iPad Air 42nd
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/10/04(土) 19:39:40.77ID:X1Bbd2p7iPad Air
http://www.apple.com/jp/ipad/
Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air
▽wiki
iPad Air まとめwiki
http://2chipad.wiki.fc2.com/
▽次スレ
次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。
▽前スレ
iPad Air 41th
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410356577/
0004iOS
2014/10/04(土) 20:50:16.49ID:iKIYiOZ835,00〜40,00円も上がるな
10インチ以上のダブは売れ方が鈍化してるから
Air2は50$位は値下げ売れないだろうぁ
0005iOS
2014/10/04(土) 21:55:13.95ID:PFZJXtth0006iOS
2014/10/04(土) 22:02:15.56ID:jOxBv/7kダブ
0007iOS
2014/10/04(土) 22:08:30.38ID:w5IJpb8pコッチ先でいいんだろ?
iPad Air 40th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1407635894/
0009iOS
2014/10/04(土) 22:12:59.62ID:MC06ZmB50011iOS
2014/10/04(土) 22:24:42.17ID:7jHI4O3Xカンマの打ち方にすげえイライラする
0013iOS
2014/10/05(日) 00:18:30.65ID:QtaJwHOR関心薄いのが解るな
0014iOS
2014/10/05(日) 01:08:55.10ID:sFtr+Ki20015iOS
2014/10/05(日) 03:16:28.25ID:4Pkn2Q3Y0016iOS
2014/10/05(日) 05:57:17.22ID:WoxJMBVP0017iOS
2014/10/05(日) 10:32:27.89ID:JzDX0IIQ0018iOS
2014/10/05(日) 11:16:25.23ID:b8RVS6u80021iOS
2014/10/05(日) 12:20:45.06ID:w+Mhg/bdマルチカスタヒね
0023iOS
2014/10/05(日) 14:50:43.66ID:qrdg2lb90024iOS
2014/10/05(日) 14:54:42.82ID:UZ4bostV0025iOS
2014/10/05(日) 16:29:03.78ID:rn9u2leP6になってから色が変わった
特にゴールド
0026iOS
2014/10/05(日) 17:01:34.13ID:uYDXtJHu0027iOS
2014/10/05(日) 17:05:44.71ID:iBwBZeyG0028iOS
2014/10/05(日) 17:34:37.77ID:eKkLOEDQメモリ現状維持 → iPad air2 購入予定者は葬式
メモリ倍増 → 来年のiPhoneのメモリ倍増が確実になり、どう考えても今回がメモリ倍増の
タイミングで、その予想を裏切られて不満がたまっているiPhone6,6p購入者が葬式。
0029iOS
2014/10/05(日) 17:52:03.19ID:g5asEcq+0030iOS
2014/10/05(日) 17:54:50.50ID:T0E6icNN0032iOS
2014/10/05(日) 18:23:08.18ID:W6NYJtTS0033iOS
2014/10/05(日) 18:28:10.86ID:qrdg2lb9外に持ち運ぶことは無く、基本的に家のみでの使用なら、普通のiPadの方が当然良いんだよね?
家だけの使用でもミニを選ぶ人も多いの?
0034iOS
2014/10/05(日) 18:33:19.96ID:MHrPh6HP0035iOS
2014/10/05(日) 18:39:50.83ID:8cUiAdnQメモリ256MBの初代iPadやiPod touch4とか触ってみ。
アプリ起動するたびに前のアプリがメモリから飛ばされていちいち再読み込みが入って酷いもんだ。
メモリ1GBはiPhone5の2年前からだから、今の1GB機の賞味期限は短いだろう。
0036iOS
2014/10/05(日) 18:41:12.17ID:jFRDY4v5やっぱ10インチは無いとウェブとか見にくいよ
スマホに最適化されているサイトでさえ、やっぱPC表示の方が
見やすい
0038iOS
2014/10/05(日) 19:11:40.16ID:WoxJMBVP今なんだが。Textexpander入れたからか?
0039iOS
2014/10/05(日) 19:19:01.99ID:OuoTkOMT現状iPadがWeb閲覧にはベストなんだが、Proも店頭でいじってみたいな
0041iOS
2014/10/05(日) 19:32:39.71ID:w+Mhg/bd0042iOS
2014/10/05(日) 20:32:12.56ID:b37DrtOaTouch ID+A8だけじゃマイチェンすぎる
0043iOS
2014/10/05(日) 20:41:23.04ID:xSJ0Obfc0044iOS
2014/10/05(日) 20:43:37.16ID:iBwBZeyG0045iOS
2014/10/05(日) 20:44:40.12ID:b37DrtOa0047iOS
2014/10/05(日) 22:13:44.64ID:48qcBxRdExtreme+AirWiFiモデルで使ってきたけど半年前ほどからネットワークがアンテナピクト表示出てるのに繋がなくなる。
いわゆるパケ詰まりと同じ現象。ネットワーク設定のリセットで一時的には良くなるが1日に数回起きる。
リセット、復元、新しいiPadで設定は試し、Appleに電話。Airでしか不具合が出てないということで新品交換したが、
新品でも発生。ということはExtreme側の故障なのかと思ったけどAirでしか不具合出てないのにってもあって買い換えはまだしてない。
Extremeは2年前に購入の第5世代。iPhone5c、MBP、Cellular版Air等々では問題なし。iOS7〜iOS8まですべてのバージョンで。
それとSafariが高確率で検索候補が出たままクラッシュするんだけどこれも関係あり?
0048iOS
2014/10/05(日) 22:16:09.99ID:C+CRuRvr0049iOS
2014/10/05(日) 22:18:41.73ID:/N/Qdr/6AirMacの設定変えなされ。
0050iOS
2014/10/05(日) 22:19:50.79ID:48qcBxRd使ってない同じExtremeが余ってたんでそっちを工場出荷時の設定に戻して使ってみたけどだめだった。
2.4GHzと5GHz切り替えてもだめだった。ステルスONだけど関係あるのかな?
0051iOS
2014/10/05(日) 22:21:34.37ID:48qcBxRd前に混線でサポート連絡したことがあって5GHzを48で固定するように言われたんだけど変えても大丈夫かな?
0052iOS
2014/10/05(日) 22:23:58.50ID:/N/Qdr/6自動にしとけば、空いてるところに自動設定してくれるよん。
0053iOS
2014/10/05(日) 22:25:55.49ID:iBwBZeyG5Ghzのルーターにしてからずっと安定してたのに。
AMEのAirPlayもすぐ検出しなくなるし。
最悪のアップデートだ
0054iOS
2014/10/05(日) 22:26:21.95ID:48qcBxRdなるほど...ありがとうございます。
とりあえずステルス切ってチャンネル自動で数日様子見てみます。
それにしても修理促すばっかりでこういうことを電話サポートは教えてくれないんですね...
二言目には故障ですね、新品交換しますって...
0055iOS
2014/10/06(月) 01:51:09.28ID:A1iopIoz0056iOS
2014/10/06(月) 04:10:13.48ID:aP9TPc8diOS5だから未対応アプリだらけでここ暫くずっとただのiMac用サブモニターになってる
0058iOS
2014/10/06(月) 10:37:37.15ID:nQ/O+T6M0059iOS
2014/10/06(月) 12:40:26.42ID:5/TeApKH0060iOS
2014/10/06(月) 13:12:33.04ID:NFT8K3SH修理でiPhoneが強制的に8にされたので
Airも8にするかどうか迷ってるんだ
0061iOS
2014/10/06(月) 13:21:50.12ID:msC7OfJlアプリが落ちたり、マルチタッチジェスチャーが使えなくなったり、
おかしなことは日に何度も起きる。
0062iOS
2014/10/06(月) 14:55:39.46ID:U71tOqUUただ次ぎあたりは体感的にヤバくなりそうではある
0063iOS
2014/10/06(月) 15:08:11.22ID:17qc1yD+ブチ切れてクリーンインストールをした。そしたら以後は絶好調。
Air2 は気になるが、買い替えずにいく事も考えてる。
0064iOS
2014/10/06(月) 16:55:55.72ID:KuZy+pp20065iOS
2014/10/06(月) 17:07:50.38ID:e5XRXjV40066iOS
2014/10/06(月) 18:04:18.23ID:6dYlXdl96/6pでは予想の下を行ってかなり評価を落としたappleがどこまでやれるのかな?
0067iOS
2014/10/06(月) 18:08:56.17ID:o6vkrFgMストレージ 32-64-128
wifi mimo 866bps
重さ 400g前後
これ位はさすがにクリアしてこないと
買い替え需要も薄いわ
0068iOS
2014/10/06(月) 18:09:41.11ID:rMSCrELAiPhone6Pでメモリ増やさずに、1ヶ月後のiPadで増やすとは思えないわ。
0069iOS
2014/10/06(月) 18:13:56.72ID:Bb6SPiBP0071iOS
2014/10/06(月) 18:19:40.02ID:msC7OfJl0072iOS
2014/10/06(月) 18:25:16.30ID:aAMFSVIe0075iOS
2014/10/06(月) 18:43:44.94ID:rMSCrELAネタがなさそうだ。
今年はiPhoneはサイズ展開、iPadはサイズと指紋認証でアピールで。
0076iOS
2014/10/06(月) 18:49:37.89ID:lwJlAK1X0077iOS
2014/10/06(月) 18:54:33.27ID:Bb6SPiBP0079iOS
2014/10/06(月) 19:02:07.84ID:gjiIXI3c0080iOS
2014/10/06(月) 19:07:12.00ID:zz+GLAEj余程のことがない限り買い換える必要ないな〜
0081iOS
2014/10/06(月) 19:14:06.44ID:74Sp2KNw俺は5sで試したら1回だけ認証出来たw
迂闊にも直後の発射で検体機はお陀仏にしてしまったのでそれ以降のデータは不祥w
今回は当方5sで2年受刑中の上iPadはAirで当分間に合ってるから指紋認証がどれだけ進化したか誰か代わりに試してくり(´・ω・`)
0084iOS
2014/10/06(月) 19:34:49.24ID:Hyw8+b1dなんで性器認証するだけで射精するんだよ。
早漏すぎ
0085iOS
2014/10/06(月) 19:40:31.23ID:7Tr7KTepしろと言いたい。
0086iOS
2014/10/06(月) 19:44:19.76ID:7Tr7KTepストレージ:eMMSではなくMLC SSD程度の速度
これをやって欲しいわ
0087iOS
2014/10/06(月) 20:03:44.86ID:JS5Hz9xe大きな違いが無いのなら現行のiPad Air買っちまうかな
完成度はじゅうぶん高いし
0088iOS
2014/10/06(月) 20:23:02.37ID:VCAyWwPw0090iOS
2014/10/06(月) 20:26:45.35ID:e7qUzOW30091iOS
2014/10/06(月) 20:45:24.09ID:WoPeyuRl0092iOS
2014/10/06(月) 20:47:21.43ID:zeki7Lbl0093iOS
2014/10/06(月) 20:47:32.40ID:A3H+92Srカメラ光学手振れ補正
地味面じゃここいらも地味な向上させるんでね
0095iOS
2014/10/06(月) 20:57:47.38ID:WoPeyuRl0098iOS
2014/10/06(月) 21:26:36.49ID:sGjXD/jK0099iOS
2014/10/06(月) 23:18:47.60ID:mJvRmNrt1Gでも十分
0101iOS
2014/10/07(火) 00:24:24.16ID:XAebwmWbPC替わりで使うことも多いんだし
0102iOS
2014/10/07(火) 01:10:13.14ID:jQ1BkZJe0103iOS
2014/10/07(火) 02:31:29.85ID:kLfkxay5なかなか使いこなせてないみたいだ
windowsOSに20年近く触れてるからか、
winで出来たことをiPadでも出来ると思い込んでやる→出来なくて心折れるみたいなのを繰り返してたらしい
好きなHP居間で見れると思ってたらしいんだけど「Flash動かないのか…」と諦めた模様
「Flash動かないとか、androidより売れてないんじゃないの」とか言ってたとか聞いてちょっとイラっとしたんだけど
どうしてやったらいいかな
どうにか説明してやりたい
いいもんだよ、と
0104iOS
2014/10/07(火) 02:43:21.10ID:Wq3bwM1w0106iOS
2014/10/07(火) 03:10:23.64ID:AlcfU8PyiPodはタブの中でもストレージ早いと思うよ。ゲームの起動、プレイまでの読み込みとか泥タブなんかだとくっそ襲いから
0109iOS
2014/10/07(火) 04:56:06.36ID:bX32mfEa以前使ったときは無料版だと使えなかったんだが。
0110iOS
2014/10/07(火) 05:47:05.91ID:e9/R2LDHHPの作り手がそうだからそれを見に集う高齢者の図式
iPadだと文字が重なって読めないサイト作るのも高齢者
0111iOS
2014/10/07(火) 05:52:48.10ID:4sCSf9k20112iOS
2014/10/07(火) 07:03:35.87ID:XmiMdcJG0113iOS
2014/10/07(火) 07:58:06.87ID:ToOOl2Ze0114iOS
2014/10/07(火) 08:03:49.97ID:8tJ2JiPkホームボタンダブルタップで切り替えとかかな?
0115iOS
2014/10/07(火) 08:13:49.89ID:7e+n36Eg0116iOS
2014/10/07(火) 08:17:21.13ID:Qlx1dZoW家の親(70代半ば)も家族割りで一緒にiPhoneにしたけど使い方よくわからないって後悔してる
そもそもPCも扱えないけどw
失礼かもしれないけどPC扱えるお年寄りは凄い思うわ
今の還暦位だと仕事で使ってたりしてPC位扱えるのは普通なのかな?
30代の自分でも満足に扱えてないw
仕事は工員でPCと無縁だし
事務も経験有るけどExcelの用意された報フォーマットに打ち込むだけだったし画像入れたりパワポの編集位だな
家では2chの書き込みとネットサーフィンと動画と漫画見たりFX 株の取引位にしか使わない
0117iOS
2014/10/07(火) 08:23:33.69ID:XWxYv9zw0120iOS
2014/10/07(火) 08:36:47.66ID:mJsljST8ちょうどその前に長時間のプレゼンで児童スリープ解除してたorz
0121iOS
2014/10/07(火) 08:37:58.40ID:ssaZQIz/0122iOS
2014/10/07(火) 08:39:22.19ID:mJsljST80124iOS
2014/10/07(火) 09:11:04.33ID:SMUvlb4Iパソコン教室通うようなタイプの人はあまり使いこなせていない(年賀状、web閲覧が限界)
けど、アマチュア無線からインターネットへ転戦してきたようなお年寄りはすごいのがいると思う
2ch書込みで長文書き込む人の何割かはそういうのだろ
スマホ世代は長文読むのも書くのもつらいだろうからな
0125iOS
2014/10/07(火) 09:15:36.56ID:bX32mfEaそのときのPCやガジェットを使いこなせるかね?
0126iOS
2014/10/07(火) 09:41:13.68ID:c+iGrMiZぴーぴーぴーがー〜〜、と毎晩鳴らしてたものじゃ
0127iOS
2014/10/07(火) 09:43:58.03ID:6hbyxynJお医者さんはご高齢でも使いこなしている人が多い
すくなくともコマンドラインの時代から使っているような人なら
iPadは慣れの時間は必要にせよ使いこなせると思われる
0128iOS
2014/10/07(火) 11:06:29.46ID:YzrR2e0tそれとも老眼対策機になるだけなのだろうか
iOS8も次のが出て欲しい、8.1早く出ないかな?
7.1.2がド安定で一番良かった
0129iOS
2014/10/07(火) 11:32:21.13ID:1kaIb+et俺もファミコン時代のドラクエでコマンドの出し方に慣れてたから初めて
のパソコンでWin95触った時も抵抗なかったしそうゆう人なら平気かもね
0130iOS
2014/10/07(火) 11:38:55.41ID:81PCw/PH特徴的な使いやすさに気づく前に、使わなくなってしまった人を何人か知ってる
0132iOS
2014/10/07(火) 11:52:23.17ID:1isJiE/B過度の期待は出来ないね。
初めから使いにくいゴミだと思っていれば、いくらか快適と思える。
0135iOS
2014/10/07(火) 12:10:28.65ID:81PCw/PHしばらくロムに専念します
Air2が出たら即効買うんで人柱になるよ
0136iOS
2014/10/07(火) 12:14:24.36ID:Kkju7heu物理的な重さぐらいかなぁ、改善してほしい項目をあげろといわれれば。
あと個人的にはホームボタンを無くしてくれてもいいかな。
俺だけかもしれないけどマルチタッチジェスチャーのみで行ける気がする。
0137iOS
2014/10/07(火) 12:15:43.80ID:YzrR2e0tタブレットも急速に成熟してしまって、ハードウェア的楽しみは減ったな
一方でweb上のコンテンツも動画や電子書籍が一般的になったくらいか
0138iOS
2014/10/07(火) 12:16:32.13ID:cvCdOxH60139iOS
2014/10/07(火) 12:19:19.45ID:YzrR2e0tジェスチャーでいけるけど指紋認証になるようだからホームボタンを押す機会は増えると思う
電源ボタン+認証ってのは確かに便利
Cellular版で持ち出す事が多い人なら重宝すると思う
今後はsafariでジェスチャーを増やして欲しいかな
タブを閉じるくらいは何らかのジェスチャーでできると便利
0140iOS
2014/10/07(火) 12:21:22.24ID:P6rIi0zAhttp://taisy0.com/2014/10/07/38802.html
> 【CPUとRAM】
> ・A8チップ(2GB RAM)を搭載
マジか
0141iOS
2014/10/07(火) 12:30:15.26ID:YzrR2e0t大きくて重たいかも知れないが、新製品としての魅力はProの方が上だろう
0142iOS
2014/10/07(火) 12:41:46.87ID:jEg2lKLf確かにProの方が興味あるから今回はスルーするわ
0144iOS
2014/10/07(火) 13:01:28.01ID:U4dZnMGQこれだと大した軽量化にはならなそうだなぁ
現行air持ちだが発表会で最終的に判断するか
0145iOS
2014/10/07(火) 13:06:40.36ID:KLK9RPKsどうやって画面回転させんの?
0146iOS
2014/10/07(火) 13:08:45.71ID:30AI0WwY0147iOS
2014/10/07(火) 13:12:24.98ID:c+iGrMiZiPadの場合は要らないな
256GBなら買う!
とだけ決めておこう
0148iOS
2014/10/07(火) 13:13:33.58ID:YzrR2e0tiPhoneでは画面回転の固定はコントロールセンターからできる
ボタン1個減らすことによるコストダウンか
0150iOS
2014/10/07(火) 13:44:15.92ID:q01fc+Peあの頃のぬるぬるサクサク感は群を抜いていた
0151iOS
2014/10/07(火) 14:07:43.31ID:KLK9RPKs0152iOS
2014/10/07(火) 14:11:11.63ID:0UToY9qF単純計算だと0.5mmあたり31gか。
50g軽くなるなら絶対買う。
0153iOS
2014/10/07(火) 14:38:00.85ID:9hGvmxW0パチンコガンダムは俺の近所だw
http://i.imgur.com/cTYZJ45.png
0157iOS
2014/10/07(火) 15:40:28.17ID:/mYlunia設定で物理スイッチの設定を切り替えれる
消音設定すればコントロールセンターは回転ロックになるし、回転ロックを設定すればコントロールセンターは消音になる
0158iOS
2014/10/07(火) 15:42:52.68ID:/mYlunia音量小を長押しで消音なるからそれで代用じゃないか?
0160iOS
2014/10/07(火) 17:01:35.80ID:AlcfU8Py0161iOS
2014/10/07(火) 17:35:01.38ID:BxKnya4Z70gの軽量化で399gとか
0162iOS
2014/10/07(火) 17:53:44.60ID:zVzft7xd0166iOS
2014/10/07(火) 21:27:58.38ID:jEg2lKLfhttp://www.phonearena.com/news/Apple-iPad-2014-event-rumor-round-up-Air-2-and-iPad-mini-with-Retina-2-specs-price-and-release-date_id61282
当たり前だが外観は全く同じw
スペックはほぼ確定だな
16GBがなくなって32GB/64GB/128GBのみ
mini3は16GBもあり
両方ともメモリ2GB
Air2はWifiモデルが$499からと予想されている
0167iOS
2014/10/07(火) 21:41:58.51ID:4GuGgRmDはよ出てほしいわ
0168iOS
2014/10/07(火) 21:44:07.21ID:uO/wMBYi旧iPadを使っているが64gで40くらい消費
やはり大は小を兼ねるですかね?
0169iOS
2014/10/07(火) 21:48:02.52ID:TQ4A1u2K16GとかはAirの段階で終われせとかな
いかんかっただろw
0170iOS
2014/10/07(火) 21:49:09.98ID:9hGvmxW00171iOS
2014/10/07(火) 21:52:45.21ID:jEg2lKLf0176iOS
2014/10/07(火) 22:11:22.76ID:ToFjM4tr0177103
2014/10/07(火) 22:11:45.78ID:kLfkxay5みなさんレスありがとうございます
やはりなかなか良さを理解してもらうのは難しいようですね
今日会って話したら
「winなら四則混合計算できる電卓が最初からついてる。これはついてないし、ストアにもないか有料。ダメだなこれは」と貶されました…
結構凹んでます
どういう風に理解してもらえばいいのか…なんか損した気分です
0179iOS
2014/10/07(火) 22:21:37.59ID:lRfu23Yqどの程度軽くなるかな
0180iOS
2014/10/07(火) 22:21:52.80ID:TQ4A1u2Kマルチウィンドやフォアやバックグランドの概念が
しっかり身に付いてるのか? それはその年代では上澄みの方やでw
0182iOS
2014/10/07(火) 22:37:55.66ID:3RFk2aPZマルチタスクが可能になったら劇的に良くなりそうな
気もするし、その割に画面は小さいような気もするし、
マルチタスクするくらいならクラウド同期を前提に
miniと二台持ちしても良さそうだし。
と、あれこれチェックしたいことが多いので、結局買い替えそう。
0186iOS
2014/10/07(火) 22:42:25.88ID:3RFk2aPZそうだねえ。
IME開放の件でもがっかりだったし、
使い方は完成されているように思うので、
miniのSIMフリーセルラーモデル買おうかなあ。
0187103
2014/10/07(火) 22:43:53.18ID:kLfkxay5四則混合電卓ってありますか?
2+3*4ってそのまま入力したときに24って出るような
電卓アプリあるよってって落としてやってみたら「20」って出てきてしまって
winにはあるらしいんですが…
>>180
3.1?の頃からwindowsだけ触ってきたような世代なんでiOSの素晴らしさをどうにかわかってもらいたいんですが
0188iOS
2014/10/07(火) 22:47:13.63ID:lchtc/Flふなっしー電卓
という見るからにウザい電卓を見付けた
0190iOS
2014/10/07(火) 22:51:40.38ID:lchtc/Fl価格の設定を無料にして
電卓
で検索してみろよ
手書きで複雑な計算が出来る様なものもあったぞ
あと、これじゃダメなのか?
Noriyasu Kutsuzawa「関数電卓 Panecal」
https://appsto.re/jp/dni2N.i
0192iOS
2014/10/07(火) 22:56:31.79ID:lchtc/Flこっちの方がいいか?
SHIBUYA Masanori「計算機+ 式が見える電卓 無料版」
https://appsto.re/jp/K8Kh0.i
0193iOS
2014/10/07(火) 23:00:38.89ID:lchtc/Flwoodsmall inc.「ふなっしー電卓」
https://appsto.re/jp/92ls0.i
本名がフナディウス4世というのを初めて知ったわw
0194iOS
2014/10/07(火) 23:01:53.95ID:XWxYv9zw0195iOS
2014/10/07(火) 23:21:49.43ID:7z8L5kWQ0196iOS
2014/10/07(火) 23:30:04.15ID:9hGvmxW0>ふなっしー電卓は非公式アプリです
要らねーわ
0197iOS
2014/10/07(火) 23:38:19.09ID:TQ4A1u2K0198iOS
2014/10/07(火) 23:43:46.48ID:TiPy6xk+いつまでぼったくる気だよ
0199iOS
2014/10/07(火) 23:47:27.06ID:kLfkxay5みなさん本当にありがとうございます
親父、電卓アプリなのに凄い喜んでます
これでiOS系の操作にもなれてもらってゆくゆくは家の中のwin系をMacで染め上げようと思います
本当にありがとうございました
0200iOS
2014/10/07(火) 23:50:51.62ID:c+iGrMiZしかし、強引な布教はよろしくないな
Mac押し付けるのも良いが、
Ctrl-cとvでコピペ出来るように設定しておきなさい
0201iOS
2014/10/07(火) 23:52:14.15ID:wt4Yf0Va親子じゃなかったら、
あなたのしていることは
「なんだこいつは。不便な道具を押し付けてきてうざったい」
と思われる行為。
0202iOS
2014/10/08(水) 00:19:34.56ID:E4ar6Dy9Airなら400g切れるか
miniなら欲をいえば250g、まあまあなラインとして280g
バッテリー持続時間を維持で
厳しいだろうなー
0203iOS
2014/10/08(水) 00:23:18.29ID:ijcpt8pXFlashだけど、今のAndroidは標準ではFlashサポートしてないから
GooglePlayにも無い
但し、AdobeのサイトでAndroid用FlashPlayerが公開されてるけど
0205iOS
2014/10/08(水) 00:34:58.35ID:xv2HHJcyそれで6のようにグニグニ曲がるようになったら困るから現状維持で気にしない
0206iOS
2014/10/08(水) 01:18:03.31ID:/CsPilUM32gb
2gb
で値段据え置きか
そうだとすると
お得感が強いな
0208iOS
2014/10/08(水) 01:50:09.26ID:8WdVOMfJそれよりか、そろそろAppのレート改定が来そうで怖い
少なくとも下がることはないだろうから、今の内に必要なアプリは購入しておくべきか…
0209iOS
2014/10/08(水) 02:01:27.99ID:xv2HHJcy恐ろしや
0210iOS
2014/10/08(水) 03:26:45.20ID:wZyxJF98それとも11月頭になりそう?
0211iOS
2014/10/08(水) 05:37:45.31ID:RpBKvYos毎日本買って自炊して読むとどんどん増えていく一方だし、iPadに入れるのは今後はレファレンスに絞って後は図書館で乱読することにしよう。
0213iOS
2014/10/08(水) 06:39:49.45ID:/Mgz2l75ちょうどiPad Airを買おうと思ってたところだったから
どうせならAir2を待ってみるか
今月中ならありがたいが
0214iOS
2014/10/08(水) 08:25:09.89ID:eSJITBseAirはいくらぐらい値下げされるのかな
0216iOS
2014/10/08(水) 08:39:05.33ID:pVtVxVNE0217iOS
2014/10/08(水) 08:42:01.29ID:huZJp7vYデイリーモーションの動画を保存したいんだが、みんな何のアプリ使ってる?
最近までiSafe無料版を使ってたが、もう使えなくなってしまって困ってる。
0218iOS
2014/10/08(水) 09:11:59.10ID:1UnY81Y5Airの販売をやめてAir2と4thの併売もあり得る
0219iOS
2014/10/08(水) 09:50:37.22ID:mmHaMlLDNASか母艦に入れとけよ(´・ω・`)
俺はiPhoneもiPadも16だけど画像や動画は撮ったらNASかに直入れだし書籍の類もそうしてるから特に不自由して無いw
0220iOS
2014/10/08(水) 09:56:30.99ID:fwVYeI0a二度読み返す本なんてあんまりないし
0221iOS
2014/10/08(水) 09:58:56.68ID:mmHaMlLD前に適当に考えた簡単なパスでアクセスしたら知らん人のNASにアクセスして焦ったわw(´・ω・`)
速攻で変えたけど
0224iOS
2014/10/08(水) 10:28:21.76ID:z186VSA/わざわざ自炊してComicGlassの未読フォルダに
溜まって溜まってもう
0226iOS
2014/10/08(水) 11:04:25.11ID:7jMGd3iTiOS自体が肥大化し続けてるから以前と同じ使い方しかしてなくても、使える容量は年々減ってるんだよね
0228iOS
2014/10/08(水) 11:16:14.64ID:NHph2D1L家使いじゃ大容量はそう必要ないけどな
でも16gは>>226がいうようにさすがにねえよな
4辺りからいつまで利幅ぼってやがんだよって感じだったし
0229iOS
2014/10/08(水) 11:16:58.98ID:3a7AjhTmどっちもいつも容量いっぱいいっぱいなので、母艦やNASから入れ替えて使っているね
0230iOS
2014/10/08(水) 12:26:29.83ID:NHph2D1L大Padの方は対抗馬ないよな
0231iOS
2014/10/08(水) 12:28:51.25ID:PoRtHf5Q0232iOS
2014/10/08(水) 12:45:47.56ID:dMCRteJ0“0円Windows”搭載の7.9インチ中華タブレットが発売、実売3万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141002_669705.html
実用に耐えるなら欲しいな
0233iOS
2014/10/08(水) 12:46:57.85ID:rBK8qWFt0234iOS
2014/10/08(水) 13:04:21.38ID:z186VSA/0235iOS
2014/10/08(水) 13:06:39.02ID:MOPpbbNGsurfaceは結構フリーズするんだよな。
3秒とか10秒とか短いんだけど、結構困る。
不思議な製品。
0236iOS
2014/10/08(水) 13:10:39.23ID:nHVebgkdiPhone6ではまだ存在しいてるけどiOSも9や10になると更に肥大化で容量厳しくなるね
0237iOS
2014/10/08(水) 13:29:06.21ID:cAd+DQ5piCloudにアップした写真は並び替えが出来ないのが地味に不便だ。
iCloudストレージは200GBあるから消費していいので、プレミアムiCloudフォトみたいな上位版が欲しい。
0240iOS
2014/10/08(水) 14:40:21.36ID:YInknJgs今のairがios8で重くなっちゃったから欲しくなる…。
0241iOS
2014/10/08(水) 14:47:14.04ID:en1jlNr30242iOS
2014/10/08(水) 14:50:40.25ID:pCBT0jNmネットワーク対応HDDとかやん
0244iOS
2014/10/08(水) 15:05:34.27ID:hwzQVkyw8.1が出たら安定すると思うけど
Air2出ても売れる予感がしない、すごいって思わないしワクワクできる新機能もない
少し寂しいね
0245iOS
2014/10/08(水) 15:15:03.33ID:aKin9Hhs0246iOS
2014/10/08(水) 15:27:31.43ID:3WLIOVO9A new rumor from Digitimes makes the bold claim that Apple is working on an ‘iPad’ (tablet device) that runs both Mac OS X and iOS. This is sourced as ‘according to rumors in the upstream supply chain
0247iOS
2014/10/08(水) 15:41:23.40ID:YInknJgs同じios8でもiphone6のほうがサクサクに感じる、
バッテリーの減りも半端なく激しくなったし今から戻せるのなら戻したい。
0250iOS
2014/10/08(水) 18:21:04.43ID:BXPk//9/0251iOS
2014/10/08(水) 18:26:51.43ID:p1tymRpdでも2GBになるってよ
http://ggsoku.com/2014/10/ipad-air-2-detail-specifications/
0252iOS
2014/10/08(水) 18:35:35.61ID:pVtVxVNE0253iOS
2014/10/08(水) 18:42:55.21ID:/rMBGmM4むしろなぜiPadに乗せなかったのか
プライバシーや簡易決済の場面はiPhoneよりむしろiPadのが多いだろう
0254iOS
2014/10/08(水) 18:57:11.10ID:pf7t4dvK0255iOS
2014/10/08(水) 18:57:37.34ID:OHiCIfsnメールやメモ、Safariに指紋認証付けて欲しいんだよなぁ
0257iOS
2014/10/08(水) 19:32:10.17ID:fwVYeI0a0259iOS
2014/10/08(水) 19:59:37.76ID:OHiCIfsn殆どの場合がちょっと見せてから始まるからあれじゃ駄目なのよ
0260iOS
2014/10/08(水) 19:59:48.68ID:wZyxJF98・2GB
・薄く軽くなる
買いじゃん
0261iOS
2014/10/08(水) 20:17:18.25ID:t7n0g1Ii0262iOS
2014/10/08(水) 20:17:40.64ID:jPz8nWsl0264iOS
2014/10/08(水) 20:28:18.07ID:KvfV3f3DiPhoneはもうちょっとって感じ
0265iOS
2014/10/08(水) 20:42:11.09ID:VndhC3o2普通にiPadでも使えるの?
0267iOS
2014/10/08(水) 20:48:06.73ID:VndhC3o2えっ、そうなの?
じゃあ、iPad専用アプリってのはあるけど、「iPhone専用(iPadでは見ることすら出来ない)」のアプリは無いってこと?
0270iOS
2014/10/08(水) 20:56:10.98ID:VndhC3o2そうなんだ!
え、じゃあ+マークの意味って何??
>>269
こういうの。
http://i.imgur.com/yycvm4w.jpg
0271iOS
2014/10/08(水) 20:59:04.52ID:ShcHOTbT今はnexus7wifi2013使ってるけど今度はdocomo系格安sim刺したい。利便性考えるとsim刺せるにこしたことないね。
0272iOS
2014/10/08(水) 21:00:28.31ID:VndhC3o20273iOS
2014/10/08(水) 21:00:52.73ID:Sf1HSKPx今年proでたらほしくなるだろうな
0275iOS
2014/10/08(水) 21:11:19.58ID:VndhC3o2最適化マークなのかぁ!
じゃあ、iPadの大画面に、iPhoneで見る時の画面がそのままタテヨコに数倍の大きさになって表示されるってこと?
0276iOS
2014/10/08(水) 21:22:07.28ID:t7n0g1IiiPhoneのアプリをiPadに同期させるだけ
ただ拡大したらアホみたいに文字がデカくなる
あと通話通信系でiPhone専用アプリがあるのかもしらんがそれは知らん
0277iOS
2014/10/08(水) 21:28:49.28ID:VndhC3o2ありがとう〜!
+マーク無しだとiPhoneでしか使えないと思ってたから、実用的に使えるかはともかく、一応良かった 笑
0278iOS
2014/10/08(水) 22:10:40.06ID:Q/Y3+fS30279iOS
2014/10/08(水) 22:11:05.25ID:J0zl7CJV0282iOS
2014/10/08(水) 22:18:12.67ID:tkYz0qgU0284iOS
2014/10/08(水) 22:23:17.07ID:IyizZ/bR~(=^‥^)ノ◇ ざぶとん2枚ニャ!
0285iOS
2014/10/08(水) 22:25:20.57ID:39DYqrbkminiはUIがタブレットUIで小さいから
iPhoneより老眼にキツイし
0287iOS
2014/10/08(水) 22:33:34.02ID:GgTeUCLH28cmとかバカでかい靴とか買うような奴は頭かしいだろ。
どう考えてもぶかぶかで使い物にならないっていう
0288iOS
2014/10/08(水) 22:36:58.18ID:P7BlbwyX次の日になるとアソコが痛くなると良く言われる
長く楽しむならそこそこのサイズの方が良いんだろうな
0289iOS
2014/10/08(水) 22:37:25.59ID:J0zl7CJV0290iOS
2014/10/08(水) 23:14:25.15ID:rkUwVY3SアプリによってはiPhone用とiPad用で全く異なる画面になるものも
要はひとつのアプリの中にiPhone用のリソースとiPad用のリソース両方入ってますよ、ってのがユニバーサルアプリ
0291iOS
2014/10/08(水) 23:24:12.06ID:3FSnFbjP不良品掴んだのかよ.
0293iOS
2014/10/09(木) 00:05:31.07ID:afgtB3s5どうなることやら
0294iOS
2014/10/09(木) 00:17:34.23ID:bYYWI8Di0295iOS
2014/10/09(木) 00:21:22.96ID:cwi0t+eiそういう発想は当然出るわな。
mac osが動くとうぃんも動くし、
iOSのアプリもつかえるので、夢の
端末だな。それを喜ぶのは少数派だろうがw
0296iOS
2014/10/09(木) 00:28:32.82ID:x5GCMZCx0297iOS
2014/10/09(木) 00:31:53.44ID:0/JWqcoq次世代出るんかねえ買い換えようかなー
0298iOS
2014/10/09(木) 00:33:32.84ID:cwi0t+ei合わせればなんとかなるが、画面サイズはこっちに合わせて
くれないので。Airになって軽量化してたのがでかい。
金に余裕があれば両方。クラウドにデータ置くなど工夫して、
その日の気分で持っていくのを決める。
0299iOS
2014/10/09(木) 00:37:03.36ID:+4EsRid70300iOS
2014/10/09(木) 01:50:21.15ID:m9EOASpM0301iOS
2014/10/09(木) 02:34:14.91ID:Nxhho9uF0302iOS
2014/10/09(木) 03:01:19.22ID:Zul0NfAmhttp://japanese.engadget.com/2014/10/08/10-16-17-ipad-macbook/
0303iOS
2014/10/09(木) 03:11:31.77ID:9FfIWQvDコンポーネントが多少進化したくらいでは携帯機ほど恩恵が目立ちにくい
0304iOS
2014/10/09(木) 04:45:52.20ID:JkI5MLKb0305iOS
2014/10/09(木) 04:58:25.78ID:fFwMJ81r128GBで残りが10GB無いから、256GBが出るなら買おうかなと
あと、やっぱセルラーの方が便利だなあと思い始めた
0306iOS
2014/10/09(木) 06:01:47.09ID:hk5BhdaBiPadだろうねぇ、iPad2持ち歩くと気になるのは重さだけ
0307iOS
2014/10/09(木) 06:35:49.30ID:IPewEVCVOS Xマジで載せてほしい
0309iOS
2014/10/09(木) 06:52:47.49ID:WWD/bOKCAmazonのkindle paper whiteでも3G版は明らかにバッテリーの減りが早い
0310iOS
2014/10/09(木) 06:53:23.51ID:UQR06OCT0312iOS
2014/10/09(木) 07:07:27.22ID:avRw+gC4バッテリーはモバイルデータ通信の方が消費激しいんだから当たり前だ
Wi-Fiに繋げばWi-Fi版と一緒
0313iOS
2014/10/09(木) 07:41:40.73ID:CX9+ID26OS Xアプリが動かせる
iPadだけでiOSアプリが開発出来る。
0314iOS
2014/10/09(木) 07:43:59.44ID:ij09MxHnアプリ開発したことあるのかね?
0315iOS
2014/10/09(木) 07:47:07.21ID:j4STxleHAir持ちなので今出回っている情報の通りなら今回はmini3を検討中
良い意味でサプライズがあって「Air2買いたい!」って状況になったらうれしい
0316iOS
2014/10/09(木) 07:48:38.19ID:PidtlNFv0317iOS
2014/10/09(木) 07:49:23.03ID:CX9+ID26iPadだけでiOSアプリ開発出来る!ってツールが付属するかも
0318iOS
2014/10/09(木) 08:17:11.93ID:P5kiBrcw0319iOS
2014/10/09(木) 08:26:04.99ID:abcXjXbn雑誌の字の細かいのは噂の大きいのが欲しくなるね。
0320iOS
2014/10/09(木) 08:28:49.00ID:Zul0NfAmhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/263/263717/
0321iOS
2014/10/09(木) 08:31:58.56ID:fFwMJ81r重いから無いか
0322iOS
2014/10/09(木) 08:53:08.14ID:afgtB3s5恐らく指紋認証他諸々が付いて終わりになりそうだけど、そうなるといよいよ進化の余地がなくなるな
iPadは6、miniは3で打ち止めってこともあるか?
0323iOS
2014/10/09(木) 08:59:15.63ID:2QXadXv+Cellular版はMVNOが実用的になってるから積極的に選びたいね
でもいくらになるのかな・・・iPhoneが10万円するんだし、iPadも相当値上がりしそう
0325iOS
2014/10/09(木) 09:15:34.86ID:fFwMJ81r「.NETプログラミング大全」とか自炊してたくさん入ってるんだよね
電話帳みたいなプログラミング本。
デカイの出たらそっち欲しいかもしんないな
0326iOS
2014/10/09(木) 09:17:24.35ID:xmkjgPZo充電の減りの激しさ半端ねぇw(´・ω・`)
0327iOS
2014/10/09(木) 09:46:28.61ID:xmkjgPZoこんなもんなんか?
他の用途では不満も無いしiOSも7のままに
こんなことなら窓タブにしておけばよかったお(´-ω-`)
0329iOS
2014/10/09(木) 12:03:05.77ID:UE/m6TWY0330iOS
2014/10/09(木) 12:17:55.88ID:eY3DHVwchttp://getnews.jp/archives/679740
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20141006Apr.html
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20141006_1.gif
0332iOS
2014/10/09(木) 12:25:08.91ID:2QXadXv+0333iOS
2014/10/09(木) 12:29:43.09ID:lrT1+E7aAirの問題じゃないかなあ。あるいは無線キーボードを
使っていて、そのキーが押されて
勝手に立ち上がった状態になってるとか。
0334iOS
2014/10/09(木) 13:52:03.92ID:El8E2SyCどうして2+3*4が24になるのか中卒の自分では、分かりません
誰か教えてください
このままだと今晩、眠れそうにないです
0335iOS
2014/10/09(木) 13:53:13.50ID:kBkQhUBX0336iOS
2014/10/09(木) 13:57:33.61ID:OW2oC7Cpディスプレイ
12.9インチ4Kサファイアガラスディスプレイ
CPU
A8x
メモリ
2GB
ストレージ
256GB
OS
iOS
OS X
価格
13万-15万
0337iOS
2014/10/09(木) 13:59:32.49ID:Muo5XHFk今年も発売日並んでるの俺だけになるな
0338iOS
2014/10/09(木) 14:10:45.94ID:F5xW65we田舎だとあれ辛いんだよなぁ〜w
0340iOS
2014/10/09(木) 15:12:50.97ID:afgtB3s50341iOS
2014/10/09(木) 15:21:27.33ID:4R0zC2yA発売
0342iOS
2014/10/09(木) 15:22:56.15ID:WWD/bOKChttp://news.yahoo.com/ipad-air-2-leak-high-quality-video-gives-140050759.html;_ylt=A0SO81FTKTZURAkAKQNXNyoA
0344iOS
2014/10/09(木) 15:33:27.73ID:8l2PIQU7そのサファイアガラスはもう可能性なくなっただろ
GTアドバンストテクノロジーズは破綻したんだから
そもそもiPhoneですら採用できなかったのにiPadに乗るわけがない
Apple watch向けに細々とやるんだろ
0345iOS
2014/10/09(木) 15:45:18.98ID:47//+1Vh正確には、会社更生法の適用申請だから、大金持ちのAppleは必要ならパトロンに付くだろうからJALみたいに復活するんじゃない?
0346iOS
2014/10/09(木) 15:47:17.15ID:rQfbTV0J0347iOS
2014/10/09(木) 16:04:21.12ID:9FfIWQvDコスト的にもあり得ない
0349iOS
2014/10/09(木) 16:14:32.72ID:47//+1VhAppleもGTがそれ程酷い状態とは知らなかったみたいだよ。
何れにしろiWatch作るのに困るから助けるでしょう。
今頃、購買のGT担当者はクックちゃんに絞られてるよ。
http://appleinsider.com/articles/14/10/08/apple-tried-to-help-gt-advanced-qualify-for-final-139m-payment-report-says
0350iOS
2014/10/09(木) 16:16:10.89ID:zmvETIFWガラスがヒビだらけになってしまった。幸いにも故障は免れたのだが、
やはりヒビだらけの画面は見苦しいし新しいのに買い換えたくなって来た。
よりによってカネのない時にいつもこうなるんだからなあ、もう、、、、
0351iOS
2014/10/09(木) 16:24:15.04ID:zmvETIFWあんまり変わり映えしなかったらiPadAirの中古でも買ってる方がマシだよな。
0352iOS
2014/10/09(木) 16:26:24.61ID:cCTnV2cdでも今までのiPadで感じていた、どうしても欲しいという感情はもうないな
0354iOS
2014/10/09(木) 16:40:05.38ID:rnE/hIf20355iOS
2014/10/09(木) 16:40:54.29ID:cCTnV2cd0356iOS
2014/10/09(木) 16:41:31.67ID:w6QHu5j8使ってる人ならわかるだろけど
0357iOS
2014/10/09(木) 16:43:23.54ID:cCTnV2cdiPhoneが16GB・64GB・128GBだったが、iPadはもっともりもりしてくるよな
32GB、128GB、256GBになって価格がぐーんと上がったりして
0358iOS
2014/10/09(木) 16:43:38.92ID:rnE/hIf2Osのアップデート対応が
長いことが期待できる
毎年買い替えなら関係ないが
使い勝手は良くなるはず
0361iOS
2014/10/09(木) 17:03:10.54ID:yIE013/u0362iOS
2014/10/09(木) 17:05:14.84ID:lrT1+E7aiPadでその容量は使い道が難しい。
パソコンだとファイル操作が楽なだけにストレージとして
使えるけど、iPadは入れたファイルは使うの前提だからなあ。
溜め込んでもしょうがないというか。
0364iOS
2014/10/09(木) 17:13:09.08ID:/g33QTCL4→airだな。
0365iOS
2014/10/09(木) 17:16:48.68ID:OW2oC7Cp3>4>4 128GB
0366iOS
2014/10/09(木) 17:21:58.57ID:xmkjgPZoスマホも軒並みデカくする傾向にあるけど
小柄な人間には使い辛くて仕方ない(´・ω・`)
5sだって自分の手では小さくない
片手だと親指が上の隅まで届かん(´-ω-`)
iPadだって十分すぎるデカさこれ以上だと持って使うの大変だお(´・ω・`)
0367iOS
2014/10/09(木) 17:26:42.93ID:xmkjgPZoそうなのか(´・ω・`)
アプリはMSが出してる無料の奴だけど
アプデで改善はされたものの落ちたまくりで再接続しまくるんだよね
0368iOS
2014/10/09(木) 17:32:15.95ID:1sv/h2412使い続けてたから買ってないけどw
0369iOS
2014/10/09(木) 17:36:06.27ID:ij09MxHnこれで迷ってた人も少しは背中を押されたか
まぁ後は答え合わせだな
0370iOS
2014/10/09(木) 17:47:33.32ID:5KdkbaYYそれにしても値段高過ぎ。
9・7で充分だろ。
0371iOS
2014/10/09(木) 17:57:15.14ID:5KdkbaYY凄いなiPadプロって。
発売は来年の4月~6月頃だそうです。
0372iOS
2014/10/09(木) 18:02:28.93ID:jAC7oLduあとはパフォーマンスでTodayとかやってくれたら泣いて喜ぶよ
0374iOS
2014/10/09(木) 18:06:32.20ID:5+Ry7Can0375iOS
2014/10/09(木) 18:10:32.67ID:1sv/h241256GBが出たらいいけど、128GB据え置きならAirのままかなあ
0377iOS
2014/10/09(木) 18:51:21.72ID:rnE/hIf2買取27000になってた
0378iOS
2014/10/09(木) 19:09:55.55ID:rnE/hIf2早まったが
まあいいや
0379iOS
2014/10/09(木) 19:10:47.46ID:E85olZGP0380iOS
2014/10/09(木) 19:10:49.71ID:BSQgIhQKそれが使えるようになってから買うかなぁ
0381iOS
2014/10/09(木) 19:14:00.19ID:E85olZGP0382iOS
2014/10/09(木) 19:26:01.16ID:F5xW65we0383iOS
2014/10/09(木) 19:31:07.56ID:cwi0t+eiこうなりそう。いくら必要なんだ?
miniはセルラーSIMフリーにするだろう。
0384iOS
2014/10/09(木) 19:33:11.90ID:yFbRkkwz0385iOS
2014/10/09(木) 19:35:47.43ID:CQ5WgmxW本当に作ってるのかさえわからんからな
0386iOS
2014/10/09(木) 20:01:18.43ID:QMCVAmIj> >>187
> どうして2+3*4が24になるのか中卒の自分では、分かりません
> 誰か教えてください
> このままだと今晩、眠れそうにないです
順番に計算するか2+xyかの違いだと思います。
0388iOS
2014/10/09(木) 20:04:52.09ID:+yGEbyNg・TPK、GIS、シャープ、Samsung、LG Displayが生産し、フルラミネートディスプレイを採用し、より薄型化。
シャープが当たり他は外れとかになるのか
0389iOS
2014/10/09(木) 20:16:04.44ID:CQ5WgmxWどれが当たりか証明出来るわけでもなし
0390iOS
2014/10/09(木) 20:22:01.81ID:D8Tm/Frc0391iOS
2014/10/09(木) 20:25:43.82ID:D8Tm/Frc0392iOS
2014/10/09(木) 20:33:27.78ID:CQ5WgmxWここまで断定するのもどうかと思うが
>>391
こういうことはあったような
mini retinaだっけ
0393iOS
2014/10/09(木) 20:35:24.54ID:pvpG9nGz0394iOS
2014/10/09(木) 20:35:51.18ID:OdWj6U+Yたんに「おまたせ〜」っていう意味?
0395iOS
2014/10/09(木) 20:38:54.28ID:A+g8SqLdそんなことも分からんのか
0397iOS
2014/10/09(木) 21:08:59.06ID:Nxhho9uF0398iOS
2014/10/09(木) 21:20:52.88ID:UEIZ+UjHでもiPadって一回買ったら5年くらい持つよね?
0399iOS
2014/10/09(木) 21:25:08.44ID:iG+HovpU16:10は動画にしか恩恵がない
0400iOS
2014/10/09(木) 21:27:10.35ID:JkI5MLKb0401iOS
2014/10/09(木) 21:46:53.70ID:FX+RWXEM5をAirかminiに変えるのが有力だがproも噂通りなら気になる
Mac book air欲しかったし
0402iOS
2014/10/09(木) 21:49:10.57ID:iG+HovpU必要なら9万円まで出せる
0404iOS
2014/10/09(木) 22:31:02.72ID:xmkjgPZo痛さで喘いでるとんだけど勘違いして調子こいてパンパンする馬鹿と同じだなw
0405iOS
2014/10/09(木) 22:48:34.79ID:x5GCMZCx0406iOS
2014/10/09(木) 22:52:09.61ID:BSQgIhQK3年後ぐらいにはそうなっているんじゃ
0408iOS
2014/10/09(木) 22:57:04.94ID:OdWj6U+Y0409iOS
2014/10/09(木) 23:01:38.40ID:S7nbQLZ8思い切って中古のiPadAirに買い替えする事にした。
iPadAir2は11月に発売らしいのでそれまで待てないし、
大した進化していないので中古のAirに決めた。
それにしても迂闊だった。
最近のタブは薄くて軽いのですぐに倒れて破損しやすい、
膝の上にiPadAir置いたりすると不安定なのですぐに倒れてしまう。
薄くて軽いのは困ったもんだ。
0410iOS
2014/10/09(木) 23:05:56.56ID:E85olZGPというか、ローテスイッチ、ミュートボタン取っ払って音量ボタンが更に浅くなって
0.5mmしか薄さ変わんないのなら意味ねーなぁ。
6みたい曲がりやすくなったりしてw
RAMは容量増えるらしいけど16GB廃止で昨今の円安となると最低ラインでも6万か。きっつw
0412iOS
2014/10/09(木) 23:10:37.64ID:bYYWI8Di0.5がどんだけの差か分からんのか
iPhone 6 plusより薄いしね
値段はiPhoneみたいに16GBの値段で32GBのになるんだろ
0413iOS
2014/10/09(木) 23:15:43.01ID:33L4tn/F7万までは出せる
0414iOS
2014/10/09(木) 23:20:48.85ID:E85olZGPうーん、スマン
0.5なんてどーでもいい次元なんで
こっちよりProの方が本命かなと
代わり映えしないものに6万出すより新境地開拓に10万
0415iOS
2014/10/09(木) 23:54:41.13ID:zrZGxp8r0416iOS
2014/10/09(木) 23:59:37.78ID:E85olZGP0417iOS
2014/10/10(金) 00:04:05.12ID:G0QS4yh20418iOS
2014/10/10(金) 00:05:32.48ID:N/5U4+I80419iOS
2014/10/10(金) 00:07:40.67ID:jUlED44G0421iOS
2014/10/10(金) 00:11:45.85ID:NQJSyy1w0422iOS
2014/10/10(金) 00:13:34.27ID:Ert+PlWkiPad推しなんだと思う。
多分、来年がiPhoneの当たり年だと思う。
0423iOS
2014/10/10(金) 00:17:14.49ID:p5Q95MST0424iOS
2014/10/10(金) 00:32:32.77ID:4myW89Zk0426iOS
2014/10/10(金) 01:06:40.03ID:9R0ZA2aGGoogleの音声検索は精度高いんだけどSafariは駄目だな。
0427iOS
2014/10/10(金) 01:08:54.03ID:ciLNKbft【6Sは性能と効率が大きく向上するFinFETのA9へ 】
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html
0428iOS
2014/10/10(金) 03:07:48.36ID:Pmrjch1Z地方住みが発売日に手に入れる方法おせーて
0429iOS
2014/10/10(金) 03:23:31.73ID:Hd/kxYW9予約開始日にオンライン張り付き
0430iOS
2014/10/10(金) 03:26:51.97ID:uIg820r40431iOS
2014/10/10(金) 03:41:31.52ID:5rh14XYH大手サファイアガラスの会社、破産した模様
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/09/news107.html
0432iOS
2014/10/10(金) 06:06:34.72ID:mE1mayq5なんでコンクリートの上なのに膝の上に乗せて使うの?
0433iOS
2014/10/10(金) 07:40:19.03ID:I2RNxMsx0434iOS
2014/10/10(金) 07:40:45.10ID:vj007GYQ0435iOS
2014/10/10(金) 08:08:08.60ID:gTuvL/H+MBAの値段が上がれば問題ない
0436iOS
2014/10/10(金) 08:22:03.65ID:hgP0M3oN0437iOS
2014/10/10(金) 08:55:16.72ID:4myW89Zkちょっと何言ってるかわかんない
SIMフリーiPadがアップルストアで販売されれば普通にポチってMVNOのSIMなり本契約してるSIMなり挿して使えばいいだけ
0440iOS
2014/10/10(金) 11:49:32.45ID:oAaKhZWU0441iOS
2014/10/10(金) 11:49:55.30ID:2pL6n7Htって長いことかかっちゃいましたとか
お待たせしましたとかのニュアンスだよね
0442iOS
2014/10/10(金) 11:52:46.83ID:4nj12bYfMac mini 新型じゃないの
0443iOS
2014/10/10(金) 11:56:57.18ID:cN60D+Dq0444iOS
2014/10/10(金) 11:57:07.53ID:3EJNek0J0445iOS
2014/10/10(金) 11:58:40.25ID:2pL6n7Ht長いことアップデートが放置されていた既存機種とか
もしくは開発が噂されながらなかなか出なかったものとか
0446iOS
2014/10/10(金) 12:25:42.99ID:X65KQFgQ0447iOS
2014/10/10(金) 13:04:10.62ID:T8I5+w8f0448iOS
2014/10/10(金) 13:49:35.36ID:dgAeilYH0449iOS
2014/10/10(金) 14:21:43.70ID:/M8eoWyr0450iOS
2014/10/10(金) 14:38:12.68ID:3BWAxnijhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/10/news069.html
0451iOS
2014/10/10(金) 14:54:41.42ID:oAaKhZWUhttp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
http://9to5mac.com/2014/10/08/ipad-air-2-leaks/
http://9to5mac.files.wordpress.com/2014/10/2608951_ipad_air_2-14.jpg
http://9to5mac.files.wordpress.com/2014/10/2608945_ipad_air_2-6.jpg
http://9to5mac.files.wordpress.com/2014/10/2608950_ipad_air_2-665x442.jpg
http://9to5mac.files.wordpress.com/2014/10/2608940_ipad_air_2-8.jpg
http://9to5mac.files.wordpress.com/2014/10/2608938_ipad_air_2-2.jpg
0452iOS
2014/10/10(金) 14:55:43.34ID:oAaKhZWU0453iOS
2014/10/10(金) 15:40:26.64ID:q9Kvcr6xパソコン使う時間が減った
次のiPadも欲しいがお値段すごそうだな
0454iOS
2014/10/10(金) 17:11:06.71ID:p5Q95MST0455iOS
2014/10/10(金) 17:18:52.76ID:eQ6PMPkg0456iOS
2014/10/10(金) 17:42:33.15ID:aficHjIFお値段は最低モデルが20万円〜となっております
0457iOS
2014/10/10(金) 17:44:39.94ID:APVyO4ZU0458iOS
2014/10/10(金) 18:07:17.12ID:AghicF6gでもまだまだ先の話
0459iOS
2014/10/10(金) 18:09:26.28ID:mWlnrwV3来年のCPUはA9だから性能の上昇幅で言えば
当たりだろうけど、来年はS付きのマイチェンだからなあ
再来年の7が当たりっぽいか
iPad系で言えば、A8XとはいえA8ベースなのよね当たり前だけど
RAM2GBの価値をどう見出すか
RAM2GB、Touch ID、ac対応、0.5mm薄く
ゴールド追加
個人的には駆動時間を維持して何g軽く出来るかだな
0460iOS
2014/10/10(金) 18:21:52.32ID:uIg820r40461iOS
2014/10/10(金) 18:51:31.25ID:jUlED44GiPhone6+は大いにがっかりさせてくれましたわ
0462iOS
2014/10/10(金) 18:51:34.03ID:AVwSP8Ph0463iOS
2014/10/10(金) 18:54:19.10ID:6lPeADK+はよ発表しろ
0464iOS
2014/10/10(金) 18:55:00.05ID:Pmrjch1Z他の製品で魅力的なの出たらそっちになびいちゃうかも
0465iOS
2014/10/10(金) 19:14:20.15ID:wymTKFVx0467iOS
2014/10/10(金) 19:20:38.11ID:YX3iHXk1http://www.apple.com/live/
0468iOS
2014/10/10(金) 19:25:43.30ID:rL+zQLmt0469iOS
2014/10/10(金) 20:27:56.27ID:21k0T7kTもっと薄いタブのあるからどうでもいいのに
0470iOS
2014/10/10(金) 20:33:53.59ID:kC+D0v1K昨日、iPadAir128かったんだけど。
0471iOS
2014/10/10(金) 20:34:30.97ID:a1beTIcaiPad Airを持ち込んで快適ですが病院のテレビが午後9時で見れなく無くなります
でワンセグチューナーを考えてるんですがオススメありますか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0057BL222?pc_redir=1412566302&robot_redir=1
これがいいかなって思ったんですかアドバイスお願いします
0474iOS
2014/10/10(金) 20:47:02.43ID:k00T4oa0入院中ベッドが大部屋通路側でワンセグ使い物にならなかったな。
電波状況大丈夫ならいいけど不安なら、wimaxレンタルしてhuluとか契約して見てる方がいい希ガス。
次の入院はwimaxとnasneリモート視聴で万全の構えだぜw
ちなみにこれ持っていってダメだった。
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152973545&cd=F2000335
0475iOS
2014/10/10(金) 20:49:34.98ID:pwv6ojy6エリアフリーTVがあればWi-Fiでいつでも見られるけど
0476iOS
2014/10/10(金) 20:53:16.46ID:a1beTIca自分は窓側キープ出来ました
Wi-Fi使ってやるタイプならいけそうな気がしたんですが
ソフバンのはなんかで評判が悪く上であげたのは聞いた事無いものだったので質問しました。
0477iOS
2014/10/10(金) 20:54:06.62ID:ufJmoCTO0478iOS
2014/10/10(金) 20:54:16.29ID:oAaKhZWUhttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PS8WU2BKW/
こういうのもある。
0480iOS
2014/10/10(金) 20:58:04.72ID:58zWG9aT0481iOS
2014/10/10(金) 21:09:13.98ID:AVwSP8Ph0482iOS
2014/10/10(金) 21:12:56.65ID:jUlED44G0483iOS
2014/10/10(金) 21:28:56.69ID:G0QS4yh20485iOS
2014/10/10(金) 22:02:08.18ID:MCHfwxJT0486iOS
2014/10/10(金) 22:26:24.91ID:V8+aCy9wなめらかで大きな文字にするとダイアログが画面からはみだすんだもん。
死ねよって思った。
0488iOS
2014/10/10(金) 22:31:20.00ID:5rh14XYH16日発表会だよ(日本時間17日2時)
以前から10月半ばに発表会やるって噂になってただろ
例年の事だし
0489iOS
2014/10/10(金) 22:38:02.66ID:5rh14XYH一度家に帰れるなら、 >>475 の言ってるソフトバンクのエリアフリーがいいと思う
リモートで録画予約も出来るから撮るだけ撮って後で観るとか出来るよ
今自宅で、ソフトバンクの録画対応地デジチューナーを使ってるんだけど、これを買った数日後にエリアフリーが発表になって悲しかった
0490iOS
2014/10/10(金) 22:49:16.17ID:hJZdXS2d0491iOS
2014/10/10(金) 22:50:23.56ID:SNqOnQjn【フルセグ】 TVチューナー総合Part11【ワンセグ】
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369929978/
Mac/iOS対応のワイヤレス接続型3波デジタルTVチューナー
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1350562955/
0492iOS
2014/10/10(金) 22:52:36.20ID:58zWG9aT0493iOS
2014/10/10(金) 22:56:26.43ID:kC+D0v1K知らねーよ。どこに書いてあんだよ(´・Д・)」
0494iOS
2014/10/10(金) 23:29:04.37ID:5rh14XYHhttp://japanese.engadget.com/2014/10/08/10-16-17-ipad-macbook/
http://gigazine.net/news/20141009-apple-october-event/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000019-jij-n_ame
0495iOS
2014/10/10(金) 23:31:46.08ID:5rh14XYHあと、俺が他のスレに8日に書いた物だけど
iPad Air 40th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1407635894/475
0497iOS
2014/10/11(土) 00:07:45.67ID:adCJCjpd2GBになればある程度はマシになるだろそれともしかしたらA8X来るかもしれないし
0498iOS
2014/10/11(土) 00:15:24.16ID:uRLshRL9設定見たらちゃんと登録されてて、もう一回アプリに戻って入力したら
辞書も復活してた。一回データベース見たのが良かったのかな。
社長がオカマだとちょっと勝手が変わるのかもしれない
0499iOS
2014/10/11(土) 01:20:55.63ID:OSK2UcDR0500iOS
2014/10/11(土) 01:22:19.72ID:5h7AFh380501iOS
2014/10/11(土) 01:24:52.97ID:S5vjRHC/スレちですまんが、もしアニメが観たいだけなら
http://www.goodanime.net
0502iOS
2014/10/11(土) 01:28:49.66ID:ppjEEWNvスレが荒れかねない
0503iOS
2014/10/11(土) 02:48:36.55ID:w/AJ+Klh0504iOS
2014/10/11(土) 04:09:42.39ID:ApodbmG7>>470じゃないけど新型出るの承知でこないだAir32G親にプレゼントしたぞ
スマホより全然画面デカイって喜んでたわ
0505iOS
2014/10/11(土) 06:13:10.48ID:IzOaHx8W価格は?
0506iOS
2014/10/11(土) 06:55:36.46ID:HY8I0iiSよってAir2買うたる
最近は自炊してるから128だな。
256があればそっちにする。
0508iOS
2014/10/11(土) 08:03:10.12ID:akDH6MJWしかし258があったとしたらメチャ高そうだな
0509iOS
2014/10/11(土) 08:03:47.71ID:akDH6MJW0510iOS
2014/10/11(土) 08:33:34.02ID:fjfbNwjk0511iOS
2014/10/11(土) 08:54:31.14ID:oL5drK6+剛性を保ちつつ軽量化を実現してほしい
0512iOS
2014/10/11(土) 09:04:13.20ID:WUNb3JDjまぁ社内じゃ腐るほど虐め試験はやってるだろうけど
バッテリー削れば重量はまだなんとかなる
0515iOS
2014/10/11(土) 09:40:17.85ID:swKzVHJ2Airの様なムラムラ液晶ならまたすぐ返品したる
0517iOS
2014/10/11(土) 11:46:19.50ID:CtgVZ0hM0518iOS
2014/10/11(土) 11:49:38.10ID:h+nDdC3V0520iOS
2014/10/11(土) 12:08:34.83ID:ZfumQ/CUブラウジングで10時間持てば充分だわ
0521iOS
2014/10/11(土) 12:39:36.12ID:B9xkGzO9リキッドメタルいつ使うんだよほんと
0522iOS
2014/10/11(土) 13:06:09.71ID:2mVYM0hiそれにしても100%の状態がすごい長いよな、なかなか99%にならない
帰ったらMBPrと繋ぐから充電されるし常に90%以上の状態で使用してるわ
これってバッテリー寿命縮む?
0523iOS
2014/10/11(土) 13:12:18.87ID:CZyh7d/A最近の端末は100%表記でも本当の満充電にはならないようになってるから大丈夫じゃね?
充電回数は少ない方がいいけど、
基本的に30〜80%くらいを行き来してれば負担は少ないはず
0524iOS
2014/10/11(土) 14:07:26.81ID:HlFGvvCO禿げが出してるってことは禿げの契約端末しか使えないの?
0525iOS
2014/10/11(土) 14:10:57.87ID:6wGKe7wj蒸し返してアレだが
アンテナを伸ばして壁のアンテナ端子に近付けるとかなり違う
(端子が他のTVで塞がってて、分配器が無い時に良くやる)
単に窓際よりはいい
ちな、初期不良で1回交換すた
0526iOS
2014/10/11(土) 15:05:22.10ID:kP3GWaBt0527iOS
2014/10/11(土) 15:10:25.31ID:wmx5fZjq0528iOS
2014/10/11(土) 15:10:55.52ID:uRLshRL90529iOS
2014/10/11(土) 15:19:59.35ID:ppjEEWNv0530iOS
2014/10/11(土) 15:26:42.90ID:zGRKe5w6他キャリアでも使える
0531iOS
2014/10/11(土) 15:56:02.27ID:ws/Oq1/M0532iOS
2014/10/11(土) 16:11:40.23ID:DR+FTCAKそれならGoogleがやってるスカウターみたいな奴とか投影型のを進化させた方がいい
0533iOS
2014/10/11(土) 16:13:49.76ID:FELkNobb0535iOS
2014/10/11(土) 17:03:46.47ID:FELkNobb「appleの歴史上最高」
「まだ全く噂にもされてない」
これが本当でも、16日の規模の発表ではないだろうけど、
何かサプライズが欲しい
0536iOS
2014/10/11(土) 17:08:06.20ID:sgcEoUfx0537iOS
2014/10/11(土) 17:11:11.18ID:uRLshRL90538iOS
2014/10/11(土) 17:21:34.79ID:adCJCjpd0539iOS
2014/10/11(土) 17:41:34.75ID:WUNb3JDjタイミング的にパーツの流出はいつも通りのことなので、今回のイベントでのお披露目は濃厚
http://taisy0.com/2014/10/11/39095.html
0540iOS
2014/10/11(土) 17:45:00.18ID:uRLshRL90541iOS
2014/10/11(土) 18:19:10.67ID:ZfumQ/CUiPhone6と6+の1.5倍のgpu性能を誇るからiPad air比で1.5×1.5=2.25倍性能向上することになる
cpuはそんなに変わらんだろうが
0542iOS
2014/10/11(土) 18:56:47.14ID:QyrAgwxW0544iOS
2014/10/11(土) 19:06:08.79ID:DR+FTCAK解像度変わってなければ負荷も変わらないはずだし単純に性能アップだな
余力を残して処理できれば消費電力も少ないだろうし、
その分バックライトの電力をケチらず使って欲しい
0545iOS
2014/10/11(土) 19:10:02.32ID:adCJCjpd0546iOS
2014/10/11(土) 19:10:45.13ID:DR+FTCAK0547iOS
2014/10/11(土) 19:27:59.17ID:IF22oh5F0548iOS
2014/10/11(土) 19:29:53.77ID:1HyBUb03普通に縦長になって、筐体軟化で
円安差益還元の値上げだと思う
0549iOS
2014/10/11(土) 19:32:08.35ID:fjfbNwjk今までの資産失うようなことするとは思えん。
0550iOS
2014/10/11(土) 19:39:00.28ID:oRL0SsJ5じゃあPro?は何で出るんだよっていう
0551iOS
2014/10/11(土) 19:46:20.60ID:QyrAgwxW0552iOS
2014/10/11(土) 19:46:40.35ID:ZfumQ/CU0553iOS
2014/10/11(土) 19:49:16.94ID:adCJCjpd0554iOS
2014/10/11(土) 19:51:44.66ID:IF22oh5F0555iOS
2014/10/11(土) 19:53:05.47ID:uRLshRL9OSX載せてくれた方がなんぼか嬉しい。
ゴリラガラスでcare+もつけられて裸で持ち出せるのがいい。
0557iOS
2014/10/11(土) 20:02:22.69ID:FELkNobbairの128Gで8万を希望
0558iOS
2014/10/11(土) 20:04:44.24ID:h58r0GEQ0559iOS
2014/10/11(土) 20:18:32.94ID:qUZcUUbe上げないとPCの代用にならないな。
試しにDVD1枚分iPadにコピーしてみ。
すっごい時間掛かるから。
0560iOS
2014/10/11(土) 20:30:32.52ID:S5vjRHC/http://iphone-mania.jp/news-48402/
0561iOS
2014/10/11(土) 20:31:41.64ID:QyrAgwxW440g切ったら良い
0562iOS
2014/10/11(土) 20:37:57.17ID:IF22oh5Fお約束の誇大表現と「Air」を謳うなら410gは頑張らな
0563iOS
2014/10/11(土) 20:44:06.43ID:+NPto7rv0565iOS
2014/10/11(土) 21:05:07.91ID:64A8lWE8あとクロックが少し上がるくらいと予想
0566iOS
2014/10/11(土) 21:05:44.54ID:Gx9oGuvU酷ぇー仕打ちだったもんな
0567iOS
2014/10/11(土) 21:10:11.05ID:h1BpK+Wy0568iOS
2014/10/11(土) 21:10:48.56ID:FELkNobb今の時点で、iphoneなら6sと7を同時で開発しているぐらいでしょ?
6s出て、「さあ、7を開発するか!おお!?短期間でスペックupした新型出せそうだ!」
とならないでしょう。
0569iOS
2014/10/11(土) 21:12:07.64ID:3bQGzYOW0570iOS
2014/10/11(土) 21:34:09.13ID:S5vjRHC/http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad
iPad3までは1年毎に新機種を出すという流れになってた
だから4も1年後だと思ってたのに違ったので半年で型落ちって言ってる
3ユーザーだった自分も4が発表された時は正直ちょっとガッカリした
今はAir使ってるけど
0571iOS
2014/10/11(土) 21:36:21.46ID:Gx9oGuvU重い
処理がもたつく
半年でディスコン(2は継続販売)
新しいが半年だけのかわいそうな子
0572iOS
2014/10/11(土) 21:40:22.43ID:adCJCjpd0573iOS
2014/10/11(土) 21:41:57.43ID:FELkNobbA6Xが間に合うか、サンダーボルトが可能かなんてihone5も作ってたんだから
わかってたと思うんだけどなあ。
むしろ、3の発売を遅らせることだけはしたくなかったのかな。
airの指紋認証付が今年の4月に発売するようなもんだよね
0574iOS
2014/10/11(土) 21:43:33.59ID:Gx9oGuvUデザインがiPod3世代の意匠汲んでエッジが鋭利だから
裸で使うと手の腹が痛いし
0575iOS
2014/10/11(土) 21:54:22.15ID:AaLWksTT0576iOS
2014/10/11(土) 22:30:36.84ID:OZVnY6oZhttp://gigazine.net/news/20141009-apple-october-event/
0577iOS
2014/10/11(土) 22:32:02.20ID:80bGoWyX0578iOS
2014/10/11(土) 22:35:03.40ID:58dadU2+発売日に買い替えて旧モデルを下取りに出せば、
毎回2万ちょいぐらいで新品さ。
iPad Air2 も買うぜ。ケースも風呂蓋も流用できそうだし。
0579iOS
2014/10/11(土) 22:36:26.15ID:qEXIW2uI0580iOS
2014/10/11(土) 22:41:35.46ID:58dadU2+リーク情報を信じるかどうかだけど、ほんの少し薄くなって、
消音スイッチがなくなって、マイクの位置が変更というのが
意匠関連の噂かな
外寸は変わらないと楽観的に見ている俺の妄想です。
3rdから4thの変更の時みたいな。
0582iOS
2014/10/11(土) 22:57:07.60ID:58dadU2+使い回しできなさそうな物だけは買い直しかな。
毎度 eBay で中華な安いケースとかフィルム買うので
適当なやつをチョイスするぜ。
iPhone 6 のも150円の保護フィルム3枚セットとかバ
ンパー130円とかで揃えたぜ。
0584iOS
2014/10/11(土) 23:24:06.05ID:adCJCjpd0585iOS
2014/10/11(土) 23:26:33.99ID:DR+FTCAKminiは小さいだけで中身的にはAirと同じRetina iPadの3世代目だから
まあ強いて言えば液晶が地雷だけど
0586iOS
2014/10/11(土) 23:30:36.03ID:swKzVHJ2今まで自分を誤魔化して使ってきたけどもう限界
早く新型きてくれー
0587iOS
2014/10/11(土) 23:49:08.39ID:9OxDqju+楽しみだ
0588iOS
2014/10/11(土) 23:49:56.61ID:6/+OFjo3ちんくるも2ペインないと面倒だし、Webの見易さは当然iPadだし
0589iOS
2014/10/11(土) 23:53:00.82ID:CtgVZ0hM0590iOS
2014/10/11(土) 23:55:19.27ID:LTeCb0+yメモリ現状維持 → 去年の機種を持ってる俺、勝ち組w 今年はスルーw
メモリ倍増 → 来年のiPhoneは確実にメモリ倍増じゃん。iPhone6を見送ってる俺、勝ち組w
0591iOS
2014/10/12(日) 00:02:22.37ID:Evwwezq00593iOS
2014/10/12(日) 00:11:36.76ID:5TglyKkoショップで実機さわってるときは感じなかったが。
綺麗な液晶と汚い液晶の違いってどこがちがうんだろ。
0594iOS
2014/10/12(日) 00:14:16.89ID:U6Tl0NP70595iOS
2014/10/12(日) 00:15:13.17ID:8Bmvr/eh筆圧入力くらいは欲しい
0596iOS
2014/10/12(日) 00:36:57.71ID:3SMoO2nO0597iOS
2014/10/12(日) 00:37:45.86ID:dTcCKqWM0598iOS
2014/10/12(日) 00:41:17.67ID:+qJoz6A4iPad4ってairだっけ?
0602iOS
2014/10/12(日) 02:27:37.34ID:rOmfL6FH0603iOS
2014/10/12(日) 03:37:53.34ID:1dD7ps22ぶっちゃけた理由としては、iPad自体もう売れなくなったんで
わざわざ独自アスペクト比のRetinaディスプレイを作ってる余裕がない。
Air2は既存どおりだろうけど、その次からはMacと統合もかねて横長画面だろうね。
0605iOS
2014/10/12(日) 03:50:01.78ID:jyePO20N0606iOS
2014/10/12(日) 05:56:44.35ID:ujMA7LJVそこ結構ポイント
昔は3を寝ながら使ってたから使えるとは思うけど、一度miniを使った今となっては、重さに耐えられるかどうか…
0607iOS
2014/10/12(日) 06:20:23.40ID:3c116Pq90608iOS
2014/10/12(日) 07:02:59.76ID:rfZyYxFg寧ろ、寝っ転がって使ってる
机やテーブルに向かわずに、ネット見たりテレビ観たり最高だろ
ダメ人間製造機
>>607
あるあるw
0610iOS
2014/10/12(日) 08:15:59.04ID:y9+BPHxIあれどんなもんか気になる。
0611iOS
2014/10/12(日) 08:26:28.63ID:NPvXlz2y0612iOS
2014/10/12(日) 08:36:39.44ID:NAjaOH3hそれだけで買いじゃないか
0613iOS
2014/10/12(日) 09:10:02.28ID:+gt0Abx7スタンド買えばいい
http://i.imgur.com/of7QGhT.jpg
0614iOS
2014/10/12(日) 09:23:57.11ID:Jh653w/oツリー表示とタブシステムでしたいんだけどろくなアプリないのな
0615iOS
2014/10/12(日) 10:26:03.26ID:Y8nEZn2F0617iOS
2014/10/12(日) 10:56:29.97ID:0ySgTgr9ぶっちゃけ今のでも十分きれいだから今度のAir2はしばらく使ってられる名機になりそうだ
0618iOS
2014/10/12(日) 10:57:14.64ID:udoVsNZR0619iOS
2014/10/12(日) 11:21:45.84ID:y9+BPHxI新しいスタンド考えた。
わっかの部分に予め硬く隆起させた体の一部を通して固定するとハンズフリーになる
0622iOS
2014/10/12(日) 12:00:13.13ID:UJIjWVCshttp://9to5mac.com/2014/10/11/leaked-a8x-chip-teases-more-powerful-ipad-air-2-as-touch-id-button-appears/
Airで変わるかもだってさ
0623iOS
2014/10/12(日) 12:00:54.34ID:UJIjWVCsAir2ね
0626iOS
2014/10/12(日) 12:05:04.64ID:HvVgsmMChttp://www.thanko.jp/product/3055.html
これにアプリsplash topを放り込んで
ワイヤレスキーボードとマウスを使えば寝ながらパソコンの完成だ
ただしスタンドは不安定なところがあるから
慣れるまでに何度か痛い目に合うだろう
ただし慣れると廃人の出来上がりだ
0627iOS
2014/10/12(日) 12:16:24.60ID:ozBSenVp0628iOS
2014/10/12(日) 12:17:16.69ID:ozBSenVp4kか6k
0629iOS
2014/10/12(日) 12:18:13.33ID:HvVgsmMC右下戻る、左下進む、上戻る、右上メニュー、左上本を閉じるを加えておこう
慣れると使いやすくなるはず
0630iOS
2014/10/12(日) 13:07:35.04ID:0yF+NT+q0632iOS
2014/10/12(日) 13:26:06.17ID:ozBSenVpRetina初登場時も
「PCより解像度高い!!!Apple神!!!革新的な製品だ!!!」
ってむっちゃ言われてたよ。
全然可能性ある件。
0633iOS
2014/10/12(日) 13:29:32.06ID:YjiuK1rB多分Airじゃなくて大型のiPad用だろうけど
0634iOS
2014/10/12(日) 13:32:35.18ID:U6Tl0NP70635iOS
2014/10/12(日) 13:33:40.22ID:oNe81INK現行サイズで4Kは違いが分かりにくいと思う。
Ratinaがそもそもドットが判別できないくらい細かいから
そう呼ばれてるわけだし。
0636iOS
2014/10/12(日) 13:34:50.96ID:pJ2hxkUA0637iOS
2014/10/12(日) 14:24:09.82ID:YFNW7Nh40638iOS
2014/10/12(日) 14:36:48.48ID:HvVgsmMCちっちゃくなっていく。
大きさを1.5倍にしても対応していないソフトが多いからやっぱりちっこい
0639iOS
2014/10/12(日) 14:36:52.39ID:dCUkTBec出たら買う予定
0640iOS
2014/10/12(日) 14:39:43.02ID:0JQyKQEQRetinaが今までの倍(面積4倍)なのには理由があるんだし
0641iOS
2014/10/12(日) 14:42:09.50ID:U6Tl0NP70642iOS
2014/10/12(日) 14:45:15.60ID:hzcMGpzPかなり軽くなる分、iPadよりもゴロ寝用としては適してた。
0643iOS
2014/10/12(日) 14:54:47.30ID:DxEFCKksiPhoneだと全然感じないけどiPadの場合は本当にメモリ足りてない感じだからなぁ
もしメモリ据え置きなら今年もiPadはスルーだな
0644iOS
2014/10/12(日) 14:57:10.93ID:dCUkTBecいま使っててこのカバーやケースいいよ
ってのありますか?
iPadでぶーのおいらに教えてください
カラムーチョ
0645iOS
2014/10/12(日) 14:58:49.34ID:y9+BPHxI0646iOS
2014/10/12(日) 15:03:00.31ID:5TglyKko裸で使ってたが、28800円でかった初代 ipad miniが一年半後、23000円で売れた。査定満額。
「綺麗に保管されてましたねー」って言われたが、それ昨日までつかってたんだぜと。
0647iOS
2014/10/12(日) 15:04:16.55ID:5TglyKko保護のためじゃなくて、キーボード使いたいとかスタンド機能欲しいとかだったら、
気に入ったヤツをかえばいいとおもう。
0648iOS
2014/10/12(日) 15:13:41.69ID:ozBSenVp0649iOS
2014/10/12(日) 15:15:30.54ID:f7jY2yNU自宅で使ってるminiは100均で売ってる背面カバー。w
0650iOS
2014/10/12(日) 15:19:40.94ID:y9+BPHxIそういう由来でできた傷はすごく目立つんでそれから全裸で使うようになった
0651iOS
2014/10/12(日) 15:26:32.56ID:dCUkTBecスタンド付きは便利そうなので考えてみます
間のゴミでできる傷は確かに気になりますね
0655iOS
2014/10/12(日) 15:49:58.66ID:pIEUdE0SiPad3のときに友人に貸したら地面に落とされて横から落ちたのにガラスにヒビ入ったわ
初代iPadの異常な頑強さは失われたんだなぁと思った瞬間だった
0656iOS
2014/10/12(日) 15:54:01.44ID:1mxXUknP2〜4は側面をテーパーかけて薄い!オナニー意匠やってるから
側面強度が弱いからな、100g程のiPodと同じ意匠にすんなよ…感
0657iOS
2014/10/12(日) 15:54:04.16ID:y9+BPHxI技術的にはもっと小さいものは作れたけれど、
日常的に扱う上でその3.5インチってサイズが人間にとって
一番手に馴染み扱いやすいサイズだからっていう開発逸話があって
プロダクトデザインの話によく引き合いに出される
iPadがなぜ10インチなのかってのも理由は同じだし、
miniやi6plusに至ってはまた別の経営的な判断があった訳だけど
0660iOS
2014/10/12(日) 15:58:13.90ID:U6Tl0NP70661iOS
2014/10/12(日) 15:59:16.67ID:s/iOATf20663iOS
2014/10/12(日) 16:00:56.05ID:sjPTmNSSSDカードファミリーはなんであんなに小さいのができてくるんだろ。
なくしやすい、幼児が飲み込みやすい気がするんだが。
0664iOS
2014/10/12(日) 16:02:40.94ID:1mxXUknP分解したらアルミ筐体の裏をかなり削ってそうだから
寝タブして朝起きて背中に引いてたりしたら曲がってるかもな
アルミにこだわり6プラス見る感じ多分弱いだろうかと
0665iOS
2014/10/12(日) 16:20:13.20ID:DxEFCKks多分今の時点でも測れば強度は似たようなもんだろう
薄いから柔らかいんじゃなくてアルミだから柔らかいわけだし
つまり柔らかいということはガラスより壊れない
0666iOS
2014/10/12(日) 16:20:29.05ID:7eO2WqFM0667iOS
2014/10/12(日) 16:30:38.69ID:WfOA3lZIマジでOS Xが載っかりそうだな
0668iOS
2014/10/12(日) 16:33:25.60ID:caotJ5O+0670iOS
2014/10/12(日) 16:37:12.44ID:y1dpARjC後者はキーボードが付くなんて噂まで出てるし
0671iOS
2014/10/12(日) 16:43:55.33ID:mGH/IPSsとは解像度の事を言っているのでは…?
0675iOS
2014/10/12(日) 17:11:07.45ID:oNe81INKサーフェスMac版見たいなもんか?
0676iOS
2014/10/12(日) 17:26:58.78ID:pIEUdE0Sまた追ってくるだろう
Surfaceが始めると、世界がついてくる
0678iOS
2014/10/12(日) 18:55:47.03ID:FSuCW+EGMacbook?
0679iOS
2014/10/12(日) 19:08:43.19ID:lL0NriLs僕は幸せになれますか?
0682iOS
2014/10/12(日) 19:30:40.89ID:PaoMpPJeそこまでしてわざわざ動かしたいアプリケーションがもうないわ。もちろんキーボードなどのパソコン相当の環境なら別だが。
0683iOS
2014/10/12(日) 19:46:21.28ID:72vl/u38Mac上でiOSを動かせるようにしたら全てのMac持ちのユーザーが喜ぶと思うが
0684iOS
2014/10/12(日) 20:11:59.28ID:Y6L1GEa50685iOS
2014/10/12(日) 20:13:35.51ID:HvVgsmMCどういう使い道があるかわからないよね。
0686iOS
2014/10/12(日) 20:13:37.23ID:Lvw3Th8h0687iOS
2014/10/12(日) 20:19:15.15ID:U6Tl0NP70689iOS
2014/10/12(日) 20:25:04.30ID:/m9Mj5Qx0690iOS
2014/10/12(日) 20:27:52.14ID:rfZyYxFgハードとしてのMacならWindowsそのものが動くぞ(知ってると思うが)
あと、Mac OSX上でもWindows動かせるし
http://www.parallels.com/jp/products/desktop/
0691iOS
2014/10/12(日) 20:35:24.83ID:1mxXUknP0692iOS
2014/10/12(日) 20:35:44.30ID:Y6L1GEa5Windows10でストアアプリをデスクトップで使えるようになるけどそれも全くいらんし
0694iOS
2014/10/12(日) 20:38:54.50ID:Skn33Wiga stronger A8X chip, an improved display covering, the Touch ID fingerprint scanner, improved camera optics,
and perhaps even a sharper display and a new split-screen multitasking mode.
0696iOS
2014/10/12(日) 20:51:59.67ID:pxj07Mxyって気もすんだよなあ
どうせ値段は高くなるんだろうし
0697iOS
2014/10/12(日) 21:00:13.13ID:Jh653w/o0700iOS
2014/10/12(日) 21:14:00.82ID:1mxXUknPタブだけはiPadの他にロクなのないし
0703iOS
2014/10/12(日) 21:22:27.17ID:1mxXUknPあれ無線遅すぎでAirplayがバッファかかりすぎて
連携のシームレスの理想が絵に描いた餅状態になってるが
0705iOS
2014/10/12(日) 21:26:51.23ID:1mxXUknP色のムラっけは直らんのでは?
0706iOS
2014/10/12(日) 21:31:31.16ID:pxj07Mxy定番色にするつもりなんかな
需要あるのかね
0707iOS
2014/10/12(日) 21:31:46.03ID:QCkITDml0709iOS
2014/10/12(日) 21:45:16.69ID:VVH8sePl0710iOS
2014/10/12(日) 21:45:31.63ID:Skn33Wig0711iOS
2014/10/12(日) 21:46:38.40ID:Skn33Wig0713iOS
2014/10/12(日) 21:50:28.29ID:rfZyYxFgiPadを使ってる奴はバカ
AppleTVなら何でも出来る
バカはバカらしく早くAppleTV買えよ!
とか意味不明な主張してたアフォは元気にしてるだろうかw
0714iOS
2014/10/12(日) 21:58:31.03ID:MAy4i4mohttp://www.gizmodo.jp/sp/2014/10/post_15692.html
0715iOS
2014/10/12(日) 22:03:22.32ID:HVcWooO40716iOS
2014/10/12(日) 22:05:21.83ID:LBnjRhzS俺も金の5s持っている。
が、赤いカバーを被せて
液晶側に黒フィルムを貼っているので
誰も気がつかない
0718iOS
2014/10/12(日) 22:16:10.87ID:NPvXlz2yiPhone6とかすでに受け取ってるんかね?
そういえば、ビックカメラとキタムラのiPhone修理受付の求人が入れ食い状態だとか噂を聞いたことある。確かに最近混雑して待ち時間が6時間とからしいからな
可愛い女の子も多いし応募してみようかと思ってる
0720iOS
2014/10/12(日) 22:42:02.76ID:DoeT8WsE同意
毎年買い換えはそろそろ要らないし、今年買い換えるかは
メモリが決め手になりそうだ。
0721iOS
2014/10/12(日) 22:44:12.99ID:y9+BPHxIストレージの読み書きが遅いのは気になる
0723iOS
2014/10/12(日) 22:46:16.65ID:DoeT8WsE多いから、パソコンと一台になるのは全然ウェルカム。
MacOSならWindowsも動かせるし、Windowsが動かせれば
Androidも動かせるだろうし、もう夢のデバイス。
0724iOS
2014/10/12(日) 22:52:15.42ID:AcHTCaV50725iOS
2014/10/13(月) 00:04:21.45ID:fLy3bMBtiosとwindowsの2階立てにしてほしいねw
0726iOS
2014/10/13(月) 01:10:46.73ID:CZcj8DU1最近のWindows8搭載タブレット使ってみて思ったのは
SSD搭載でなくeMMCなのにそれなりにread/writeが
速いと思った。
やはりiPadはメモリ&ストレージが旧型なのか
アクセスが遅すぎると思う。
0727iOS
2014/10/13(月) 01:12:51.84ID:CZcj8DU1iPadはその辺改善して欲しい
0728iOS
2014/10/13(月) 01:24:54.45ID:GYa8daLs0729iOS
2014/10/13(月) 01:32:09.04ID:fLy3bMBt読み書きが遅いのは。
windowsでssdを交換してもそう体感さがないように
0730iOS
2014/10/13(月) 02:10:39.66ID:GZvm9pq+0731iOS
2014/10/13(月) 02:23:02.51ID:CZcj8DU1まあまあ、iPadとしては新色なんでいいんでないの?
つうか、Air2になったら純正AirCoverやCaseは
使えなくなるのかなあ?
0732iOS
2014/10/13(月) 03:41:28.80ID:ebYRumsTボタンやスイッチが違えば、使えないな
0733iOS
2014/10/13(月) 05:54:16.08ID:Wdw1SfmQ0734iOS
2014/10/13(月) 08:09:22.80ID:4AGH3ndu体感は変わるだろ。起動時間、転送速度が5分の1だぜ?
体感差がないと感じるのは、OSが一時的に物理メモリ使ったり、HDD側がキャッシュメモリ増やして、プラッタ密度増やしたりして頑張ってるだけだよ。
使ったことないなら黙っておくべし
0735iOS
2014/10/13(月) 09:22:47.22ID:fLy3bMBt旧ssdから新ssdに変えた時に体感差がないってことだよ
intel 520から intel 530に変えて違いがわかるかどうか
samsung 840からsamsung 850に変えて体感差がない
ssdが遅いといってるのだからssd同士の比較でしょ
0736iOS
2014/10/13(月) 09:38:14.89ID:kLdcZZOYそんな事するのはスペック厨だけだろ
0738iOS
2014/10/13(月) 09:46:49.28ID:t/05yrSy0739iOS
2014/10/13(月) 09:52:00.79ID:Uec1r9ms0740iOS
2014/10/13(月) 10:08:05.55ID:CERJ4shyその辺のPCでつかてるSSDとは違うから
0741iOS
2014/10/13(月) 10:37:40.20ID:Dkbtf64vてっきりフラッシュメモリだと思ってた
0742iOS
2014/10/13(月) 11:21:29.23ID:XDG2rHcw漫画は見開きで読みたいのでiPadでいいがそれ以外ならアンドロイドでもいいと思う
0743iOS
2014/10/13(月) 11:42:20.73ID:WUjUvD+l0744iOS
2014/10/13(月) 11:51:29.83ID:BbTicVKV新書とかは縦長だけど、
実用書や一般的な書籍はそうでもなくね?
まあ裁断すると元の紙より横幅狭くなるけど、
どうせ余白だから本文の部分は紙面と同じ比率だし
0745iOS
2014/10/13(月) 11:58:30.93ID:2oY1+x+t0746iOS
2014/10/13(月) 13:21:59.37ID:cfybvMFl0747iOS
2014/10/13(月) 13:25:15.62ID:iqCrUsmbメモリ2Gになったら予約するぞ!
0749iOS
2014/10/13(月) 13:43:11.58ID:vaGAFM5/0751iOS
2014/10/13(月) 14:01:33.29ID:5DK0t5Z10752iOS
2014/10/13(月) 15:11:18.86ID:FCTawXWliPadのは安物SSDなのbゥ…
0753iOS
2014/10/13(月) 15:37:55.66ID:MyR2qlna教えて絵描きさん。
今のは売って買い換えるからさ。
ただ黒はベゼルはMBPとあわせれていいんだけど、背面が中途半端のスペースグレイとかいう色だからねぇ...
どうしてシルバーにしないのか。
0754iOS
2014/10/13(月) 16:13:20.56ID:i9cE48Fq液晶保護シートを
黒用のを貼りなよ
0756iOS
2014/10/13(月) 17:24:59.26ID:fLy3bMBt画面は大きいほうが良い
そんな思想がありそう。
ええ。私もです
0757iOS
2014/10/13(月) 18:42:17.48ID:uFCKgiiuiOSアプリは小窓動作できないと困るな。
macとして常用してるハードの
フルスクリーン占有は使い勝手悪い。
0758iOS
2014/10/13(月) 18:57:23.23ID:MGIoK1UL0759iOS
2014/10/13(月) 19:00:31.62ID:4AGH3nduHDDなら5400rpmと7200prm体感できるのか?
CPUなら2.5Ghzと3.0Ghz体感できるのか?
0762iOS
2014/10/13(月) 20:37:26.73ID:CZcj8DU1CPU以外の部品は何処のメーカーでも使っている
汎用的な物だと思うんだが。
だから安く仕入れれる一世代前の
性能の落ちるSSD使っているんじゃないの?
仮に128GBモデル出しても、大量のデータコピー
に凄く時間が掛かるようじゃ困る。
0763iOS
2014/10/13(月) 20:41:36.67ID:NUCZXME40764iOS
2014/10/13(月) 20:57:42.93ID:Ui7Gl0EGサファイアガラスだって最初から論外だったんだろ
iphone6も原価2万だしな
0765iOS
2014/10/13(月) 21:00:51.15ID:1+7Lq/sz6に採用する予定でサファイアガラスの会社に投資してたぞ
その会社、現在は日本で言う会社更生法を申請したけど
0767iOS
2014/10/13(月) 23:12:32.94ID:cjf8mB6Nゲームもネット快適すぎワロタw
iPad2から乗り換えて良かったわw
0769iOS
2014/10/13(月) 23:17:17.18ID:wB5TyBSO当然セルラー版だな?
0770iOS
2014/10/13(月) 23:20:50.72ID:AJgf/1TZ0771iOS
2014/10/13(月) 23:24:13.01ID:7FGTL7Zq0773iOS
2014/10/13(月) 23:38:09.61ID:1AOkLgfV0774iOS
2014/10/13(月) 23:39:07.12ID:cjf8mB6Nマジへこむわ。。
0775iOS
2014/10/13(月) 23:39:28.58ID:vaGAFM5/iPhone5S相当の性能がある奴を出せば貧民が群がって来るだろう
0776iOS
2014/10/13(月) 23:40:04.06ID:o6fq3DZq0777iOS
2014/10/13(月) 23:42:41.84ID:NUCZXME4そんでiPad Air2かiPad Proを待つのだ!あと3日で発表会開催される!!!
0778iOS
2014/10/13(月) 23:44:52.16ID:cjf8mB6N明日、返品してくるわ。
サンクス!(^ω^)
0781iOS
2014/10/14(火) 00:04:08.10ID:K3TQbuiN0783iOS
2014/10/14(火) 00:37:43.66ID:BORNX9SWipad4が出た時は直前に3買って頭抱えた人多かったろうな
0784iOS
2014/10/14(火) 01:12:03.84ID:lRUw8te3それよりAirの直前に4買った奴とか今Air買う奴の方がダメージデカいでしょ
0785iOS
2014/10/14(火) 01:20:59.78ID:oZTAurZq0786iOS
2014/10/14(火) 01:24:00.26ID:p22ty8nT0787iOS
2014/10/14(火) 01:36:51.39ID:EM0DfKLQそれまで春発売の周期だったのが、いきなり秋(年末)発売になったからね。見越しを外した人は残念だっただろう。
0788iOS
2014/10/14(火) 02:20:46.64ID:yGfEMhH6それに対するカウンターって感じで前倒しで発売したのが iPad4だった。
0789iOS
2014/10/14(火) 02:39:01.09ID:jozvwOq90792iOS
2014/10/14(火) 04:54:38.70ID:xr3j6JtpでもiPad Airが欲しかったから良いんだ
自分の使い方だと新型ほど性能向上してなくても充分だし…今満足してるからOK!
0794iOS
2014/10/14(火) 05:21:17.29ID:8yY0fGD6今はヤフオクで5万で買えちまうんだ!!!
0795iOS
2014/10/14(火) 05:27:11.27ID:egEMF8mn4S程度?
0797iOS
2014/10/14(火) 06:37:02.87ID:HP+gWBRn最新のiPhoneで撮ってAirDropでiPadへ写真を送り込むのが王道
0798iOS
2014/10/14(火) 06:47:38.79ID:K3TQbuiN0800iOS
2014/10/14(火) 07:31:21.05ID:ZzMwgED/俺は今月セルラー版のmini
新型は値上がり確実だろうし
今は回線の価格もセールしているし
0801iOS
2014/10/14(火) 07:53:02.74ID:y4DFeZ/t新しいiPadが発熱モッサリ尿液晶だったからそれを改善した4は結構いいよ
Airより重いけどその代わりバックライトしっかりしてるからムラが少ないし画面おしてもポコポコしない
0802iOS
2014/10/14(火) 08:03:56.79ID:U9HaqOt80805iOS
2014/10/14(火) 09:14:08.40ID:9uzNizIz時間の経過による値幅に敏感ならfxやればいい。
>>797
iOS8.1出たらすぐ更新しろな
Windows10プレビュー版とYosemiteの相性も知りたい
0806iOS
2014/10/14(火) 09:42:43.96ID:Xq3amKEJ>>764が原価って言ってるのは、材料の原価だろうね。
ああいうやつは、自分の原価は精子と卵子の価格だと思ってるんだろうね。
会計的に原価といえば以下の通り。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E9%80%A0%E5%8E%9F%E4%BE%A1
0807iOS
2014/10/14(火) 11:03:34.99ID:ndypZ8+v256GB欲しい
0808iOS
2014/10/14(火) 11:05:50.40ID:W1HdLWgtiRigProとiRig Key同時接続したい。
0809iOS
2014/10/14(火) 11:07:17.80ID:8yY0fGD6どこかってどこだよ!!!
0811iOS
2014/10/14(火) 11:34:25.15ID:VWeVPy+e0812iOS
2014/10/14(火) 11:55:44.29ID:dw/SgGnn0813iOS
2014/10/14(火) 12:08:16.73ID:VU2DCY1W0814iOS
2014/10/14(火) 12:12:51.74ID:rbiW75eHMac miniかな?
0815iOS
2014/10/14(火) 12:24:08.79ID:5EEsJOEE0816iOS
2014/10/14(火) 12:26:37.61ID:VU2DCY1W0817iOS
2014/10/14(火) 12:29:41.59ID:6tDzgp1Z待ってた人はおめでとう
薄型化するらしいからバッテリーの持ちが気になるな
0818iOS
2014/10/14(火) 12:30:17.33ID:zR6Imf0ziPad Air 2 concept brings the iPhone 6’s beautiful design to tablets
Air2とmini3にDラインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ダサい決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0819iOS
2014/10/14(火) 12:33:20.53ID:FI8ITc9BiPhone6みたいに?
0820iOS
2014/10/14(火) 12:46:35.67ID:4Cy/x4XhそこまでしてNFC載せる必要ないだろうに
まだ現行セルラーモデルみたいな感じならいいんだが
0821iOS
2014/10/14(火) 12:48:00.84ID:FFbjMiLe0822iOS
2014/10/14(火) 12:49:00.30ID:FFbjMiLe0823iOS
2014/10/14(火) 12:51:39.99ID:FFbjMiLeどうせカバー付けるなら隠れるし
どーでもよくね?
0824iOS
2014/10/14(火) 12:53:16.85ID:MpvkuXzk0825iOS
2014/10/14(火) 12:54:14.15ID:axm6oHF0http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/14/news033.html
AirとノーマルiPadは別系統なのか?
Airが後継機だと思ってたんだが
0826iOS
2014/10/14(火) 12:54:16.73ID:goN81CkUAppleって何か理由がないとなかなかメモリ増やさない
iPhone4で512MBになったのはiOS4のマルチタスクだしiPad3で1GBになったのはRetinaでメモリいるから
0828iOS
2014/10/14(火) 12:57:17.76ID:B3Y2eNEk0829iOS
2014/10/14(火) 13:08:36.29ID:G/MTpvkT0830iOS
2014/10/14(火) 13:11:07.28ID:TU/Zs9mI検索する言葉を打つときに、検索候補が出てくる前に決定してしまうと落ちるような
アップデート待ちだな。今週あると思うけど
0831iOS
2014/10/14(火) 13:13:12.17ID:VU2DCY1Wせやかて来年発売のApple Watchも発表したし、、、one more thingに期待。
0832iOS
2014/10/14(火) 13:32:30.73ID:gW5wUJGz0833iOS
2014/10/14(火) 13:32:43.50ID:Xq3amKEJ23日予約開始で、11月1日販売開始くらいかな?
0834iOS
2014/10/14(火) 13:45:09.96ID:3iQSZg4P0835iOS
2014/10/14(火) 13:49:35.24ID:G/MTpvkTそれ以外にもお得な買い方が出来るような店舗があったら知りたい。
0836iOS
2014/10/14(火) 13:53:54.31ID:axm6oHF0ヨドバシやビックカメラのような家電量販店では基本的にポイント付かないよ
価格コムで安売りしてる所を探すしかないかも
0837iOS
2014/10/14(火) 14:13:30.07ID:x4jTLWCt0839iOS
2014/10/14(火) 14:30:44.38ID:KSMn6Lxu0840iOS
2014/10/14(火) 14:35:21.01ID:dw/SgGnn0841iOS
2014/10/14(火) 14:39:19.25ID:kvhSecsB0842iOS
2014/10/14(火) 14:39:53.49ID:4jwYzWel4:3なのがiPadのいいところなのに、、。
0844iOS
2014/10/14(火) 14:42:15.04ID:fuDVKOV4まさか現行AirじゃなくてiPad4を継続販売ってことにはならないよね?
旧機種の継続販売してくれるのはいいんだけど、16GBモデルしか売らないってのがなぁ。。
0845iOS
2014/10/14(火) 14:52:50.66ID:/3YHIf9N0846iOS
2014/10/14(火) 15:07:36.79ID:dHduuXlL併売するのはiPad4だよ
0849iOS
2014/10/14(火) 15:47:37.18ID:/lnBCT6B0850iOS
2014/10/14(火) 15:59:49.35ID:7ceNlKdz0851iOS
2014/10/14(火) 16:07:25.60ID:3LngRni10852iOS
2014/10/14(火) 16:11:27.63ID:9DWD9RMO0853iOS
2014/10/14(火) 16:18:21.60ID:lWDPf68j0854iOS
2014/10/14(火) 16:25:42.29ID:4DadYxMg0855iOS
2014/10/14(火) 17:27:14.25ID:jozvwOq90857iOS
2014/10/14(火) 17:40:34.13ID:rhfnwJlOhttp://cedarcliffnotes.com/carymo-0103/carymo-0217.html
0858iOS
2014/10/14(火) 18:08:13.06ID:rhfnwJlO0859iOS
2014/10/14(火) 18:37:23.46ID:d7B5JMKr0860iOS
2014/10/14(火) 18:39:15.26ID:p22ty8nT0861iOS
2014/10/14(火) 18:45:41.00ID:d7B5JMKrスマートカバーとか裏に折り返したら浮くな
0862iOS
2014/10/14(火) 18:52:38.92ID:/28tnbvrhttp://i.imgur.com/HFSPyop.jpg
0863iOS
2014/10/14(火) 18:55:52.62ID:EmpBTYQK0864iOS
2014/10/14(火) 19:20:06.92ID:9Q3fMa5z0865iOS
2014/10/14(火) 19:22:10.64ID:/28tnbvr0867iOS
2014/10/14(火) 19:37:37.07ID:fuDVKOV4ちゃんと使い物にならないんだよなぁ。正月の実質5%引きなオマケがあるくらいに買うのが
一番良いきがする。
0868iOS
2014/10/14(火) 19:46:03.91ID:iLBwLhiE正月まで待てないお
0869iOS
2014/10/14(火) 19:53:35.38ID:3BULvf1T0875iOS
2014/10/14(火) 20:53:32.30ID:UcYFp4Qn福袋でkoboが入ってるんだろ
>>860
机に吸着しなくていいからかえって持ち上げやすくないか?
>>865
貧乏人向けに残してくれてるんだろ
32GBが消えたiPhone6を思い出せ
0876iOS
2014/10/14(火) 20:54:31.47ID:UcYFp4Qn>>869
外部端子は故障の原因になるからね。Lightningコネクタでさえゴミつまりやショートで死ぬことあるし、Androidなんて穴ばかりで恐ろしいな
0877iOS
2014/10/14(火) 20:55:13.93ID:+coVmLDx0878iOS
2014/10/14(火) 20:57:53.24ID:XYb06A+7iPadのカメラは撮影範囲が狭いと思ってたからそれはそれで嬉しい様な。
0880iOS
2014/10/14(火) 21:08:32.57ID:PUXWJPPA0881iOS
2014/10/14(火) 21:33:15.36ID:VWeVPy+eios8が・・・
0882iOS
2014/10/14(火) 21:39:45.04ID:PUXWJPPAiPad用の追加機能があったりして
0883iOS
2014/10/14(火) 21:41:26.68ID:yGfEMhH6だったら、もっとリフレッシュとか簡単にやれるようにして欲しい。
0884iOS
2014/10/14(火) 21:43:02.80ID:bkWtxuX60885iOS
2014/10/14(火) 21:54:22.25ID:iLBwLhiE0886iOS
2014/10/14(火) 22:17:41.50ID:6tDzgp1Zよくリリースしたもんだな
今だにiOS7, 8でインスコ率は半々なのかな
0887iOS
2014/10/14(火) 22:19:43.81ID:U9HaqOt8それはいいんだが、さすがにすぐにiOS8にはならんよな?
SIMフリー版が5万円代になればもうけもん
0888iOS
2014/10/14(火) 22:22:09.37ID:3EZAUEPm0889iOS
2014/10/14(火) 23:07:15.47ID:iGmleqM80891iOS
2014/10/14(火) 23:12:24.99ID:OWgc3OcpもうiPad Air2はタブレットPCの完成形だと思えてくる
0892iOS
2014/10/14(火) 23:23:56.94ID:PUXWJPPAタブレットPCか何か知らんが
Airが出る前は4thが完成形うんぬん書いてるやついたよ
そんなもんだ
0893iOS
2014/10/14(火) 23:30:43.53ID:ndKWVSmjminiは落ち着いてから近所のPCデポで買ったが
0894iOS
2014/10/14(火) 23:36:14.49ID:aoSMT/G+0895iOS
2014/10/14(火) 23:38:07.47ID:OIWP7BCw0896iOS
2014/10/14(火) 23:45:00.80ID:OWgc3Ocp薄さ軽さも十分だしこれ以上どこをスペックアップするのか検討つかんw
Air2も欲しいけどiPad Airもちだから今回はさすがにスルーするけど
>>893
田舎在住だけどiPad Airは予約なしで発売日に余裕で買えたよ
iPad 3rdのときは在庫なくて2週間ほど待たされたけどね
ただ、セルラー版は在庫数が極端に少なくて予約待ちみたいだったけど
0897iOS
2014/10/14(火) 23:45:34.09ID:Rcu+cKiR0898iOS
2014/10/14(火) 23:48:37.70ID:sDUwUUDZ0899iOS
2014/10/14(火) 23:50:04.48ID:OIWP7BCwタブレットってそんなに使うか?
パソコンとiPhoneがあれば充分じゃね?
昔ならともかく今じゃ外でタブレット使い見ないんだが
0901iOS
2014/10/14(火) 23:53:23.95ID:y4DFeZ/t>>801にも書いたけど4が当時の完成品ってのはその通りかと
iPhoneのS付きみたいに前機種の欠点治してスペック上げて不具合無しだからな
0902iOS
2014/10/15(水) 00:10:47.03ID:WuE1UD1M0903iOS
2014/10/15(水) 00:16:01.95ID:705yEQ2s0904iOS
2014/10/15(水) 00:16:39.54ID:9+qb4ONZ0905iOS
2014/10/15(水) 00:19:14.81ID:SP1zNlg10907iOS
2014/10/15(水) 00:28:22.08ID:Eh9dhNiH0908iOS
2014/10/15(水) 00:39:46.17ID:YtlQB3sk0910iOS
2014/10/15(水) 00:51:51.16ID:Vl+rtl370911iOS
2014/10/15(水) 01:02:28.93ID:Wf/bDIZK0912iOS
2014/10/15(水) 01:21:40.91ID:ZytIMEcmそれ見てから考えたらいいかと
まぁ恐らくは一般的な用途なら新型も現行型も使い勝手は変わらなさそうだが
0913iOS
2014/10/15(水) 01:43:53.30ID:gL2W1e+DiPad Air持ってるなら買い替えるまではないかと
0914iOS
2014/10/15(水) 01:46:03.75ID:gL2W1e+DApple公式でもライブやるのかな?
0915iOS
2014/10/15(水) 02:07:24.02ID:vO2aF/uO中国でも急遽販売される事が決定したんだっけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00000591-san-sctch
0916iOS
2014/10/15(水) 02:08:29.84ID:vO2aF/uO0917iOS
2014/10/15(水) 02:21:23.97ID:pakPXjn50918iOS
2014/10/15(水) 02:30:30.47ID:hLWKvbf00919iOS
2014/10/15(水) 02:37:29.11ID:hxtug9nuここでやるらしい
http://www.apple.com/live/
0920iOS
2014/10/15(水) 02:42:01.86ID:7HzII95O0921iOS
2014/10/15(水) 02:46:29.47ID:owhbXBV5あとtouch IDとゴールドだっけ?発表会楽しみだね。
0922iOS
2014/10/15(水) 03:01:48.24ID:7HzII95O0924iOS
2014/10/15(水) 04:54:52.16ID:3SHBtSyS今でも純正ナビの100倍速いけどwww
0926iOS
2014/10/15(水) 04:58:35.00ID:8FA0faqOZ3タブレットいいよな。
あれ見て16:10の方がいいかなと思った。
片手で持てる上に動画見るときにminiより画面大きくなるし。
ただ、iPad miniの方がタッチパネルは良いだろうし、Xperiaはあまり売れないだろうからアクセサリが少ないよね。
0927iOS
2014/10/15(水) 05:03:22.51ID:fmzv79cP0928iOS
2014/10/15(水) 05:05:18.57ID:SlP/8A3W電車の中や観光地では恐ろしいほどよく見る
0929iOS
2014/10/15(水) 05:36:12.34ID:kZcIPEOF0931iOS
2014/10/15(水) 07:03:52.10ID:se8/5L96気分転換みたいなものだろ
0932iOS
2014/10/15(水) 07:25:42.61ID:+4PtUvw0予算はスマートケース込みで8万円
多分64Gと128G値段が1万円ほど下がると思う
予想値段(税抜)
16G48800
64G58800
128G68800
予想通りなら8万あればギリギリ128Gとスマートケース買えるぞー
0933iOS
2014/10/15(水) 07:29:09.74ID:se8/5L9610万は用意すべきでは?
0935iOS
2014/10/15(水) 07:32:10.11ID:LriFAqoj0936iOS
2014/10/15(水) 07:34:38.13ID:ryS2jUV+0937iOS
2014/10/15(水) 07:35:01.42ID:LriFAqoj16G 58800
64G 68800
128G 78800
これじゃ128G8万じゃ買えねー
0938iOS
2014/10/15(水) 07:45:20.34ID:se8/5L964の時期の値上げを忘れてはならない
0939iOS
2014/10/15(水) 07:46:46.21ID:MQ30Cv5v16G 68800
64G 78800
128G 88800
128Gは消費税とスマートケース入れたら10万超えるね
0941iOS
2014/10/15(水) 07:52:53.90ID:TpbwPU5Y中華泥機なら四分の一で同スペックマシンが買えそうw
0942iOS
2014/10/15(水) 07:53:59.36ID:Sa2MUufl0943iOS
2014/10/15(水) 07:55:01.57ID:4cU2OH+r0945iOS
2014/10/15(水) 07:58:24.49ID:3SHBtSyS4年前に買った、Garminのnuvi205かな
無視して進むと再ルートが遅い遅い
渋滞ナビ Pro とかすごい便利だよ
0946iOS
2014/10/15(水) 07:58:49.68ID:MQ30Cv5v問題は16Gの値段
円安考慮しても今より1万円高い58800円あたりが妥当だと思うのだが
0947iOS
2014/10/15(水) 08:12:57.63ID:MQ30Cv5vでもリーク通りで何の変哲もないiPadが出ることは間違いない
0948iOS
2014/10/15(水) 08:27:20.18ID:6cCnfE9t0949iOS
2014/10/15(水) 08:44:42.54ID:OIXrGSzf0950iOS
2014/10/15(水) 08:53:36.72ID:kZcIPEOFただ、これを機会にあっと驚く全商品円安対応の価格見直しが来るかも
0951iOS
2014/10/15(水) 09:33:27.73ID:vJi33kSW0953iOS
2014/10/15(水) 09:47:38.14ID:rMSpthzg0954iOS
2014/10/15(水) 09:50:25.72ID:SP1zNlg10955iOS
2014/10/15(水) 09:55:24.74ID:se4LhZ+Lhttp://news.yahoo.com/next-gen-ipad-air-release-date-revealed-report-172237553.html;_ylt=AwrTWVWsxD1UGB4AFfXQtDMD
発表1週間後の24日みたいだな
0956iOS
2014/10/15(水) 10:24:12.14ID:0JB563hliPhoneじゃちょっと画面小さすぎるからって程度の作業しかしない予定だから性能的なものはそこまで求めないんだけど
0957iOS
2014/10/15(水) 10:31:52.77ID:wpo3l/A+あと2年は戦えるだろうし
0958iOS
2014/10/15(水) 10:39:03.89ID:YGcw5+j40959iOS
2014/10/15(水) 10:52:17.39ID:TpbwPU5Y0960iOS
2014/10/15(水) 10:59:08.47ID:stVIJzlSまだ買ってないなら、新型の発表待てよ。現行の価格も変わるだろうし。
0962iOS
2014/10/15(水) 11:32:25.18ID:se4LhZ+Lいや俺はdocomo版の32GB持ってる、9月に買ったばかりだ
ただ容量がやっぱり少ないから64GB欲しい
現行の32GBの定価でAir2の64GBが買える価格が大歓迎なんだがな
それならdocomoが発売するなら売ってまた買い替えるかもしれん
0964iOS
2014/10/15(水) 11:48:05.18ID:0JB563hl自分もminiかminiRかなって思うんでとりあえず新型の発表見てから決断するわ
6+の意見もあったけど普段持ち歩くなら今の5Sで十分だからすまん
0965iOS
2014/10/15(水) 11:51:04.14ID:ESKjV8NX0966iOS
2014/10/15(水) 12:03:11.65ID:YGcw5+j40967iOS
2014/10/15(水) 12:08:31.89ID:TpbwPU5YiPad Air vs Kindle Fire HDX 8.9
http://i.imgur.com/c895npe.jpg
0968iOS
2014/10/15(水) 12:08:45.46ID:wpo3l/A+miniRはそれ以上。
日本語文章かくなら、iphoneは全角スペースが使えないからめんどくさい
iPadなら素で打てる。一動作じゃないから手間は同じくらいかも試練
0969iOS
2014/10/15(水) 12:08:58.74ID:TpbwPU5Yでは、この2製品のうち優れているのはどちらだろうか?
筆者個人としてはKindle Fire HDXの方が優れていると考えている。
価格が安く、軽く、より良いディスプレイを搭載しており、
基本の16Gバイト構成以上のストレージを必要とする場合、
納得しやすい価格体系となっているためだ。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
iPad Airは素晴らしいタブレットであるが、
Kindle Fire HDXはその上を行っている。
しかし、クールなガジェットを使いたいというのであれば、
iPad Airの方が選択として優れていると言えるだろう。
これは間違いなく旗艦タブレットであり、一目でそれと分かり、ユーザーはアプリとアクセサリの大規模エコシステムにアクセスできる。
また、既に「iPhone」や旧型の「iPad」を所有しており、
アプリに投資しているのであれば、こちらに引かれるかもしれない。
まとめると、どちらも素晴らしいタブレットであり、どちらを手に入れたとしてもがっかりすることはないはずだ。
提供:Apple and Amazon
0970iOS
2014/10/15(水) 12:09:46.74ID:/hbKtrfR0971iOS
2014/10/15(水) 12:09:56.32ID:TpbwPU5YSnapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
<参考、他サイズ>
■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330 2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
■Fire HD7 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
■Fire HD6 (2014)
CPU(1.5GHz 2コア+1.2GHz 2コア)/GPU 1GB RAM
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
0972iOS
2014/10/15(水) 12:10:47.07ID:/hbKtrfR0973iOS
2014/10/15(水) 12:11:48.39ID:Xs6le+cB興味無いっす
0974iOS
2014/10/15(水) 12:17:25.01ID:52fDs6wv0975iOS
2014/10/15(水) 12:18:51.52ID:TJGcQGat0976iOS
2014/10/15(水) 12:21:24.43ID:ZytIMEcm結局iPadを選んだな
0977iOS
2014/10/15(水) 12:24:59.81ID:kALiuPsC0978iOS
2014/10/15(水) 12:26:02.66ID:2dSVUKhCそれ以外ならiPadが最適
0979iOS
2014/10/15(水) 12:37:40.34ID:ieIUU7Bphttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413344153/
0980iOS
2014/10/15(水) 12:46:00.09ID:TH5u/gGA0981iOS
2014/10/15(水) 13:17:26.46ID:/ZGJYtNQ0982iOS
2014/10/15(水) 13:18:55.46ID:LuNUc75siPad Air2 と Kindle Fire HDX 8.9 と
Xperia(TM) Z3 Tablet Compact
予約。
値段と端末自体の質感を 比べたい!
大きさも含めて、どれが自分にぴったりか楽しみだわ
0986iOS
2014/10/15(水) 13:27:18.12ID:6cCnfE9t本当にそうなるといいが・・・
0987iOS
2014/10/15(水) 13:27:59.72ID:/ZGJYtNQスレ違い死すべし慈悲はない
0988iOS
2014/10/15(水) 13:34:42.34ID:kALiuPsC0990iOS
2014/10/15(水) 13:35:58.43ID:WZRmcWJw0991iOS
2014/10/15(水) 13:36:27.10ID:LuNUc75s8〜10インチ いろいろ試してみたいでしょ!
中華泥機はもう秋田
0992iOS
2014/10/15(水) 13:37:34.82ID:LuNUc75s0993iOS
2014/10/15(水) 13:47:15.50ID:pakPXjn51ヶ月ぐらいたったら慣れるものだな
0995iOS
2014/10/15(水) 13:52:05.62ID:pakPXjn5xperia z3 tablet
surface pro3
galaxy tab s
ここらへんが特に良いタブレットって感じだなぁ
まあ次はipad pro(仮)を買うだろうけれど
0996iOS
2014/10/15(水) 13:56:38.39ID:r9IByqFw12インチはデカ過ぎる
買って後悔するやつ多いと思うな
0997iOS
2014/10/15(水) 13:57:35.06ID:pakPXjn50998iOS
2014/10/15(水) 13:57:36.17ID:LuNUc75sありがとう
俺的にはKindleの純正オリガミ革製ケースも気に入ってるので
HDXも候補に入れてる。Amazon好きw
New AirとPro 確かに迷うなぁ。 Air買ってその後Proも買えば良いかもw
0999iOS
2014/10/15(水) 13:59:46.14ID:ieIUU7Bp1000iOS
2014/10/15(水) 14:00:09.33ID:r9IByqFw10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。