トップページios
1001コメント257KB

【IME】iOS用日本語入力アプリ 第2変換

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/24(水) 13:21:17.33ID:K+KldjOi
前スレ
【IME】iOS用日本語入力アプリ 第1変換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408116859/
0002iOS2014/09/24(水) 13:28:52.95ID:LjPhnZhR
0003iOS2014/09/24(水) 13:39:09.53ID:MUve5Hnm
simejiよいよね
0004iOS2014/09/24(水) 13:45:32.58ID:BPrmw+1j
いちおつ

>>1
次スレはタイトルに全角数字使わんでくれ
【IME】iOS用日本語入力アプリ 第3変換
0005iOS2014/09/24(水) 14:10:01.34ID:J+Q9Ll6d
【!!注意!!】
サードパーティー製キーボードを使う際、フルアクセス許可を有効にしてしまうと開発元に個人情報やら
クレジットカードナンバーが送信されてしまいます!!

有 効 に し な く て も I M E は 普 通 に 使 え ま す ! !

! ! 絶 対 有 効 に し て は い け ま せ ん ! !
0006iOS2014/09/24(水) 14:20:55.47ID:PdHGc0ox
>>5みたいなのを鵜呑みにして信じ込むやつがいるから一部で情弱とか言われるんだよな
本来そういうのは本当に信用出来るもの以外は入れないってのが常識なのに
0007iOS2014/09/24(水) 14:23:36.95ID:PTSQk+BE
BaiduIMEおよびSimejiはスパイウエアです - 猫でもわかるセキュリティ
http://security24.hatenablog.com/entry/20131226/1388045206

日本語変換ソフトの「Baidu IME」とアンドロイドアプリの「Shimeji」はスパイウエアです。至急削除してください。

本日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が中央省庁に対して注意喚起を行っていたことがわかりました。
また複数のセキュリティ関係機関からも注意喚起がなされています。

これによると、入力した文字がそっくりそのままインターネット上に送信されるとのことです。
この振る舞いは「キーロガー」と呼ばれるIDやパスワードを窃取するスパイウエアと同様のもので非常に危険なものです。
0008iOS2014/09/24(水) 14:28:33.14ID:H+6XhVFS
>>5とか>>7の文面を見ただけでわかるよくわかってないから信用できない感じすごいな
0009iOS2014/09/24(水) 14:31:26.96ID:K+KldjOi
>>4
俺も全角は嫌いなんだが一応前スレに合わせたスマン
0010iOS2014/09/24(水) 14:50:03.85ID:6EwnIm4r
しめじこえーよ
0011iOS2014/09/24(水) 15:17:28.61ID:7zIw0jt4
第2変換ってのが気持ち悪い。
第2候補……
0012iOS2014/09/24(水) 15:21:33.81ID:m3F7rPUY
手書きにシメジにATOKに親指シフト
短期間でこの充実ぶり
インライン解放されることを願わずにいられない
0013iOS2014/09/24(水) 15:27:59.35ID:5fSPtfI3
インライン不可で終わった感
0014iOS2014/09/24(水) 15:39:14.18ID:elGXppKk
最初戸惑ったけどインライン入力もだいぶ慣れてきたw
0015iOS2014/09/24(水) 15:52:18.97ID:tdE1u+l7
ATOKの変換操作で未確定文字列欄が小さくて使いづらいと書いたけど、予測変換じゃなくて未確定状態で出現する変換ボタン使えば未確定入力文字列表示欄が横一杯に拡大されて、長文一括変換等で文節移動がしやすいように工夫されてた。
0016iOS2014/09/24(水) 15:58:53.42ID:OofKWlPp
>>10
似た様なmazec(めたもじ)は安全なんだけどなぁ。
0017iOS2014/09/24(水) 16:54:38.94ID:jVvuzgtC
ちんくるでATOKの右寄せキーボードにするには、ちんくるの中の人がどうにかすればいいの?
どこまでがジャストの仕事で、どこからが他アプリの仕事なのかいまいちわからない。
0018iOS2014/09/24(水) 16:56:39.15ID:ggLN4P0m
OSのマイナーアップデートっていつもどれくらいだっけ?
マイナーアップデートで日本語入力周辺が改善されてIME側のバグがなくなればATOKとか化けると思うんだよなぁ
0019iOS2014/09/24(水) 16:58:48.64ID:fOvB1b4N
7.0 2013年9月18日 iPhone 5s

