iOS8.xを語るスレ Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/09/25(木) 14:14:00.24ID:MBirBkw2iOS8 新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
iPhone
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPad
https://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
iPod touch
https://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。 みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください
その他アップル フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/
iPhoneユーザガイド ・基本操作等
http://help.apple.com/iphone/7/?lang=ja#/ を参照(ブックマーク推奨)
pdf版 http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf (iBooks保存推奨)
各種ユーザーマニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
※次スレは>>980踏んだ方(テンプレも忘れずに)
前スレ
iOS8.xを語るスレ Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411582517/
0002iOS
2014/09/25(木) 14:17:56.35ID:ke/pIpqf問題あっただけだよな?
機能として新たなはバグあったり
Wi-Fiの接続性も悪いままだった?
0003iOS
2014/09/25(木) 14:25:30.56ID:TBfCzm1f5s あう
0004iOS
2014/09/25(木) 14:26:47.84ID:FsyT0F3w中身のOSはバグだらけで腐ってる
なにこのゴミw産業廃棄物じゃんw
iPhone6プラスは折れ曲がる!? SNSで怒りの声が多数…ポケットではなくカバンに入れる必要あり?(写真あり)★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411616960/
【iPhone】アップル、バグ修正のアップデート「iOS 8.0.1」で深刻な不具合 公開からおよそ1時間半で撤回
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411613353/
0005iOS
2014/09/25(木) 14:29:53.79ID:eTpw6p0n0006iOS
2014/09/25(木) 14:37:57.21ID:/8EWfNkl0007iOS
2014/09/25(木) 14:42:47.03ID:I5aopaQSiPhone5に8.0.1入れちゃったけど、8.0より快調な気がする
牛の無線ルーターだから元々WiFi問題はないし
0008iOS
2014/09/25(木) 14:51:58.68ID:pytJRqgD0009iOS
2014/09/25(木) 15:02:30.71ID:Uo9VZROf直後にiTunesからの復旧で8.0.1のまま復活して
バックアップを使わずに再設定という環境で自分の場合、
8.0.0でユーザー辞書のiCloud(書類とデータでの)
同期が機能していなかった件は改善されず。
その他は自分の場合だと8.0.0の時点で
特に不具合を感じていなかったので変化なし。
0010iOS
2014/09/25(木) 15:03:25.80ID:hBVCzUma貼って置きます
Apple、iOS 8.0.1のiPhone 6・iPhone 6 Plus問題はiOS 8.0.2で修正すると案内
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-24712.html
0011iOS
2014/09/25(木) 15:04:21.00ID:TB4fzRtQ0012iOS
2014/09/25(木) 15:08:04.70ID:sxRwgl3i5Sなら
7.1.2に戻したほうがよくないか?
今ならSHSHが発行されてるから可能
0013iOS
2014/09/25(木) 15:10:06.38ID:9EaP2Htw0014iOS
2014/09/25(木) 15:10:26.43ID:BUiCBhUS運動しないとな・・・。
0015iOS
2014/09/25(木) 15:13:39.97ID:sxRwgl3i予想できたことだよな
0016iOS
2014/09/25(木) 15:14:43.43ID:toveF2nuiPhone6はまだマシなんだよ
0019iOS
2014/09/25(木) 15:19:55.79ID:0trbdaeSぐぐってみ
おなじのいるぞ
0021iOS
2014/09/25(木) 15:22:58.60ID:h2Co9diMメモリはどんな感じ?
改善された?
0022iOS
2014/09/25(木) 15:23:02.44ID:toveF2nu昨日リセットしてみて1時間くらいは良かったけどそれ以降また落ちまくる
>>19
ググったらリセットしろって書いてたからしたけどダメだ…
0023iOS
2014/09/25(木) 15:23:25.54ID:I5aopaQSうちのminiRはWiFi問題ないよ
牛無線ルーター WHR-AGL300NHで11b/g/n(300m)モード
どこルーターよ?
NECのだと駄目っぽいが
0024iOS
2014/09/25(木) 15:25:31.49ID:BQwXACBc多分3日間だけっぽいけど困るわな
http://i.imgur.com/YkLis1I.jpg
0027iOS
2014/09/25(木) 15:27:36.06ID:6BpsA1hLどっかの零細業者じゃあるまいし
テスト観点が不足してました
クロスチェックしていませんでした
通信機器で、通信できなくなるアップデートなんてあり得る??
少なくとも天下のAppleさんなんだから、公式に復旧方法発表して謝罪しようよ
0028iOS
2014/09/25(木) 15:29:53.11ID:lmPorG9Y0029iOS
2014/09/25(木) 15:30:08.94ID:JBIpcyTf池沼メモリチェッカには理解出来ないようだw
0030iOS
2014/09/25(木) 15:30:53.78ID:TBfCzm1f0031iOS
2014/09/25(木) 15:33:33.55ID:toveF2nuNTTのSC-40NE2なんだけどこれのせいかな
0032iOS
2014/09/25(木) 15:36:07.56ID:toveF2nu0033iOS
2014/09/25(木) 15:37:49.41ID:jDcHNud4ios8.0.2数日中にだって
0034iOS
2014/09/25(木) 15:38:22.99ID:zNKlybP4丑とか哀王のほうが駄目なんジャマイカ?
0035iOS
2014/09/25(木) 15:38:53.23ID:E8Zpable軽いストレス。
0036iOS
2014/09/25(木) 15:40:27.87ID:toveF2nu俺と同じか
0037iOS
2014/09/25(木) 15:43:41.40ID:toveF2nuんー、変わった事象といえばiOS8しかないんだよな
0039iOS
2014/09/25(木) 15:51:14.98ID:ZLgfUf+P世間のアンチが騒ぐほどAppleが売れる法則があるからiPhone6の成功は確定してる
0041iOS
2014/09/25(木) 15:56:24.03ID:sAYWEXUJ0042iOS
2014/09/25(木) 15:56:36.49ID:o0T3SJA20043iOS
2014/09/25(木) 15:58:10.66ID:Ul3j0F2t> >>23
> NTTのSC-40NE2なんだけどこれのせいかな
ダメな人はルーターの機種上げてみ。傾向がわかるかも。サムソンの社員、邪魔すんなよ。
0045iOS
2014/09/25(木) 16:08:13.57ID:tmkBo9Lm0047iOS
2014/09/25(木) 16:10:27.66ID:b2MDv8h+0048iOS
2014/09/25(木) 16:12:39.44ID:frCNei5s0049iOS
2014/09/25(木) 16:15:27.11ID:61qCRr6ViOS8.0.1、残念な結果になりましたが、
明後日を目安に、iOS8.0.2へのアップデート配布すると通達がありました。
ソースは出せませんので、
とりあえずお楽しみに*\(^o^)/*
予定に変更あったら、再度お伝えします*\(^o^)/*
0050iOS
2014/09/25(木) 16:15:54.45ID:UkvgaVuR0051iOS
2014/09/25(木) 16:17:25.89ID:tmkBo9Lm0053iOS
2014/09/25(木) 16:18:45.22ID:ke/pIpqf8ダメすぎて7.1.2のSHSHは向こう
半年くらいは発行されそうw
0056iOS
2014/09/25(木) 16:31:50.79ID:toveF2nu____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
0057iOS
2014/09/25(木) 16:35:50.14ID:igNO/T9G0058iOS
2014/09/25(木) 16:38:14.11ID:4DiP3jm10059iOS
2014/09/25(木) 16:41:37.15ID:02XDhsEr一度iOS8.0に上げないとダウングレードできない?
0060iOS
2014/09/25(木) 16:43:52.75ID:ROhrdfo4これは誰が悪いの?
Apple内でテストした人達は問題無いと思ったから配信したんだよね
Appleの社員て本当にiPhone使ってるのかな・・・
0062iOS
2014/09/25(木) 16:48:14.03ID:NyCEGEWo可能
iOSをダウンロードしといて
iTunesでWindowsなら
SHIFT+復元クリック
ファイル選択する
0063iOS
2014/09/25(木) 16:54:00.41ID:yPzyBSdn前スレ>>624の動画面白いww
歌ったり、夜中にテンションあがったりww
最後の動画も好きだわどんだけ興奮してんだよw
0064iOS
2014/09/25(木) 16:54:11.01ID:x2hoDzTjPCで音楽聞いたりアニメみたりゲームしたりでケータイの音全然聞こえないから
是非欲しかった機能なんだけど
0068iOS
2014/09/25(木) 16:59:14.89ID:x2hoDzTj0070iOS
2014/09/25(木) 17:08:24.45ID:x2hoDzTj0071iOS
2014/09/25(木) 17:09:52.91ID:5IgYs4jp0072iOS
2014/09/25(木) 17:10:38.09ID:PgPKqtEo0073iOS
2014/09/25(木) 17:11:26.62ID:MSOJhO5F0074iOS
2014/09/25(木) 17:12:51.19ID:bwhRtsMH0075iOS
2014/09/25(木) 17:13:43.97ID:T0TQEjrs何を勧めてもムダだろw
0077iOS
2014/09/25(木) 17:15:34.35ID:Oj6Q+8230078iOS
2014/09/25(木) 17:18:12.12ID:I5aopaQSゲームに夢中やアニメ見たりするのなら、
Macより来年発売のAppleWatchだな
着信があると手首トントンして教えてくれるよ
0079iOS
2014/09/25(木) 17:19:51.43ID:l203X45M0080iOS
2014/09/25(木) 17:20:55.87ID:NJwyKiD40082iOS
2014/09/25(木) 17:22:20.28ID:frCNei5s米垢で落としたアプリがダウンロード済みにならない
なんかめんどくさいわね
0083iOS
2014/09/25(木) 17:23:31.70ID:mEQlsYKy0084iOS
2014/09/25(木) 17:24:58.33ID:BaJZ3z0EiWOS2.0.1にて手首を切られる不具合。
0085iOS
2014/09/25(木) 17:26:10.11ID:MSOJhO5FiOS X
0086iOS
2014/09/25(木) 17:26:49.51ID:sxRwgl3iAppleWatchに優秀なスタッフを投入したのかなぁ?
0087iOS
2014/09/25(木) 17:28:19.99ID:JSZQTwo60088iOS
2014/09/25(木) 17:28:33.38ID:4CrrsZwn0089iOS
2014/09/25(木) 17:31:48.36ID:I5aopaQS青葉Gショックでも着信通知出来るらしいけど、
見た目が真っ黒で最悪なのと、電番出ないヴィィィィンだしw
0090iOS
2014/09/25(木) 17:38:54.30ID:02XDhsEr詳しく
WindowsパソコンでiOS7.1.2のファイルを落として
それをパソコンでつないだiPhoneに落とし込めばいいってこと?
0092iOS
2014/09/25(木) 17:39:56.19ID:fqopEfU50094iOS
2014/09/25(木) 17:42:34.26ID:uoEGL8yW昨日今晩来るって言ってた人っぽいので信憑性ありそう
日本は真夜中の出来事だったんで被害者少ないけど
欧米では昼だったので被害者多数いるのに明後日とは
圏外のまま3日過ごせとか酷す
0095iOS
2014/09/25(木) 17:45:02.36ID:d4K2gPgx同じく制限中。
裏で何かしら動いてたと思われる。
サファリすらまともに使えない速度だぜ。
0097iOS
2014/09/25(木) 17:47:37.70ID:WZ5+rGb0itunes関連全部アンインストール&再インストール。毎回どっかでひっかかるなめんどくせえ。
0099iOS
2014/09/25(木) 17:50:13.50ID:02XDhsEriPhone 5s Global(SoftBank、au、docomo)
iPhone 5s GSM
この二つを確保したよ
0100iOS
2014/09/25(木) 17:54:33.55ID:a9L8eN0v0101iOS
2014/09/25(木) 18:00:32.81ID:YcDNJv960102iOS
2014/09/25(木) 18:01:00.57ID:WZ5+rGb0ケーブルは最初に疑って、新品を下ろした。
再インストールで無事同期できるようになったからまあよし。
クラウドにまるごとバックアップできれば楽なんだがなあ。無料で
0104iOS
2014/09/25(木) 18:04:02.09ID:e2hidFdFWiFi安定してるけど
6無印
http://i.imgur.com/ohIfzmM.jpg
0105iOS
2014/09/25(木) 18:11:22.36ID:YDYDuSVD今回の不具合は深刻だから、無印8を即再配信したりするかと思ったけど3日も待たせるのかね?
4Sには8.01は凄く良いiOSだけど、コピペが正常にされない件はまだ残ってた。
コピペって結構頻繁に使うから地味に痛い。
(無印8よりも失敗の頻度は低くなった気がする)
前スレで、今回は微妙なバグや不具合がやたら多いと書いていた人がいるけど、ほんとその通りだと思う
0106iOS
2014/09/25(木) 18:13:15.78ID:rAHOyLNe復旧したのかな?
0108iOS
2014/09/25(木) 18:13:51.59ID:huI+e3YL0109iOS
2014/09/25(木) 18:15:45.14ID:MBirBkw210月からはSMS/MMSもMaciPadで送受信できるようになる
こっちにはもっと期待してる
0110iOS
2014/09/25(木) 18:18:00.48ID:MSOJhO5F早く直せよ
0111iOS
2014/09/25(木) 18:19:48.82ID:0gLyQfnOMacOSは今はYosemiteβなんでまだまだ不具合が多いが、これがちゃんと機能するように
なったら結構今までの進化とは別レベルの相互進化になるとは思う。
0112iOS
2014/09/25(木) 18:21:56.87ID:JSZQTwo60113iOS
2014/09/25(木) 18:28:35.55ID:Eefb5iBxの奴の温度差がすごい、俺は後者
もう今の状況じゃApple駄目だし移れるもんならどっか移りたいわ
0114iOS
2014/09/25(木) 18:28:45.38ID:huI+e3YLhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/25/news109.html
0116iOS
2014/09/25(木) 18:30:35.42ID:0gLyQfnO一台で完結できるしでやっぱiPhoneは良い。
0118iOS
2014/09/25(木) 18:33:55.03ID:QUiVv2c2え?何のこと?
>>59は7.1.1の端末があるけど普通にアップグレードすると8.0になるから7.1.2にする方法を聞いてたと思うんだけど違った?
>>91は復元だとクリーンインストールだから更新の方がいいんじゃないかと言う意味で言ったんだよ
0120iOS
2014/09/25(木) 18:36:03.65ID:L30cyXPE6で無印の画面サイズに歓喜し戻ってきたオレみたいなのはいないのか?
