【SIMロックフリー】iPhone6/6 plus Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0811iOS
2014/10/04(土) 07:34:32.45ID:2DaHQ73zだから、「回線契約なし」という意味でSIM-freeと表記するか、
「ロックしていない端末」という意味でUnlockedと言うかのどちらかがこなれている。
SIM-lock-freeという言い方も可能か不可能かと言われれば可能だが、
そう言われて正確にその意味を解釈できる人は多くない。
表現として生理的に受け付けない。おかしい表現だ。
普通はこう言うぐらいならUnlockedと言う。
中学校に通い直せとは言わないから、辞書の引き方を覚えましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています