トップページios
921コメント242KB

iPhone 3G/3GS Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/22(月) 21:00:11.12ID:F5VNQjQ9
そんなこんなで

※前前スレ
iPhone 3G/3GS Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379386562/

※前スレ
iPhone 3G/3GS Part66
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391610595/
0521iOS2015/09/19(土) 20:20:08.61ID:0rOjHCnR
>>520
みまもりと、ドコモFOMAで使ったけど、基地局ってコトはなかったよ?
0522iOS2015/09/19(土) 20:21:20.49ID:0rOjHCnR
>>521
SB版3gsを、ultrasn0wで使ってた時の話ね
0523iOS2015/09/19(土) 20:34:44.89ID:DJuMXMGL
おかしいな
俺のはsimフリー3gsなんだか上の現象で基地局に現在地がついて狂っちまう。

mvnoでiPhoneの旧機種使ってる人はgpsだけネックだよな。
0524iOS2015/09/19(土) 21:16:33.20ID:3bRxXLob
ベースバンド上げても変わらんのかな
0525iOS2015/09/20(日) 00:04:28.71ID:hTsbPqWt
今SB版3GS+ultrasn0wで試しにbモバおかわりSIM挿してみたが
マップ上で基地局じゃなくほぼ現在位置を測位した。
A-GPS効いてるっぽいけどな。
んでついでにSIM抜いてWifiで399円WiMAXに接続してみたがこれでもほぼ現在地だった。
こっちは多少ズれたけど。

昔、PlaceEngineってソニーの技術があって、WiFiアクセスポイント(個人使用のも含む)の位置情報をデータベース化して測位精度を上げようって仕組みがあった。
今もあるのか知らないが。
WiFi版iPadでこの技術採用してるアプリがセカイカメラとYahoo!地図だったんだけど、
この二つは市街地だとA-GPS付に負けないくらいの測位精度だった。
郊外では糞だったけどw
まあ余談すまん。
0526iOS2015/09/20(日) 01:24:10.10ID:paUtjno+
>>525
それWiFI ONになってない?
WiFiからの位置情報だともちろん正確になるけど

たぶんOFFにして使ったら基地局に現在地しめすと思う
0527iOS2015/09/20(日) 03:38:30.47ID:Wn5gfs8D
俺も、SB版3GS+ultrasn0w。で2台使ってる
野外だと正確に出るよ。家の中ではチョットズレてる。
0528iOS2015/09/22(火) 06:21:12.37ID:+kItUu9+
>>2
iOS9が出て3週遅れになってしまったが
まだまだ現役か?
0529iOS2015/09/22(火) 10:14:01.73ID:u3oQVs8y
上であげてたものだが、
もう一台あったiPhone3GSのソフトバンク版をIOS4.1でベースバンド上げ下げで
05.13.04でUltrasn0w試したが、GPSは基地局のまま。
ios6.1.6でもベースバンド05.13.04でultrasn0wしたがSIMフリー同様、基地局示す感じでした。
もちろんwifiオンにしてたら、WIFIが近くにあるとこだと位置情報が正確になるが。

好みで3GS使ってきたがgdgdせずにZENFONEに変えようかなorz
ちなみに使ってるのはOCNモバイルONEの音声通話つきのSIM。
データ通信と違って音声通話・SMSが使えるんでアンテナピクトも問題なし。
0530iOS2015/09/23(水) 22:05:20.99ID:/giZfcbk
書けねえ、、、
0531iOS2015/09/25(金) 17:13:16.05ID:MXbYGysD
>>494だけどゆっくり環境構築やってますw
SBSettingsやNCSettingsを排除しようとしてるんだけど、
CCないから辛いねw
なんとかAUXO1にフリップスイッチ組み込みたいんだけど方法ないかな?
具体的にはAUXOのトグルにPowerSelector(Flipswitch)を入れたい。
AUXOにある電源管理はリスプ、再起動、電源オフ、セーフモードのなかから動作二つしか設定できないんだよね。。。
これだけがネック。
0532iOS2015/09/25(金) 17:37:11.68ID:MXbYGysD
とりあえずスリープ長押しで電源メニューが出現するPowerfulPressっての入れて対応しました。
iOS6で電源メニューが出てくるヤツって全然見つけられなかった。
4,5のとか7以降のは結構見つけられたんだけど。
0533iOS2015/09/26(土) 00:27:42.75ID:0eAPSkaa
iphone3GS ios6.1.6 に最新版のマインクラフトPE ver.12.1入れたんだが
めちゃサクサクに動いててワロタww
普通に6+並に快適。

無限ワールドも設定から有限チェックはずしたらできるし。
スキンの変更もOK 3GSすごすぎて草www

お前らもやってみ
びっくりするくらい軽く動く
 VER10のときカクカクしたのに見違えるようになったわww
0534iOS2015/09/26(土) 08:29:36.29ID:7wubU/S0
本体の右側面(ボタンが無い側)の金属部分と本体に隙間ができたorz
1mmもないけど、爪がギリ入るくらい。
電池が膨らんできてるのかな?
サイクルカウントは1090です。
0535iOS2015/09/26(土) 08:32:51.50ID:H4/43ssw
はよ対処したほうがいいよ
各部が割れたり曲がったりする前に
早く気づけてよかったな
0536iOS2015/09/26(土) 13:59:43.64ID:hHrcTWkW
ごめん BB下げたら
GPS ドコモで認識したわ

よしこれで あと2年は3GSでいけるw
マイクラPEも快適だしw
0537iOS2015/09/26(土) 21:14:40.58ID:W6Dug59H
iOS7以上が必要なアプリが入れられればまだ使うのになあ
0538iOS2015/09/27(日) 05:52:55.37ID:Rd/IsMb5
バージョン偽装でインスコはできるよ。
動くかどうかはそのアプリ次第だけど。
0539iOS2015/09/27(日) 07:15:53.85ID:YoUdYkfQ
Google Play Musicの旧版があるのはありがたい
0540iOS2015/09/27(日) 13:52:29.64ID:YN31EBsN
>>532
アクティベーター
0541iOS2015/09/28(月) 20:08:30.01ID:WOpuZw+0
丸6年かな、買ったときに貰ったケースが割れたよ
クリアケースで気に入ってたのに
0542iOS2015/09/29(火) 07:09:04.89ID:Eo5tFayy
ケースしてない、もう欲しいの買えないし。
何でもいいって事なら、安くていいんだが。裸で使ってみると、よく解る。
こうやって使う物なんだな!
0543iOS2015/09/30(水) 10:01:47.46ID:xgvYgfPr
iOS7以降用のtweakでも入れてみると6でも使えるってのが結構ある
いちいち手動でバージョン偽装してインスコして試すんだけど、
リスプ一発でバージョン偽装してくれるtweakあったらいいのになぁ。。。
0544iOS2015/10/14(水) 19:10:21.46ID:z68M3YB0
デザイン3GS、Retinaでメモリ2GBのiPhoneClassicまーだ時間かかりそうですかね〜
絶対売れると思うんだけど、お前どう?
0545iOS2015/10/14(水) 21:29:34.52ID:PFQZiNop
外装交換したいけど黒しか売ってない
でも黒に替えてみるのもいいかなあ
0546iOS2015/10/14(水) 22:32:50.44ID:g2A9PV3z
黒の方が割れにくいとかあったっけ
0547iOS2015/10/15(木) 15:47:54.43ID:NxhSlfzV
あれ?AppStore接続できなくなった?
0548iOS2015/10/15(木) 17:47:17.34ID:+uJGv2d4
こっちの環境のせいかと思って再インスコとかしたけど、AppStoreがおかしかったみたいね。
今は復旧。
05495472015/10/16(金) 13:20:10.19ID:qSdfwvp9
昨日は全然ダメで、今日になって接続はできるようになったけど、
Skitchは iOS8.4を要求されてダメだったー
0550iOS2015/10/17(土) 18:55:04.81ID:dcRWuqOh
ホームボタンの感度が落ちてきたよ。
明日交換しよっと。
0551iOS2015/10/21(水) 21:47:44.43ID:vFRpMxSN
金とか銀とかの外装が昔売ってた気がするけど、いまさら手に入れたくてもどこにも売ってないorz
0552iOS2015/10/22(木) 01:15:03.33ID:14FbpnD0
ぐぐったらソッコー見つかったが。http://www.thecomputerroomnottingham.co.uk/iPhone-3GS-Rear-Case-Replacement
0553iOS2015/10/28(水) 14:03:33.44ID:JDKigTfO
親父のおもちゃになってる3gsを初めてバッテリー交換した。
アマで買って自分で。
初回 BatteryinfoLiteで認識せず。充電アイコンは出るけど使い物にならず。
二回目 MaxCapacity932、サイクルカウント1123。
数回充放電しても特に変わらず。交換前のヘタッた純正バッテリーより持たない。

このサイクルカウントとかって、バッテリー付け替えた時点で変わる?iPhoneの復元とかでリセット必要とか?
0554iOS2015/10/28(水) 14:51:01.39ID:3LqenKv/
バッテリーに載ってるチップに記録されてる
チップは業者によってコピー偽物とか中古再利用とかある
結論としてはもう正規の道からは外れたんだから気にすんなw
0555iOS2015/10/28(水) 17:48:07.32ID:yQjwWlDV
4桁すごいな
0556iOS2015/10/28(水) 17:55:39.64ID:uxmv0E+T
>>554
なるほどそういうことなのね。
まぁバッテリー持たないのは事実なんで交換依頼したら快く対応してくれた。
次は当たりだといいなぁ…
0557iOS2015/10/28(水) 22:01:55.24ID:3LqenKv/
ちな俺買ったヤツ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OBJGQG/
詳細は>>509

昔尼で売ってたけどもう消滅してる純正と称したヤツ
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Original-3-7V-1220-mAh-Replacement-Battery-For-iPhone-3GS-Li-ion-Polymer-Batteries-7/32455664471.html

デザインキャパ純正のほぼ倍のゴールドバッテリーw
http://ja.aliexpress.com/item/1pcs-high-quality-free-shipping-for-GOLD-2430MAH-high-capacity-replacement-battery-for-phone-3GS-battery/2038389148.html

俺としては一番下の買ってレビュー希望w
0558iOS2015/10/30(金) 12:55:11.76ID:+YGQm+99
jobsのすごいところは、

初代Macが今だに人気がある所、
iPhoneも今だに3Gが人気がある所、
それだけ最初のインパクトがすごいんだろうね。

チラ裏でした。
0559iOS2015/10/30(金) 13:55:49.81ID:hw8fYX+R
jobsが初代iPhoneをプレゼンしてる動画を観ると解るとこあるね。
8年も昔の事なのに、現在とあまり変わっていなくて、進化していないように見える。
新機種を買おうか迷うと観るんだけど、もう少し3GSでいいやって思うよ。
0560iOS2015/10/31(土) 06:18:41.60ID:zSHbaJxp
最初のって2Gだろ
0561iOS2015/10/31(土) 16:25:50.29ID:Yc4LyHD7
3gs、交換してもらったバッテリーは当たりだったわ。
1400mAhあった。

ところでこのタイミングでios5→6に上げたんだけど、スリープで置いといてもバッテリー食いまくる。
機内モードだとほぼ消費ゼロ。
6.1.3JBで無駄にシムフリー化。
親父用なのでアプリは天気予報とかYouTubeしか入れてなくて、シム抜いて3Gとデータはオフ、GPSもオフ、Wi-Fiはオン。
原因なんだろ…
0562iOS2015/10/31(土) 17:11:43.87ID:L6jLdUZ5
>>561
バッテリー使用状況みると使用時間と起動時間が同じになってない?
手持ちの4Sがそれで悩まされてる、電源OFFにしても再起動する事もあるし
iOS Versionいろいろ変えてもDFUモードから新しいiPhoneで復元してもダメ。
ホント減る時は凄まじい勢いで減ってく、だけど必ずそうなる訳でなく再現性がない
0563iOS2015/10/31(土) 18:08:10.39ID:mcJi5j5P
>>561
インスコできるならiCleanerProでデーモン止めてみるとかBackgroundManagerでオリジナルアプリの自動起動止めるとか
0564iOS2015/10/31(土) 20:54:41.94ID:Yc4LyHD7
>>562
起動時間=使用時間ではなかったです、難しそうな問題すね…

>>563
なるほど、やってみますね。
ありがとうございます。
topコマンドでcpu異常に使ってるプロセスが無いかも見てみたんですけど、これといって見当たりませんでした…

あとバッテリー残量が40%とかなのに電源落ちる→バッテリー切れマーク→充電ケーブル繋いで起動すると40%ある、という謎現象が…
0565iOS2015/10/31(土) 22:17:40.89ID:aK6/+d5u
とりま、復元のおまじないをやれ
0566iOS2015/10/31(土) 23:02:59.76ID:br6+IqcB
ですね、そうします。
0567iOS2015/11/05(木) 22:44:06.61ID:GPaZ+CPE
503のバッテリー買ってみたけど、サイクルカウントは0、キャパも1415mAhあるぞ。アタリを引いたみたいだ。
0568iOS2015/11/05(木) 23:33:59.50ID:Zw0qch80
リンク先のこれ互換バッテリ?でも1220mAhが1415?
測定ミスなんでは?
バッテリーにも定格容量印字とかされてないの
0569iOS2015/11/06(金) 00:26:19.11ID:2wMFDR7m
パチモンバッテリーは印刷とチップに焼かれてるキャパは違うことが多いね。
0570iOS2015/11/06(金) 11:37:17.74ID:9+VEjcFJ
君は、6Sの大きさに
なれる事ができるか?
ザン、ザン、ザカザカザン!
0571iOS2015/11/08(日) 08:46:17.16ID:2+UsCjwK
Virtual Memory の配布が復活してた!
少々、挙動が怪しくなるが、概ね快適。メモリ解放すると200MB以上の空きが確保出来る。
0572iOS2015/11/08(日) 21:27:34.42ID:GcI05J4p
あれ?ベースバンドが下げられなくなってる・・・
0573iOS2015/11/08(日) 21:32:04.42ID:JyrjNaOH
下げられないて具体的にどういう事?手順に間違いはないの?環境は?
0574iOS2015/11/08(日) 22:35:44.80ID:GcI05J4p
環境 PC Windows7Pro32
端末 iPhone3G(iOS4.2.1)
ソフト redsn0w 0.9.15b3

元々、Whited00r6を入れて使ってたのだが、通話用のガラケーが壊れたので
代わりに使うため4.2.1の脱獄環境へ移行

1: redsn0w0.9.15b3で4.2.1の脱獄環境を作ろうとして失敗(元のBBは5.13.04)
2: 仕方が無いのでiTunes11.0.4.4で再入獄(→成功)、この時点でBBは5.15.04
3: 再度redsn0w0.9.15b3で4..2.1環境で再脱獄、成功するもののBBは5.15.04のまま
   インストールオプションのinstall iPad Basebandが反映されてない
4: その後PCを変えて何度かチャレンジするものの、6.15.00bェ入らない
  当然、その後のBasebandのDownGradeも出来ないってな状況
  ちなみにXP環境だと再入獄すら不可だった

再入獄した際に何かが変わってる可能性があるのだが・・・
ultrasm0wがこの環境で動く筈もなく、銀SIMが認識されない・・・困った
0575iOS2015/11/09(月) 06:28:17.79ID:wrgHD1un
>>574
手順が違う

そもそも、新ブートじゃないよね?
0576iOS2015/11/09(月) 07:12:40.27ID:SIP/w0Nw
Redsn0wの前バージョンを試すある
0577iOS2015/11/09(月) 07:37:02.56ID:agCd+leh
3GSじゃなくて3Gか
0578iOS2015/11/09(月) 07:42:53.87ID:Po9C5Ij/
3G楽しそうだけど触ったことないや。
Whited00rで国内SIMって使えないんけ?
0579iOS2015/11/09(月) 08:19:31.50ID:5tvFb/pt
>>578
使える
というか、パッケージの中にultrasn0wが含まれてる
Mmsを使う為にはCommCenterにパッチを当てる必要があるが
0580iOS2015/11/09(月) 13:01:36.80ID:7AITgO++
574は根本的に間違っている。これではダメだ。
05815742015/11/09(月) 17:34:50.17ID:78aRtucl
結果として、PCをリカバリディスクでリカバリをかけて
環境を再構築したら出来た・・・・原因がよく判らない_| ̄|○
05825742015/11/09(月) 17:35:26.10ID:78aRtucl
というわけで、助言ありがとうございました
0583iOS2015/11/18(水) 19:36:57.25ID:kHz3vpVe
Amazonミュージックアプリが入れられないのが辛い。
0584iOS2015/11/18(水) 21:55:40.37ID:yEYXAa8+
約1000円の激安スマホ「LG Sunrise」など発売 初代iPhoneより高性能
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447786059/
0585iOS2015/11/19(木) 22:56:27.17ID:PkvnkFZR
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-28533.html
「5S MarkII」ガンダムみたいな名前だけど、これホントなら欲しい。3GSも限界だよ
0586iOS2015/11/19(木) 23:11:56.16ID:fE+YP4ix
>>585
じゃあ5sでもいいじゃん?
0587iOS2015/11/20(金) 06:39:02.73ID:PuHcCQdN
同じの出るん?
0588iOS2015/11/20(金) 15:49:58.73ID:C+nxFfOf
まったく同じ筐体で出したら神だな
0589iOS2015/11/25(水) 00:57:00.70ID:KwuYJQwk
掃除していたら懐かしい3Gを見つけて、whitedoor入れて動くのを確認したりしています。
案外なんでもできるもんなんですね。パンドラもVPNも動いているので音楽再生用に再起用しそうです。


3GでAirplayする方法ありませんか?接続先はAVアンプです。脱獄アプリでも構いません。
よろしくお願いします。
0590iOS2015/11/25(水) 03:34:25.99ID:QezPGEcM
4.2ベータでは有効だったのでそれ入れる。
ベータ版の有効期限突破する方法はなんかあったよね?
もしくは当時なんか海外フォーラムでやり方紹介されてたような気もする。
機種判別識別子を書き換えるとか結構単純な方法だったような。
Whited00rではアカンのけ?
0591iOS2015/11/25(水) 08:19:48.33ID:FJRXH2YK
594の方法は今では全く使えない
0592iOS2015/11/25(水) 08:54:35.49ID:KwuYJQwk
>>590
4.2ベータはwhitedoorのipswの事でしょうか。この辺、よくわかっていません
whitedoorは入れてるのですがairplayのマーク自体出てこない状態です

ググって見たものの3Gは当時のOSアップデートでairplay機能が外されたようでその記事ばかり出てきます。
0593iOS2015/11/25(水) 12:01:45.32ID:BbrVItnP
明日、3GSから6Sにしてきます
脱獄せずにここまでよく働いてくれた
ありがとう3GS
0594iOS2015/11/26(木) 13:01:04.67ID:nC6KEK8P
レンチンするとフル充電できる
0595iOS2015/11/26(木) 14:23:20.14ID:kVOQ5Tjo
594の方法を試してみたらバッテリーが破裂したぞ。
謝らんかい!木瓜。
0596iOS2015/12/04(金) 22:44:55.25ID:rD1WM4ps
>>593
いいなー

うちの3Gもバッテリー持ち悪くなって来たし
買い替えどきだろうけど維持費が跳ね上がるのも困る
0597iOS2015/12/05(土) 23:12:09.16ID:kyIBNS2D
さすがに、3Gは厳しいべ。
3GSでギリ戦えるレベルw
0598iOS2015/12/05(土) 23:55:33.95ID:Zbj1aX5m
Whited00rってアドバンテージあるけどなw
3Gは見かけiOS7まで、
3GsはiOS6まで。
0599iOS2015/12/06(日) 12:20:01.39ID:rCEyMDng
お前Whited00rをありがたがってんのか?アホちゃう?
0600iOS2015/12/07(月) 21:40:09.68ID:ejUIdRau
さっき、2階から階段をガンガンと転げ落ちる3GSを、スローモーションで見つめていたんだ。夢であって欲しい、、、
今、傷だらけの3GSで、この文章を入力している。
自分でも驚いている、、、これは、愛なのかもしれない、、、
0601iOS2015/12/07(月) 21:41:47.65ID:XNeCGYSg
Whited00rの3GS版は頓挫したのかな
0602iOS2015/12/08(火) 13:44:18.98ID:0trhAuYs
ありがたがってるってのも的外れだな
0603iOS2015/12/15(火) 08:03:34.98ID:Fe2IavOu
サイクルカウントが1137になった。1日の使用には困っていないけど、あと1年頑張れるか不安だな、、、
5cの中古でも探すか?次に使うモデル、何にする?
教えてエロい人
0604iOS2015/12/15(火) 09:49:01.25ID:jJznfe/r
バッテラ交換推奨。簡単だし。
0605iOS2015/12/15(火) 10:13:38.71ID:AfAqgnf4
>>604
純正手に入るとこ、教えて。プリーズ
0606iOS2015/12/15(火) 12:08:24.84ID:jJznfe/r
純正なんてもう壊滅してますよ。3個くらい買って当たりをGETするくらいの覚悟が必要。修理業者も平気でリサイクルバッテリー使うから要注意。
0607iOS2015/12/15(火) 12:39:07.69ID:MVvtSo8E
USB簡易電圧・電流チェッカーを使うとバッテリーの
劣化具合がわかる
0608iOS2015/12/18(金) 07:55:23.33ID:aygJjgTG
>>607
アプリかい?どっかに売ってるの?
0609iOS2015/12/18(金) 10:56:33.12ID:EKWZQU89
ヒント 上海問屋
0610iOS2015/12/18(金) 12:27:59.89ID:aygJjgTG
Amazonでうってたの見た
0611iOS2015/12/22(火) 13:31:33.56ID:DUCIxFBR
しばらく泥のサブ機として使ってた3GSが、林檎マークから先に進まなくなってしまった

この機会にメインを6sPlusにしました
0612iOS2015/12/23(水) 16:03:17.74ID:j6QPa9JG
友達から美品の3Gをいただきました。
OSが4.2.1なので、whited00rを入れて実質3.1.3にしようと思います。

6と7 or 7.1だったら、どれを選ぶのが吉?
0613iOS2015/12/23(水) 18:07:08.53ID:c6fx8rKt
>>612
6と7なら好みでどちらでも
7.1は経験的にGPSが動作しない
0614iOS2015/12/23(水) 19:05:33.45ID:j6QPa9JG
>>613
ありがとうございます。
インパクト的にはフラットデザインの方があるので、7を入れてみます。

7.1でGPSが使えないのは痛いですからね。
06156122015/12/24(木) 16:42:59.28ID:yY3rA4I1
16xxエラーが出て、うまくインストールができません…
iTunesのバージョンとか関係するんでしょうか? ちなみに 12.3.2.35

試しにオフィシャル3.1.3へのダウングレードはokだったので、手順違いではなさそう。
06166122015/12/24(木) 17:41:51.20ID:yY3rA4I1
>>615
自己レス。
11.0.5.5に落としたらいい感じでリストア中。
おそらく無事に完了すると思います。
0617iOS2015/12/25(金) 09:13:33.86ID:OO3zprbX
てか、ガラケーより使えねーべ
0618iOS2015/12/25(金) 10:08:19.31ID:1U3DQ0XI
http://touchlab.jp/2015/12/digimono_sim_card/
こんなんでるみたいなのでうちの3gs復活させよう
06196122015/12/25(金) 10:41:24.26ID:yytvyUy4
>>617
自分に?
カーステ用に iPod Touch 第2世代代わりに使うので十分なんですよ。
容量8GBってのが少ないので、出し入れは必要かもしれませんが。
容量不足を感じたら、3GS買って 4.1に落として使うかもしれません。

whited00rは洒落で入れます。4.2.1より軽くしたいってのもありますし。
3GSではできないですけど。
0620iOS2015/12/26(土) 16:05:26.62ID:Mgmxqh3g
>>618
ありがとう。
あんたのおかげで幸せになれた。また、3GSライフを満喫できそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています