>>494だけどバッテリー来たんでさっそく組んで直ったよ〜
初起動時でバッテリー27%w
製造されてから相当時間経ってるっぽいなw
今充電中でどれだけ充電されるのやらw
バッテリー付属品はプラヘラ大小2本だけでちょっとショボン。
軟質じゃなくてカッチカチなんで使ったら対象が傷つきそうだし折れそう。
バッテリーのプルタブ?部分1mmくらいまで両面テープが貼られてて、
そのまま付けると下のフレキに接着されて後々面倒なことになりそうだったので、
両面テープ付けずに組んだ。
落としたりしなければまあ大丈夫かなぁ。。。
改めてOS確認してみると6.1.2だったw
ちょっと中途半端だなぁ。
調べてみたけどベースバンド維持できるのは極雪で6.1.3までみたいね。
赤雪で6.1.6にしてダウングレードもできるけどせっかくBB維持してるんで、
6.1.3にしてSSLパッチでも当てるかなぁ。
それで6.1.6との違いってセーフモードでSSLに穴が開くってことくらいだよね?
あとノギスで厚み測ったら13.1mm。
液晶保護シート分引いてもちょっと筐体膨らんじゃったかな?w
割れはないみたいだけど。
よく筐体の埋め込みネジ穴が抜けなかったもんだ。
普段のメインは5sだけどやっぱ3Gsは手になじむね。
ダイソーのシリコンカバーしてるんだけど新しいの欲しいなぁ。
このカバーはホームボタン部分と通話スピーカー部分も覆ってくれるので気に入ってる。
フルカバータイプってこれ以外見たことないんだよなぁ。
どっかに不良在庫ないかなw
まあそんなこんなでありがとうございました。