トップページios
921コメント242KB

iPhone 3G/3GS Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/22(月) 21:00:11.12ID:F5VNQjQ9
そんなこんなで

※前前スレ
iPhone 3G/3GS Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379386562/

※前スレ
iPhone 3G/3GS Part66
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391610595/
0069iOS2014/10/17(金) 19:00:31.21ID:fkTxcxcO
>>68
アップルで交換したら高いし
本体交換になるからOSもあがってしまうので
iPhone修理専門店でやってもらった。
バッテリー買って自分で交換するのと比べると
高いけど、はずれバッテリー掴んだらやり直しとか
めんどくさいからお願いした。
4000円でした。
今のところちゃんとフル充電もできたし、急速に
減ったりしてないから問題なさそう。
0070iOS2014/10/19(日) 03:55:25.09ID:Ht8Y0r9T
>>69
サイクルカウントを確認してみろよ。
愕然とするからww
0071iOS2014/10/19(日) 04:08:32.68ID:5IrbNEA5
>>70
サイクルカウントってなんですか?
またどうやって確認するの?
0072iOS2014/10/19(日) 10:14:47.11ID:66Wi5PPN
脱獄してるなら
BatterylnfoLiteとかで見られる
してないならiBackUpBot繋いで見られる
0073iOS2014/10/19(日) 13:27:24.41ID:VyG2V/9u
これってどうかしら?劣化してる?http://i.imgur.com/PAV82cS.jpg
0074iOS2014/10/19(日) 20:33:27.13ID:1coG/fEa
自分でどう感じるのよ?
細かい事言えば、使わなくても劣化するでしょ電池なんだから、、、
0075iOS2014/10/20(月) 12:57:41.45ID:EutODfZS
Old bootの中古で買ったやつだから上等かなとは思ったけど
非正規の電池交換されてたりするかもしれないからちょっと不安
0076iOS2014/10/20(月) 13:57:34.07ID:GFrrdnSo
イラつく奴
0077iOS2014/10/21(火) 11:23:22.84ID:A0+C/9hQ
バッテリーは運としか言えない
0078iOS2014/10/22(水) 16:09:46.23ID:nlRea5gg
iPhone 3GS iOS 6.1.6で使ってるけど激重だなぁ( TДT)
0079iOS2014/10/22(水) 17:00:34.93ID:Hw5Rc4lk
>>78
同じくだわー
iOS4とか5だと軽かったっけ…?
0080iOS2014/10/22(水) 21:56:10.61ID:8L3vxsx5
iOS4.1ならいつでも下げれるよ
使えるアプリ少ないけど。。。
0081iOS2014/10/23(木) 12:36:42.85ID:myMJP2nd
iOS4だと3GSより3Gの方が安定してたり?
バックグラウンドタスクが無効なぶん
0082iOS2014/10/27(月) 09:16:07.82ID:cIY8/+xj
安定と言うより軽い、ではないかと
0083iOS2014/10/29(水) 21:24:32.85ID:QiuCDABP
iTunes赤くしてからiOS3のiPhone3Gが認識しなくなった
もうiPodとしての余生すらも送らせてもらえないのか…
0084iOS2014/10/31(金) 15:22:16.57ID:3RhSqZBF
>>83
> iTunes赤くしてからiOS3のiPhone3Gが認識しなくなった
> もうiPodとしての余生すらも送らせてもらえないのか…

あれ、なんかあったよね。
copy transなんとか。
あれじゃダメなの?
0085iOS2014/10/31(金) 15:27:47.98ID:3RhSqZBF
>>73
> これってどうかしら?劣化してる?http://i.imgur.com/PAV82cS.jpg

全然してなくない?
去年4Sの電池を自分で変えたけどmax475とかだった。
5も780だったから自分で変えたけど、その後でバッテリー交換プログラムに当てはまっていた。だから交換して貰えないんだよね。

ところで3Gは自分で電池交換するの難しいんだっけ?
一度引退させたんだけど他スレで擬似ios7に出来ると聞いたから復活させてみようと思ってる。
0086iOS2014/10/31(金) 19:37:22.06ID:KBrEjWqm
>>85
開ける際にフレキに気をつければ後は難しくない
0087iOS2014/10/31(金) 19:44:02.56ID:KBrEjWqm
>>85
あとwhited00rだけどわざわざ電池交換までして使うほどじゃないと思う
重いし中身はios3.1.3だから動くアプリ限られてるし
入れてるけど正直一発ネタ用
うちの3Gの場合7.1だとGPS動かなくなるので7.0になってる
0088iOS2014/10/31(金) 21:11:34.44ID:gnzTR91a
赤くなったiTunesに3G(OS3.1.2)つないでみたけど、
これまでどおりアップデートとかバックアップとかの項目が並んだ画面が出たよ。
Lionだからかもしれないけど。
0089iOS2014/11/01(土) 21:13:35.57ID:ZMVSQf05
>>87
> >>85
> あとwhited00rだけどわざわざ電池交換までして使うほどじゃないと思う
> 重いし中身はios3.1.3だから動くアプリ限られてるし
> 入れてるけど正直一発ネタ用
> うちの3Gの場合7.1だとGPS動かなくなるので7.0になってる

はい、その通りでございました。
GPSも動きませんでした。
一瞬感動したんだけど戻すの面倒だし、戻したところで使い道ないなこりゃ。
通信系のアプリは全滅。
0090iOS2014/11/01(土) 21:52:54.89ID:aiPcMKXL
文明を否定する宗教の信者の方たちのスレはここですか?
0091iOS2014/11/02(日) 16:07:55.46ID:W6ed31wx
3GSは美しいわ
最近引っ張りだして
おさわりしてる
0092iOS2014/11/02(日) 16:23:11.11ID:wA4AdMe0
当初ジョブズがして見せたようにジーンズのポケットに入れても大丈夫、
というデザインだね。
実際入れ方によっては無理な荷重がかかって劣化を早めるから、
やめといた方がいいだろうけど。
4もそれなりに頑丈っぽいが、5は無理。
6が出た時「曲がりやすい」という声が出たが、
ある意味「曲げてみたくなる」形なんだね。
0093iOS2014/11/04(火) 12:40:27.45ID:o7ghVWS6
黒3GS現役です。金5Sを使っている失礼な人に「オモチャみてぇ」と言われました(♯`∧´)
悔しいー!もうデカイ携帯全員、敵だ!
6もギャラクシも爆発しろ!
ポケットの中でバッキバキに折れろ!
片手で使える美しいフォルムなんだ。ごぅらぁ!
0094iOS2014/11/04(火) 19:07:32.92ID:0kqaB6qi
4と5以外のiPhone持ってるけど
未だに3GSが一番だな、さすがに予備の予備くらいになってるけど
初代Touchの次に3GS買って、はじめてのスマホだったから愛着がひと塩ある
0095iOS2014/11/05(水) 00:34:27.33ID:DBiiRMKG
3GSを車載専用にしてます

これからもよろしくね
0096iOS2014/11/06(木) 21:16:55.30ID:b+EPVoQ7
パケ定解約してモバイルルーターにしたら3gsも甦った
0097iOS2014/11/06(木) 22:01:54.46ID:G16JXVWV
今だにメイン使いだぜ
ゲームは流石に無理だから電話とメール用

>>95
夏場でも車内に置いてるの?
0098iOS2014/11/06(木) 22:12:02.94ID:2H42Ebdq
色々あきらめれば携帯として十分使えるよな
自分も今使ってる5sを後5年ぐらい使って
他のことにお金回そうかと思ってる
0099iOS2014/11/07(金) 09:29:35.43ID:p5cFNIXM
iOS4でずっときたけどBB2Cのアプデに合わせてiOS6にしたわ
思ったより重くはないな
0100iOS2014/11/10(月) 19:23:16.19ID:hVoHCwFL
ios6で圏外表示になる件、ガラケーのsim入れたら正常に表示されるんだな。ソフトバンクのやつだけど。
0101iOS2014/11/10(月) 21:06:22.94ID:hVoHCwFL
今、分解してたら、3番のロックを立てようとしたら、もげました。経年劣化でもろもろになってたみたいです。
皆さんご注意を。ちなみに3は耳あてのスピーカーのようです。まあ無くても致命傷ではありません。
01021012014/11/10(月) 21:07:38.86ID:hVoHCwFL
http://f.hatena.ne.jp/zariganitosh/20131112110550

