トップページios
1001コメント293KB

iPhone 6/6 Plus Part25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS2014/09/22(月) 12:14:05.37ID:w/DN1aS8
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone 6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone 6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
iPhone 6/6 Plus Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410455001/
iPhone 6/6 Plus Part6(実質Part7)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410458501/
iPhone 6/6 Plus Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410563967/
iPhone 6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410572618/
iPhone 6/6 plus Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410604310/
iPhone 6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/
iPhone 6/6 plus Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410751407/
iPhone 6/6 plus Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410784469/
iPhone 6/6 Plus Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410819769/
iPhone 6/6 plus Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410867997/
iPhone 6/6 Plus Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410886845/
iPhone 6/6 Plus Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410946280/
iPhone 6/6 Plus Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410966606/
iPhone 6/6 Plus Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411053427/
iPhone 6/6 Plus Part20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411102828/
iPhone 6/6 Plus Part21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411135824/
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767
iPhone 6/6 Plus Part23
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411228345/
iPhone 6/6 Plus Part24
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411288725/

*スレタイテンプレの勝手な改変厳禁
0853iOS2014/09/23(火) 00:57:43.75ID:L94Z2vGt
財布からスマホからポケットにねじ込む奴はほとんどデブ。
0854iOS2014/09/23(火) 00:58:02.18ID:ZQMwUPzQ
>>852
は?
0855iOS2014/09/23(火) 00:58:03.05ID:fGmK+lLO
>>845
もしかして:チビ
0856iOS2014/09/23(火) 00:58:27.46ID:i3pnFhea
iPhone 6 Plus買う予定なんだけど、今iPhone5sとXperia Z2持ってるんだけど、Z2と比べても大きいと感じますか?Xperia Z2が普通に使えてればPlusも使えそうかな…?
0857iOS2014/09/23(火) 01:01:47.08ID:NtdpLHuu
6+を店頭で見てきたけど、電話としては無理だなぁ。動画は携帯ではあんまり見ないので、6無印のシルバー64Gが町田ヨドにあったので、速攻機種変しましたわ。
0858iOS2014/09/23(火) 01:01:52.40ID:XbB33ujw
>>856
実物触ってこい
0859iOS2014/09/23(火) 01:02:00.52ID:HeqZbx3J
>>852
なんか「継ぎ足し充電しましたよ」って書いてあるよ
0860iOS2014/09/23(火) 01:02:02.93ID:X8AOGOYD
保護シートどうする?
全面覆えないと不恰好になりそうなんだが
0861iOS2014/09/23(火) 01:02:36.25ID:fGmK+lLO
>>850
スペックだけなら泥いいよな。

でもOS違うから比較したらあかんよ
会社支給のハイスペ泥がクソでしたもの
0862iOS2014/09/23(火) 01:03:31.49ID:HeqZbx3J
>>860
ガラスフィルム一択でしょ
http://image.rakuten.co.jp/winglide/cabinet/smart9/p-4306j-720-3.jpg
http://image.rakuten.co.jp/winglide/cabinet/smart9/p-4306j-720-4.jpg
0863iOS2014/09/23(火) 01:03:46.39ID:O7c2hSaV
休日前夜だなあ
0864iOS2014/09/23(火) 01:03:54.09ID:UG8nK6CX
>>859
同期するために一瞬繋いだだけだ
さすがに1ヶ月も同期しないわけにいかないんでな
0865iOS2014/09/23(火) 01:04:10.81ID:HVbsADr/
カバンに入れてたら、革財布にぼっこりと乳首の跡が。。。時間がたって消えてくれればいいが
アップルは今後このデザインをスタンダードにしていくつもりかな
0866iOS2014/09/23(火) 01:04:17.20ID:i3pnFhea
>>858
一応実機見にいったけど、なんかイメージ湧かないっていうか…わかんないですよ
実機の裏の盗難防止が邪魔で、、、
できれば同じようにZ2持ってる人がいれば意見が聞きたかった…
0867iOS2014/09/23(火) 01:04:19.67ID:XbB33ujw
>>862
ださっw
0868iOS2014/09/23(火) 01:05:26.28ID:X8AOGOYD
>>862
分厚くないかこれ
0869iOS2014/09/23(火) 01:05:31.30ID:ZQMwUPzQ
>>852
iPad Air、mini retina持ってたけどこれは普通の使い方してたらありえねーわ
最低輝度でフォトビューアーにでもしてんの?
0870iOS2014/09/23(火) 01:07:26.01ID:L94Z2vGt
>>865
galaxyノート4の盛大な飛び出しに比べれば可愛いもの。
高画質と引き換えにしたと思いねぇ。
0871iOS2014/09/23(火) 01:10:25.74ID:UT7aXvvp
5から無印6に機種変したが慣れない。
5Sと交換したいわ。
代替機で使ったAndroidと同じ感覚だよ。
7では小さいサイズも出してくれ。
0872iOS2014/09/23(火) 01:13:05.71ID:x/ycP1Lp
過去最高の売上の成功をいかして
大型ディスプレイ推進するだろう
0873iOS2014/09/23(火) 01:13:54.82ID:L94Z2vGt
>>871
慣れろ。すでに八割が4.5以上の時代だ。
0874iOS2014/09/23(火) 01:15:50.83ID:L94Z2vGt
カメラ飛び出しハイスペ。
au isai
http://i.imgur.com/ePGPpei.jpg
galaxyノート4
http://i.imgur.com/bYQoX4a.jpg
0875iOS2014/09/23(火) 01:17:47.85ID:x/ycP1Lp
時代の変化に対応したアップルのスピード感覚に
ついていくしかないよ
0876iOS2014/09/23(火) 01:21:38.64ID:1Fq3l+oh
6+でもカケホーダイって、ドコモ、
ちょっと無茶じゃないか、、、
0877iOS2014/09/23(火) 01:23:27.47ID:d02Cp16S
データ契約すればいい
0878iOS2014/09/23(火) 01:28:52.05ID:kS1aQ5s5
今日ビックでプラス触って来たけどあれダメだね
完全な失敗作
次回からサイズもどすだろうね
0879iOS2014/09/23(火) 01:30:03.37ID:WVO74/VE
6のバッテリーは微妙だな・・・
結局充電は完全に使い切ってから充電する方が寿命持つの?継ぎ足しのがいいの?
0880iOS2014/09/23(火) 01:30:13.95ID:XbB33ujw
>>878
うん?sは無印の筐体そのままだよ?w
0881iOS2014/09/23(火) 01:31:00.65ID:tMNRiIpg
発売日までに生産した個数って分かる?
年内では8000万台をリリースする行程らしいけど1000万〜2000万の間?
4ヶ月前に製造されたiPhoneなんて寿命短いし部品は一年近く前のモノだから初回生産分を早く捌いてほしい。
0882iOS2014/09/23(火) 01:32:00.44ID:vYplaBDM
>>879
一回は使い切るのがいい
評価はそのあと
0883iOS2014/09/23(火) 01:33:40.69ID:BXyk2WkN
例年より盛り上げに欠けるな。
0884iOS2014/09/23(火) 01:33:42.42ID:5Kg77Zm+
>>878
失敗作と言うか、欲しい奴がプラス買えば良いだけだから
MacBookだって、みんな15インチだったらキモいよw
2種類くらいサイズがあって良いじゃない
0885iOS2014/09/23(火) 01:35:39.56ID:m8HvcTIn
>>884
昔はiPhoneはサイズが統一されてるからアプリも作りやすいしアクセサリーも多いなんてメリット語ってたのに
ここまで掌返しするもんなんだなw
0886iOS2014/09/23(火) 01:36:50.00ID:XbB33ujw
>>885
時代の流れだろw

ipadもimacもMacBookも2サイズはあるんだからおかしい事では無いさ
0887iOS2014/09/23(火) 01:37:07.14ID:N2zL6dRk
>>885
iPadが出てきて開発環境も変わってきた
0888iOS2014/09/23(火) 01:37:42.17ID:kS1aQ5s5
プラス触った瞬間これダメだわって思ったね
0889iOS2014/09/23(火) 01:38:34.21ID:YWh+oxhG
開発者やサードパーティー製アイテム作ってる業者からしたら迷惑この上ないけどね。
Androidのアプリは画面サイズ違うからめんどくさいからね。
0890iOS2014/09/23(火) 01:38:40.61ID:kLim85lL
>>886
実際は3.5、4、4.7、5.5の4サイズあるんだけどな
これは本当にappleらしくないわ
0891iOS2014/09/23(火) 01:39:32.98ID:5Kg77Zm+
>>888
それは自分に合わないだけで、買わなければ良いだけの話
デカイのを使いたい人だっているって話
なんで2種類でただけで、ダメだとか言い出すのか
サイズが選べるって良いことだよ
0892iOS2014/09/23(火) 01:40:01.78ID:XbB33ujw
>>890
3.5で何十年もやれってか?w
ないわーw
0893iOS2014/09/23(火) 01:40:05.38ID:G8k9XIVJ
>>881
4か月前に製造ってどういうこと?
初回出荷の大半が9月製造じゃないの?
0894iOS2014/09/23(火) 01:40:27.65ID:kS1aQ5s5
>>891
買うぞ
予約したぞ
0895iOS2014/09/23(火) 01:40:39.53ID:pikhqwds
長財布をポケットに入れてるやつは
違和感なくプラス使えそうだけどな〜
0896iOS2014/09/23(火) 01:42:07.41ID:khJ9RM8+
>>893
面白い
0897iOS2014/09/23(火) 01:42:10.44ID:x/ycP1Lp
スマホは変化が速いからついてこれないのが
出てきているな

そういう人は、2年後ぐらいにゆっくり後をついてこればいいよ
一般人と同じレベルでw
0898iOS2014/09/23(火) 01:42:23.80ID:t9cFlktp
>>890
最近でもMacbookは11,13,15,17(廃止)、iPodやiMacなんて形もコロコロ変わってるしなぁ
昔から見てるけど、むしろAppleらしいよ
0899iOS2014/09/23(火) 01:42:40.07ID:WVO74/VE
bb2cは標準だと間延びして使いものにならないんだが、ついんくるはそこらへん対応してる?
0900iOS2014/09/23(火) 01:43:11.11ID:HFUonEgY
iPhone 6+もこういうの出来ればいいのに
http://i.imgur.com/MNAvVfk.jpg
0901iOS2014/09/23(火) 01:43:33.41ID:5Kg77Zm+
サイズが選択出来る事は、自然の流れだよ
0902iOS2014/09/23(火) 01:44:14.38ID:XbB33ujw
>>898
大きいpowerbookと小さいpowerbookの広告好きだったなー
0903iOS2014/09/23(火) 01:44:17.78ID:kLim85lL
>>892

それで言うなら4.7も5.5も何十年もやるのか?
てかなぜ急に何十年って期間が出たのか意味不明なんだが
0904iOS2014/09/23(火) 01:45:36.42ID:v3tlmGge
5.5でダメだと4.7でもダメだな。
どっちも指が届かないし大きすぎるだろ。
0905iOS2014/09/23(火) 01:46:13.04ID:x/ycP1Lp
意地でも片手にこだわるんだな
0906iOS2014/09/23(火) 01:46:14.83ID:5Kg77Zm+
iPodなんて進化して、miniからnanoまで発展してわけだしw
0907iOS2014/09/23(火) 01:46:19.20ID:m8HvcTIn
Apple教ですなあ
基本的に批判や疑問って許されないんだな
製品は好きだけど相変わらず使ってる奴らは気持ち悪いわあ
0908iOS2014/09/23(火) 01:47:40.59ID:QO4Tq4bC
ブルーレイは未だに搭載せずけどUSBは結構あっさり搭載したり
Appleは世界標準になるものは以前のものを覆してあっさり搭載するからね。
大画面も世界的なトレンドと見たんだろう。
0909iOS2014/09/23(火) 01:47:50.46ID:V38cXAhj
色んなサイズが選べるから良いなら
Android使えば良いのになw
0910iOS2014/09/23(火) 01:47:57.87ID:G8k9XIVJ
>>896
え?
シリアル追うと製造が9月のweek36(9月3日〜9日)って出るけど違うのこれ?
0911iOS2014/09/23(火) 01:48:11.34ID:x/ycP1Lp
変化を求めない信者の声ばかり聞いていたら
立ち止まることと同じ、そんな愚かな行為はできない
0912iOS2014/09/23(火) 01:48:11.90ID:XbB33ujw
>>907
泥厨のがキモいから大丈夫

本当の信者なんて極少数だしw
Dラインを絶賛してる奴居ないだろ?w
0913iOS2014/09/23(火) 01:49:26.57ID:9WqSTSNF
6無印は通話専用になりそうだorz
帰宅したら5s使ってしまう
0914iOS2014/09/23(火) 01:54:24.68ID:i1F5h2zL
>>900
脱獄出来るようになったら動画見ながら他のアプリも起動出来るよ
iPhoneは脱獄してなんぼ
0915iOS2014/09/23(火) 01:58:04.26ID:jGy/XHS3
>>914
支那竹のせいでそれも伸びたけどな
AppleStoreの件といいあいつら本当害虫だわ
0916iOS2014/09/23(火) 01:58:06.22ID:uBBXXqRq
プラス買う気満々だったけど無印の方にだいぶ心が傾いてきたw
カラーはグレーに決めたから明日ショップに行って決断して来ようかな
0917iOS2014/09/23(火) 01:59:30.05ID:JmmY7wg+
今回は無印使って様子見した方がいい
Plusに慣れてしまうといろいろ不都合があるかも知れない
0918iOS2014/09/23(火) 02:00:02.45ID:JmmY7wg+
>>903
最終的にはまた折りたたみ式になりそうな予感が
0919iOS2014/09/23(火) 02:01:06.39ID:i1F5h2zL
6のスリープボタン押しにくいわ
ボリュームボタンも押してしまう
いっそボリュームボタンの下にあればよかったのに
0920iOS2014/09/23(火) 02:01:34.19ID:JmmY7wg+
ボタン位置変更は大きなマイナスだよな
0921iOS2014/09/23(火) 02:02:58.86ID:jGy/XHS3
>>919
これマジで思うわ
癖で上を押しちゃうんだよな

サイドは押しにくい
0922iOS2014/09/23(火) 02:03:07.68ID:x/ycP1Lp
無印でもplusでもディスプレイ大型化した
それでも過去最高の売上なんだから結果が全て
0923iOS2014/09/23(火) 02:03:22.18ID:tMNRiIpg
>>893
4ヶ月前から生産し始めたよ。
2014年4月中旬にバッテリー、液晶の納品が始まって5月から組立製造が開始。6月末に生産ラインに10万人追加雇用。
年内の生産行程は8000万台
発売日までの生産数が知りたい。
0924iOS2014/09/23(火) 02:06:07.59ID:JmmY7wg+
>>922
まあ無印はそれなりに名作、Plusは使い手を選ぶ
0925iOS2014/09/23(火) 02:06:44.56ID:OWCNfgl6
ホームボタンを少し指で押して動かすと、微妙にカタカタするんだけど、みんなのもこんなもん?
0926iOS2014/09/23(火) 02:07:35.20ID:YG6ojFTk
取り敢えずsの周期から離脱するために今回5sから買い換えることにした。

MNP特典とかも、SIMフリー化でいつ無くなるかわからんし。
0927iOS2014/09/23(火) 02:08:16.28ID:mqygPHQU
6はベンチマークでも最悪だったからな。間違い無く失敗作だよ。
0928iOS2014/09/23(火) 02:08:19.94ID:uBBXXqRq
そういえば1ヶ月くらい前から呼び出し音もしないで話中になる状態が続いていたんだけど
お休みモードになってたわw
設定なんて弄らないから壊れたと思っていたw

月のマークが出てたけど
0929iOS2014/09/23(火) 02:09:08.35ID:LR63lma5
マジで信者は今回のは無理に持ち上げるんじゃなくて、不買運動してでも徹底的に「NO!!」と言うべきだったと思うよ。

選ぶんじゃなくてApple様の作るものは全て礼参して受け入れる。

ほんと馬鹿だよねw
0930iOS2014/09/23(火) 02:09:12.83ID:W3bJ9f+T
iPhone6の64使ってるんだけど現時点では10gくらいしかいれてないし、そんなタスクも開いてないのにバッテリーのメモリで直ぐに70乗るし、サクサクパンダの奴とかだと直ぐに10%を切る
気休めなんだけどさ
0931iOS2014/09/23(火) 02:10:52.68ID:x/ycP1Lp
>>924
つまり、5sから6無印のサイズアップは成功だったってことか
0932iOS2014/09/23(火) 02:11:17.04ID:uBBXXqRq
6の16GBと5でiOS7の16GBだと空き容量違う?
現在5の16GBで空き4GB位

嫁のiPhoneだけど
0933iOS2014/09/23(火) 02:12:00.23ID:mqygPHQU
二年前のAndroid機のが高性能だよな。
画面デカくなっただけの失敗作。
0934iOS2014/09/23(火) 02:12:11.74ID:4JZn8Fyn
>>919
プラスよりでかいiPadが上にあるのになんで今更横にしたんだろうな
0935iOS2014/09/23(火) 02:13:08.05ID:XbB33ujw
>>932
osが違うだろ
0936iOS2014/09/23(火) 02:13:09.78ID:mqygPHQU
海外の評価も散々だね。低品質スマホなんか要らねー。
0937iOS2014/09/23(火) 02:14:01.22ID:XbB33ujw
なんか泥が混じってるな
巣へおかえり
0938iOS2014/09/23(火) 02:14:08.89ID:51rqQDYx
>>286
確かに消えるね
passbookをONにすると設定が復活するね
0939iOS2014/09/23(火) 02:14:22.11ID:LKWtK2v2
片手で押せるようにだろ
0940iOS2014/09/23(火) 02:14:29.79ID:G8k9XIVJ
>>923
なるほどそうなのか、このサイトで製造年月日を調べたら自分は9月だったのと、他にもそういう人が多かったからそう思ったんだけど、たまたまだったんだね。
http://www.appps.jp/2049752/
0941iOS2014/09/23(火) 02:15:42.57ID:nBBSon1k
>>925
ホームボタンにガタ付きを感じた
事はないね。
0942iOS2014/09/23(火) 02:16:26.22ID:mqygPHQU
>>937
ぶっちゃけ海外レビューや国内レビュー見たけど殆ど平均点ぐらいだし。
期待外れって声が大きいw
サファイアガラスからも防水からも逃げ出した迷作だよ6は。
0943iOS2014/09/23(火) 02:16:43.33ID:uBBXXqRq
>>935
OSが違うから聞きたい
iOS8は結構容量食うって聞いたから

嫁はとにかく価格至上主義だから6の16GB買うと思う
いま5を月5000円くらいでまわしてるし
0944iOS2014/09/23(火) 02:17:28.39ID:XbB33ujw
>>925
上下へスライドさせるとたまにカクって小さくなる感じならあるんじゃない
5sでそうだね


常にカタカタは異常だと思う
0945iOS2014/09/23(火) 02:17:30.06ID:LR63lma5
売れてるから、
次期iPhoneも同じデザイン決定だな

アップル「我々のデザインは間違っていなかった、次もこれでいこう!」
0946iOS2014/09/23(火) 02:18:25.61ID:jGy/XHS3
>>942
俺は秋葉で防水加工してきたよ
水に沈めても平気だけど怖くてやってないw
0947iOS2014/09/23(火) 02:19:36.59ID:dCL6IkOA
アキバでiPhone6を触ってみたけど、なんか微妙だよね。
カメラの出っ張りを作るなら少し厚くして、バッテリーを大きくして欲しかった。

iPhone5  1,440mAh
iPhone5S 1,560mAh
iPhone6  1,810mAh
iPhone6S 2,915mAh

今、iPhone5使っているけど、電池の持ちに不満なのでiPhone6に期待していた。
しかし、25.7%向上では微妙。
0948iOS2014/09/23(火) 02:23:16.75ID:LKWtK2v2
>>947
plus買いなよ二倍持つらしいから
0949iOS2014/09/23(火) 02:24:27.62ID:LR63lma5
バッテリー比較
http://juggly.cn/archives/128707.html
http://i.imgur.com/T7cdRsM.png

同サイトで行われたテストとは、現実世界の典型的な使用環境を再現するように設計された WEB スクリプトを使用したものです。
表に Xperia Z3 Compact は載っていませんが、同サイトによるとバッテリー切れになるまで 14 時間 44 分も実行していたそうです。
0950iOS2014/09/23(火) 02:25:11.00ID:XbB33ujw
>>947
つ バッテリーケース
0951iOS2014/09/23(火) 02:27:20.77ID:vW23nmPB
>>882
あーそういえばそんな儀式あったね
思い出させてくれて有難う
0952iOS2014/09/23(火) 02:28:11.14ID:dCL6IkOA
>>948
あれはデカ過ぎw

>>950
あれっていいのかなあ。大きくなりそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。