iPhone 6/6 Plus Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/09/23(火) 22:23:21.21ID:eULsAD16https://www.apple.com/jp/iphone-6/
前スレ
iPhone 6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone 6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
iPhone 6/6 Plus Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410455001/
iPhone 6/6 Plus Part6(実質Part7)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410458501/
iPhone 6/6 Plus Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410563967/
iPhone 6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410572618/
iPhone 6/6 plus Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410604310/
iPhone 6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/
iPhone 6/6 plus Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410751407/
iPhone 6/6 plus Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410784469/
iPhone 6/6 Plus Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410819769/
iPhone 6/6 plus Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410867997/
iPhone 6/6 Plus Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410886845/
iPhone 6/6 Plus Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410946280/
iPhone 6/6 Plus Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410966606/
iPhone 6/6 Plus Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411053427/
iPhone 6/6 Plus Part20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411102828/
iPhone 6/6 Plus Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411135824/
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767
iPhone 6/6 Plus Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411228345/
iPhone 6/6 Plus Part24
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411288725/
iPhone 6/6 Plus Part25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411355645/
iPhone 6/6 Plus Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411418007/
*スレタイテンプレの勝手な改変厳禁
0003iOS
2014/09/23(火) 22:32:00.55ID:lihO3rtn0004iOS
2014/09/23(火) 22:32:34.98ID:Lh15m5rL0005iOS
2014/09/23(火) 22:34:20.01ID:lihO3rtn放置スレってのは金輪際使わない糞スレのことなんだが
0006iOS
2014/09/23(火) 22:35:12.69ID:NCvZU0mB6はデカすぎ。
ttp://i.imgur.com/bm3E28P.jpg
0007iOS
2014/09/23(火) 22:35:20.62ID:XKSCtuZF0008iOS
2014/09/23(火) 22:38:28.95ID:Lh15m5rL荒らしを分散させようと思ったんだよ
そんな、カリカリしなくてもいいじゃん、
内輪揉めはご遠慮だからもういいよ
0009iOS
2014/09/23(火) 22:44:56.36ID:MqgHQsb40010iOS
2014/09/23(火) 22:54:40.15ID:XRnTDw0v0011iOS
2014/09/23(火) 22:56:30.26ID:NCvZU0mBそれやるとNFCの電波を通せない。
NFCを内蔵する以上、プラスチックは必須。
世界中のすべてのNFC内蔵スマホも同じ。
0012iOS
2014/09/23(火) 23:11:09.13ID:lihO3rtn0013iOS
2014/09/23(火) 23:12:20.96ID:xZUUGdEZ作者:原哲夫
作品:花の慶次
キャラ:前田慶次郎利益
イスパニアからの砲撃、しかも船長不在で荒れる船の中での一言。
男の格付けはチンポの大きさで決まる。
戦でマラがチヂミ上がってしまうようでは人の上には立てない。
0014iOS
2014/09/23(火) 23:13:13.88ID:83BNlabw大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちる事も屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な
運命に落胆し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されて良いものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこの事と後で赤面する事しきり。
下手の横好きとは云え「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避や
コピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、
偏に弐チヤネルの御蔭かと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているやうで愉快極まれり。
一つ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
0015iOS
2014/09/23(火) 23:14:02.59ID:83BNlabw気持ち悪いテンプレだな
0016iOS
2014/09/23(火) 23:14:09.02ID:cu0UCja4デブズにしか見えない。
0017iOS
2014/09/23(火) 23:14:30.19ID:9lmVpLzyオスプレイの「ヘリモード」という言葉はマスコミが便宜的に作り出した言葉
実際にはオスプレイはヘリじゃないから。
訓練で人がロープ使って降下もしないし、ホイスト無いから吊り上げもしない。
ホバリングで一点にとどまる事を競ったら小型ヘリにも負ける。
そもそも狭いヘリポートで離着陸なんかやらない。
オスプレイの運用には飛行場並みの広さが必要。
オスプレイ信者の壮大な妄想はいつか月にでも飛んでゆきそうだな。
尖閣は習志野の優秀な空挺部隊がC-1やC-130で一気に展開できるね。
オスプレイだって空挺部隊との合流は飛行場になる。
0018iOS
2014/09/23(火) 23:14:46.40ID:9lmVpLzy国家機密なので、詳しくはお話できませんが
日本の原子力発電所は、有事になるとトランスフォームして、
核ミサイルになるように設計されています。
だから、簡単に原発を廃止するわけにはいかないのです。
0019iOS
2014/09/23(火) 23:15:09.26ID:3q+IadMx骨付きでマトンの香りがいい具合にできました
酸味としてヨーグルトとトマトを使用しましたが煮込み時間が長いので飛んでしまった様です
追加せにゃならんです
http://i.imgur.com/LHWeNOP.jpg
0020iOS
2014/09/23(火) 23:16:01.38ID:Cevt4HL1http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411480075/
0021iOS
2014/09/23(火) 23:16:30.91ID:QsR1hT3J作者:原哲夫
作品:花の慶次
キャラ:前田慶次郎利益
イスパニアからの砲撃、しかも船長不在で荒れる船の中での一言。
男の格付けはチンポの大きさで決まる。
戦でマラがチヂミ上がってしまうようでは人の上には立てない。
0022iOS
2014/09/23(火) 23:17:35.83ID:Iq8YdCi7Xperiaの様にガラスでも
いいんだよ...4や4Sみたいに…
その方が高級感あったよね
Z Ultraの大きさだってやってるんだから
0023iOS
2014/09/23(火) 23:18:32.67ID:POYeMiaz最後のジョブズ作品がiPhone6
0024iOS
2014/09/23(火) 23:18:56.53ID:XKSCtuZFそうなんだ そう思ったら全然マシだ 情弱ですまん
0025iOS
2014/09/23(火) 23:23:50.40ID:uqsJTjrlhttp://livedoor.blogimg.jp/koji446/imgs/1/b/1b769a1b-s.jpg
0026iOS
2014/09/23(火) 23:24:26.27ID:uqsJTjrlhttp://livedoor.blogimg.jp/koji446/imgs/d/0/d0178669-s.jpg
0027iOS
2014/09/23(火) 23:25:10.22ID:Zn1gp1/qこの作りってケース付けられないし落としたらほぼアウトじゃね?
怖すぎる
0028iOS
2014/09/23(火) 23:27:52.52ID:UG8nK6CXいいのに
0029iOS
2014/09/23(火) 23:28:36.69ID:KxnZFvwd厨ニ臭い
0030iOS
2014/09/23(火) 23:29:03.54ID:4SYQcoUwスマホ右手で使う人にはダメじゃない?
0032iOS
2014/09/23(火) 23:30:33.08ID:HpthA94Rhttp://www.ketais.info/iPhone6/
0033iOS
2014/09/23(火) 23:32:00.10ID:MqgHQsb4でも、iPhoneよりかっこいい...
0034iOS
2014/09/23(火) 23:32:50.08ID:uqsJTjrlそんなの関係ないんだろうな
すごいよ、商品化しちゃうんだから
お金余ってんのかな
0036iOS
2014/09/23(火) 23:45:37.81ID:ndbgwpeC0037iOS
2014/09/23(火) 23:46:57.52ID:QQXzHs002年後に、とか言いながら戻ってまいりました。
回線切り替えしようと思ったら、20:30までしか受付けてないってはじかれた。
仕方ないからネットして大画面を堪能しようとしたが、今度は無線LANの接続が確立できねえ。
今、涙目でスレ読んでます。
0038iOS
2014/09/23(火) 23:47:06.61ID:uqsJTjrl大成功だな
店頭で販売してる日本人の気持ちって
0040iOS
2014/09/23(火) 23:49:58.97ID:vYplaBDMNFC A/B系のシステムは、チャージするもんじゃない、クレカと紐付けたり、身分証明書とかで使うもの
しかも、日本じゃサービスしてない
0041iOS
2014/09/23(火) 23:58:30.25ID:LyxTeCfhイヤホンささんない
0042iOS
2014/09/23(火) 23:59:21.12ID:EbHrzb4A言っとくけど格好いいとはお世辞にも言えないからなコレ
0043iOS
2014/09/24(水) 00:00:16.64ID:EbHrzb4A左手操作の人が使えないんじゃないか?
0044iOS
2014/09/24(水) 00:04:16.29ID:L94Z2vGtiPhoneがクレジットカード認証端末になるの。
0045iOS
2014/09/24(水) 00:05:19.51ID:VUCnzt4k0046iOS
2014/09/24(水) 00:06:08.36ID:uqsJTjrlその注釈はイランだろw
0047iOS
2014/09/24(水) 00:07:14.31ID:Pcn+ZRLS0049iOS
2014/09/24(水) 00:09:16.26ID:j/L0Igbe5.5インチ端末は殆どコンデジ越えを目指した高画質カメラを搭載しているからね。
iPhoneはまだ出っ張り少ないほう。
0052iOS
2014/09/24(水) 00:14:56.68ID:j/L0IgbeiPhone使いじゃないのか?6と6Plusのカメラチューニングは他社には真似の出来ないレベルだぞ?
0053iOS
2014/09/24(水) 00:16:54.10ID:6jbRpczcその前提がすでにキモい。
その上で、カメラユニットの物理仕様だけが乳首カメラっぷりに影響する。
その後の撮影後の処理ロジックとかは物理的な話ではない。
そのくらい前提として切り分けられるようになってからレスしろ。
0054iOS
2014/09/24(水) 00:18:10.04ID:nh274RidiPhone5SをiPhone6Pの子機として使える模様
0055iOS
2014/09/24(水) 00:18:41.23ID:j/L0Igbeすでに三大メジャーカード会社と提携済み。ネット決済もセキュアになるし待ち遠しい。
0056iOS
2014/09/24(水) 00:19:27.79ID:j/L0Igbeじゃあギャラクシーのデベソをどう説明する?
0057iOS
2014/09/24(水) 00:25:04.13ID:6jbRpczc? 別に俺はギャラのことは知らんし興味もないよ。なんでギャラの話になるのかすら理解不能。
その上で、「もしギャラが乳首カメラなのだとしたらそれもクソだ」と明言しとく。
別にギャラに限らず、乳首カメラはクソ。iPhone6もクソ。完全に平等な意見。
0059iOS
2014/09/24(水) 00:28:16.85ID:+2x7f2EE0060iOS
2014/09/24(水) 00:29:01.58ID:6ctI+vCM6pのカメラって撮影中プルプル揺れてて
酔いそうだよね
昔のシフト式手ぶれ補正のデジカメ思い出す
撮影した画像はぶれないけど
レンズが常に反対方向に揺れてる?かれなのか
ショックアブソーバーの壊れた車みたいなに揺れを抑えるのに時間がかかってるよね
0061iOS
2014/09/24(水) 00:30:40.66ID:hTlHRKPPこれ、片手で使ってたら誤操作めっちゃ多そうなんだけど大丈夫なん?
0062iOS
2014/09/24(水) 00:30:57.07ID:9IbShRmSお前話の流れが変だぞ?
0063iOS
2014/09/24(水) 00:31:25.94ID:nqwfUyZ70064iOS
2014/09/24(水) 00:32:01.17ID:nqwfUyZ7まあ最初にそう思うよな普通は
0065iOS
2014/09/24(水) 00:33:52.61ID:bRA5WFOO0066iOS
2014/09/24(水) 00:34:35.52ID:GJ8PQMOsau LG イサイ
http://i.imgur.com/WqefuZj.jpg
ギャラクシーノート4
http://i.imgur.com/JXAEAbG.jpg
Asus ZenPhone6
http://i.imgur.com/3xid4f0.jpg
0067iOS
2014/09/24(水) 00:37:17.43ID:GJ8PQMOshttp://i.imgur.com/57MwQvw.jpg
0068iOS
2014/09/24(水) 00:39:01.01ID:hTlHRKPP二年縛り中って事は今使ってるの5か5sだろ?
次まで様子見でいいんじゃね
0069iOS
2014/09/24(水) 00:41:19.63ID:eBYBe+xJ同じ基板使ってんじゃね?ガワだけ変えて
0071iOS
2014/09/24(水) 00:42:53.50ID:GJ8PQMOshttp://m.jp.techcrunch.com/2014/09/19/20140918apples-iphone-6-has-finally-convinced-me-to-ditch-my-compact-camera/
iPhone6Plusのカメラがヤバい。
http://www.appbank.net/2014/09/19/iphone-news/895320.php
スマートフォンのカメラで今まで一番綺麗なのはNokia Lumiaでした。そこでアップルはそのNokiaのカメラ部門で指揮をとっていたAri partinen氏を引き抜いたそうです。
0072iOS
2014/09/24(水) 00:48:53.52ID:P9Rt2aCJこれ同じWi-Fiじゃないとだから、家のなかだけってのがな
0074iOS
2014/09/24(水) 00:58:34.93ID:bRA5WFOOいや、MNP
0075iOS
2014/09/24(水) 01:01:19.35ID:GJ8PQMOs翻訳機
携帯ゲーム機
本
携帯CDプレーヤー
ビデオカメラ
コンデジ
目覚まし時計
地図、ガイドブック
モバイルパソコン
並べてみると小型ボストンひとつ分くらいは荷物が減っているw
0076iOS
2014/09/24(水) 01:04:13.61ID:NQpJCrng0078iOS
2014/09/24(水) 01:05:41.61ID:uDp/Brqzしかも中華電波も全部入りだという、、、
見ての通りの騒ぎに
0079iOS
2014/09/24(水) 01:10:50.55ID:ykxJ/+UaiPhone5 1,440mAh
iPhone5S 1,560mAh
iPhone6 1,810mAh
iPhone6+ 2,915mAh
大型化した割には少ないバッテリー
個人的にはバッテリー容量に期待していたんだけどなあ
6 Plusは大き過ぎる。
0080iOS
2014/09/24(水) 01:12:11.65ID:uDp/Brqzカメラのポッチまで厚くしてバッテリー増やせば神機だったかも
0081iOS
2014/09/24(水) 01:14:57.18ID:Jmeqpxt2それだと重すぎる端末に。
出っ張りはそんなに気にならないけどなぁ
言うほどじゃま?
0082iOS
2014/09/24(水) 01:17:10.71ID:+EUPiRPmhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HI1RX20140923
転売の人は今の内だな
0083iOS
2014/09/24(水) 01:17:43.24ID:1FwwbDFZ0085iOS
2014/09/24(水) 01:26:57.12ID:uDp/Brqzいあ、邪魔と思わんが、出っ張るくらいなら、と
0086iOS
2014/09/24(水) 01:28:56.09ID:ykxJ/+UaGALAXY S5 2,800mAh
大きさ的に似たiPhone6が1,810mAhというのはやはり少ない。
これでは大型化の意味合いが弱い。
6を持った感じ、無駄に薄くした感がある。
0087iOS
2014/09/24(水) 01:29:29.87ID:HjWkCIjD0089iOS
2014/09/24(水) 01:34:39.65ID:ljAKQ5Ah椅子とか座りづらくない?
0090iOS
2014/09/24(水) 01:35:22.02ID:ib2aGlut1位 iPhone 6 64GB(SoftBank)
2位 iPhone 6 64GB(au)
3位 iPhone 6 128GB(SoftBank)
4位 iPhone 6 64GB(NTT docomo)
5位 iPhone 5s 16GB(au)
6位 iPhone 6 16GB(SoftBank)
7位 iPhone 6 128GB(au)
8位 iPhone 5s 16GB(SoftBank)
9位 iPhone 6 16GB(au)
10位 iPhone 6 16GB(NTT docomo)
11位 iPhone 6 Plus 64GB(au)
12位 iPhone 6 128GB(NTT docomo)
13位 iPhone 6 Plus 64GB(SoftBank)
14位 iPhone 6 Plus 128GB(au)
15位 iPhone 6 Plus 64GB(NTT docomo)
16位 iPhone 5s 32GB(au)
17位 iPhone 6 Plus 128GB(SoftBank)
18位 iPhone 6 Plus 128GB(NTT docomo)
19位 京セラ GRATINA KYY06
20位 シャープ PANTONE WATERPROOF 202SH
http://smhn.info/201409-iphone-occupy-japan
0091iOS
2014/09/24(水) 01:37:21.71ID:+EUPiRPm【悲報】「iPhone 6 Plus」は「ケツポケットに入れて座るだけで割れる」と話題に!
http://gori.me/iphone/iphone6plus/61957
(-∧-;) ナムー
0093iOS
2014/09/24(水) 01:39:43.50ID:uDp/Brqz5S だと、SIMフリーだけど、機種で結果的にキャリアロックがかかる端末を4000元、65000日円だからなー。
今回日本仕様と一緒なら全部入りなので、高そうだよ
0094iOS
2014/09/24(水) 01:40:12.52ID:lbZlIVlP0095iOS
2014/09/24(水) 01:41:21.54ID:Jmeqpxt2椅子に座るときは机に出してる。
出し辛い場所なら鞄に。
ズボンのポケットは無いかな
0096iOS
2014/09/24(水) 01:41:49.10ID:UYGw6uG8薄いことを考慮しても少ないと思う
0097iOS
2014/09/24(水) 01:42:18.03ID:lPhE1Qah0098iOS
2014/09/24(水) 01:42:46.52ID:9IbShRmS0099iOS
2014/09/24(水) 01:43:24.87ID:Qg1o7uRz全てはバランスだね
iPhone6Sで省電力液晶とか省電力チップを載せてカメラを小型化して
その代わりバッテリー容量と電力を食うメモリを2GBに増やす
iPhone6はメモリを1GBしか積まない代わりにバッテリーも2,800mAhで十分だと判断した
実際ベンチマークでもiPhone6とPlusは他機種と較べてもかなりバッテリー持ちいいみたいだし
0100iOS
2014/09/24(水) 01:46:50.48ID:ykxJ/+Ua嘘つきはお前だ。iPhone6のバッテリーは一回り小さいとしても少な過ぎる。
iPhone6 4.7インチ 1,334 x 750ピクセルディスプレイ 1810mAh
GALAXY S5 5.1インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ 2,800mAh
Xperia Z3 5.2インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ 3,100mAh
iPhone6 plus 5.5インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ 2,915mAh
0101iOS
2014/09/24(水) 01:47:22.00ID:lPhE1Qahすげぇ!解決した!
0103iOS
2014/09/24(水) 01:53:54.69ID:d/l72ErE0104iOS
2014/09/24(水) 01:56:08.17ID:HPwnKN3u↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0105iOS
2014/09/24(水) 01:59:26.78ID:iu4vhxB/あの重さと厚さでいいんだから今の技術ならバッテリーも増やせるだろうし
0106iOS
2014/09/24(水) 02:00:56.08ID:ykxJ/+UaiPhone6 mini ってのがあればいいんだけどね
0107(^-^;)
2014/09/24(水) 02:06:36.83ID:+mnW9R5R(^-^;)
0108iOS
2014/09/24(水) 02:08:54.62ID:ykxJ/+Ua6のバッテリーは1810mAhだぞ
0109iOS
2014/09/24(水) 02:09:23.34ID:ykxJ/+Ua名前がネガティブ過ぎる
0110iOS
2014/09/24(水) 02:09:56.07ID:ZIZrKxg0今持つと重すぎw
0112iOS
2014/09/24(水) 02:24:01.91ID:6ctI+vCMクーポン使えるの?
0113iOS
2014/09/24(水) 02:24:27.50ID:JpW6TvVZ下取りしない前提だとMNPした方が安いよね?
0114iOS
2014/09/24(水) 02:26:33.32ID:ZIZrKxg0速度が不安定なのに高額プランのみにした茸
通話に難が有り5ユーザに愛想を尽かされた庭
高速にはならないが比較的安定してきた禿
各社VoLTEが始まると
禿有利は今回までだろうな。
0115iOS
2014/09/24(水) 02:27:32.68ID:ZIZrKxg0まだMNPの方が有利だろうね。
0117iOS
2014/09/24(水) 02:33:16.94ID:Pjs+Fiw/0118iOS
2014/09/24(水) 02:42:21.47ID:ZIZrKxg06plusの方は電池長持ちだよ。
0119iOS
2014/09/24(水) 02:52:11.41ID:uo2/akGs使用時間とスタンバイそれぞれ何時間位で満充電→電池切れまでいく?
0120iOS
2014/09/24(水) 03:41:26.78ID:q/XSpi7d0121iOS
2014/09/24(水) 03:55:07.76ID:NU02DjHRグロ
0122iOS
2014/09/24(水) 04:39:25.76ID:mwYpmURI時給いくらくらいなんですか?
0124iOS
2014/09/24(水) 05:12:01.18ID:hTlHRKPPケツポケットに入れたまま座って大丈夫だと思う感覚がすごいわ
0125iOS
2014/09/24(水) 06:34:31.17ID:Bexlr7Qqほんとやっつけ仕事だわアップル
0126iOS
2014/09/24(水) 06:46:31.10ID:ReeNeyCA過疎り過ぎワロタw
0127iOS
2014/09/24(水) 06:48:25.33ID:JVbUYfcUhttp://i.imgur.com/kbd186e.jpg
0128iOS
2014/09/24(水) 06:49:26.70ID:Ji51eqdG圧倒的な不具合や
0129iOS
2014/09/24(水) 06:53:55.50ID:ReeNeyCA至って普通で感動も落胆もない優等生的なiPhoneだな・・・
使いづらいわけでもなく、至って普通に使いやすく、
デザインも悪くも無く、かといってすごく良いわけでも無く・・・
まあ過疎るわけだw
0130iOS
2014/09/24(水) 06:59:27.25ID:h3jZAbeM0131iOS
2014/09/24(水) 07:00:07.61ID:9ghl7DtU0132iOS
2014/09/24(水) 07:01:04.27ID:R2LPCbcc0133iOS
2014/09/24(水) 07:03:45.04ID:R2LPCbccだってiPhoneなんてもう7代目だぞ
7回モデルチェンジしていまだに売れるとか
0135iOS
2014/09/24(水) 07:04:18.65ID:g5yw5W1K使い辛くなった
動画視聴ましーん笑
0136iOS
2014/09/24(水) 07:06:18.26ID:g5yw5W1K横に4つ縦に5つの絶妙の間
いろんな面で3,5インチに快適な大きさにしてあるのにバランスぶちこわし
0137iOS
2014/09/24(水) 07:08:24.62ID:g5yw5W1K大画面にあわせてディスプレイ表示は刷新すべきだ
0138iOS
2014/09/24(水) 07:10:44.45ID:V7Su5N+t色々めんどくさいな
0139iOS
2014/09/24(水) 07:21:40.13ID:sV6dcE9D>使いづらいわけでもなく、至って普通に使いやすく
まさに日常に溶け込んだ必須ツールと化してるからなあ。
iPhoneは最早気負った所がまるでない。性能上がれば生活自体がリニアに改善するなんて製品が他にどれだけあるやら。
だから皆欲しがるんだろうな
各メーカーがそれを目指して目指して必死になっても達成出来てない。実は凄い事かもねー
0140iOS
2014/09/24(水) 07:29:20.22ID:LP2nyvSa6は見かけないなー
あんま売れてないのか?w
0141iOS
2014/09/24(水) 07:32:00.25ID:AOeBj7A4普通の人間だったら、あの位の厚さならどの位の扱いをすれば変形するかぐらい判断できると思うが、アホな奴からの訴訟を避けるために、そのうち、「このiPhoneは、扱い方により変形する可能性があります」ってステッカー貼って出荷されるかもな。
0142iOS
2014/09/24(水) 07:32:31.29ID:h3jZAbeMカバーしたりしていると、
5や5sとあまり変化が無くて目立たないだけでは?
0143iOS
2014/09/24(水) 07:58:28.07ID:ZIZrKxg0自分の場合カバーと覗き見防止フィルム貼ってるから
多分周りからはAndroid機と見分けつかないだろ。
0144iOS
2014/09/24(水) 08:15:09.13ID:y6SPQAfU0145iOS
2014/09/24(水) 08:17:54.17ID:L1VLPLj7http://imgur.com/Nz6q4z4.jpg
0146iOS
2014/09/24(水) 08:22:07.85ID:eGphPEdY819 名前:iOS [sage] :2014/09/24(水) 08:08:40.83 ID:cdMZVJUd
「iPhone 6 Plus」は手で曲げられる?! ポケットに入れる場合は注意
http://taisy0.com/2014/09/24/38127.html
0147iOS
2014/09/24(水) 08:34:28.18ID:5IqAaJjMみて触ったでけでも、想像できるよね
強度が少ないのは
それもよりによってプラスとは
少なくとも常識ある教育を受けた日本人なら、見ただけで手荒く扱ったらヤベェと理解できる
0148iOS
2014/09/24(水) 08:37:53.87ID:SgQfxu42正直デカすぎるわ
画面がデカい方が見やすいだろうと思ってたけど
今は後悔してる
Simフリーの無印買って差し替えるかな
0149iOS
2014/09/24(水) 08:41:43.09ID:sAte9pHYこの安心感こそがApple端末の良さだよな
と思いながらも初期の環境作りやオススメアプリ検索したりする楽しみも無くなったなぁと
0150iOS
2014/09/24(水) 08:54:52.79ID:5PWhVOhe4.7インチって横向きにしてゲームするのにベストサイズだな
グランドセフトオートとかFIFAとかほんとやり易くなった
0151iOS
2014/09/24(水) 09:07:10.14ID:9ghl7DtUデザイン、ユーザビリティ重視の俺には悲惨でしかない。唯一の救いは画質めっちゃ綺麗な事かな。
0152iOS
2014/09/24(水) 09:09:28.17ID:Pcn+ZRLS上の空いた部分にカレンダーとか付けれたら最高だったのに…
28個もホーム画面にアプリおかねーよ!
0154iOS
2014/09/24(水) 09:16:53.67ID:ihxBuJqQ画面内でフルに整列されてるときは確かに綺麗だと思うんだけど
左上から空き無く順に並べないと死んじゃう病なんだろうか
それこそジョブズ居なくなってから真っ先に弄られるUIだと思ってた
0155iOS
2014/09/24(水) 09:17:47.55ID:Hx7RpNx90156開封の儀の準備
2014/09/24(水) 09:19:00.97ID:N1VQuie4空きスペースにカレンダーはともかく、
下にずらす機能はあるよ。
0158iOS
2014/09/24(水) 09:19:30.66ID:U0UYJi8E量販店に行けばシルバーを展示していますかね?あ、でもゴールドは思ってよりも下品じゃなくて、ゴールドもいいかなと思いました。シルバーどこに行けばみれますかね(≧∇≦)
0160iOS
2014/09/24(水) 09:22:46.06ID:bKsH//Y+0161iOS
2014/09/24(水) 09:28:08.41ID:Pcn+ZRLS書き方悪かった
下寄せでずっと固定する機能ね
ホーム画面にアプリ置くと上から埋まっていくのを自分で位置指定出来る感じ
0162iOS
2014/09/24(水) 09:28:31.96ID:VsSBNSl1壁紙もそれ用のあるんだしさ
0164iOS
2014/09/24(水) 09:34:57.77ID:P9Rt2aCJやっぱこれくらいの大きさが一番見やすいし操作も強いやすい
ただ対応してないせいか若干画質落ちるのが残念
0165iOS
2014/09/24(水) 09:37:49.44ID:h3jZAbeMゲームメインなら、Plusの方が良かったのでは?
0168iOS
2014/09/24(水) 09:42:58.42ID:5PWhVOhe4インチ用をそのまま引き伸ばしただけだからな
アプデに期待
>>166
ゲームしかしないって訳ではないから
0170iOS
2014/09/24(水) 09:45:27.22ID:5PWhVOheApple Storeなら全色あるよ
地方や小さな店舗だとモックの入荷もすくないから仕方ない
去年も5cのモックが青ばっかりで他の色も確認しなかったのになかなかできなかった
0171iOS
2014/09/24(水) 09:54:16.22ID:mnyghW3Q0172iOS
2014/09/24(水) 09:58:57.70ID:5PWhVOheCはCompactのCとか言って4、4.7、5.5インチの3種類
0173iOS
2014/09/24(水) 10:04:56.05ID:Kpk46Ogaギリ入るとしてもポケットに入れたらいかんね
0174iOS
2014/09/24(水) 10:07:33.65ID:Yz81HNGA0175iOS
2014/09/24(水) 10:08:20.12ID:ckmHAC2l参考になるレス少ないなー。
0176iOS
2014/09/24(水) 10:11:56.67ID:Hx7RpNx9iPhone 6 Plusは、曲がる
http://jp.techcrunch.com/2014/09/24/20140923the-iphone-6-plus-gets-bent/
iPhone 6 Plusは手でも簡単に曲げられる
http://touchlab.jp/2014/09/iphone6plus_can_be_bent_with_hands/
0177iOS
2014/09/24(水) 10:17:38.25ID:XwgdT8msならもう2度と来るな
0178iOS
2014/09/24(水) 10:18:02.68ID:T17S10JZPlusなんてほとんどでてないって言ってた
0179iOS
2014/09/24(水) 10:20:10.14ID:2F9IE0+Q待機時間がすごく省電力になってきた。
spotlightのインデックス作成がバックグラウンド起動するのはしってたけど発売日から昨日位まで安定しなかった。
今は快適。
あとはアプデのバグフィクスで伸びる事に期待
Wi-Fi関連もね。
今までのiPhoneの中じゃ断然不具合少ないね。
0180iOS
2014/09/24(水) 10:24:29.99ID:jVvuzgtC0181iOS
2014/09/24(水) 10:25:15.86ID:5PWhVOhe0182iOS
2014/09/24(水) 10:26:17.33ID:U0UYJi8E私は神戸なので、大坂まで出掛けて心斎橋のアップルストアと梅田のヨドバシ見てきます、ありがとう。
0183iOS
2014/09/24(水) 10:30:56.63ID:AOeBj7A4あんなに薄いんだからある程度力がかかれば曲がるのなんて猿でもわかるだろう?
メタルフレームのメガネを踏んづけてフレーム曲がったて騒ぐやつおらんだろう。
0184iOS
2014/09/24(水) 10:31:31.56ID:7snEuoKJ画面の大型化に合わせたUI の根本的な改善がされてないのがなぁ。
画面が下にスライドするのは付け焼き刃だし、手間が1つ増えてしまう。
0185iOS
2014/09/24(水) 10:37:55.75ID:VkkPuwc+https://www.youtube.com/watch?v=znK652H6yQM#t=1m15s
0186iOS
2014/09/24(水) 10:38:15.31ID:rERLmT470187iOS
2014/09/24(水) 10:38:43.17ID:gZzOpdqi眼鏡と比較www
しかも踏んだらって信者も大変だな
0188iOS
2014/09/24(水) 10:50:25.04ID:TSmF7IrJ顔だしして延々とおしゃべりしてるだけの「自分大好き君」動画
0189iOS
2014/09/24(水) 10:54:27.35ID:eMifobF9ダーツケースみたいな
0190iOS
2014/09/24(水) 11:01:55.67ID:P9Rt2aCJその逆はほとんど見ないよね
0191iOS
2014/09/24(水) 11:04:51.99ID:eDWkR96miphone 6 plus
この2個を各30000円で買ってあげます・それは新品のみです
売人は此処書きこみしなさい・日本滞在9/30ですから急ぎなさい
メールアドレスを再び書きます
j8y7ek4i78a7niif@hotmail.com
0192iOS
2014/09/24(水) 11:05:29.34ID:EYjpMNV1馬鹿比較で猿以下だなw
0193iOS
2014/09/24(水) 11:07:14.21ID:FX4Knwnt0194iOS
2014/09/24(水) 11:14:08.40ID:GJ8PQMOsiOS8でもフォルダにバンバン突っ込めるんだからアイコン並べまくる奴はそれを知らない奴だけ。
0195iOS
2014/09/24(水) 11:17:29.87ID:GJ8PQMOsサラリーマン背広の内ポケットで余裕。
無職、尻ポケットで曲げる。
これ確定。
0197iOS
2014/09/24(水) 11:25:29.37ID:5PI1NS01入るんだろうけど、曲がるの恐れて
しっかりしたケースに入れたらもう
カバンにでも入れないと無理だね。
女ならハンドバッグ持ち歩くかもしれん
けど、男でちょっとした外出でもセカンドバッグ持ち歩く奴がどれだけいるのかね
0198iOS
2014/09/24(水) 11:29:15.38ID:k2itJOqB天安門事件
0199iOS
2014/09/24(水) 11:29:26.88ID:5n5vumjk自分もそう思う。
多少とんがっていないとアップルらしくない
0200iOS
2014/09/24(水) 11:29:31.37ID:GJ8PQMOs0201iOS
2014/09/24(水) 11:32:57.90ID:8IWwMLeN無印にする予定だが非常に不安
【検証】iPhone 6はかろうじてiPhone 5sを上回るワースト3に入る結果となっています。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40971116.html
【ブログ】iphone6にしてから電池持ちが明らかに悪いし、明らかに本体が熱い。
http://yamanekun.hatenablog.com/entry/2014/09/23/185531
0202iOS
2014/09/24(水) 11:33:37.53ID:Uj+OaDsyお前は馬鹿確定ww
0203iOS
2014/09/24(水) 11:34:16.87ID:BLiF0m0uhttp://i.meet-i.com/?p=96991
0205iOS
2014/09/24(水) 11:37:04.27ID:KpXYkFqSiPhone6は悪くない
0206iOS
2014/09/24(水) 11:39:13.72ID:bRKYyJRu片手モード腹立ってくるね。
下が隠れると全体像を
見失うからストレスが溜まる。
ダブルタップの反応が良いところが
唯一の救い。
使った事ないが、Androidの
片手モードの画面遷移のほうが
まだ合理的に感じる。
0207iOS
2014/09/24(水) 11:43:31.36ID:78GTSt7mまじで?不具合だらけなんだが
キーボード消えたり、画面下にズラす機能が停止したりAppStoreのSSを横画面で見るとおかしかったり
0208iOS
2014/09/24(水) 11:44:33.59ID:GJ8PQMOs片手モードは上辺に用のあるときに使うものであって全体像をつかむ必要はなくね?
Androidの片手モードは出すアクションにコツが居る。直感的な操作はiPhoneの方が優れているんだよ。
0209iOS
2014/09/24(水) 11:45:41.62ID:GJ8PQMOsAppleStoreはスマホ表示だから当たり前だろ。
0210iOS
2014/09/24(水) 11:46:59.82ID:GJ8PQMOs0211iOS
2014/09/24(水) 11:54:39.12ID:MFFW2uHfReachabilityって名称だからReach(届く/到達)するための手段って扱いなんだよな
0212iOS
2014/09/24(水) 11:55:11.38ID:Ps3XAGUeBB2Cアプデするのいつごろ?
0213iOS
2014/09/24(水) 11:57:07.47ID:GJ8PQMOsそうだよ。ブラウザ閉じたり、上辺のアプリをタップするためのもの。
0214iOS
2014/09/24(水) 11:57:52.97ID:GJ8PQMOs読み書きだけなら困らないから無問題。
0216iOS
2014/09/24(水) 12:00:18.15ID:qmJdaEmz別に問題ないよ。
タップの認識速度は設定で変えられるよ!
0217iOS
2014/09/24(水) 12:00:27.29ID:xNLt/rUh0218iOS
2014/09/24(水) 12:01:10.35ID:y1cGz1vb0219iOS
2014/09/24(水) 12:01:44.38ID:CXaKSTpj0220iOS
2014/09/24(水) 12:04:16.18ID:qmJdaEmzそんな事したら指紋認識どうすんだよ!
iPhone5から変えて一番満足してるとこなんだよ
0221iOS
2014/09/24(水) 12:04:56.65ID:Ps3XAGUe書きに問題ありありなんよー
Plusはさ
0222iOS
2014/09/24(水) 12:05:59.75ID:GJ8PQMOs8を載せた4Sでも指紋認証は抜群の精度になったのに失敗するなら指紋認証の時と普段のホールド角度が違い過ぎるんだろ。
0224iOS
2014/09/24(水) 12:09:16.61ID:Q7V1cIzr0225iOS
2014/09/24(水) 12:10:49.74ID:r9ZCfMNN6が良すぎるのか
0226iOS
2014/09/24(水) 12:11:29.04ID:GJ8PQMOsまさか8じゃないとかってオチじゃないだろうなw 7台なら失敗しまくりで俺でさえオフってたレベル。
0227iOS
2014/09/24(水) 12:12:04.73ID:aM08NXOTどの指でやるの?
0228iOS
2014/09/24(水) 12:12:06.41ID:KpXYkFqS0229iOS
2014/09/24(水) 12:12:38.63ID:GJ8PQMOs0230iOS
2014/09/24(水) 12:14:03.69ID:GJ8PQMOs俺は両方の親指と人さし指。寝転びなら人さし指でロック解除するから。
0231iOS
2014/09/24(水) 12:15:37.40ID:GJ8PQMOs書き間違えw
0232iOS
2014/09/24(水) 12:16:04.91ID:UEMB9gU90233iOS
2014/09/24(水) 12:17:08.35ID:MFFW2uHfhttp://smhn.info/wp-content/uploads/2014/02/samsung-galaxy-s5-Band-Aid.jpg
0236iOS
2014/09/24(水) 12:23:09.22ID:KpXYkFqS0237iOS
2014/09/24(水) 12:23:44.65ID:UCwn7lnp「iPhone6 Plus、手で簡単に折れ曲がることが判明!!」
http://iphone-mania.jp/news-46700/
0239iOS
2014/09/24(水) 12:26:27.03ID:hzwDfYj/0241iOS
2014/09/24(水) 12:38:44.35ID:HumMVHcrいままで大事な完了、キャンセル、戻るが全部最上部にあるのはまずいだろ。
片手モードくそだわ
0242iOS
2014/09/24(水) 12:39:17.17ID:HQa5xwD+擁護してるわけじゃなく、「お前の信仰してる泥にもあるんだからクソみたいなこと言ってんじゃねー」ってことだろ
0244iOS
2014/09/24(水) 12:41:17.22ID:L1VLPLj70245iOS
2014/09/24(水) 12:42:24.69ID:ckmHAC2lおれはほぼ同じ大きさのアンドロイド機種ばジーパンの前ポケットさ入れて持ち歩ぐ事
多く、ちょっと邪魔くさがったけど曲がる事はなかった。
今回無印に変えるべと思ってるんだげど、曲がらないか心配だべ。
薄いからな。
0247iOS
2014/09/24(水) 12:44:42.01ID:sxAUt6xi0248iOS
2014/09/24(水) 12:45:09.62ID:o4mDNPT10250iOS
2014/09/24(水) 12:46:15.05ID:ckmHAC2lうーん。
ケースなしで見せべらかいでー。
わがままですまん。
0253iOS
2014/09/24(水) 12:47:09.46ID:2oPJe2j0俺は4の時からずっとヘルツってメーカーのインディアンベルトポーチに、自分で仕切りを作ってモバイルバッテリーやらメガネやらと一緒に入れてる。
かっこいいと思うか、鞄自体のサイズをどう思うかはあるし、ちょっと値も張るけど個人的にはオススメ。
4,5では高さに余裕がありすぎたけど今回6plusはぴったりだった。
0255iOS
2014/09/24(水) 12:50:06.30ID:GJ8PQMOs素材は同じアルミなんだからケースに入れず尻ポケなら簡単に曲がるだろ。
0256iOS
2014/09/24(水) 12:51:01.95ID:GJ8PQMOs普通に使えるだろwww
0257iOS
2014/09/24(水) 12:51:20.19ID:UEMB9gU90258iOS
2014/09/24(水) 12:51:47.34ID:3kzfQwYziPhone 5sより1時間は長いぞ。
電池持たないって言ってる奴、何を基準にしてるんだ?
http://i.imgur.com/d9FdGfA.jpg
0259iOS
2014/09/24(水) 12:53:42.08ID:GJ8PQMOs0260iOS
2014/09/24(水) 12:53:45.15ID:ckmHAC2l見せベらかしてーでした。
北海道と山形と岩手?
俺にもよぐわかんねー。
両親が色んな地方のハーフだったり、クウォーターだったりしてっから。
北海道の人怒るんでないべか。
0261iOS
2014/09/24(水) 12:56:26.63ID:ckmHAC2l無印の方が薄いべさ。
0262iOS
2014/09/24(水) 12:56:44.66ID:gc7u6OEq速い、軽い、デカイ、電池持ち凄い、指紋認証凄い
さらに画面下降機能で思ったより片手操作できる
最高ですわ
0264iOS
2014/09/24(水) 12:57:27.56ID:9ghl7DtU前のがわからんけど6は非常に優秀。
0267iOS
2014/09/24(水) 13:00:07.60ID:GJ8PQMOs6じゃなくiOS8の指紋認証の精度が上がった。
0268iOS
2014/09/24(水) 13:02:47.11ID:GJ8PQMOs0271iOS
2014/09/24(水) 13:09:05.87ID:R4e1jNlZ残り1%で使用時間7時間…
そのうち1割強はロック・ホーム画面…
その他はSafari等のweb閲覧中心で、通話は無し…
これをどう見たらバッテリー持ちが良いと取れるのか謎です
0272iOS
2014/09/24(水) 13:09:58.56ID:v8o8rZt2処理落ちなくても、マルチタスクに仮置きのアプリ起動したらタイトル画面からというのがよくあるんだがな
0273iOS
2014/09/24(水) 13:11:55.09ID:v8o8rZt2確かにゲームは最高
4.7インチは本当神サイズだは
0274iOS
2014/09/24(水) 13:12:13.95ID:q/XSpi7d0276iOS
2014/09/24(水) 13:14:33.97ID:BFQDx1tXhttp://www.rbbtoday.com/article/2014/09/22/123670.html
Xperiaは無印が5.2インチ、Compactが4.6インチ
6もplusを無印にすればよかったんや
0277iOS
2014/09/24(水) 13:17:53.07ID:cR6rRFCghttp://i.imgur.com/Td8T2u2.jpg
http://i.imgur.com/davqZBY.jpg
http://i.imgur.com/D2NjdRl.jpg
http://i.imgur.com/MgIJ40X.jpg
http://i.imgur.com/CCLJDEC.jpg
http://i.imgur.com/1R2nxyu.jpg
0280iOS
2014/09/24(水) 13:29:23.21ID:BFQDx1tXhttp://gigazine.net/news/20140924-iphone-6-camera-compare/
6のカメラ性能圧倒的ではないか
5S厨涙目w
0282iOS
2014/09/24(水) 13:34:45.79ID:ye3c47Xlhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/24/news083.html
0283開封の儀の準備
2014/09/24(水) 13:36:51.23ID:N1VQuie40284iOS
2014/09/24(水) 13:41:04.24ID:h/ItfXrJ通話の方がもつんじゃなかった?
0285iOS
2014/09/24(水) 13:42:35.94ID:Yz99DUJihttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411533620/
0286iOS
2014/09/24(水) 13:42:59.33ID:nh274Rid0287iOS
2014/09/24(水) 13:45:31.35ID:xRr6zy1v貧乏臭いなあ
AppleWatchなんて買わないでロレックスでも買えよ
あ金持ちだから当然持ってるよな?
0288iOS
2014/09/24(水) 13:51:20.09ID:tBvTNFR8いやいや6もでかいのになんで5sじゃないの?w
0290iOS
2014/09/24(水) 13:52:28.75ID:9woVVmC7奇形だがちゃんとした人間だ。
ここまで成長するのは珍しい
見かけで判断するなよ!
れっきとした一人の人間だから!
0291iOS
2014/09/24(水) 13:53:57.70ID:w0iED/Vyスマホと勘違いして騙されて買う奴かわいそう・・・・・・
0292iOS
2014/09/24(水) 13:55:56.00ID:5n5vumjkそれが本当なら酷い
0294iOS
2014/09/24(水) 14:03:04.91ID:v8o8rZt2民度低すぎ 常にシャドーボクシングやってる感じ
0295iOS
2014/09/24(水) 14:05:49.67ID:P9Rt2aCJ泥って並んだりスレ建ちまくったり祭りあんの?
0296iOS
2014/09/24(水) 14:07:33.33ID:y1cGz1vbどうでもいいけど
iPhone6plusがなんで、iPhoneなんだよw
しかも何箇所もw
ちゃんと修正しとけw
誰だ?これ書いたやつはw
0297iOS
2014/09/24(水) 14:13:50.42ID:NBq/WRcr0298iOS
2014/09/24(水) 14:19:31.80ID:DccQxaVb無印もこれくらい曲がりやすいのかな
不良品レベルじゃねこれ
0299iOS
2014/09/24(水) 14:21:47.88ID:BFQDx1tX同じ状況になりつつあるな
OS、CPU等の部品が似たようなもんなら
安い中華に行くでしょうって
PC時代から何年言われ続けているのやら
0300iOS
2014/09/24(水) 14:23:05.59ID:qdw8Gt/sシムフリーの5c注文しました
0301iOS
2014/09/24(水) 14:23:12.00ID:3HmKpYdw買ったことを悔やんで次に繋げるしかない
0302iOS
2014/09/24(水) 14:24:31.77ID:rjsIH+i0お察し
0304iOS
2014/09/24(水) 14:26:09.31ID:0BFWB6yT固すぎて怪我しないよう林檎が配慮したんだろうな
いやいや恐れ入ったわ
0305iOS
2014/09/24(水) 14:30:02.91ID:Dyz18vo/0306iOS
2014/09/24(水) 14:31:06.14ID:3tTY84eZ0307iOS
2014/09/24(水) 14:34:51.27ID:rjsIH+i00308iOS
2014/09/24(水) 14:38:46.86ID:nh274Rid0309iOS
2014/09/24(水) 14:40:07.82ID:MFFW2uHfガラスは結構丈夫だからね
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/07/08/article-0-1F7C4D6900000578-585_634x332.jpg
0310iOS
2014/09/24(水) 14:43:10.95ID:GJ8PQMOs0311iOS
2014/09/24(水) 14:45:31.22ID:QDRPovH4iPhone6に変えてからまだAppleCareが有効な前機種のiPhone5を修理に出そうと思うんだけど、キタムラみたいな正規サービスプロバイダに持ち込んで修理してもらう場合ってAppleCare使える?
0312iOS
2014/09/24(水) 14:46:36.75ID:VqB+cy7b0313iOS
2014/09/24(水) 14:46:55.07ID:5PWhVOhe0314iOS
2014/09/24(水) 14:49:16.12ID:s349rt0fまだ言ってるwww
0315iOS
2014/09/24(水) 14:50:40.33ID:GJ8PQMOsなんでApplecareでネット検索しないの?
2ちゃんでスレ探すより早いだろ。
0316iOS
2014/09/24(水) 14:52:50.58ID:QDRPovH4使えないのか、ありがとう
>>313
Appleが修理代行を公式に認定してる場所ならAppleCare使えるかと思ったんだよ
0317iOS
2014/09/24(水) 14:54:13.22ID:5PWhVOheそうだよ、正規で使えないわけないじゃん
0319iOS
2014/09/24(水) 15:00:37.40ID:m+UVR9CxAppleIDを削除するにはどうしたらいいんですか?
0320iOS
2014/09/24(水) 15:00:38.36ID:/P0paPQY0321iOS
2014/09/24(水) 15:03:04.01ID:BAsJr31+0322iOS
2014/09/24(水) 15:04:29.00ID:PYB3UcWyバイクで乗りで6+使いの人ホルダーどうしてる?
0323iOS
2014/09/24(水) 15:05:30.94ID:fpkRd0Uu正規でも修理交換でAppleCare使えるっぽいけど今はだめなん?
0324iOS
2014/09/24(水) 15:05:42.40ID:cgFpklRv騙されるなよw
正規なんだから当然使える
俺はiPhoneのバッテリー交換、イヤホン交換、lighteningケーブル交換と3回利用したから
AppleCareだから全て無料交換
>>319
そんなものは存在しない
0325iOS
2014/09/24(水) 15:06:52.82ID:cgFpklRv自分で検索しないからだよ
何のためのスマホなのか
0327iOS
2014/09/24(水) 15:10:41.49ID:N1VQuie4ズボンの前ポケットかシャツの胸ポケット
0328iOS
2014/09/24(水) 15:11:01.23ID:aV/Lpn1yクロスチェックが出来ない
チェックの判断基準に科学的根拠が重きをなさない感情論オンリー
上はともかく下は判断の物差しを義務教育で習うのに聞いてないわけで
0329iOS
2014/09/24(水) 15:11:28.80ID:5n5vumjk画面が大きくなるだけでその他のメリットはほとんどない。
0331iOS
2014/09/24(水) 15:12:54.48ID:5n5vumjkiPadはバッテリーが大きい
0332iOS
2014/09/24(水) 15:12:57.26ID:uDuxrcq4>>323
>>324
ありがとう騙されたわ…
ぐぐっても正規でAppleCare使えるのかなかなか出てこなかったんだ
0335iOS
2014/09/24(水) 15:17:58.52ID:aV/Lpn1y0339iOS
2014/09/24(水) 15:29:54.52ID:Dbk4z4XMいや、関係なくだよ。
0340iOS
2014/09/24(水) 15:31:01.83ID:8Fp2MLeDやっぱ同じような高精細な画面もってるなら大きい方がいい。読みやすさが違う。
0341iOS
2014/09/24(水) 15:35:10.80ID:41h2bppT指紋認証だけが羨ましい程度
0342iOS
2014/09/24(水) 15:35:30.65ID:MFFW2uHf個人的にはiPad mini:iPhoneの利用頻度の比率が9:1程度だったので
それが7:3とか6:4くらいの比率になればバッテリー的にも大いに意味が出てくるかなと期待してる
0343iOS
2014/09/24(水) 15:36:02.62ID:V/B8ogE/2時間半使用で26%減った
ヘビーユーザーの自分で1日半持つからライトユーザーなら2.3日余裕でバッテリー持つと思う
http://i.imgur.com/MVlZNUp.jpg
0344iOS
2014/09/24(水) 15:36:25.73ID:ckmHAC2l実際ジーパンの前ポケットに入れてて座ると邪魔なんだけど、その時かかる力でも
曲がるのなら、ポケットに入れて持ち運ぶのはNGになるな。
持ち運びが面倒だな。
困る。
0345344
2014/09/24(水) 15:38:13.46ID:ckmHAC2lプラスはポケットは無理だと思うので無印にしようと思うんだけど。
0346iOS
2014/09/24(水) 15:40:02.61ID:BAsJr31+ジーパン前ポケなら5sでも座れば邪魔だろw
0347iOS
2014/09/24(水) 15:42:58.33ID:5bgaPCwMどや?
0348iOS
2014/09/24(水) 15:43:34.16ID:j/L0Igbe全部のポケットに無理なく入るのは5Sまで
6からはポケットという考えはやめたほうがいいと思うよ。
0349iOS
2014/09/24(水) 15:43:55.74ID:w0iED/Vy0350iOS
2014/09/24(水) 15:44:07.09ID:/P0paPQYそもそも仕事してない連中はどこにでも仕舞えるだろうけど
スーツ着て、スラックスの前ポッケだ、Yシャツやスーツだのの胸ポッケは
カッコ悪くて無理でしょ?
5はギリでスーツの胸ポッケに仕舞えたけど・・・カバンから出し入れ面倒臭ぇなぁ
0351iOS
2014/09/24(水) 15:45:04.30ID:BAsJr31+ジャケット着る季節になったし
上着の内ポケで良いじゃん??
0352iOS
2014/09/24(水) 15:45:28.37ID:nh274Rid0354iOS
2014/09/24(水) 15:50:56.73ID:j/L0Igbe着てない時は財布と重ね持ち。
NFCが使えるようになればカードでパンパンの財布というのも過去の図になる。
0355iOS
2014/09/24(水) 15:53:48.49ID:BAsJr31+結局財布必要だし
nfcはどうでも良いな
0356iOS
2014/09/24(水) 15:55:13.31ID:cgFpklRv特にPlusは5sよりフル充電にかかる時間は明らかに増えた
でも付属の5WアダプターじゃなくてiPad Air用の12Wアダプターだと早かった
5s×5W=6Plus×12Wって感じ
0357iOS
2014/09/24(水) 15:56:41.99ID:jGzceqlg0362iOS
2014/09/24(水) 16:02:45.77ID:fOvB1b4N0363iOS
2014/09/24(水) 16:03:15.83ID:BAsJr31+0364iOS
2014/09/24(水) 16:03:42.55ID:srYja5OU最近の自販機はEdyやらnanacoやらが使えるのが多くなって本当に小銭使わなくなった
NFC対応したとしてもカード決済はやだなぁ
チャージ型の方が使いすぎなくて助かる
0365iOS
2014/09/24(水) 16:15:27.05ID:uQDj0cvc自分は財布にEdyカード入れて使ってるんだけど
財布かざすかケータイかざすかが違うだけで
特に不都合ないことに気付いた
チャージ系のはEdyしか使ってないからだけどね
0367iOS
2014/09/24(水) 16:20:00.14ID:BAsJr31+ね
0368iOS
2014/09/24(水) 16:22:38.36ID:aV/Lpn1y財布からローソンカードと認証タッチと札出す手間がiPhoneで済めばとは思う
まーもう禁煙成功して必要ないけど。
金が余る余る。
0369iOS
2014/09/24(水) 16:26:56.61ID:w0iED/Vy0370iOS
2014/09/24(水) 16:31:10.60ID:4Vg4g3Vyそれとも修理のときに外装にも傷があるって言われて追加料金取られたりするのかな?
http://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/screen-damage/
0372iOS
2014/09/24(水) 16:34:34.17ID:5PWhVOheまずどこかがやれば時間は掛かっても増えていくと思う
0374iOS
2014/09/24(水) 16:35:10.34ID:w0iED/Vyつまり11800円では済まない
まあ、その修理価格は罠だよw
0376iOS
2014/09/24(水) 16:37:06.28ID:MzmrKFtkこれカバンに入れるだけでも危ないんじゃないか?
Appleはちゃんとテストしたのか?
0377iOS
2014/09/24(水) 16:40:05.99ID:BAsJr31+カバンの中なら平気だろw
どんだけ乱暴にカバン使うんだよw
デブがけつポケで体重掛けて座れば5sだって曲がるよw
0378iOS
2014/09/24(水) 16:41:22.11ID:ckmHAC2l誰か無印褒めたたえてくれ。
なんか、Xperiaの方がいい気がしてきた。
メモリ3Gって差がありすぎないか?
バッテリの持ちもいいし。
薄いし。
でも、5.2は大きい。
当然筐体のサイズも大きい
角がとんがりすぎ。
2年サクサク動くのか不安。
2年後も中古屋に売れるiPhoneとはその辺が違うけど。
0379iOS
2014/09/24(水) 16:42:40.17ID:BAsJr31+泥で我慢出来るなら泥にすれば良いんだよ
わざわざ来なくて良いよw
0381iOS
2014/09/24(水) 16:43:47.13ID:JI7KubUlカメラは使わないし、少しだけ大きくキレいになる液晶のために果たして替える必要があるのだろうかと
せめてスピードやバッテリーが飛躍的にパワーアップしてれば良いんだけど
5Sから無印に替えた人は感動はありましたか?
0382iOS
2014/09/24(水) 16:44:09.30ID:BAsJr31+0383iOS
2014/09/24(水) 16:44:54.81ID:5PWhVOhe帰ってきて開けたらiPad Airが曲がってた
って知人が嘆いてたw
乱暴に扱うとPlusも曲がるだろうな
宅急便の奴らは乱暴に扱うんだよったく
0384iOS
2014/09/24(水) 16:45:53.58ID:9+rqpmteデカすぎんだろ、板チョコかと思ったわ
0385iOS
2014/09/24(水) 16:46:03.36ID:jVvuzgtC0386iOS
2014/09/24(水) 16:46:04.23ID:uo2/akGsいつ触ってもかくついてるし意味不明な時にフリーズするし
ワンテンポ遅れるし
逆に凄いわ
0387iOS
2014/09/24(水) 16:48:41.88ID:TUHH1+OY来た人がそこで買ってなくても無料ですか?と聞いたら勿論そうです。という答え
0388iOS
2014/09/24(水) 16:49:31.17ID:2F9IE0+Q日本マクドナルドは未だにクレカ対応しないケチ企業。
アメリカじゃ使えるのに。
ApplePAY NFCもクレカ連携での支払いだから
手数料ケチって対応しねーんじゃねーか?
日本マクドナルドはマジでクソ企業。
0389iOS
2014/09/24(水) 16:49:33.79ID:jVvuzgtC0390iOS
2014/09/24(水) 16:49:36.71ID:TUHH1+OYJavaを使ってる限り逃れる術はない
0391iOS
2014/09/24(水) 16:52:29.37ID:vWDSe7Kdダナー
0392iOS
2014/09/24(水) 16:53:24.27ID:3HmKpYdwワンテンポ遅れるのもむしろiPhoneの方でしょ 視差効果切ると明らかに泥機より遅いのが分かる
かくつくのは泥機の方が多い
タッチの追随性もiPhoneより悪いな
0393iOS
2014/09/24(水) 16:53:24.88ID:BAsJr31+てか?w
0394iOS
2014/09/24(水) 16:53:34.55ID:5PWhVOhe確かにそうだったな
iDとEdyしか使えなかったわ
現状iD経由でしかクレカ使えないのをいい加減改善してほしい
0396iOS
2014/09/24(水) 17:00:33.16ID:2F9IE0+Qコンビニはまず間違いなく対応するよ。
手数料優遇されてるしお財布系のNFCとiPhone6のNFCの規格は互換性あるから。
問題はコンビニ利用者のメイン層がカード持てない層って事だな。
携帯一括請求だったらガンガン使うアホどもだから
絶対に対応するんだろうけど。
0397iOS
2014/09/24(水) 17:02:48.96ID:srYja5OUそれはいわゆる「追従性」
指を動かしたら吸い付いたように動く
この部分がカクついたら他がどんなに優れてても使う気にならない
使っていて当たり前だと思ったことが当たり前じゃ抜くなった瞬間気持ち悪くてしょうがない
0398iOS
2014/09/24(水) 17:04:25.74ID:+cTf5ykoちょっとしか増えていない
0399iOS
2014/09/24(水) 17:05:00.26ID:aeaDjw3Phttp://gigazine.net/news/20140924-iphone-6-plus-bending/
リコール?
0400iOS
2014/09/24(水) 17:07:25.34ID:BAsJr31+大事に扱ってね!
0402iOS
2014/09/24(水) 17:09:11.28ID:+cTf5yko>>>386
>Javaを使ってる限り逃れる術はない
あれってJAVAだけの問題なのだろうか?
確かにガーベージコレクションのせいかもしれない。
しかし、アプリはJAVAだけど、OSはC言語で書かれているので、いまいち納得いかないんだよね。
0404iOS
2014/09/24(水) 17:10:15.17ID:mAWso+6z個人的には許容範囲
0405iOS
2014/09/24(水) 17:10:20.37ID:+cTf5yko信者乙
0406iOS
2014/09/24(水) 17:10:31.76ID:BAsJr31+最新泥でも同じだよw
0409iOS
2014/09/24(水) 17:16:13.01ID:BAsJr31+PS4かな?w
0411iOS
2014/09/24(水) 17:18:37.48ID:4Vg4g3Vyこれって保証期間内1年の話っぽい。期間外は最大¥31,800
よくわからんので面倒なら入っとけってことだね
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP
0412iOS
2014/09/24(水) 17:18:50.82ID:1MJXDpPjリコールなんて有り得ない
0413iOS
2014/09/24(水) 17:19:51.28ID:BAsJr31+http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/9/89accbae.png
0414iOS
2014/09/24(水) 17:19:51.70ID:+cTf5ykoiPhoneはiTunesのおかげでデータ移行も楽
Androidは機種ごとにディレクトリの構成が異なるので、データ移行の統一的な仕組みが作れない。
一応、メーカー毎に移行アプリがあることもあるけど、ないことも多い。
フリーの移行アプリもあるけど、フリーの奴はまともに動作しないことが多い。
日常的に使うならiPhoneの方がいいかな。
0416iOS
2014/09/24(水) 17:22:36.58ID:gc7u6OEqこういう人はコロコロ端末を変えてるのかな?
そうでなければAndroidにした方が幸せになれそうだけどね
0419iOS
2014/09/24(水) 17:23:09.93ID:gAaXXizU問題はすぐ曲がる、簡単に曲がるってこと
なんだかなー
0421iOS
2014/09/24(水) 17:25:06.14ID:uq0Km4Dpポケットに入れて持ち運べない6p
産廃レベルでつねwwwwwww
0422iOS
2014/09/24(水) 17:26:36.16ID:BAsJr31+0423iOS
2014/09/24(水) 17:27:34.16ID:uq0Km4Dp0424iOS
2014/09/24(水) 17:28:36.54ID:uq0Km4Dpすでに曲がったやつザマァでございます
0426iOS
2014/09/24(水) 17:29:36.70ID:+cTf5ykoいんや、電話機はiPhoneしか使わない。
Androidのフリーソフトを作ったことがあるので、Androidのことはある程度分かる。
0427iOS
2014/09/24(水) 17:30:13.91ID:w0iED/Vyhttp://news.mynavi.jp/news/2014/01/22/379/
0428iOS
2014/09/24(水) 17:30:28.20ID:gAaXXizU0429iOS
2014/09/24(水) 17:30:44.62ID:uq0Km4Dp6p買うとこだったwwwwwwwww
前ポケでも曲がる6pどうやって持ち運ぶんだよおおおおおおおお
0430iOS
2014/09/24(水) 17:31:47.40ID:JKTFKQ0D0431iOS
2014/09/24(水) 17:33:04.29ID:aV/Lpn1yじゃあお前らも10万するけどバカ売れする商品作ってみれってことになるわ
残念ながら、そんな訴求力を持つ商品はない
0432iOS
2014/09/24(水) 17:34:01.61ID:/aYjThhDこれはiPhone6のジャストフィット機能じゃないか。
吸い付くように身体になじむiPhone6!
0433iOS
2014/09/24(水) 17:34:40.84ID:w0iED/Vyだったら最初から曲がってれば問題ないな
http://japanese.engadget.com/2013/12/20/lg-g-flex/
0434iOS
2014/09/24(水) 17:35:18.03ID:+EUPiRPmhttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51808529.html
カメラのシャッター音の消音機能有
日本国内で試用可
0435iOS
2014/09/24(水) 17:35:23.00ID:JI7KubUl875 名前:iOS [sage] :2014/09/24(水) 14:35:54.30 ID:78myRwma
http://youtu.be/FwM4ypi3at0
サムチョン端末ですら大丈夫なのに
http://i.imgur.com/F4C5Zfq.jpg
因みに無印でも曲がる
ボリュームボタン辺りの強度不足は確実だ
6Sで補強してきそうだが、使用で逃げるかもしれないw
0436iOS
2014/09/24(水) 17:35:43.20ID:rWgOh7B20437iOS
2014/09/24(水) 17:35:50.18ID:+91wOv3/iPhone6より薄いiPod touch5前ポケに入れて持ち歩いてるけど一度も曲がったことない
6くらいの大きさなら余程圧力加えない限り大丈夫だと思う
問題はデカくてポケットパンパンになる6p
0438iOS
2014/09/24(水) 17:36:40.66ID:+cTf5ykoあの大きさで1810mAhは酷い。2200くらいにして欲しい。
しかし、今使っている5もバッテリーが少ない。
バッテリーケースをつけると、イヤホン端子が使いにくくなるので導入していない。
0439iOS
2014/09/24(水) 17:36:59.09ID:QE/FjGRs今後のiPhoneは全てplusがゼロポストになります
0441iOS
2014/09/24(水) 17:39:40.75ID:MzmrKFtk0444iOS
2014/09/24(水) 17:41:09.21ID:JI7KubUl興味深いので詳しく!
PLUS基準で設計するってこと?
0445iOS
2014/09/24(水) 17:41:18.29ID:oXKzlM6cそりゃいいに越した事はないけど、このご時世みんなモバイルバッテリーぐらい持ち歩いてんだろ
0446iOS
2014/09/24(水) 17:42:06.86ID:sdyMIQNJhttp://gigazine.net/news/20140924-iphone-6-cost-200dollar/
0447iOS
2014/09/24(水) 17:42:13.78ID:JKTFKQ0Dゼロポストなんて聞いたことがない言葉だな
plusは今世代で終了ってこと?
0448iOS
2014/09/24(水) 17:42:33.69ID:JI7KubUlいやモバイルバッテリーは持ち歩きたくないんだよ、それするなら大きいの我慢してPLUSにする
0451iOS
2014/09/24(水) 17:44:34.02ID:MzmrKFtk恐らくデファクト・スタンダードと言いたいのだと思うw
0453iOS
2014/09/24(水) 17:45:13.89ID:5PWhVOheなるほど
とにかく何処かは対応してほしい
せっかくの新機能が宝の持ち腐れみたいになるのは嫌だし
0454iOS
2014/09/24(水) 17:45:52.65ID:oXKzlM6c>>449
あーなるほど鞄必須になっちゃうしね
普段鞄持ってそん中ぶち込んで出かけてるから気にしたことなかったわ
0455iOS
2014/09/24(水) 17:45:53.96ID:w0iED/Vy0456iOS
2014/09/24(水) 17:46:17.24ID:ietcYLxD日常生活で4~5時間使用
12時間すぎてもバッテリー持ってるから今位で良いんじゃね?
それ以上使う時はモバブだよ
0457iOS
2014/09/24(水) 17:46:32.75ID:+cTf5ykoデザイン優先で薄くし過ぎたって感じだろうか。
やはり大画面液晶を使った設計ノウハウが不足していたんだろうなあ。
自分は来年の6Sを待つ。
0459iOS
2014/09/24(水) 17:47:08.68ID:+l7TULgdでもその店側がシステム導入するかは疑問
0461iOS
2014/09/24(水) 17:47:32.49ID:rWgOh7B2iOS(というかiPhone5以降)のアス比は"ほぼ"16:9だけれど若干違うんだよね?その場合OS側とかでその差を吸収してくれたりしないん?
とりあえず大きめのを作っておいてそれを適当に流用するとかじゃなくて、あくまで各機器ようにコード書かないといけない?plus出たのはデベロッパにとちゃ苦行なのかな
質問下手&無知でスマン
0462iOS
2014/09/24(水) 17:47:51.33ID:Ql4/Zmy5スマホとしてなら6の方が片手操作できるからいいな。
両手使うならミニ使った方がいいな。
0463iOS
2014/09/24(水) 17:48:58.66ID:+l7TULgd0464iOS
2014/09/24(水) 17:49:36.27ID:w0iED/Vy0465iOS
2014/09/24(水) 17:49:41.26ID:MFFW2uHf手数料やリーダーの端末導入コストはクレカ会社負担だろうし
端末の更新時に対応したりするのは容易なんじゃね?
0466iOS
2014/09/24(水) 17:49:53.83ID:RvtFIjwi0468iOS
2014/09/24(水) 17:51:02.25ID:ietcYLxD手数料とらないとクレカ会社やらないんじゃね?
0470iOS
2014/09/24(水) 17:51:51.80ID:m3F7rPUYプラスはポケットに入るという大きな利点があるがどうせバッグがいるならAIRってなってるからミニの存在価値が限りなくゼロに
0471iOS
2014/09/24(水) 17:52:08.47ID:Tm399bj30473iOS
2014/09/24(水) 17:54:48.03ID:W8G8ImoMhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411540199/
0476iOS
2014/09/24(水) 17:56:23.57ID:Tm399bj3もしかして、中国人が作ってるからこっそり安い素材に入れ替えて
だから剛性が弱くなってるとかじゃないよな?
ありえそうだから怖い
0477iOS
2014/09/24(水) 17:58:40.21ID:sdyMIQNJそんな素人が中身いじれるような製品じゃないだろ
まして組み立て人員の汗の管理までしてるような下請けなんだぞ
0478iOS
2014/09/24(水) 18:00:35.15ID:aeaDjw3PしかしiPhone4,4Sのボディーの頑丈さは半端ない
0480iOS
2014/09/24(水) 18:02:28.62ID:sdyMIQNJ0481iOS
2014/09/24(水) 18:03:04.59ID:hQeu2Rlnこれはマズイな
今期のスパイドラマ、劇的な展開でヒロインが危機から脱出するアメリカンサスペンスでは致命的だ
胸ポケットにiPhone6を入れておいても弾丸を防げないんじゃプロットが崩壊する!
オーマイガッ!!ファック!!
こんなんでよくも出せたなApple!!
WOOOO!!!ゆるさん!!!
こうですか?
0482iOS
2014/09/24(水) 18:03:59.90ID:tfA/t9vv0483iOS
2014/09/24(水) 18:04:27.73ID:jIVHhO9Q0485iOS
2014/09/24(水) 18:07:19.41ID:kx0xa5370488iOS
2014/09/24(水) 18:08:25.19ID:m3F7rPUY人によるから自分で確かめれ
俺は初代iPadの少し後に出たガラパコスってのがサイズ的にはちょうどいいのに中身が最悪で全く使い物にならず使える5.5インチをずっと待ってたから迷わず飛びついた
0490iOS
2014/09/24(水) 18:09:50.10ID:hQeu2Rln実は6も折れ曲がってる
残念ですが事実です
0491iOS
2014/09/24(水) 18:10:41.53ID:aeaDjw3P0492iOS
2014/09/24(水) 18:11:10.46ID:ihPc7bdRhttps://www.youtube.com/watch?v=rUyyvuyVFL0
0493iOS
2014/09/24(水) 18:12:38.54ID:ShfRrFErあまり売れていないの?
0494iOS
2014/09/24(水) 18:12:41.22ID:LsUY21g20495iOS
2014/09/24(水) 18:14:36.70ID:yIv3iqd8そのお店では最新よAndroid端末は全部売り切れてたの?
そんなことはないって?Androidって売れてないの?
0496iOS
2014/09/24(水) 18:14:38.48ID:q/XSpi7diPhone 5を2年酷使したが曲がる事は無かった
大きくなって薄くなってんだから曲がるのもわかるが問題はどれくらいの力で曲がってしまうのかだな
0497iOS
2014/09/24(水) 18:15:48.41ID:bRA5WFOO歪んだ心を持ってる情弱が持つと新型iPhoneは曲がります(仕様です)
0498iOS
2014/09/24(水) 18:16:17.89ID:yIv3iqd8お察し。
0500iOS
2014/09/24(水) 18:17:58.13ID:/f6oAf7l快適
0501iOS
2014/09/24(水) 18:19:24.39ID:hQeu2Rln試してみればいい
端末を自分で折ることもできる
そう、iPhoneならね
0502iOS
2014/09/24(水) 18:19:56.14ID:+EUPiRPmhttp://gigazine.net/news/20140924-iphone-6-plus-blend/
新たな脆弱性が露見
0503iOS
2014/09/24(水) 18:20:28.40ID:ietcYLxDすぐ曲がりはしないだろw
流石のAppleでもそこまで脆い物は出さんよ
デブがポケ入れしたまま体重掛ければ5sでも曲がるんだからさ
0505iOS
2014/09/24(水) 18:21:53.97ID:mAzl+NZF5→禿
6→曲がる
無印は何かしら問題が起こるな
0506iOS
2014/09/24(水) 18:23:47.72ID:5PWhVOhe毎度お馴染みだな
いつも同じ結果で飽きたわw
0508iOS
2014/09/24(水) 18:25:44.30ID:bRA5WFOOこういうアホどもは死ねよ
無駄な事しすぎ、糞チョンや糞シナと何も変わらんわ
0510iOS
2014/09/24(水) 18:25:55.81ID:m3F7rPUY0511iOS
2014/09/24(水) 18:26:01.85ID:/f6oAf7l0512iOS
2014/09/24(水) 18:26:02.59ID:aeaDjw3Pハードケースにはめ込もうとして力入れたときに曲がったりしたら嫌だな
0515iOS
2014/09/24(水) 18:26:25.68ID:ihPc7bdRhttps://www.youtube.com/watch?v=rUyyvuyVFL0
0516iOS
2014/09/24(水) 18:26:36.69ID:j/L0Igbeジーンズの前ポケなんて4Sでもケースに入れたら入らんわw
0519iOS
2014/09/24(水) 18:28:17.82ID:hQeu2Rlnお前、ジョークの通じない脆弱性が露呈してんぞ
0522iOS
2014/09/24(水) 18:29:24.20ID:O2SdAL7N曲がるのはデカい6+
0523iOS
2014/09/24(水) 18:29:28.61ID:hQeu2Rlnhmm....
ミニマムサイズユー
0525iOS
2014/09/24(水) 18:30:49.92ID:j/L0Igbe3GSからずっと使ってるが俺は財布でさえジーンズだけでなくパンツのポケットに入れて膨らますのはみっともないという考えだから。
0526iOS
2014/09/24(水) 18:30:51.35ID:jIVHhO9Q0527iOS
2014/09/24(水) 18:31:03.49ID:aV/Lpn1yつうかiPhoneって昔の映画で
KGBやMI6とかCIAとかの秘密工作員が
弄ってる謎端末並みの性能は備えてるしな
まさか民生市場圧倒総ナメとはなあ
日本のパナやSONyは頑張らんと
0528iOS
2014/09/24(水) 18:31:44.11ID:/f6oAf7lMacBookとの二台持ち。
0531iOS
2014/09/24(水) 18:32:57.83ID:jVvuzgtC0534iOS
2014/09/24(水) 18:33:55.32ID:aV/Lpn1y対パルス対策で成層圏で核爆発でも
死んだりしない電子機器は必要かもな
第一撃はそれだし。
電子機器の上に成り立っている通信を潰せば後もやりやすい
対策してるのは自衛隊関係の車輌だろうねえ
って車輛も候補で出るとは……ATOKいらんわ
0535iOS
2014/09/24(水) 18:33:56.31ID:hQeu2Rln女性はポケットが一個多いからな、って下ネタを言うよ
0536iOS
2014/09/24(水) 18:35:05.33ID:j/L0Igbehttp://i.imgur.com/miw7dc5.jpg
http://i.imgur.com/hcaJ6vO.jpg
0538iOS
2014/09/24(水) 18:35:47.18ID:aV/Lpn1yどこに挿れるかが重要だが、あの強アルカリな中でiPhoneのガワがどうなるか心配だ
バイブするたびに液は増えるし防水必須
0540iOS
2014/09/24(水) 18:37:33.14ID:jIVHhO9Q0543iOS
2014/09/24(水) 18:39:06.57ID:ihPc7bdRhttps://www.youtube.com/watch?v=rUyyvuyVFL0
0544iOS
2014/09/24(水) 18:39:06.62ID:SyzRqTdlふーん
恐らくきみはすごく格好いいんだろうね
0545iOS
2014/09/24(水) 18:40:58.19ID:Tm399bj3「iPhone 6 Plus」を液体窒素・ミキサー・ハンマーでフルボッコにした結果は?
http://gigazine.net/news/20140924-iphone-6-plus-blend/
これ笑えないくらいの
0546iOS
2014/09/24(水) 18:41:05.36ID:eA6IXzI00547iOS
2014/09/24(水) 18:41:41.57ID:bRA5WFOOガンホルダーみたいにシュっと取り出せるの
俺はガンマンみたいにベルトの両側に1個ずつ付けて6と6Plusを装備したいぜ
0548(^-^;)
2014/09/24(水) 18:42:01.95ID:+mnW9R5R筋肉ない草食系気持ち悪いよね
(^-^;)
0550iOS
2014/09/24(水) 18:42:12.57ID:jIVHhO9Q同じく4Sから変えたけどまだ使い始めだからなぁ。なんとも言えないけど
Skypeとか起動してるとまぁまぁ早い気がする。
使い古された4Sよりマシだけど
0551iOS
2014/09/24(水) 18:42:25.11ID:hQeu2Rln誰のケツだろうが、ケツはケツさ
愛おしげに撫でられる機能を持つのは一部の美男美女だけだ
最高のスマートフォンを最悪な大腸菌まみれにするのが最高に人間らしくていいよな
0554iOS
2014/09/24(水) 18:45:16.79ID:sBed2C9Aスクショ撮る時だけでいいから消音にならんかなあ
電車の中で乗り換え案内とかのスクショ撮りたくても撮れなくて不便すぐる
iOS8からこっそりなってたりしない?
0555iOS
2014/09/24(水) 18:45:37.90ID:ckmHAC2lでかいデパートとかなら端末はサービスするかもしれないけど、
手数料は取る。
手数料で食ってるんだから。
0557iOS
2014/09/24(水) 18:46:12.91ID:MFFW2uHf初代miniなんかは厚さ7.2mmとiPhone6Plusとくらべても0.1mm程度の差なんだな
基本構造も変わらんし、ちょっと騒ぎ杉かね
0559iOS
2014/09/24(水) 18:47:54.42ID:hQeu2Rlnホームボタン押す方の手の親指でスピーカー塞ぎながらやるしかねーな
0560iOS
2014/09/24(水) 18:48:03.84ID:xz5p7HkO>>466
いや、最近のAndroid機はすげー電池もつよ。
Android機の電池もちが悪いってのはもう過去の話。
別にAndroid機を使えとは言わんけど。
日常的な使用でバッテリー切れの心配をすることはまずない。
通勤の往復2時間と昼休みの1時間を含めて朝から晩まで12時間以上使っても半分以上残っているし
だから充電器もモバイルバッテリーも持ち歩いたりはしない。
0561iOS
2014/09/24(水) 18:48:13.34ID:ckmHAC2l0564iOS
2014/09/24(水) 18:49:17.53ID:hQeu2Rlnちょっと頑張ってみたい人仕様
0566iOS
2014/09/24(水) 18:49:44.09ID:MFFW2uHfアメカジに多い
http://www.gallon.jp/images/productsimage3.jpg
0569iOS
2014/09/24(水) 18:52:09.66ID:bRA5WFOO0570iOS
2014/09/24(水) 18:52:17.02ID:hQeu2Rlnスクショもとれるのか?
おしえてけれ
0571iOS
2014/09/24(水) 18:53:44.66ID:j/L0IgbeRyuji Kishi「微音カメラ」
https://appsto.re/jp/33uPz.i
0572iOS
2014/09/24(水) 18:53:50.19ID:5PWhVOhe落としそうだし座り心地悪いでしょ
常に異物感があるわけだし
0574iOS
2014/09/24(水) 18:57:16.72ID:MFFW2uHf座る時は取り出す
極端に浅いポケットじゃなきゃ落ちることはない
むしろ前のポケットの方が浅いし違和感大
0575iOS
2014/09/24(水) 18:57:46.26ID:j/L0Igbeスクショはアプリで無音にする方法はないな。
simフリーのサイレントモードを使うかイヤホン刺すかだろ。
0576iOS
2014/09/24(水) 18:58:07.85ID:ckmHAC2lすまん
うちらの田舎ではヤンキーがヴィトンの長財布とかけつポケ入れてるのが多いもんで。
0577iOS
2014/09/24(水) 18:59:01.84ID:bRA5WFOOTシャツに合わせればカッコEかも
0578iOS
2014/09/24(水) 18:59:09.69ID:z/QCRDUDhttp://news.ameba.jp/20140924-157/
0579iOS
2014/09/24(水) 19:00:01.17ID:Tm399bj3もうトートバッグ必須だよ
0581iOS
2014/09/24(水) 19:00:30.10ID:/tI5UKvf画面輝度最大なら、そんなもんじゃないの
0582iOS
2014/09/24(水) 19:00:44.72ID:ckmHAC2lって知り合いのカナダ人が言ってた。
0583iOS
2014/09/24(水) 19:01:57.25ID:bRA5WFOOすると今度はiPhone 5s:88%、iPhone 6:84%、iPhone:86%。iPhone 5sが最も持つという、もうなんだかわけわから無い結果に。
確かに真ん中のiPhoneってどっから出てきたのかさっぱりわけがわからないな
記事もまともに書けないゴミニュースは消えろ
0584iOS
2014/09/24(水) 19:03:21.68ID:ietcYLxD電源落ちるまでやらないと意味ないし
画面輝度最大で普通に使う奴も居ない
0585iOS
2014/09/24(水) 19:04:32.48ID:hQeu2Rlnそれがイケてると思ってんですが?
0586iOS
2014/09/24(水) 19:04:58.00ID:Pcn+ZRLS脱字くらい確認しろよ
0587iOS
2014/09/24(水) 19:07:16.41ID:T2JUFwFC慣れた今iPhone5を持ったら凄い小さく感じるなww
ただ別にそれが悪いというわけではなく、むしろコンパクトでやっぱり良いなぁと思う
縁が丸まって持ちやすいのは6の美点だから、5の大きさの6を出しても
けっこう需要あったと思うけどなぁ
0588iOS
2014/09/24(水) 19:11:24.91ID:ckmHAC2lしゃがんだり、座ったりしなくても徐々にけつのカーブに沿った形になると思う。
0589iOS
2014/09/24(水) 19:11:49.58ID:j/L0Igbeところが新製品の8割が4.5以上の世界で4インチを出してたら三日で1000万台の新記録は出せなかったよ。
みんなの憧れのiPhoneが大きくなったから出せた記録。
0590iOS
2014/09/24(水) 19:16:25.07ID:yloAkghUやっぱりなんかダサいよ
いや、ゆくゆくは変えるけどさ
0591iOS
2014/09/24(水) 19:17:16.80ID:5nXttO47まだ買えても無いのに語っちゃうのかw
0592iOS
2014/09/24(水) 19:18:39.12ID:bRA5WFOO0593iOS
2014/09/24(水) 19:18:54.80ID:6jbRpczcAppleの発表する販売数なんて、キャリアに端末卸した時点で販売済みにしてる詐欺数値なんだから
どんな製品でも記録なんて簡単に更新できる。単にキャリアに押しつければいいだけ。
0595iOS
2014/09/24(水) 19:20:39.03ID:j/L0Igbe0596iOS
2014/09/24(水) 19:22:46.13ID:ReeNeyCAiPhone6の巨大化試作機「+シリーズ」発売というAppleの試みは完全に失敗に終わり、
自作からは「+シリーズ」は廃盤となるであろう・・・
そしてこの6+の尊い犠牲により、
以降のiPhoneの巨大化という流れを完全に断ち切る事に成功し、
iPhoneは再び小型化・軽量化への道へと回帰し、
6+は永遠に語り継がれる歴代最大の幻の巨大iPhoneとなるである・・・
0597iOS
2014/09/24(水) 19:25:30.39ID:gCrZ+2kZhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411550072/
0598iOS
2014/09/24(水) 19:26:12.70ID:j/L0IgbeiPad miniが出れば8インチの半値出すし。
0600iOS
2014/09/24(水) 19:26:15.93ID:S3v8DUwbぶっちぎりやんw
http://www.dxomark.com/Mobiles/Apple-iPhone-6-and-6-Plus-review-Bigger-and-better.-Apple-set-gold-standard-for-smartphone-image-quality
0601iOS
2014/09/24(水) 19:28:12.34ID:mwYpmURI0602iOS
2014/09/24(水) 19:28:30.96ID:ReeNeyCAそれは、携帯デバイスにとって、「大は小を兼ねない。」ということである!
0604iOS
2014/09/24(水) 19:34:12.26ID:y8INRnCl0605iOS
2014/09/24(水) 19:34:20.55ID:UJCPZy0nhttp://i.imgur.com/0kNysYn.jpg
0607iOS
2014/09/24(水) 19:36:52.97ID:bRA5WFOO盗撮してるのかな^^ って思っちゃう
そしてすげーダサい
0608iOS
2014/09/24(水) 19:37:01.13ID:wS8HohqW形状記憶だったらすごいな
0610iOS
2014/09/24(水) 19:37:37.22ID:ReeNeyCAその写真は何年かしたら、
↓のVAIOケツポケドヤ顔画像と共に晒されるんだろうな・・・
http://ji-mo.jp/okap/wp-content/blogs.dir/104/wp292/uploads/Image/its0901081201000-p6.jpg
0611iOS
2014/09/24(水) 19:47:42.01ID:RlJZ1IVVだっせぇ
0612iOS
2014/09/24(水) 19:50:27.82ID:TnX3Wy960613iOS
2014/09/24(水) 19:50:44.70ID:ldrQpqHF0615iOS
2014/09/24(水) 20:01:42.05ID:i3cCJUfiiPhone のケースは、削り出し素材ってのは有名な話だと思っていたんだが
0616iOS
2014/09/24(水) 20:02:45.77ID:+dYArokd6は5Cのポジションてドコモのお姉さんが言ってたわw
0617iOS
2014/09/24(水) 20:06:38.80ID:VzbbN/Ynバッテリー減るのやっぱ早いなあ。寿命も縮めるだろうし
3Dゲームが全盛期になるのは毎日一日中ゲームやっても2年くらいはバッテリーが新品の品質保てるようになったらかな
0618iOS
2014/09/24(水) 20:07:36.80ID:5PWhVOhe0619iOS
2014/09/24(水) 20:08:22.77ID:Tm399bj3あぁ、そういう意味のバカなのね。それは無知だったわ
でも結局素材こっそり変えればって話なんだから、そこはどうでもいいわ
0620iOS
2014/09/24(水) 20:10:54.80ID:i3cCJUfi同じ仕上がりできる粗悪素材って、入手難しいと思うよ、、、
そもそも中国では組み立てがメインだけどな
0622iOS
2014/09/24(水) 20:13:29.99ID:6jbRpczc売れてもないのに品薄商法お疲れさまだ。
0623iOS
2014/09/24(水) 20:14:14.86ID:mL8+LY5o5から6無印に変えてきた
さすがに5からだと進化しすぎて楽しい
0624iOS
2014/09/24(水) 20:15:44.24ID:6jbRpczcGoogleはAndroid端末自体を売る必要はないが、
AppleはiOS端末をどんどん買い換えさせてく必要があるからな。
結局最終アップデートからサブで長く使えるのはAndroidになっちゃう。
iOSはわざとクソ重くされるからな。
0625iOS
2014/09/24(水) 20:15:46.16ID:MFFW2uHfhttp://www.yodobashi.com/ec/news/1000081623/index.html?kind=0001
auとSBは全滅か
0628iOS
2014/09/24(水) 20:17:43.02ID:FtySY0/y嘘つき622
0630iOS
2014/09/24(水) 20:19:54.82ID:Tm399bj3まぁ中国人揶揄しただけだから、本気で思ってはないけどさwww
しかしPlus買うやつはもうタブレット買えよ。と
0631iOS
2014/09/24(水) 20:20:02.24ID:FtySY0/y0632iOS
2014/09/24(水) 20:20:08.83ID:+dYArokdPlusにしか出来ない機能はいろいろあるみたいだけどね。
5Sからの機種変だとPlusがいいかな。
0633iOS
2014/09/24(水) 20:20:19.19ID:6jbRpczcSH-03Cはついこの前アップデートが出たばかり。最終アップデート当てても軽いからiPhone4Sよりも確実に長く使える機種になるな。
ドコモやauの機種ではそのくらいはサポートされてるって証拠だ。現実見ろよ。
0634iOS
2014/09/24(水) 20:20:30.45ID:5fSPtfI3まiPhone欲しかった人は5s買ってるからな
普通の人は後一年間分割払いだから余っても仕方無い
0636iOS
2014/09/24(水) 20:22:14.46ID:8mzB07tD実際皆さんどーしてるの?
レンズに貼るフィルムだと画質悪くなりそうだし…
0638iOS
2014/09/24(水) 20:22:34.15ID:FtySY0/y0639iOS
2014/09/24(水) 20:22:55.09ID:lOeBLKTk比較すればコンパクトで軽いってことくらいじゃないかな。
それに伴いアプリのアップスケーリングでも比較的ずれが少ないことか。
個人的には6のサイズで多少厚くて良いからバッテリー3000mAh搭載してくれれば文句なかったけど二転三転して結局6予約してる状態
0640iOS
2014/09/24(水) 20:23:12.55ID:PVgd57FD下のままでいいのに
iOS8でかわったのかな
0641iOS
2014/09/24(水) 20:23:19.84ID:6jbRpczcソフトバンクやauで乞食に売れてるなんてのはそもそもまともに考える意味ないからね。まともな商品ならまともな価格で売ってみろでおしまい。
0642iOS
2014/09/24(水) 20:24:06.48ID:FtySY0/y0643iOS
2014/09/24(水) 20:24:37.55ID:+2x7f2EE毎日ウザい
http://hissi.org/read.php/ios/20140924/NmpiUnBjemM.html
0644iOS
2014/09/24(水) 20:24:58.99ID:FtySY0/y0645iOS
2014/09/24(水) 20:24:59.61ID:6jbRpczc0646iOS
2014/09/24(水) 20:25:44.07ID:FtySY0/y0647iOS
2014/09/24(水) 20:26:59.56ID:FtySY0/y0648iOS
2014/09/24(水) 20:27:16.02ID:bjBbv8wY0650iOS
2014/09/24(水) 20:27:51.52ID:MFFW2uHf実機見てPlusに決めて予約したけど全く入荷する気配なしだわ、何処にも在庫なしだわ
一瞬錦糸町走りそうになったわ
0651iOS
2014/09/24(水) 20:28:12.98ID:FtySY0/y明からな営業妨害
0653iOS
2014/09/24(水) 20:29:08.29ID:FtySY0/y0654iOS
2014/09/24(水) 20:29:59.39ID:5fSPtfI30655iOS
2014/09/24(水) 20:30:15.49ID:bjBbv8wY生産数が少ないからか?
0656iOS
2014/09/24(水) 20:31:30.20ID:mL8+LY5oそう思い込んでるだけですよw
泥も持ってるけど電池の発熱がすごすぎて使ってない
touchIDは新鮮だけどね
あと3Dゲーがヌルヌル動く
0657iOS
2014/09/24(水) 20:31:32.63ID:FtySY0/y0658iOS
2014/09/24(水) 20:31:44.77ID:j/L0Igbe0659iOS
2014/09/24(水) 20:32:09.24ID:+uFgUsIc0660iOS
2014/09/24(水) 20:32:57.54ID:FtySY0/y0661iOS
2014/09/24(水) 20:33:07.49ID:j/L0Igbe0662iOS
2014/09/24(水) 20:34:04.08ID:MFFW2uHf6Plusグレー128GBだと
新宿西口本店でも9/13予約分が入荷してる状況だからね
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000081619/index.html?kind=0001
まあ、発売日後に実機みて決めたかったから仕方ないけどね
0663iOS
2014/09/24(水) 20:35:24.95ID:mL8+LY5oiPhone6より楽しみだw
0664iOS
2014/09/24(水) 20:35:59.15ID:j/L0Igbe0665iOS
2014/09/24(水) 20:36:05.86ID:LxpShu8C0666iOS
2014/09/24(水) 20:38:15.37ID:jwRSE5Fn0667iOS
2014/09/24(水) 20:39:30.85ID:mL8+LY5o他機種をけなす行為がそんなに楽しいのだろうか
0668(^-^;)
2014/09/24(水) 20:40:24.61ID:+mnW9R5R(^-^;)
0669iOS
2014/09/24(水) 20:43:48.73ID:teFa7l8J最終アップデートって不具合修正じゃねーか。
OSは2.2までしか適用できない。2010年のOSだからiOSだとiOS4といったところか?
iPhone4は2013年のiOS7まで使えるっつーの。
0670iOS
2014/09/24(水) 20:46:02.47ID:6jbRpczcAppleが雇ったカタコトの中国人工作員がひたすら暴れ回っててまともなやりとりすら不可能、
えんえんとApple最高Apple最高Android臭いAndroid臭い嘘はやめよう嘘はやめようなんて
変な日本語短文レスばっかりでスレが埋まってく悲惨な状況。
挙げ句mini2に都合悪い話させないよう勝手にスレ分割し始めたりでホント最悪だった。
0671iOS
2014/09/24(水) 20:47:37.69ID:6jbRpczcセキュリティフィックスさえ当たってりゃ古いバージョンでも長く使える。Win7だってこれから6年はそんなもんだが理解できないのかね。
俺はWin7でぜんぜん十分だよ?
0672iOS
2014/09/24(水) 20:50:15.69ID:7kuN31Zz0673iOS
2014/09/24(水) 20:50:58.79ID:BcdBf9nZ5を下取りに出したのは失敗だったかも
0674iOS
2014/09/24(水) 20:59:31.56ID:WxkklBgV無印6は、取り敢えず特に問題ないのかな?
0675iOS
2014/09/24(水) 21:00:22.50ID:5PWhVOhe0676iOS
2014/09/24(水) 21:00:23.01ID:rGxvccy7>>472
いつ頃の泥かわからんが、去年のギャラs4持ってたけど待受で食うことなかったけどな
持ってない使ったことないならレスすんなよ
ただ泥批判したいだけだろ
0677iOS
2014/09/24(水) 21:01:17.58ID:NjRMefIc尿液晶があるらしい
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/183519
0678iOS
2014/09/24(水) 21:01:57.73ID:mdJ8YdFsなんか5と違う変な画面が出てきてサッパリわからん
同じメアド引き継がないとしたら酷いなー
auで機種変更した意味が無い
0680iOS
2014/09/24(水) 21:04:03.30ID:rGxvccy7plusはでかすぎだけど、無印も4.7なのにデカいよ
このサイズなら5インチか、もしくは4.7ならもう一回り小さく出来たはず
0681iOS
2014/09/24(水) 21:05:37.68ID:tfA/t9vvあれ勘違い女に勘違いされそうで公共の場では使いにくい(´・ω・`)
0683iOS
2014/09/24(水) 21:06:09.13ID:mdJ8YdFs0684iOS
2014/09/24(水) 21:07:04.73ID:UZz89clD普通にダサいなそれに高すぎ、自由度が低いiOSの時点でスペックが上がっても大した恩恵も無い
いらんなこれ
0686iOS
2014/09/24(水) 21:08:07.21ID:u66sjmnW朝起きたら無残に曲がったiPhone6が…なんてことになりかね無い
0689iOS
2014/09/24(水) 21:10:11.42ID:dplznxtVまだ組み合わせだけどauももうすぐ一括0円出そうだね
0690iOS
2014/09/24(水) 21:10:19.46ID:v4VpJbYG激しく同意。
iPhone5時代はちょっと使うともう電池切れだった。
今は朝から使ってもまだ電池残量60%
夢のようだ。
0691iOS
2014/09/24(水) 21:11:11.72ID:y8INRnCl0694iOS
2014/09/24(水) 21:13:57.31ID:kZ8ZAxSY0695iOS
2014/09/24(水) 21:16:36.08ID:AL6jyugJ「俺は固めのケースつけてるし、ズボンのポッケに挿れないし大丈夫やろ」
と思って、ケースから外して机の上に置いてみた。
あれ?触るとグラグラする!
え?ケースに入れてても曲がるの?
おかしいな・・・おかしいな・・・
でも見た目は液晶曲がってないよなぁ。変だなぁ。
と、30分近く悩んだ末に、カメラの出っ張りでグラグラすることにやっと気づいた(´・ω・`)
0696iOS
2014/09/24(水) 21:16:54.89ID:fdctiBCD皆も気をつけよう
0697iOS
2014/09/24(水) 21:21:04.50ID:6jbRpczc折れるニュースはイギリスでも普通に流れてるくらいで、問題としては結構大きい全世界的レベルの話になってる。
設計不良でリコールとかもあるかもね。
0699iOS
2014/09/24(水) 21:21:25.00ID:m3F7rPUY0700iOS
2014/09/24(水) 21:21:33.17ID:vlLilVAp5sですら一括やってないからな
安く市場に流すとそのままMVNOに流されるだけって学習したんだろうな
0701iOS
2014/09/24(水) 21:23:08.33ID:WxkklBgVでべそカメラは、確かにちょっと、、、
でべそカメラは、6でも同じなの?
ショップで実機みた感じでは、そんなに酷くはなかったけど、
机の上に置くと、がたつくのかな?
0703iOS
2014/09/24(水) 21:23:37.58ID:y2jqc/tY0704iOS
2014/09/24(水) 21:24:06.07ID:5PWhVOhe自宅でも無意識に指でスピーカー隠してる
0706iOS
2014/09/24(水) 21:25:44.19ID:mu6fip5G俺はそのアプデのせいでiPhone4を使うのをやめたw
0707iOS
2014/09/24(水) 21:26:49.02ID:kZ8ZAxSY今までのはなかったのな。他にもいるってことはもはや使用なのかな、気になるから家着いたらカーチャンの6でも試してみる
0708iOS
2014/09/24(水) 21:27:40.42ID:RHXUTI05このサイズで折れない強度にしたら逆に凄いわ
倍位の厚さになるんじゃね?
0709iOS
2014/09/24(水) 21:30:41.13ID:ROv4TKBf曲がって元に戻らなくなる
だな
0710iOS
2014/09/24(水) 21:34:27.39ID:LxpShu8C0711iOS
2014/09/24(水) 21:36:02.63ID:+GnlsSqr初代iPhoneに回帰してるよね
0712iOS
2014/09/24(水) 21:40:11.86ID:MFFW2uHfGalaxy note3の 厚さ8.3mmは結構丈夫らしい
厚さ6.7mmのGalaxy Alphaはどんだけ丈夫なんだろうね
0713iOS
2014/09/24(水) 21:44:07.74ID:qw8SpweMちょっとスレチだけどさ
次期iPad系も、まさかとは思うが同じような出っ張りカメラになるんじゃないかと嫌な予感がしてならない…
今のAppleならやりかねんぞ…
0714iOS
2014/09/24(水) 21:46:10.12ID:MFFW2uHf今のAppleはiPadとiPhoneでカメラ性能に差をつけてるけどね
以前からiPod touchはカメラ出っ張りしてたしね
0715iOS
2014/09/24(水) 21:56:40.64ID:y2jqc/tY0717iOS
2014/09/24(水) 22:04:22.72ID:y2jqc/tY機能的に異質な物はハッキリ別と表現しても良い!
Dラインを正当化するためにガラスの縁を丸めたのかもしれない。
0718iOS
2014/09/24(水) 22:05:52.74ID:QGRWbtNw0719iOS
2014/09/24(水) 22:08:06.62ID:tZlsSHo2二つ折り財布使いのやつってパンパンに詰め込んで見た目ビッグマックかよ!ってのが多い
おかげでジーンズも財布の形に沿って色が剥げてたりしてダサい
0720iOS
2014/09/24(水) 22:08:34.85ID:xokidtY/キャンセルするか迷うわ
0721iOS
2014/09/24(水) 22:11:03.16ID:nqwfUyZ7http://www.gizmobolt.com/wp-content/uploads/2013/11/Xperia-Z1-Screen-Bent.jpg
0722iOS
2014/09/24(水) 22:12:37.31ID:nqwfUyZ7http://i.gzn.jp/img/2014/09/24/iphone-6-plus-bending/p04_m.jpg
0723iOS
2014/09/24(水) 22:14:54.52ID:vlLilVAp0724iOS
2014/09/24(水) 22:15:03.18ID:jsAmHXs2http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/7/07d55e08.png
0725iOS
2014/09/24(水) 22:16:04.89ID:GnnBO6Rn0726iOS
2014/09/24(水) 22:16:28.88ID:TnX3Wy96さすがに4系は曲がらないから破裂させて剥がしてたけどwww
0728iOS
2014/09/24(水) 22:18:34.71ID:dHGUWY68iOSにはトルクがあるが馬力はない
アンドロイドには馬力があるがトルクはない
携帯電話に求められるものは最高速度ではなく 瞬発力と快適さ
アンドロイドが装備する最高速度は携帯電話では必要とされない
0730iOS
2014/09/24(水) 22:18:58.90ID:QE/FjGRs0731iOS
2014/09/24(水) 22:21:57.74ID:dHGUWY68iOSはBMWで
アンドロイドはトラック
トラックは強いトルクを持ってるが重量があるから加速が遅い その代わり大きな物を運搬できる
iOSのBMWはトルクが強く車体が軽いから駆け抜ける喜びがある
その代わり運搬量は少ない
携帯電話に必要とされるものは運搬量 仕事量ではなく快適さだ
0732iOS
2014/09/24(水) 22:36:50.92ID:MYYhGoGX0733iOS
2014/09/24(水) 22:37:20.81ID:jsAmHXs20735iOS
2014/09/24(水) 22:38:49.72ID:xPst+Ct5DxoMark iPhone6が1位
http://i.imgur.com/Mk2EWTz.jpg
0736iOS
2014/09/24(水) 22:38:52.31ID:GnnBO6Rn0737iOS
2014/09/24(水) 22:40:03.97ID:n8V6ydaY無印と対して変わらんのね。
0738iOS
2014/09/24(水) 22:40:49.68ID:dHGUWY68じゃあ 他になんかある?
0739iOS
2014/09/24(水) 22:40:58.66ID:GnnBO6Rn0740iOS
2014/09/24(水) 22:42:41.54ID:MFFW2uHf1.2倍ってところか
http://i.imgur.com/kbd186e.jpg
待ち受けは飛躍的に伸びるんだろうけどね
0741iOS
2014/09/24(水) 22:43:21.33ID:3+EWNSue0742iOS
2014/09/24(水) 22:44:13.84ID:9nn3XsJh届くようになったところがあるのってなんでだろ
0744iOS
2014/09/24(水) 22:45:29.29ID:C8i4AjhV周波数がそもそも違うし、
3GとLTEの違いもあるだろ
0746iOS
2014/09/24(水) 22:48:36.17ID:mbEI/vsC0747iOS
2014/09/24(水) 22:50:40.19ID:xPst+Ct5ケーブルが断線しそうな時もそんな音がするが断線ではなさそう
0748iOS
2014/09/24(水) 22:52:57.92ID:lOeBLKTkボロクソ叩いた後に「このサイズにするのは僕が考えたんだ最高に使いやすいだろ?」って言うまで予測できない癖にジョブズだったらって言う人多くね?
0749iOS
2014/09/24(水) 22:53:43.92ID:nqwfUyZ7端子の接触が悪いんだろうね
0750iOS
2014/09/24(水) 22:54:21.86ID:xPst+Ct50751iOS
2014/09/24(水) 22:56:22.39ID:GnnBO6RniPhone4あたり迄がジョブズが納得する大きさ
iPhone6は投げ捨てられるレベル
0753iOS
2014/09/24(水) 23:03:13.78ID:RHXUTI050754iOS
2014/09/24(水) 23:10:31.40ID:8VYvbEB1画面を使用してない状況で差が出るんだろね
0755iOS
2014/09/24(水) 23:10:34.70ID:Pcn+ZRLS0757iOS
2014/09/24(水) 23:12:26.83ID:jVvuzgtC0759iOS
2014/09/24(水) 23:13:01.07ID:zgYs3C5Z俺もそう思う。だから4sのあと5系はスルーした。5cはデザイン的にちょっと欲しいけど
6はサイズとかは別としてデザインはアップルらしいね。方向性はMacと融合してきてる気がする
0760iOS
2014/09/24(水) 23:13:15.65ID:im/h9VKTやっぱBeat?
0761iOS
2014/09/24(水) 23:14:53.39ID:+YtTIwfr自分だけ?
0763iOS
2014/09/24(水) 23:17:26.02ID:nqwfUyZ7心理的な問題
0764iOS
2014/09/24(水) 23:17:50.40ID:VGGABsq30766iOS
2014/09/24(水) 23:21:32.63ID:qA1oo6XP> 6はサイズとかは別としてデザインはアップルらしいね。
アップル初心者?
6がアップルらしいとか言ってたら笑われるぞ
ジョブズなら絶対に認めないデザインなんだけど
0769iOS
2014/09/24(水) 23:22:52.62ID:nqwfUyZ70770iOS
2014/09/24(水) 23:24:02.61ID:JI7KubUl0771iOS
2014/09/24(水) 23:25:55.46ID:3HmKpYdwts動画はみんなどうやって観てるの?
0772iOS
2014/09/24(水) 23:25:59.95ID:YIV/X62A<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙ マ
_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ iPhone6のデザインは、俺の直感が許さない
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
0774iOS
2014/09/24(水) 23:32:03.27ID:ROv4TKBf0775iOS
2014/09/24(水) 23:35:59.62ID:FVreZ9B9普段モバイルバッテリー持ち歩いてたがもういらんわ。
0776iOS
2014/09/24(水) 23:36:01.72ID:ReeNeyCA確かに全体的な印象や、ボリュームボタンやスリープボタンの見た目、
押した時や握った時の感覚が3G・3GSっぽいな
0779iOS
2014/09/24(水) 23:38:24.44ID:nqwfUyZ7ほっといてやれ
0780iOS
2014/09/24(水) 23:39:59.88ID:/ZZqjmBR0781iOS
2014/09/24(水) 23:41:53.63ID:ReeNeyCA>>779
にわかは黙ってろよw
お前ら、もちろん歴代iPhoneは全部持ってるだろうから、
試しに今、目の前にある3Gか3GSとiPhone6のボリュームボタン押してみろよw
押した感覚なんかは全く同じだぞw
0782iOS
2014/09/24(水) 23:42:18.32ID:aDo6yG+A0783iOS
2014/09/24(水) 23:44:09.49ID:JI7KubUl0784iOS
2014/09/24(水) 23:44:37.50ID:5IqAaJjMhttp://jp.techcrunch.com/2014/09/24/20140923the-iphone-6-plus-gets-bent/
0785iOS
2014/09/24(水) 23:45:32.30ID:QGRWbtNw0786iOS
2014/09/24(水) 23:46:11.88ID:5IqAaJjMプロデューサーはチョンだろうなあ
0787iOS
2014/09/24(水) 23:46:17.68ID:nqwfUyZ70789iOS
2014/09/24(水) 23:47:48.88ID:d8eaUIcF3GS、4Sとボタンに不安を感じたことなかったけど5Sだけはなんか華奢な感じしてるから、来年の機種変が楽しみだ。
ダブルタップで半分下がるのは5Sでも欲しいくらい快適だった。
0790iOS
2014/09/24(水) 23:47:53.35ID:GnnBO6Rnこんなのジョブズは激怒するよ
フレームレスにしてサイズを小さくしろと言っただろうね
0792iOS
2014/09/24(水) 23:49:45.55ID:d8eaUIcF0793iOS
2014/09/24(水) 23:51:01.63ID:yIv3iqd80794iOS
2014/09/24(水) 23:51:04.53ID:wyGpLaOH今度は鋼鉄製のバンパー支給だな。
0795iOS
2014/09/24(水) 23:51:30.06ID:jsAmHXs2+じゃ無理
0796iOS
2014/09/24(水) 23:52:09.42ID:B9h/tknB【大本営】しゅーや様 親衛隊 総本部【しゅーや帝国最高権力】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411204617/
0798iOS
2014/09/24(水) 23:53:25.90ID:Yz81HNGA0799iOS
2014/09/24(水) 23:55:13.15ID:AB4sLsi10800iOS
2014/09/24(水) 23:56:16.92ID:Ve/6EZHE5より音質が上がってるような気がするんだけど
これって気のせい?
0801iOS
2014/09/24(水) 23:56:24.99ID:kGZS913M取り敢えず、入れれないってなに?
0802iOS
2014/09/24(水) 23:56:26.37ID:mbEI/vsCこりゃどーも胡散臭いな。
キムチ臭くなってきた。
0803iOS
2014/09/24(水) 23:58:11.13ID:288saOuXD部分がガラスはめ込みでも良かったかな。
それならガラスの厚みでカメラの出っ張りを処理出来たわけだけど
その分全体が厚くなるんだろうな。
5の面取りはアルミでピン角はすぐにへこんじゃって無理だったんだろうな。
それから考えると、6は進化とかな。
0804iOS
2014/09/24(水) 23:58:14.90ID:kGZS913M昨日の連投荒らしさん。マヌケなことで。
0806iOS
2014/09/24(水) 23:59:11.87ID:5PWhVOhe死ね朝鮮人
0808iOS
2014/09/24(水) 23:59:52.36ID:RlJZ1IVVん?
それはちとにわかじゃないの
0810iOS
2014/09/25(木) 00:04:09.07ID:QE/FjGRs0811iOS
2014/09/25(木) 00:04:22.27ID:5PWhVOhehttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411570550/
次スレ
0813iOS
2014/09/25(木) 00:05:30.21ID:qA1oo6XP回線入ってない3GS下取りとか
iPhone5S→iPhone6に機種変した(^^ゞ 5Sに比べると一回り大きくてなかなかGood!ダメもとで、
むか〜し使ってた3GSを下取りできるか聞いてみたら、なんとOK!しかも予想外に高額で下取ってくれた!
5Sも手元に残ったしラッキーであった!(^^)!
0814iOS
2014/09/25(木) 00:06:58.69ID:VC4/DiDDわああああああああ
にわかににわかって言われたw
デザインの話してんのに
おまえが強調してるのがボリュームボタンの押した感覚とかwww
0815iOS
2014/09/25(木) 00:08:44.42ID:xGQO/fInすごい力を加えて曲がるのに文句を言うのは何故なの?
"薄い金属が曲り易い" これって物理の常識じゃないの?
その辺、理解できないで文句をいうアホは高校で物理勉強しなおせ
0816iOS
2014/09/25(木) 00:11:48.07ID:kMNRIC9S0817iOS
2014/09/25(木) 00:13:32.01ID:94sDoD2iだって目立ったブーイングがないもの
iOS8はまだちょっとダメだが
俺いまiPhone5なのよ
2年近く経つから6無印買おーっと
ソフトバンクの「タダで機種変キャンペーン」でちょっとオトクになるんだろ?
機種変しない理由がないね
0818iOS
2014/09/25(木) 00:13:59.42ID:HfgsUes90820iOS
2014/09/25(木) 00:15:30.68ID:eTpw6p0nイミフ
0821iOS
2014/09/25(木) 00:19:38.01ID:/vxL33lp0822iOS
2014/09/25(木) 00:20:15.05ID:f9jfU+YHバッテリ持ちが悪くなったと感じたら試せばいいだけ
0823iOS
2014/09/25(木) 00:21:00.04ID:f1hQPI/uそう、長持ちさせるためには完全放電してから充電すべき
0824iOS
2014/09/25(木) 00:21:28.36ID:QhPRWFDl今回はそれ以上だろうか
薄くなって縦長だからなあ条件は完璧や
0827iOS
2014/09/25(木) 00:23:25.25ID:/vxL33lpえっ どっちなんだ…
0828iOS
2014/09/25(木) 00:24:41.23ID:Vf+OjoNp0830iOS
2014/09/25(木) 00:25:24.14ID:f1hQPI/uあ、なんかごめん
0831iOS
2014/09/25(木) 00:26:19.67ID:9S1jsuKSあと6+はAVplayer に対応していますか?
0832iOS
2014/09/25(木) 00:26:47.06ID:MBirBkw2月に1回は完全放電する
充電中の使用は控える
これでバッテリーの劣化は遅くなる
0833iOS
2014/09/25(木) 00:26:54.68ID:q/Mt6JqHこれだ
0835iOS
2014/09/25(木) 00:28:02.14ID:8T9eT1hR使い切らずに充電した時に容量が減る
メモリー効果はほとんど無いって話だけど
0836iOS
2014/09/25(木) 00:28:16.21ID:f9jfU+YH昔のバッテリはメーカーの調整がヘタクソで、ユーザーが使用前にリセットするのは常識だった。やらないとまともに使えないくらひどかった
今でもやったほうがいいと主張する人はいるけれど、ブログ等を探しても実証はされていないし、結局おまじない程度にとどまっている
だからあまり神経質になる必要はないんだ
実際に使い始めて何度も継ぎ足し充電をした後には確実に効果があるよ
0837iOS
2014/09/25(木) 00:29:30.71ID:4Zci3fVeあんまり気にしてないなw
0838iOS
2014/09/25(木) 00:29:47.43ID:h3kLDmB00839iOS
2014/09/25(木) 00:31:43.19ID:tKE8wTjk気にせず使えばいいよ
0840iOS
2014/09/25(木) 00:32:01.95ID:/vxL33lpすごく不安になった
0841iOS
2014/09/25(木) 00:32:42.08ID:4Zci3fVe2Aとかで充電したら速くなるのか?
0845iOS
2014/09/25(木) 00:34:54.67ID:z9sGGwLi完全放電なんて今じゃなくてもバッテリー死ぬ
満充電も良くないし、長期放電も良くない
0846iOS
2014/09/25(木) 00:35:05.76ID:/vxL33lpそうなんだ 安心したわ 無印の場合は1日使ってたらかなり減るね
0848iOS
2014/09/25(木) 00:38:03.71ID:tKE8wTjkこまけーw
0849iOS
2014/09/25(木) 00:39:06.20ID:WPxpd3JXシルバーウィーク終わって電車がまた混雑してきたら大問題になりそう。
0850iOS
2014/09/25(木) 00:43:07.58ID:WPxpd3JXその辺は詐欺要素もあってね。
へたってきたバッテリーは負荷が上がったときの電圧低下が激しくなるから、普通に使ってると
負荷上がったときに突然ゼロ%まで減ったりそのまま電源落ちちゃうケースが多く発生する。これは完全にバッテリーのへたり。
ところがAppleは数回満タンにしたあと電源入れてその後いっさい触らない場合のバッテリーの持ちだけを条件にしてるから、
普通の利用による負荷の高低を無視した詐欺評価で「劣化してません」と言い張ってくるんだよ。
0852iOS
2014/09/25(木) 00:44:33.99ID:sAXxCEN80853iOS
2014/09/25(木) 00:45:32.78ID:av3Ev+VYIQ低いんだな、
今までのiPhoneの中では3Gのに似てるねって話だろ。
個人的には3Gから4になった時にJONYとかっていってソニーぽいiPhoneをジョナサンが作ったiPhone 4はクソだとおもう
クオリティは細部までかみがかってるが、
持ちにくさ手の痛さパネェだった。
5ではエッジ切り取ったおかげで持ちやすさ改善したが
正解は6のような局面が正解だろう
0854iOS
2014/09/25(木) 00:46:30.92ID:z9sGGwLiその人にフィットした形状に変わる親切設計なんだろ
0855iOS
2014/09/25(木) 00:46:50.63ID:UablC7Cbそれよりデカくて0.1mmしか変わらない構造もほぼ同じな
初代iPad miniでも曲りやすくて大問題なんて話にはなってないし
杞憂するだけ無駄だよ
0856461
2014/09/25(木) 00:46:55.48ID:VC4/DiDD頭悪いんだからもう黙ってろってw
見苦しいわ
0858iOS
2014/09/25(木) 00:48:09.59ID:77g+mBW8auだけは選択肢に無いなあ
0859iOS
2014/09/25(木) 00:50:30.16ID:WPxpd3JXplusでは音量ボリューム付近の強度が低くて、全体に力が掛かったときにそこから曲がる。
おそらくは設計不良で全世界的に問題になってる。信者が涙目になっても現実は変わらないよ。
0860iOS
2014/09/25(木) 00:51:10.19ID:mwrkzMAw0861iOS
2014/09/25(木) 00:52:05.44ID:oHNce2J3ソフトバンクなら大丈夫
おれも使ってないiPhone4出した
iPhone5が手元に残ってラッキーだったよ
0862iOS
2014/09/25(木) 00:53:01.42ID:WPxpd3JXカバンの中なんてカオスだから、他のものがiPhoneの画面中央に当たってる場合なんて普通にある。
その状態で満員電車乗ったらゲームオーバーってのはさすがに無理ゲー。
0864iOS
2014/09/25(木) 00:54:57.54ID:HbtkxNqR0865iOS
2014/09/25(木) 00:55:33.68ID:UablC7CbiPad にもボタンやSIMスロットありますぞ?
0866iOS
2014/09/25(木) 00:55:38.89ID:+brT7Xot0867iOS
2014/09/25(木) 00:55:40.42ID:sAXxCEN80868461
2014/09/25(木) 00:56:19.74ID:VC4/DiDDそれってどういうことなの?
回線入ってない古い機種持って行っても
機種変もMNPもできないでしょ?
それとも回線入ってる5持って行って
いきなり回線入ってない4出したら下取りしてくれたの?
0869iOS
2014/09/25(木) 00:56:20.79ID:WPxpd3JX0870iOS
2014/09/25(木) 00:58:15.32ID:WPxpd3JX内部構造は異なるから強度も異なる。分解サイト見てみろ。
このスレを過去ログとして見る人に忠告しとく。
今必死なApple社員の給料はあなたたちが払うことになる。忘れるなよ。
0871iOS
2014/09/25(木) 01:01:13.85ID:Ho8LHIDh0872iOS
2014/09/25(木) 01:01:34.71ID:YDYDuSVDまぁ、発売されて間も無いし、iPhone6を撮影で使ってたから、いまオンエアされるわけないか
0874iOS
2014/09/25(木) 01:03:40.90ID:WPxpd3JX0875iOS
2014/09/25(木) 01:03:45.30ID:UablC7Cb??
http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2014/09/iphone-6-plus-teardown.jpg
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/uTDjADDuCSBDERZx
0876iOS
2014/09/25(木) 01:04:16.28ID:c6hSy7VJhttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/7/07d55e08.png
0877iOS
2014/09/25(木) 01:05:15.79ID:YDYDuSVD一週間経つけど、電車の中でそれらしいスマフォ持ってる人がいてもiPhoneだと確信できない。
見てすぐにiPhoneだと判別できるデザインであることが、iPhone好きな理由でもあったから、すぐにiPhoneだと分からないデザインは残念
0878iOS
2014/09/25(木) 01:06:00.63ID:WPxpd3JXApple社員総出で火消し工作が行われています。
彼らの給料はiPhone買った人の財布が負担しています。
0880iOS
2014/09/25(木) 01:07:50.55ID:mwrkzMAw自分のが曲がってから文句言えや
0881iOS
2014/09/25(木) 01:08:12.61ID:Us63gUxK0883iOS
2014/09/25(木) 01:11:39.78ID:UablC7Cbラッキーだったけど、嫁も一緒にiPhone6にMNPで4s下取りだったが
嫁のは水没マーカーが反応してて下取り不可だった
0884iOS
2014/09/25(木) 01:11:50.17ID:WPxpd3JXたぶん他の機種にも曲がるものがあるっていいたいんだろうけど、じゃあその機種もダメだね。
Xperiaのデカい奴あたりかい?俺はiPhone6と同じくそいつもダメと明言する。完全に平等な意見だ。
だからiPhone6はダメで問題がある。はい確定。
満員電車で曲がるようじゃキャリアとしてもまともにサポートもできん。
0886iOS
2014/09/25(木) 01:15:15.59ID:+brT7Xotだからあまり乱暴に扱わずに丁寧にiPhoneを使おう
0887iOS
2014/09/25(木) 01:15:52.58ID:2jBYDufi774 iOS[sage] 2014/09/24(水) 23:32:03.27 ID:ROv4TKBf
初代iPhoneに似てると思うけど。
0889iOS
2014/09/25(木) 01:16:42.99ID:WPxpd3JX相変わらずApple社員が必死の火消し工作を続けています。
彼らの給料はiPhoneを買った人間の財布から出ています。
0891iOS
2014/09/25(木) 01:18:03.59ID:KAp4l3yvエラハリキモイ
0892iOS
2014/09/25(木) 01:19:04.69ID:UablC7Cb個人的には絶対いらないけど
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/80130192935ca5b497915e653381ec3/200099096/IMG_0399.jpg
0893iOS
2014/09/25(木) 01:19:42.68ID:2jBYDufi0894iOS
2014/09/25(木) 01:20:07.89ID:1nRH2uU+禿と茸に6無印を予約してあるが、未だにどっちか決めかねてる。
26日までに取りに来ないとキャンセルになるとドコモから電話が来た。
どっちにすべきかな?ちなみに地方都市で禿の電波は弱め。茸は不明。
0895iOS
2014/09/25(木) 01:21:02.99ID:UablC7Cbそしたらガラスもやめなくていいのか?
0896iOS
2014/09/25(木) 01:22:00.26ID:vyCn5pS43ヶ月待ってから決めろ
0897iOS
2014/09/25(木) 01:22:38.85ID:yPJujkXpキャリアメールはよく使う?
ドコモはメッセージアプリで使えないんだよね、「メール」アプリしか選択肢がない。
自分はドコモを選んで死にたくなったお。すぐMNPしたけど
0898iOS
2014/09/25(木) 01:23:30.10ID:c6hSy7VJ3日1GB規制が地味に痛いし電波悪いから禿は論外だよ
ドコモは遅いけど電波は1番
(最近バンド3が入ると速いけど)
0902iOS
2014/09/25(木) 01:26:32.16ID:1nRH2uU+それが迷ってる1番の原因でもあるんだよなあ。今度対応するプッシュ方式ってのは、禿みたいなMMSとは違うのかな?
>>898
電波はやっぱ茸だよね。
0903iOS
2014/09/25(木) 01:28:01.55ID:WPxpd3JXiPhone6の問題をAndroidの一部の端末の話にすり替えてるApple社員が粘着していますが、
当たり前ですが曲がる端末は全部ダメです。
iPhone6もダメ、Androidの一部の端末もダメ。ゆえにiPhone6はダメ。
上記当たり前のことをねじ曲げようとするApple社員の給料、あなたが支払うんですよ?
0905iOS
2014/09/25(木) 01:29:25.39ID:IKjvOgIHそこまで通話しないのなら禿かな。
0906iOS
2014/09/25(木) 01:29:57.43ID:c6hSy7VJ0907iOS
2014/09/25(木) 01:30:03.13ID:Us63gUxK短文のケータイ同士ならSMS、長文ならパソメールで問題ないだろ、SNSも広まってるんだし
0909iOS
2014/09/25(木) 01:30:50.28ID:B5TcsCXr日本の満員電車はmacbook airでも曲がる
てかアルミとガラスの製品だし曲って当たり前
0911iOS
2014/09/25(木) 01:31:37.02ID:Us63gUxKんー、都市部だと、禿よりも、ドコモの方が貧弱に感じるなあ。AU は CDMA というだけで論外だし
0912iOS
2014/09/25(木) 01:32:12.59ID:UablC7Cbスマホにガラスが使われてるから落としたら割れる
落とす高さによっては割れないかもしれないが
気をつけて取り扱ったほうがいい
ってのと同レベルの常識的な話だと思うのだが?
0915iOS
2014/09/25(木) 01:33:09.17ID:WPxpd3JXスマホにおいてその素材選択がすでにダメだろ。これはiPhone6に限らず、一部のAndroidとかもそうだというならそれもダメ。だからiPhone6はダメ。完全に平等な意見。
0917iOS
2014/09/25(木) 01:35:20.72ID:B5TcsCXrじゃ、Gショックの携帯にしたら?
0918iOS
2014/09/25(木) 01:35:36.76ID:EA0j6OrT0919iOS
2014/09/25(木) 01:35:59.87ID:Us63gUxK強度の足りない、JISキーボードで面を曲げた話は聞いたことがあるw 思っきし体重かけちゃったらしい
0921iOS
2014/09/25(木) 01:38:45.05ID:UablC7Cbだから、強度重視の人はそういった端末選択すればいいんじゃね?
iPhoneは金属製で薄い端末ってだけ
取り扱い方もそりゃ違う
だから何?って話なんだが
0922iOS
2014/09/25(木) 01:39:40.21ID:B5TcsCXr0923iOS
2014/09/25(木) 01:40:25.50ID:WPxpd3JX相変わらずApple社員が火消し工作を続けていますが、
当たり前ですが「曲がるスマホなんてダメだろ」は変わりません。
そんな簡単な事実をApple社員が否定し続けるための費用はあなたがたの財布から出ています。
0924iOS
2014/09/25(木) 01:42:48.98ID:KmlMt4wt手で無理やり押し曲げて「ほら曲がった」とかバカとしか思えん
普通は曲がりそうだから工夫をするもんだよ
0925iOS
2014/09/25(木) 01:43:44.63ID:B5TcsCXr0926iOS
2014/09/25(木) 01:43:56.73ID:4z62zUTVポケットに入れるのもカバンに入れるのと同様にスタンダードな携帯方法であるのに、
それをやると破損するってのが問題だよね。
落とすのはスタンダードな使用方法ではないから、落として壊れるのは当然。
ポケットに入れて持ち運んだだけで曲がるのは欠陥。
0927iOS
2014/09/25(木) 01:44:29.58ID:WPxpd3JXそれは話のすり替え。
それを正当化したいなら
「iPhone6は通常使用で折れ曲がっちゃうくらい強度が弱いですがその分薄くて軽いですよ」と、
消費者に選択のための前提を正しく与えなければならない。
それをしないで「薄くて軽い」だけを喧伝してる時点で詐欺だ。
過去ログとして見てる人たちは理解できるよね?
0928iOS
2014/09/25(木) 01:44:46.77ID:eTpw6p0nこういう気持ち悪い輩が現れてる時点で、大した話では無いんだよね。
Appleの新製品が出る度に行われる風物詩。
0930iOS
2014/09/25(木) 01:45:34.23ID:UablC7Cbhttp://static5.businessinsider.com/image/540f66b7ecad041e03dc85ed-1200/both-phones-are-incredibly-thin-the-iphone-6-is-69-millimeters-thin-the-iphone-6-plus-is-71-millimeters-thin.jpg
これとでは
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/647/198/pgg01_04.jpg
取り扱いの仕方は違います
0931iOS
2014/09/25(木) 01:45:58.00ID:2X/CkxMdhttp://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/0/7/07d55e08.png
これも欠陥だね
0932iOS
2014/09/25(木) 01:46:28.77ID:WPxpd3JXさて、Apple社員がまた総出で火消し工作しはじめました。
あなたは彼らの給料を支払いたいですか?支払いたくないですか?
0933iOS
2014/09/25(木) 01:47:14.74ID:4z62zUTV0934iOS
2014/09/25(木) 01:48:07.24ID:eTpw6p0nこの怪しい日本語でお里が知れるんだよね。
何か分包も漢字の使い方もおかしいし。
0936iOS
2014/09/25(木) 01:49:01.81ID:UablC7Cbあなたが斜め上の主張してるからみんなから突っ込み入れられてるだけですよ
社員だの言ってる時点で正当化はできないよ
0937iOS
2014/09/25(木) 01:49:31.72ID:eTpw6p0n間違い。分包→文法。
しかしこの変換は、、、早くATOKが実用的になって欲しい。
0939iOS
2014/09/25(木) 01:50:59.41ID:WPxpd3JXApple社員が今度は話を逸らそうとする方向で必死になりはじめましたが、
「iPhone6は通常使用でも折れ曲がっちゃうくらい強度が弱い」という事実は変わりません。
当たり前ですね。
0940iOS
2014/09/25(木) 01:51:11.96ID:UablC7Cbんでも、iOS8はかなり日本語変換良くなってね?
0942iOS
2014/09/25(木) 01:53:50.15ID:DQuhAxoI0943iOS
2014/09/25(木) 01:54:32.51ID:4z62zUTV長財布よりは小さいし、前ポケに入る場合は多い。
前ポケに入るなら今までのiPhone同様前ポケに入れる人が大勢居ても全く自然なこと。
0944iOS
2014/09/25(木) 01:54:59.81ID:RtAD7JGi0945iOS
2014/09/25(木) 01:55:49.62ID:B5TcsCXr0946iOS
2014/09/25(木) 01:55:52.34ID:yPJujkXp1GBの空き容量が必要
0947iOS
2014/09/25(木) 01:56:25.58ID:2X/CkxMdプラスをジーンズの前ポケ入れたらかなり邪魔だなw
スーツとかダブダブパンツなら居るだろうけどそれなら曲がらないだろ
0948iOS
2014/09/25(木) 01:56:28.49ID:UablC7Cbそら、大きさ違うんだし
今までと同じ感覚で使うってわけにもいかんでしょ
0949iOS
2014/09/25(木) 01:56:32.09ID:eTpw6p0n建設的な話は何一つせずに喚き散らすのみ。
それにしても、こんなやり方で効果が有ると思っているのかな。
>>940
前よりは良くなってますね。多分、自分の使い方の問題が大きいです、、、
0951iOS
2014/09/25(木) 01:58:46.62ID:WPxpd3JXApple社員は今後も延々と事実をねじ曲げる工作を続けていきます。その給料はあなたが負担していますが、うれしいですか?自分なら絶対いやですね。
0952iOS
2014/09/25(木) 02:00:50.97ID:eTpw6p0nまたデマかと思ったら本当だ。ありがとう。
入れて来ます。
0954iOS
2014/09/25(木) 02:09:59.82ID:98uc/ZgR昔はAndroidを鼻で笑うくらい自信に満ち溢れてたのに
そういうのは見てて悲しいのでAppleには頑張ってもらいたいもんだ
0955iOS
2014/09/25(木) 02:11:39.38ID:npNflURo0956iOS
2014/09/25(木) 02:12:08.85ID:Us63gUxK「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」、耐性テストで高評価 - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/service/35054185/ #スマートニュース
0957iOS
2014/09/25(木) 02:12:13.41ID:1nRH2uU+0958iOS
2014/09/25(木) 02:12:40.69ID:yPJujkXpパクリだと騒いでユーザーを置いてけぼりの比較を楽しんでもしかたがない
0959iOS
2014/09/25(木) 02:13:46.43ID:XBzza1yQiPhone 6/6 Plus Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411570550/
0961iOS
2014/09/25(木) 02:19:50.71ID:4z62zUTViPhone6はポケットに入れて持ち運べないスマホってわけね。
わざわざカバンに入れるならiPad持つわ。
0962iOS
2014/09/25(木) 02:20:02.85ID:sxRwgl3iAmazonに1000円くらであるよ 無印なら
とりあえず安いのつけておいて
あとでキチンと吟味したほうがいいかも
まだ品が揃ってない感じがする
0964iOS
2014/09/25(木) 02:23:45.96ID:GsPJrcV7圏外➕TouchID使えなくなる!
0966iOS
2014/09/25(木) 02:24:32.42ID:G/J9BYH3前ポケットはキビシイって話じゃ?
自分は後ポケット派だけど、座るときは取り出してるし
iPadも使い易いから好きにしたらいいよ
0967iOS
2014/09/25(木) 02:24:50.29ID:sxRwgl3ihttp://applech2.com/archives/40992498.html
0968iOS
2014/09/25(木) 02:25:18.69ID:4z62zUTV0969iOS
2014/09/25(木) 02:27:02.91ID:G/J9BYH3座るときは取り出してる
iPhone3GSの頃からずっとそれ
0970iOS
2014/09/25(木) 02:27:07.03ID:QgDN1/cp0971iOS
2014/09/25(木) 02:27:53.83ID:2S2sfzOq0973iOS
2014/09/25(木) 02:28:43.09ID:sxRwgl3i0975iOS
2014/09/25(木) 02:29:59.94ID:2S2sfzOq0976iOS
2014/09/25(木) 02:30:24.66ID:G/J9BYH3電車で座れたらスマホ見るしな
後はカバンの上とかもある
0977iOS
2014/09/25(木) 02:31:00.61ID:Rxk4Kb0Oお前6じゃないだろ
0979iOS
2014/09/25(木) 02:32:20.28ID:4z62zUTVカバン持たずに手ぶらで乗ってスマホ見ないで座ってる時だって普通によくあると思うんだが…
どうしてんの?
0981iOS
2014/09/25(木) 02:34:16.18ID:yPJujkXp大体考え事があるとそう。そんでふとメモしてみたり
0982iOS
2014/09/25(木) 02:35:44.98ID:G/J9BYH3ぼーっとしてんの?
1人のときはほぼスマホかiPad mini使ってるし
複数人の時でも腿の上とか手に持ってるな
0983iOS
2014/09/25(木) 02:40:14.03ID:4z62zUTV景色見たり、音楽聴いたり。座ってる間中常にスマホかiPadの画面見てる奴なんて少数派だからw
居眠りしてしまうことだってあるし、怖くて膝の上なんかには置いとけないなぁ。
電車ではポケットから出して常に手でホールドしとく必要があるとか本当不便だね、iPhone6とplus。
0984iOS
2014/09/25(木) 02:41:47.24ID:vyCn5pS4なんでいつも鞄が無いのが前提なんだよ(笑)
0986iOS
2014/09/25(木) 02:43:08.18ID:4z62zUTVいつも無いとは言ってない。
鞄が無い時もあるはずだけどそういう一般的な日常生活ではどうしてるのかという話。
0987iOS
2014/09/25(木) 02:44:17.20ID:G/J9BYH3ざっくり半数以上はスマホ使ってるぞ?
地下鉄入ると8割くらいはみんなスマホだし
これって東京だけなの?
0988iOS
2014/09/25(木) 02:45:47.49ID:QgDN1/cp斜めがけあり、分割してウエストバッグもありの優れもの
0990iOS
2014/09/25(木) 02:46:07.53ID:2X/CkxMd内ポケットが丁度良いだろ?
0991iOS
2014/09/25(木) 02:47:28.48ID:4z62zUTV乗ってから降りるまでずっと使ってるわけじゃないだろ。
とりあえず君は乗ってから降りるまで常にスマホかタブレット使ってるんだよね?
しかし、鞄でもしっかりした鞄に入れとか無いと、リュックの小物入れるとことかに入れてると
満員電車乗ったら曲がりそうだな。もちろんポケット入れたまま立ってても。
0993iOS
2014/09/25(木) 02:49:37.99ID:vGAH7kr90994iOS
2014/09/25(木) 02:50:26.88ID:fhTgHyzv煽りたいだけの相手に構うな。落ち着け
0995iOS
2014/09/25(木) 02:51:05.49ID:fhTgHyzv0996iOS
2014/09/25(木) 02:51:16.02ID:vGAH7kr90997iOS
2014/09/25(木) 02:51:47.34ID:G/J9BYH3座ったら隣の人もいるから取り出すとか仕舞うとかで
ゴソゴソするのもイヤじゃね?
別に適当なカバンで問題ないだろ
ちゃんと強度はあるよ
0998iOS
2014/09/25(木) 02:52:24.66ID:XBzza1yQ0999iOS
2014/09/25(木) 02:52:48.53ID:4z62zUTV俺は3GSからのiPhoneユーザーで当然のことしか書き込んでないが。
ただ何でもiPhoneマンセーしないだけ。
1000iOS
2014/09/25(木) 02:52:51.74ID:fhTgHyzv10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。