1Aがゴミにしか見えないな
0534iOS2014/11/18(火) 19:46:46.42ID:MBx94ckO
電流は一直線ならまあ殆ど変わらないけどみんなチェッカー何処に挟んでるの?
今日チェッカー届いたけど標準ケーブルとモバイルバッテリーの間に差したらモバイルバッテリー各、1.4A、1.2A、1Aだった交渉値2.1Aはどうなったのだと悩み中
0535iOS2014/11/18(火) 19:57:06.97ID:MBx94ckO
申し訳なしググったら分かった
1.4Aのが10cmケーブルで1.7A
1.2Aのは10cmケーブルで1.1A
1Aのは10cmケーブルで1.5A
と出ました
0536iOS2014/11/18(火) 20:36:08.79ID:bgGPRq9Q
男は黙って2.4AにAmazon10cmケーブル

これ以外ありえない
0537iOS2014/11/18(火) 20:42:22.35ID:YMHCQod0
>>536
俺3Aだわ…
0538iOS2014/11/18(火) 21:39:01.24ID:MBx94ckO
モバイルバッテリーで使いたいから2.4Aは無理?
0539iOS2014/11/18(火) 21:41:07.19ID:MBx94ckO
何で後半粘りがないか判りました
0540iOS2014/11/18(火) 21:53:46.70ID:MBx94ckO
とりあえずサンワサプライ16000mAhモバイルバッテリー
10cmケーブル
75% 21:08 1.62A
80% 21:15 1.52A
85% 21:22 1.40A
90% 21:32 0.88A
95% 21:48 0.53A
電流値は左の%到達時
明日は
日本トラストテクノロジーとLOOK EASTで
0541iOS2014/11/18(火) 23:16:55.15ID:HlZfraDe
>>521このスレで評判のいいその2種でなやんでますが
E5を買う場合は電源アダプタは単体で別売りしてますかね?
もしくは家にあるNexus7の電源アダプタとケーブルとかでも
充電は可能ですか?
モバブ買うのは初めてなもので・・

無難にE4購入した方がいいですかね?
0542iOS2014/11/19(水) 01:47:17.32ID:WpePRbvE
>>541
充電は何でも可能だよ。iPhone付属でもいい。
容量を取るか、セットを取るか。
どっちもお買い得ではある。

数値書き込む人は、6かPlusかくらい書いてよ。
0543iOS2014/11/19(水) 02:30:33.19ID:o6uDG2rW
>>541
E5にしとけ、売り切れる前に
0544iOS2014/11/19(水) 02:51:03.08ID:Rs5IEyLU
E5買う層はヘビーユーザーだから
E5自体の複数購入や
携帯ゲーム機複数所持してるユーザー層想定すれば

単口ACアダプタは付属しないほうが、
安くなるし合理的判断。
アンカーの5口ACアダプタ買うと1口アダプタは
死蔵しがちになるし。
0545iOS2014/11/19(水) 02:54:59.57ID:fxPWJaNZ
これは朗報

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9483412/
0546iOS2014/11/19(水) 06:04:31.72ID:pVN2FV+0
>>545
今までとの違いはよくわからん
これまでもアップルの認証通ればケーブル作って売ることはできたのでは
0547iOS2014/11/19(水) 06:33:34.58ID:V3VPVT9p
>>546
今まではプラグ(差し込む側)は作れたよ

>>545の記事はポート(差し込まれる側)もアクセサリメーカーで作れる様になる、ってこと
という事はLightningケーブルをMicroUSBポートに接続できるアダプタもアクセサリメーカーで作れる様になる、って事
周辺機器の充電ってMicroUSBが多いじゃん
0548iOS2014/11/19(水) 06:56:08.70ID:pVN2FV+0
ん?
チンポのコピーはできたけど、
今後はマンコも作れるってことか

microUSBは真っ暗だと逆挿ししようとして痛んだりするから
雷光の方がよさそうだけど、ライセンス料どうなんだろ
0549iOS2014/11/19(水) 06:56:21.55ID:V3VPVT9p
周辺機器自体にLightningポートを設ける事も出来るようになるな
そうすりゃLightningケーブルさえあれば充電できたりその他
0550iOS2014/11/19(水) 12:46:11.31ID:HoTTx01H
USB 簡易電圧・電流チェッカーRT-USBVACがAmazonで少しお買い得でポチってしまった。
0551iOS2014/11/19(水) 19:26:37.32ID:At9nkKZv
せっかく10cmケーブルとチェッカーあるのにチェックする程までなかなかならないplus
午後三時にようやくチェック出来る程度減ったらモバイルバッテリーが1Aしかでなくて20から80までしかテスト出来なかった
チェックの為に使用してチェックで充電するとよく三時頃までなかなか減らないからな今チェックポイントまで充電中(。-_-。)
0552iOS2014/11/19(水) 21:26:08.76ID:At9nkKZv
iPhone 6 plus 64GB
LOOK EASTモバイルバッテリー 12000mAh
10cmケーブル チェッカー
20 15:05 1.0A
25 15:15 1.0A
31 15:24 1.0A
35 15:32 1.0A
40 15:41 1.0A
45 15:49 1.0A
50 15:59 1.0A
55 16:05 1.0A
61 16:17 1.0A
65 16:26 1.0A
70 16:36 1.0A
75 16:45 1.0A
80 16:55 1.0A 60% 110min

80 19:49 1.0A
85 19:59 1.0A 65% 120min
90 20:11 0.85A 70% 132min
95 20:25 0.5A 75% 146min
97 20:48 0.26A 77% 169min
98 21:02 0.27A 78% 183min
0553iOS2014/11/19(水) 22:40:14.03ID:OFrBkSmo
2A出力出来てないな相性か
0554iOS2014/11/20(木) 19:43:16.98ID:iQzLX9ol
暇だからもう一つ
iphone6 plus 64GB
日本トラストテクノロジー31200mAhモバイルバッテリー
10cmケーブル チェッカー
25 14:55 1.95A
31 15:00 1.84A
35 15:05 1.83A
40 15:11 1.80A
45 15:17 1.76A
50 15:22 1.70A
55 15:27 1.66A
61 15:34 1.62A
65 15:41 1.55A
70 15:47 1.47A
75 15:54 1.36A 059min 50%
80 16:02 1.30A
85 16:10 1.21A
90 16:20 1.00A 085min 65%
95 16:34 0.55A
96 16:39 0.48A
97 16:44 0.42A
98 16:51 0.37A
99 17:01 0.30A 126min 74%

3個バッテリー持っているので皆さんのお薦めのE5はまだかな
0555iOS2014/11/21(金) 00:51:18.30ID:Z/HjQ7/C
>>554
E4と容量以外変わらねえよ。
0556iOS2014/11/21(金) 03:18:05.10ID:TAG5EgF3
E5とAmazon10cmポチった
これでiPhone6を最速充電
0557iOS2014/11/21(金) 06:22:17.81ID:1VrJE3sP
モバイルバッテリーってAnkerが鉄板ですか?
尼ではcheeroやGSKってメーカーもありますが
0558iOS2014/11/21(金) 08:10:16.92ID:9m4WLF7W
AM3:00に充電さして寝て
AM8:00に起きたら充電が96%で笑った
iPhone6だけど、純正ケーブルじゃ遅すぎる
やっぱりAnker 40WとAmazon10cmが最高
0559iOS2014/11/21(金) 08:32:05.11ID:JiO8YYDu
えっ?
ネタにしてもつっこんでいいやら微妙すぐる。
0560iOS2014/11/21(金) 08:46:42.44ID:PHcMMuo0
ネタ乙
0561iOS2014/11/21(金) 08:48:35.69ID:SnWGiB+e
アンカーのないレスは無効だと昔から言ってるだろ

よってこれも無効
0562iOS2014/11/21(金) 09:04:50.66ID:1J2cbjus
>>558
ANKER40W使ってなんでそんなに時間かかるんだよ。6無印だとケーブルは純正でも同じ。

っと、一応ツっこんでみる・・・
0563iOS2014/11/21(金) 09:57:35.15ID:QhUHQXBA
ちょっと疑問に思ったんだけど、
リチウムイオンバッテリって、急速充電は寿命にダメージあたえないの?
鉛バッテリは急速は劣化するからじっくり時間かけて電気流す方が良いらしいけど。
0564iOS2014/11/21(金) 12:27:50.39ID:C0FgjSI+
>>557
cheeroとAnkerが鉄板だけどどのメーカーも中国製で違うのは検査基準と保証なので
ハズレ引いた場合を考えて保証が良さそうな方を選べばいい
0565iOS2014/11/21(金) 12:30:26.98ID:JiO8YYDu
Anker 20W 2ポート これを待ってた!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MWOB8X0?ie=UTF8&;at=&force-full-site=1&ref_=aw_bottom_links
0566iOS2014/11/21(金) 12:57:51.49ID:OKh9UbDE
小さくていい感じだよな
基本は端末とバッテリーしか繋がないんだし
0567iOS2014/11/21(金) 13:06:47.02ID:C4ck5Jan
おー、折りたたみいいわー。
5.5 x 4.7 x 2.6 cm ; 68 g

んでも、米国では、40Wの初期ロットと同様のポート死ぬ病を発症している人がいる気がする。
http://www.amazon.com/dp/B00B8L36A6/
0568iOS2014/11/21(金) 14:32:23.33ID:q1/aUS+c
>>565
割高すぎわろた
4ポート版40Wが2000円だからそっち買ったわ
0569iOS2014/11/21(金) 16:03:21.53ID:IW81a9NQ
>>568
自宅だけならね
0570iOS2014/11/21(金) 16:05:49.16ID:C4ck5Jan
>>567
Power IQ搭載じゃないまったく別物の2ポートが米Amazonで
売られていて、そのレビューが混在していた。
0571iOS2014/11/21(金) 16:10:48.14ID:0/YwwbgV
純正の一口のより小さいのかな?
0572iOS2014/11/21(金) 18:08:23.44ID:beUPlau7
ACチャージャーに2400円出すのもなーと思ってた俺には丁度いいな
0573iOS2014/11/21(金) 20:14:39.05ID:PXx1psTc
iPhone6 plus 64GB
サンワサプライモバイルバッテリー16000mAh
10cmケーブル チェッカー
06 15:05 2.00A
10 15:09 1.95A
16 15:14 1.96A
20 15:18 1.99A
25 15:23 2.01A
31 15:29 1.99A
35 15:34 1.98A
40 15:38 1.94A 33min 34%
45 15:43 1.91A
50 15:48 1.88A 43min 44%
55 15:52 1.82A
61 15:58 1.77A 53min 55%
65 16:04 1.70A
70 16:10 1.61A 65min 64%
75 16:17 1.52A
80 16:23 1.43A 78min 74%
85 16:30 1.24A
90 16:41 0.74A 96min 84%
94 16:58 0.43A
0574iOS2014/11/22(土) 06:37:17.75ID:9mcqelb2
グラフ化しろ無職ユトリう゛ぉけww
0575iOS2014/11/22(土) 08:40:39.19ID:tpJ2/PMO
>>574
あとは任せた
0576iOS2014/11/22(土) 09:04:45.80ID:Vf+0SpeQ
>>574
キリンさんが好きです
0577iOS2014/11/22(土) 09:08:06.67ID:ZBuPgOW+
無職を助ける義理はないww
0578iOS2014/11/22(土) 10:22:03.61ID:ZK3mLzuJ
でもぞうさんはもっとすきです
0579iOS2014/11/22(土) 14:29:25.84ID:uii/3U3G
私のぱぱぞうさんが付いてるの
0580iOS2014/11/22(土) 17:15:51.42ID:cmz/+MN9
昨日ママが、お風呂でパパのぞうさんを食べてたの
0581iOS2014/11/23(日) 01:13:02.42ID:bdUg3LEW
楽天アンカー品揃え悪過ぎだろ
楽天ポイント余ってるからここでE5買いたいのに
0582iOS2014/11/23(日) 08:09:41.47ID:VTZ48xjv
>>567

E4と5ポートのACアダプタ買って、家では5ポートで充電、
持ち運び用のACアダプタはE4付属のにしたほうがよくない?
俺はそうしてるけど
0583iOS2014/11/23(日) 09:14:22.44ID:fn7hBFAu
http://i.imgur.com/Buu6AyU.jpg
急速充電対応らしいけど持ってる人いる?
0584iOS2014/11/23(日) 09:15:08.26ID:fn7hBFAu
ごめん、がいしゅつだった
0585iOS2014/11/23(日) 15:47:43.29ID:5WXrT1Ml
モバイルバッテリーを買おうと思っています
AnkerのE4かE5、cheeroのダンボーにしようと考えていますが、昨年は年末年始にかけてセールとかありましたか?
0586iOS2014/11/23(日) 17:03:36.53ID:qvJAmCYa
>>585
そんなの一度も無いよ
むしろ年末はアプリのセールがくるからバッテリー買ってそっち狙え
05875852014/11/23(日) 18:05:49.13ID:WCLa6888
いや、アプリには興味ない
欲しい時が買い時ってことですね
0588iOS2014/11/23(日) 19:38:55.01ID:I9qvEZC3
欲しい時って言うより必要な時
0589iOS2014/11/23(日) 21:47:06.93ID:0gir7aWk
詳しい時期は忘れたけどAnkerのセールは夏前あたりにやってたな
0590iOS2014/11/24(月) 20:04:50.28ID:j1NtiVZA
Amazonのlighteningケーブル、
ケーブルの皮膜がコネクタカバーのキワまでしか無い
断線しやすい不良のレビューがやたら多いんだが、
品質下がった?
0591iOS2014/11/24(月) 20:15:17.16ID:LAjM/ABO
接着剤で固めちゃえ
0592iOS2014/11/24(月) 21:04:59.94ID:dbh33SSt
どうせ抜く時にケーブル引っ張ってる馬鹿が多いんだろ
0593iOS2014/11/24(月) 22:13:34.19ID:UOPbqC9A
充電効率よりもとにかく断線率が一番低いケーブルってどれ?
0594iOS2014/11/24(月) 22:48:50.07ID:wBj5Ykn6
>>593
Amazonの10cm
長ければ長いほど断線確率は上がる
Amazonのは線も太いしゴムも太い
MFIでこの品質は他にない
0595iOS2014/11/24(月) 22:53:26.37ID:ptNrxAZZ
もうそれ飽きた
0596iOS2014/11/24(月) 22:54:01.92ID:NBRkcQhF
断線率なんて分からんよ
0597iOS2014/11/24(月) 23:32:52.33ID:KYkkYFc5
ぶっちゃけ値段なりっていう
幻想抱かせるケーブルとしてはNo.1
0598iOS2014/11/25(火) 08:30:30.53ID:1Om6WL23
belkinの短いのが純正より少し太くて安心感あり、まざ雑に扱わなければそう切れるもんでも無い。
0599iOS2014/11/25(火) 14:58:17.10ID:6XbwEV4J
純正の1mはプラグの先端から先端までで約1m5cmだけど、
0.5mはプラグの先端から先端までで0.5mですね
0.5mは思ったよりコンパクト
0600iOS2014/11/25(火) 16:48:46.69ID:4IukpYBt
すかさず600げと
0601iOS2014/11/27(木) 07:11:49.78ID:hbSabnwU
E5は秋葉原で売ってますか?
売ってるなら店名おながいします
0602iOS2014/11/27(木) 14:28:08.52ID:CKZ+EOZj
>>601
Amazonアプリってとこで売ってる
App Storeにある
0603iOS2014/11/27(木) 16:16:58.82ID:9gUv/xaR
秋葉で売ってても高いだけだろうな。
0604名無しさんお腹いっぱい2014/11/27(木) 16:39:55.88ID:LG2hk2gQ
Amazonで現金決済にするか
ありがと
0605iOS2014/11/27(木) 16:58:35.90ID:tFjOEW51
Anker 40W調子良すぎ
安いしデザインいいし、届いた時写真よりコンパクトでびっくり
Wiiくらいでかいの想像してたわw
0606iOS2014/11/27(木) 17:29:45.38ID:aPnM35cJ
今の秋葉ってそんな感じなんだ。
なんかジャンク的なものとか安く売ってるイメージ
あったんだけど。
今はネットの方が安いのかな。
0607iOS2014/11/27(木) 17:31:20.90ID:LG2hk2gQ
秋葉王とか安いと思ったんだが
0608iOS2014/11/27(木) 17:34:56.56ID:LG2hk2gQ
Amazon売ってないぞ
http://i.imgur.com/xUoUTBT.jpg
0609iOS2014/11/27(木) 17:47:39.82ID:KhniaAhm
だから売り切れる前に買っておけって、このスレに一番最初に報告したのに
最近のAmazon入荷すると値段が上がるんだよな
0610iOS2014/11/27(木) 22:07:19.92ID:75SbGuJD
在庫が少なくなると値段あがってたよな
0611iOS2014/11/27(木) 22:07:49.41ID:75SbGuJD
単に円高だからか
0612iOS2014/11/27(木) 22:59:24.94ID:xCKNQicE
今は円安だと思うが違うのか
0613iOS2014/11/27(木) 23:30:15.83ID:ywIW7xh/
尼「安いよ安いよー、今在庫ないけど、安いよー」
俺「うおお安い、マジかやっぱAmazonすげー、カート入れとこ」
尼「入荷したよー」
俺「ちょ、値段上がってるうううう けどまあ買うか」

一度や二度じゃないからなこれ
0614iOS2014/11/28(金) 03:00:44.64ID:8sUvaFvD
Amazonは自動で値段を変動させるツールを使ってる
暇な時にいくつかの商品に張り込んでみたが、人間業とは思えない頻度で値段を変更してた

24時間朝から真夜中まで、誰か社員がやってるとしても寝てないことになる
0615iOS2014/11/28(金) 05:50:17.05ID:BfBNLIuM
お前らさ、尼の使い方も知らないど素人なの?w
0616iOS2014/11/28(金) 07:18:43.38ID:BJEtnyCh
俺が買ったバッテリーは段々値下げ傾向 Amazon
0617iOS2014/11/28(金) 07:52:38.17ID:2fW90sqf
尼ちゃんでE5をポチったが3999円
さて今後の価格変動はどうなるか
いまのとこ変わらずだね
在庫状況とかで変わるの?
0618iOS2014/11/28(金) 12:53:30.81ID:Wfo3P19z
為替レートで変わるし
最初安くて売れ行き次第で上がることもあるし
下がったと思ったら新製品出ることもあるし
Ankerは中国企業らしく動きが読めない
日本企業みたいにのんびりしてない
0619iOS2014/11/28(金) 15:09:35.79ID:nOAe4+2L
買わせレート
0620iOS2014/11/28(金) 18:01:01.18ID:u5CWx/sP
>>617
Ankerの代理が出品しているから安いが、
売り切れると約倍の価格になる。
0621iOS2014/11/28(金) 18:49:24.24ID:ediuEm6y
全員バカだなぁ
おまえらバッテリーしか知らないの?
国内製品も値段がリアルタイムで変動してるじゃん
明らかに閲覧数とか購入数、在庫数から自動で値段変化させてるよAmazonは
0622iOS2014/11/28(金) 19:11:03.03ID:A0U94mCJ
お前頭悪そうだなあ
0623iOS2014/11/28(金) 19:11:45.25ID:k6Bzk1Yt
尼が全部牛耳ってると思ってる時点で池沼
0624iOS2014/11/28(金) 21:19:09.06ID:I147/hEh
>>623
お前ぎゅうじるの言葉の由来知らんだろw
0625iOS2014/11/28(金) 21:23:09.37ID:A0U94mCJ
由来てwww
0626iOS2014/11/28(金) 21:24:40.99ID:bN3ihy5p
牛汁うまそうだな。豚汁もあたたまってうまいけどな
0627iOS2014/11/28(金) 21:25:56.22ID:A0U94mCJ
灰汁が強いから煮るより焼く
0628iOS2014/11/28(金) 21:34:09.92ID:1ZzDXcUB
豚汁で暖まってるところスマン
このタイプって使い易いのかね?
ttp://store.act2.com/brands/mipow/pt2600.html
0629iOS2014/11/28(金) 21:39:26.32ID:A0U94mCJ
2600mAhという容量に問題なくて給電中に動かさないなら値段的には良いんじゃない
乱暴に扱うなら本体とライトニング端子の間のケーブルが切れそう
0630iOS2014/11/28(金) 21:52:35.71ID:bwbEnGGs
Anker 40W
Anker E5
Amazon 10cm Lightningケーブル

これが3大神機種
0631iOS2014/11/28(金) 21:54:48.16ID:1ZzDXcUB
>>629
>2600mAhという容量に問題なくて給電中に動かさないなら値段的には良いんじゃない
>乱暴に扱うなら本体とライトニング端子の間のケーブルが切れそう

そうか、ありがとう
ライトニング内蔵型はコスパが良いと思ったんだけどモバイルバッテリーで充電が必要な時ってたいていiPhone使ってる場面が多いから意外に取り回しが悪いかもね
0632iOS2014/11/28(金) 22:15:38.14ID:PRKW20DV
Anker E5買ったけど、表面キズ付いてた・・・。
まあバッテリーだから良いんだけど、本体もこれそんなに言う程
作りが良い様には感じないな・・・。
0633iOS2014/11/28(金) 22:19:42.89ID:vhrXjJdE
Ankerはそんなもんだよ
ただ文句言えば交換してくれる
0634iOS2014/11/28(金) 22:21:16.26ID:V1/HCa2f
>>632
どうせ目に見えないほど小さい傷なんだろ?
アップしてみろよ
2chの奴は神経質すぎて話が進まない
0635iOS2014/11/28(金) 22:47:38.99ID:PRKW20DV
>>634
赤丸の箇所
http://i.imgur.com/QX4ng9a.jpg
0636iOS2014/11/28(金) 22:49:19.35ID:vdJ8hIfJ
目に見えなかったら判別できねえだろうに
0637iOS2014/11/28(金) 22:51:23.32ID:A0U94mCJ
その前に特に進める話なんかない
0638iOS2014/11/28(金) 23:01:09.79ID:a/2QeCsv
もろ交換でしょそれ
0639iOS2014/11/28(金) 23:45:47.54ID:7HlP9R0V
>>632
Ankerは割と雑な仕上げ多いぞ

アメリカ人の作ったメーカーだし、別に気にするような製品ではないから俺はあんま気にしない、まして安いし

検品きっちりやってコスト上がる方が逆に困る
0640iOS2014/11/28(金) 23:48:14.19ID:QnxBk6x1
>>635
交換でもいいが、2日使うと同じ傷がつくぞ?
カバンの中に入れて外に行くだけ
0641iOS2014/11/29(土) 02:45:49.35ID:WAhDMGpY
もともと付いてた傷なのに同じ傷ってアホなのかこの子は
0642iOS2014/11/29(土) 02:59:04.67ID:Th6KKw3T
2600mAh
iphoneクラスだと
2600×3.7/7.2=1336mAhしか使えないぞ
つまりiphone6や6+を満充電できない
大ピンチの時に使う程度
0643iOS2014/11/29(土) 03:02:54.26ID:Th6KKw3T
iphone6+満充電したいなら交渉値5500mAhは必要
12000mAhが交渉値なら満充電が2回ちょっと出来る
全く支障の無いレベル
0644iOS2014/11/29(土) 03:04:30.29ID:WAhDMGpY
公称値じゃ
0645iOS2014/11/29(土) 03:19:09.83ID:Th6KKw3T
anker E5 yahooショッピング
5352円だぞ
0646iOS2014/11/29(土) 08:21:40.58ID:zZxJPAgD
>>642
その計算式何?
0647iOS2014/11/29(土) 09:07:07.49ID:5vlS1p4s
> 交渉値
0648iOS2014/11/29(土) 09:34:43.21ID:SXwVGmUc
>>646
ヒント:電圧
0649iOS2014/11/29(土) 10:00:54.89ID:GTVXCN0I
7.2Vってニカド?
0650iOS2014/11/29(土) 10:16:56.36ID:Th6KKw3T
まさか3000mAhのバッテリー買ったらiphone61回充電できると思ってたのか?
0651iOS2014/11/29(土) 10:42:19.74ID:zZxJPAgD
>>650
商品説明に

iPhone 6 の内蔵電池は約 1,810mAh。Power Tube 2600 なら 1.4 台分のフル充電が可能です。また、マイポーのリチウムバッテリは既に多くの製品ランナップで世界中の信頼をいただいております。

って書いてあるんだけど普通に考えたら正味容量が2,600mAhじゃなくて電池容量か2,600mAh分の実力ってことじゃないの?
0652iOS2014/11/29(土) 10:47:39.93ID:1vDgS9I0
>>1

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html

>リチウムイオン充電池の電圧は、ほとんどが3.7Vです。
>しかしUSBでスマートフォンを充電する際は5Vの電圧が必要で、
>昇圧回路という電気的な回路を使って3.7Vを5Vに変換してやる必要があります。
>その過程でどうしても一部のエネルギーが熱になって失われてしまいます。
>さらにスマートフォン側で電圧を5Vから充電に適切な3〜4.2Vに下げる際にも、同様に変換ロスが出ます。

>5Vに変換したあとの使われ方によっても変わるので一概には言えませんが、
>モバイルバッテリーの表示容量に0.6、あるいは0.7を掛けたときに、自分の持っている
>スマートフォンの電池の容量を超えていれば1回は充電できます。つまり3〜4割減ということですね。
0653iOS2014/11/29(土) 11:23:39.21ID:Cgna+hC5
バッテリーは3.7V換算です
例えばMBPrに16000mAhのバッテリーで充電すると16V換算ですので
16000×3.7/16=3700mAhしか充電出来ません
0654iOS2014/11/29(土) 11:25:39.46ID:Cgna+hC5
因みにそのバッテリーでiphone6plusはフル充電2回と少ししか充電出来ませんでした
0655iOS2014/11/29(土) 11:27:30.91ID:Cgna+hC5
まあiphone5s程度だと気がつきにくいでしょう
0656iOS2014/11/29(土) 11:27:56.63ID:ASyTjH0g
素朴な疑問だけど、E5でMBPRとか多少でも充電できるもんなの?
0657iOS2014/11/29(土) 11:29:25.63ID:Cgna+hC5
出来ません
出力端子がないので
0658iOS2014/11/29(土) 11:59:11.19ID:ua0NkXyY
初めて書き込みします。
現在iPhone6plusを使用してますが、アンカー5の購入を考えています。
アンカー5を購入すれば購入後直ぐに充電して持ち運びできますか?
何か他に買う必要があるのでしょうか。?
純正iPhoneのライトニングケーブルしかない状態です。
お願いします
0659iOS2014/11/29(土) 12:07:10.50ID:GTVXCN0I
>>653
Wh経由でV-Ahを換算する式を用いたところで変換ロスを一切考慮されていない以上、実際の充電される量を推定することは不可能
さらにMBPの16VはMBP全体の入力電圧であって電池の電圧ではないから充電という観点からは見当外れ

>>658
MicroUSBケーブルがついていたはずだからiPhoneの充電器の使い回しで一応使える
ただ高速充電やiPhoneとの同時充電のために、1.5A以上のUSB充電器を買い足したほうがいい
0660iOS2014/11/29(土) 12:19:47.13ID:Qfghdh0p
>>658さっきE5が届きましたわ
私も充電器ないのでとりあえずiPhone用とかで代用します
今Nexus7の充電アダプタでフル充電中
買ったままで70%くらいは充電されてるのね
0661iOS2014/11/29(土) 12:53:23.84ID:ua0NkXyY
>>659
ありがとうございます。
Amazonなんかでおすすめありますかね?
0662iOS2014/11/29(土) 13:41:21.33ID:Th6KKw3T
>>659
実際に測ったんだが
0663iOS2014/11/29(土) 13:43:12.64ID:Th6KKw3T
31200mAhあって一回フル充電すると20%くらいしか余らない
0664iOS2014/11/29(土) 13:48:27.32ID:4DHNIhKz
>>646
計算式の根拠は全くおかしいけど、
結果は偶然正しいな。バッテリー容量のだいたい6割弱。
0665iOS2014/11/29(土) 15:09:15.06ID:OIZ3xSEa
Anker 40W
Anker E5
Amazon 10cm Lightningケーブル

これが神装備
0666iOS2014/11/29(土) 17:41:49.10ID:3ijELiE5
今Amazon見てたんですが、アンカーアストロE4には初めから5V2Aの充電器が付いてますが、E5には付いてないという事で間違い無いのですよね?
私はiPhone6plusですが、E4では何回充電できるのでしょうか?
それとE4付属の充電器では遅いのですかね?40Wを推す方がたくさんいらっしゃるので。
E4を買うのとE5とアンカー40wを買うのでは約倍程の金額差が出ますが、どちらがお薦めでしょうか?
質問ばかりですみません。
あと私が勘違いしてるのかも知れませんが40wのやつはAmazonで4000円位する商品ですよね?
0667iOS2014/11/29(土) 17:48:24.18ID:Wc3rzviY
E5にはアダプタが付いてない
E4のアダプタも勿論悪くない
6での充電回数は自分で計算しろ
タブレット、スマホ、モバイルバッテリーなど同時に給電する機器が多いなら40Wも買えばいい
0668iOS2014/11/29(土) 19:02:16.82ID:SG0VaIzA
>>666
M3,E4,E5あたりは定番中の定番だし、容量多いから一度の満タンで何度も充電出来るけど
容量多い分大きさ、重さもそれなりだから、タブレットなど他に充電する機器を持ってないとか
毎日持ち歩くとかなら検討の余地ありかも

E4,E5はどっちでもいいんじゃね?
アダプタ買うとかなりの差になるけど買うのは一度だけだし
0669iOS2014/11/29(土) 20:39:32.39ID:Qfghdh0p
届いたE5で片っ端から充電して遊んでる
とりあえず初期不良は無さげ
http://i.imgur.com/hmhuvbc.jpg
0670iOS2014/11/29(土) 21:07:58.43ID:P1thHu1Z
>>669
かっこいいな、ブラックで揃えたのか
iPhoneホワイトの人多いしE5はホワイト出たらもっと売れそう
E5ホワイト+Amazon10cmホワイト欲しい
0671iOS2014/11/29(土) 21:19:03.35ID:a0s5ZTbW
うちのE5は本体が膨れていた。
0672iOS2014/11/29(土) 21:43:34.13ID:M/CJjNlr
「片っ端から充電してる」というのは複数のガジェットを撮影して意味のある言葉じゃね?
0673iOS2014/11/29(土) 22:23:07.68ID:Qfghdh0p
>>672
ワタシはiPhone5c・6Plus・Nexus7・iPadAir2しか持ってないので
5cとNexus7を同時に充電してみたけど
フル充電までは結構時間掛かりましたね
モバイルバッテリーを初めて買ってみたので
まだ良く解ってないっす
0674iOS2014/11/30(日) 00:39:46.54ID:TmZRMSdH
電圧くらい計ればいいじゃない
0675iOS2014/11/30(日) 02:14:51.65ID:kFAiUNy1
ブラックフライデーで爆安購入
0676iOS2014/11/30(日) 03:10:10.39ID:BqboL/+D
>>675
それ日本に送れんだろ
0677iOS2014/11/30(日) 06:58:27.67ID:fyjYIquO
E5、中華製なんで怖かったから最初は使ってない泥スマ人柱にしてOKそうだったから
5cやiPadmini3、6Plusに充電してみた。今まで使ってたモバイルバッテリーがパナの
5800mAhのヤツだったけど、それと比べて充電時間が結構速いなって感じで結構気に
入った。ただUSB端子の差し込み口がかなりキツめで、抜き差しにきを使う。
0678iOS2014/11/30(日) 11:12:17.38ID:XEKdEKTc
良くこのスレで尼の10センチケーブルが良いって書いてるけど、例えばアンカーE4を購入して、iPhone純正のケーブルでE4から充電するのと尼10センチケーブル
でE4から充電するのじゃ全く違うわけ?
0679iOS2014/11/30(日) 11:30:30.13ID:1asCrdGz
>>677
中学生日記か
0680iOS2014/11/30(日) 14:03:19.30ID:LV6OsvFC
>>678
大容量且つ大電流対応端末だと違うんじゃね?
0681iOS2014/11/30(日) 15:49:03.43ID:E/dQJ5w/
>>678
plusだと差が出る。無印は変わらん。
>>5,6
0682iOS2014/11/30(日) 17:07:27.46ID:Ssk8uNtL
E5もそうだけど、最近中華製品の品質が上がってきてる
ガラスフィルムだとAYAMAYA-JPっていうAmazonにあるやつが299円でどのフィルムよりもいいし
このままじゃ日本負けるぞ
0683iOS2014/11/30(日) 17:42:45.01ID:AG/ikpaY
>>681
満充電する時、どれ位差が出るんだろ?
0684iOS2014/11/30(日) 17:51:53.42ID:96tiJA9l
>>682
探したけどないよ
0685iOS2014/11/30(日) 18:12:45.52ID:aMrY4akS
>>684
フィルムスレ行ってみ
それ大量に情報出てる
0686iOS2014/12/01(月) 13:28:07.50ID:1pKARW0c
>>678
ちょっとだけ違うレベルじゃね
0687iOS2014/12/01(月) 13:40:26.29ID:iG4esCEl
>>686
d
ぶっちゃけ出張なんかで外泊するのは一泊が多いし、キャンプなんかも一泊だから色々悩んでたのよ
俺位のライトユーザーならE4純正で十分かもね。
だってiPhone純正より充電早いんだよね?
0688iOS2014/12/01(月) 13:42:01.13ID:iG4esCEl
>>681
plusなんだがどれ位変わんだろ?
0689iOS2014/12/01(月) 14:34:50.00ID:pnkomz85
>>688
このぐらい
ttp://i.imgur.com/9dnBXY0.jpg
0690iOS2014/12/01(月) 15:46:49.72ID:iG4esCEl
>>689
d
何て親切な人なんだ。
感謝しまつ。大体15分位の差だね。
まぁこれ位の違いだったらアンカー付属品でも良いかなぁ。
万が一出先で充電切れになっても最悪モバイルバッテリーに繋げたまま操作すれば問題ないしね。
0691iOS2014/12/01(月) 17:10:46.42ID:8qgfs2Uw
普段iPhone6plus付属の充電器を使ってるんだけど、アンカーE4買った時に付いてくるライトニングケーブルとアダプターのみでiPhone充電しても何ら悪くないんだよね?
5v2Aだから標準より充電時間は短いんだよね?
0692iOS2014/12/01(月) 17:16:39.19ID:pnkomz85
>>691
iPhone6Plusの電池残量20%くらいの状態から、2時間弱で満充電できれば
標準より短くなっていると言えるんじゃないかな。
付属の5W充電器だと、4時間くらいかかるよね。
0693iOS2014/12/01(月) 17:23:29.18ID:XlBTdIdK
おいおまいらついにE5買ったぞ
明日来る楽しみだ
iphone6+とAmazon 10cmケーブルとチェッカー持ってる
90%超えてからの能力を試したい
70%からの充電能力を特に試したい
0694iOS2014/12/01(月) 17:36:11.84ID:cKNVIgRA
>>693
その辺は低電力でわざとゆっくり充電してるから充電器関係ない
0695iOS2014/12/01(月) 17:42:30.52ID:XlBTdIdK
何だつまらないものを買ったな
0696iOS2014/12/01(月) 17:43:49.74ID:XlBTdIdK
1番充電する部分なのに
俺は20%とかまで使わないからなあ
0697iOS2014/12/01(月) 18:18:36.22ID:iC6gLCEo
Amazon10cmはコードが太いからなかなかやぶけなそう
純正壊したことある人ならこれの良さがわかる
0698iOS2014/12/01(月) 20:36:15.35ID:vxZXCw53
今買うならそんな中途半端なバッテリーより