1がディスプレイ。 2が画面のタッチ操作みたいです。
0103iOS2014/11/11(火) 01:35:40.48ID:hhZ3YNwU
3番自分も割れかけてる。。。
薄いプラスチックが熱で割れやすくなってるよね。
ここだけは本当に弱い
0104iOS2014/11/15(土) 09:08:25.05ID:7tj8mmRQ
>>93
まあ5Sより小さいし、比べるとおもちゃぽく感じるのはある
可愛い感じというか
0105iOS2014/11/17(月) 23:29:19.12ID:otpClnwB
iPhone3GSを買ってきたんだけど、どうやら新ロムらしいから
これにMVNOの格安SIM入れて使うのはムリ?

バージョン6.1.6
モデムファーム05.16.08
シリアル85947******
0106iOS2014/11/17(月) 23:37:54.02ID:V+GzwQ8l
話題のあのスマホ
タダで機種変更キャンペーン
オンライン24時間送料無料

http://www2u.biglobe.ne.jp/~aki2001/
0107iOS2014/11/17(月) 23:59:48.04ID:U9Xtfc7M
>>105
ググればすぐにわかるだろ!
あほか?
0108iOS2014/11/18(火) 00:43:48.03ID:v4aOQg5+
新ロムってなんなの
0109iOS2014/11/18(火) 01:44:42.58ID:FhSZwwj8
>>108
>>107
0110iOS2014/11/18(火) 02:08:02.98ID:scPNbLpU
>>108
NewBootROMの事、任意のバージョンへのダウン/アップグレードにSHSHが必要になる
0111iOS2014/11/18(火) 05:48:33.17ID:4phHtlOD
>>105
http://letsunlockiphone.guru/unlock-iphone-3gs-ios-6-1-3-baseband-05-16-08-redsn0w-ultrasn0w/
がんばれ
0112iOS2014/11/18(火) 06:27:07.64ID:5sx7Vlxn
>>105
可能
redsn0wでBBをiPad BB(06.15.00)に上げてその後BBを05.13.04にダウングレード
仮脱獄状態からp0sixspwnで完全脱獄
ultrasn0wで使えるようになる
0113iOS2014/11/18(火) 10:45:35.62ID:MY390MFQ
先ず3GS用のiOS6.0 のファームウェア(IPSWファイル)のダウンロードが必要
分かりやすいところに置いて最新の赤雪ツールをインストールして起動

Extrasからselect IPSWでダウンロード済みのファイルを選択、ここで新ブートロムかどうか訊かれるのでyes
この作業を以下の@〜Cの時に毎回事前に行う

@戻ってjailbreakからCydiaをインストールを選んで脱獄
終わってもまだCydiaのアイコンは現れない
構わずCまで進む

A戻ってjailbreakからiPad Basebandをインストールを選んで実行

B戻ってjailbreakからiPad Basebandからダウングレードを実行

C戻ってjailbreakからJust boot を実行

ここでやっとCydiaのアイコンが出現する
この時点ではまだ紐付き脱獄状態

>>112に出ているtweak 2つをCydiaからインストールして完了
0114iOS2014/11/18(火) 14:51:55.63ID:FhSZwwj8
まんどくせー、頭クラクラしてきたw
0115iOS2014/11/18(火) 16:31:14.34ID:MY390MFQ
iOS6.0 のファームウェアさえダウンロードできてれば、ものの一時間もあればsimフリーにできるよ

iOS6.1.6 をクリーンインストールしてるとそこそこ快適に動作する
0116iOS2014/11/18(火) 17:33:53.80ID:FhSZwwj8
環境再構築すんのも面倒なんだよなー
なんで動かないアプリが増えてきたけど5.1.1JBで我慢してる
0117iOS2014/11/18(火) 19:40:08.67ID:zXsbNW+R
みなさまありがとう
>>107
ググってはみたものの、情報が錯綜してて
頭がパニックなんで、一度整理してみたいのです

基本的に、
・脱獄(必要があれば脱獄の環境を整えて)
→脱獄環境でMVNOのAPN設定→脱獄状態でMVNO運用(必要があればテザリング設定)
の流れ以外は、考える必要ないわけですよね?

>>111-113
>redsn0wでBBをiPad BB(06.15.00)に上げてその後BBをダウングレード

[1]GPS死亡や文鎮化についてですが、
・シリアル85947******
であれば「xx134以降」ではないので、その心配は必要ない(BBダウンでGPS復活可能)と考えてよいのでしょうか?

[2]BBのダウングレードとredsn0wのバージョンですが、6.1.6の3GSの場合にはどちらでもよいのでしょうか?
・05.13.04
 使用するredsn0wのバージョン:0.9.15b3
 対応する3GSのOSバージョン:6.1.6
 2014年5月19日現在の情報に基づく(当時の最新OSは6.1.6)
 http://nekonotesou.com/iphone3gs-jailbreak/

・05.16.08
 使用するredsn0wのバージョン:0.9.15b3
 対応する3GSのOSバージョン:6.1.3
 2013年6月25日現在の情報に基づく(当時の最新OSは6.1.4)
 >>111http://letsunlockiphone.guru/unlock-iphone-3gs-ios-6-1-3-baseband-05-16-08-redsn0w-ultrasn0w/

・05.13.04
 使用するredsn0wのバージョン:0.9.14b2(0.9.14b1の不具合修正バージョン)
 対応する3GSのOSバージョン:記載なし
 2012年7月5日現在の情報に基づく(当時の最新OSは5.1.1)
 >>112http://xiaolongchakan.com/archives/3461405.html

[3]Safariが起動しなくなったり、通知が機能しなくなると困るが対処法は確立されてるのか?

[4]実用上の問題点がなければ、手順がシンプルなのでp0sixspwnを使ってみたい
・p0sixspwnを使うとBBを維持せずに脱獄可能のようですが、GPSは機能するのでしょうか?
・redsn0wを使いBBを操作した場合との違いと、リスクのポイントはどうでしょうか?
http://iphoneclub.blog60.fc2.com/blog-entry-102.html
http://tools4hack.santalab.me/ios613-614-615-616-untethered-jailbreak-p0sixspwn-108-update.html

>>114
上記[4]のp0sixspwnを使う方法はシンプルで簡単そうですが、どうでしょうか?

>>115
初期化セットアップ済みの状態で最近購入したものが6.1.6でだったので
ほぼクリーンインストールされてる状態と考えていいような

4S用の解約済SoftbankのSIMを、サイズ調整のアダプタに填めて入れてみたら
「SIMなし」から「圏外」表示になったので、アクティベーションは問題なさそうなんで
必要があれば「すべての設定をリセット」して、iTunesから復元しても構わないです

iOS6.0 のファームは、「iphone 3gs 6.0 firmware」あたりでググってヒットするサイトで
現在でもダウンロード可能ですか?
0118iOS2014/11/18(火) 20:23:02.31ID:1lGNcfDU
>>117
考えるな!フォースを感じるんだ!!
0119iOS2014/11/18(火) 20:57:05.43ID:fXbRJgjj
>>117
何で細かく>>113が手順示してるのに違うことやろうとするんだ?
だからググれって言われるようになるんだよ

とにかくいちいち聞かずにやってみ?
0120iOS2014/11/18(火) 21:03:32.01ID:2ywX8TvD
教えてくんを甘やかすとこれだから…
グチャグチャ言ってないでやってみりゃいーんだよ
0121iOS2014/11/18(火) 22:31:06.31ID:9LO2DwzA
やってみると判る。幸せってこんな感じなんだと。。。
がんゔぁれ!
0122iOS2014/11/18(火) 22:32:08.71ID:zXsbNW+R
>>118
フォースとは?

>>119
脱獄してCydiaを使うだけなら、p0sixspwnを使った方がシンプルそうなわけですが
それ以上のメリット(具体的にはBBを下げることでしょうか)が
MVNOで使うことを含めて、どのあたりにあるのかがイマイチわかりません

ググっても、その人のそのデバイスの環境においてのみ担保が取れる以上の情報を精査しきれておらず
(例えばredsn0wとiOSの各バージョン違いにおけるそれぞれの問題点や整合性、敢えて古いバージョンを使う必要性の有無など)
必要条件と十分条件を満たした上で、最適解を絞るためには
・それ以外にはあり得ない
・それ以外には問題がある
このあたりを見極める必要があると考えたので

必要性も十分性も満たすものではないが、「その方法を手順に従えば、少なくとも間違いはあり得ないし起こりえない」
ということが担保されてるのなら、それは見識だと思うので尊重しないというわけではありませんし
>>113の指南に難癖をつけてる訳でもありません

>>120
経験者とそれ以外には、歴然とした差があるので
そのあたりは勘弁願いたいですな

わかるものには当たり前のことが、見えてこないのは仕方のないことで
そのあたりは疑問点として浮上することになるわけで
0123iOS2014/11/18(火) 22:41:58.63ID:8LK3LKDz
>>122
>>113 だが、折角分かりやすく手順書いたつもりなのに信用してくれず、全く違うことをやろうとしているのは本当に残念だ

仲間が増えると思って書いたのだが
http://i.imgur.com/q4CWAfK.jpg
0124iOS2014/11/18(火) 23:18:18.96ID:9Yp7dP4x
>>122
> それ以上のメリット(具体的にはBBを下げることでしょうか)が
> MVNOで使うことを含めて、どのあたりにあるのかがイマイチわかりません

この発言か推測して、あなたはググってない
もしくは、日本語が読めない


> ググっても、その人のそのデバイスの環境においてのみ担保が取れる以上の情報を精査しきれておらず

あなたは、毎月キャリアに満額支払うほうが幸せになる人種だと思いますよ
0125iOS2014/11/18(火) 23:31:31.49ID:vGbmAvhz
だから、ほっとけば良かったんだよw
0126iOS2014/11/19(水) 00:57:30.17ID:FSn+6D1G
まず服を脱ぎます
0127iOS2014/11/19(水) 01:15:54.00ID:uvyVIc7Y
アスペかな
0128iOS2014/11/19(水) 01:31:18.07ID:4GL3yHEI
>>122
BBを下げないとredsn0wによるアンロックが不可能、MVNO使いたいんでしょ?

6.1.6だとredsn0wが対応してないんじゃなかったかな?なのでver偽装のためiOS6.0のfirmがいるんだよ
0129iOS2014/11/19(水) 01:53:57.90ID:pgsXT96W
ググりまくったらわかる事だと思います
0130iOS2014/11/19(水) 03:06:16.22ID:HStml3og
p0sixspwn がどんな役割をするのか、又赤雪が何をする為のツールか、極雪でsimロック解除する為の用件が何なのか、など
基本的なことが全く分からないまま、自分なりにいろいろ考えても全く意味が無い

赤雪は最新版をダウンロードしてインストールすれば全て解決すると指示されているんだから何も考えず
書かれてある手順通りにやればものの一時間程度で簡単にMVNO simが使えるようになることすら分からないんでは作業は止めた方がいい
0131iOS2014/11/19(水) 05:26:04.72ID:E6HtiZDn
>>122
全部聞いて納得しないと出来ないんなら止めときな、脱獄とか向いてないよ

個体や環境によって左右されるケースもあるからもし出来なくても責任とれないし
0132iOS2014/11/19(水) 08:00:22.90ID:50s1yar1
>>122
「その方法を手順に従えば、少なくとも間違いはあり得ないし起こりえない」ことは担保されてるんだから、そのままやってみな。
あと、p0sixspwnはワンクリックJBツールの名前でもあるが、この場合にはredsn0wでtetheredJB状態になってるのをuntetheredにするためにcydiaからインストールするプログラムモジュールのことを指してるから、勘違いしないようにな。
0133iOS2014/11/19(水) 12:28:36.08ID:FSn+6D1G
>>120
>>125


>>126
0134iOS2014/11/19(水) 21:35:53.43ID:BQv670/P
ところでredsn0w最新版の0.9.15b3なんだけど、XpSP3だと起動すると強制終了します
同じ症状の人いない?
そのひとつ前のverだと問題ないのだけど
0135iOS2014/11/20(木) 01:47:14.95ID:P73xq7kN
3G/3GSはまだ分かるけどXPはもうやめとけよ
0136iOS2014/11/20(木) 02:06:07.30ID:4yMSz5Ck
みんなは脱獄のために、6.1.3のまま?
それとも、6.1.6にしてver偽装させてる?
0137iOS2014/11/20(木) 03:21:55.43ID:3z5xtziD
>>136
この流れで、その発言ができるとは…なかなかの人物に違いない
0138iOS2014/11/20(木) 07:44:59.03ID:rpQr1F/+
6.1.6 でSSL の脆弱性が塞がれているのに6.1.3 に留まる理由ないだろjk
0139iOS2014/11/20(木) 13:38:17.40ID:xt+X0LeI
それ以降の脆弱性は放ったらかしだけどね
0140iOS2014/11/20(木) 14:56:30.96ID:wEmcfb1T
てす
0141iOS2014/11/20(木) 15:05:04.94ID:chfpqhGL
出てきた3Gが2.2.1なんやけどww
0142iOS2014/11/20(木) 15:08:58.20ID:wEmcfb1T
外装が満身創痍になってきたので基盤残して全取っ替えしようかな
0143iOS2014/11/20(木) 18:47:30.07ID:HATfqYXa
>>141
2.2.1はOSバージョン?
だったらバージョン明記してヤフオクに出すといいよ。
希少性を理解してる奴なら金出すだろうから。
0144iOS2014/11/24(月) 17:41:00.56ID:9mEeIRbD
下駄アンロックの場合は、MVNOのシムがピンクだと問題起きたりするけど
3GS脱獄アンロックの場合は、MVNOのシムはピンクでも問題起きないの?
0145iOS2014/11/24(月) 18:49:35.50ID:oc5VpZEU
>>144
自分の3GSは全く問題なかったよ
DNでもAXでもオッケー
0146iOS2014/11/25(火) 12:06:31.61ID:gUQHQ67f
>>144
全く関係なし

ローミング偽装でもないから、アドレス帳もまんま使える

MMSの使える、メモカメラ付きの、普通の電話機として大活躍

ただし、電池は…
0147iOS2014/11/25(火) 22:18:32.56ID:jvDAW1wT
おお、サンキュー
OCNでもう1枚SIM追加してシェアしようとしたら
追加分は店購入のSIMでなく、メーカー直送のSIMでないとダメらしいから
今から注文するとnanoでも恐らくピンクSIMだろうけど、これで安心して契約できる
ちなみに以前は店購入のを追認OKだったけど、現在はNGになったとのこと

OCNは音声付SIMでないから、回線交換方式ではなくFUSIONの050IP電話にするとして
3GSの3G回線が、4Sの3G回線と同程度に帯域使えればよしとするけど、使ってる方はどうですか?
(Wi-Fiは802.11b/gだから、上限54Mbps止まりなのはしょうがないけど)

>>146
本体のバッテリーはGPS全開で、SIMなしの画面つけっぱなしだと3時間程度、画面オフだと5時間ぐらいいけそうだが
3G接続状態にすると、SMS付きでもそれぞれ2時間/4時間程度が限界と見てるから
デバイス3台を10400mAhモバブーのヒモ付きで使う予定だが、それでも1日は持たないだろうし
モバブー2台持ち歩くとしても充電する間は使えないから、3台のモバブーでローテーション組むことになりそう
0148iOS2014/11/28(金) 17:58:01.76ID:uKbdrrc0
redsn0w最新版で6.0のIPSWファイルを選択すると
そのIPSWはこのバージョンのredsn0wじゃサポート外だよ、と怒られるんだけど
うちのredsn0wは、何で言うことをきいてくれないの?

Mac OSXの10.7.5と10.8.5でやってみてダメだったけど、10.9.5や10.10.1だと言うこときいてくれそう?
0149iOS2014/11/28(金) 18:29:35.79ID:tLqQO/NE
言うこと聞かない奴は体で分からせてやれ
0150iOS2014/11/28(金) 18:48:58.92ID:uKbdrrc0
この言うこときいてくれない現象はWINDOWSマシンでも起きてるようだけど
そのあたりの詳細と、克服方法を知りたいんだよ