0121iOS
2014/09/25(木) 18:39:06.90ID:YDYDuSVDiPhoneユーザーで画面サイズに不満持ってた人って少ないと思うから、少数派だと思うな
0122iOS
2014/09/25(木) 18:47:18.38ID:5iZAjI6R0123iOS
2014/09/25(木) 18:48:37.74ID:xzYe0Gem静的設定してからウチも安定してる
http://i.imgur.com/gtTRgul.jpg
0124iOS
2014/09/25(木) 18:49:44.36ID:F6CvR0y6http://gigazine.net/news/20140925-ios-8-0-1-bug-recovery/
0125iOS
2014/09/25(木) 18:50:19.23ID:e7iOjgwGおれは今のアンドロイドのナビゲーションバーが大嫌いだからiPhone使ってる
ボタンはやはり画面外についてる方がいい。
0126iOS
2014/09/25(木) 18:56:21.20ID:e2hidFdFずっとこんな感じなんだな。
よくわからんがdnsやらを変えてみてから調子いいよー
0128iOS
2014/09/25(木) 19:01:25.92ID:DrnmRaluhttp://i.imgur.com/eZZdxka.jpg
0129iOS
2014/09/25(木) 19:02:05.23ID:Eefb5iBxID:xzYe0Gem
ID:DrnmRalu
回線速度ガイジ
お前の速度とか糞ほどどうでもいいから
はいNG
0130iOS
2014/09/25(木) 19:02:09.01ID:OknCv6bQ何か5Mくらいしか出ない回線でやっても
16Mとか多く表示されない?
0131iOS
2014/09/25(木) 19:03:47.89ID:OhOxvxLnネットでも報告は上がってるけど少なくて、皆がなってるならもっと話題になってるはずだし、
環境依存だとしたら原因不明なのよ。
0132iOS
2014/09/25(木) 19:03:52.39ID:iU8dShV4Officeみたいに簡単に書類作れるやつあったら乗り換えたいわー
0133iOS
2014/09/25(木) 19:04:50.00ID:toveF2nuhttp://i.imgur.com/JfF6JIi.jpg
http://i.imgur.com/syQdUe4.jpg
0134iOS
2014/09/25(木) 19:05:14.23ID:Eefb5iBxID:OknCv6bQ
ガイジ追加
0135iOS
2014/09/25(木) 19:07:47.78ID:H4FdADobWiFiは5GHz?
うちもそのアプリ、電波強度が0dbのままなんだよね。
iOS8か6で出なくなったのか周波数のせいか判断つかず。
0136iOS
2014/09/25(木) 19:07:51.05ID:toveF2nu0137iOS
2014/09/25(木) 19:08:36.98ID:cR0fnXxl0138iOS
2014/09/25(木) 19:09:29.37ID:JR+gANVI共有NG登録
0139iOS
2014/09/25(木) 19:10:28.25ID:toveF2nu多分これ>>130の言う通り多く表示されてると思う
有線のPCより出てるもん恐らくiPadの方は10あるかどうか
0140iOS
2014/09/25(木) 19:10:47.71ID:g4+phabE充電速度<消費速度
になった
完全にポンコツ
0141iOS
2014/09/25(木) 19:11:49.83ID:Eefb5iBxID:JR+gANVI
追加
0142iOS
2014/09/25(木) 19:12:08.72ID:02XDhsEr0143iOS
2014/09/25(木) 19:13:33.61ID:cR0fnXxlそっか。200Mな訳じゃないのか。
なんか残念。
0144iOS
2014/09/25(木) 19:14:23.30ID:g4+phabEもうスマホいらんわ
0145iOS
2014/09/25(木) 19:20:47.93ID:02XDhsEr0146iOS
2014/09/25(木) 19:20:49.40ID:bwhRtsMHないなら立てて
0150iOS
2014/09/25(木) 19:43:12.21ID:Ob6YKvt60151iOS
2014/09/25(木) 19:44:53.00ID:aoXcrmX1今はshsh発行中だから簡単にできるぞ
8.0のバックアップからはデータは戻せんがバージョンだけは簡単に戻せる
0153iOS
2014/09/25(木) 19:47:06.16ID:FP5LpUnVそれは知ってるってかすでに4SをOS8から7.1.2に戻した
今話してるのはバックアップからの復元でバージョンが戻るかということ
0154iOS
2014/09/25(木) 19:48:28.08ID:8h23pQZ7でもWi-Fi等の大事な所は早くして欲しい
早くて週明けかな?
0155iOS
2014/09/25(木) 19:48:29.91ID:sxRwgl3ihttp://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
0156iOS
2014/09/25(木) 19:49:45.01ID:g4+phabE記憶にないってだけかも
0157iOS
2014/09/25(木) 19:49:58.08ID:JR+gANVIhttp://imgur.com/PcCIfc4.jpg
0158iOS
2014/09/25(木) 19:50:23.11ID:DAk1HAA00161iOS
2014/09/25(木) 19:52:18.00ID:cvb17eoC0163iOS
2014/09/25(木) 19:55:33.77ID:02XDhsErスカイプやラインが全部消えた
スカイプとか最新バージョン糞なのにひどすぎる
0165iOS
2014/09/25(木) 19:55:47.52ID:xGQO/fInルーター:AirMac extreme ハンペンの最終型
回線: au Gigabita光
端末:あたらしいiPad
結果
http://i.imgur.com/n24VFDJ.jpg
0166iOS
2014/09/25(木) 20:00:55.34ID:S1T8m5+Yびっくりするやんけ
0167iOS
2014/09/25(木) 20:00:57.62ID:+eSaqmGuなんか設定があるのかな。
0168iOS
2014/09/25(木) 20:02:44.16ID:wZomhWxN送信者の名前と件名が重なるんだよな
汚いから早く修正されないかな
0169iOS
2014/09/25(木) 20:05:57.03ID:2nXQW4CTiOS8.0.2クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0170iOS
2014/09/25(木) 20:11:33.40ID:aoXcrmX10172iOS
2014/09/25(木) 20:18:19.42ID:1MxA8nyv対応遅っ
Wi-Fiにも触れてないし
0174iOS
2014/09/25(木) 20:19:17.46ID:VOD6LpO/weblock使って広告ブロックしたいんだけど何故かHTTPプロキシを自動に設定しても開き直すとオフになっちゃうんだよね
同じ状況の人いない?
0175iOS
2014/09/25(木) 20:20:46.79ID:Iq4LUf7y特に変わらないのに
0176iOS
2014/09/25(木) 20:22:06.31ID:MSOJhO5F0177iOS
2014/09/25(木) 20:22:17.07ID:toveF2nuいいぞもっとやれ
じゃないと動いてくれん
0178iOS
2014/09/25(木) 20:22:29.98ID:DtbPmN0q超自賛してたのに。
0183iOS
2014/09/25(木) 20:26:32.11ID:J3O0ns+S別に今すぐ対応しなくなるわけじゃないだろ。
自分が使うアプリがどうしても動かなくなってから考えればいーんだよ
0184iOS
2014/09/25(木) 20:26:36.32ID:E/2Rf1MJ0185iOS
2014/09/25(木) 20:27:35.61ID:+eSaqmGuヤンキーの人柱乙
0186iOS
2014/09/25(木) 20:28:51.33ID:PmKSrvunそこ知らない人が古いバージョンのまま使ってること多いわ
まあiOSに限らないけど
0188iOS
2014/09/25(木) 20:33:11.79ID:aiFMoEke0189iOS
2014/09/25(木) 20:34:11.02ID:+eSaqmGu0190iOS
2014/09/25(木) 20:36:13.75ID:PmKSrvuniOSだけじゃないけどHeartbleed何かは超有名でニュースにもなったじゃん
でも意外とアップデートせずに使ってる人多いんだよねえ…
0192iOS
2014/09/25(木) 20:36:47.51ID:e2hidFdF5GHz
電波強度は出たことないなー
0193iOS
2014/09/25(木) 20:38:28.66ID:/V1M7YCtロック画面から色々見れる脆弱性とかあったじゃん
0194iOS
2014/09/25(木) 20:38:39.39ID:iuKUz2GC情強なんですね
0195iOS
2014/09/25(木) 20:40:37.85ID:/V1M7YCt8.0.1にアップデートしても笑って復元したのが情強だろうな
0197178
2014/09/25(木) 20:41:38.65ID:DtbPmN0q0198iOS
2014/09/25(木) 20:49:01.72ID:e2hidFdFルーター:コレガWLR300NNH 802.11/na
回線:フレッツ光マンションタイプ100
機種:iPhone6無印
よくわからないがiPhoneのDNSを129.250.35.251にしてる。
結果
http://i.imgur.com/WfXx70B.jpg
0199iOS
2014/09/25(木) 20:51:49.40ID:02XDhsErあまり差を感じないんだけど
0203iOS
2014/09/25(木) 21:02:33.27ID:MSOJhO5F0204iOS
2014/09/25(木) 21:04:56.97ID:NyCEGEWoSHSHストップしてるから
アップデートできないんじゃね?
マジレスしてはいけなかった?w
0207iOS
2014/09/25(木) 21:07:15.26ID:qbkg3Akrこういう時に限ってバックアップが無いという不幸w
0208iOS
2014/09/25(木) 21:08:41.90ID:e2hidFdFそうなのか?
まぁとりあえずこんな感じで安定してるけど。早くはないんだろうけども。
0209iOS
2014/09/25(木) 21:10:58.26ID:UONqtXylしかも129.250.35.25x NTTAmericaの契約者用でパブリックでないし
0210iOS
2014/09/25(木) 21:15:29.83ID:yo9rhVfI0211iOS
2014/09/25(木) 21:17:10.42ID:e2hidFdFマジか!
ネットに早くなるとか書いてあったから試してみたんだよ。
おとなしく戻しときますw
0212iOS
2014/09/25(木) 21:17:28.80ID:02XDhsEr俺は落ちるからiOS8はいらないよ
アプリがiOS8を必要としたら考えるさ
Wi-Fiで充電するとダウンロードするけどこれさせないようにする方法ないのか?
0213iOS
2014/09/25(木) 21:18:25.20ID:Sj1Yk+Mmよく落ちてたアプリもしばらくしたら安定したし、WiFiも遅かったのにしばらく使ってたら安定してきた
こんなの初めてだ
0215iOS
2014/09/25(木) 21:21:10.28ID:wqDzXiXk0217iOS
2014/09/25(木) 21:23:54.35ID:I5aopaQSプロバイダトラブルで一時凌ぎに使う事はあるけど、
自動設定か回線契約で指定されたDNSを使うのが一番速い
>>211
海の向こうのDNS指定でやると、
ダウンロードしようとしたデータが国内鯖に用意されてるのに
海底ケーブル経由の遠回りになったりするw
0219iOS
2014/09/25(木) 21:24:45.37ID:Ncctpqj8http://i.imgur.com/1ttWk5w.jpg
0220iOS
2014/09/25(木) 21:28:36.18ID:e2hidFdFそういうことなのかw
助かったぜ!
0221iOS
2014/09/25(木) 21:35:42.39ID:7YIxkKmD朝起きてから8.0をインストールして元に戻したけど、戻し方を知らない人は大変だろうな
0222iOS
2014/09/25(木) 21:38:33.18ID:pytJRqgD0223iOS
2014/09/25(木) 21:40:10.08ID:VY/h3V5c同じ使い方をしてたios6は9時間、7では7時間だったかな
0224iOS
2014/09/25(木) 21:44:21.64ID:PwUIHB190225iOS
2014/09/25(木) 21:45:09.95ID:WywuCwba0226iOS
2014/09/25(木) 21:47:39.89ID:oYXnQjdM0227iOS
2014/09/25(木) 21:50:36.50ID:mEQlsYKy0228iOS
2014/09/25(木) 21:51:19.65ID:E8ZpableAmazonがサーバーエラーで見れないってどういうことだよ。
もうダウングレードするわ
0229iOS
2014/09/25(木) 21:51:53.15ID:yCaVaVtl0230iOS
2014/09/25(木) 21:53:56.02ID:qYspl+zI0231iOS
2014/09/25(木) 22:01:25.44ID:XjG0tgjJ0232iOS
2014/09/25(木) 22:04:36.43ID:PwUIHB19アプリのアップデートも読み込まないし
ランキングとかは表示されるんだが…
0233iOS
2014/09/25(木) 22:05:23.25ID:ysRShb3C7に戻してもiOS 8 にしか復元出来ないって本当でしょうか?
もしそうなら、戻した場合どうやってデータを復元すれば良いのでしょうか?
0234iOS
2014/09/25(木) 22:11:53.07ID:BWj7SNRFどんだけ専用スレでiPhone気になってんだよ…
気持ち悪い連中だなぁ
0235iOS
2014/09/25(木) 22:13:35.92ID:aMqPnyGdOS の不具合なのか、個体が悪いのか。
0238iOS
2014/09/25(木) 22:26:01.31ID:/OpS5D5Q不具合の98%は使用環境によるもんだろ
0239iOS
2014/09/25(木) 22:29:54.99ID:dJAnGqnG0240iOS
2014/09/25(木) 22:30:58.48ID:aMqPnyGdなってません、そこは確認しました。
しばらく使ってるとパッとほんの少し一瞬明るさが下がることが数回ありました。
もちろんなにも操作しないから暗くなるとかそういうものではありません。
不具合を言うにもショップでの再現も難しそうで、OS に由来するものならと思ったのですが
0241iOS
2014/09/25(木) 22:32:35.27ID:02XDhsEr今すぐ上げなきゃならないような事はないだろ
安定感ないのはさすがに考え物だし快適さを犠牲にはできないよ
0242iOS
2014/09/25(木) 22:35:20.94ID:BgiRRYO7wifiが気休め程度に繋がるようになった
0243iOS
2014/09/25(木) 22:42:48.72ID:yCaVaVtl0245iOS
2014/09/25(木) 22:47:51.34ID:GgPxux/h5GHzが調子悪くなる時点で モバイルOSとして失格だわ
0246iOS
2014/09/25(木) 22:50:30.35ID:yCaVaVtl0247iOS
2014/09/25(木) 22:51:47.86ID:ojhlFvXQ0248iOS
2014/09/25(木) 22:52:55.74ID:aQsci5drどうやらアプリの同期あたりで落ちてる感じ。
0251iOS
2014/09/25(木) 22:56:15.62ID:I5aopaQSJ52とかの古い802.11aルーターを使っていないか?
0252iOS
2014/09/25(木) 22:57:25.74ID:ojhlFvXQ最近はiOS7以前から放置されてるアプリも多いし
0253iOS
2014/09/25(木) 22:58:08.46ID:Ki6t7WJ70254iOS
2014/09/25(木) 22:58:13.74ID:QUTKfs/B0256iOS
2014/09/25(木) 23:00:42.12ID:VOD6LpO/一ヶ月もすれば大体のアプリは対応してくれるだろうか
0257iOS
2014/09/25(木) 23:02:59.90ID:awaLdAsF0261iOS
2014/09/25(木) 23:12:15.79ID:OGEkwxMm0262iOS
2014/09/25(木) 23:12:21.87ID:QEpRlVjd0264iOS
2014/09/25(木) 23:20:04.31ID:YCtQYIwiiPadでやるとトランシーバーみたいで楽しい、もちろん音質は全然良いが。
0265iOS
2014/09/25(木) 23:20:10.98ID:sxRwgl3i新型iPhone「曲がる」報告相次ぐ、iOS8はバグで配信停止
ttp://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HJ2I620140924
0266iOS
2014/09/25(木) 23:21:01.82ID:dsak/fxuAkamaiって聞いたことないの?
0267iOS
2014/09/25(木) 23:25:00.86ID:aHwat/a45sの時にβ版入れてたけどその時からなってたよー
一段階明るさが下がったような感じになる
自分のは充電が少なくなったら頻繁に起きてた
6plusでは再現なし
0268iOS
2014/09/25(木) 23:26:08.54ID:awaLdAsFドックのは不具合なのか仕様なのか教えてくれ
0269iOS
2014/09/25(木) 23:27:24.67ID:ZD12gfUrさっき一瞬8.0.1が来てたが、あれ何だったんだ?w
0270iOS
2014/09/25(木) 23:29:20.71ID:1nRH2uU+0272iOS
2014/09/25(木) 23:30:32.18ID:7uwgpa/GUNIX系のソフト「bash」に重大バグ、システム乗っ取りも
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RQ03320140925
0275iOS
2014/09/25(木) 23:32:57.22ID:Eefb5iBx0276iOS
2014/09/25(木) 23:35:17.39ID:RwTKNKiiiOS8に上げてから糞もっさりになってる
これってやっぱり不具合なのかな?
0277iOS
2014/09/25(木) 23:37:49.44ID:XNlNdrlc無理が有るんだよね。煽るにしても。
0279iOS
2014/09/25(木) 23:39:40.05ID:YcDNJv96不細工なエディキューが引っ張るAppleとかになったら末期だな
0280iOS
2014/09/25(木) 23:40:49.40ID:sxRwgl3ihttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL25H92_25092014000000/
0281iOS
2014/09/25(木) 23:41:39.38ID:OGEkwxMm0282iOS
2014/09/25(木) 23:42:34.59ID:7uwgpa/Gアメリカ株は日本の株と違って値動き激しいからほんとに下がるとしたら
10%とか20%とか普通に下がる。だから、今日の下げなんて気にする必要ない。
0283iOS
2014/09/25(木) 23:42:35.70ID:sxRwgl3iうーん、まあ調整のタイミングだったんだろうけど
Appleが先に動いた感じが個人的はする。
スレ違いか
ではでは
0284iOS
2014/09/25(木) 23:43:11.38ID:NXbgn0TLhttp://youtu.be/4QUpQC4zrhU
5:00〜現在のアイブをご覧ください
0285iOS
2014/09/25(木) 23:46:42.24ID:RwTKNKii下り4.5Mbpsて
0286iOS
2014/09/25(木) 23:47:11.83ID:HN5VbJmJ無音にして欲しいんじゃなくて普通の音量にしてよって話
相変わらずSSでも鳴るし今まで以上にうるさいしw
0287iOS
2014/09/25(木) 23:49:51.18ID:Do0VOtqqSSでも音が鳴るのは仕方ないねん
0288iOS
2014/09/25(木) 23:52:10.62ID:LIZV4j/DいやいやCDN云々じゃなくて、ターゲットである国内サーバへ到達するための経路が遠回りになるよーっていう書き方をしてんじゃん
0289iOS
2014/09/25(木) 23:56:52.87ID:uoEGL8yW6から7で音が大きくなり8でさらに大きくなったのか
6までは店内で飯の写真撮っても周りの音でシャッター音ほとんど聞こえなかったけど
7になってから結構気を使う様になってさらに大きくなるとは
0290iOS
2014/09/25(木) 23:57:14.25ID:cX63ndJa0291iOS
2014/09/25(木) 23:58:07.64ID:WywuCwba0292iOS
2014/09/25(木) 23:59:16.43ID:bVvmFXda0294iOS
2014/09/26(金) 00:04:08.21ID:a9L8eN0vスレの加速具合かw
亀になってもた。
回避方法ハケーン!
以下参考にしてくれ。
アイコン作り直した際に作成したアイコン全てのページのSafariを残したまま一度同期すると大丈夫だった。
0295iOS
2014/09/26(金) 00:04:18.48ID:fUhM7JgBhttp://i.imgur.com/BFOuatg.jpg
http://i.imgur.com/2RBrDxh.jpg
0296iOS
2014/09/26(金) 00:05:38.61ID:toi9lEp70297iOS
2014/09/26(金) 00:05:55.20ID:w02/lRSd音がなるのが嫌なんじゃなくて音が大きすぎることを嫌がってんだと思うよ
0298iOS
2014/09/26(金) 00:06:22.40ID:geA2CROMアップデート前の希望が、後の絶望に変わる
それがアッブルの養分になるのさ
0299iOS
2014/09/26(金) 00:08:21.78ID:ARJnGEVh電車なくなっちゃうよ〜
0300iOS
2014/09/26(金) 00:08:48.65ID:mJIVjVVp0302iOS
2014/09/26(金) 00:16:39.44ID:K6Aj+2yDまじなんやこれ!!!!!!!!!!
0304iOS
2014/09/26(金) 00:19:42.50ID:rNsIOX/gこだわる理由はなんなんだろう。
OSを一から作らなきゃいけないとか、違うメモリの
マシンが混在すると何か問題が発生するとか
あるのかね?プログラムなんてちんぷんかんぷんだから
皆目見当もつかない。
0305iOS
2014/09/26(金) 00:23:55.37ID:YLumT+el何言ってんのお前
0306iOS
2014/09/26(金) 00:25:07.89ID:xSoPmUut0307iOS
2014/09/26(金) 00:25:42.63ID:uTrr8VDc0308iOS
2014/09/26(金) 00:26:00.01ID:+4EXgR4Eあくまで>>217がDNSの役割りを勘違いしてるのかもと思って指摘したまでだよ
仮に俺が人にakamaiとPublic DNSの副作用的な動作を説明する場合には"遠回り"っていう風には表現しないし、
少なくともネットワークに疎そうな>>220は>>217の説明を見て誤った解釈をしたと思うんだけど
0309iOS
2014/09/26(金) 00:26:53.50ID:rNsIOX/gお前こそ何言ってるんだw
0310iOS
2014/09/26(金) 00:27:13.57ID:MbPXf8pF0311iOS
2014/09/26(金) 00:29:42.50ID:4g8OcfVJ0312iOS
2014/09/26(金) 00:29:44.03ID:IGlFGKoO特に変わらないのに
0313iOS
2014/09/26(金) 00:30:06.89ID:Ja7QU/Vp頭が相当悪いだろ。働けないレベルだ
製造台数考えれば1ドルのコストだって重要だろうに
0314iOS
2014/09/26(金) 00:31:21.53ID:RR0zWmTr0315iOS
2014/09/26(金) 00:32:32.00ID:rNsIOX/gお前こそ馬鹿だろ。
それで性能が落ちたら客は逃げる。
そんなの費用対効果なんだから、お前が言うべきは、
メモリを増やしても費用に見合わない効果しかない
ことを述べることだ。ただ費用が高いだなんてガキ
でも言えるわwwwwww
久々にクッソ笑った。
0317iOS
2014/09/26(金) 00:33:18.48ID:AIM4oS9d動画見るとゴリラガラスまで湾曲してる
ガラス曲げる技術に敬礼!(°∀°)ノシ
0318iOS
2014/09/26(金) 00:34:00.68ID:28afuZtY結論から言えば電池持ちの部分じゃないの
メモリを2Gにして得られる体感的なスピードとバッテリー持ちを比較した時にバッテリー持ちをとった、と
いやらしい考えからするなら「6Sに取っといた」もあるかもしれん
0319iOS
2014/09/26(金) 00:34:30.78ID:W/EH2cpT0320iOS
2014/09/26(金) 00:34:52.68ID:YLumT+el頼むから人は殺すなよ
0321iOS
2014/09/26(金) 00:35:39.51ID:z4k4KMC10323iOS
2014/09/26(金) 00:35:56.44ID:B2Jxj9Tp0324iOS
2014/09/26(金) 00:36:57.80ID:CLE957AS0325iOS
2014/09/26(金) 00:38:09.79ID:eMW+oTaY0326iOS
2014/09/26(金) 00:39:23.56ID:W/EH2cpT今回色々酷いなぁ
http://ascii.jp/elem/000/000/936/936273/
0327iOS
2014/09/26(金) 00:39:47.99ID:rNsIOX/gそれはわかりきった話としてだね。
じゃあメモリいらねえって話なら
いまだに512MBでもよかったわけで、
1GBになってるってことは、やっぱり
メモリが大きいこと自体はいいってことだろ。
OSのメジャーアップデートでやれることを
増やしている現状で1GBにとどめているのは
なんなのさって疑問が湧くわけさ。
実際iOS7のときからサファリとか落ちることがあるしね。
0330iOS
2014/09/26(金) 00:43:22.75ID:ovRi6lMfiPhone 6 Plusの左右寄せテンキー秘話(ATOK)
http://ascii.jp/elem/000/000/936/936273/
iPhone 6 Plusは画面サイズが1920×1080ピクセルに拡大されています。
そこに起因して、iPhone 6などと同じサイズのキーボードを描画してしまうことで、
メモリー不足に陥る事象があったそうです。
そのためテンキーのサイズを小さくする必要があったため、
幅寄せして移動できるようにしたとのこと。
0332iOS
2014/09/26(金) 00:44:23.19ID:jjZx/F6oさらにメモリ増やせば不良率も高くなるから、検査してダメだった時の費用とか…
それでも必要なら積むだろうが、アップルは1Gでなんとかする自信があったんじゃない?
0335iOS
2014/09/26(金) 00:49:11.13ID:gHt3FkW+0338iOS
2014/09/26(金) 00:51:11.43ID:B2Jxj9Tp取りあえず普通に使う分にはさして不都合も無いしねえ
あくまでメモリはたくさんないと嫌だーってならそれこそ泥機使うしか
0339iOS
2014/09/26(金) 00:51:15.53ID:EciikjQP前半は言葉の綾かもしれないが後半はまあそうだろうなw
ただDNSわからん奴にakamaiの話をしてもしゃーない・・・という意味で悪い回答でもない気がしないこともない。
0340iOS
2014/09/26(金) 00:51:23.44ID:hikcuxrT1Gで管理できてるアピールする輩がいるけど
0341iOS
2014/09/26(金) 00:53:27.73ID:NCwJfcw84Sで3G回線の方が、ましなくらいやわ
0342iOS
2014/09/26(金) 00:55:30.02ID:AhBnPz75ムサイだっけ
0343iOS
2014/09/26(金) 00:57:20.46ID:hxjnThr4アプデはよ
はよはよはよ!
0344iOS
2014/09/26(金) 01:00:30.69ID:sApOfbCR1Gが2Gになったら消費量が倍になるんや
しかも放熱まで増えて熱に弱いバッテリーの寿命まで縮むんや
怖いやろ
0345iOS
2014/09/26(金) 01:02:34.57ID:gHt3FkW+0347iOS
2014/09/26(金) 01:04:50.02ID:UsfYSG+Sいい加減スレ違いってことに気づけクズ共
0349iOS
2014/09/26(金) 01:06:39.37ID:q+OKqwkkでも、OSがメモリ管理をするのだから、そこまでスレチでは無いような
もちろん、iOSのメモリ管理スレがあるのなら話は別
0350iOS
2014/09/26(金) 01:10:53.07ID:TccXGzP6あるに越したことはないだろうけどバッテリーの持ちが劇的に変わるなら今のままでもいいな
0351iOS
2014/09/26(金) 01:12:08.93ID:LmY+mSBL>じゃあメモリいらねえって話なら
>いまだに512MBでもよかったわけで、
アップデートで機能が増えたのでその為に1GBになった。
>1GBになってるってことは、やっぱり
>メモリが大きいこと自体はいいってことだろ。
違います。
>OSのメジャーアップデートでやれることを増やしている現状で1GBにとどめているのはなんなのさって疑問が湧くわけさ。
iOS8で1GB制御が充分可能だからです。
>実際iOS7のときからサファリとか落ちることがあるしね。
落ちたことは1度もありません。
0352iOS
2014/09/26(金) 01:12:32.07ID:NjFr8MCZ0353iOS
2014/09/26(金) 01:13:20.14ID:foJB2yM3ローメモリーで落ちてる?
0354iOS
2014/09/26(金) 01:13:35.91ID:TTOR+btW0355iOS
2014/09/26(金) 01:13:51.57ID:MTpgR90AソースはAndroidのスマホとタブ
0356iOS
2014/09/26(金) 01:14:35.64ID:sZnjqamaただこの値も全てが解放されてる訳じゃない(メモリとか見るアプリが立ち上がってリソース喰ってる)のでもっと空きはあると思うが
具体的に書かないと何が足らんのかただのコピペ荒らしと変わらんぞ。
なにもしないでメモリチェックアプリ立ち上げただけじゃiOS8はメモリ解放しないからな。
0357iOS
2014/09/26(金) 01:14:39.81ID:Zkb8xRkDバックグラウンドで落ちてるなんて普通にあるだろ
0358iOS
2014/09/26(金) 01:17:59.44ID:LmY+mSBL5sだけど、iOS8にして2日位はそんな現象があったけど、知らない間に落ち着いて今は明るさは何の問題もないよー。
0359iOS
2014/09/26(金) 01:18:29.27ID:1JEix5rEこのスレにまで来て、そんなこともわからずにガタガタ言ってる可能性はかなり低いから
お前初心者かよ
俺は初心者だけど
0360iOS
2014/09/26(金) 01:18:46.07ID:ovRi6lMfIMEすらまともに動かない RAM1GB
iPhone 6 Plusの左右寄せテンキー秘話(ATOK)
http://ascii.jp/elem/000/000/936/936273/
iPhone 6 Plusは画面サイズが1920×1080ピクセルに拡大されています。
そこに起因して、iPhone 6などと同じサイズのキーボードを描画してしまうことで、
メモリー不足に陥る事象があったそうです。
そのためテンキーのサイズを小さくする必要があったため、
幅寄せして移動できるようにしたとのこと。
0361iOS
2014/09/26(金) 01:18:58.20ID:brTuoZAsなるべくメモリを食わないように設計しているのかもしれないね
0362iOS
2014/09/26(金) 01:20:43.66ID:1JEix5rE0364iOS
2014/09/26(金) 01:21:03.72ID:8Fvw4OfqATOKはもともとまともに動かないから
参考にならないんじゃない?
0365iOS
2014/09/26(金) 01:22:03.33ID:R49fju/Rそれとも明日になるか
0366iOS
2014/09/26(金) 01:22:22.08ID:LmY+mSBL1年はあっという間だな。
0368iOS
2014/09/26(金) 01:22:47.03ID:7C/x1y1D0369iOS
2014/09/26(金) 01:23:19.58ID:LmY+mSBL>>>360
>ATOKはもともとまともに動かないから
>参考にならないんじゃない?
360があぽーんされてて何を書いてるのかわからないwww
0371iOS
2014/09/26(金) 01:24:29.90ID:vlaoCYJy足りないっちゃ〜足りないが所詮電話
上限は2Gもありゃ十分過ぎてしまう
いろんなバランス見て1Gに留めたってところでしょ
iPadの方は2Gでも足りねぇけどw
0372iOS
2014/09/26(金) 01:25:17.78ID:y1HH+CIL今度はどんな不具合がでるのかワクテカ
0374iOS
2014/09/26(金) 01:25:37.14ID:8Fvw4Ofqあぅ(笑)
0375iOS
2014/09/26(金) 01:26:23.46ID:MTpgR90A現状絶対満足が義務付けられてるの?