EC Technology 22400mAh これが最強
本国では神機扱いだからな
0699iOS2014/12/01(月) 20:56:10.18ID:+apSVeRc
砂利と中国人のウンコ入ってそう
0700iOS2014/12/01(月) 21:02:57.19ID:/+A5nR/4
>>698
>>663
0701iOS2014/12/01(月) 21:06:00.82ID:ReYVD48H
わろたw
0702iOS2014/12/01(月) 21:26:33.20ID:vxZXCw53
>>700
はぁ?これはEC Technology 22400mAhのことではないしね
もうゆとりは黙ってなよね? ね?
0703iOS2014/12/01(月) 21:28:43.34ID:CfebA83N
ほんごく(迫真)
0704iOS2014/12/01(月) 21:29:22.54ID:vxZXCw53
>>699
お前はバッテリー必要ないだろ無職なんだしさ
なに?仕事してるって??年収いくらだよwww
0705iOS2014/12/01(月) 21:32:17.02ID:ReYVD48H
>544g

あっはっは
0706iOS2014/12/01(月) 21:32:52.19ID:CfebA83N
激おこやん
0707iOS2014/12/01(月) 21:36:14.05ID:omJgDVTl
結局大容量が必要な程充電が必要になる事ないよね
6000あれば事足りるし、それ以上は電源環境にありつけるだろうし
0708iOS2014/12/01(月) 21:37:49.50ID:vxZXCw53
ちょっとアンカーの1600のポチッとしてくる
0709iOS2014/12/01(月) 21:38:30.05ID:ReYVD48H
それは使い方によるからなんとも
6000だと頼りない
0710iOS2014/12/01(月) 21:38:38.87ID:vxZXCw53
16000で1600円は安い
0711iOS2014/12/01(月) 21:39:54.07ID:omJgDVTl
>>709
勉強しなさいよ仕事しなさいよ!
ネット依存症になってない?心配です。
0712iOS2014/12/01(月) 21:42:11.73ID:ReYVD48H
まあこういう無駄な透視能力を発揮しちゃう視野狭窄な人には必要ないのだろう
0713iOS2014/12/01(月) 21:46:27.97ID:CfebA83N
>>711はバッテリーも毎日律儀に充電してるんだろうな
0714iOS2014/12/01(月) 21:52:24.49ID:D4lJy3J6
電気のない地域にお住まいで?
白馬村とかですか?
0715iOS2014/12/01(月) 21:54:09.23ID:ReYVD48H
わざわざ被災地持ち出すとか底辺の発想やね
0716iOS2014/12/01(月) 21:54:54.15ID:9CHSDDQh
うわ、引くわ
0717iOS2014/12/01(月) 22:29:36.18ID:79vj5dzu
そもそも6plusのバッテリーが持ちすぎだわね
減らんのだ
みんなのオススメE5を買ったが
やっとLEDのランプが1個消えた
4sと5sを同時に充電ちう(^^)
0718iOS2014/12/02(火) 07:53:39.69ID:UN0BTpTS
>>702
ゆとりってこういうのでは?
http://i.imgur.com/UxC4mOB.jpg
0719iOS2014/12/02(火) 12:09:37.89ID:mjAKiv9v
>>718こんなのまで売ってるんだね
業務用レベルなのかね
0720iOS2014/12/02(火) 12:16:57.97ID:apDwe9QB
チーロの新型良さそうだな
なんつっても軽いし
その分ボディがプラなのはちと不安だが
0721iOS2014/12/02(火) 14:54:05.73ID:APDBrOHO
砂利と中国人のウンコ入ってそう
0722iOS2014/12/02(火) 16:28:42.53ID:7Cu1EiDw
Amazon E5 昨日頼んだけど明日らしい
仕方ないな
0723iOS2014/12/02(火) 17:24:16.67ID:WSpd3ITJ
2m近いLightningケーブルが欲しいのですが、何がオススメ?
ケース(swordα)の穴が小さいので、仕方なくアマゾンの180cmケーブルを外装外して使っています。
0724iOS2014/12/02(火) 17:39:50.47ID:FTHIT2TN
E5が一番コストパフォーマンスいいや
0725iOS2014/12/02(火) 23:34:29.02ID:q8BzFevv
>>723
Lightningケーブルはすぐに壊れるから、USB延長ケーブル買うのが一番いいよ
0726iOS2014/12/03(水) 14:43:39.26ID:ElwwHZh5
E5最終配達業者から配送中
帰るまで触れませんが
0727iOS2014/12/03(水) 15:50:59.66ID:dOs881bc
E5は簡単な物だけど袋付いてるから傷付きにくい
気持ちだけ
0728iOS2014/12/03(水) 17:33:04.34ID:6mLJuF4g
みんなモバイルバッテリーばかりこだわって家の壁からの充電のACにはこだわらないの?
0729iOS2014/12/03(水) 18:52:09.29ID:ipAJU3JJ
E5到着
本体49%
買い物から帰ったらテストします
15分刻みがいいかしら
0730iOS2014/12/03(水) 18:55:28.90ID:cziBZMSb
>>728
家じゃ寝る時は繋ぎっぱなしだし、起きてる時は結局モバイルバッテリーで充電してるもんなぁ
0731iOS2014/12/03(水) 20:33:26.38ID:9jDmvPUi
>>728
それも、もうAnkerで結論出てる。
0732iOS2014/12/03(水) 20:37:51.76ID:l2BU6e1S
6 Plusって普通に使ってると結構バッテリー消費激しい気がするんだが。
だいたいなんか5cとかより熱くなるんだよね、本体。
0733iOS2014/12/03(水) 21:02:21.30ID:K+4dlMRD
ゲームでもやってんの?
0734iOS2014/12/03(水) 21:19:55.57ID:KAfudgu6
Anger E5 Test Amzon 10cmケーブル
iphone 6 plus 64GB

19:12 49%
19:15 52
19:30 68
19:45 80
20:00 88
20:15 92
20:30 94
20:45 95
21:00 96
21:13 100フル充電
悩む結果だなあ
0735iOS2014/12/03(水) 21:49:40.95ID:VKFzOAKX
E5を充電して満充電完了した時って
青いLEDは4つ点灯したままでOKですよね?
点灯したまま充電は終わってるんですよね
0736iOS2014/12/04(木) 07:15:32.63ID:6ZLi/ntv
おいらACからの充電で2000円のチャイナバッテリーが爆発したことあるからパソコンからをお勧め
0737iOS2014/12/04(木) 09:27:35.11ID:LqFsL18p
>>736
また無名の安物で得しようと思ったのか?
Ankerにしとけよ
0738iOS2014/12/04(木) 10:09:54.42ID:Ww/4xaRl
>>734
時間かなりかかってるな
E4だと0からフル充電で4時間じゃなかったっけ?
0739iOS2014/12/04(木) 10:13:19.55ID:Ww/4xaRl
>>737
>>689で出てるけど
0740iOS2014/12/04(木) 10:15:41.85ID:Ww/4xaRl
>>737
90%から満充電まで1時間掛かってるじゃない
時間掛かり過ぎだろ
0741iOS2014/12/04(木) 12:08:41.25ID:J8WP9rmH
2Aアダプタ+純正ケーブルでも1時間かかる
大体plusの電池を持ち歩いているモバイルバッテリーで満タンにする必要がない
0742iOS2014/12/04(木) 14:01:01.58ID:Ww/4xaRl
>>741
なんか日本語おかしくないかい?
0743iOS2014/12/04(木) 15:13:44.00ID:SP2UDPcQ
>>742
6pulusだとバッテリーでかいから、充電する機会が少ないし仮に充電してもそこまでこだわる必要がないって事じゃないの?
0744iOS2014/12/04(木) 15:19:17.32ID:S3MKRbKo
補足してる奴もおかしくて草
0745iOS2014/12/04(木) 15:40:25.45ID:DdeWfV72
>>741,742
だいたい、6+のバッテリーを、外でモバイルバッテリー使って満タンまで充電する必要はないんじゃないか?
と訳してみた。
0746iOS2014/12/04(木) 15:52:55.12ID:ZHBj07jH
おまえら何分で充電できたら満足なんだよw
0747iOS2014/12/04(木) 15:52:55.38ID:lCbUNBAg
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人たちチョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
0748iOS2014/12/04(木) 16:44:36.97ID:PAu/UfzB
今28%だから少ない段階からテスト出来ればいいのだが
0749iOS2014/12/04(木) 17:03:34.02ID:uuCTQmeL
Anker Astro E5 第2世代 16000mAh モバイルバッテリー 2ポート 急速充電可能
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OPVTAKQ/ref=cm_sw_r_awd_8tbGub14YJAKM

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OXPDYGK/ref=cm_sw_r_awd_zubGub06NR5FH

今度海外行くんだけどどっちがいいかな?
0750iOS2014/12/04(木) 17:56:47.11ID:UjdHaxqO
海外(韓国)
0751iOS2014/12/04(木) 18:19:31.39ID:uuCTQmeL
海外(ストックホルム)です
0752iOS2014/12/04(木) 18:28:29.64ID:AEnI5fnk
タブレットやら併用しているのか環境がわからんからなんとも言えないけど、
ぶっちゃけ容量が13000くらいまでいくと使い切らずに再充電することになるから好みで選べばいいと思う

タブレットも使っていて容量がほしいならAnker
軽さやデザインなどクオリティを考えるならcheero
0753iOS2014/12/04(木) 18:32:50.24ID:daoqn0MX
今10%買い物から帰ったらテストします
0754iOS2014/12/04(木) 19:43:33.82ID:DPP+5Ra1
>>749
君には下がお似合い
0755iOS2014/12/04(木) 19:47:18.90ID:Ww/4xaRl
>>745
必要があるからモバイルバッテリー買う訳であってそれはおかしいんじゃね?
0756iOS2014/12/04(木) 21:34:48.84ID:bPIR7zxh
>>755
モバイルバッテリーで80〜90%辺りまで充電すりゃ十分だろ?
って言いたいのかと思って訳した。
0757iOS2014/12/04(木) 22:12:47.78ID:daoqn0MX
再計測しました
iphone6+ AnkerE5 Amazon10cmケーブル
19:20 007% 000
19:30 018% 011 10min
19:45 035% 028 25min
20:00 050% 043 40min
20:15 066% 059 55min
20:30 079% 072 70min 1目盛減って3目盛
20:45 088% 081 85min
21:00 093% 086 100min
21:15 095% 088 115min
21:30 097% 090 130min
20:45 098% 091 145min
21:00 100% 093 160min
100%はフル充電です
経験では4%で立ち上がらなくなるのでフル充電に近いと思います
0758iOS2014/12/04(木) 22:13:33.85ID:daoqn0MX
E5は最高ですね
0759iOS2014/12/04(木) 22:15:16.46ID:daoqn0MX
再計測しました
iphone6+ AnkerE5 Amazon10cmケーブル
19:20 007% 000
19:30 018% 011 10min
19:45 035% 028 25min
20:00 050% 043 40min
20:15 066% 059 55min
20:30 079% 072 70min 1目盛減って3目盛
20:45 088% 081 85min
21:00 093% 086 100min
21:15 095% 088 115min
21:30 097% 090 130min
21:45 098% 091 145min 訂正
22:00 100% 093 160min 訂正
0760iOS2014/12/04(木) 22:20:09.63ID:z4rCSXep
>>756
要するに朝三暮四
0761iOS2014/12/05(金) 21:02:30.14ID:dOV61yt4
バッテリーの残メモリ2になった
0762iOS2014/12/05(金) 21:37:14.38ID:Qh/jFHmi
>>749ですありがとうございます
0763iOS2014/12/05(金) 21:58:03.07ID:7NHeJPjU
6plus使用してるんだけど、朝から夜まで1日中ゲームしない限りネット閲覧とちょい動画見るくらいなら大抵持つからアンカーE4で十分だわ。
E4で満充電を2回ちょっと出来る訳だから空になるまでに充電出来る環境に戻れば良いだけだし、そもそも充電出来ない環境に2泊するってシュツエーションが無い。
E5でも満充電が約3回だからなぁ。
付属品の事考えても前者推しだわ
0764iOS2014/12/05(金) 23:15:42.34ID:PusP1vCp
>>763
貧乏人の日記はもういいよ
0765iOS2014/12/06(土) 01:50:31.85ID:W/QCTz7Q
5から6PLUSにするのに色々情報みてたらバッテリーの事も書いてあって
俺は全く常識知らずだったことがわかった
寝る前にコンセントで充電しながらゲーム
そのまま充電しながら就寝
これをずっと丸2年続けていた
でも2年超使ってるiPhone5も今でもそれなりに使えてるんだよな〜
とりあえず6にしたら寝るときに充電しっぱなしはやめてみよう
0766iOS2014/12/06(土) 08:18:06.68ID:cnC0Vxou
起きてる時も充電しっぱなしはやめとけ
0767iOS2014/12/06(土) 08:34:48.88ID:qElRhI37
2年で買い替えなら気にスンナ
0768iOS2014/12/06(土) 08:44:09.64ID:R7n5I/aw
充電に生活を振り回されるデメリット
充電なんか好きな時にやれ
0769iOS2014/12/06(土) 09:33:05.24ID:94Hwtq4n
>>765
みんなはどうしてんだろうね?
通常電池無くなるのは夜だし寝る時充電しても朝まで起きないし
困ったものだ。
一番長持ちする十分方法ってどんなんだろね?
0→100
30→80
どっちが良いんだろ?
0770iOS2014/12/06(土) 09:49:15.13ID:ze4C3wxj
>>769
どうせデバイス側で制御してるし後生大事にするわけでも無いから寝る時は差しっぱなしだわ。
一番長持ちする方法は浅い充放電の後者。
0771iOS2014/12/06(土) 10:02:56.60ID:hW0TtIfd
CheeroのPlus3を注文した。
来るのが楽しみ!

E4も持ってます。
0772iOS2014/12/06(土) 11:34:20.16ID:cnC0Vxou
スマホバッテリーの寿命を気遣って寝る時充電ダメとか浅い充放電遵守とか気にしながら生きてたらてめえの寿命が縮むわな
0773iOS2014/12/06(土) 11:34:53.53ID:A2mZWy9/
震災のときヒーローになれるな!
0774iOS2014/12/06(土) 12:50:24.03ID:479gLZD0
>>769
今は継ぎ足しでもそんなに影響出ないよ
1日二回充電してるけど、一年では劣化は感じない
泥だと半年でバッテリーへたるんだがな
0775iOS2014/12/06(土) 13:01:27.95ID:Ei+BtdYA
>泥だと
使ってて言ってるなら何を使ってるか教えてほしい
0776iOS2014/12/06(土) 13:21:50.71ID:tUalkEAp
>>775
今はNexus5
0777iOS2014/12/06(土) 17:18:05.78ID:yUH4mLR8
cheero power plus 3 買えんかった
0778iOS2014/12/06(土) 17:26:11.03ID:e8ZrWFRD
なんて言うか会社休みの日にplus使ってるとバッテリー持ちすぎ
これにE5最強ですね
0779iOS2014/12/06(土) 17:27:37.94ID:SEVBBYdW
自宅でモバイルバッテリー使ってんの?
0780iOS2014/12/06(土) 18:02:41.42ID:2eSlUxY7
インドアキャンプって言うやつでしょ
別の言い方だとエアキャンプか
0781iOS2014/12/06(土) 22:39:16.45ID:e8ZrWFRD
そうは言ってもE5は充電中
6+はまだ92%だから
0782iOS2014/12/06(土) 22:43:26.48ID:9uQ1zAkC
>>777
一度、買えなくなったが、また買えるようになった。
0783iOS2014/12/06(土) 23:56:14.49ID:E8zOmi9w
100均のLightningケーブルのパチモン買ったけど、めちゃくちゃいいぞこれ。
下手な安物の非正規品なんかよりよっぽど長持ちしてる。
今二ヶ月目だけど断線とか全くない。

高い金払って正規品買うぐらいならこっちを数十本買った方がマシ
0784iOS2014/12/07(日) 03:49:40.88ID:1uSJsaoT
>>783
業者さんも2chで宣伝ですか
円安の影響でしょうか、大変ですね


MFi認証がない充電器とケーブルに注意! iPhone 5や5cのチップを壊す恐れ
http://www.appbank.net/2014/06/21/iphone-news/843833.php

>『MFi』認定を受けていない充電器と Lightning ケーブルが、
>iPhone 5 の制御チップにダメージを与えることが分かりました。


非MFi認定のLightningケーブルは、正しい電流が流れないのか実際に検証してみた
http://www.appbank.net/2014/07/13/goods-books/852979.php

>MFi認定ケーブルではiPad miniに対して電流値が1.57A〜1.68Aで供給されました。
>しかし、MFi認定されていないLightningケーブルは電流値が1.01Aまでしか上がりませんでした。
0785iOS2014/12/07(日) 04:12:28.97ID:ORIEAA9l
>>783
100均に売ってる?
尼のHanyetechとかじゃなくて?
0786iOS2014/12/07(日) 04:17:04.06ID:ORIEAA9l
iTunes通信用とモバブー高速充電用には丈夫な尼プラのケーブル
その他引っ掛けたり粗雑に扱う可能性のある自宅や職場には使い捨てHanyetechのを5本まとめて買ったのを使ってる
0787iOS2014/12/07(日) 07:01:05.41ID:+rgbIfLe
>>785
ミーツーとかフレッツ、シルクでは見かけるけど、ダイソーとかキャンドゥでは見ない
0788iOS2014/12/07(日) 07:07:28.69ID:mxN+33dp
少なくとも認定以外は買う気がしないな。今までは純正しか買ってないし。
0789iOS2014/12/07(日) 07:56:22.85ID:ORIEAA9l
>>787
フレッツしかないわ見てみる
尼じゃなくて100均で買えるなら地味に嬉しい
0790iOS2014/12/07(日) 08:32:20.42ID:zwvclAPN
100均って100円?108円?
0791iOS2014/12/07(日) 08:33:26.62ID:7I7KY2QX
普通に考えたらわかるだろ…
0792iOS2014/12/07(日) 08:34:44.43ID:ZZfgUwA8
百均のmicroUSBに純正アダプタ噛ませてコード部分だけ使い捨てていくのが至高
0793iOS2014/12/07(日) 08:54:05.55ID:zu2bJnal
>>784

http://touchlab.jp/2014/09/100yen_lightning_cable_iphone6/

これのことだと思う。
毎日使ってるが、全く問題ない。
0794iOS2014/12/07(日) 09:21:33.34ID:Xd3pYdGS
普段はMFi使いたいけど、百均ならケーブル置き去り等の緊急用として机やバッグの奥底に入れとくのもいいな

電流値だけ測って小さいから正しくないと言ってるのは>>6にも同じこと言うんだろうか
0795iOS2014/12/07(日) 14:32:01.91ID:1uSJsaoT
iPhoneにダメージ与えるって都合悪いところは無視して、粗悪品の
安かろう悪かろうって事実はひた隠す手口がまさに業者っすなぁ・・・
「問題ない」って口では何とでも言えるけどそもそもLightningに認証が
存在している仕組み上、アップデートで弾かれて終了なのにw

目先の安さに目が眩んで、ケチってあとで痛い目に遭うバカ
それをカモにする業者
0796iOS2014/12/07(日) 14:35:01.04ID:pkY8jzLQ
他人のことはどーでもいい!
0797iOS2014/12/07(日) 15:25:15.23ID:6uRnPLYD
了解
粗悪品の多摩電子工業不買するわ
0798iOS2014/12/07(日) 16:00:08.34ID:ORIEAA9l
>iPhoneにダメージ与えるって都合悪いところは無視して、粗悪品の
>安かろう悪かろうって事実はひた隠す手口がまさに業者っすなぁ・・・

うわあ
0799iOS2014/12/07(日) 16:01:59.25ID:7I7KY2QX
昔もフルボッコにされてたなこいつ、まだいたんだww
0800iOS2014/12/07(日) 16:19:25.55ID:VMdetV0c
純正のクソ高いLightningケーブルが断線してからは安物しか使ってねーわ
0801iOS2014/12/07(日) 16:26:03.37ID:fsMsLXig
ねーわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www
0802iOS2014/12/07(日) 18:17:25.66ID:1uSJsaoT
安けりゃiPhoneにダメージあろうが、電流少なくてもいいわ!
みたいな情弱には向いてるんじゃない?

たかが数百円〜1000円程度の差額で必死になる
貧乏人の感性は理解できねーけどw
0803iOS2014/12/07(日) 18:21:19.12ID:43owlDjS
多摩電子だけはやめておけ
0804iOS2014/12/07(日) 18:37:14.03ID:KioXaph0
>>802
それで家燃やしたら自業自得で済まなくなるから遠慮して欲しい
検索するとMFIでの事故もあるようだけど、認証をどう回避しているか分からない以上、MFIにしとくのが無難
0805iOS2014/12/07(日) 20:25:03.48ID:Nj8fZSLb
次からはLightningやめてUSBにしてくれ、リバーシブルにもなるみたいだし。
0806iOS2014/12/07(日) 22:23:03.02ID:ftzBiBn7
>>802
お前が必死になっても誰も理解しないのと一緒だねww
0807iOS2014/12/07(日) 22:26:11.92ID:1uSJsaoT
業者乙
って言ってもらいたいのん?
0808iOS2014/12/07(日) 22:29:49.24ID:ftzBiBn7
言ってお前の溜飲が下がるならどうぞww
壁とおしゃべり楽しいんかな
0809iOS2014/12/07(日) 22:31:15.96ID:ORIEAA9l
壁とおしゃべりちょっとワロタ
0810iOS2014/12/07(日) 22:31:40.24ID:1uSJsaoT
必死すぎワロタwwww
ゴミをわざわざ買うバカがどこにいるんだよwwww
0811iOS2014/12/07(日) 22:33:32.43ID:ftzBiBn7
>>809
実生活でも宙に向かってブツブツ言ってんだろうなあと思うと草生えるわwww
0812iOS2014/12/07(日) 22:35:55.16ID:ORIEAA9l
>業者乙
>って言ってもらいたいのん?

>>798でも思ったけどレスの端々からダメな感じがヒシヒシと伝わってくる
0813iOS2014/12/07(日) 22:40:23.57ID:5GRnN+P/
>>807
それ言ってどうにかなるのん?w
0814iOS2014/12/07(日) 22:41:21.13ID:ArLb+Blq
MFi認証されてない商品に
デメリットしかないのは明白
まさに安物買いの銭失い

図星突かれて発狂してる業者見苦しい
今時1000円程度で認証済のケーブル買えるのに
わざわざリスク背負ってまで手を出す理由が無い
0815iOS2014/12/07(日) 22:42:37.34ID:5GRnN+P/
ID変えてご苦労様ですw
どんだけMFi売れてないのん?w
0816iOS2014/12/07(日) 22:46:51.04ID:WHa6Tr5y
何を怒り狂ってんだこのキチガイは・・・
底辺層は安いMFiなし、普通の人はMFi認証あり
それだけの話
0817iOS2014/12/07(日) 22:53:20.66ID:5GRnN+P/
>>必死すぎワロタwwww
ブーメラン得意だけどアボリジニかな?
0818iOS2014/12/07(日) 22:55:45.65ID:XM+q/oGe
100均ケーブルが売れるとよほど困るんだろうなw
0819iOS2014/12/07(日) 23:07:08.95ID:KioXaph0
P2Pとかもやる層なんだろうな、非認証使う奴は
軽蔑するわ
0820iOS2014/12/07(日) 23:08:36.08ID:WXvm70Fu
変な透視能力発揮してて草
0821iOS2014/12/07(日) 23:27:30.36ID:+48eki3z
やっすいゴミ糞ケーブルを使う奴は所詮その程度のクズ
0822iOS2014/12/07(日) 23:32:12.62ID:OcjhoudA
hanyeの安ケーブル、充電は十分だけどなー
同期は純正使うけど
0823iOS2014/12/08(月) 00:37:20.72ID:9ODbaGee
そのブーメラン、MFi認証うけてるの?^^
0824iOS2014/12/08(月) 02:41:11.00ID:Baczd3Ry
わろた
0825iOS2014/12/08(月) 03:45:09.55ID:tIL5dlRr
ANKER 40Wアダプター最強すぎわろた
充電はえええええ
0826iOS2014/12/08(月) 04:04:30.80ID:KrkXj5VT
>>825
100均ケーブルじゃあ恩恵少ないよ
0827iOS2014/12/08(月) 06:05:07.15ID:AV7AJkT+
>>826
キチガイ乙
0828iOS2014/12/08(月) 07:13:42.06ID:Odsqh7a/
俺1年前に買ったiPodのケーブルまだ生きてる
iphoneのケーブルもあるし
Amazonの10cmケーブルあるし
0829iOS2014/12/08(月) 21:43:01.01ID:PjAPhF7i
iphone6+ AnkerE5 標準ケーブル
15:36 07%
15:45 16%
16:00 31%
16:15 45%
16:30 58%
16:45 69%
17:00 79%

19:46 61%
20:00 70% バッテリーメモリ3
20:15 79%
20:30 86%
20:45 91%
21:00 93%
21:15 94%
21:30 95%
21:42100%

終盤は10cmケーブルの独壇場ですね
0830iOS2014/12/08(月) 21:44:58.36ID:PjAPhF7i
iphone6+ AnkerE5 標準ケーブル
15:36 07%
15:45 16%
16:00 31%
16:15 45%
16:30 58%
16:45 69%
17:00 79%

19:46 61%
20:00 70% バッテリーメモリ3
20:15 79%
20:30 86%
20:45 91%
21:00 93%
21:15 94%
21:30 95%
21:42100%

終盤は10cmケーブルの独壇場ではなくてE5の独壇場です
0831iOS2014/12/08(月) 22:33:38.14ID:w1QrUqbX
それが本物の計測結果か分からん限りドヤ顔して何が楽しいんだって感じ
0832iOS2014/12/08(月) 22:57:00.51ID:qB1QKV6n
俺も認証ケーブルしか信用していなかったが例の片面100円ケーブルを試しに買ってみた。
調子良すぎ。
ただし電流は1Aが限界だった。
0833iOS2014/12/08(月) 23:01:19.87ID:au6CrKGF
ID:PjAPhF7i



いつもの無職来ました
0834iOS2014/12/09(火) 03:01:05.17ID:tubTQJya
いらっしゃい
0835iOS2014/12/09(火) 03:40:10.31ID:DoI8g0zr
電池は100%を維持しても電池寿命縮むし
0%のまま放置しても電池の寿命縮む
だから40%〜80%を維持するようにiPhoneは充電速度を変化させてる
0836iOS2014/12/09(火) 05:55:50.15ID:jGdrKiGP
>>835
禿げるぞ
0837iOS2014/12/09(火) 12:45:24.64ID:bPLdjRV2
経過時間(分) 残容量(%) 充電電流(A)
0  17  1.31
15  29  1.20
30  40  1.12
45  51  1.04
60
75  70  0.87
90  78  0.73
105  84  0.63
120  89  0.54
135  94  0.51
150  98  0.31
165  100  0.16
ttp://i.imgur.com/c3nAH2i.jpg

iPhone6Plus、マクセルMPC-R5200(5200mAh)、Amazon 10cm
0838iOS2014/12/09(火) 16:18:24.30ID:c0nGMRqK
真似した
000 029
015 044
030 061
045 075
060 087 080%でメモリ2
075 094
090 097
105 099
120 100
トクリル
135 100満
0839iOS2014/12/09(火) 16:19:23.34ID:c0nGMRqK
iPhone6 Plus 64GB AnkerE5 Amazon10cm
でした
0840iOS2014/12/09(火) 21:42:02.84ID:iq60RM7O
>>837
>>838
>>839
無職
0841iOS2014/12/09(火) 21:50:35.02ID:CszfbX0v
今、夕食。
0842iOS2014/12/10(水) 07:12:17.72ID:EKsg++c3
AnkerE5がどのくらい持つかもテストしてあげてるのだが
0843iOS2014/12/10(水) 08:24:44.17ID:Rx9fqoHd
ありがとう
0844iOS2014/12/10(水) 10:25:41.30ID:I1SgovwB
今日久しぶりの有給だから6plusの充電を測ってるけど1時間→30% 2時間→57% だった。
勿論 純正ケーブル純正アダプターなんだけど時間かかり過ぎだわ。
おそら100%まで4時間位掛かるんじゃないかな。
0845iOS2014/12/10(水) 11:57:46.37ID:95A5mZo/
>>844
その感じだと5時間は軽くオーバーすると思うよ
0846iOS2014/12/10(水) 14:42:47.35ID:+V+a+lmj
100均ケーブル外れつかむと直ぐ駄目になるしな。
Android(microUSB)の方だけど、通信-充電両方可能なの買ったら
1ヶ月位で充電しか出来なくなったわ。
耐久性は無い気がする。
Lightningは最近mini2買ったばかりだから、わからん
0847iOS2014/12/10(水) 18:10:28.30ID:VhAMpP0Z
AnkerE5と、Amazon10cmが鉄板だな
0848iOS2014/12/10(水) 19:42:38.17ID:fNgZ+ITn
AnkerE5ついにメモリ1に
1から何パーセント充電できるかな?
0849iOS2014/12/10(水) 20:53:47.77ID:fNgZ+ITn
AnkerE5とAmazon10cmケーブル
まだ0メモリにならないけど単純にiphone6plusのバッテリーの%で88%の時点で243%充電出来た
参考になれば
0850iOS2014/12/10(水) 20:56:28.86ID:fNgZ+ITn
追伸
バッテリー充電中は表示は50%位で自動ロックしないです
0851iOS2014/12/10(水) 23:35:40.37ID:VuxrfX1P
iOS8.1.2でアダプタによっては充電出来なくなる
現象が発生してるんだけど、
このスレで評判のアダプタ使ってる人達は大丈夫?
0852iOS2014/12/11(木) 07:18:33.24ID:T9cljmlh
Amazon10cmは大丈夫
まだAnkerE5とAmazon10cmケーブル充電中
E5凄いね
08538492014/12/11(木) 08:08:01.25ID:T9cljmlh
昨日90%いってしまったので今朝から再度メモリ1で充電しました
空になるまで57%充電出来ました都合300%です
つまり満充電のAnkerE5はiphone6plus3回満充電に出来る事がわかりました
ただ100%でトクリル充電はやめて皆さん方が入っている通り20か30から80%位の充電がよさそうです
因みに最後の点滅から10%充電できました
満充電から点滅まで290%点滅から10%となります
以上です
0854iOS2014/12/11(木) 10:37:08.10ID:0E9PIYeA
急速充電使用したらリチウムは負担になるってネットに書いてましたが5や5Sの時、モバイルバッテリーなんかの急速充電器を使っていて、体感でどれ位バッテリー容量が落ちたか教えて欲しいんだけど。
ひょっとしたら急速充電対応って6からだっけ?
0855iOS2014/12/11(木) 13:54:24.28ID:an01gccu
急速充電で電池が劣化するにしても徐々にだろうし、それを体感で判る人って果たしているのかな?と個人的に思いました。
0856iOS2014/12/11(木) 21:38:39.04ID:SzrWIRnG
劣化したらしたでバッテリー交換するわ俺なら
0857iOS2014/12/11(木) 22:02:15.91ID:URjDm13j
>>854
たぶんそう。
0858iOS2014/12/11(木) 23:16:57.72ID:GPJpPNNF
なにを基準に急速充電と呼ぶんだろ
USBの500mAを基準にするなら昔からだし、付属充電器を基準にするなら6からだけど、仮にiPad充電器が付属していたなら電池周りの仕様そのままに1.5A超の充電が急速充電ではないということになる
0859iOS2014/12/12(金) 00:59:43.28ID:MdiAqz/9
>>854
なんでもかんでもいそたーねっつソースを
鵜呑みにする池沼さんでつか?
0860iOS2014/12/12(金) 03:14:08.29ID:IdIEu5hF
うわきっしょww
0861iOS2014/12/12(金) 05:11:44.77ID:kzVvbl3p
浮気っしょw
か?
0862iOS2014/12/12(金) 07:37:33.09ID:7AyMaVYI
>>859
スミマセン私はFランクの高卒で、、
までは読んだ
0863iOS2014/12/12(金) 10:50:20.07ID:FR+4Mjtj
おちんちんぴろりん
0864iOS2014/12/12(金) 16:45:16.46ID:uh7AW3lY
普通にiPadの12w買えばええんちゃうの
0865iOS2014/12/12(金) 17:08:38.03ID:U63cQMtP
cheero2780円来た。
0866iOS2014/12/12(金) 18:07:22.59ID:RoNilf7x
cheero PP3 もAmazon10cmケーブルで高速充電おkなん?
0867iOS2014/12/12(金) 22:09:51.88ID:oQu8zYgd
チーロ買えない、5千何百円の転売屋しかない。
0868iOS2014/12/13(土) 11:41:42.04ID:BLqQhvdv
>>867
転売屋がまとめ買いしてるんだろうか?
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 12:29:07.69ID:XFdY/tgJ
昨日の21時くらいまで普通にあったけどな
0870名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:01:41.02ID:GoIn64pw
>>869
一足遅かったみたい。
もう諦めるわ。
0871名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:07:06.36ID:rU7dHHNp
cheero 届いたけど充電できない、初期不良掴まされたと思ったけどケーブルが断線してたorz

また出費が・・・
0872名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 05:29:53.35ID:SbbPzsDy
>>858
ほんとそれだよ
急速充電って呼ばれてるものが通常充電で、
通常のものが鈍速充電に感じる
0873名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 12:40:10.02ID:Fv4c0Mu/
Lightningが新しく作られた規格のくせに
貧弱な給電能力なのが悪い
消費者はAppleにバカにされている
0874名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 13:06:49.18ID:di9NP/vf
バカをバカにして何が悪い
0875名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:44:43.93ID:u/0IFPC9
バカを騙して儲ける世の中になりました
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:45:40.32ID:MzjcSm6X
バカに急速充電なんかさせたら危なすぎるだろ
0877名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:39:23.71ID:g6UubWoB
2Aでも困ってるやついるのか
ジャンキーかな
0878名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 17:24:35.54ID:u/0IFPC9
バカとジャンキーを2Aで困らセルスレになります
0879iOS2014/12/14(日) 21:14:07.79ID:PwXrjDNG
>>873
2.4A出せますが?
0880iOS2014/12/15(月) 07:40:22.67ID:B+R2F5bW
バッテリーと充電器について全く分かりません。
iphone6plusとガラケーMARVERA2を所有しており
この2台を同時に充電出来る
お薦めのポータブル充電器御座いませんでしょうか?
0881iOS2014/12/15(月) 09:47:40.57ID:KiR3bqjO
>>880
こっちで聞きなよ
iPhone6 Plus part10©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416439067/
0882iOS2014/12/15(月) 11:52:10.63ID:qdYExJGB
中規模の飲み会でAmazon10cmケーブル無くした
今日再度購入
0883iOS2014/12/15(月) 11:52:43.28ID:qdYExJGB
ガラケーは大概充電できないよ
0884iOS2014/12/15(月) 12:27:18.11ID:B+R2F5bW
ガラケーは駄目なんですか、、、
充電器の方も2台持ち考えます
ありがとうございました。
0885iOS2014/12/15(月) 13:17:15.88ID:j6rn9wo8
>>884
100円ショップで売ってるFOMA用充電専用ケーブルで、いままで五台のモバイルバッテリー全てで出来ますよ。
出来なかったのはない。
0886iOS2014/12/15(月) 13:29:30.32ID:j6rn9wo8
>>880
iPhone6 plusを何回分くらい外で充電したいの?
それによってバッテリー容量が変わってくるからさ。
0887iOS2014/12/15(月) 18:30:52.24ID:fd5w5uw5
おいらは知り合い3人に試してForm 2台Au 1台駄目だった
俺のはAuで余裕でOKだった
Auの知り合いはケーブル付き3種類全て駄目だった
3人ともその後Androidに変えた
0888iOS2014/12/15(月) 18:35:28.12ID:qKR1vsY5
>>884
半角カナを使うのをやめてくれ
0889iOS2014/12/15(月) 19:31:42.11ID:QXvaRwrD
ナンデデスカ
0890iOS2014/12/15(月) 19:33:04.89ID:n7Wh4E5T
>>889
しねぼけ
0891iOS2014/12/15(月) 19:34:39.46ID:7MWU72vJ
ナンデモカンデモジブンノオモイドオリニナルトオモウナカス
0892iOS2014/12/15(月) 19:57:12.08ID:663x+Btq
半角カナをダメとしたらAAもダメかね?
0893iOS2014/12/15(月) 20:07:03.63ID:S1scpVPx
全角英数字使う奴は死んだらいいけど半角カナはいいだろ
0894iOS2014/12/15(月) 20:12:55.54ID:B+R2F5bW
>>885さん
遅くなりました。
2回程度、充電出来ると理想ですが
1回フルでも良いかもと考えております


半角カナは避けた方が良いのですね、、、
勉強になりました。
0895iOS2014/12/15(月) 20:15:44.82ID:QXvaRwrD
ベンキョウニナリマス
0896iOS2014/12/15(月) 20:17:57.07ID:N2IwqWnw
>>890
アイ,トゥイマテェ〜ン
0897iOS2014/12/15(月) 21:22:46.05ID:fd5w5uw5
バンスパーンばパンパンスパパン
0898iOS2014/12/15(月) 21:23:32.74ID:fd5w5uw5
スマイリー菊池は極真二段
0899iOS2014/12/15(月) 22:05:32.91ID:EtowJ1wJ
>>894
iPhone 6 plusのバッテリー容量は2915mAh
2.1A急速充電に対応

モバイルバッテリーの変換効率はだいたい60%程度なのでiPhone6 plusだけでみると、iPhone 6 plusを1回満充電で4800mAhくらいのモバイルバッテリーが必要。
2回分なら9600mAhくらい。

プラス、ガラケーを1000mAhとして、モバイルバッテリーに必要なのは1600mAhくらい。
つまり、6400mAhくらい(iPhone 6 plusとガラケーそれぞれ一回分)〜11200mAh(iPhone 6 plus2回分とガラケー1回分)の容量ので、2口出力で合計3A以上あるのを選べばいい。

ということでその条件に合う売れ筋の

Anker Astro E3 10000mAh
Anker Astro E4 13000mAh
cheero Energy Plus 12000mAh
cheero Power Plus 3 13400mAh

くらいの中から、重さやACアダプタ付属の違いなどから好みのを選んだらいいと思う。
10000mAh以下では2口出力で3A出力のやつがあまりないね。
0900iOS2014/12/15(月) 22:14:05.57ID:MnaPwn2Q
>>899
おまえ優しいな。
0901iOS2014/12/16(火) 06:26:29.95ID:emSLdxMD
すみません。書込したと思ったのですが出来ていなかった様です、、、
>>899さん
ありがとうございます。
大変助かります
参考にさせて頂き
検討します。

皆さんお世話になりました
また宜しくお願いします。
0902iOS2014/12/16(火) 14:04:59.32ID:kFYs7QeD
今日気づいたんだがiPhone6plusを標準ケーブル+アダプターで充電したら95%から100%になるまで滅茶苦茶時間かからない?20分位充電してたけど95→98まで20分位かかったんだが、、、
みんなのも?iPhoneの仕様なの?
0903iOS2014/12/16(火) 14:34:00.15ID:M4yywD6y
>>902
満充電に近くなると充電の電流値が徐々に減っていくので、たとえば10%→15%のときと比べるとものすごく時間がかかります。
仕様です。

ちなみに95%から更に100%まで充電なんかバッテリーの寿命が減るだけだからやめといたほうがいいよ。
0904iOS2014/12/16(火) 14:44:59.34ID:YmmR7r5g
>>903
安心したよ d
バージョンをまだ更新して無かったからそれが原因なのか?とか色々と考えていたものですから、、
0905iOS2014/12/16(火) 14:47:01.96ID:YmmR7r5g
>>903
詳しそうですから追加で聞きたいのですが、何%位まで充電して何%くらいまで使用するのがiPhoneの為になるのでしょうか?
0906iOS2014/12/16(火) 15:18:30.71ID:GLciTz4b
満充電のまま保持すると寿命が大幅に減るので、80%くらいにとどめといたら?
ttp://www.lifehacker.jp/2012/01/120117savebattery.html
0907iOS2014/12/16(火) 15:26:23.85ID:m5Zelq2o
>>901
もしガラケーがうまく充電できない時は、「充電専用」(通信不可)のケーブルで試してみるといいよ
0908iOS2014/12/16(火) 15:43:37.84ID:HHh+2K7v
>>905
どうせ二年くらいで買い換えるのだから、毎日80%までの充電で止めるとか、そんなのは労力の割りには意味がない..とまでは言わないけど、大変すぎるでしょ。

おまけに80%までしか充電してないんだったら電池の持ち時間も短くなるわけだし。

気にせず使うがよろし。
0909iOS2014/12/16(火) 16:05:25.13ID:YmmR7r5g
色んな記事読ませて貰いましたが、50%まで放電ってのは要は50%まで使用してからって意味ですよね?
それと月1回は完全放電を進めますっていうのは、使用しながら0まで使い切るって事ですか?
それともある程度まで使用してから自然放電って形なんでしょうか?

色々と奥が深いですね。

あ〜夜勤めんどくさい、、、
0910iOS2014/12/16(火) 16:31:53.17ID:pyNvSnUg
急速充電て減ってる時に動作するんよな

メーカはバッテリー痛むと考えてるのかな
0911iOS2014/12/16(火) 16:45:02.26ID:GepiGGWv
>>910
コップに水を注ぐ時に最初のうちは勢い良く注いでて構わないけど
一杯になってくると勢いを落としていかないとコップから溢れてきちゃうでしょ?
それがバッテリーが傷む原因と考えているんじゃないの?
0912iOS2014/12/16(火) 16:51:34.70ID:GLciTz4b
ってことだ

> Appleのリチウムイオンバッテリーは、バッテリー容量の80%までは高速充電し、
> その後、低速のトリクル充電に切り替わります。
ttp://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
0913iOS2014/12/16(火) 17:27:29.07ID:8uc0Abe5
95%位まではE5でコツコツ充電してる
最近70%から95%を繰り返してる
0914iOS2014/12/16(火) 17:29:53.99ID:8uc0Abe5
最近MBPrの使用頻度が落ちてiphone6+の使用頻度が上がってるから大容量バッテリーは会社に置いてある
週末家で充電してる
0915iOS2014/12/16(火) 17:54:54.35ID:yTLMVUN+
ダイソーに新型のiPhone用USB ACアダプターが出てるけど
、これの電気特性を測ってるひとがいた。

従来のやつのよりかなり出来がよくなってるようだ。
http://kingpcfx.seesaa.net/article/409520797.html
0916iOS2014/12/16(火) 20:32:57.72ID:emSLdxMD
>>907さん
追記ありがとうございます。
覚えておきますね。
0917iOS2014/12/17(水) 00:05:52.61ID:aPadmYb2
ankerから新しく出た2ポートの充電器買ったんだけど、充電中touchIDの感度悪くなるね。
タッチパネルは問題なさそうなんだけどね
0918iOS2014/12/17(水) 01:19:03.48ID:pgXA5v7j
Amazon10cmケーブル快適すぎ
0919iOS2014/12/17(水) 01:56:28.41ID:PMQ+LAiR
ankerのマックス村井バッテリー欲しくなったw
0920iOS2014/12/17(水) 02:06:41.38ID:oZoA5D9i
>>919
あれ、すごい上乗せされてるぜ
0921iOS2014/12/17(水) 02:07:29.88ID:oZoA5D9i
>>917
純正ケーブルで?
0922iOS2014/12/17(水) 02:14:17.71ID:aPadmYb2
>>921
ケーブルはロジテックのMFI認定の使ってる
0923iOS2014/12/17(水) 02:38:29.08ID:pYjnJJxW
>>919
色は好みだけどアプバン価格なのがなあ
0924iOS2014/12/17(水) 07:26:16.45ID:pMRX8pR8
>>917
別に感度悪くならないけど?
0925iOS2014/12/17(水) 09:34:57.14ID:b4ozrBb8
ingressユーザー向けにE5が安くなるらしいぞー
0926iOS2014/12/17(水) 14:14:26.26ID:VVI7wpJQ
>>922
Apple純正だとどうなるのか気になる
0927iOS2014/12/17(水) 15:08:25.62ID:d+ePNN8P
Thunderboltから充電出来たらどうなるのかな?
0928iOS2014/12/18(木) 08:36:34.18ID:0tJZ9iHF
ダイソーで売ってたからうれしくてどっさり買ってきた。
充電だけだが、予備はいくつあっても困らないので。

http://uproda.2ch-library.com/847318LFb/lib847318.jpg
0929iOS2014/12/18(木) 09:27:38.31ID:nV0F0I0d
>>928
OSがアップデートしたら使えるかわからんかもね。
俺もダメ元で3本買って会社、車、移動用のカバンに配置した。
今のところ問題なし。
5S、7.12
0930iOS2014/12/18(木) 11:04:34.67ID:zFx2eClH
アンカーによる充電が遅くなったのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
ケーブルは純正1m、2m、0,5mを使っています
ドコモのアイフォン5cでOSは最新です
0931iOS2014/12/18(木) 12:19:33.63ID:9AZFSvtG
寒いから
バッテリーは寒いと電圧上がらなくなっちゃうからなあ
あったかいところへ引っ越せ
0932iOS2014/12/18(木) 15:10:44.83ID:+Iy2zAaY
ダイソーのちゃんと電流出る??
出れば御の字だけど。
0933iOS2014/12/18(木) 15:17:38.09ID:lNiPUmxN
俺は問題なく使えてる
0934iOS2014/12/18(木) 15:28:39.09ID:okfQiJT5
>>932
去年出たのは800mAくらいしかでない
先月出た新製品は1A出る
0935iOS2014/12/18(木) 16:45:57.31ID:iFLEgpTG
5sのiosアプデをしたらaxingのmfi認証済みケーブルが使えなくなってました…
不良品だったんでしょうか?
0936iOS2014/12/18(木) 17:09:17.02ID:JXMM95vb
anker E4でiPhone6無印充電。
http://i.imgur.com/zZ8eUJh.jpg
1164mAはhanyeの安物ケーブルだからかな。
十分と言えば十分なんだけど。
0937iOS2014/12/18(木) 17:27:09.97ID:8ErPQZ1a
むしろ其のアプリが簡単明快に手に入れば
0938iOS2014/12/18(木) 17:37:29.28ID:okfQiJT5
>>936
このアプリはなんですか?
0939iOS2014/12/18(木) 17:39:55.59ID:GjtP/KJH
BatteryLife
0940iOS2014/12/18(木) 18:12:16.26ID:JXMM95vb
>>938
batterylifeってアプリだけど要脱獄…
バッテリーさらに減らした状態でも変わらんねー。
1m安物ケーブルの限界か。
1AのシガーソケットUSBでは1000mA少しだからせっかくE4使うならケーブルも変えないとか。
0941iOS2014/12/18(木) 18:31:25.58ID:okfQiJT5
>>940
サンキュ!
0942iOS2014/12/18(木) 20:59:28.30ID:6r6I6FTw
>>941
このアプリは最大充電電流の項目で充電器の能力もわかるからなかなか便利。
1Aと2Aの2つ口ソケット差し替えたらちゃんと最大充電電流も表示が変わる。
0943iOS2014/12/18(木) 23:48:36.00ID:CktowaZV
>>931
ありがとう!
0944iOS2014/12/19(金) 04:02:17.99ID:DFdxlYXe
最近iOSのバージョンアップが頻繁でしょっちゅうLightningケーブルが使えなくなる
充電されてませんって表示が出るけどちゃんとされてるやつは、次のバージョンアップでとどめさされるなw

やっぱ認証受けてるケーブルの方がいいのかな
値段が10倍以上違うが
0945iOS2014/12/19(金) 06:26:40.61ID:kEPKiRSG
充電されてませんってメッセージ出ても実際にはされてるでしょ?
0946iOS2014/12/19(金) 07:10:37.71ID:pRVMbHtf
>>944
そりゃそうだわ…
0947iOS2014/12/19(金) 13:29:02.46ID:oQu8Fddq
どうせ対応品がすぐ出るし気にならんわ
0948iOS2014/12/19(金) 13:29:37.61ID:niO6slc4
そもそもアプデしないし…
0949iOS2014/12/19(金) 16:28:39.10ID:lBxJTjRd
>>944
hanyeの安物ずっと問題なく使えてるけどな。
5本の内一本が、USB側の接触不良か断線か使えなくなったけど。
耐久性重視ならどこのが良いんだろ
純正はダメだし、ハンファとか言う高耐久うたってるのオーダーしてみたが、如何なものか
0950iOS2014/12/19(金) 16:37:37.42ID:GwXzsc+i
純正で耐久だめて使い方ハードすぎね
0951iOS2014/12/19(金) 18:01:06.65ID:r/+X/pNu
少なくとも純正よりかAmazonケーブルの方が全てが勝ってる
値段すらも安い
0952iOS2014/12/19(金) 18:50:03.29ID:s3TSeS9G
ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20141219-00041648/

発想の転換っちゅーやつだな(´・ω・`)
0953iOS2014/12/19(金) 19:19:10.85ID:VZMZnKjr
>>952
なるほど!
おもしろい
0954iOS2014/12/19(金) 19:23:35.98ID:GwXzsc+i
マイクロUSB好きなやついるのかな
挿すの難しい
ps4のコントローラのコネクタがガバガバになったわw
0955iOS2014/12/19(金) 19:49:44.66ID:Q2HKnVZa
ダイソーのケーブル買ってみたが差し入れが固いから使い続けてたらiPhone側の接続部分磨り減りそうで怖い
0956iOS2014/12/19(金) 20:31:27.09ID:4QLXmLGe
>>950
皮膜が剥がれる印象。
今の6のはPC同期専用にしてるけど、モバイルバッテリー用のはケーブル引っ張られたりぐるぐる巻きに巻きつけたりとハードな使い方するからなー。

って言ってたらハンファの届いた。
確かにケーブルも太くて頑丈そうな作り。MFiだしこいつをモバイル用に…

http://i.imgur.com/b92xKAO.jpg

しかし充電速度は1166mA、1mだしMFiでも変わらんかぁ
0957iOS2014/12/21(日) 07:32:18.02ID:sRGnjdi9
Amazon10cmケーブル最強すぎた
セールきたら100本買う
0958iOS2014/12/22(月) 14:31:01.99ID:4JrukYFL
>>639
アメリカ人じゃないよ
中国人だよ
0959iOS2014/12/22(月) 14:48:25.62ID:HsoYTT4j
g退社した中国人か
0960iOS2014/12/22(月) 14:51:44.43ID:tiaxocvg
cheero Power Plus 3 13400mAh在庫復活
0961iOS2014/12/22(月) 14:52:45.50ID:4JrukYFL
>>959
その通り
0962iOS2014/12/22(月) 20:32:12.61ID:vnSKi7FI
E5に何の問題があるの?
0963iOS2014/12/23(火) 01:46:59.40ID:ur00XP12
>>960
新発売セール価格じゃなくなってるな
0964iOS2014/12/23(火) 12:13:40.89ID:KYTrhTx2
なんだかんだでそのうちまたセールくるだろ
Ankerとcheeroで頑張って争ってほしい
0965iOS2014/12/24(水) 00:23:23.92ID:fYNl2iDB
シャネルのノベルティのやつほっすぃー
0966iOS2014/12/24(水) 03:46:04.29ID:lh+z65W2
アマゾンで充電器買うんだけど頑丈のケーブルでおすすめありますか?
0967iOS2014/12/24(水) 07:19:49.25ID:No42l2FX
>>966
釣り?
0968iOS2014/12/24(水) 11:19:34.21ID:b7yVWH9X
iPhone6plus純正ACアダプターに純正ケーブルで充電器するのとAmazon10cmで充電するのではAmazonの方がかなり早いのか?
0969iOS2014/12/24(水) 18:49:09.03ID:DV0uzHfR
>>968
6でも変わるんだからplusも変わるんじゃない?
0970iOS2014/12/24(水) 23:07:06.96ID:66hyhtww
>>968
純正ACアダプターだと変わらん
0971iOS2014/12/25(木) 01:36:16.45ID:eVuVQm9v
どっちが正しいんだ?
0972iOS2014/12/25(木) 05:23:08.12ID:bYM2XVQm
iPhone純正ACアダプターが、そもそも1Aしか供給しない。ケーブルだけ変えても無意味。
0973iOS2014/12/25(木) 07:12:15.10ID:Huo0QFMu
E5とAmazon10cmが最強
0974iOS2014/12/25(木) 12:17:29.71ID:86i2ppd1
E4安売り中だぞ
0975iOS2014/12/25(木) 15:37:47.03ID:O1ic527a
M3とE4ならどっちがいい?
0976iOS2014/12/25(木) 16:08:32.74ID:Si8NZqLu
お前次第
0977iOS2014/12/25(木) 16:33:38.03ID:HRFied7g
12/14に3580円でE4買ったところなのに(笑)
0978iOS2014/12/25(木) 17:20:57.26ID:BHsrHX2m
E5 3980だった
0979iOS2014/12/25(木) 17:22:07.07ID:kL6N2He4
E5はingress割引で10%引きで買えるのに
0980iOS2014/12/25(木) 17:59:34.59ID:5rqANou9
貧乏くさいスレだな
0981iOS2014/12/25(木) 22:14:46.74ID:6Pwp+tCS
非純正のiOSバージョンアップで使えなくなったLightningケーブルを使えるようにするアプリあるんだなwwwwwwwwww
0982iOS2014/12/25(木) 22:31:26.40ID:nwrr1oC2
>>981
そんなの誰でも知ってるわボケ
0983iOS2014/12/25(木) 23:31:09.32ID:VaXXiMq9
>>982
嘘つけ
名前言ってみろ
0984iOS2014/12/26(金) 00:42:59.78ID:edys6x2x
>>983
mikoto
0985iOS2014/12/26(金) 08:02:04.08ID:3BcMBIJn
>>983
愛と誠
0986iOS2014/12/26(金) 12:17:12.57ID:m0IRG3JX
E4とcheeroの新しいやつはいい勝負だな
軽いのはcheeroだが保証はAnkerが圧倒的
0987iOS2014/12/26(金) 13:30:42.41ID:nx9FA7Zy
中華セルたまに焦げてるからな
0988iOS2014/12/26(金) 14:00:01.97ID:+LEWRfVE
>>983
昨夜サバクのクサバの陰で
クサヤとハッサク喰ってたヤクザ。
0989iOS2014/12/26(金) 15:26:30.81ID:WnhY/qlE
なんてしつけいいこいいけつしてんな
0990iOS2014/12/26(金) 15:30:50.31ID:C0m5oMD2
脱獄最強!!
というかiPhone脱獄してないやつなんて見たことない
0991iOS2014/12/27(土) 00:00:31.30ID:mDMRD6M7
どんだけ狭い交友関係なんだ
0992iOS2014/12/27(土) 03:07:44.43ID:QG++wxYl
>>983
人様に名前を聞く時は先ず自分から名乗れってじっちゃんが言ってた
0993iOS2014/12/27(土) 11:30:18.13ID:ZhbF8Swf
じっちゃんは金田一耕助
0994iOS2014/12/27(土) 13:09:38.68ID:9Ge9usMD
金田負けが多い
0995iOS2014/12/27(土) 16:09:36.60ID:cv/G9iVH
Anker E5
Anker 40W 5ポート
Amazon 10cmケーブル
この3つがあればほぼ無敵
0996iOS2014/12/27(土) 22:41:41.56ID:pXpgiY+z
何と戦ってるの
0997iOS2014/12/27(土) 22:51:49.79ID:KH7e0m7t
コミケでのバッテリー切れ
0998iOS2014/12/28(日) 00:39:17.77ID:ZdF7Byg+
998
0999iOS2014/12/28(日) 00:40:01.19ID:ZdF7Byg+
9
1000iOS2014/12/28(日) 00:40:29.08ID:ZdF7Byg+
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。