一説にはダウンロードしたIPSWファイルはダメだったけど
自分でバックアップしたIPSWファイル(デバイスから抜き出し保存?)なら
言うこときいてくれたとか、redsn0wの旧バージョンなら言うこときいてくれたとか
ググったら出てきたけど、他にも色々ありそうだ
0151iOS2014/12/05(金) 16:12:50.77ID:ujdQKJWf
http://www.macrumors.com/2014/12/04/apple-4-inch-iphone-2015/
デカいの反対の賛成なのだっ!
0152iOS2014/12/10(水) 14:50:45.38ID:dcMhbIYq
都内で内蔵バッテリー交換してくれるところある?ヘタレてきたわ
0153iOS2014/12/10(水) 16:48:56.49ID:7KIm3q05
>>152
自分で交換したらいいよ。慣れたら10分で出来る。2回外れバッテリー引いたからバッテリー交換作業慣れてしまった。
3回目にテクノツールでちゃんと使えるバッテリーを手に入れた。ついでにホームボタンも交換したからまだまだ使える。
0154iOS2014/12/16(火) 14:34:52.79ID:b/OVQLMw
3GSのケースやフィルムうってないよね。、、
0155iOS2014/12/16(火) 15:16:06.08ID:QFJg2upF
Amazon見たらそれなりにあるじゃん
0156iOS2014/12/16(火) 20:01:09.63ID:5WPMcBVE
キャラものが安いよ。
イヤでないなら、、、
0157iOS2014/12/16(火) 23:23:11.42ID:RAIYrK85
ヤフオクで\500のクリアTPUソフトカバー買った。付属の液晶保護フィルムは使えないから捨てた。
0158iOS2014/12/17(水) 00:05:38.03ID:GLYY8vUi
Amazonでパワサポ新品買ったわ
5S使い出したから3GSは今使ってないけど…
たまに手に取るとまた使いたくなるなぁ
0159iOS2014/12/17(水) 00:45:37.54ID:mADEfbVs
みなさんありがとうございます
アマゾン探してみます。

3GS-4-4S-5-6+と使ってきたけど、3GSが一番いいかな〜と、最近使い始めました。ケースもフィルムも100均で探したけどなかったもんで。。
0160iOS2014/12/17(水) 02:12:48.66ID:FZTPYULR
>>157
送料込みで500円の液晶保護フィルム3枚付のソフトケースは、人気があるのか結構頻繁に落札されてるようだけど
・ソフトケースは実用的に使えるの?
・フィルムはどのあたりが使えないの?
・フィルムは何を使ってるの?

http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?select=01&;ei=UTF-8&va=iphone+3G+フィルム&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0


フィルムとケースを探してるが、店では売ってるとこないから通販とかオクになるんだが
現物を手に取って判断できないのがツラいのと、送料設定でアホらしいのがあるんだよね
0161iOS2014/12/17(水) 13:21:51.27ID:T9jvnLqA
俺は電池が死んで外装もボロボロだったからヤフオクで送料込3000円でジャンク品と新品電池買って基盤だけ入れ替えたよ
GPSの感度も上がって快適だわ
これならまだまだ使えそう
0162iOS2014/12/17(水) 13:49:59.59ID:r8CQBM2d
>>160
ソフトTPUカバーはクリアだから使っていくと少し黄色くなる。保護フィルムは使ってない。
ソフトタイプでクリアだから背面の接触してるところに模様が出てしまう。
夏に手汗かくと気になる人は感触が少し気になるかも。
この時期は外で手袋して落として壊してしまいそうだからとりあえず買って使ってる。
手袋してても落としにくくなる。
0163iOS2014/12/17(水) 14:30:57.84ID:00Re0cex
電池買った人は、どこで買って結果がどうだったかまで書いてくれよー
0164iOS2014/12/18(木) 17:47:15.01ID:MDzaUp5e
電池交換したときに基盤の裏のカメラの接続難しくない?
どうしてもハマらないんだけどコツとかあったら教えてください
0165iOS2014/12/18(木) 23:18:29.34ID:HYPBYm5o
カメラと基盤の接続のこと?
カメラとカバーへの接続(はめ込み)のこと?
0166iOS2014/12/19(金) 08:05:47.58ID:Fmhz9MiA
前者です
0167iOS2014/12/19(金) 08:32:57.28ID:+CjZnPo0
基盤とカメラの接続そのものは問題ない筈なので、組み立て方の問題かな?

もしかして、先にカメラをカバーにはめ込んでから、基盤を元の位置に戻す時にカメラを接続しようとしてない?
組み立てる時は基盤とカメラを接続しておき、基盤を元の位置に戻してから(戻しながら)、カメラをカバー側にはめ込む
0168iOS2014/12/19(金) 17:10:14.94ID:ThynK7ob
おお、そういうことか
やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています