トップページios
921コメント242KB

iPhone 3G/3GS Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/09/22(月) 21:00:11.12ID:F5VNQjQ9
そんなこんなで

※前前スレ
iPhone 3G/3GS Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379386562/

※前スレ
iPhone 3G/3GS Part66
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391610595/
0482iOS2015/08/25(火) 17:01:03.85ID:F4yYlB+E
>>481
なぜ、アンカーをそこに?
0483iOS2015/08/31(月) 19:00:22.38ID:DO66Rtvd
>>482
iPad BB=06.15.00 だからデス
0484iOS2015/09/09(水) 14:39:30.36ID:V3fSi1Hi
NTTドコモのMVNOで電話つきSIM使ってるんだが iPhone3GSのGPSが
ドコモと相性悪いみたいで基地局を示すから1キロから500メートルほどずれるんだよね…

直す方法ないのかな 3GSはA-GPSだから… FOMA用のデータをシステムファイルに書き込む?
0485iOS2015/09/09(水) 20:17:57.05ID:0pHfNLGV
外部GPSを使え
0486iOS2015/09/10(木) 06:07:43.43ID:NTpJDSA+
脱獄したばかりなら、そんなもんだよ。使っているうちに正確になる。未脱獄でもGPSの位置かなんかで今ひとつ正確にでない時もたまにある。
0487iOS2015/09/11(金) 20:32:39.91ID:i+gND5tU
背面に亀裂が入ってきた、たぶんバッテリが膨張してる
あわててamazonで注文した
現在、唯一amazon直送のやつ
レビューがないから心配だが
0488iOS2015/09/11(金) 22:10:38.35ID:9UM4JiOa
背面のど真ん中に縦にヒビ入ってるんだけどこれってバッテリーだったの?
0489iOS2015/09/11(金) 23:39:31.47ID:9Y1V8DUY
俺のも背面亀裂入ってるけど、蛤とは違うと思うんだょ?
04904872015/09/11(金) 23:48:21.97ID:i+gND5tU
フロントパネルとの隙間も大きくなってるし
内側からの押された様な亀裂に感じるんだよ
バッテリ届いたら分解して報告するよ
0491iOS2015/09/12(土) 01:40:45.19ID:T71L01uf
俺も細かいヒビ入ったから替えたけどバッテリーだったよ

背面カバー替えは全バラしだから頑張れ!カメラレンズの枠忘れがちだから気を付けろよ!俺は見落として付け替えないまま組んだけど面倒だからそのままだwwww
0492iOS2015/09/14(月) 03:09:52.36ID:0BRmUSJw
蛤とか亀裂入った人は毎日使ってないの?
0493iOS2015/09/14(月) 10:15:51.20ID:T5tapJFW
ハマグリ自分の時は持ったとき背面の感覚が違う
あと液晶の中央が内側から押されておかしいで気づけたかな
ガワは無事だった
0494iOS2015/09/15(火) 05:55:21.78ID:CZT2XFrY
2週間前に使った時はなんともなかったんだけど
みんなのカキコ見て確認したらなんか違和感。。。
厚みをノギスで測ったら15mm
あわててwiki見たら12.3mm w
急いで開けましたよ。。。
http://i.imgur.com/oW9b6I6.jpg
パンパンやw
基板のネジ外す時怖かった。。。
基板の方はちょっと湾曲グセついとるなぁ。。。
割れはなさそうだけどこのパンパンのバッテリーどうやって剥がすんや?
怖いで。。。
針で突いて空気抜いてええんけ?
てけすた。。。
0495iOS2015/09/15(火) 06:33:47.96ID:CZT2XFrY
バッテリー探しで尼レビュー読んでたら純正じゃないとOSアップデートできないの?
6.1.3でまだ6.1.6にしてなかったんだよなぁ。。。
0496iOS2015/09/15(火) 06:41:05.27ID:CZT2XFrY
レビュー読んでても似たり寄ったりだから1600mahのにしたったw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OBJGQG/
どうなんだろうなぁ。。。
0497iOS2015/09/15(火) 07:33:49.56ID:i5oSLRrg
>>494
針で穴開けるのはやめた方がいい。俺はブシュッと火を吹いたからw(本当に)
剥がし方はYouTubeで動画探したらないかな。膨らんで持ちやすそうだからw手で掴んで剥がせればいいんだけど。
0498iOS2015/09/15(火) 07:57:22.14ID:CZT2XFrY
>>497
ありがとう
ぐぐってとりあえずオイル交換の時に使うバケットに5%の食塩水作って外に出して突っこんで屋外に出してきた。
あぶくもなんも出ないけどこれでいいのかなぁ?
3GSの筐体から引っぺがすの怖かった。。。
0499iOS2015/09/15(火) 08:42:37.86ID:i5oSLRrg
>>498
ググりました。食塩水で放電させるのか。ためになる話を聞きました。
泡はちょっとずつ出るんじゃね?
バッテリーが完全に死んでないなら電気分解で水素ガスが出るはずなんだよね?
まあ無事外せたのはなによりですw
0500iOS2015/09/15(火) 09:43:37.31ID:CZT2XFrY
ありがとう
2010年の1月くらいに買って当然新ブートロムでがっかり、
んで充電時の異常発熱で2月に交換して貰ったら旧ブートロムの機体が来て
CydiaみたらSHSH全部保存してある超当たりですげー愛着あるんだよねw
基板の曲がりぐせは直りそうにないんで綺麗に収まるか不安だなぁ。。。
0501iOS2015/09/15(火) 17:32:36.72ID:i5oSLRrg
>>500
OSアップデートの件、自分もバッテリー交換したらダメと聞いてたのでやってなかったんだけど先日リンゴループからどうしようもなくなりまして、初期化から4.1.いくらか→6.1.6ができました(できないという話は忘れてたw)。
そんなケースもあるということで。
無事復活できるといいね
0502iOS2015/09/15(火) 20:33:12.07ID:o8G2/B54
1600mAhのバッテリーって
1200mAhのにシール貼ってあるだけって聞いたんだが…
05034872015/09/15(火) 21:58:59.61ID:ha4FBKT5
バッテリ届いたので分解してみたが思ったより膨れてなかった
メッキのベゼルと背面ボディの隙間が大きくなっていたのだが・・・
換装したバッテリは唯一amazon発送のこれ

http://www.amazon.co.jp/dp/B01387LQ0Y/

起動確認、充電ok、Maxcapacity 1172mAh
Cyclecount196がちょっと気になるがとりあえず使ってみる
ロジックボードのネジ一個なくしたorz
0504iOS2015/09/15(火) 22:05:50.50ID:CZT2XFrY
レビュー読んでるとどれでも同じ感じだったんでなぁ
どうせなら尼じゃなくariepressでゴールドバッテリー買えば良かったと後悔してるわw
http://ja.aliexpress.com/item/1pcs-high-quality-free-shipping-for-GOLD-2430MAH-high-capacity-replacement-battery-for-phone-3GS-battery/2038389148.html

尼からは消滅してる純正と主張してるバッテリーもあったし
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Original-3-7V-1220-mAh-Replacement-Battery-For-iPhone-3GS-Li-ion-Polymer-Batteries-7/32455664471.html

焦って尼しか見なかったのが悔やまれる。。。

あと塩漬けはバッテリー周りに気泡がいっぱい付いてました
バッテリー自体は膨れたまま
どういう反応が起きてるのかさっぱわからんw
0505iOS2015/09/15(火) 22:10:50.67ID:CZT2XFrY
>>503
豪華13点セットって何付いてたんや?w

