トップページios
1001コメント244KB

iPhone 6/6 Plus Part27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iOS2014/09/23(火) 22:23:21.21ID:eULsAD16
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone 6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone 6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
iPhone 6/6 Plus Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410455001/
iPhone 6/6 Plus Part6(実質Part7)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410458501/
iPhone 6/6 Plus Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410563967/
iPhone 6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410572618/
iPhone 6/6 plus Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410604310/
iPhone 6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/
iPhone 6/6 plus Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410751407/
iPhone 6/6 plus Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410784469/
iPhone 6/6 Plus Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410819769/
iPhone 6/6 plus Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410867997/
iPhone 6/6 Plus Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410886845/
iPhone 6/6 Plus Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410946280/
iPhone 6/6 Plus Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410966606/
iPhone 6/6 Plus Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411053427/
iPhone 6/6 Plus Part20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411102828/
iPhone 6/6 Plus Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411135824/
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767
iPhone 6/6 Plus Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411228345/
iPhone 6/6 Plus Part24
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411288725/
iPhone 6/6 Plus Part25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411355645/
iPhone 6/6 Plus Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411418007/

*スレタイテンプレの勝手な改変厳禁
0824iOS2014/09/25(木) 00:21:28.36ID:QhPRWFDl
5Sも曲がる折れるでちょっと話題になってたけど
今回はそれ以上だろうか
薄くなって縦長だからなあ条件は完璧や
0825iOS2014/09/25(木) 00:22:39.29ID:q/Mt6JqH
>>823
今はそれしない方が良いって何かの記事で見た気がする
0826iOS2014/09/25(木) 00:22:41.00ID:/vxL33lp
>>822
>>823
一応最初だから完全放電させてみる ありがとう
0827iOS2014/09/25(木) 00:23:25.25ID:/vxL33lp
>>825
えっ どっちなんだ…
0828iOS2014/09/25(木) 00:24:41.23ID:Vf+OjoNp
完全放電は電池残量が狂った時にする方法でちゃんとしてる時に使ったら電池劣化させるだけだぞ
0829iOS2014/09/25(木) 00:25:02.05ID:DQuhAxoI
>>827
今の充電池は性能上がってるから
その必要はないって聞いたことがあるな
0830iOS2014/09/25(木) 00:25:24.14ID:f1hQPI/u
>>827
あ、なんかごめん
0831iOS2014/09/25(木) 00:26:19.67ID:9S1jsuKS
iTunesに入れられるh.264/1080p@60fpsの動画はビットレートどれくらいまでが上限なのか分かる人はいませんか?
あと6+はAVplayer に対応していますか?
0832iOS2014/09/25(木) 00:26:47.06ID:MBirBkw2
普段は20〜80%の間で充電すると負担が少ない
月に1回は完全放電する
充電中の使用は控える

これでバッテリーの劣化は遅くなる
0833iOS2014/09/25(木) 00:26:54.68ID:q/Mt6JqH
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/battery_attention/
これだ
0834iOS2014/09/25(木) 00:26:58.53ID:/vxL33lp
>>830
いや 全然いいんだ そんなに脆い製品でもないししたい時に普通に充電します
0835iOS2014/09/25(木) 00:28:02.14ID:8T9eT1hR
携帯に使われてるリチウムイオン電池は
使い切らずに充電した時に容量が減る
メモリー効果はほとんど無いって話だけど
0836iOS2014/09/25(木) 00:28:16.21ID:f9jfU+YH
>>827
昔のバッテリはメーカーの調整がヘタクソで、ユーザーが使用前にリセットするのは常識だった。やらないとまともに使えないくらひどかった
今でもやったほうがいいと主張する人はいるけれど、ブログ等を探しても実証はされていないし、結局おまじない程度にとどまっている
だからあまり神経質になる必要はないんだ

実際に使い始めて何度も継ぎ足し充電をした後には確実に効果があるよ
0837iOS2014/09/25(木) 00:29:30.71ID:4Zci3fVe
バッテリー性能が50%以下になったら交換してくれるんだから、
あんまり気にしてないなw
0838iOS2014/09/25(木) 00:29:47.43ID:h3kLDmB0
まっがーれ!
0839iOS2014/09/25(木) 00:31:43.19ID:tKE8wTjk
つか、今のバッテリーは下手に完全放電させると死ぬぞ
気にせず使えばいいよ
0840iOS2014/09/25(木) 00:32:01.95ID:/vxL33lp
あと今心配なのが機種によって初期不良とかで放電しやすいとかあるの?昨日店で開けてもらった時には既に放電してたらしくて充電しながらの初期設定…
すごく不安になった
0841iOS2014/09/25(木) 00:32:42.08ID:4Zci3fVe
バッテリーの保ちも良いけど、充電にも時間がかかるねw当たり前だけどw
2Aとかで充電したら速くなるのか?
0842iOS2014/09/25(木) 00:33:10.30ID:U7mYObeW
>>840
初期不良はなんでもある
でも在庫がバッテリー切れてるのは良くあることだから気にしなくてok
0843iOS2014/09/25(木) 00:33:10.86ID:f9jfU+YH
>>841
早くなるって報告をどっかで見た。自分は試してないけど
0844iOS2014/09/25(木) 00:34:11.35ID:ucUu8fg2
>>841
速くなるらしい。
0845iOS2014/09/25(木) 00:34:54.67ID:z9sGGwLi
>>839
完全放電なんて今じゃなくてもバッテリー死ぬ

満充電も良くないし、長期放電も良くない
0846iOS2014/09/25(木) 00:35:05.76ID:/vxL33lp
>>842
そうなんだ 安心したわ 無印の場合は1日使ってたらかなり減るね
0847iOS2014/09/25(木) 00:36:08.64ID:U7mYObeW
>>845
そんなの気にしてiPhone使いたくねーw
寝る前充電でok
0848iOS2014/09/25(木) 00:38:03.71ID:tKE8wTjk
>>845
こまけーw
0849iOS2014/09/25(木) 00:39:06.20ID:WPxpd3JX
plusだけど、カバンに入れてる状態で満員電車で外側から圧かかるだけで曲がっちゃうんでけっこうヤバいね。
シルバーウィーク終わって電車がまた混雑してきたら大問題になりそう。
0850iOS2014/09/25(木) 00:43:07.58ID:WPxpd3JX
>>837
その辺は詐欺要素もあってね。

へたってきたバッテリーは負荷が上がったときの電圧低下が激しくなるから、普通に使ってると
負荷上がったときに突然ゼロ%まで減ったりそのまま電源落ちちゃうケースが多く発生する。これは完全にバッテリーのへたり。

ところがAppleは数回満タンにしたあと電源入れてその後いっさい触らない場合のバッテリーの持ちだけを条件にしてるから、
普通の利用による負荷の高低を無視した詐欺評価で「劣化してません」と言い張ってくるんだよ。
0851iOS2014/09/25(木) 00:43:19.09ID:g3CUK17A
>>837
まず、50%になる前に自主的に変えたくなるから・・・自腹でも。
0852iOS2014/09/25(木) 00:44:33.99ID:sAXxCEN8
曲がるの嫌ならauのtorqueでも買えよw
0853iOS2014/09/25(木) 00:45:32.78ID:av3Ev+VY
>>778
IQ低いんだな、
今までのiPhoneの中では3Gのに似てるねって話だろ。

個人的には3Gから4になった時にJONYとかっていってソニーぽいiPhoneをジョナサンが作ったiPhone 4はクソだとおもう
クオリティは細部までかみがかってるが、
持ちにくさ手の痛さパネェだった。

5ではエッジ切り取ったおかげで持ちやすさ改善したが
正解は6のような局面が正解だろう
0854iOS2014/09/25(木) 00:46:30.92ID:z9sGGwLi
曲がるのはあれだろ

その人にフィットした形状に変わる親切設計なんだろ
0855iOS2014/09/25(木) 00:46:50.63ID:UablC7Cb
>>849
それよりデカくて0.1mmしか変わらない構造もほぼ同じな
初代iPad miniでも曲りやすくて大問題なんて話にはなってないし
杞憂するだけ無駄だよ
08564612014/09/25(木) 00:46:55.48ID:VC4/DiDD
>>853
頭悪いんだからもう黙ってろってw

見苦しいわ
0857iOS2014/09/25(木) 00:47:35.15ID:c6hSy7VJ
>>849
全体的に押されるなら曲がりはしないでしょ?
液晶割れる可能性はあるけどw
0858iOS2014/09/25(木) 00:48:09.59ID:77g+mBW8
電力会社の天下りだらけだし
auだけは選択肢に無いなあ
0859iOS2014/09/25(木) 00:50:30.16ID:WPxpd3JX
>>855
plusでは音量ボリューム付近の強度が低くて、全体に力が掛かったときにそこから曲がる。
おそらくは設計不良で全世界的に問題になってる。信者が涙目になっても現実は変わらないよ。
0860iOS2014/09/25(木) 00:51:10.19ID:mwrkzMAw
手の痛さパネェwwwwww
0861iOS2014/09/25(木) 00:52:05.44ID:oHNce2J3
>>813
ソフトバンクなら大丈夫
おれも使ってないiPhone4出した
iPhone5が手元に残ってラッキーだったよ
0862iOS2014/09/25(木) 00:53:01.42ID:WPxpd3JX
>>857
カバンの中なんてカオスだから、他のものがiPhoneの画面中央に当たってる場合なんて普通にある。
その状態で満員電車乗ったらゲームオーバーってのはさすがに無理ゲー。
0863iOS2014/09/25(木) 00:54:34.55ID:c6hSy7VJ
>>862
そんなカオスなカバン持ってないから知らんわw
0864iOS2014/09/25(木) 00:54:57.54ID:HbtkxNqR
基地外に触るなよ
0865iOS2014/09/25(木) 00:55:33.68ID:UablC7Cb
>>859
iPad にもボタンやSIMスロットありますぞ?
0866iOS2014/09/25(木) 00:55:38.89ID:+brT7Xot
満員電車にも乗らないしな
0867iOS2014/09/25(木) 00:55:40.42ID:sAXxCEN8
無理って判断下したんだったらもうこのスレに居る必要ないよね?
08684612014/09/25(木) 00:56:19.74ID:VC4/DiDD
>>861
それってどういうことなの?
回線入ってない古い機種持って行っても
機種変もMNPもできないでしょ?
それとも回線入ってる5持って行って
いきなり回線入ってない4出したら下取りしてくれたの?
0869iOS2014/09/25(木) 00:56:20.79ID:WPxpd3JX
>863 みたいなのがApple擁護してるのを見るとヘドが出る。ガチ終わってんな。
0870iOS2014/09/25(木) 00:58:15.32ID:WPxpd3JX
>>865
内部構造は異なるから強度も異なる。分解サイト見てみろ。

このスレを過去ログとして見る人に忠告しとく。
今必死なApple社員の給料はあなたたちが払うことになる。忘れるなよ。
0871iOS2014/09/25(木) 01:01:13.85ID:Ho8LHIDh
6はDラインと出っ張ったカメラさえなけれぼなんの不満もないんだがなぁ。
0872iOS2014/09/25(木) 01:01:34.71ID:YDYDuSVD
いま「剣と魔法のログレス」ってスマホゲームアプリのCMを見たら、そこで女の子が持ってたスマホがiPhone6 or 6plusのゴールドだったように見えたけど気のせいかな?

まぁ、発売されて間も無いし、iPhone6を撮影で使ってたから、いまオンエアされるわけないか
0873iOS2014/09/25(木) 01:02:39.82ID:+brT7Xot
>>870
まぁ、お前さんが懸念するほどiPhoneが曲がったといって騒がれることはないから安心しろ
0874iOS2014/09/25(木) 01:03:40.90ID:WPxpd3JX
>873 の給料はiPhone買った人間が支払っています
0875iOS2014/09/25(木) 01:03:45.30ID:UablC7Cb
>>870
??
http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2014/09/iphone-6-plus-teardown.jpg
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/uTDjADDuCSBDERZx
0876iOS2014/09/25(木) 01:04:16.28ID:c6hSy7VJ
>>870
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/7/07d55e08.png
0877iOS2014/09/25(木) 01:05:15.79ID:YDYDuSVD
今までのiPhoneだとテレビで一瞬映った時も判別できたけど、今回のiPhoneは一瞬でiPhoneだと判別するの難しいよね?

一週間経つけど、電車の中でそれらしいスマフォ持ってる人がいてもiPhoneだと確信できない。

見てすぐにiPhoneだと判別できるデザインであることが、iPhone好きな理由でもあったから、すぐにiPhoneだと分からないデザインは残念
0878iOS2014/09/25(木) 01:06:00.63ID:WPxpd3JX
過去ログとして見ている人へ


Apple社員総出で火消し工作が行われています。
彼らの給料はiPhone買った人の財布が負担しています。
0879iOS2014/09/25(木) 01:06:20.20ID:yPJujkXp
>>861
それは本当?前回契約・購入した機種でなくても下取りしてくれたの?
0880iOS2014/09/25(木) 01:07:50.55ID:mwrkzMAw
曲がる曲がるうるせーよ
自分のが曲がってから文句言えや
0881iOS2014/09/25(木) 01:08:12.61ID:Us63gUxK
今回はまさかの下取り積み上げチキンレースだったからな、4S 持ってた人はラッキーかと
0882iOS2014/09/25(木) 01:09:39.54ID:c6hSy7VJ
>>880
だってあいつタダの泥厨だもんw
0883iOS2014/09/25(木) 01:11:39.78ID:UablC7Cb
>>881
ラッキーだったけど、嫁も一緒にiPhone6にMNPで4s下取りだったが
嫁のは水没マーカーが反応してて下取り不可だった
0884iOS2014/09/25(木) 01:11:50.17ID:WPxpd3JX
>>876
たぶん他の機種にも曲がるものがあるっていいたいんだろうけど、じゃあその機種もダメだね。
Xperiaのデカい奴あたりかい?俺はiPhone6と同じくそいつもダメと明言する。完全に平等な意見だ。

だからiPhone6はダメで問題がある。はい確定。
満員電車で曲がるようじゃキャリアとしてもまともにサポートもできん。
0885iOS2014/09/25(木) 01:12:43.33ID:+brT7Xot
>>874
なんとでも言えばいいが、これ自体注意喚起になってるし喚きたいだけ喚けばいいさ
0886iOS2014/09/25(木) 01:15:15.59ID:+brT7Xot
確かにこれだけ薄いんだし、力の入れ方次第で曲がりもするだろうさ
だからあまり乱暴に扱わずに丁寧にiPhoneを使おう
0887iOS2014/09/25(木) 01:15:52.58ID:2jBYDufi
>>853
774 iOS[sage] 2014/09/24(水) 23:32:03.27 ID:ROv4TKBf
初代iPhoneに似てると思うけど。
0888iOS2014/09/25(木) 01:15:59.55ID:+PzzAlKm
>>884
満員電車で曲がったんだ?
0889iOS2014/09/25(木) 01:16:42.99ID:WPxpd3JX
過去ログとして見ている人へ


相変わらずApple社員が必死の火消し工作を続けています。
彼らの給料はiPhoneを買った人間の財布から出ています。
0890iOS2014/09/25(木) 01:17:16.62ID:FeIj3wDv
>>861
そこはDAC内臓の4を残すだろ、普通
0891iOS2014/09/25(木) 01:18:03.59ID:KAp4l3yv
チョンドロイド臭えなw


エラハリキモイ
0892iOS2014/09/25(木) 01:19:04.69ID:UablC7Cb
丈夫なの欲しけりゃTORQUEとか選べばいいんじゃね?
個人的には絶対いらないけど
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/80130192935ca5b497915e653381ec3/200099096/IMG_0399.jpg
0893iOS2014/09/25(木) 01:19:42.68ID:2jBYDufi
もうさ、アルミをやめろよな
0894iOS2014/09/25(木) 01:20:07.89ID:1nRH2uU+
現在禿5、割賦残り3ヶ月。
禿と茸に6無印を予約してあるが、未だにどっちか決めかねてる。
26日までに取りに来ないとキャンセルになるとドコモから電話が来た。
どっちにすべきかな?ちなみに地方都市で禿の電波は弱め。茸は不明。
0895iOS2014/09/25(木) 01:21:02.99ID:UablC7Cb
>>893
そしたらガラスもやめなくていいのか?
0896iOS2014/09/25(木) 01:22:00.26ID:vyCn5pS4
>>894
3ヶ月待ってから決めろ
0897iOS2014/09/25(木) 01:22:38.85ID:yPJujkXp
>>894
キャリアメールはよく使う?
ドコモはメッセージアプリで使えないんだよね、「メール」アプリしか選択肢がない。
自分はドコモを選んで死にたくなったお。すぐMNPしたけど
0898iOS2014/09/25(木) 01:23:30.10ID:c6hSy7VJ
>>894
3日1GB規制が地味に痛いし電波悪いから禿は論外だよ

ドコモは遅いけど電波は1番
(最近バンド3が入ると速いけど)
0899iOS2014/09/25(木) 01:23:34.50ID:g3CUK17A
>>880
曲がってからじゃおせーんだが・・・
0900iOS2014/09/25(木) 01:25:25.16ID:c6hSy7VJ
>>899
薄くてデカイのは泥でも曲がる報告出てるから人による
0901iOS2014/09/25(木) 01:26:19.19ID:YDYDuSVD
>>897
そうなん!?
全然知らなかった。
メールアプリしか選択肢ないなんて論外だわ。
0902iOS2014/09/25(木) 01:26:32.16ID:1nRH2uU+
>>897
それが迷ってる1番の原因でもあるんだよなあ。今度対応するプッシュ方式ってのは、禿みたいなMMSとは違うのかな?
>>898
電波はやっぱ茸だよね。
0903iOS2014/09/25(木) 01:28:01.55ID:WPxpd3JX
過去ログとして見ている人へ


iPhone6の問題をAndroidの一部の端末の話にすり替えてるApple社員が粘着していますが、
当たり前ですが曲がる端末は全部ダメです。
iPhone6もダメ、Androidの一部の端末もダメ。ゆえにiPhone6はダメ。
上記当たり前のことをねじ曲げようとするApple社員の給料、あなたが支払うんですよ?
0904iOS2014/09/25(木) 01:28:45.60ID:c6hSy7VJ
>>902
キャリメなんて今時使う?
0905iOS2014/09/25(木) 01:29:25.39ID:IKjvOgIH
茸はメールアプリのクソさやSPモードのややこしさ、プリインのアプリの多さ等論外。

そこまで通話しないのなら禿かな。
0906iOS2014/09/25(木) 01:29:57.43ID:c6hSy7VJ
禿メインなんて罰ゲームすぎるw
0907iOS2014/09/25(木) 01:30:03.13ID:Us63gUxK
まあ、キャリアメールなんて、そろそろ使わない時代だけどなあ
短文のケータイ同士ならSMS、長文ならパソメールで問題ないだろ、SNSも広まってるんだし
0908iOS2014/09/25(木) 01:30:08.53ID:1nRH2uU+
>>904
親がガラケーだからたまーに使う程度かな。無きゃ無いで済むんだろうけど。
0909iOS2014/09/25(木) 01:30:50.28ID:B5TcsCXr
>>900
日本の満員電車はmacbook airでも曲がる
てかアルミとガラスの製品だし曲って当たり前
0910iOS2014/09/25(木) 01:31:15.03ID:2X/CkxMd
>>908
その程度ならメールアプリで良いんじゃね?
0911iOS2014/09/25(木) 01:31:37.02ID:Us63gUxK
>>906
んー、都市部だと、禿よりも、ドコモの方が貧弱に感じるなあ。AU は CDMA というだけで論外だし
0912iOS2014/09/25(木) 01:32:12.59ID:UablC7Cb
>>903
スマホにガラスが使われてるから落としたら割れる
落とす高さによっては割れないかもしれないが
気をつけて取り扱ったほうがいい
ってのと同レベルの常識的な話だと思うのだが?
0913iOS2014/09/25(木) 01:32:28.81ID:KmlMt4wt
>>909
そうそう、曲がらないように使うのが正しい使い方だよね
0914iOS2014/09/25(木) 01:33:00.56ID:2X/CkxMd
>>909
MacBook曲った話は余り聞かんなぁ
0915iOS2014/09/25(木) 01:33:09.17ID:WPxpd3JX
>>909
スマホにおいてその素材選択がすでにダメだろ。これはiPhone6に限らず、一部のAndroidとかもそうだというならそれもダメ。だからiPhone6はダメ。完全に平等な意見。
0916iOS2014/09/25(木) 01:34:26.04ID:WPxpd3JX
>>914
Apple社員が話のすり替えに走ってるだけだから無視でいいと思うよ。
0917iOS2014/09/25(木) 01:35:20.72ID:B5TcsCXr
>>915
じゃ、Gショックの携帯にしたら?
0918iOS2014/09/25(木) 01:35:36.76ID:EA0j6OrT
田園都市線ユーザーだけどAir曲がったよ。
0919iOS2014/09/25(木) 01:35:59.87ID:Us63gUxK
>>914
強度の足りない、JISキーボードで面を曲げた話は聞いたことがあるw 思っきし体重かけちゃったらしい
0920iOS2014/09/25(木) 01:37:11.00ID:2X/CkxMd
>>918
田園都市線か...
あれは確かにpcケースとかキチンとしたのに入れないとダメかもな...
0921iOS2014/09/25(木) 01:38:45.05ID:UablC7Cb
>>915
だから、強度重視の人はそういった端末選択すればいいんじゃね?
iPhoneは金属製で薄い端末ってだけ
取り扱い方もそりゃ違う
だから何?って話なんだが
0922iOS2014/09/25(木) 01:39:40.21ID:B5TcsCXr
軽さか頑丈さかどっちかトレードオフしないと中途半端な製品になるしね
0923iOS2014/09/25(木) 01:40:25.50ID:WPxpd3JX
過去ログとして見ている人へ


相変わらずApple社員が火消し工作を続けていますが、
当たり前ですが「曲がるスマホなんてダメだろ」は変わりません。
そんな簡単な事実をApple社員が否定し続けるための費用はあなたがたの財布から出ています。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。