不満は一切認めないね
0377iOS
2014/09/26(金) 01:27:06.67ID:x/5j/EYU0379iOS
2014/09/26(金) 01:28:12.91ID:reJsq11V0381iOS
2014/09/26(金) 01:29:01.41ID:hxjnThr40382iOS
2014/09/26(金) 01:29:16.70ID:8Fvw4Ofq買ってしまった物にここで言っても解決
しないからね
だから騒がないってのもあるかも〜
0383iOS
2014/09/26(金) 01:29:40.63ID:DrMy23AQ↓
気を良くしたベンダーがメモリを浪費するアプリを量産する
↓
結果、メモリ消費量が倍増
↓
だがしかしメモリ管理コストだけは上乗せされる
0384iOS
2014/09/26(金) 01:35:53.99ID:reJsq11V0385iOS
2014/09/26(金) 01:36:26.95ID:SOfXy/Kh0388iOS
2014/09/26(金) 01:39:42.73ID:4/owfpq0ATOK側にAPIの呼び方に問題があるか開発期間が無くて理解してないか、キーパッド表示APIに問題があるって事だろうが
過去からAppleの流儀だとAPIにバグがあってもアプリ側で勝手に対策をとらないのが普通
このあたりから考えると暫定策でキーパッドを縮めたとも取れる。
0389iOS
2014/09/26(金) 01:40:33.69ID:hikcuxrT多分気付いてないんだろ
面倒だからもう絡まないけど、知識人ぶって話しちゃったもんだから引くに引けないんでしょう
0390iOS
2014/09/26(金) 01:41:36.85ID:HmmmRaoG使い方により足りないってんなら泥でもWinでも自分に合ったデバイスを使った方がいいぞ
0392iOS
2014/09/26(金) 01:45:30.58ID:kaaxwXjA0393スレチ
2014/09/26(金) 01:48:04.20ID:miozBfiiなかなかHIMEMに入らなかったりEMSに入らなかったり
ようやく入ったと思ったらXFERキー押してピゴっw
0394iOS
2014/09/26(金) 01:48:51.54ID:mi3zjUUE0395iOS
2014/09/26(金) 01:48:55.83ID:laZtU2d3iOS8の写真アプリでは同じ様な事は出来ないですか?
0396iOS
2014/09/26(金) 01:53:22.89ID:GTFKwFYk0397iOS
2014/09/26(金) 01:54:12.73ID:W/EH2cpT大画面必要ないとかオサイフ必要ないとか言ってた人達に似てるよな・・・
0399iOS
2014/09/26(金) 01:58:02.45ID:asn5ZkKM0400iOS
2014/09/26(金) 01:58:24.17ID:8Fvw4Ofqそれは違うと思う
0402iOS
2014/09/26(金) 02:08:42.19ID:bey0g4B2泥厨はメモリ多ければなんとかなると思い込んでるんだろう
0403iOS
2014/09/26(金) 02:09:43.84ID:hxjnThr40404iOS
2014/09/26(金) 02:19:47.25ID:jjZx/F6oさすがにチョット慎重になったか…
0405iOS
2014/09/26(金) 02:23:22.95ID:zXhl/Fq40406iOS
2014/09/26(金) 02:24:25.45ID:ERs2CVjd8にアプデは危険すぎる
0407iOS
2014/09/26(金) 02:29:34.53ID:1JEix5rE0408iOS
2014/09/26(金) 02:33:52.41ID:7NbJ4aTL8.0で詰まるので試したら安定した
8.0.1にアップデートしてからはDHCPに戻しても安定してる
0409iOS
2014/09/26(金) 02:42:19.12ID:hHay6ibi懐かしすぎるw
0411iOS
2014/09/26(金) 03:10:30.46ID:ZRW/7FFQ撤回してるというのに問題ない、大丈夫とか
だったら撤回しないんだよなあw
0413iOS
2014/09/26(金) 03:33:45.99ID:akLy5+ac2014年 09月 26日 01:49 JST
ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPKCN0HK20K20140925
0414iOS
2014/09/26(金) 03:36:37.43ID:0HZZNN7A入れるべき?
0415iOS
2014/09/26(金) 03:37:36.25ID:hxjnThr40416iOS
2014/09/26(金) 03:44:16.74ID:1JEix5rE今後数日でって書いてるだろ
しかし、こんな不具合、「iOS8」のアップデート版に関する不具合を指摘されたことを受け」って
なめてんのか、と・・・指摘されないと気づかないようなレベルと違うぞこれ
0417iOS
2014/09/26(金) 03:55:22.85ID:OTwJG/jgAndroidはもうRAMは512MBでも問題なく動くよ
Android4.4からシングルコア、RAM512MBの端末でも動作するように作られてる
Android4.0から比べてかなりダイエットしたよ
0418iOS
2014/09/26(金) 03:56:55.90ID:HLmtQ3MPBD買おう
0421iOS
2014/09/26(金) 04:17:42.28ID:rORQhTA7iOS8になってデザイン周りから
今回の騒動と優秀な人材解雇しすぎ
Appleは
0422iOS
2014/09/26(金) 04:19:37.95ID:dajitYPN0423iOS
2014/09/26(金) 04:22:38.30ID:rORQhTA7Androidも色々弄るなら優秀だもんな
0424iOS
2014/09/26(金) 04:26:26.50ID:akLy5+acすごいなApple
0425iOS
2014/09/26(金) 04:40:13.87ID:pzevVi+3それがスルッと出るからですねぇ〜 カレンダーに○を付けるんです
嬉しいから今日も出たよ〜♪
0426iOS
2014/09/26(金) 04:40:40.29ID:9BPSC+5w0427iOS
2014/09/26(金) 04:54:47.50ID:bp/y52UW非表示でもいいから
newsstand,healthkit,passbook,株価、リマインダー、天気、ゲームセンター
無駄なもんが多すぎる
0428iOS
2014/09/26(金) 05:25:58.55ID:sW4glP6b0429iOS
2014/09/26(金) 05:33:33.82ID:oXeCxJha0430iOS
2014/09/26(金) 05:37:32.05ID:MkeTNMYW0431iOS
2014/09/26(金) 06:08:13.38ID:klEtZ872ヤフーの天気予報と内容違うのはなぜ?
0432iOS
2014/09/26(金) 06:11:59.98ID:MkeTNMYW0433iOS
2014/09/26(金) 06:24:29.37ID:37r77SbKこれインストールしないと、iOS8.0.2に対応しないんでしょうか。
0434iOS
2014/09/26(金) 06:28:34.13ID:MkeTNMYWなにそれ
0435iOS
2014/09/26(金) 06:38:23.69ID:+eZ1P+VWiOS7.1.2のSHSHダウンロードしといた。
0436iOS
2014/09/26(金) 06:41:05.27ID:37r77SbK>iClod for Wundos
すいません。寝ぼけてるもんで。
iTunesのiCloud for Windows
のダウンロードのことです。
0437iOS
2014/09/26(金) 06:41:56.83ID:5qUnL06P嫁の変なアプリ課金の請求が届くようになって困ってます、、
まぁまさかこんな課金してることを知れたのは面白かったのだが、、
0438iOS
2014/09/26(金) 06:43:47.69ID:H9dAhy56>>330
>>360
未発売、仕様不明なのにiPhone 6Plusがメモリ不足になるってどうやってわかったんだよ。
それに余白を増やすだけで使用メモリがそう簡単に減るわけないだろ。
OSは余白というグラフィックを描画する必要があるんだから。
0439iOS
2014/09/26(金) 06:46:14.57ID:6ZkwPWD2なんだこれ。
0440iOS
2014/09/26(金) 06:47:54.33ID:njYQOJ/L将来的には、そうだね。iOS8でとwindowsでiCloudをちゃんと同期させたいならば。
でもいまんとこiOS8もiCloud Driveとかに対応してないし
Macの新OSヨセミテが出る=iCloud DriveがiOSでも使えるようになる10/21くらいまでは、インスコしてもしなくてもおんなじような気がする
0441iOS
2014/09/26(金) 06:53:01.08ID:QgO5/RxOメモリ増やせクソApple
再描画待つのめんどくさいんだよ
0442iOS
2014/09/26(金) 06:55:17.46ID:y5zLQDejメモリ使用云々あるかもしれないけどAndroidみたいにウィジェット辺りで見られる
感じが一番個人的に面倒じゃなくていい。
iOSもホーム1画面にウィジェットのページ作れる様になると個人的には良いと思う。
この辺りの挙動はAndroidの方が好きかな。背景が無くなるのがちょっと面白くない。
0443iOS
2014/09/26(金) 06:56:37.24ID:mi3zjUUEなぜかwindows7と8で今すぐにiCloud Driveの機能がフルに使えるのが妙に納得いかんwww
0444iOS
2014/09/26(金) 07:01:08.51ID:GutDdaRm0445iOS
2014/09/26(金) 07:02:02.60ID:Gdvc5QGa1時間ごとの天気をウィジェットで見られるのが出てくれたらいいんだけど
プリインのとウェザーニュース以外になかなかいいのがないしウィジェット対応してないし
0447iOS
2014/09/26(金) 07:11:11.96ID:y5zLQDejサイトではしっかりiOS8でDriveでファイル閲覧出来てる画像が載ってるのに未だに実際は
できないとか、お断りも何にもないのはどういう事なんだよ。
0449iOS
2014/09/26(金) 07:17:18.64ID:y5zLQDejiTunesもWindowsユーザー取り込んで成功したし、Winユーザーの母体考えたら
どうしても力が入るんだろうね。
0450iOS
2014/09/26(金) 07:25:16.39ID:y8VzsvDN寄席観て
0451iOS
2014/09/26(金) 07:28:05.36ID:5Dk1PxH00452iOS
2014/09/26(金) 07:32:48.01ID:y8VzsvDN待つ方がいいiCloud
奴らもアレコレ忙しいだろう
0454iOS
2014/09/26(金) 07:35:57.20ID:ditaUEp0ハミ出してちゃ使えないよ
0455iOS
2014/09/26(金) 07:38:19.03ID:njYQOJ/Lhttp://i.imgur.com/0CGTTOp.png
売りのフォルダ管理がまだだから、現状使えないと言わざるをえない
0456iOS
2014/09/26(金) 07:41:07.76ID:BYi1On2khttp://kuriid.blog.jp/archives/1009899734.html
0457iOS
2014/09/26(金) 07:43:55.34ID:y8VzsvDN0458iOS
2014/09/26(金) 07:51:45.18ID:2jtBSEfF4SのiOS8でした。
0460iOS
2014/09/26(金) 08:15:53.10ID:CTwMHDVBhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HK20K20140925
iOS8のせいでiphone6の売り上げがすべて帳消しか
0461iOS
2014/09/26(金) 08:26:51.75ID:vOlqnWnA0462iOS
2014/09/26(金) 08:27:25.71ID:UDwY7Esbですがもっさりが解消しましたよ。
でもiOS8になってから処理が重たい…。
買ってから一年しか経ってないのに買い替えなきゃかなぁ…
0464iOS
2014/09/26(金) 08:31:12.78ID:yD+zfqC40465iOS
2014/09/26(金) 08:33:24.96ID:y8VzsvDN資本金に何も影響しない
0466iOS
2014/09/26(金) 08:34:32.27ID:cS6+pCOX0467iOS
2014/09/26(金) 08:38:10.76ID:RxXyFnsi一般人はそういうレベル
当然そんな人がiCloudを使ってるわけもなく…
0468iOS
2014/09/26(金) 08:40:55.89ID:px8tG1kG0469iOS
2014/09/26(金) 08:41:08.82ID:H9dAhy56でもベンチマークによればアプリの起動は遅くなってるがアプリ自体の処理は若干速くなっているようだけど。。。
0471iOS
2014/09/26(金) 08:48:32.23ID:vcPWqOQtたぶん>>460は前回Appleの株価が下がったときに「Appleの資産がた減り、ザマー」とか全く的外れのレス書いてた経済音痴だと思う。
0472iOS
2014/09/26(金) 08:48:58.17ID:UDwY7Esb第一世代のiPad miniを丁度1年前に購入したワイがアホだったんだねw
512メガのメモリだと、使っているうちにいつの間にかリソース不足に陥って
しまうのさ…
0474iOS
2014/09/26(金) 08:55:37.93ID:e8ZtAllvパソコンなしでiPhone使ってる人結構いるぞ
0477iOS
2014/09/26(金) 09:01:02.71ID:eV6MEESCアップデートも楽だし。
0478iOS
2014/09/26(金) 09:02:40.39ID:f/D1HmS2それよりミュージックアプリをなんとかしてくれ
0479iOS
2014/09/26(金) 09:02:43.58ID:A5FbEor8計画性にかけると言うか計画性が無いと言うほうが正しいな。
本当ならYosemiteとウィンようのiCloud Driveアプリを準備させておいてiOS8をリリース。
同時にiCloud Driveも運用開始にしないとウィンの人はともかくMacの人は大勢が困ってる。
辞書同期が出来なくなったりアプリの同期も出来ないからね。
0480iOS
2014/09/26(金) 09:03:26.07ID:GTqGlM/gPCなしでもiPhoneを普通に使えるようになったのって
その頃、周りのPC持ってないけどiPhone欲しいと言ってた友達に勧めて買わせたよ。
0481iOS
2014/09/26(金) 09:05:09.75ID:nvb3uZ3yシャッター音だけじゃなくイヤホンの音量が大きくてイヤホンで電話が出来ない…
音楽の再生も音量が大きすぎ。
欧米人て耳悪いのか?
0482iOS
2014/09/26(金) 09:05:13.03ID:jEDS6ij30483iOS
2014/09/26(金) 09:06:35.20ID:wesZlU9R0486iOS
2014/09/26(金) 09:09:27.14ID:Fhs0Sz+4録音が法に触れる国の言語を選んでる人はNGで、OKな国は録音可能とか区切ってくれないかな。
当然、録音してから言語を戻しても録音したファイルは呼び出せないという仕様で。
あと本体に記録されるボイスメッセージ機能。
0487iOS
2014/09/26(金) 09:09:46.13ID:y8VzsvDNデータストックには必須
将来はiCloudに置き換わるかどうか?
自炊や動画もPCレスで出来る時代に
いつかはなるだろう
0488iOS
2014/09/26(金) 09:10:05.20ID:6HZOE1Tu0489iOS
2014/09/26(金) 09:10:45.55ID:f/D1HmS20490iOS
2014/09/26(金) 09:10:59.23ID:vcPWqOQthttp://www.macrumors.com/2014/09/25/apple-releases-ios-8-0-2/
0491iOS
2014/09/26(金) 09:11:16.97ID:x3fMa67I0492iOS
2014/09/26(金) 09:11:27.99ID:U5s5XDVFヒトバシラーの皆さん、報告ヨロw
0493iOS
2014/09/26(金) 09:11:48.72ID:f/D1HmS2今日一日係でがんばったのかな
0494iOS
2014/09/26(金) 09:12:34.63ID:Fhs0Sz+4でも一度引っ込めて再度出してきたんだから、問題ないとは思うけど。
0495iOS
2014/09/26(金) 09:13:05.12ID:ScsAFNUc0498iOS
2014/09/26(金) 09:13:56.93ID:idaFs4V50499iOS
2014/09/26(金) 09:14:00.91ID:GqpWj8M/0500iOS
2014/09/26(金) 09:14:30.44ID:MbPXf8pF人柱報告を期待してます!
0501iOS
2014/09/26(金) 09:15:31.65ID:GqpWj8M/0502iOS
2014/09/26(金) 09:15:32.81ID:YUbnInbqhttp://i.imgur.com/eTnzUlA.jpg
0503iOS
2014/09/26(金) 09:15:37.67ID:piaZKUyq0504iOS
2014/09/26(金) 09:16:02.00ID:RxXyFnsi本当のチキンレースになってるじゃねーかww
0505iOS
2014/09/26(金) 09:16:56.75ID:GTqGlM/gまぁ、あるに越したことはないけどね。
去年の秋に田舎に帰った時に、山菜採りしてる友達のお母さんと一緒に車で山菜採りに連れてってもらった時、助手席でiPhone使ってSiriとマップでナビしてたら興味湧いたみたいで、iPhone5c買わせた。
カーナビより簡単そうだと。
0506iOS
2014/09/26(金) 09:17:26.64ID:SGwqDnfr0507iOS
2014/09/26(金) 09:17:50.54ID:jlBcnqy00508iOS
2014/09/26(金) 09:17:51.11ID:GTqGlM/g0509iOS
2014/09/26(金) 09:18:02.08ID:gUOe33if0510iOS
2014/09/26(金) 09:18:24.16ID:MbPXf8pF昼前には答えが出るんだろうな。
0511iOS
2014/09/26(金) 09:18:26.79ID:sNuUtzvj0512iOS
2014/09/26(金) 09:18:51.70ID:piaZKUyq0513iOS
2014/09/26(金) 09:19:27.43ID:kvn82dkA0514iOS
2014/09/26(金) 09:19:38.34ID:GqpWj8M/0516iOS
2014/09/26(金) 09:20:01.31ID:sNuUtzvj0517iOS
2014/09/26(金) 09:20:15.45ID:kvn82dkA0518iOS
2014/09/26(金) 09:20:18.16ID:jjZx/F6o早速入れるょ
0519iOS
2014/09/26(金) 09:20:25.18ID:f/D1HmS20520iOS
2014/09/26(金) 09:20:30.90ID:qs3pGMHD0521iOS
2014/09/26(金) 09:21:07.44ID:Fhs0Sz+4仕事場に行く前にやらないと、アップデート中に電話が掛かってくるかも。
0522iOS
2014/09/26(金) 09:21:21.10ID:6zgCL+3d何が消えたかちょっと確かめてくるわ
0523iOS
2014/09/26(金) 09:21:43.67ID:SGwqDnfr0525iOS
2014/09/26(金) 09:21:54.11ID:x3fMa67I凄く速い
0526iOS
2014/09/26(金) 09:22:07.96ID:n+RjUsCK何変わるんだっけ?w
0527iOS
2014/09/26(金) 09:22:12.44ID:kv3Hwvkd0529iOS
2014/09/26(金) 09:23:11.87ID:sNuUtzvjサンキュー!
しかしここまで来て、OTA出来る人の勇気に驚嘆するわ 笑
0530iOS
2014/09/26(金) 09:23:29.80ID:qs3pGMHD0531iOS
2014/09/26(金) 09:24:13.02ID:GqpWj8M/とりあえず大丈夫、動いてる。おまいらも慎重にな
0532iOS
2014/09/26(金) 09:24:18.72ID:yJVeT04n0533iOS
2014/09/26(金) 09:24:32.57ID:n+RjUsCK吉と出るか凶と出るかw
0534iOS
2014/09/26(金) 09:25:10.18ID:y8VzsvDN参考にならんね
0535iOS
2014/09/26(金) 09:25:35.40ID:f/D1HmS28.0.1でも不具合なかったけど
0536iOS
2014/09/26(金) 09:25:49.28ID:U5s5XDVFThis release contains improvements and bug fixes, including:
Fixes an issue in iOS 8.0.1 that impacted cellular network connectivity and Touch ID on iPhone 6 and iPhone 6 Plus
Fixes a bug so HealthKit apps can now be made available on the App Store
Addresses an issue where 3rd party keyboards could become deselected when a user enters their passcode
Fixes an issue that prevented some apps from accessing photos from the Photo Library
Improves the reliability of the Reachability feature on iPhone 6 and iPhone 6 Plus
Fixes an issue that could cause unexpected cellular data usage when receiving SMS/MMS messages
Better support of Ask To Buy for Family Sharing for In-App Purchases
Fixes an issue where ringtones were sometimes not restored from iCloud backups
Fixes a bug that prevented uploading photos and videos from Safari
For information on the security content of this update, please visit this website:
http://support.apple.com/kb/HT1222
0537iOS
2014/09/26(金) 09:25:52.17ID:piaZKUyq0538iOS
2014/09/26(金) 09:27:34.24ID:sNuUtzvjすごい深読み 笑
でも有り得る気がするな!
0539iOS
2014/09/26(金) 09:27:44.90ID:U5s5XDVFこのリリースには、改良とバグの修正が含まれています。
iPhone 6とiPhone 6プラスにセルラーネットワークの接続性とタッチのIDに影響を与えたのiOS 8.0.1での問題が修正されています
バグはとてもHealthKitアプリは、今App Storeで利用可能にすることができる修正されました
ユーザーがパスコードを入力したときに、サードパーティのキーボードが選択解除になる可能性問題を解決しました
フォトライブラリから写真をアクセスするいくつかのアプリを妨げて問題を修正
iPhone 6とiPhone 6プラスでの到達可能性機能の信頼性が向上しています
SMS / MMSメッセージを受信したときに予期しない携帯電話データの使用状況を引き起こす可能性が問題が修正されています
アプリ内購入のための家族の共有のために購入する依頼のサポートの改善
着信音は、時にはのiCloudバックアップからリストアされなかった問題を修正
サファリからアップロード写真やビデオをないバグを修正しました
このアップデートのセキュリティコンテンツの詳細については、こちらを参照してください。
http://support.apple.com/kb/HT1222
0540iOS
2014/09/26(金) 09:28:02.94ID:kvn82dkAこれをググる先生翻訳機に投下
で、これ
このリリースでは、改良とバグの修正を含む、含まれています。
iPhone6とiPhone6プラスにセルラーネットワークの接続性とタッチのIDに影響を与えたのiOS8.0.1での問題が修正されています
HealthKitアプリので、バグが、今App Storeで利用可能にすることができるの修正
ユーザーがパスコードを入力したときに、サードパーティのキーボードが選択解除になる可能性問題を解決しました
フォトライブラリから写真をアクセスするいくつかのアプリを妨げて問題を修正
iPhone6とiPhone6プラスに到達可能性機能の信頼性が向上しています
SMS / MMSメッセージを受信したときに予期しない携帯電話データの使用状況を引き起こす可能性が問題が修正されています
アプリ内購入のための家族の共有のために購入する依頼のサポートの改善
着信音は、時にはのiCloudバックアップからリストアされなかった問題を修正
サファーからアップロード写真やビデオをないバグを修正しました
0541iOS
2014/09/26(金) 09:28:35.01ID:ci3IVbpd0542iOS
2014/09/26(金) 09:28:56.21ID:jjZx/F6oドキドキだぜ!
0543iOS
2014/09/26(金) 09:30:07.04ID:jlBcnqy0圏外とTouch IDが加えられてる感じで
0544iOS
2014/09/26(金) 09:30:08.44ID:ci3IVbpd0546iOS
2014/09/26(金) 09:31:33.26ID:VByrnmP50547iOS
2014/09/26(金) 09:31:34.53ID:GqpWj8M/0548iOS
2014/09/26(金) 09:32:07.70ID:6HZOE1Tuインストール後の適用に3分ほどかかったかな?
0549iOS
2014/09/26(金) 09:33:32.87ID:CIC9qXqR0551iOS
2014/09/26(金) 09:34:33.71ID:y8VzsvDN米じゃ訴訟になり兼ねない
株主も騒ぐだろうし
0552iOS
2014/09/26(金) 09:34:43.15ID:MUjW8hpi0553iOS
2014/09/26(金) 09:35:26.62ID:y8VzsvDNいっそのこと
9.xまで様子見ては?
0554iOS
2014/09/26(金) 09:35:34.19ID:GqpWj8M/0555iOS
2014/09/26(金) 09:36:31.05ID:iWIW8gep言われるんだけど、なんとかならいのか
OTAてこれが普通なの?
0556iOS
2014/09/26(金) 09:37:02.44ID:f/D1HmS28.0.0 wifiが途切れる、おそい
8.01 問題なし
8.02 問題なし
6, 6pの人が問題よね
0557iOS
2014/09/26(金) 09:37:17.71ID:6HZOE1Tu0558iOS
2014/09/26(金) 09:38:46.17ID:y8VzsvDNiOSの作法です
悪しからず
次は大きいの買ってね
0559iOS
2014/09/26(金) 09:40:39.40ID:ci3IVbpd0561iOS
2014/09/26(金) 09:41:20.61ID:yJVeT04nだけどWi-Fiはそんな改善されてる感じはないなあ
0562iOS
2014/09/26(金) 09:41:34.29ID:p+yliTMbWinみたいに偶数はスルーってなったりな
0563iOS
2014/09/26(金) 09:42:21.59ID:ci3IVbpd0564iOS
2014/09/26(金) 09:42:27.78ID:kkPBERVu0565iOS
2014/09/26(金) 09:43:47.64ID:jjZx/F6o8.0.1で4sが早いって言ってたから期待してたけど…
0566iOS
2014/09/26(金) 09:44:21.64ID:MUjW8hpi窓から投げ捨てたわ
0567iOS
2014/09/26(金) 09:45:46.97ID:ci3IVbpd0568iOS
2014/09/26(金) 09:45:59.32ID:jjZx/F6o8.0の時に消えてたから、よく分からんです
0569iOS
2014/09/26(金) 09:46:58.51ID:anzmuxDl0570iOS
2014/09/26(金) 09:47:05.45ID:Fhs0Sz+4起動後いきなり「項目をダウンロードできません。」とアラートが。
これ引継ぐんだ…
0571iOS
2014/09/26(金) 09:47:30.62ID:pCHNZy0o0572iOS
2014/09/26(金) 09:49:03.56ID:B2Jxj9TpiPhone6だけど問題なし
たしかにiOS8.0よりもサクサクしてるね
0573iOS
2014/09/26(金) 09:49:21.63ID:piaZKUyq0574iOS
2014/09/26(金) 09:49:31.60ID:c6isksJkWiFiはそんな変わった感じはしないかな
0576iOS
2014/09/26(金) 09:49:54.37ID:reHt3jLIWi-Fiなってないか?凄く調子いいわ
0577iOS
2014/09/26(金) 09:50:08.52ID:anzmuxDl0579iOS
2014/09/26(金) 09:50:29.46ID:mi3zjUUE0581iOS
2014/09/26(金) 09:51:07.22ID:reHt3jLIWi-Fi治ってないか、です
他も検証中だけど、凄く良好だわ
というか最初から直しておけよw
0582iOS
2014/09/26(金) 09:51:48.58ID:y8VzsvDN0583iOS
2014/09/26(金) 09:52:16.19ID:MbPXf8pF0584iOS
2014/09/26(金) 09:54:25.40ID:8RMC14Blマルチタスクの履歴からメッセージ選ぶと固まるバグはそのまま
0585iOS
2014/09/26(金) 09:54:34.08ID:TTOR+btW0586iOS
2014/09/26(金) 09:55:10.47ID:aI3cULt0俺は夜まで様子見る
0587iOS
2014/09/26(金) 09:56:11.88ID:JpHkSMqL0588iOS
2014/09/26(金) 09:56:28.25ID:FjAAvWDV0591iOS
2014/09/26(金) 09:57:25.18ID:1RQ8kq1JPCも3DSもiPadR iOS7も快適なので、iOS8で間違い無いと思うんだ
何か試す事あります?
0592iOS
2014/09/26(金) 09:58:17.08ID:pCHNZy0oチンクルのスレの更新は速くなったが文字入力が更に悪くなってる予感
0593iOS
2014/09/26(金) 09:59:26.76ID:TXtQP+xi見つけられないとずっと出るだろうな
ストアから引き上げられたアプリかコンテンツのどっちかなんだろうけど
0594iOS
2014/09/26(金) 09:59:46.56ID:sNuUtzvj俺も再現せず
0595iOS
2014/09/26(金) 10:00:24.99ID:j7chTF3w上げるメリットてある?
0596iOS
2014/09/26(金) 10:00:54.20ID:aa8T0NZI0597iOS
2014/09/26(金) 10:00:57.83ID:y8VzsvDN今後もapple製品使うなら
謹製買っておく事を薦める
永く使えば価格差などないに等しい
0599iOS
2014/09/26(金) 10:01:37.67ID:8RMC14Blどうやら一部の人だけだったみたい・・・他の人で試してみたら問題無く起動できた
スレ汚しすまない
0600iOS
2014/09/26(金) 10:02:00.77ID:1RQ8kq1J起動直後に落ちる。さすがに入れ直して世界が消えるのは辛いw
0601iOS
2014/09/26(金) 10:02:12.82ID:DqTt36Zmちょっとガッカリ。
0602iOS
2014/09/26(金) 10:02:57.75ID:c2J5pH0aソフトウエア・アップデートは現在利用できません後でやり直してください
と出るけどなんだ? ダウンロードの後のインストールから2度やり直したけど同じだな。
0607iOS
2014/09/26(金) 10:04:49.28ID:DqTt36Zmまぁ、そうなんだけどね・・・ただ、ヘルスケア自体今月末には修正されるって
いってたから、期待してたんだよ。
0610iOS
2014/09/26(金) 10:05:41.73ID:0lQbACjh0612iOS
2014/09/26(金) 10:07:04.46ID:ci3IVbpd入ってるよ
Fixes a bug so HealthKit apps can now be made available on the App Store
0613iOS
2014/09/26(金) 10:07:15.22ID:OLZHajbRWi-Fiしか無理?
0616iOS
2014/09/26(金) 10:08:30.99ID:y8VzsvDNだから〜
今後の事もあるし
7だろうと6だろうと
謹製なら楽だし速えよ
いやなら好きなの使って
NECに訊いてみたら?
0617iOS
2014/09/26(金) 10:08:52.32ID:0lQbACjhカメラロールは復帰しなかったが動作が軽くなってる
0619iOS
2014/09/26(金) 10:09:57.51ID:G/Y926x50620iOS
2014/09/26(金) 10:10:17.25ID:JPHtw8Ynau5s
0622iOS
2014/09/26(金) 10:11:31.86ID:rmF5RyCd0623iOS
2014/09/26(金) 10:12:32.52ID:5Dk1PxH00624iOS
2014/09/26(金) 10:13:02.41ID:xAOe+wo00625iOS
2014/09/26(金) 10:13:14.06ID:0lQbACjhキビキビに伴い漢字変換も若干モタつきは改善されてるw
0626iOS
2014/09/26(金) 10:15:23.83ID:FsSO2zo40627iOS
2014/09/26(金) 10:15:50.96ID:L5DdjOdm0628iOS
2014/09/26(金) 10:16:20.70ID:t7sBFQjcキーボードがアプリ毎にころころ変わるのも直ってるっぽい
0629iOS
2014/09/26(金) 10:16:38.76ID:MbPXf8pFios8.0.2インストール終了後に
何故か電波が圏外になった。
0630iOS
2014/09/26(金) 10:17:23.31ID:G4QRCzgwhealthcareやhealth kitで探しても人体図やら古い健康アプリばっか引っかかって全然出てこないわ
0631iOS
2014/09/26(金) 10:17:38.66ID:y8VzsvDNいや、ホントよ
軽快に感じればいい
実測など二の次
0633iOS
2014/09/26(金) 10:19:16.19ID:ceakc43diTunesでアップデート 異常なし
今回はさすがに大丈夫だったか
0634iOS
2014/09/26(金) 10:19:25.68ID:G4QRCzgwアプデ後からtwinkleとかSafariがiOS7の頃の速度に戻ったわ
もしかしてios8にしたらアプリ重くなったって現象、ほっとんどwifiネットワーク絡みだったんじゃないの?
0635iOS
2014/09/26(金) 10:20:20.69ID:prnZ91vL0636iOS
2014/09/26(金) 10:20:38.04ID:y8VzsvDNThe new Health app gives you an easy‑to‑read dashboard of your health and fitness data. And we’ve created a new tool for developers called HealthKit.
0637iOS
2014/09/26(金) 10:20:52.99ID:xAOe+wo00638iOS
2014/09/26(金) 10:21:09.30ID:qs3pGMHD0640iOS
2014/09/26(金) 10:21:46.18ID:xAOe+wo0サクサクが戻ったわ
0641iOS
2014/09/26(金) 10:21:46.83ID:ifCBBbEK6+
0642iOS
2014/09/26(金) 10:22:32.96ID:L5DdjOdm問題点以外の余計な修正を混ぜてややこしくするはずがない
0643iOS
2014/09/26(金) 10:22:45.72ID:zFgBvxh30645iOS
2014/09/26(金) 10:22:57.63ID:+AqVlO3+Wi-Fiが途切れるのも改善されてればいいんだが
0646iOS
2014/09/26(金) 10:22:58.35ID:mi3zjUUE確認してみるとちゃんと8.0.2になってた!
未更新のもう一台と並べて操作してもわずかに軽くなってWi-Fiもサクサク!
0647iOS
2014/09/26(金) 10:23:19.20ID:JPHtw8Yn普通に問題なく動いてる感じ
0648iOS
2014/09/26(金) 10:23:24.54ID:ydJQrdZ90649iOS
2014/09/26(金) 10:23:54.38ID:0lQbACjh安定するかはまた使い続けてみないと分からないな
0651iOS
2014/09/26(金) 10:25:36.70ID:y8VzsvDNもっとappleに支配されるぞ
それでもいいんか?
0652iOS
2014/09/26(金) 10:26:59.84ID:y8VzsvDNいつ何処にいてどんな事したか
然も健康面まで筒抜け
0654iOS
2014/09/26(金) 10:28:01.24ID:pCHNZy0o0655iOS
2014/09/26(金) 10:28:11.54ID:y8VzsvDN今度は自分がIBMになろうとしてる
0656iOS
2014/09/26(金) 10:28:19.90ID:FsSO2zo4収集されて困るやましい生活してるのか?
0657iOS
2014/09/26(金) 10:29:02.84ID:33aHR+VA0658iOS
2014/09/26(金) 10:29:25.42ID:Ilh73MEB収集されただけじゃ困らないけど、
今回のiCloud流出みたいにセキュリティ破られて情報が流出したら悪用されたりしそうだな
0659iOS
2014/09/26(金) 10:29:33.21ID:y8VzsvDNいや
ただ警鐘や批判もないとね
0660iOS
2014/09/26(金) 10:29:35.48ID:2iAIKsZvホームラン級のバカ
0661iOS
2014/09/26(金) 10:32:17.70ID:tEMcW/Vy0662iOS
2014/09/26(金) 10:32:40.26ID:8EDvkioB0663iOS
2014/09/26(金) 10:33:22.64ID:xs2WbU+Qアホかとw
0664iOS
2014/09/26(金) 10:33:26.25ID:UzsacNF+今、4G回線でwifiはまだ1分ほどしか使ってないけど改善されたっぽい
0665iOS
2014/09/26(金) 10:33:51.89ID:vlaoCYJy電波 おk
wifi おk
指紋 おk
しかし今回は早かったな
開発チームから死人が出そうw
0666iOS
2014/09/26(金) 10:34:06.46ID:y8VzsvDNこれ必定な
0668iOS
2014/09/26(金) 10:34:25.89ID:TSGvS5VsWi-Fi直ったかも
0669iOS
2014/09/26(金) 10:35:01.53ID:Bzkmf5PJhttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1409/26/news065.html
意外と少なかったな
0673iOS
2014/09/26(金) 10:36:16.87ID:RxXyFnsi別にappleをああだこうだ言う気はないが今まで破られた事ないから
これからも安全なんて保証はないけどな
0674iOS
2014/09/26(金) 10:36:28.74ID:Ilh73MEBAppleのサーバーに入られたら?
Appleの社員が意図的に流出させたら?
どちらも多くの会社で実例あるけど?
あとお前のパスワードが破られたかどうかなんて誰も興味ないからw
0676iOS
2014/09/26(金) 10:36:32.95ID:y8VzsvDNそれは日本の捜査機関も同じ
悪さしなくても気持ちいいもんじゃないよ
0677iOS
2014/09/26(金) 10:36:49.86ID:PCVOpqp/0678iOS
2014/09/26(金) 10:36:49.92ID:R/dc7r17要は、7に戻してくれ。
0680iOS
2014/09/26(金) 10:37:29.29ID:8EDvkioBお前らもオンにした?
0681iOS
2014/09/26(金) 10:38:04.15ID:y8VzsvDNデジタルやねえ
人の心はアナログだよ
0682iOS
2014/09/26(金) 10:38:29.32ID:hxjnThr4・Wi-Fiすぐ切れる
・キーボード遅い
なんもかわってねえええええええええええええええええええええええええええあけ
ころす
0685iOS
2014/09/26(金) 10:39:38.07ID:+7A1edlx0686iOS
2014/09/26(金) 10:40:01.05ID:Ob/BAT0M同じような症状の人いない?
0688iOS
2014/09/26(金) 10:42:15.27ID:vlaoCYJy0692iOS
2014/09/26(金) 10:43:32.06ID:OS65gWInos8出た時も5が妙に熱くなってたわ
Appleダメかもしれんね
0693iOS
2014/09/26(金) 10:43:34.69ID:y8VzsvDNメモリ管理じゃないかな?
俺はwifi問題無かったけど
アプデ後軽快になった気がす
0694iOS
2014/09/26(金) 10:44:14.89ID:kaXf+U9q0695iOS
2014/09/26(金) 10:46:44.39ID:DqTt36ZmAppleはデータ流出させた>してないよ>今してないだけでそのする>いやいや、お前なにいってんの?
人のことを信者と怪雨前に、自分のいってるおかしさをちょっとは認識しろっつうの。
ちなみに流出だけならGoogleだってこないだ7万人のユーザー情報を流出させてんだけど?
0696iOS
2014/09/26(金) 10:47:30.44ID:y8VzsvDN0698iOS
2014/09/26(金) 10:48:17.16ID:lP7S0EKO新OSは次バージョンが出てから2日位待ってからダウンロードすべき
0699iOS
2014/09/26(金) 10:48:22.92ID:VByrnmP5NECのルーターと相性悪いの?
0700iOS
2014/09/26(金) 10:48:31.02ID:l4FPlLNr良さげやな
0701iOS
2014/09/26(金) 10:48:56.26ID:Hn8ouJAD>Appleはデータ流出させた>してないよ>今してないだけでそのする>いやいや、お前なにいってんの?
スゲーな本物じゃんw
自分のレス見たらまず始まりのAppleはデータ流出させたから始まってないのくらいわかりそうなもんだが
0702iOS
2014/09/26(金) 10:49:33.46ID:TSGvS5Vsいいアップデートだった
http://i.imgur.com/6IaXtrb.jpg
http://i.imgur.com/ySkN89z.jpg
0703iOS
2014/09/26(金) 10:49:36.08ID:Gq1tfJb/0704iOS
2014/09/26(金) 10:49:36.72ID:2ULFT7e/は?時間がかかるだけなんだけど?
こういう低学歴がいると迷惑だよな
0705iOS
2014/09/26(金) 10:49:38.52ID:B2Jxj9Tp0707iOS
2014/09/26(金) 10:50:22.18ID:ifCBBbEKシャッター反応の鈍さ、
ホームネットワーク上でのiTunesライブラリ共有の不具合、
俺が不満に思ってた部分が直ってて満足だわ。
0708iOS
2014/09/26(金) 10:50:30.48ID:5Dk1PxH08のワンテンポ遅い感じが解消された。assisitivedはあいかわらずん「んー・・・にょっ」って出る。
動作は安定してるが、まだ時間が経ってないのとあちこちさわってないからわからん。
ま、クラッシュはないっぽい
lineも動いた
0709iOS
2014/09/26(金) 10:50:39.95ID:y8VzsvDNやや速くなったかな?
ぐらい
0711iOS
2014/09/26(金) 10:51:22.98ID:RxXyFnsiなんかバカらしいけど反論するとこんな感じだろ
情報集まって怖くね?
↓
一度も破られたことないから安全!
↓
いや今まで大丈夫だから安全とは限らんだろ
↓
なら使うなよ
↓
は?
0713iOS
2014/09/26(金) 10:52:12.06ID:VByrnmP5もう何も使えないな
0714iOS
2014/09/26(金) 10:53:11.99ID:n5NxBFBcそうか?
http://i.imgur.com/y5Heqsn.png
0716iOS
2014/09/26(金) 10:53:41.78ID:Gj7q0a2u0718iOS
2014/09/26(金) 10:54:08.03ID:RvcxPtKdいやいや、なら使うなよは正解だろ。
つうか、お前はどうしたいの?
0720iOS
2014/09/26(金) 10:55:01.07ID:RxXyFnsiセキュリティを過信するなよってことだろww
俺変なこと言ってるか?appleが危ないからiPhone使うなよって言うならわかるけど
0721iOS
2014/09/26(金) 10:55:45.97ID:JPHtw8Ynいい感じ
0722iOS
2014/09/26(金) 10:56:52.29ID:Hn8ouJAD危ないとは言わんけど過信するのもダメだろって話なだけだと思うが
0724iOS
2014/09/26(金) 10:57:14.14ID:RvcxPtKdじゃあ、7万人のユーザー情報を流出させたGoogleも使えないし、100万人のユーザー情報をら流出させたYahooのサービスも使えないね。
大体、iCloudはまだユーザー情報を流出すらしてないのに、ただのネガキャンじゃん。
0725iOS
2014/09/26(金) 10:57:21.45ID:y8VzsvDN誰の家の鍵だってメーカからみたらチョロい
誰だって警戒すべき
0726iOS
2014/09/26(金) 10:57:22.03ID:1EWRmdOv8.0.1にしてからLTEの掴み微妙。
帰ったら8.0.2にしてみる
0727iOS
2014/09/26(金) 10:58:24.67ID:5MFwvp8m銀行やクレカ、大切なパスワードのこまめな変更が必要だね
するかしないかの漏えいの心配をするよりまず確実に出来るこまめな変更
0728iOS
2014/09/26(金) 10:58:41.93ID:DqTt36Zm0729iOS
2014/09/26(金) 10:59:09.45ID:RxXyFnsiだからなんでみんなそんな極論なんだよww
お前らは0か100でしかものを考えられんのか
appleのサービス使うなよなんて一言も言ってねーだろ
常に危機意識は持っておいても悪くないだろって話なんだが…
0730iOS
2014/09/26(金) 10:59:13.80ID:dGiyomDS可能性だけで手段を切り捨ててたらネット使えねえよ。
自衛の手段としては、iCloud流出バカのようにパスワード使いまわしせずサービスごとで分けるしかない。
隔壁を作るようなもんだ。
0731iOS
2014/09/26(金) 10:59:31.45ID:f/D1HmS2そういやここにはiCloudスレがないんだね。Appleのほうは過疎ってるし
0733iOS
2014/09/26(金) 11:00:34.96ID:DqTt36Zmごめん、もう相手にしない。
取りあえず、Wi-Fiは以前よりマシになったけど、まだちょっとおかしい。
ちなみにルーターはAppleのAirMac。
0734iOS
2014/09/26(金) 11:00:37.74ID:JPHtw8Yn「iOS8」不具合、アップルが対応策発表 株価は急落
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RQ4E720140925
0735iOS
2014/09/26(金) 11:01:10.52ID:FsSO2zo4iCloud総合スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411696839/
0737iOS
2014/09/26(金) 11:02:03.10ID:vlaoCYJyaとg入れ替えてみれば?
0738iOS
2014/09/26(金) 11:03:41.27ID:Ob/BAT0Mwi-fiも調子いいし良さげなアップデートかな
0739iOS
2014/09/26(金) 11:03:43.22ID:sNSX5zQT0740iOS
2014/09/26(金) 11:03:45.62ID:wYHrBJ950741iOS
2014/09/26(金) 11:04:56.14ID:prUEihRk0743iOS
2014/09/26(金) 11:05:37.22ID:0++m/dY20744iOS
2014/09/26(金) 11:06:22.40ID:y8VzsvDN包丁は切れるから使わない?
車は死亡事故起こすから使わない?
下らん論争でしょ
0745iOS
2014/09/26(金) 11:06:42.34ID:VByrnmP50746iOS
2014/09/26(金) 11:06:42.86ID:OxK/ZqQP逃げでの相手にしないwwww
0747iOS
2014/09/26(金) 11:07:03.22ID:4+UFdNAnいちいちID変えてくるなよ、チキン
俺は相手にしてやるからかかってこいよ
0748iOS
2014/09/26(金) 11:07:28.77ID:RxXyFnsiもういいだろうよ…
たださここで言ってる奴らは一人もアップル製品を使うなとかサービスを使うななんて言ってないぞ
何故か反論する側は勝手にそう思って文句ぶーたれてるけどさw
0749iOS
2014/09/26(金) 11:07:39.83ID:ifCBBbEK流出
でしょ
0750iOS
2014/09/26(金) 11:08:25.92ID:1RQ8kq1J俺も7のままでiPhoneには8.0しか通知来てないけどiTunesに繋いだら8.0.2がありますって来てた
0751iOS
2014/09/26(金) 11:08:44.47ID:xAOe+wo00753iOS
2014/09/26(金) 11:08:54.71ID:GTFKwFYk0754iOS
2014/09/26(金) 11:09:13.33ID:9f1li5nWおれの5cもios8にあげる
0755iOS
2014/09/26(金) 11:09:20.45ID:0sTe8aPAヤフオクで20万30万なんて日がくるかもよ。
世の中にはいろんなマニアがいるからな。
去年の12月に妖怪メダルブームを予想してた俺だから結構予想は当たる
0756iOS
2014/09/26(金) 11:09:39.36ID:y8VzsvDNいや敢えて流失なんや
出は流す側つまり今の話しならapple
ユーザから観たら個人情報が失われた
の方が適してるんじゃないかと
0757iOS
2014/09/26(金) 11:10:38.33ID:ifCBBbEK別に失ってはないし
なにが敢えてだよ
0758iOS
2014/09/26(金) 11:10:52.94ID:vlaoCYJy0759iOS
2014/09/26(金) 11:11:21.67ID:5MFwvp8m0760iOS
2014/09/26(金) 11:11:25.31ID:kaXf+U9q0761iOS
2014/09/26(金) 11:11:26.37ID:hxjnThr4なんもかわってねえわ
0763iOS
2014/09/26(金) 11:12:27.66ID:y8VzsvDNどう考えるかは人それぞれ
それを批判しても仕方ないでしょ
貴方は正しい
それでいいかな
0765iOS
2014/09/26(金) 11:13:02.21ID:NQ7n9YgXクッソワロタ
0766iOS
2014/09/26(金) 11:13:18.01ID:rbJLpufQお前ら中途半端な言葉でばかり発言するから相手に意思が伝わらんのや
もう少し言葉を吟味してから会話してくれ
0767iOS
2014/09/26(金) 11:14:26.94ID:y8VzsvDN情報を失う
データを失う
物が出る
情報が出る
データが出る
同じ意味とは考えない俺
0770iOS
2014/09/26(金) 11:16:17.61ID:9MWBN3Q00771iOS
2014/09/26(金) 11:16:24.20ID:y8VzsvDNはい、もう止めます
話題転換します
0772iOS
2014/09/26(金) 11:18:04.28ID:vlaoCYJyそうだっけ?
何で今まで気付かなかったんだろw
辞書の同期は相変わらずしないっぽい
drive待ちなのか?
0773iOS
2014/09/26(金) 11:18:05.82ID:Ez9zL4zj0774iOS
2014/09/26(金) 11:19:13.11ID:b501QztC0775iOS
2014/09/26(金) 11:19:26.91ID:DqTt36Zmユーザー辞書はYosemiteで修正するって言ってはず。
つまり、Mac側をYosemiteにしないとだめっぽい。
WindowsとiOSで辞書の同期がなされない場合はどうなるんだろう・・・
0776iOS
2014/09/26(金) 11:19:35.25ID:s3wK5IhS0779iOS
2014/09/26(金) 11:20:39.19ID:vlaoCYJyいやiOS同士
0780iOS
2014/09/26(金) 11:21:20.05ID:s3wK5IhS改造厨はリアルにほしがってるんだけど
いま12万のねがついてた
0781iOS
2014/09/26(金) 11:21:32.17ID:DqTt36Zmその場合どうなんだろうねえ・・・うちはMacとiPhoneの辞書がダメで
MacとiPadは問題ないんだよね。
0782iOS
2014/09/26(金) 11:22:12.68ID:PJczZHgv0784iOS
2014/09/26(金) 11:23:09.65ID:s3wK5IhS12月とかおせえよw わろたわ
おれなんて11月には予想して
妖怪関連株かってたから
0785iOS
2014/09/26(金) 11:23:37.38ID:X1aCQk7b辞書もキッチリ同期出来てる
後は脱獄ツール待ちだな
0786iOS
2014/09/26(金) 11:25:01.52ID:s3wK5IhSそれしてどうすんの?
音消して盗撮??とか?
0790iOS
2014/09/26(金) 11:25:49.71ID:s3wK5IhS兵庫じゃね
0792iOS
2014/09/26(金) 11:27:28.92ID:X1aCQk7b0793iOS
2014/09/26(金) 11:27:36.61ID:Ob/BAT0M早く治してくれー
0794iOS
2014/09/26(金) 11:27:45.32ID:6QiDRBwH0795iOS
2014/09/26(金) 11:28:00.81ID:tOyGnCFtバックアップとたり
旧機種を予備機として保管してたりないの?
0796iOS
2014/09/26(金) 11:29:13.85ID:Lhn+/2DvOTAで更新
Wi-Fi詰まる感じ無くなったような気がする
目障りなバッジが消えたw
0797iOS
2014/09/26(金) 11:29:41.50ID:G4QRCzgwこういう細かいアプデは全部告知しろっての
0798iOS
2014/09/26(金) 11:29:55.93ID:Y9aMl7jt0799iOS
2014/09/26(金) 11:30:36.61ID:Kl063qXv0802iOS
2014/09/26(金) 11:33:20.64ID:hxjnThr4しかしプツプツ切れるのは直ってない
クックック
0803iOS
2014/09/26(金) 11:34:16.35ID:D1Ml+TD1まだ色々と駄目だからじゃね…
むしろiOS8初回起動時にiCloud driveへの移行画面だしたのが最大の罠だとは思うが
0804iOS
2014/09/26(金) 11:35:16.32ID:Kl063qXvHealthKitsのAppをApp Storeで入手可能にできるようにバグを修正
ユーザがパスコードを入力したときに他社製のキーボードの選択が解除されることがある問題に対処
一部のAppがフォトライブラリの写真にアクセスできない問題を修正
iPhone 6およびiPhone 6 Plusでの簡易アクセス機能の信頼性が向上
SMS/MMSメッセージの受信時にモバイルデータ通信が予期せず使用されることがある問題を修正
App内課金に関するファミリー共有の“承認と購入のリクエスト”のサポートが向上
iCloudバックアップから着信音が復元されないことがある問題を修正
Safariから写真やビデオをアップロードできないバグを修正
0805iOS
2014/09/26(金) 11:35:20.89ID:oXeCxJhaiOS8同士でiCloud driveが使えたとしてもアプリがiCloud driveに対応してないとだめなんじゃないか?
アップグレードして使えなくなるとiCloudでデータ共有してるアプリもiCloudは使えなくなるだろうし試せなくてもどかしい
0806iOS
2014/09/26(金) 11:35:49.89ID:G4QRCzgw・Fixes an issue in iOS 8.0.1 that impacted cellular network connectivity and Touch ID on iPhone 6 and iPhone 6 Plus
・Fixes a bug so HealthKit apps can now be made available on the App Store
・Addresses an issue where 3rd party keyboards could become deselected when a user enters their passcode
・Fixes an issue that prevented some apps from accessing photos from the Photo Library
・Improves the reliability of the Reachability feature on iPhone 6 and iPhone 6 Plus
・Fixes an issue that could cause unexpected cellular data usage when receiving SMS/MMS messages
・Better support of Ask To Buy for Family Sharing for In-App Purchases
・Fixes an issue where ringtones were sometimes not restored from iCloud backups
・Fixes a bug that prevented uploading photos and videos from Safari
書いてないよ
0807iOS
2014/09/26(金) 11:37:37.52ID:X1aCQk7bチンクルで開いたとき下の方のUIが崩れるの気になってたけどそれも治ってる
0808iOS
2014/09/26(金) 11:37:38.07ID:piaZKUyq0809iOS
2014/09/26(金) 11:38:10.32ID:s3wK5IhSわかるよな超絶の意味
パズドラやってるやつなら
0810iOS
2014/09/26(金) 11:38:33.72ID:9Tburvu10811iOS
2014/09/26(金) 11:38:34.96ID:D1Ml+TD1んだな
アプリ作者がまだdriveにすんなよー!って結構書いてた
Apple側にしてもyosemiteもうそうだけどphotoとか10月以降の対応だし、
なんで先走ったかようわからん
0812iOS
2014/09/26(金) 11:38:42.94ID:n5NxBFBcバッファローのWZR-1750DHP2ってやつとTime Capsule両方。
画像のはバッファローに繋いだ時のやつ。どっちも同じくらいの速度。
0813iOS
2014/09/26(金) 11:39:53.32ID:s3wK5IhSwifi問題解決してねえのかよおお
0814iOS
2014/09/26(金) 11:40:54.27ID:G4QRCzgwたぶん写真側に統合されてる。てかこれが本来あるべき姿だよな
なんで今までiCloudのバックアップにカメラのストレージ含んでたんだよ。
これのせいでiOS8にあげてから5GB一瞬で枯渇して購入ダイアログ出まくってすげーうざかったわ。
0815iOS
2014/09/26(金) 11:40:59.73ID:jOPISx6r0816iOS
2014/09/26(金) 11:43:03.56ID:G4QRCzgwレス見る限りwifiが詰まる人が減ったみたいだよ
俺も8.0.2に上げてからwifi快適になったし
0817iOS
2014/09/26(金) 11:43:43.91ID:g64Cvmpyありゃ異常だった
0818iOS
2014/09/26(金) 11:44:26.69ID:LqqYhrWFはやく直せよ・・・
http://fast-uploader.com/file/6967255033938/
0819iOS
2014/09/26(金) 11:44:50.83ID:wXhdYjZd0820iOS
2014/09/26(金) 11:45:08.17ID:hgcneDHLやつらはまだ寝てるか。
0822iOS
2014/09/26(金) 11:46:20.27ID:y8VzsvDN余計なバッジが出なくなった
0823iOS
2014/09/26(金) 11:47:08.05ID:Kl063qXvデータじたいは残ってるのにグラフが0
はよ8.0.3だせ
0824iOS
2014/09/26(金) 11:47:22.69ID:SMwiFroe特に致命的なバグが無いからじゃね
Wi-Fiも安定する人はするみたいだし上げて悪くはなさそうよ
0825iOS
2014/09/26(金) 11:47:44.09ID:uSXzr/5N2時間位で30〜40%減った
皆さんはどう?
8.0.2で良くなってる事を強く希望
ウチに帰ったらアプデする
0827iOS
2014/09/26(金) 11:48:03.89ID:wXhdYjZdメール送信しても相手に届かなかったり送信履歴が残らなかったり
0828iOS
2014/09/26(金) 11:48:46.45ID:LqqYhrWF0829iOS
2014/09/26(金) 11:49:09.54ID:reHt3jLI0831iOS
2014/09/26(金) 11:49:42.86ID:Kl063qXv歩数のグラフ消えてるファーwwwwwwww
0833iOS
2014/09/26(金) 11:50:32.07ID:oe6qiKrNiTunes経由でupdate
特に問題は無いが、wi-fiは変化無し。
遅くは無いが速くもなってないね。
0836iOS
2014/09/26(金) 11:53:12.82ID:G4QRCzgw俺のiPhoneだとちゃんと履歴残ってグラフも描画されてる。なんだろねこれ
0837iOS
2014/09/26(金) 11:53:24.72ID:IFeyK1Yx0838iOS
2014/09/26(金) 11:54:56.61ID:dGiyomDS空きメモリ足りないの?
ってか、操作がよく分からん
0839iOS
2014/09/26(金) 11:55:13.66ID:LqqYhrWFはい
http://fast-uploader.com/file/6967255676699/
0841iOS
2014/09/26(金) 11:56:35.41ID:j4moruhq0842iOS
2014/09/26(金) 11:56:45.12ID:5IzvhQZ60843iOS
2014/09/26(金) 11:56:53.25ID:LqqYhrWF0844iOS
2014/09/26(金) 11:57:14.46ID:dGiyomDSそれGoogle出た後、アドレスバー付近タップしたらどうなるん?
0845iOS
2014/09/26(金) 11:57:25.19ID:itlnVuf30846iOS
2014/09/26(金) 11:57:39.83ID:G5eoGLMfどういう事だ?
0849iOS
2014/09/26(金) 11:59:37.45ID:Kl063qXvアップデート以前の歩数データが全て「ヘルスケアアプリ」
で取得したことになってる、それ以降はiPhoneのM7
で、ソース2個あるからどっちか選べって言われてる、意味不明すぎ
0851iOS
2014/09/26(金) 12:00:11.58ID:wh95+w+d0852iOS
2014/09/26(金) 12:00:14.18ID:sNuUtzvj俺もアップデートした直後それになったけど、今見たら表示直ってたよ
0853iOS
2014/09/26(金) 12:00:19.80ID:dGiyomDSiPadインターフェースでのみでるよね?
iPhoneだと候補タップした後は候補は閉じるし、そもそもポップアップじゃないからな。
0855iOS
2014/09/26(金) 12:00:46.96ID:5267ZxySつまらん
0856iOS
2014/09/26(金) 12:02:05.55ID:piaZKUyq0858iOS
2014/09/26(金) 12:02:52.44ID:SMwiFroe詳しく教えてくれ
0860iOS
2014/09/26(金) 12:03:59.25ID:noi4WoDhLTEはまだ掴まない。前回のようにしばらくしたら掴むだろうけど
0861iOS
2014/09/26(金) 12:04:07.69ID:IFeyK1Yx解放しても落ちる?
0862iOS
2014/09/26(金) 12:04:33.94ID:noAgzx9j0863iOS
2014/09/26(金) 12:05:00.71ID:kaXf+U9qiPad miniで再現した
アドレスバーから「g」の入力で履歴を探ってるときが怪しい
たぶん、データベースからの読み取り中の操作からメモリ開放がウマく行ってないんじゃね?
履歴表示されたあとだと問題ない感じだし
0864iOS
2014/09/26(金) 12:05:39.64ID:vlaoCYJy俺の場合100%落ちてたのが落ちる頻度が減ったかな
0865iOS
2014/09/26(金) 12:08:22.37ID:c8ThHbHH0866iOS
2014/09/26(金) 12:08:46.62ID:m83l4JpG0868iOS
2014/09/26(金) 12:09:28.79ID:j4moruhq流れてる不具合がないからアップデートしてないけどair macでサクサクっす。
つかみんな大変だな。
Wi-FiもSafariも快調、バッテリーの持ちも良いし、アプリが落ちる事もない。
よかった、良筐体で。
まぁWi-Fi設定を削除して再設定したら直ったとか機内モードオンオフで直ったって人が多いからやってみる事だね。
なんでもかんでも提供元のせいにしてはいけない。
0869iOS
2014/09/26(金) 12:10:30.70ID:dPJiopNJ前に無料でダウンロードしたブックが、手動で削除できないでい状態だ。
0870iOS
2014/09/26(金) 12:10:34.00ID:BIO88eckhttp://i.imgur.com/AH1andz.jpg
0871iOS
2014/09/26(金) 12:11:13.88ID:piaZKUyqこっちの環境だけなのか・・・。
URLを途中まで入力して、トップヒットから行くとSafariがフリーズ
もしくは、入力できるけど文字が表示されないとか。
URLをちゃんと最後まで入力すれば普通に表示されるけど。
iOS7からずっとこんな感じ。
0872iOS
2014/09/26(金) 12:11:36.27ID:LUAcvLvC個体差かな?全く問題ないんだが?
0874iOS
2014/09/26(金) 12:12:53.38ID:LUAcvLvC0875iOS
2014/09/26(金) 12:13:52.95ID:j4moruhq0876iOS
2014/09/26(金) 12:14:26.39ID:IFeyK1YxBicsim?
0878iOS
2014/09/26(金) 12:15:14.59ID:Nx/N+npcWifiまったく繋がらないままで治ってないしワロタw
ワロタ……
一度掴んじゃうと半日くらいは問題ないんだけれど
一度掴まなくなるとお手上げ
位置情報OFFにしようが再起動しようが再設定しようが
繋がらなくなる
0879iOS
2014/09/26(金) 12:16:37.60ID:W9LuCpUyバックアップ取ってリセット、でまずつながるかどうか
その後復元してつながるか
それでダメならサポートにTelかな。交換とか
0880iOS
2014/09/26(金) 12:17:08.08ID:m83l4JpGWi-Fiの電波って強かったんだな
0882iOS
2014/09/26(金) 12:17:53.81ID:LUAcvLvCそれ・・・WiMAXだろ?たしか6時間で自動切断される仕様
再接続は端末を再起動
0883iOS
2014/09/26(金) 12:20:24.04ID:4g8OcfVJ0885iOS
2014/09/26(金) 12:21:45.32ID:Nx/N+npcネットワーク設定リセットで設定直後は繋がるんですけれど
一度掴まなくなるとどうにもならないですね
他の人もそういう状況だったんじゃないの?>Wifi
>>882
宅内ルーター1750DHPで11ac
0887iOS
2014/09/26(金) 12:23:08.07ID:5v/br2/8俺も、WiFiが切れてWiFiオンオフしても全く繋がらない症状には一回なったな。
そんなに頻繁かどうかまではまだ判らないし、俺の場合は再起動で直ったけど。
0888iOS
2014/09/26(金) 12:25:05.44ID:1pyv3IdF0889iOS
2014/09/26(金) 12:26:06.20ID:PnsSvxAh死ね
0890iOS
2014/09/26(金) 12:26:07.90ID:wXhdYjZd802でメール不具合なおった人がいる?
怖くて802にできない…
0891iOS
2014/09/26(金) 12:27:17.29ID:LUAcvLvC0892iOS
2014/09/26(金) 12:28:03.78ID:1cPnv8hLそして何度「iCloud Booksを隠す」をONにしても、iBooksを起動させる度にOFFになってる。
iBooksとiCloud Booksってので同期か何かができてないのかも。
0894iOS
2014/09/26(金) 12:28:43.78ID:6HZOE1Tu何の関係もないのに。
0896iOS
2014/09/26(金) 12:30:14.16ID:LUAcvLvC同じ端末だがお前だけだろ。こっちは問題なし
0897iOS
2014/09/26(金) 12:32:11.03ID:vcPWqOQtパソコン場合は微妙に違う時があるんだよね。
起動はフィームから読み込む、再起動はOSから読み込むくらいの差があると思う。
0898iOS
2014/09/26(金) 12:32:14.81ID:vCYd5MuN0900iOS
2014/09/26(金) 12:33:09.31ID:D1Ml+TD1動画みりゃわかるけどコツがあるというかsafariの動き次第なんだわ
g→履歴から選ぶ→ページ遷移で…
リストが残ってた場合100%落ちる
リストが消えた場合落ちない
0901iOS
2014/09/26(金) 12:33:40.18ID:1cPnv8hLアラートストリングスに「項目をダウンロードできません。」ってありますか?
App Storeにはないと思うんですけど。
0902iOS
2014/09/26(金) 12:33:40.42ID:gqu1aMpT0903iOS
2014/09/26(金) 12:33:56.09ID:FTW28fV00904iOS
2014/09/26(金) 12:34:37.39ID:LUAcvLvCいいなー・・・金ないw
0905iOS
2014/09/26(金) 12:34:40.42ID:Kl063qXvウィジェットに広告出すわけにもいかないし
0907iOS
2014/09/26(金) 12:34:42.31ID:B81vqRlq0910iOS
2014/09/26(金) 12:36:49.94ID:D1Ml+TD1丁度Skypeしてた奴も落ちるわー言ってるしおま環でもなさげ
俺も画面遷移時にちゃんとリスト消えれば落ちないから、
遷移するときになんらかしらの不具合起こしてるっぽ
0913iOS
2014/09/26(金) 12:37:42.22ID:K+5rTt7h先程アップデートしたが良くも悪くもなっていないような…
0914iOS
2014/09/26(金) 12:38:01.72ID:1cPnv8hLありがとうございます。
やっぱり「項目をダウンロードできません。」とアラートを吐いてるのはApp StoreじゃなくてiBooksだな。
0915iOS
2014/09/26(金) 12:40:17.80ID:ci3IVbpd設定のプライバシーの一番下
0916iOS
2014/09/26(金) 12:40:56.36ID:Kl063qXvさっき試しに入れてみたこれなんて、決められた顔文字入れるだけ
個人情報も何もなく、広告もなく、無料
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty214549.jpg
0917iOS
2014/09/26(金) 12:41:22.92ID:eMW+oTaYすごいね、パソコンくわしいんだね
おにいさんたちはアイフォーンのおはなしをしているから、ちょっとあっちであそんでてくれるかな?
0918iOS
2014/09/26(金) 12:41:52.03ID:j4moruhqそうそれ大事。
たかが2chであーだこーだ呟いてても独り言でしかないからね。
Appleには伝わらないから。
0919iOS
2014/09/26(金) 12:42:41.46ID:9Kytw4xIまぁ、気分の問題だとは思うけど、どうなんだろう?
0920iOS
2014/09/26(金) 12:44:09.76ID:gqu1aMpTまぁ、頭の問題だとは思うけど、どうにもならないよね?
0921iOS
2014/09/26(金) 12:45:33.68ID:D1Ml+TD1リストが残って落ちる時は連続して駄目だけど、ちゃんと消える事も多いわ
0922iOS
2014/09/26(金) 12:45:50.28ID:R3Qzay5p0923iOS
2014/09/26(金) 12:47:24.49ID:vlaoCYJy色々やってみた
iPhone6Plusではならないな
iPadAirだと重いサイト複数タブだと落ちる
0924iOS
2014/09/26(金) 12:47:41.16ID:OTwJG/jgiOS8.0はiOS7.1.2の倍になったと言われたけど減ったか?
動作よくなってもアプリ落ちまくりはやーよ
0925iOS
2014/09/26(金) 12:48:55.39ID:Lf2IGUac0926iOS
2014/09/26(金) 12:49:27.35ID:gqu1aMpT0927iOS
2014/09/26(金) 12:49:56.25ID:diqeOkILカネが無いだろw
0928iOS
2014/09/26(金) 12:49:59.13ID:HGEhRoaF0930iOS
2014/09/26(金) 12:51:56.50ID:gqu1aMpT結構いい感じみたいだしiPodtouchにも入れて動作が多少軽くなれば嬉しい。
0933iOS
2014/09/26(金) 12:56:30.68ID:1cPnv8hLどうすりゃいいんだ。
Apple待ちか?
0934iOS
2014/09/26(金) 12:57:30.09ID:9HL/z9sS0935iOS
2014/09/26(金) 12:58:15.04ID:rCr2kucW0936iOS
2014/09/26(金) 12:58:18.31ID:j4moruhqhttp://support.apple.com/kb/HT4194?viewlocale=ja_JP
0941iOS
2014/09/26(金) 13:01:30.07ID:QlsNXBsOMercuryでPCサイト見るとすぐ固まって、メモリの使用状態が目いっぱいになってるのは変わらないなあ
0942iOS
2014/09/26(金) 13:03:07.16ID:QMbdyTc6て言うか、お前ら、アップする前に下準備してるの?
写真をPCに移動するとか、SAFARIのクッキーや一時ファイルを消去するとか。
iPhoneをスッキリしてからアップしてないの?
0943iOS
2014/09/26(金) 13:05:46.19ID:Evnb6kvv0944iOS
2014/09/26(金) 13:06:36.82ID:1FNICefO0945iOS
2014/09/26(金) 13:07:46.41ID:G4QRCzgwまじで?なくなかった?
カメラロール消えた時に散々設定見回したんだけど俺の記憶違いか?
0947iOS
2014/09/26(金) 13:11:51.76ID:+AqVlO3+0948iOS
2014/09/26(金) 13:13:13.36ID:EQUdaYqD縦横回転の感度が鈍く、一度縦で起動してから回してやらないと横にならなかったが、
8.0.2で解決した模様
0949iOS
2014/09/26(金) 13:14:20.17ID:akLy5+acはええ
0950iOS
2014/09/26(金) 13:14:29.54ID:SAjdXDjThttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411704790/
0951iOS
2014/09/26(金) 13:14:51.39ID:akLy5+ac0953iOS
2014/09/26(金) 13:15:00.49ID:jlBcnqy00954iOS
2014/09/26(金) 13:15:57.40ID:P1ZacmoQリスクあるの?
パソコンつなぐのめんどい
0955iOS
2014/09/26(金) 13:17:43.80ID:2WoCLuc30956iOS
2014/09/26(金) 13:17:53.72ID:OTwJG/jg再起動直後でiOS7.1.2だとactiveが250〜350MB前後だったのがiOS8.0だと500MBオーバーになると報告されてた
新機能搭載されたから当然なんだろうけどAppleならと期待はしてしまう
上でルーター謹製ってあるけどAppleってルーターまで出してるの?
0957iOS
2014/09/26(金) 13:19:07.15ID:2WoCLuc3出してるよ
これとか
http://store.apple.com/jp/mac/mac-accessories/airport-wireless
0958iOS
2014/09/26(金) 13:19:16.27ID:6I7rpAlL0959iOS
2014/09/26(金) 13:20:20.11ID:akLy5+acいろいろテスト
不具合みつからねー
0960iOS
2014/09/26(金) 13:21:27.46ID:OTwJG/jgカメラロール消えたまま?
カメラロールない場合古い写真探すときどうするの?
俺みたいに分類しない人間だと探すの大変な事になりそうなんだけど
0962iOS
2014/09/26(金) 13:23:12.36ID:y8VzsvDNロック画面のカビ増殖するみたいなやつ
あれさ傾けると動くのね
知らんかったわ
0963iOS
2014/09/26(金) 13:23:43.32ID:OTwJG/jgルーター割とええ価格するなー
俺はNECの使ってたけどiPhone使ってる連中はこんなの購入当たり前なの?
0966iOS
2014/09/26(金) 13:29:07.55ID:mnP1wfOUカメラロールは復活しないよ
君はAndroid向きかな
0967iOS
2014/09/26(金) 13:29:11.69ID:Nx/N+npcスペシャリストに繋いで貰ったけれど
現状でこの問題は本社側でも認識しているが改善に向けて鋭意調査中
今すぐお客様に行っていただける改善はないと言われたよ
まぁ、ネット上にある固定IPやネットワークリセットや
Wifiの位置情報をシステムからOFFとかその辺りも全部試した事を伝えた
頂いたフィードバックは全部技術班に即時提出するから待って欲しいと
一刻も早く治って欲しいね
0969iOS
2014/09/26(金) 13:29:21.93ID:y8VzsvDN一番安いのでも相場より高いよね
俺は10年近く使ってノントラブルだよ
1マソでも10年使えば1千円/年
それ程高いとは思わないけど
オクでも売れるよ
0970iOS
2014/09/26(金) 13:32:38.03ID:Wxa1LUPs0971iOS
2014/09/26(金) 13:33:39.38ID:meQtEvlOカメラロールで探す方が大変だろ
分類なんておれもしてないが、8でも苦労はしないし以前と探し方はかわらん
0973iOS
2014/09/26(金) 13:36:24.57ID:y8VzsvDNその辺の事をiCloudで何とかして来るんじゃないかな?
0974iOS
2014/09/26(金) 13:36:52.55ID:2WoCLuc30975iOS
2014/09/26(金) 13:37:05.08ID:hNg8kNK15s本体には8.02が来てる。
単体でアプデしてもいいよね。
0976iOS
2014/09/26(金) 13:37:06.78ID:OTwJG/jg9,400円ぐらいなら問題ねーわ
>>966
世間の人間が写真をすぐ分類する奴らばかりじゃないと思うよ
それだけでAndroidむきなら結構な数の人がAndroid使う事になりそうだが
0977iOS
2014/09/26(金) 13:37:40.03ID:4KdbdbN60978iOS
2014/09/26(金) 13:38:43.60ID:G3XR0UCA写真整理しない人間からすると
カメラロール無くなって
設定アプリから壁紙選ぶ時に古い写真選べないのがマジで糞。
0979iOS
2014/09/26(金) 13:39:34.46ID:vlaoCYJyAirMacExpressは今は止めとけ
ac使えないから買い時じゃない
0980iOS
2014/09/26(金) 13:40:44.83ID:3QCoX1eSダメだこりゃ
0982iOS
2014/09/26(金) 13:43:42.50ID:oXeCxJhahttp://taisy0.com/2014/09/26/38281.html
0983iOS
2014/09/26(金) 13:45:13.71ID:tbKcY4wF何か全然メリット感じられなかったので 7.1.2に戻します。
0984iOS
2014/09/26(金) 13:45:41.72ID:OTwJG/jgオススメはどれよ?
NECのPA-WR9500N-HP使ってるけどこれが割と古いから買い替え考えているからこの際謹製もありかなと
Apple製のWi-Fiって3DSやPSvistaみたいなゲーム機とも相性ええの?
0985iOS
2014/09/26(金) 13:46:42.17ID:D1Ml+TD1safariの件もそうだけどWi-Fiの件も再現性が一定しないんだよね
こればっかはデータ集めてなんとかして貰うしかねえな
0986iOS
2014/09/26(金) 13:49:11.96ID:K+5rTt7hルーターのせいでもあるっぽいから一概にiOSが原因とは言えんが
http://i.imgur.com/6eWZpSV.jpg
0989iOS
2014/09/26(金) 13:51:07.88ID:Nx/N+npc(ベータOSは毎回最初安定性が悪すぎて笑えるレベル)
でも、何だかんだで正式リリースバージョンではそこまで致命的なのは残らず
どうにかなってたのに、今回は焦り過ぎたのかね
0990iOS
2014/09/26(金) 13:52:24.02ID:6ROe49iBアッペ切らしてもらってるか?
嘘でもいいから外科志望て言えば切らしてもらえるぞ
0991iOS
2014/09/26(金) 13:55:12.48ID:XcQgGoWn4Gは10MBPSくらいしかでない。。。
0992iOS
2014/09/26(金) 13:55:53.76ID:6QiDRBwH0993iOS
2014/09/26(金) 13:56:29.32ID:IBg5za5a早い数値出ても何故か遅くなる…
0994iOS
2014/09/26(金) 13:57:42.01ID:LWO9MV6Gダウンロード速度の上がり下がり極端だな。山あり谷ありというか
0に限りなく近くなってしまうのはバグなんじゃないのかね
俺もアップデートしてみたけどとりあえず8.0.1のようなバグは起こってないよ
0997iOS
2014/09/26(金) 14:00:35.90ID:K+5rTt7hhttp://i.imgur.com/5yg3n1X.jpg
0998iOS
2014/09/26(金) 14:01:02.74ID:Kl063qXvID:K+5rTt7h
はいNG
0999iOS
2014/09/26(金) 14:01:36.92ID:VTCqXpFA1000iOS
2014/09/26(金) 14:01:38.20ID:hTiiZTEo10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。