>Cyclecount196がちょっと気になるが
バッテリー自体の制御基板周りは純正の中古をそのまま流用してるのがけっこうあるらしい
どうやって入手してるのか知らんけどw
0506iOS2015/09/15(火) 22:19:59.97ID:ha4FBKT5
おまいさんが貼った下のバッテリと同じ工具が付いてた
あと5個gは何かと思いゴミ箱探したら、どこに使うかわからん両面テープが出てきた
よく見ると切抜きが5個wなんと3M製w
0507iOS2015/09/17(木) 17:59:15.57ID:3sqK95Zk
>>494だけどバッテリー来たんでさっそく組んで直ったよ〜
初起動時でバッテリー27%w
製造されてから相当時間経ってるっぽいなw
今充電中でどれだけ充電されるのやらw
バッテリー付属品はプラヘラ大小2本だけでちょっとショボン。
軟質じゃなくてカッチカチなんで使ったら対象が傷つきそうだし折れそう。
バッテリーのプルタブ?部分1mmくらいまで両面テープが貼られてて、
そのまま付けると下のフレキに接着されて後々面倒なことになりそうだったので、
両面テープ付けずに組んだ。
落としたりしなければまあ大丈夫かなぁ。。。
改めてOS確認してみると6.1.2だったw
ちょっと中途半端だなぁ。
調べてみたけどベースバンド維持できるのは極雪で6.1.3までみたいね。
赤雪で6.1.6にしてダウングレードもできるけどせっかくBB維持してるんで、
6.1.3にしてSSLパッチでも当てるかなぁ。
それで6.1.6との違いってセーフモードでSSLに穴が開くってことくらいだよね?
あとノギスで厚み測ったら13.1mm。
液晶保護シート分引いてもちょっと筐体膨らんじゃったかな?w
割れはないみたいだけど。
よく筐体の埋め込みネジ穴が抜けなかったもんだ。
普段のメインは5sだけどやっぱ3Gsは手になじむね。
ダイソーのシリコンカバーしてるんだけど新しいの欲しいなぁ。
このカバーはホームボタン部分と通話スピーカー部分も覆ってくれるので気に入ってる。
フルカバータイプってこれ以外見たことないんだよなぁ。
どっかに不良在庫ないかなw
まあそんなこんなでありがとうございました。
0508iOS2015/09/17(木) 20:52:20.99ID:VbTHsvfG
>>507
実際のMaxcapacityは1600に近い値になってる?
0509iOS2015/09/17(木) 23:48:21.47ID:3sqK95Zk
batteryinfo liteにて調べたところ。。。
デザインキャパが1420
サイクルカウントが41
初回の満充電で1387ってなってる。
実容量的には純正の15%増ってとこかな。
デザインキャパは奇しくも4,4sの純正と同じなんだけど、もしかすると4,4sの中古基板使ってるのかもなぁ。
完全に想像だけど。
普通のバッテリーなら数回満充電するごとにちょっとずつ容量増えてあとは下がっていくって感じだけどどうかなーw
驚いたのは充電しても全く温くならないこと。
容量はともかく質としては当たりかも?

あと、GoogleDocsのiOS6の脱獄アプリリストがなくなってるっぽい。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AsxLituOoyr9dGRaMk1YSWxYMk9RWmU3UHBwVWFVYkE
どなたか代替リストのありかご存じでしたら教えてください。

これから6.1.3入れまーすw
0510iOS2015/09/18(金) 03:58:51.59ID:sxafst1R
パトラッシュ。。。もう疲れたよ。。。
Sn0wbreeze 2.9.14での6.1.3cfw復元が1601、1602のエラーで全然進まない。
準備中の段階でコケるのでDFUから戻せば大丈夫なんだけど。
パチモンバッテリーでの復元エラー番号がぐぐっても見つからず原因が特定できない。
iTunesは5s8.4での脱獄実績のある12.0.1.26なんだけどこれのせい?
てけすたー
0511iOS2015/09/18(金) 06:27:56.34ID:sxafst1R
日付から逆算して11.0.2でいけた〜
お騒がせしました。
0512iOS2015/09/18(金) 16:57:32.61ID:+Qc3QPLf
本当に1600mAhのって純正品より増量されてるのか
0513iOS2015/09/18(金) 19:59:12.71ID:sxafst1R
まあバッテリーのデザインキャパはバッテリーの基板に焼かれてる情報にすぎないし
充電容量も充電電圧x充電時間で算出した値にすぎないからね
ぶっちゃけ内部抵抗で熱に変換されてたら計算値より低くなる
実容量はラボクラスの設備がないと測定できないからあくまで参考値
完全同一製品の比較指標にはなるけど
実際使ってみてどうかってのもそのときの使い方とか電波状況とかプラシーボもあるしねw
数字大きくなると精神的には余裕できるってくらいのメリット
けど1600mahで売っといて1420mahってのはないよなw
0514iOS2015/09/18(金) 21:08:12.05ID:sxafst1R
あとついでに知ってる人には基本なんだろうけど私は今回初めて知ったことを自分用メモに。
3GSはSBキャリア物で当時の解約3GSIMをアクティベート用として使ってて、
ultrasn0wでSB4GSIMを入れて音声通話のみで使ってた。
4GSIM使い始めて初めての復元でこのSIMでもアクティベートできるかなー?
と思ってたけどやっぱダメでしたw
解約SIM大事!
0515iOS2015/09/19(土) 08:52:05.05ID:ivWXl5WW
どなたかJapanese Font Packagesめぐんでください。。。m(__)m
0516iOS2015/09/19(土) 11:14:01.29ID:OCumSy/t
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100910/1032904/?ST=trnmobile&;P=7

ここに載っている通りなんだが、
3GS 4 4S 5のiPhone
そうドコモがiPhone扱う前のiPhoneってなんかSimフリー版にせよ、脱獄解除、Sim下駄にせよ、A-GPSがドコモと誤通信して正確な位置情報が得れないみたい。

ちなみに5S 6 6+はsimフリーでも普通に動作
なんか解決策あるかな。mvno
0517iOS2015/09/19(土) 12:00:22.09ID:ivWXl5WW
LTE対応機っつったって場所によってはLTE使えず3Gも使う訳だから
すでにサービス開始してる以上3Gで未だ使えないってのはどうかと思うがなぁ
それでもおかしいっつーならBluetoothなGPSレシーバー持てば?
0518iOS2015/09/19(土) 13:56:33.74ID:OCumSy/t
iphone5でも使えんみたいorz
0519iOS2015/09/19(土) 17:41:50.55ID:0rOjHCnR
>>516
a-gpsてiosはapple自前じゃないの?

待ってりゃいいじゃん!てのはダメ?
0520iOS2015/09/19(土) 18:09:13.96ID:JVKmfAvR
>>519
そうなんだけど。
ドコモだと5S5C以降の機種しか対応させてないみたいで使えないんだよな。

だからmvnoだと位置情報が基地局になって狂う。
mineoとかau softbank系は問題なし。
0521iOS2015/09/19(土) 20:20:08.61ID:0rOjHCnR
>>520
みまもりと、ドコモFOMAで使ったけど、基地局ってコトはなかったよ?
0522iOS2015/09/19(土) 20:21:20.49ID:0rOjHCnR
>>521
SB版3gsを、ultrasn0wで使ってた時の話ね
0523iOS2015/09/19(土) 20:34:44.89ID:DJuMXMGL
おかしいな
俺のはsimフリー3gsなんだか上の現象で基地局に現在地がついて狂っちまう。

mvnoでiPhoneの旧機種使ってる人はgpsだけネックだよな。
0524iOS2015/09/19(土) 21:16:33.20ID:3bRxXLob
ベースバンド上げても変わらんのかな
0525iOS2015/09/20(日) 00:04:28.71ID:hTsbPqWt
今SB版3GS+ultrasn0wで試しにbモバおかわりSIM挿してみたが
マップ上で基地局じゃなくほぼ現在位置を測位した。
A-GPS効いてるっぽいけどな。
んでついでにSIM抜いてWifiで399円WiMAXに接続してみたがこれでもほぼ現在地だった。
こっちは多少ズれたけど。

昔、PlaceEngineってソニーの技術があって、WiFiアクセスポイント(個人使用のも含む)の位置情報をデータベース化して測位精度を上げようって仕組みがあった。
今もあるのか知らないが。
WiFi版iPadでこの技術採用してるアプリがセカイカメラとYahoo!地図だったんだけど、
この二つは市街地だとA-GPS付に負けないくらいの測位精度だった。
郊外では糞だったけどw
まあ余談すまん。
0526iOS2015/09/20(日) 01:24:10.10ID:paUtjno+
>>525
それWiFI ONになってない?
WiFiからの位置情報だともちろん正確になるけど

たぶんOFFにして使ったら基地局に現在地しめすと思う
0527iOS2015/09/20(日) 03:38:30.47ID:Wn5gfs8D
俺も、SB版3GS+ultrasn0w。で2台使ってる
野外だと正確に出るよ。家の中ではチョットズレてる。
0528iOS2015/09/22(火) 06:21:12.37ID:+kItUu9+
>>2
iOS9が出て3週遅れになってしまったが
まだまだ現役か?
0529iOS2015/09/22(火) 10:14:01.73ID:u3oQVs8y
上であげてたものだが、
もう一台あったiPhone3GSのソフトバンク版をIOS4.1でベースバンド上げ下げで
05.13.04でUltrasn0w試したが、GPSは基地局のまま。
ios6.1.6でもベースバンド05.13.04でultrasn0wしたがSIMフリー同様、基地局示す感じでした。
もちろんwifiオンにしてたら、WIFIが近くにあるとこだと位置情報が正確になるが。

好みで3GS使ってきたがgdgdせずにZENFONEに変えようかなorz
ちなみに使ってるのはOCNモバイルONEの音声通話つきのSIM。
データ通信と違って音声通話・SMSが使えるんでアンテナピクトも問題なし。
0530iOS2015/09/23(水) 22:05:20.99ID:/giZfcbk
書けねえ、、、
0531iOS2015/09/25(金) 17:13:16.05ID:MXbYGysD
>>494だけどゆっくり環境構築やってますw
SBSettingsやNCSettingsを排除しようとしてるんだけど、
CCないから辛いねw
なんとかAUXO1にフリップスイッチ組み込みたいんだけど方法ないかな?
具体的にはAUXOのトグルにPowerSelector(Flipswitch)を入れたい。
AUXOにある電源管理はリスプ、再起動、電源オフ、セーフモードのなかから動作二つしか設定できないんだよね。。。
これだけがネック。
0532iOS2015/09/25(金) 17:37:11.68ID:MXbYGysD
とりあえずスリープ長押しで電源メニューが出現するPowerfulPressっての入れて対応しました。
iOS6で電源メニューが出てくるヤツって全然見つけられなかった。
4,5のとか7以降のは結構見つけられたんだけど。
0533iOS2015/09/26(土) 00:27:42.75ID:0eAPSkaa
iphone3GS ios6.1.6 に最新版のマインクラフトPE ver.12.1入れたんだが
めちゃサクサクに動いててワロタww
普通に6+並に快適。

無限ワールドも設定から有限チェックはずしたらできるし。
スキンの変更もOK 3GSすごすぎて草www

お前らもやってみ
びっくりするくらい軽く動く
 VER10のときカクカクしたのに見違えるようになったわww
0534iOS2015/09/26(土) 08:29:36.29ID:7wubU/S0
本体の右側面(ボタンが無い側)の金属部分と本体に隙間ができたorz
1mmもないけど、爪がギリ入るくらい。
電池が膨らんできてるのかな?
サイクルカウントは1090です。
0535iOS2015/09/26(土) 08:32:51.50ID:H4/43ssw
はよ対処したほうがいいよ
各部が割れたり曲がったりする前に
早く気づけてよかったな
0536iOS2015/09/26(土) 13:59:43.64ID:hHrcTWkW
ごめん BB下げたら
GPS ドコモで認識したわ

よしこれで あと2年は3GSでいけるw
マイクラPEも快適だしw
0537iOS2015/09/26(土) 21:14:40.58ID:W6Dug59H
iOS7以上が必要なアプリが入れられればまだ使うのになあ
0538iOS2015/09/27(日) 05:52:55.37ID:Rd/IsMb5
バージョン偽装でインスコはできるよ。
動くかどうかはそのアプリ次第だけど。
0539iOS2015/09/27(日) 07:15:53.85ID:YoUdYkfQ
Google Play Musicの旧版があるのはありがたい
0540iOS2015/09/27(日) 13:52:29.64ID:YN31EBsN
>>532
アクティベーター
0541iOS2015/09/28(月) 20:08:30.01ID:WOpuZw+0
丸6年かな、買ったときに貰ったケースが割れたよ
クリアケースで気に入ってたのに
0542iOS2015/09/29(火) 07:09:04.89ID:Eo5tFayy
ケースしてない、もう欲しいの買えないし。
何でもいいって事なら、安くていいんだが。裸で使ってみると、よく解る。
こうやって使う物なんだな!
0543iOS2015/09/30(水) 10:01:47.46ID:xgvYgfPr
iOS7以降用のtweakでも入れてみると6でも使えるってのが結構ある
いちいち手動でバージョン偽装してインスコして試すんだけど、
リスプ一発でバージョン偽装してくれるtweakあったらいいのになぁ。。。
0544iOS2015/10/14(水) 19:10:21.46ID:z68M3YB0
デザイン3GS、Retinaでメモリ2GBのiPhoneClassicまーだ時間かかりそうですかね〜
絶対売れると思うんだけど、お前どう?
0545iOS2015/10/14(水) 21:29:34.52ID:PFQZiNop
外装交換したいけど黒しか売ってない
でも黒に替えてみるのもいいかなあ
0546iOS2015/10/14(水) 22:32:50.44ID:g2A9PV3z
黒の方が割れにくいとかあったっけ
0547iOS2015/10/15(木) 15:47:54.43ID:NxhSlfzV
あれ?AppStore接続できなくなった?
0548iOS2015/10/15(木) 17:47:17.34ID:+uJGv2d4
こっちの環境のせいかと思って再インスコとかしたけど、AppStoreがおかしかったみたいね。
今は復旧。
05495472015/10/16(金) 13:20:10.19ID:qSdfwvp9
昨日は全然ダメで、今日になって接続はできるようになったけど、
Skitchは iOS8.4を要求されてダメだったー
0550iOS2015/10/17(土) 18:55:04.81ID:dcRWuqOh
ホームボタンの感度が落ちてきたよ。
明日交換しよっと。
0551iOS2015/10/21(水) 21:47:44.43ID:vFRpMxSN
金とか銀とかの外装が昔売ってた気がするけど、いまさら手に入れたくてもどこにも売ってないorz
0552iOS2015/10/22(木) 01:15:03.33ID:14FbpnD0
ぐぐったらソッコー見つかったが。http://www.thecomputerroomnottingham.co.uk/iPhone-3GS-Rear-Case-Replacement
0553iOS2015/10/28(水) 14:03:33.44ID:JDKigTfO
親父のおもちゃになってる3gsを初めてバッテリー交換した。
アマで買って自分で。
初回 BatteryinfoLiteで認識せず。充電アイコンは出るけど使い物にならず。
二回目 MaxCapacity932、サイクルカウント1123。
数回充放電しても特に変わらず。交換前のヘタッた純正バッテリーより持たない。

このサイクルカウントとかって、バッテリー付け替えた時点で変わる?iPhoneの復元とかでリセット必要とか?
0554iOS2015/10/28(水) 14:51:01.39ID:3LqenKv/
バッテリーに載ってるチップに記録されてる
チップは業者によってコピー偽物とか中古再利用とかある
結論としてはもう正規の道からは外れたんだから気にすんなw
0555iOS2015/10/28(水) 17:48:07.32ID:yQjwWlDV
4桁すごいな
0556iOS2015/10/28(水) 17:55:39.64ID:uxmv0E+T
>>554
なるほどそういうことなのね。
まぁバッテリー持たないのは事実なんで交換依頼したら快く対応してくれた。
次は当たりだといいなぁ…
0557iOS2015/10/28(水) 22:01:55.24ID:3LqenKv/
ちな俺買ったヤツ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OBJGQG/
詳細は>>509

昔尼で売ってたけどもう消滅してる純正と称したヤツ
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Original-3-7V-1220-mAh-Replacement-Battery-For-iPhone-3GS-Li-ion-Polymer-Batteries-7/32455664471.html

デザインキャパ純正のほぼ倍のゴールドバッテリーw
http://ja.aliexpress.com/item/1pcs-high-quality-free-shipping-for-GOLD-2430MAH-high-capacity-replacement-battery-for-phone-3GS-battery/2038389148.html

俺としては一番下の買ってレビュー希望w
0558iOS2015/10/30(金) 12:55:11.76ID:+YGQm+99
jobsのすごいところは、

初代Macが今だに人気がある所、
iPhoneも今だに3Gが人気がある所、
それだけ最初のインパクトがすごいんだろうね。

チラ裏でした。
0559iOS2015/10/30(金) 13:55:49.81ID:hw8fYX+R
jobsが初代iPhoneをプレゼンしてる動画を観ると解るとこあるね。
8年も昔の事なのに、現在とあまり変わっていなくて、進化していないように見える。
新機種を買おうか迷うと観るんだけど、もう少し3GSでいいやって思うよ。
0560iOS2015/10/31(土) 06:18:41.60ID:zSHbaJxp
最初のって2Gだろ
0561iOS2015/10/31(土) 16:25:50.29ID:Yc4LyHD7
3gs、交換してもらったバッテリーは当たりだったわ。
1400mAhあった。

ところでこのタイミングでios5→6に上げたんだけど、スリープで置いといてもバッテリー食いまくる。
機内モードだとほぼ消費ゼロ。
6.1.3JBで無駄にシムフリー化。
親父用なのでアプリは天気予報とかYouTubeしか入れてなくて、シム抜いて3Gとデータはオフ、GPSもオフ、Wi-Fiはオン。
原因なんだろ…
0562iOS2015/10/31(土) 17:11:43.87ID:L6jLdUZ5
>>561
バッテリー使用状況みると使用時間と起動時間が同じになってない?
手持ちの4Sがそれで悩まされてる、電源OFFにしても再起動する事もあるし
iOS Versionいろいろ変えてもDFUモードから新しいiPhoneで復元してもダメ。
ホント減る時は凄まじい勢いで減ってく、だけど必ずそうなる訳でなく再現性がない
0563iOS2015/10/31(土) 18:08:10.39ID:mcJi5j5P
>>561
インスコできるならiCleanerProでデーモン止めてみるとかBackgroundManagerでオリジナルアプリの自動起動止めるとか
0564iOS2015/10/31(土) 20:54:41.94ID:Yc4LyHD7
>>562
起動時間=使用時間ではなかったです、難しそうな問題すね…

>>563
なるほど、やってみますね。
ありがとうございます。
topコマンドでcpu異常に使ってるプロセスが無いかも見てみたんですけど、これといって見当たりませんでした…

あとバッテリー残量が40%とかなのに電源落ちる→バッテリー切れマーク→充電ケーブル繋いで起動すると40%ある、という謎現象が…
0565iOS2015/10/31(土) 22:17:40.89ID:aK6/+d5u
とりま、復元のおまじないをやれ
0566iOS2015/10/31(土) 23:02:59.76ID:br6+IqcB
ですね、そうします。
0567iOS2015/11/05(木) 22:44:06.61ID:GPaZ+CPE
503のバッテリー買ってみたけど、サイクルカウントは0、キャパも1415mAhあるぞ。アタリを引いたみたいだ。
0568iOS2015/11/05(木) 23:33:59.50ID:Zw0qch80
リンク先のこれ互換バッテリ?でも1220mAhが1415?
測定ミスなんでは?
バッテリーにも定格容量印字とかされてないの
0569iOS2015/11/06(金) 00:26:19.11ID:2wMFDR7m
パチモンバッテリーは印刷とチップに焼かれてるキャパは違うことが多いね。
0570iOS2015/11/06(金) 11:37:17.74ID:9+VEjcFJ
君は、6Sの大きさに
なれる事ができるか?
ザン、ザン、ザカザカザン!
0571iOS2015/11/08(日) 08:46:17.16ID:2+UsCjwK
Virtual Memory の配布が復活してた!
少々、挙動が怪しくなるが、概ね快適。メモリ解放すると200MB以上の空きが確保出来る。
0572iOS2015/11/08(日) 21:27:34.42ID:GcI05J4p
あれ?ベースバンドが下げられなくなってる・・・
0573iOS2015/11/08(日) 21:32:04.42ID:JyrjNaOH
下げられないて具体的にどういう事?手順に間違いはないの?環境は?
0574iOS2015/11/08(日) 22:35:44.80ID:GcI05J4p
環境 PC Windows7Pro32
端末 iPhone3G(iOS4.2.1)
ソフト redsn0w 0.9.15b3

元々、Whited00r6を入れて使ってたのだが、通話用のガラケーが壊れたので
代わりに使うため4.2.1の脱獄環境へ移行

1: redsn0w0.9.15b3で4.2.1の脱獄環境を作ろうとして失敗(元のBBは5.13.04)
2: 仕方が無いのでiTunes11.0.4.4で再入獄(→成功)、この時点でBBは5.15.04
3: 再度redsn0w0.9.15b3で4..2.1環境で再脱獄、成功するもののBBは5.15.04のまま
   インストールオプションのinstall iPad Basebandが反映されてない
4: その後PCを変えて何度かチャレンジするものの、6.15.00bェ入らない
  当然、その後のBasebandのDownGradeも出来ないってな状況
  ちなみにXP環境だと再入獄すら不可だった

再入獄した際に何かが変わってる可能性があるのだが・・・
ultrasm0wがこの環境で動く筈もなく、銀SIMが認識されない・・・困った
0575iOS2015/11/09(月) 06:28:17.79ID:wrgHD1un
>>574
手順が違う

そもそも、新ブートじゃないよね?
0576iOS2015/11/09(月) 07:12:40.27ID:SIP/w0Nw
Redsn0wの前バージョンを試すある
0577iOS2015/11/09(月) 07:37:02.56ID:agCd+leh
3GSじゃなくて3Gか
0578iOS2015/11/09(月) 07:42:53.87ID:Po9C5Ij/
3G楽しそうだけど触ったことないや。
Whited00rで国内SIMって使えないんけ?
0579iOS2015/11/09(月) 08:19:31.50ID:5tvFb/pt
>>578
使える
というか、パッケージの中にultrasn0wが含まれてる
Mmsを使う為にはCommCenterにパッチを当てる必要があるが
0580iOS2015/11/09(月) 13:01:36.80ID:7AITgO++
574は根本的に間違っている。これではダメだ。
05815742015/11/09(月) 17:34:50.17ID:78aRtucl
結果として、PCをリカバリディスクでリカバリをかけて
環境を再構築したら出来た・・・・原因がよく判らない_| ̄|○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています