トップページios
6コメント3KB

iOS8が高いクラッシュ率を記録!ネット上には悪評が続々と

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/23(火) 20:09:53.35ID:BlldryVo
史上最悪のiOS
ここに誕生
バージョンアップするたびに改悪改悪改悪
iOS9?笑えますね
0002iOS2014/09/23(火) 21:32:27.28ID:TUPpCiKb
こんちゃ!
iムレレス!
iパクッ!
b( ˙灬˙ )iウマイ!
iバイバイ⤴︎
0003iOS2014/09/23(火) 22:02:51.71ID:A6fMD92j
サムチョン乙
0004iOS2014/11/29(土) 04:50:44.78ID:rjq2RA61
 Appleのセキュリティ情報によると、iOS 8の最新版となる「iOS 8.1.1」では9件の脆弱性を修正した。
このうちWebkitに存在する2件のメモリ破損の脆弱性は、攻撃者が細工を施したWebサイトをユーザーに閲覧させて任意のコードを実行できてしまう恐れがある。

 また、誤ったパスコードを入力した場合の回数制限が特定の状況で適用されなくなる問題や、FaceTimeの「メッセージを残す」オプションを使って画面がロックされた状態でフォトライブラリの写真にアクセスできてしまう問題なども修正された。
iOS 8.1.1はiPhone 4s以降、iPod touch(第5世代)以降、 iPad 2以降に対応する。
0005iOS2015/05/29(金) 16:11:49.03ID:iTrEOa+R
 米AppleのiPhoneで特定の文字列を含んだメッセージを受信すると、iPhoneがクラッシュするバグがあることが分かった。
Appleもこの現象を確認し、対応を表明しているという。

 この問題はRedditに寄せられた投稿で発覚した。
アラビア語の文字や漢字を組み合わせた特定の文字列を受信したところ、iPhoneの電源が落ち、同じメッセージを別の相手に送るとその相手のiPhoneも落ちたと伝えている。

 iMoreやMacRumorsなどのメディア各社が伝えたところでは、iOS 8を搭載したiPhoneのほかiPadやApple Watchでも、特定のユニコード文字列を含んだメッセージを受信すると問題が起きることが分かった。
特定の文字列が処理できないことが原因で、アプリがクラッシュしたり、システムが再起動したりするという。

 不正なメッセージを受信してしまった場合は、誰かにメッセージを送ってもらうか、自分あてにメッセージを送信すれば、クラッシュを回避できると伝えられている。

 iMoreによれば、Appleもこの現象を確認し、「特定のユニコード文字列によってiMessageに問題が発生することは認識している。
ソフトウェアアップデートで修正する」と説明している。
0006iOS2015/05/30(土) 16:04:02.28ID:hWGoaOzt
自分のiPhoneに“例の文字列”を送り実際にクラッシュさせてみた
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1505/29/news165.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています