>>447
アプリのデザインにおいて、「ついてて当たり前(だからつける)」ってタブーだよ。
常に「本当に必要か?」「この方法が本当にベストか?」と問い続けなきゃ駄目。
不要なものは切り捨てる。それが「デザイン」という仕事。
(見た目の話をしているのではなく、機能も含めたアプリの「設計」の話)
あって当たり前だからとかやってたら似たり寄ったりのものしか出来上がらない。
既にあるものと同じものしか作れないデザイナーに価値なんか無い。
そんなデザインはただの作業。シロートでもできる。
iPhoneだって「スマートフォンにはキーボードがついてて当たり前」という「当たり前」を否定して生まれた。