7.0.1 2013年9月20日 iPhone 5s・5c
iPhone 5s/5c向けのバグフィックスアップデート
[55]
7.0.2 2013年9月26日
0020iOS2014/09/24(水) 16:59:24.25ID:ggLN4P0m
>>17
RetinaHDの解像度にアプリ側が対応しないとOS標準キーボードも拡大されるようになってる
だからちんくる側がRetinaHDの解像度に対応させなきゃダメ
0021iOS2014/09/24(水) 17:01:30.37ID:ggLN4P0m
>>19
thx
前回は以外と早いんだね
今回は致命的なバグが少なかったから前回より遅いのかな
0022iOS2014/09/24(水) 17:06:53.68ID:ob64TAvv
>>21
それ以前はこんなもんだよ

5.0→5.0.1は1ヶ月後
6.0→6.0.1は2か月後
0023iOS2014/09/24(水) 17:07:13.12ID:jVvuzgtC
>>20
話ズレるけど、LINEは先日iOS8への対応アップデートしたけどキーボードは拡大のまま。
iOSへの対応とHDへの対応は別なのかな?
0024iOS2014/09/24(水) 17:14:09.86ID:8C6yimM2
ATOKの右側がはみ出すATOK側のバグはすぐに直るだろうが、
OSの仕様変更はそう簡単に来ない。来るとしたら8.1。

>>23
厳密に言うと、キーボード拡大が解消するのはiPhone6/6Plusの解像度
に対応した場合。

iPhone6/6Plusの解像度に対応 と iOS8に対応 とは同じではない。

iOS8に対応するのは、変な動きの場所とかを探してフィックスする
iPhone6/6Plusの解像度に対応するのは、画面デザインを見直す。
0025iOS2014/09/24(水) 17:18:35.83ID:jVvuzgtC
>>24
なるほど。
だと使用上は問題ないぶん、後回しまたは放置されそうだね。
0026iOS2014/09/24(水) 17:20:39.25ID:Ren/6qB4
インライン変換についてはユーザーからもAppleに要望いれんとな
0027iOS2014/09/24(水) 17:21:24.28ID:Mh7IJvrS
>>22
じゃあ今回は10月以降になりそうだね
サクッとアプデ来てくれねえかなぁ

>>23
今回OSのアップデート対象が今までのRetina端末も入ってるからユーザーが多いRetina端末も使えるようにアプデしただけな気がする
多分RetinaHDの解像度に対応するのはもう少ししてからなんじゃないかな?
0028iOS2014/09/24(水) 18:02:17.51ID:tdE1u+l7
atokをiPadから使うとフリックが出ない
qwerキーボードだけ
また、iPad未対応アプリ(BB2C等)では縮小表示されず等倍表示なので使用不可
0029iOS2014/09/24(水) 18:47:36.04ID:ib2aGlut
mazec
http://itunes.apple.com/jp/app/id915223450?mt=8

Simeji
http://itunes.apple.com/jp/app/id899997582?mt=8

ATOK
http://itunes.apple.com/jp/app/id893918621?mt=8

8bitter
http://itunes.apple.com/jp/app/id600772761?mt=8

MyScript Stack
http://itunes.apple.com/jp/app/id914007100?mt=8

日本語対応のでとりいそぎまとめた
値段とかコメントは誰かにパス
0030iOS2014/09/24(水) 18:48:11.47ID:ib2aGlut
>>29 New!
N+Keyboard
http://itunes.apple.com/jp/app/id919001599?mt=8
0031iOS2014/09/24(水) 18:50:08.17ID:Ra9E0oJL
>>30
たけぇ! 2000円ってなんだよ
0032iOS2014/09/24(水) 18:59:15.68ID:hAych/E1
なんだよって言われても…
0033iOS2014/09/24(水) 19:05:24.19ID:bVVCUAO7
ATOK PAD、一太郎 Dash for iOSという名前に改名して再リリースするらしいね。
0034iOS2014/09/24(水) 19:43:03.55ID:m3F7rPUY
>>33
インラインが使える唯一のATOKで変換がましなものになるならなかなか良さげ
今のATOKPadのATOKもどきはホント馬鹿すぎるからな
0035iOS2014/09/24(水) 19:43:49.71ID:ib2aGlut
一太郎とか使ってる老害がApple製品使うなよ
Wordですらもはや老害扱いされてるのに
0036iOS2014/09/24(水) 19:44:25.25ID:m3F7rPUY
>>31
良心的な価格だろう
数が出ることはまずないんだから
これでも大赤字だろうw
0037iOS2014/09/24(水) 19:45:27.45ID:m3F7rPUY
>>35
ワードはエクセルのおまけで付いてるから仕方なく使う人がいるだけだろ
0038iOS2014/09/24(水) 19:55:27.54ID:xjKcmidH
>>30
試しに買ってみたけど
これすごくよいね
0039iOS2014/09/24(水) 20:53:27.64ID:ib2aGlut
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty213860.jpg
あれだけ毎日ATOK ATOKステマしてたくせに
Simejiに負けるどころかトップ10にも入ってなくてワロタw
0040iOS2014/09/24(水) 21:00:00.60ID:pZDRt+Au
>>39
どゆ事?
そこ無料のトコだよね
0041iOS2014/09/24(水) 21:04:54.29ID:oJVsstQ7
>>40
そこは触れたらダメだとおもた

ATOK、有料総合1位でユーティリティーでも両方1位なのに評価ボロクソで草生えた
0042iOS2014/09/24(水) 21:11:30.76ID:elGXppKk
SimejiやmazecはApp Storeのおすすめコーナーで紹介されてるのにATOKは出てこないんだなw
ひょっとしてAppleに嫌われてるのか?
0043iOS2014/09/24(水) 21:27:56.51ID:m3F7rPUY
>>41
ただでさえ要求レベル高いのに
最低ラインを大きく下回ってきたからなあ…
0044iOS2014/09/24(水) 21:32:57.25ID:I63nSNfS
>>30
親指シフトだろ、これ?
0045iOS2014/09/24(水) 21:38:02.36ID:PkA7QC9s
もうグーグルさんしかないな

本命はやくしろよ
0046iOS2014/09/24(水) 22:01:59.75ID:RlgAsDRb
My script Stackっていう無料の手書き入力の良いな
手書き電卓の開発のところだから信用できるし
0047iOS2014/09/24(水) 22:07:42.15ID:4MBZaOgP
ジャストシステムは「iOS8で日本語入力ソフトの開発は可能になりましたが、
現在公開されているAPIでは、当社が目指すiOS用のATOKは開発できません」
とか言っておいた方が株が上がっただろうな
0048iOS2014/09/24(水) 23:20:42.42ID:9xL4SJsi
http://i.imgur.com/M2fgxjq.jpg
(´;ω;`)ウッ…
0049iOS2014/09/24(水) 23:48:15.65ID:hk2HhtxC
ATOKの出来に対してのストアの評価は
まあこんなもんかなとも思うが
毒シメジのあの絶賛の嵐の評価はアホかと
さすが人海戦術がお得意なシナw

進んでスパイウェアインストールする奴wwww
0050iOS2014/09/25(木) 00:31:05.22ID:xgn1tYcE
Google Playで何年も前からiPhoneでも出せ書いてるのがいたから
あの評価は妥当
IME自体の出来はいいし、そもそもクラウド変換利用してる人は
自分で入力情報送ってるわけでスパイウェアも糞もない
クラウド変換切っても送っていたことが問題になったわけだが、
実際には切ったら全く使い物にならないIMEなんだから
ほとんどのユーザーには関係ない話
0051iOS2014/09/25(木) 00:35:51.03ID:Ary/i7yx
>>33
これどこ情報?
0052iOS2014/09/25(木) 00:36:53.43ID:f9jfU+YH
デマ
0053iOS2014/09/25(木) 00:37:25.81ID:iGRc2ARH
アップルID入力画面でサードパーティーのキーボード使わせないのも、そういう理由もあるんだろうなぁ
0054iOS2014/09/25(木) 00:42:50.74ID:XDPUjcYv
一太郎dashて30年ぐらい前のソフトじゃねぇかw
まあ確かにATOK for iOSとATOK Padだと紛らわしいから改名した方がいいと思うけど。
0055iOS2014/09/25(木) 01:03:27.47ID:B2J2ll71
泥みたいにすべてそのキーボードになるかと思ったら違うんだね
買わなくて良かったわ
同じように思ってた人多いんでない?
0056iOS2014/09/25(木) 01:08:08.09ID:yPJujkXp
かっても返金できるし、べつに。
0057iOS2014/09/25(木) 01:14:40.81ID:bjgg7nWD
確か返金すると二度とそのアカウントて購入出来なくなるぞ
まあ別にアカウントをもう一つ作れば購入は出来るけど面倒だと思う
0058iOS2014/09/25(木) 01:20:35.34ID:yPJujkXp
>>57
それよく広まってるけど、大嘘。
返金すると再ダウンロード・アップデートはできなくなるけど、再購入はできる。
購入→返金→再購入を繰り返せば悪質だとみなされた垢バンもありうるだろうけど。
0059iOS2014/09/25(木) 01:50:28.76ID:bjgg7nWD
>>58
再ダウンロードって要するに再購入と違うのか
てっきり同じ意味だと思ってたスマン
0060iOS2014/09/25(木) 02:05:36.60ID:CqOALeny
確定後の文字列をカーソル移動しなければ再変換できるんだから、未確定文字の範囲がわからなくてもいいから確定状態でとりあえずインラインに放り込んでしまうモードとかは実現できないのかな
0061iOS2014/09/25(木) 02:29:53.66ID:mZ3L2JNb
てーかそういうAPIを用意しないAppleがどうかしていると思う。
意図的に制限してるとは思えないし思いたくないが、
だとすっとまだ実装できてないのかね。
純正とは仕組みが違うだろうし、その辺わからないでもないが。
0062iOS2014/09/25(木) 02:30:57.95ID:yPJujkXp
2バイト文字文化は後回しなんですorz
0063iOS2014/09/25(木) 02:34:32.33ID:iuOoaSNv
mazec記念パピコ
0064iOS2014/09/25(木) 09:00:51.28ID:kKVScp+D
>>47
「当社が目指すiOS用のATOKは開発できません」 のでベータ版での提供となります
ってベータで提供していたらよかったのに。変換そのものや、それなりに動いているときは
ジャストの割に割とよくできている印象。
0065iOS2014/09/25(木) 09:10:36.17ID:ez5URmA0
ベータをうたうのは禁止だけどさ、
無料にして、パスポートユーザーには辞書の同期とか特典を
つけとけばよかったんじゃね。それならストアの縛りもないし
0066iOS2014/09/25(木) 12:29:56.07ID:AoBy5XSM
返金処理してスッキリしたよ
使える様になったらまた買うから
おまいら人柱よろしく
0067iOS2014/09/25(木) 12:30:24.52ID:tYKiryJw
おう。頼まれたぜ
0068iOS2014/09/25(木) 12:33:09.12ID:AoBy5XSM
頼もしいなw
0069iOS2014/09/25(木) 12:52:31.18ID:B8b+ps6e
男気を感じた
0070iOS2014/09/25(木) 13:30:53.45ID:M8ENd3fl
おう頼まれたぜ(標準キーボードで打ち込みながら)
0071iOS2014/09/25(木) 14:24:32.87ID:3pDnC2H4
他社キーボード認めたのは標準で充分いけるって段階になったからなんだろなw
標準がすごく快適だ
0072iOS2014/09/25(木) 14:45:31.40ID:r7zLsESc
_人人人人人人人人_
>  ATOK for iOS  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0073iOS2014/09/25(木) 15:52:32.18ID:wZhWxhTM
標準に慣れたらATOKうんこだな
よくこれを1500円で売ろうと思ったもんだよ
0074iOS2014/09/25(木) 16:16:54.88ID:B8b+ps6e
>>72
これNG行きだな
0075iOS2014/09/25(木) 16:17:56.95ID:bFxzStnP
インラインないから標準以外の日本語入力を使う価値ない
0076iOS2014/09/25(木) 16:28:32.00ID:+wXOmh2v
ユーザー辞書だけでもまとめて登録できるようにならんのかねえ
俺が昔使ってたガラケーはIT用語集とかダウンロードして登録できたけど
0077iOS2014/09/25(木) 16:37:21.82ID:igNO/T9G
>>76
単語ファイル用意したら出来るよ。
0078iOS2014/09/25(木) 16:50:30.49ID:mhrWQoNZ
六四天安門大虐殺
0079iOS2014/09/25(木) 17:21:16.54ID:PUG/zEj2
純正キーボードの顔文字出した時のプチフリ治ってる?
0080iOS2014/09/25(木) 18:17:16.50ID:FP5LpUnV
ATOKって変換できる文字に制限あるの?
ひらがなで30文字くらい打つと変換候補無くなるんだけど
0081iOS2014/09/25(木) 18:35:07.23ID:Eefb5iBx
標準の写真アプリからサードパーティアプリで編集できる機能つかってる?
どのアプリが対応してる・してない把握するのめんどくさいから
結局アプリからやってるわ
0082iOS2014/09/25(木) 18:46:40.56ID:Eefb5iBx
>>81
思いっきり誤爆です
0083iOS2014/09/25(木) 19:56:33.91ID:ZLgfUf+P
地味に便利!iOS8からフリック入力で「カギカッコ」が簡単に入力できるようになった [485164807]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411642205/
0084iOS2014/09/25(木) 21:41:20.80ID:rf1fHdgY
ATOKでフリックのみを選択してるのに
実際打つと反映されてないし
ユーザ辞書も反映されてないんだけど
他の人も同じ症状おるんかな?
ちなみにiPhone5です
0085iOS2014/09/25(木) 21:47:03.63ID:mEQlsYKy
どーせフルアクセスオフなんだろ
0086iOS2014/09/25(木) 21:56:08.37ID:rf1fHdgY
>>85
オンになってる
0087iOS2014/09/25(木) 21:59:26.19ID:lu2u8jli
キーボードをアトックに切り替えた時一瞬固まるんだけど、この症状は皆さん出ますか?
0088iOS2014/09/25(木) 21:59:48.19ID:B5bJaPtY
なんかよくわからんけどどうもIME周りはメーカーが悪いのでは無くAppleが悪い気がしてる。
ただ、しめじだけは快調・・・・
0089iOS2014/09/25(木) 22:03:03.92ID:oYXnQjdM
IMEにサードパーティーのアプリ使うとメモリ圧迫すると思うんだが、どうなん?
0090iOS2014/09/25(木) 22:26:46.08ID:jjHS3JL9
>>84
俺もだ
同じくiPhone5です
0091iOS2014/09/25(木) 23:11:12.15ID:CqOALeny
>>84
5sだけど問題ないよ
0092842014/09/26(金) 00:17:06.82ID:n4YaFPeY
今、キーボードから日本語削除したら直ったわ
0093842014/09/26(金) 00:18:05.59ID:n4YaFPeY
ごめん、84じゃなく90です
0094iOS2014/09/26(金) 07:27:07.06ID:bUjh4JTP
1回フルアクセスをオフにしてからオンにしたら
フリックのみも辞書も復活したわ
0095iOS2014/09/26(金) 08:03:42.86ID:tHJsDoHh
>>89
何で?
0096iOS2014/09/26(金) 08:10:13.68ID:bVINtNX9
>>89
ATOK削除したらモタつきが消えた
メモリかは分からない
アプリ相性かも
0097iOS2014/09/26(金) 08:13:18.42ID:tHJsDoHh
とりあえずBluetoothキーボードでも使えるようになれば使い道はあるんだがジャストシステムにはどうしようもないな
0098iOS2014/09/26(金) 09:27:33.44ID:ifCBBbEK
>>89
凄えモッサリしたから削除したら軽くなった
0099iOS2014/09/26(金) 10:15:15.93ID:n0Mkmu+e
標準キーボードだと地球ボタン長押しでキーボードのリストが出てくるけど
mazecだと出てこないね
ATOKはどう?
0100iOS2014/09/26(金) 10:18:39.02ID:ifCBBbEK
>>99
出る
0101iOS2014/09/26(金) 10:27:41.40ID:Ilh73MEB
>>99
でない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています