【SIMロックフリー】iPhone6/6 plus Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/28(日) 13:00:50.47ID:kXh6RL2c【SIMロックフリー】iPhone6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411480369/
0713iOS
2014/10/03(金) 16:26:33.96ID:qh7ua0Z3MMSが使えない、って言いたいことはわかるんだけど、
他の流れとは違っているから、それはそれでいいんじゃ。
向こうだって、MMSは使えるって言っているわけじゃなんだから。
0714iOS
2014/10/03(金) 16:36:53.62ID:uWjpf74Dかっこいいアルミバンパー買ったのにデベソカメラまでカバーしてないみたいで泣きそう
0716iOS
2014/10/03(金) 16:44:40.54ID:Bncdr9Sc金だとカメラ周りが塗装されてるから、バンパー着けるなら置くときに気をつけた方が良いよ
じゃないとすぐ禿げる
0717iOS
2014/10/03(金) 16:46:52.32ID:5BP38Nvhhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/262/262238/
0719iOS
2014/10/03(金) 17:28:01.68ID:D4lSBuUv0720iOS
2014/10/03(金) 17:47:20.85ID:qqx6X6gZ0721iOS
2014/10/03(金) 17:54:56.78ID:3VF0svOF>>720
おめでとう!
Plus 64G goldも本日発送メールきたー!!
周りがどんどん手に入れて行く中、長かったねー!
0724iOS
2014/10/03(金) 18:21:49.85ID:D4lSBuUvメールアプリも併用中だけど、あれはプッシュしないからね
Wi-Fiのみのときはフェッチにするしかないというのがめんどくさいな
0725iOS
2014/10/03(金) 18:36:06.31ID:2euEwWynシリコンカバー買ったケド、カバーしきれてない。
タフケース待ちかなこりゃあ。
0726iOS
2014/10/03(金) 18:41:58.49ID:dZmOqegl0727iOS
2014/10/03(金) 19:09:24.70ID:FWoZw4I0セキュリティを売りにしていて見事破られてもなお認めないどこぞよりは潔い
信者と本体は断じて認めないだろうが
0728iOS
2014/10/03(金) 19:24:22.13ID:Uu/jxAugMMS併用のメールはプッシュだよ。
もしプッシュされていないなら設定がおかしい。
最近は、メッセージアプリより先にプッシュで受信するくらいだし。
0729iOS
2014/10/03(金) 19:32:42.71ID:NEq6qV+B俺は困ったことない
0730iOS
2014/10/03(金) 19:48:34.99ID:i8bHkoZRMVNOに移行するとプッシュ着信が出来ないのがデメリットだというなら代替案はあるぞっていう話しただけなのに何キレてんの?
ま、「MMSじゃなきゃやだ!」ってんならSBかauの回線を使うしかないから素直にどっちか使ってろ、docomoはMMS使えんし
0731iOS
2014/10/03(金) 19:59:28.75ID:DOqrMwP3いつの時代の連中なんだよ
んでもって今日無印64銀到着したぞ!
禿の縛りがまだ残ってるからiijのデータプリペイドにしたけど、
それでもなかなかいいね!
全く何の問題も無い
0732iOS
2014/10/03(金) 20:07:26.74ID:d8HpPYgZ>>>574
>MVNOに移行するとプッシュ着信が出来ないのがデメリットだというなら代替案はあるぞっていう話しただけなのに何キレてんの?
プッシュで受診してるけど
何言ってんの?
0733iOS
2014/10/03(金) 20:09:04.14ID:d8HpPYgZ好きなの使えばいいよ^ ^
0734iOS
2014/10/03(金) 20:14:41.28ID:GQ5kA7ZM0736iOS
2014/10/03(金) 20:17:45.56ID:GQ5kA7ZM0737iOS
2014/10/03(金) 20:17:57.08ID:d8HpPYgZドコモショップのおねーさんもやめたほうが良いとちゃんと教えてくれた
0738iOS
2014/10/03(金) 20:20:22.87ID:i8bHkoZRえっと…ゴメンわるかった。
>>730は安価ミスしてるし、そもそもスレチだし、もういろいろと申し訳ない。
0739iOS
2014/10/03(金) 21:17:13.94ID:IRDUXTPn急いでたとはいえ調べておけばなー
0740iOS
2014/10/03(金) 21:24:09.80ID:JHyVCxGK背面にバンドでも付いてたらさらに持ちやすくて完璧なんだけど
欲張ってはダメだよな
0741iOS
2014/10/03(金) 21:42:37.56ID:a5mLaRsOいつ頃だろう?次のロットでボリュームボタンの改良が行われると聞いたのだが
0743iOS
2014/10/03(金) 21:45:55.90ID:athzbB9Q0744iOS
2014/10/03(金) 21:53:58.33ID:6F1lYXtV0745iOS
2014/10/03(金) 22:29:51.31ID:/z7CZ60qどんなSIMでもおkって事?
ま、兎も角無印金64GBポチり記念真紀子
0746iOS
2014/10/03(金) 22:37:07.11ID:S5wrIAGUSB請求見ると青天井にはならないね。ま、わかってたことだが。
0747iOS
2014/10/03(金) 22:42:44.81ID:xQhRRq6w0749iOS
2014/10/03(金) 22:55:38.59ID:L5vtPxDq0753iOS
2014/10/03(金) 23:16:22.15ID:GQ5kA7ZM0754iOS
2014/10/03(金) 23:17:06.40ID:DOqrMwP30755iOS
2014/10/03(金) 23:20:21.94ID:cwOwDAXbSIMロックされてないことをSIMロックフリーという
SIMフリーとはそにSIMロックフリーを簡素化して言ってるのであって、どのSIMでも使えるという意味のSIMフリーではない
だからSIMフリーというよりもSIMロックフリーの方が正しい
そのSIMロックフリーを簡素化してSIMフリーというのも正しいが、どのSIMでもさせるという解釈は間違い
0756iOS
2014/10/03(金) 23:26:17.30ID:y/CgvwPP0757iOS
2014/10/03(金) 23:26:53.13ID:y/CgvwPP0758iOS
2014/10/03(金) 23:37:26.79ID:cwOwDAXbまぁ英語でいうとそうだな
eが抜けてるが
SIMロックフリーは和製英語みたいなもんだし
ただ昔からシュガーフリーという英語はある
もちろん砂糖抜き(無し)という意味だけど、SIMロックフリーのフリーはこれと同意で使われてるということ
SIMロックが無いって事だね
0759iOS
2014/10/03(金) 23:43:28.33ID:RUP1QOmZ0760iOS
2014/10/03(金) 23:45:54.09ID:atehJuuTSIM unlockedは、どっちかっていうと最初はSIM lockedなのを解除したって意味合いが強いから、
ちょっとずれるかと。
SIM Freeだと厳密に解釈すればSIM無しで通信できる端末ってことになるなぁ…
0761iOS
2014/10/03(金) 23:48:19.17ID:cwOwDAXbだからそれはSIMロックフリーの簡素化だって
>>745
のいう、「どのSIMでもいい」というわけではない
ということを言ってるだけ
0762iOS
2014/10/03(金) 23:52:39.30ID:y/CgvwPPロックされたものを解除したとか、下駄を使って偽装しているってのならわかるけれど、最初からロックされずに販売されているものを「ロックフリー」って表記するのは、気持ち悪い
男性に向かっていちいち「女ではない人」って言うような気持ち悪さ
スレタイも短くなるし呼びやすいしApple Storeの表記にも倣っているし、どちらが適当かはパッと分かると思うのだけど、なんでそこまで粘着するかなあ
ぐぐっても検索件数でひとめみてわかるんだけどなあ
(書いててなんだけど早くこの話題終われー)
0763iOS
2014/10/03(金) 23:55:27.36ID:DOqrMwP3毎回どんだけ無駄にレス消費してんだよ
0764iOS
2014/10/03(金) 23:55:45.46ID:wYQgjhUN「それSIMフリーだよね?」
って言わない?
0765iOS
2014/10/03(金) 23:55:59.96ID:TP0H+71z女に縁のない奴ばっかり?
0766iOS
2014/10/04(土) 00:01:29.63ID:/uci/etl5sでもあと2年くらいは十分戦えそうだから余計に悩む
0767iOS
2014/10/04(土) 00:07:33.03ID:wYQgjhUN0768iOS
2014/10/04(土) 00:10:00.57ID:aqG1nbXQ0769iOS
2014/10/04(土) 00:10:20.95ID:oJodS2GY0770iOS
2014/10/04(土) 00:15:22.66ID:zWlZHSH/明日ふらっと言って買えるかな?
0771iOS
2014/10/04(土) 00:16:12.81ID:c70JttYj問題ないがSIMロックフリーが気持ち悪いとか 間違っている と言うのはただの無知
SIMロックフリーが正しくて、それを簡略化して呼ぶのがSIMフリーなので
昔から子供がやたらめったら言葉を略す と言うのと同じこと
略した言葉は死語となって恥ずかしい呼び方に変わるけどw
チョベリバ とかwww
0773iOS
2014/10/04(土) 00:19:01.28ID:ABXQRh7o0775iOS
2014/10/04(土) 00:21:16.86ID:UjnyG24d0776iOS
2014/10/04(土) 00:25:34.48ID:c70JttYjお前w 自分のこと言ってるって分かってんのか?w
理解出来ない脳足りんには何を言っても無駄かw
英語教育はおろか、海外にも行ったことが無いんだろうな
そんなにそこの病院のベッドは居心地いいか?w
0778iOS
2014/10/04(土) 00:31:20.69ID:p7mNtsHw0779iOS
2014/10/04(土) 00:34:52.08ID:zWlZHSH/ぎゃあああああああああ
ほしいほしいほしいほしい
0780iOS
2014/10/04(土) 00:44:42.79ID:c70JttYj誰も自慢になるとは言ってない
海外に行くような人間はコミュニケーションのために英語にも少しは興味を持つもの
そういう人間であればお前のような事は言わないという事を言ってんだよ
さすがコミュ障だな
0781iOS
2014/10/04(土) 00:46:13.93ID:Zq4pVGqiゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
0782iOS
2014/10/04(土) 00:57:33.63ID:+vOSgRMG他人の事をコミュ障とかいいつつ本人は基地外そのものでわらた
俺には顔真っ赤にしてレスしなくていいよ。もうあぼんしてるから勝手に火病っててくれ
0784iOS
2014/10/04(土) 01:03:43.04ID:qxIXoBt9但し、
Apple Store USの表記はSIM-free
Apple Store UKの表記はunlocked
Apple Store JPの表記はSIMフリー
これにて表記の話は終了で
0785iOS
2014/10/04(土) 01:10:12.85ID:p7mNtsHw日付変わってID変わったが俺は>>760なんだが。
基本的なSIM lock freeという表現に対する認識は共通してるはずだが、何か
おかしいこと言ったか?
それと、このスレの海外渡航経験者の割合は結構高いと思われ、何せ霜降り端末の
最大の利点の一つが渡航先でSIM差し替えて使えることなんだから。
0786iOS
2014/10/04(土) 01:10:45.88ID:iDVWD27a言われるよ
0787iOS
2014/10/04(土) 01:13:56.45ID:zWlZHSH/0788iOS
2014/10/04(土) 01:14:27.91ID:iDVWD27a海外渡航者か何か知らないけど
そこまで熱くなる事か?
SIMフリーで通じてんだからいいじゃん
コーラとコークぐらいどうでもいいわ笑
0789iOS
2014/10/04(土) 01:21:48.30ID:p7mNtsHw熱くなっちゃいないが、ID:c70JttYjが無駄に突っかかってくるからさぁ。
表現自体は別にどうでも良い。英語が全て正しい文法で使われる訳じゃないし、現地いけば
日本語と同じで崩れてる表現も有るし略語も氾濫してる。
だからSIM Freeでも全く問題ない、文法上微妙でも現地で使われまくってんだからw
0791iOS
2014/10/04(土) 01:25:47.95ID:qxIXoBt9文法がどうとか他でやれよ
0792iOS
2014/10/04(土) 01:34:06.16ID:1A0hUfpn更に、終いには荒らしになる
これ定説
0793iOS
2014/10/04(土) 01:37:27.72ID:gMugzQYv生暖かく見守ってやれよ
0794iOS
2014/10/04(土) 01:49:12.21ID:oiFIv7r9気持ち悪い
0795iOS
2014/10/04(土) 01:58:27.04ID:YJAktIuS0796iOS
2014/10/04(土) 02:01:42.32ID:iDVWD27a元々SIMなんてロックしてあるものだから
ロックなんて書く必要ないだろう
0797iOS
2014/10/04(土) 02:27:00.03ID:gukBhDOAキャリアメール教える女の子いまいません。
いるのは時代についてけないばばぁです。
そんなのに無理せず番号聞いてそこからなんとかするわ。
Gmailとかを弾くの?キャリアメール。
だったらそれはクソ要らない。
ってかおれキャリアにGmailで資料送ったりしてるけど弾かれないな。
アホなの?嘘つきなの?
それともモテないハゲ野郎なの?
0798iOS
2014/10/04(土) 02:29:13.55ID:hc6xTOOH外人に無料と思われるからやめろと言われたのだが
最近は外人さんがそう言うのか
0799iOS
2014/10/04(土) 03:38:33.21ID:N38KsHb+0800iOS
2014/10/04(土) 03:44:45.79ID:AG7GXaZl0803iOS
2014/10/04(土) 05:32:31.84ID:6Bnzl/Pn0804iOS
2014/10/04(土) 06:21:23.82ID:wnVyIaiC0806iOS
2014/10/04(土) 06:56:28.22ID:XhcIxXZW0807iOS
2014/10/04(土) 07:24:23.61ID:2DaHQ73zSIM-Freeという表記はiPhoneの機能を表すものではなくて、販売形態を示すんだよ。
すなわち「SIM無し(回線契約なし)で販売するiPhone」という意味だ。
転じてどこの電話会社と契約してもいいから、それは客側で勝手にやってね、という意味になる。
EUではUnlockedという表記になっていて、これは端末そのものの属性を表す。
何故ならば、EU諸国ではSIM Lockをした端末の販売を規制している国が多く、
その場合機械のLockを外した物も併売しなければならないからだ。
変な和製英語に毒されると「どんなSIMでも自由に選べる(という機能のついたiPhone)」
という意味に見えるのかもしれないけど、君らそれおかしいから。
以上。ハイやめやめ。
0808iOS
2014/10/04(土) 07:28:57.30ID:7jHI4O3X「SIMロックフリーって言葉はおかしい」とか妙なことを言い出すから変な流れになる
0809iOS
2014/10/04(土) 07:30:57.16ID:pi9t7rnJって言っているようなもんか
0810iOS
2014/10/04(土) 07:33:45.69ID:6Bnzl/PnSIMフリーで何の問題もない。
だれも細かい能書きなど聞きたくもないんだよ。
0811iOS
2014/10/04(土) 07:34:32.45ID:2DaHQ73zだから、「回線契約なし」という意味でSIM-freeと表記するか、
「ロックしていない端末」という意味でUnlockedと言うかのどちらかがこなれている。
SIM-lock-freeという言い方も可能か不可能かと言われれば可能だが、
そう言われて正確にその意味を解釈できる人は多くない。
表現として生理的に受け付けない。おかしい表現だ。
普通はこう言うぐらいならUnlockedと言う。
中学校に通い直せとは言わないから、辞書の引き方を覚えましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています