iOS8.xを語るスレ Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS
2014/09/21(日) 22:35:38.26ID:yIZnCg4oiOS8 新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
iPhone
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPad
https://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
iPod touch
https://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。 みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください
その他アップル フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/
iPhoneユーザガイド ・基本操作等
http://help.apple.com/iphone/7/?lang=ja#/ を参照(ブックマーク推奨)
pdf版 http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf (iBooks保存推奨)
各種ユーザーマニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
※次スレは>>980踏んだ方(テンプレも忘れずに)
前スレ
iOS8.xを語るスレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411144241/
0002iOS
2014/09/21(日) 22:36:17.68ID:yIZnCg4oすべてはまず再起動から。アップデート後は一度電源を切って再起動してみましょう。
Q.アップデートしたら動作が重くなった・バッテリーが凄い勢いで無くなる・IMEが重いんだけどetc…
A.アップデート直後からspotlightのインデックス再構築の為重くなります。少なくとも半日〜数日程待ってから再起動してみましょう。(個人環境により再構築の時間は異なります。)
再構築・最適化中はバッテリー消費も激しくなります。当然、色々弄っていればそれだけバッテリーも減ります。しばらく様子を見ましょう。
復元(工場出荷状態に戻す)によって幾分か解決できるケースもあります。
Q.Wi-Fiが重くなったんだけど?
A.再起動、ネットワーク設定のリセットを試みて下さい。ルーターの設定も見直してください。(フィルタリング等)
Q.spotlightの表示がおかしいんだけど…
A.アプデ直後なら暫く放置してから再起動。
Q.ユーザー辞書がない!
A.iCloud or iTunesでバックアップ取っていれば消えてないので落ち着きましょう。同期設定を見直して再同期。
Q.iPhoneに入れていた写真が消えた!・カメラロールがなくなった?写真は消えたの??
A.アルバム自体(カメラロール)はなくなりました。写真タブから過去の写真を確認することができます。iPhone内の写真も消失していないはず。
Q.位置情報サービスアイコン(GPS)がずっと消えないんだけど…
A.設定→プライバシー→位置情報サービスで各種アプリの位置情報許可を設定する。(紫色になってると常に許可状態)
Q.ホームボタン二度押しした時に上に出る履歴が邪魔だから消したい
A.「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「Appスイッチャーに表示」を オフに。
Q.通知センターに天気が表示されないんだけど?
A.以下のことを試して下さい
・設定→プライバシー→位置情報サービス ON
・アプリ起動
・バックグラウンド更新 ON
・通知センターの編集から「今日の予定」をOFFにしてからONに設定し直す
・再起動
Q.アプリに不具合があって困るんだけど?
A.不具合があるのはiOS8対応アプリですか?未対応なら作者がアップデートするまで気長に待ちましょう。対応済みならアプリ作者にフィードバックしましょう。
Q.アップデートした方がいい?
A.悩む位なら安定バージョンまで待ちましょう。全ては自己責任です。転んでも泣かない。人柱となるならバックアップは忘れずに。
※加筆・修正は適当にやってください。
0003iOS
2014/09/21(日) 22:36:51.58ID:sVcAU7Zy|・ω・) 誰もいないな・・バスプラ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) バ〜スバス♪
【( ⊃ #) プラプラ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) バスプラ〜♪
(# ⊂ )】 バ〜スバス♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) プラプラ〜♪
((⊂#((⊂)】 (プラプラ) ♪
し'し'
0004iOS
2014/09/21(日) 22:40:02.63ID:bnZU7cmn0005iOS
2014/09/21(日) 22:41:37.19ID:SyWiXIN3iPhoneは無線LANチップはBroadcomを使っているから、
Broadcomじゃない無線LAN親機とiOS8は相性が悪いとか
うちはBroadcom使っている11n牛ルーターだから調子良いのかもw
0008iOS
2014/09/21(日) 22:50:43.68ID:yIZnCg4oこれかなりイイわ
http://youtu.be/b5t2ts4VsBY
0009iOS
2014/09/21(日) 22:51:35.46ID:ki3ouaLa一覧にも表示されないし
iPhone再起動すれば直るけど
0010iOS
2014/09/21(日) 22:52:44.54ID:wn2cTy9f0012iOS
2014/09/21(日) 22:55:08.02ID:BkePipO9http://i.imgur.com/5GMvdtl.jpg
0013iOS
2014/09/21(日) 22:56:03.85ID:QMhrILtq5sだったら3アプリで限界、ゴリゴリ使うの無理だわ
全部切った
0014iOS
2014/09/21(日) 22:58:57.84ID:WgaUFns8通知センターにsysightのウィジェット乗っけるとCPU使用率とメモリ使用率かなり上がっちゃうよ
通知センターのウィジェット自体が設計ミスっぽい
0017iOS
2014/09/21(日) 23:03:22.88ID:vtm/I/OLアップルが、iOS 8ではデフォルトで全個人データを暗号化し、アップルは暗号化キーを持たないと宣言しました。
つまりアップル自身、ユーザの端末内のデータを見ることができないので、警察とかNSAからデータ引き渡しを要請されても応じる術がないということです。
そしてアップルの後を追うように、グーグルもAndroid Lで同様の措置を取ることがわかりました。
http://www.gizmodo.jp/2014/09/android_l_2.html
0019iOS
2014/09/21(日) 23:06:21.33ID:WgaUFns86でミュージック起動して確認したらこんな感じ
メモリは残を表示させてる
CPU使用率は平気だけどメモリはiOS8にしてから酷いな…
http://i.imgur.com/bFwm4uV.jpg
0020iOS
2014/09/21(日) 23:08:53.30ID:WgaUFns8http://i.imgur.com/NBk4ZVr.jpg
0021iOS
2014/09/21(日) 23:10:02.86ID:BkePipO9まじで?こっちはさらに凄いわ
http://i.imgur.com/eJD18jx.jpg
0022iOS
2014/09/21(日) 23:14:34.68ID:r/6cVCVqiOS、OS X、Safariに情報漏えい等の可能性…早急なアップデートを
http://car.jp.msn.com/news/technology/article.aspx?cp-documentid=255219699
タイミングが露骨過ぎてワロタw
そんなに糞アプデ強要したいのか
0023iOS
2014/09/21(日) 23:16:46.68ID:bkXq008biOS 8の壁紙糞じゃね?
http://i.imgur.com/zOc6x8T.jpg
0024iOS
2014/09/21(日) 23:17:44.75ID:WG+o/oyyそれともiPhone5をiOS8にしてからバックアップをとって、そのバックアップデータでiPhone6を復元したほうがいいですかね
0025iOS
2014/09/21(日) 23:26:04.56ID:ArPWnUu20027iOS
2014/09/21(日) 23:27:34.28ID:hVaR2h1Bアプデプリーズ!
0028iOS
2014/09/21(日) 23:38:30.02ID:s2LTRe2E0029iOS
2014/09/21(日) 23:39:17.33ID:wboN/k/A上側にスライドさせてから
本のアイコン→ブックマーク→お気に入りから消せる
・・・説明難しい(′・ω・`)
0030iOS
2014/09/21(日) 23:47:09.25ID:vv3cvottiOS7のままiTunesにバックアップとってiPhone6のiOS8に復元で大丈夫
前の端末は新端末のデータが問題ないのを確認出来るまで保持するのが良いよ
てか今までの使ってた端末をiOS8にする際も、iOS7のデータバックアップから復元してるから同じだ
むしろバックアップしたつもりでもまっさらな状態の端末に復元すると動画再生アプリとかに取り込んだ動画ファイルをバックアップしないアプリもあるから念のため前の端末のデータは無事が確認出来るまで残してた方がいい
0031iOS
2014/09/21(日) 23:49:11.35ID:cYtcvA3Eまあ相変わらず異常だけど
http://i.imgur.com/pPGstvs.jpg
0032iOS
2014/09/21(日) 23:49:41.90ID:QMhrILtqID:BkePipO9
ID:WgaUFns8
iPhoneでメモリ気にしてるガイジNG
0033iOS
2014/09/21(日) 23:50:44.71ID:zEwkGAiP0035iOS
2014/09/22(月) 00:02:45.35ID:iPIkAtP90037iOS
2014/09/22(月) 00:04:45.12ID:XeTeKS06死ねOCN
0040iOS
2014/09/22(月) 00:12:41.30ID:KK3yV7iwhttp://www.lifehacker.jp/2014/09/140921ios8.html
10. メモにリッチテキスト、動画、アニメーションGIFを追加できる
9. クレジットカード番号を読み取る
8. Hey Siri
7. 写真を隠す
6. インタラクティブになった通知センター
5. シェアシートがカスタマイズできる
4. グレイスケールモード
3. ホーム画面を空っぽにできる
2. 特定のメールスレッドの通知を受ける
1. アプリごとのバッテリー使用状況を見る
0041iOS
2014/09/22(月) 00:19:02.00ID:9KJIHu1K0043iOS
2014/09/22(月) 00:22:43.50ID:H5rTuBSB0044iOS
2014/09/22(月) 00:23:12.45ID:fGgKIX01これから、カーナビ機能で使用されるiPhoneを起動させるたびに、
全国で老若男女がちょっと恥ずかしそうに、そしてちょっとドヤりながら、
車内でhey siriを言いまくると思うと胸熱だね。
0045iOS
2014/09/22(月) 00:23:51.50ID:cXZ+UoMs今までできなかったことが不思議なぐらい
まぁその機能を欲しがる人がどれくらいいるかだが
やっぱりそうしたい人がいるから実装したんだろうな
俺はいらないけど
0046iOS
2014/09/22(月) 00:30:49.79ID:IhojWbCgiOS5で出来てたかは不明
0047iOS
2014/09/22(月) 00:31:47.66ID:FQ33tGjnしかしもう少し検証しろよってぐらい酷いなw
0048iOS
2014/09/22(月) 00:36:55.03ID:Wr8SfTdCへっきし!とかってくしゃみしても大丈夫か試してよ
0049iOS
2014/09/22(月) 00:37:23.41ID:Itu4/QUY0050iOS
2014/09/22(月) 00:37:32.77ID:CzfnBd4v前スレでiPad 2をiOS 8にしたら、使えないはずの5GHzが… って書き込みしてた人がいるけど、iPad 2はWi-Fi 5GHzで繋がるよ
最初からそういう仕様だ
iPhoneはiPhone 5からだ
0051iOS
2014/09/22(月) 00:38:00.93ID:Wr8SfTdCちょっと前のWindowsアプデと一緒だよ。
全員の環境でテストするわけにはいかないからね
一般的な環境がどんなんか知らないけど
0052iOS
2014/09/22(月) 00:40:52.10ID:nvhz02Hfサクサクなった
0053iOS
2014/09/22(月) 00:49:05.46ID:KK3yV7iwhttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikomaipuripuri/20131104/20131104190011.gif
0054iOS
2014/09/22(月) 00:50:27.30ID:IhojWbCg後から修正するからバグ取りの人件費なんかださないよって感じなのかね
0055iOS
2014/09/22(月) 00:55:26.14ID:KK3yV7iw0056iOS
2014/09/22(月) 00:57:28.93ID:+15iJiGU0058iOS
2014/09/22(月) 01:01:09.67ID:xfYdeU0c0059iOS
2014/09/22(月) 01:07:28.58ID:KK3yV7iw0061iOS
2014/09/22(月) 01:12:21.75ID:CzfnBd4v1ページ目じゃなくてもかまわないけど、だいたいは1ページ目だねw
4、5、6ページ目を空にして、7ページ目にエロいの置く人もいる
0063iOS
2014/09/22(月) 01:15:17.09ID:cXZ+UoMs置き場所を自由にできるようにしてほしい
0065iOS
2014/09/22(月) 01:22:26.92ID:fEO3nJFL0066iOS
2014/09/22(月) 01:23:25.37ID:aVfVIkkG7の時は数日でアプデだしてたのに
0068iOS
2014/09/22(月) 01:24:07.60ID:DW402Ty1> 4、5、6ページ目を空にして、7ページ目にエロいの置く人もいる
誰に対して隠してんだよw
0069iOS
2014/09/22(月) 01:26:32.80ID:wDpkV2yoこれこれ!
今帰宅したら、まさにこの症状
wi-fiぶっ壊れたのかと思ったが
PCは通常営業で問題ないし
0070iOS
2014/09/22(月) 01:27:11.15ID:WYCfB4lq0071iOS
2014/09/22(月) 01:31:46.66ID:yHDDDs1p5とNECのルーターとか書いてくれれば、
条件を絞り込めるかも知れないのに
0072iOS
2014/09/22(月) 01:32:43.56ID:IlXbOxb2Wi-FiをOFF→ONすれば掴み直してくれるからまぁ何とかなるけども、騒ぐ奴は騒ぐだろうなこれ
0073iOS
2014/09/22(月) 01:35:47.63ID:6LuzDW5I0076iOS
2014/09/22(月) 01:38:40.50ID:geQPb51+まじめに考えてた自分が馬鹿らしくなった
0077iOS
2014/09/22(月) 01:38:55.90ID:lpBvXuyFiOS端末に限らずMacも
0078iOS
2014/09/22(月) 01:39:14.26ID:sq6RFkgu数日前は反応したのに昨日、今日といくら呼びかけてもダメ
設定はちゃんとオンにしてあるのに。
0079iOS
2014/09/22(月) 01:39:32.13ID:DW402Ty1俺も5sの時より遅くなった。解析オナシャス
0080iOS
2014/09/22(月) 01:40:47.93ID:H5rTuBSB0081iOS
2014/09/22(月) 01:42:41.59ID:uJWOsNR8s系の恒例行事か
それとも今回はOSのせいか
0082iOS
2014/09/22(月) 01:42:48.48ID:+NXQ6TWp6+8.0
AirMacで速度変わらず
0084iOS
2014/09/22(月) 01:44:39.37ID:GRQPIzLE遅いものは遅いんだろうけど、使いづらいからはやくしてほしいなあ
0085iOS
2014/09/22(月) 01:44:50.31ID:wDpkV2yoWi-fiON→OFFしても
機内モードON→OFFしても
一覧は一切なしのままだった
再起動で治った
これまでは5で速度バリバリで使えてたし
0087iOS
2014/09/22(月) 01:51:23.32ID:+KxTOA1B6とNECのやつ
重いとか途切れるとかじゃなくWi-Fiを掴めない状態になる
オンオフ切り替えじゃ直らないから再起動するしかない
0088iOS
2014/09/22(月) 01:57:05.44ID:wDpkV2yo普通にWi-Fi掴んで、普通に使えてたのにな
なぜに突然掴まなくなったのだ
0092iOS
2014/09/22(月) 01:59:53.08ID:GWddIxPk0093iOS
2014/09/22(月) 02:06:07.31ID:nnSlE9sqそれ出来る様にすると何も考えない馬鹿がバッテリーの減りが早過ぎると文句言うからしないんだと思う
マイクをずっとオンにしとかないといけないから相当電池食いになる
0094iOS
2014/09/22(月) 02:11:21.78ID:KfBk6x5r0095iOS
2014/09/22(月) 02:16:06.14ID:Wr8SfTdCどういうこと?主電源自体オフにしててもってこと?
持ち歩いててそういう主電源がオフって状況がよくわからないんだが
0096iOS
2014/09/22(月) 02:18:33.24ID:GWddIxPkまあ設定を見ない人が文句言いそうなのは予想出来るね
連続通話が6+なんかは最大24時間とかあるからマイクを常時オンでもそれなりにもちそうな気もするけど
バッテリーが満タン近くあるのにいちいち繋ぐのちょっと面倒だわ
0097iOS
2014/09/22(月) 02:20:34.53ID:GWddIxPkhey Siriは充電している状態じゃないと起動出来ないんだよ
だから充電していなくても起動出来る設定を加えてくれたら便利だよねって話
0098iOS
2014/09/22(月) 02:27:40.77ID:fGgKIX01どの端末で撮った写真かを意識しないようにさせてる仕様なのに、
お気に入りに登録(写真の上のハートマーク)が、共有された写真には出ずに、
その端末で撮った写真や画像にしか出てこないのはなんか納得いかない。
0099iOS
2014/09/22(月) 02:29:53.50ID:c4Gl5TtG0100iOS
2014/09/22(月) 02:32:47.92ID:1sm1LQow今回騒いでるのはそんな奴らだろ
撮った写真ちゃんと整理してるから問題ない
0102iOS
2014/09/22(月) 02:48:52.44ID:fGgKIX01なるほど、全ライブラリをアップできるようになれば、
もっと端末間の境界が薄くなる、というか皆無になるね。
今も写真の設定にicloudライブラリのベータのオンオフがあるけど
使ってる人いるかな?
俺はなんとなく怖いからまだオフのまま。
0104iOS
2014/09/22(月) 02:57:38.54ID:fGgKIX01ありゃなんでだろ。
俺のとこは、iPadとiPhoneの両方に
写真とカメラの設定の一番上に有るんだが。
0106iOS
2014/09/22(月) 03:02:08.70ID:fGgKIX010107iOS
2014/09/22(月) 03:05:16.25ID:Z8B52IrX複数iOS端末を使ってるなら後々はiCloud driveの方がいいのか
その端末で撮影したものと他で扱いに違いがあるのは嫌だなあ
0108iOS
2014/09/22(月) 03:12:54.59ID:hBfFNLDDルーターの設定うんぬんじゃないんだよ
もちろんルーターと相性が悪い場合もあるんだろうけど……
で、マイナーアップデートで今まで修正されてきたように、また修正されるでしょ
MapFan+出た頃とか、Wi-Fiで別途地図ダウンロードなわけだけど、すぐに読み込み停止して困ったわ
デベの人、フィードバック頼んます。
0109iOS
2014/09/22(月) 03:13:33.56ID:zAf8zs5S家族で自分以外にiPhone持ち居ないからフォトストリームがいらない、フォトストリームが邪魔なんだよ。カメラロールだけで良いのに!!
0110iOS
2014/09/22(月) 03:19:56.03ID:A16ecDUg0112iOS
2014/09/22(月) 03:50:19.48ID:Wr8SfTdCマジかよwwwそんな糞仕様だったとはwww
まぁsiriとか今でもオフにしてるからどうでもいいんだけど
なんか、ガッカリ感がすごいな
0113iOS
2014/09/22(月) 03:53:55.90ID:3bdH/V3GDHCPに書いてあるやつをそのまま静的の方にコピーするだけ。
5sでiOS8でルーターはNEC
0114iOS
2014/09/22(月) 03:56:45.55ID:WYCfB4lq0115iOS
2014/09/22(月) 04:02:58.66ID:KfBk6x5riOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
http://i.imgur.com/RtTgDwa.jpg
0116iOS
2014/09/22(月) 04:17:02.42ID:KfBk6x5riPhoneとiPad(iOS共通)のWi-Fiが繋がらない場合基本的対策説明
ttp://www.akakagemaru.info/port/cannotinternet-iphone-wifi.html
0117iOS
2014/09/22(月) 04:21:20.15ID:hBfFNLDD位置情報の説明が間違ってる気が
紫色は最近位置情報を使ったという表示
位置情報サービスの下の方に書いてあるはず
0118iOS
2014/09/22(月) 04:56:47.75ID:V7Z08Q3D0119iOS
2014/09/22(月) 05:04:34.56ID:OoR3ibhO動画の再生中に落ちてしまうこと多々あり。
0120iOS
2014/09/22(月) 05:05:19.07ID:OoR3ibhO0121iOS
2014/09/22(月) 05:05:46.07ID:jkPvoTiA昼飯食ったら至急iOS8直してくれ
0122iOS
2014/09/22(月) 05:11:43.15ID:3EEV/5k3電池食いまくってるってことや
だから電源接続時にしか設定できないと
0123iOS
2014/09/22(月) 05:36:06.31ID:vGY53AloApp Store のアップデートを連打すると変な挙動になる
0124iOS
2014/09/22(月) 05:38:18.05ID:yQCFVjMDパソコン側でサインアウト&サイインインはやってみましったがだめです
誰か同様で悩んでいる方、解決した方おりませんか??
0125iOS
2014/09/22(月) 05:46:31.90ID:kdQnoCTN0126iOS
2014/09/22(月) 05:59:06.23ID:uL01LqKO0127iOS
2014/09/22(月) 06:04:30.34ID:OoR3ibhO何回かやってみたけど特に変な挙動にはならなかった@iPhone4S
0128iOS
2014/09/22(月) 06:10:52.49ID:soxEcUuz文頭と文末にカーソルを合わせようとすると文字が動かず枠外にはみ出してしまうな。
一度空白を入れて強制的にスクロールさせるしかない。これ地味に嫌らしいわ。
0129iOS
2014/09/22(月) 06:19:41.88ID:mN9qFmPuMLPlayerでナスネの中身が観られなくて本当に困ってる。
0130iOS
2014/09/22(月) 06:23:14.01ID:m0UGch+I誰と何を共有してるか、見られたくないのだが。
何でこんな設定にしたんだ?
0131iOS
2014/09/22(月) 06:30:27.63ID:OoR3ibhOうわっ、そんな恐ろしい設定になってんの?
ボッチだから共有機能に縁がなくて良かった。
0133iOS
2014/09/22(月) 06:38:42.86ID:4L+lvW12再起動すれば直るけども
0134iOS
2014/09/22(月) 06:45:24.20ID:JkLIqM5eiOS7から直ってたっけ
0135iOS
2014/09/22(月) 06:48:02.37ID:kdocsYvX例えばデジカメで撮ったのだけ共有したい場合、撮影日時や場所が同じだとiPhoneで
撮ったのもデジカメで撮ったのも混ざるのは後からの区分けが面倒だ。
0136iOS
2014/09/22(月) 06:48:19.38ID:a/qAl7vr特にひどいのがマック専門誌のくせに対応できてないMacFAN
0137iOS
2014/09/22(月) 06:52:09.12ID:xAW56MNLアプリの事か?
それだったらアプリ側のメーカーが対応しない限りそのままだよ・・
アプリが超スローモーションになってから4日・・仕事に帰って来てからが空しい
他ゲーに手つける気も起きない
0139iOS
2014/09/22(月) 07:13:55.22ID:kdocsYvX子機側の読み込み速度って速くなるもんですか?
0140iOS
2014/09/22(月) 07:18:34.45ID:N2XENLofこれが何のデータが分かる人いる?
ストレージ使用状況の方の一覧に載ってないからどうやって消せばいいのかもわからないんだけど……。
0141iOS
2014/09/22(月) 07:26:37.35ID:H2uWY0Emなにこれ仕事にならねーんですけど
0142iOS
2014/09/22(月) 07:49:08.05ID:D28zYTrt0143iOS
2014/09/22(月) 07:49:12.44ID:1CKoVt1I時間が経てばWi-Fi詰まり出すが
0144iOS
2014/09/22(月) 07:58:22.24ID:SRa0KtQI0146iOS
2014/09/22(月) 08:04:14.90ID:6n4AY9Kp便利ならいいけど
0149iOS
2014/09/22(月) 08:19:49.48ID:+MBn5FVeしめじはやめとけ
入力した物全部抜くって規約に書いてある。
日本側スタッフがどうあれ、中国資本である限りクレカもパスワードも中国に抜かれるぞ。
これから出てくる外部キーボードは基本的には抜く仕様になるみたいだけどな。クラウド使ってデータ収集するから。
中韓はやめとけ
0150iOS
2014/09/22(月) 08:20:52.21ID:VWZdn+ZS0151iOS
2014/09/22(月) 08:28:48.62ID:5BkD6ry5どうすれば削除できるか分かる人いますか
0156iOS
2014/09/22(月) 08:44:38.54ID:tm8Hnlu80157iOS
2014/09/22(月) 08:45:41.13ID:1sm1LQowかしこい日本語入力を、あなたのiPhone/iPadでも。日本語入力キーボード ATOK for iOS 誕生。
iOSでの日本語入力の未来が、今、始まります。
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple3/v4/54/46/1f/54461fe3-9904-4a86-aa4a-747ec66831e5/screen568x568.jpeg
http://a3.mzstatic.com/jp/r30/Purple5/v4/0e/00/fb/0e00fb2b-5e28-5bf7-3d03-1cc6a7fec626/screen568x568.jpeg
http://a3.mzstatic.com/jp/r30/Purple4/v4/ca/c6/e9/cac6e951-6863-eaab-13c9-b55e9b445c48/screen568x568.jpeg
http://a1.mzstatic.com/jp/r30/Purple4/v4/6a/1a/5f/6a1a5f89-1713-1d3b-3e06-dc265f63db2f/screen568x568.jpeg
http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple4/v4/97/aa/99/97aa99a2-a60d-6453-a0b4-1e989dbb2548/screen568x568.jpeg
http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple4/v4/97/aa/99/97aa99a2-a60d-6453-a0b4-1e989dbb2548/screen568x568.jpeg
0159iOS
2014/09/22(月) 08:52:07.35ID:Cx2R96Bx0160iOS
2014/09/22(月) 08:54:15.84ID:YROwNTaSiOS使うメリットなくなったのでAndroidにするわ(´・ω・`)
0161iOS
2014/09/22(月) 08:58:39.29ID:50WhsXVu0162iOS
2014/09/22(月) 09:00:43.48ID:oZs8px3Ymacのでも出来ないのにw
0163iOS
2014/09/22(月) 09:01:28.42ID:fd0JIfAS頭悪いのか(´・ω・`)
0164iOS
2014/09/22(月) 09:01:57.11ID:LStfaCmi0165iOS
2014/09/22(月) 09:03:39.24ID:08EcRIqw0166iOS
2014/09/22(月) 09:04:59.65ID:ZTP5Swyjアプリの購入方法としてAppStore以外を窓口とすることは禁止されているから。
0167iOS
2014/09/22(月) 09:07:30.92ID:jq2DCOJF0168iOS
2014/09/22(月) 09:08:00.02ID:odlPFlQ41. i-FunboxでDownloadフォルダの中にあるデータをひとまず消す。
2. iBooksで「ランキング」を見ると、数十秒待つと「項目をダウンロードできません」が表示されるのを確認する。
3. i-FunboxでDownloadフォルダ→数値が名前になったフォルダを開き、その中の.plistファイルをテキストエディタで見る。
4. plistファイルに「Song of Innocence」(先日Appleから無料配布されたU2のアルバムの名前)の文字列があったら、下記の方法が通用する可能性が高い。
5. iOS端末からSong of Innocenceのアルバムをダウンロードする。Digital Bookletだけが「購入済み」のままダウンロードできないが、それ以外はダウンロードする。ダウンロード済みの場合は次の手順へ。
6. PCのiTunesでもSong of Innocenceのアルバムをダウンロードする。こちらではDigital Bookletもダウンロードできるはず。
7. PCのiTunesとiOS端末のミュージックライブラリを同期する。
8. この時点で「項目をダウンロードできません」が表示されなくなっているはず。
9. PCのiTunesとiOS端末からSong of Innocenceの曲を削除する。
10. i-FunboxでDownloadフォルダの中も一掃する
洗練されていないけど、これが自分のやった方法。
恐らく、iOS端末のiTunes Storeからデジタルブックレット(PDF)がダウンロードできないのにダウンロードしようとして、やはりエラーになって――ということを繰り返していたのではないかと予想。
みんなの役に立てば幸いです。
直ってなかったらゴメン。
0169iOS
2014/09/22(月) 09:11:29.00ID:LR7pndXi7.1.2のまま復活させることはできないんでしょうか
0171iOS
2014/09/22(月) 09:14:40.59ID:qRcMbCQDカーソルがピュッと下に動くのは何とか
ならんのかね
0172iOS
2014/09/22(月) 09:18:52.60ID:Tr7y3wVcただのパスワード&クレカ情報管理だよ
iCloudを使ってiPadやMacのSafariと情報が共有されるだけ
0174iOS
2014/09/22(月) 09:26:07.34ID:XKk8IFCG0175iOS
2014/09/22(月) 09:27:50.62ID:AvOOF70Dhttp://help.apple.com/iphone/8/
0176iOS
2014/09/22(月) 09:30:56.71ID:ir6HtmxISpotlight検索すると
ホーム画面が黒くなるんですがどこの設定でなおりますか?
0177iOS
2014/09/22(月) 09:32:11.76ID:Ly4IkWlj俺もパスポート版待ちだけど買ったの?
0178iOS
2014/09/22(月) 09:32:14.70ID:R9R+dXZnさまぁ〜ずのコントで大竹が、両手を後ろで組んで、これ(http://img01.hamazo.tv/usr/roxy/on6len.JPG)を吹いて
三村が「手を使えよー、手を!」と突っ込む場面を思い出した。
0181iOS
2014/09/22(月) 09:39:01.29ID:ub1DR2aP0183iOS
2014/09/22(月) 09:48:42.62ID:AMRgU7ZpiOS 8のせいか分からないけど
0184iOS
2014/09/22(月) 09:50:41.18ID:/m7bAtcdなんで?
0185iOS
2014/09/22(月) 09:52:24.27ID:R9R+dXZn0186iOS
2014/09/22(月) 09:54:23.07ID:1sm1LQowhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5327240.jpg
0187iOS
2014/09/22(月) 09:54:31.52ID:o/pGYqc5問い合わせでパンクしてそうだね
0188iOS
2014/09/22(月) 09:56:16.55ID:/m7bAtcdげえ。ずっと張ってて出遅れまくり。
でも、相変わらず出ねえ。
なんで?
マジむかつく。
早速仕事に使おうと思ってるのに。
0189iOS
2014/09/22(月) 09:56:48.82ID:R9R+dXZnそれが間違ってるからアップデートがループすふのかな?
なんなんだろうね?
0190iOS
2014/09/22(月) 09:56:59.95ID:bt70p+WAhttps://itunes.apple.com/jp/app/atok-for-ios/id893918621?mt=8&uo=4&at=10l3IE
0192iOS
2014/09/22(月) 09:58:52.73ID:/m7bAtcdすげえ有難う。マジで何かお礼したい気分(できないけど)
無事購入できました。本当に本当にありがとう。
0193iOS
2014/09/22(月) 09:59:15.50ID:R9R+dXZn>>183
アップデートしたら同じくループしてる
0194iOS
2014/09/22(月) 09:59:30.62ID:yQCFVjMD以前の画像はあります。しかし新たに撮った画像がでてきません
再起動、サインアウト、インは試しましたがだめです
だれか解決方法を教えてください
アップルのQAにいきましたがなかったです
0195iOS
2014/09/22(月) 09:59:42.50ID:GRQPIzLEなんで?ってのは教えてくださいって意味じゃないのか?
0196iOS
2014/09/22(月) 09:59:58.19ID:xnowR2T8まだまともに使える状態じゃない
0200iOS
2014/09/22(月) 10:01:16.33ID:R9R+dXZnそういう人なんだから言っても無駄。
0202iOS
2014/09/22(月) 10:03:47.68ID:1sm1LQow0203iOS
2014/09/22(月) 10:04:56.17ID:sqMfPhRF0204iOS
2014/09/22(月) 10:05:58.95ID:a/qAl7vr0205iOS
2014/09/22(月) 10:06:15.33ID:0ZY7yEJE0206iOS
2014/09/22(月) 10:07:35.14ID:1sm1LQowAppleのせいでiPad + キーボード死亡
0207iOS
2014/09/22(月) 10:08:53.13ID:a/qAl7vr0208iOS
2014/09/22(月) 10:09:14.65ID:yQCFVjMDicloudで共有では+で追加すればパソコンに転送されますが
画像サイズが小さくなってしまうので都合が悪いのです
自動で私のフォトストリームに転送されると画像サイズがそのままで
都合がいいのです、どなたか解決方法をお願いします。
0211iOS
2014/09/22(月) 10:12:02.48ID:a/qAl7vr0212iOS
2014/09/22(月) 10:13:55.82ID:yQCFVjMDしました、まずいんですか?
0213iOS
2014/09/22(月) 10:15:26.29ID:jl/zqxOcそんなに便利なのかね?
0215iOS
2014/09/22(月) 10:18:24.65ID:NAIJgqXWONにする際、iOS8以外の端末との同期が上手く行かなくなる云々って言う注意書きがありました
パソコンがMacであれWindowsであれ、iOS端末以外でiCloud Driveが使えるようになるまで共有や同期はきちんとできないだろうね
0216iOS
2014/09/22(月) 10:20:55.65ID:yQCFVjMDわかりました、ありがとうございます。
0217iOS
2014/09/22(月) 10:21:11.88ID:nu4e+LXS家族共有ができるとなると
それぞれ個別にID設定しなおすってなるよね
0218iOS
2014/09/22(月) 10:21:12.79ID:Kr1bfj/c0220iOS
2014/09/22(月) 10:23:13.29ID:a/qAl7vr変換云々よりプラスだとパッドを左右に寄せられるのがとてもいい
変換効率は標準のがかなり改善されてるので辞書登録をしっかりやってる人にはほとんどメリットないかな
0221iOS
2014/09/22(月) 10:23:32.03ID:AMRgU7ZpWin版iCloudはiCloud Drive対応してるみたいよ
使ってないので詳細不明だけど
0223iOS
2014/09/22(月) 10:25:17.11ID:zhrw7DoM0224iOS
2014/09/22(月) 10:27:23.46ID:AKyNXtc7早々に買ったのにひでぇ
0225iOS
2014/09/22(月) 10:27:54.72ID:ZTP5SwyjAppleのサーバーが完全にアップデートして誰からも正しく検索に引っかかるようになるには
24時間かかる(Apple公式)
0226iOS
2014/09/22(月) 10:28:03.33ID:/m7bAtcdあるかな。理由は利便性ってより、標準との差がでかいってこと。
とくにATOKはiPhoneはフリックしか使えないし、iPadは
BTキーボードが使えないから、メリットがかなり薄い。
今後アップルがBTキーボードを認めるようなことがあれば
評価は一変するんだろうが。
0229iOS
2014/09/22(月) 10:33:53.91ID:dF4Tb+v7起動の条件がこの言葉なら、確かに普通は言わない組み合わせですね。
よほど特別なのじゃないと日常で言いそう……
0232iOS
2014/09/22(月) 10:37:41.11ID:pjB8DQJx0233iOS
2014/09/22(月) 10:42:28.44ID:1sm1LQow/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < Hey Siri!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
電車の中
0234iOS
2014/09/22(月) 10:42:33.66ID:GXRPBcw70235iOS
2014/09/22(月) 10:43:01.77ID:ZTP5Swyjそういうアプリがあったら削除対象。
Kindle本などのコンテンツやウェブサービスとかは外部のストアで買える。
でもアプリ内にそのストアのリンクを貼るのは禁止。
0239iOS
2014/09/22(月) 10:49:06.33ID:55nmbpEf通知も届いて無いのに勝手に振動する事がよくあるけど、裏で何か処理してんのかな?
それともバグ?
0242iOS
2014/09/22(月) 10:52:18.08ID:jNg9qJSEリンクなかったら出来る。それなら、するでしょ。
パスポート使う人は公式見に行くだろうし、現行パスポートユーザーにはメールで案内するだろうし。
0243iOS
2014/09/22(月) 10:57:46.07ID:dF4Tb+v7面倒なこともいっぱいあるけどね……
でもMacの写真表示周りとかかな……
ウインドウの変化にも付いていけない(笑)
0244iOS
2014/09/22(月) 11:02:18.79ID:dF4Tb+v7自分は検索してないけどさ。
0245iOS
2014/09/22(月) 11:02:55.66ID:8cnaceBy同期は動くけど、挙動はいろいろおかしい(icloud4.0は必須)
icloudコントロールパネルの写真の設定をオン・オフ
iPhone側の写真の設定をオン・オフ
icloudコントロールパネルそのものを一回落とす
サインインしなおす
このうちのどれか、あるいはたまたま上手く組み合わさると直るはず。
検証する価値がないと判断したので、確実な方法までは言えない。
0246iOS
2014/09/22(月) 11:11:23.95ID:cXZ+UoMs>>190のURLから入ったらそれ以降出てくるようになった
なんだか意味がわからないですがありがとう
0247iOS
2014/09/22(月) 11:17:52.41ID:QQRIxm8e【IME】iOS用日本語入力アプリ 第1変換
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408116859/
それにしてもSiriの音声入力が結構いける
0248iOS
2014/09/22(月) 11:17:58.59ID:+15iJiGUhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140922-00000009-pseven-bus_all
しかしユーザーからは早くも落胆の声が広がる。
「モバイル決済は要するに『おサイフケータイ』のことでしょ。日本では何の新鮮味もないサービスですよね」(30代男性)
携帯電話に詳しい木暮祐一・青森公立大准教授はこう指摘する。
「モバイル決済機能は日本では10年前から搭載されており、ようやくといった感じは否めません。
しかも今回のサービスは日本では使えない。
国内通信キャリアのネットワークに対応し、通信速度は速くなりますが、これも想定の範囲内。
期待値が大きかっただけにやや期待外れの印象は拭えない」
iPhoneは先進的なデザインが人気の原動力でもあったが、6はカメラのレンズ部分が端末から出っ張っており、
「イボみたいに見える」(20代女性)など評価はイマイチ。さらにユーザーを嘆かせたのは“巨大化”だった。
ぼろくそだなw
0249iOS
2014/09/22(月) 11:20:48.62ID:Oub48OSuそんなら意味ないわ
0251iOS
2014/09/22(月) 11:21:38.47ID:QQRIxm8e日本人は小さいからなあ。でも海外ではそうでもないかも。
0252iOS
2014/09/22(月) 11:22:01.79ID:cK98mWpB5.5じゃなくて、5.2くらいでよかった
0253iOS
2014/09/22(月) 11:22:48.29ID:1sm1LQow馬鹿「期待値大きかっただけに期待外れの印象拭えず」
0254iOS
2014/09/22(月) 11:23:20.50ID:+15iJiGU初iPhoneの俺は満足
0255iOS
2014/09/22(月) 11:24:37.62ID:uDUevjEd0256iOS
2014/09/22(月) 11:26:08.16ID:cXZ+UoMs今回のatokの件もあるけど購入済みのアプリが表示されない
とかもあるんだよな
該当スレがあるなら飛ばしてください
0257iOS
2014/09/22(月) 11:27:59.93ID:m9w7Q2f3キーボード解放と同時に地味に変換が賢くなったのがまたなんというか……
0258iOS
2014/09/22(月) 11:29:21.13ID:UmG2RybMメモリ返せよ糞OS
0259iOS
2014/09/22(月) 11:29:23.76ID:wtXKCNxp0260iOS
2014/09/22(月) 11:31:19.23ID:1sm1LQow0261iOS
2014/09/22(月) 11:33:23.69ID:XzENtRSxタブ開いた直後に左上あたりを連打すると、開いたタブが消える
0262iOS
2014/09/22(月) 11:34:12.17ID:RxV4dVkR0263iOS
2014/09/22(月) 11:34:20.59ID:+15iJiGU解放されないから解放するアプリ使うか端末再起動しかない
linux系OSの宿命
echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches
コマンド実行したいよな
0264iOS
2014/09/22(月) 11:34:46.83ID:+MBn5FVe俺はPCもマックで慣らされてるからか、この標準の変換で殆ど不便はない。
頭良くなったしな。
1500円出して買う価値があるのかどうか。。
500円くらいならまだしも。
0266iOS
2014/09/22(月) 11:41:42.02ID:Tr7y3wVcFacebookでキーボードが出なくなった
0267iOS
2014/09/22(月) 11:42:07.45ID:QlRTouHz0268iOS
2014/09/22(月) 11:43:15.67ID:1sm1LQowhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408116859/
0269iOS
2014/09/22(月) 11:45:57.08ID:+15iJiGU0270iOS
2014/09/22(月) 11:48:25.12ID:ZTP5Swyjだからアプリ自体を外部ストアで買わせるシステムはダメなんだってば。
繰り返すけどリンクがなかったらOKなのはコンテンツ系とかだけ。
0271iOS
2014/09/22(月) 11:48:25.98ID:mN9qFmPuデキマス
0272iOS
2014/09/22(月) 11:51:22.27ID:+CIu5YG/こまめに消すしかないのかな?
ちなみに、長押しで消せます
0273iOS
2014/09/22(月) 11:51:37.92ID:jl/zqxOcネガティヴさえ拾えばいくらでもあるさ。
逆に記事の旨味は欠点を挙げる事だからな。
嫌なら泥を使えばいいだけ。
誰が何を使おうが勝手。
こういう記事は毎度うんざりだな。
0274iOS
2014/09/22(月) 11:52:28.76ID:c4Gl5TtG0275iOS
2014/09/22(月) 12:01:21.93ID:OC1bk1Di0277iOS
2014/09/22(月) 12:06:50.89ID:ZU9siQ7sどうやら私の勘違いだったみたいですね。
申し訳ないです
0278iOS
2014/09/22(月) 12:07:02.44ID:3EEV/5k30279iOS
2014/09/22(月) 12:09:34.00ID:53H8Tog2http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667433.html
0280iOS
2014/09/22(月) 12:23:28.62ID:9N0Xc9TWインスコ見送りだな
0282iOS
2014/09/22(月) 12:24:56.11ID:+sJu6dRD_人人人人人人人人人_
> ATOK for iOS <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0283iOS
2014/09/22(月) 12:26:02.75ID:lBq7Qf5Yアプリが落ちまくる→メモリ削除アプリなどでメモリ解放→アプリ落ちなくなってサクサクになる
という一連の流れは、泥も林檎も変わらないよね?
0286iOS
2014/09/22(月) 12:30:24.01ID:YBW6BRkL0287iOS
2014/09/22(月) 12:30:46.07ID:dismBbur0288iOS
2014/09/22(月) 12:31:46.59ID:ViGHmkv9大抵アプリ側の問題
今だったらiOS8に対応できてないとか
0289iOS
2014/09/22(月) 12:37:22.55ID:KK3yV7iw0290iOS
2014/09/22(月) 12:37:54.01ID:1Ew2xb7n0291iOS
2014/09/22(月) 12:38:56.02ID:MVTlouEZなあSiri
おいSiri
ねえSiri
Siriさん
Siriちゃん
あたりでも起動するようにしてほしい
0294iOS
2014/09/22(月) 12:42:23.47ID:CRCEcUf2多くなって見えるけど、他のアプリに必要であれば解放するから見た目ほど実際は
必要としている訳ではない。
Androidのはメモリの解放が下手なんで不必要なメモリ占有が起きてバッテリー持ち
もメモリ不足も起きる。AndroidOSの設計だけが悪い訳ではないが。
0295iOS
2014/09/22(月) 12:43:40.40ID:KK3yV7iwどうせならEXIF表示できるようにすればいいのに。ガラケーでもできてたのに
0296iOS
2014/09/22(月) 12:43:57.15ID:YBW6BRkL落ちる原因は100%メモリ不足
0297iOS
2014/09/22(月) 12:44:22.13ID:XM9J547d0298iOS
2014/09/22(月) 12:46:25.35ID:CRCEcUf2日時と場所だけでは検索や共有する際に面倒くさい。
0299iOS
2014/09/22(月) 12:48:32.93ID:fWqBo4Dt0300iOS
2014/09/22(月) 12:49:22.27ID:1sm1LQowhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408116859/
0301iOS
2014/09/22(月) 12:49:26.49ID:RxV4dVkR各種ソートができるといいよね
写真の「編集」のとなりに ( i ) マークで情報も見られたらGood
0302iOS
2014/09/22(月) 12:49:37.18ID:4hPnso8aほとんどの人はEXIFって何? って感覚だろうから、Appleの精神に合わない。
0304iOS
2014/09/22(月) 12:51:14.66ID:+15iJiGU0305iOS
2014/09/22(月) 12:52:23.70ID:4hPnso8aアルバムをシチュエーション別に分けて作ればいい。
0308iOS
2014/09/22(月) 13:01:46.49ID:YBW6BRkLはい、お願いします
ニコ動アプリでのメモリ挙動をお願いします
落ちる状況は、ながら再生で落ち(一番多い)、ランキング90位ぐらいまで表示したとこで落ちる
ニコ生再生中に、別の放送飛んで落ちるです
ペリアタブでは落ちないのですが、兄が休日のときしか借りれないので
0309iOS
2014/09/22(月) 13:05:51.44ID:YBW6BRkL0310iOS
2014/09/22(月) 13:15:55.07ID:Xg8DebE6指定した日の当日は通知センターに出ないの?
明日の予定の方には出たんだけど・・・。
0311iOS
2014/09/22(月) 13:29:21.98ID:QMB1izXHこいつにiOS8って入れると重いですか?
当時6の評判が悪かったので放置していまだに5のままつかってますがそろそろアプリもおとせなくなってきて
いい加減最新のにするか迷います
0312iOS
2014/09/22(月) 13:30:26.72ID:R9R+dXZn結構強気だね
0315iOS
2014/09/22(月) 13:50:16.15ID:ZTP5Swyj単純ループなのに落ちるというのは、単なるバグや設計が原因。
例えばランキング90位を表示した時は、画面から消えたランキングは速やかに
解放しないといけない。それをいつまでたっても確保しているとメモリが圧迫されてクラッシュ
(ただサムネイル程度でそこまでメモリが圧迫されることはないはず。)
または、すでに解放したのに、していないと思って解放された領域にアクセスするとクラッシュ。
Xperiaではクラッシュしないのは、iOSとAndroidは言語自体が異なるから
設計自体も異なっている。
>>311
iOS7も8も普通に動いてる。重いゲームでもすれば違うかもしれないけど使ったことないからわかんね。
0316iOS
2014/09/22(月) 13:54:02.19ID:R+Ms0tUH不便
0318iOS
2014/09/22(月) 14:04:29.58ID:KB3UUqW3よけいなお世話かもしれんが
意味を理解しないでやってるならまずいよ
DHCPを利用せずに静的IPアドレスとして固定したいのなら
DHCPで割り当てられる範囲の外のIPアドレスを使わんと危険
0320iOS
2014/09/22(月) 14:08:38.90ID:YBW6BRkLニコ静画もkindleもandroidは落ちないし
0321iOS
2014/09/22(月) 14:10:15.92ID:w/DN1aS8【不具合対応のお知らせ】現在、iPhone 6/6 Plus上の高解像度に対応していないアプリ上で、キーボードが正しく表示されない不具合を確認しています。アップデートを準備しておりますので、もう少々お待ちください。#atokios
0322iOS
2014/09/22(月) 14:11:15.48ID:dismBbur0323iOS
2014/09/22(月) 14:12:08.57ID:iCIIJiYYドコモの0001の接続がよく切れる様になった。
0324iOS
2014/09/22(月) 14:25:51.68ID:JZZNvLfI焦ることはない。
0325iOS
2014/09/22(月) 14:38:26.98ID:K9r2Avlrランキング上がってきてるぞw
0328iOS
2014/09/22(月) 14:47:05.22ID:AMRgU7Zp統一してほしいね
0330iOS
2014/09/22(月) 14:51:26.96ID:AD3Ch5bZhttp://i.imgur.com/88TRDEB.jpg
0332iOS
2014/09/22(月) 15:08:13.90ID:nzdQIZ2Dひどすぎない?
0335iOS
2014/09/22(月) 15:26:46.61ID:hMoBlpI70337iOS
2014/09/22(月) 15:32:09.35ID:EMU6cYWq俺だけ?
0338iOS
2014/09/22(月) 15:32:39.02ID:hMoBlpI7キーボードは出るんだが、何押しても反応がないんだよ
何とかして欲しい
http://i.imgur.com/y2rVzqO.jpg
0339iOS
2014/09/22(月) 15:35:24.07ID:Uol+8YRu0341iOS
2014/09/22(月) 15:37:01.27ID:whp4CBJp0342iOS
2014/09/22(月) 15:37:44.08ID:DkD6pmoJ0343iOS
2014/09/22(月) 15:39:26.03ID:QPkFcoPB> iOS7の時にiPhone5文鎮化した俺はまだiOS8見送ってる
正解だな
0346iOS
2014/09/22(月) 15:44:34.21ID:7FgiXll0ttp://f.cl.ly/items/162J3f0v0S1c1P3L1c1O/Image.jpg
0347iOS
2014/09/22(月) 15:58:05.32ID:CBLbPVX4iPod touchはOKなのに
0353いぼっ
2014/09/22(月) 16:23:48.56ID:n0njCN+8http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378ほー
0354iOS
2014/09/22(月) 16:25:29.26ID:04EwJ3ZV同じ使用条件でフル充電から4時間も持たない。
iOS7の時は8時間位は持ったが。
0355iOS
2014/09/22(月) 16:26:30.41ID:oGBOmPzIメモを起動するといきなり編集モード?
になって使いずらい
0357iOS
2014/09/22(月) 16:34:53.19ID:XzENtRSxhttp://i.imgur.com/6pI1EEe.jpg
0358iOS
2014/09/22(月) 16:37:22.86ID:ZTP5SwyjJavaとかに比べるとマイナーだしiPhoneが有名になってからの
新規参入組が多いからね。作成しているチームの技術が未熟なんじゃないの。
0359iOS
2014/09/22(月) 16:38:58.23ID:xVHLLoRI5SでもIOS8にアップすれば使えますか?
0361iOS
2014/09/22(月) 16:42:36.87ID:hiLixvyc新規購入後とOSアプデ後はspotlightのインデックス作成が裏で動いてるから電池持ちが悪いのはデフォなんだけど…
0362iOS
2014/09/22(月) 16:44:46.96ID:vJsEs8RNhttps://twitter.com/wataru4/status/513953153343975424
0363iOS
2014/09/22(月) 16:45:19.91ID:IQGkOsqsここにすら来れないで、新OSを叩く奴らは多いんだろうな。
0364iOS
2014/09/22(月) 16:46:40.41ID:CzfnBd4vカメラアプリから普通にアルバム見れたのもできなくなってるし困った
0365iOS
2014/09/22(月) 16:48:12.67ID:STTwR+Uz5をiOS8にしたら出なくなっのがあったけど6に機種変してiCloudでデータ移行したら戻ってた
今回色々不都合多すぎ!
0366iOS
2014/09/22(月) 16:51:54.28ID:9KJIHu1Kお前みたいなお花畑Apple信者も鬱陶しいがな
0367iOS
2014/09/22(月) 16:52:07.13ID:aBP8kX8iなるほどー。
アー写の部分やから別に無くても困らんけど、なんか違和感あるw
はよiOS8.0.1出して欲しい
0369iOS
2014/09/22(月) 16:54:53.86ID:OoR3ibhOだから、AmazonのアプリでKindle書籍を購入できないのか。
Kindleの本を買うにはWebから買わないとダメだよね。
0370iOS
2014/09/22(月) 16:56:25.65ID:AyyrnCneそれでもiOS7の時よりメモリ管理に問題があるのは確かなんだが
0371iOS
2014/09/22(月) 17:05:21.88ID:hvNUdvrQ*日本語入力キーボード「ATOK for iOS」誕生。
■───────────────────────────────────
■ ジャストシステム ユーザーズ・インフォメーション 2014.9.22
■……………………………………………………………………………………………
■ ◆ATOK for iOS◆
■ iPhone、iPad、iPod touchでの日本語入力の未来が、今、始まります。
■ http://www.justsystems.com/jp/products/atok_ios/?m=jui22y01
ATOKきたー
0373iOS
2014/09/22(月) 17:12:02.39ID:fBk60UDjアメリカでもやってた
0377iOS
2014/09/22(月) 17:26:11.07ID:CcmDOCzs0380iOS
2014/09/22(月) 17:29:10.35ID:0NPK+BEr0381iOS
2014/09/22(月) 17:29:28.08ID:AyyrnCneiPhoneだけじゃなくPC等のファイル作成も込みで調べた結果なんだが
お前のそのデータによって一週間は何情報だよ
そもそもたかがスマートフォンごときのデータで一週間必要なら所詮その程度のOSだわ
0382iOS
2014/09/22(月) 17:34:26.12ID:gDJOGfPHそれにしてもDropboxだけで40%消費してるんだがなぜ?
0383iOS
2014/09/22(月) 17:37:38.06ID:ogSrqHri自動アップロードにしてんじゃない
0384iOS
2014/09/22(月) 17:38:23.06ID:55nmbpEfハミ出るてどの辺が?
0385iOS
2014/09/22(月) 17:38:31.32ID:Ww5Is+xm0386iOS
2014/09/22(月) 17:39:07.61ID:55nmbpEfすいません。
右側のことか…
0388iOS
2014/09/22(月) 17:41:06.76ID:6LuzDW5I0391iOS
2014/09/22(月) 17:46:55.19ID:kkF2anHT0392iOS
2014/09/22(月) 17:50:57.76ID:iMgTkVfwiOS8は空きメモリは動的にファイルキャッシュとして割り当てられるので見るだけ無駄
WindowsもOSXも最近はこういうのが普通、空きメモリなんて無駄にエネルギー使うだけで無駄
0393iOS
2014/09/22(月) 17:52:17.28ID:jl/zqxOc所詮その程度のOSって言うなら使わなきゃいいじゃねーかwww
OSも使い手に合わせるようだな。
XcodeScriptで調べろよ、このマヌケが。
0394iOS
2014/09/22(月) 17:53:45.84ID:K9r2Avlr0395iOS
2014/09/22(月) 17:56:21.47ID:AyyrnCne0396iOS
2014/09/22(月) 18:00:13.38ID:K9r2Avlr自分でまともに扱えないのを分からずに買っちゃうやつなんてよっぽど暇なんだろーな
0397iOS
2014/09/22(月) 18:01:09.81ID:wXA5KnCK↓
それ何処情報よ
↓
草生やして煽って一言このマヌケが
確かに一連の流れ見るとちょっと酷い気がする
0398iOS
2014/09/22(月) 18:02:21.87ID:JZZNvLfIiTunesでジャケットを探させたものと自分で画像を用意したものが混合していると普通に同期したものが混合していると置き換えられたり非表示になったりするのはデフォの動作。そしてそれを事前に防ぐ方法もあるが今後のために自分で調べろ。
0400iOS
2014/09/22(月) 18:05:36.16ID:STTwR+UzPC通さずにiPhone単体で買ったアルバムすら消えてるよ?
こっちで用意する方法も無いし辻褄合わなくね?
0401iOS
2014/09/22(月) 18:08:13.34ID:p6mHxwRe写真アプリって写真のサイズデータ見れる?
0402iOS
2014/09/22(月) 18:08:23.80ID:STTwR+UziPhoneのiTunesで曲購入
iPhone単体でiCloud使って8.0にアプデ
これで消えた
PCに1回も繋げてない
0403iOS
2014/09/22(月) 18:11:50.13ID:Tr7y3wVcそのアルバム今はiTunesで販売してないんじゃない?
前にアルバム曲をコンプリートさせようとして消えてたことがあった
0404iOS
2014/09/22(月) 18:11:56.29ID:JZZNvLfI辻褄の合わないのはおまえのほうだぞ?
今の段階でパソコンのiTunesにそのアルバムは入っているのか?
「消えた」と言うなら入っていないんだよな?ならば、おまえが「iPhoneで購入したもの」としてiTunesに上げていなかったことになるぞ?
0406iOS
2014/09/22(月) 18:17:15.73ID:5jCRi4qhさっきまであった本体のユーザ辞書がなくなってるぞ
0408iOS
2014/09/22(月) 18:19:12.65ID:5jCRi4qh再起動したら戻った
0410iOS
2014/09/22(月) 18:22:16.63ID:STTwR+Uz知り合いは家にネット環境あるけどPC持ってないんだよ
MAN WITH A MISSIONの1番新しいアルバムをiPhoneのiTunesで先月買ってた
その後iCloudにバックアップをとったらしい
で、金曜にiCloudでiOS8.0にしたらアークワークが消えて文字だけになった
これは何がいけなかったの?
0413iOS
2014/09/22(月) 18:23:57.15ID:dismBburじゃなかったっけ?
0415iOS
2014/09/22(月) 18:27:30.29ID:JZZNvLfI新OSを入れて1日も様子を見ずダウングレードするような
馬鹿はiPhone持つな。OSのメジャーアップデートとは中身を
丸ごと入れ替えるに等しい作業で安定するには動作させ
なければならないし、複数回の再起動やバッテリーの
0リセットも必要で一週間くらい掛かる事もある。
0417iOS
2014/09/22(月) 18:28:22.04ID:VOzSm/IGごめんなさい(愛撫)
>iOS開発部門トップのHenri Lamiraux氏がAppleを退社
http://i-ikioi.com/th/poverty/1383525702/
0419iOS
2014/09/22(月) 18:30:36.65ID:pHNe6slL寝てる時にリマインドとか思いついたことをメモが凄い便利
わざわざ起きてタッチするのも億劫って時冬は特にあるし。
0420iOS
2014/09/22(月) 18:33:20.89ID:OoR3ibhOああ、そういう使い方あるのか。
0421iOS
2014/09/22(月) 18:34:44.33ID:0GdglXCU0422iOS
2014/09/22(月) 18:35:16.31ID:JZZNvLfIiCloudには音楽はバックアップされていない。
なのでOSをアップデートすればiPhoneからは消えるがiTunes Storeに購入履歴は残っているから無料で入れられる。
パソコンなしではOSのアップデートをする度にiPhoneから音楽は消えるぞ。
0425iOS
2014/09/22(月) 18:36:08.18ID:Tr7y3wVc電源繋げてないといけないから使う場所が限定されるんだよなぁ
まぁ、制限なくなっても人前でSiriを呼び出すのも勇気がいるけどw
0426iOS
2014/09/22(月) 18:37:02.23ID:5depP+DBiOS7では表示されてたんだけど
種類をムービーに変更したらアートワークは表示されるけど動画が再生されなくなった
こんなところ変える必要もないんだけどな
0427iOS
2014/09/22(月) 18:39:00.67ID:K9r2Avlrアップル信者にバカはいらん
0428iOS
2014/09/22(月) 18:41:53.60ID:JZZNvLfI動画はiTunesで管理するのは昔から不便だよ。
clipboxなどのダウンローダー兼プレイヤーで管理したほうがバックアップも楽。
0429iOS
2014/09/22(月) 18:46:53.16ID:Bn22KTj4AppleStoreで買ったコンテンツは対象じゃないだけで、ローカルで入れたものは
バックアップされるんじゃなかったかな。
公式な表現だとこっち
ttp://support.apple.com/kb/PH12519?viewlocale=ja_JP
0430iOS
2014/09/22(月) 18:52:45.51ID:uxoy33Ui0431iOS
2014/09/22(月) 18:57:51.31ID:kM/oAJRyiCloudにはローカルで入れた音楽の場所はないよ。
なにがある度にいちいちDLし直すのが面倒ならBOXやONE DRIVEに音楽を上げてクラウド対応プレーヤーを使うのが一番だろう。それを使えばiPhoneの容量も使わないしゼロ円16GBパソコンなしにはうってつけ。
0432iOS
2014/09/22(月) 19:00:33.99ID:STTwR+UzCDから入れたやつは消えちゃうのかな?
俺もググったけどiPhoneから買った曲のアートワークがアプデで消えるのはバグらしいね
今のところ削除して購入履歴から再DLするしかないらしい
0433iOS
2014/09/22(月) 19:03:08.30ID:JqSPxPP6http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140922_667701.html
> 現時点のATOK for iOSでは、インライン変換に対応していない。
> 入力中の文字はカーソル上には表示されず、
> キーボードの上部に表示される。
> この点についてジャストシステムでは、現状では実現は難しいが、
> 現時点のiOSの仕様の中でベストと考えるものを提供したとして、
> より良い表現方法の実現の目途が立てば提供したいと考えているとした。
まずこの時点で10年近く前のFOMAなみの去勢仕様。
※ 当時「インライン変換ができない」なんて不満あったのを知ってる人はジジイ
さらに、
> また、カーソルの上下移動や範囲選択、
> Bluetooth接続の外部キーボードからの利用に対応していない点も同様で、
> 現時点でiOSの仕様の中で可能な支援機能を提供しているが、
> より良い支援機能の実現の目途が立てば提供したいとした。
これじゃまともな仕事には使えないよなぁ。
0434iOS
2014/09/22(月) 19:03:59.70ID:OoR3ibhOいいね!
0435iOS
2014/09/22(月) 19:06:18.44ID:S45+PZis0436iOS
2014/09/22(月) 19:07:03.03ID:FLwsqFCEうちは6とWARPSTAR。
6だけならもしかしてMPTCPで4G側がAXGPのせいで詰まって不調なのかなぁって思ったりしたけど
5sでもあるんなら違うかぁ
0437iOS
2014/09/22(月) 19:09:18.46ID:5depP+DBDVDをリップしたmp4動画なんだけど一覧でアートワークを表示してくれればいいだけなんだけどね
他のビデオ再生アプリも何個か試してみたけどアートワーク表示されるアプリは見つけられなかった
単なるバグなのかもしれないが
0438iOS
2014/09/22(月) 19:09:32.87ID:ZsjEzGrRiOS8になってメモリの割り当てや使い方が変わっただけで実際はプロセスが高速化されてるかもしれない
この仕様ってMavericksと同じ感じだよね
0440iOS
2014/09/22(月) 19:10:32.69ID:Bn22KTj4ローカルにって表現が悪かったが、要するにiTunesで取り込んで転送した曲。
俺は実際にiCloudバックアップから再セットアップしたけどちゃんと曲は残ってたよ。
0441iOS
2014/09/22(月) 19:10:36.19ID:hnIICxw7うちも同じだわ
調子悪くなったり良くなったり波があるような感じ
繋がらないときは読み込むことすらしなくない?
0442iOS
2014/09/22(月) 19:12:12.25ID:lpBvXuyFいくら積んでも足りねえとw
0443iOS
2014/09/22(月) 19:16:20.82ID:JqSPxPP6違う。
MacOSとかUnix系の実装の多くは、空きメモリは全部ディスクキャッシュにする。
単なるディスクキャッシュなので、なくなっても困らない。
それに対してiOSのinactiveメモリは、裏に回したアプリ本体とか、
Safariのタブとか、そーゆー
「前面アプリが今まさに動作するのには必要ない」ものが乗ってる。
なのでこれが足りないってことは
裏に回してたアプリが勝手に終了してて次回起動しなおしになるとか、
Safariのタブが勝手に閉じてて次回リロードになるとかに直結する。
メモリ1GBではこの時点でも足りないくらいの容量でしかない。
Androidでも実装は似たようなもんなんだが、
あちらは単純に2GBとか3GBあるので余裕が違う。
今回iPhone6のメモリが1GBだったのは間違いなく利用者に不便を強いてる。
0444iOS
2014/09/22(月) 19:17:52.02ID:DOS5nD/Kほかは特に問題ないが通勤の長い俺には致命的
0445iOS
2014/09/22(月) 19:20:10.20ID:mFcPki+hうちもWARPSTARだけど問題ないよ
問題が起きてる人はちゃんと型番まで書いた方がいいんでない?
とりあえずWi-Fiルーターのファームを上げてみるとか
0447iOS
2014/09/22(月) 19:23:34.07ID:LsKDkhyt0448iOS
2014/09/22(月) 19:27:19.28ID:JqSPxPP6WPA/WPA2の暗号化でAESっていう強度がまだまともな暗号化方式があるんだが、
これだと極端に性能が落ちるって人がけっこういる。
で、ルータの設定を「WPA」にしていると、
AESより強度が落ちてすでに危険といわれている
TKIPという暗号化方式の動作が許容されて、
こちらだと速度も出るし安定するって話は聞いた。
でもTKIPはすでに弱いセキュリティなのでAESにしたほうがいい。
※ ルータの設定を「WPA2」にすると強制AESオンリー動作になる。
とかね、ルータだけでなく設定でも動作が変わるって話。
まだ未確定だけどね。
0449iOS
2014/09/22(月) 19:28:07.68ID:VaFbhcTvこういう姿勢昔から<MacOSのメジャーアップの時には機種を更新すべきだと
情報リークの行灯会社に記事を書かせる
MacOS8へ移る前もそう
0450iOS
2014/09/22(月) 19:28:44.79ID:30T3LsNuうちのは5とNECのWR6650S(8年前購入)だけど速度が遅くなった…
セキュリティはWPA2に出来ないから仕方なくWPA(AES)にしてる
0452iOS
2014/09/22(月) 19:29:27.20ID:4wlinsep0454iOS
2014/09/22(月) 19:34:34.42ID:JqSPxPP6前述のとおり、iPhone6でAESだと遅くなる場合があるみたいだから、
一瞬だけTKIPな設定にして比較実験みたら?
もちろん、セキュリティのほうが大切だから
試して結果確認した後はまたAESオンリーに戻しといたほうがいい思うけどね。
0455iOS
2014/09/22(月) 19:34:41.64ID:JZZNvLfI0456iOS
2014/09/22(月) 19:36:23.38ID:9iEb88QUネットワーク設定のリセットはネットワークだけ
他のリセットしちゃったんじゃないの?
http://i.imgur.com/uaceu3g.jpg
0457iOS
2014/09/22(月) 19:36:32.01ID:JZZNvLfI0459iOS
2014/09/22(月) 19:37:03.17ID:CbCZgAeC下らん
ほっとけ
0460iOS
2014/09/22(月) 19:39:04.33ID:cXZ+UoMs俺のiPhone5SとiPad miniレチナはそんなことにはならなかった
両方iTunes使ってクリーンインストール
0462iOS
2014/09/22(月) 19:40:23.66ID:JZZNvLfI0463iOS
2014/09/22(月) 19:42:05.27ID:FLwsqFCE基本空きメモリの確保については必要とされるまでは開放しないってのはデスクトップOSもiOSも同じなんだが
iOSはメモリが少なくて終了させられるときの処理をアプリ側が書いておくことになってるのでOSは必要になったらアプリを終了させていく。
>>445
ルーターのファームとかそんな細かいとこの話じゃあ無いと思うぞ、報告の規模からすると。
0464iOS
2014/09/22(月) 19:46:00.03ID:JqSPxPP6> 基本空きメモリの確保については必要とされるまでは開放しないってのは
> デスクトップOSもiOSも同じなんだが
「デスクトップOS」の定義が乱暴すぎな気がする。
たとえばWin32アプリとかはそういう挙動ではないよ。
Metroアプリはそういう挙動だけどね。
> iOSはメモリが少なくて終了させられるときの処理を
> アプリ側が書いておくことになってるので
> OSは必要になったらアプリを終了させていく。
これについて、たとえばゲームで画面が切り替わってる最中とか、
ネット側のデータと同期をとり続けなきゃいけないアプリなのに
アプリ側だけ止まれと言われたとか、
終了時の状態を保存すること自体が不可能な状況がとても多いんだよね。
だからメモリが足りないと
タブのリロードになったりアプリの起動しなおしが多発する。
0465iOS
2014/09/22(月) 19:46:00.15ID:mFcPki+hWPA2で安定して70M弱出てるな
7の時とパフォーマンスは変わってないと思う
よくルーターのファームアップで特定環境でのパフォーマンス低下に対する対応みたいな記述あるから、ルーターのアップデートで解消するんでないかなあ
0467iOS
2014/09/22(月) 19:48:01.68ID:mFcPki+hあら、そっか
今までもiOSのアップデート近辺でルーターのファームアップってあったように思うけど、そういう問題ではないのか
0468iOS
2014/09/22(月) 19:48:10.93ID:+1IcD2MHID:JqSPxPP6
ID:JqSPxPP6
ID:JqSPxPP6
ID:JqSPxPP6
0469iOS
2014/09/22(月) 19:49:31.09ID:dismBburストレージの速度と書き込み耐性が上がればVMもデフォルトで使える様になるかもね
その頃にはRAMとストレージの境界がなくなってるかもだが
0470iOS
2014/09/22(月) 19:52:45.90ID:mFcPki+hすまん
出先で今はわからないので、機種名しかわからない
8700N HPモデルとかいうやつ
たぶんファームは最新でセキュリティはWPA2
VoIPの関係でなんちゃらの送出間隔とかはいじった気がする
0471iOS
2014/09/22(月) 19:59:56.28ID:R9R+dXZnサードパーティーのアプリとの互換は別の話
0473iOS
2014/09/22(月) 20:02:08.37ID:PPCV2Nns0474iOS
2014/09/22(月) 20:02:18.59ID:JqSPxPP6> バグってのは手順あっての再現性があってはじめてバグとなる
いや、そんなもんは利用者には関係ない。
たとえばiOS7-64bit版のやたら落ちやすいとかどー考えてもバグ。
再現手順なんて提示する義務も義理もない。そんなんは開発元が勝手にやること。
0475iOS
2014/09/22(月) 20:06:05.24ID:qxaLnd900477iOS
2014/09/22(月) 20:09:10.23ID:/Ve6lRSU通知センターはゆっくり降りてきて
コントロールパネルは高速で上がってくるのなんなのよw
速い方に統一してくれよ
ステータスバー誤爆でページ最上段に飛ぶことがなくなったり結構便利なんだよね
0479iOS
2014/09/22(月) 20:09:55.03ID:tJu1UFEL操作は慣れれば何とかなる気がする
レスポンス良いのと半角カナが便利
0480iOS
2014/09/22(月) 20:11:34.51ID:JqSPxPP6マジレスすると、指紋認証処理はM7っていうプロセッサがやってて
基本的には指紋情報とパラメータ渡すと照合結果OKかNGが来るだけ。
なんで速度が速くなるパラメータを渡すようにしたってことは
精度は落ちてる。
もちろんそれで用途ごとの必要十分を満たしてれば問題ではない。
Appleとしては指紋認識そのものを決済GOに直結させたかったんだけど、
そこまでの認識の精度も安定性もなかったので
しかたなくApple Payでクレカ会社と協力の上での決済GOにシフトしたみたいだね。
結局、指紋認識は暗証番号入力が省略できて楽になるけど、
あくまでも決済に責任を負うのはクレカ会社でAppleでは負えませんということになった。
それ踏まえて認識精度もう下げちゃえとかになってってるんだと思う。妄想だが。
0481iOS
2014/09/22(月) 20:13:23.47ID:kM/oAJRy違う、リセットされてない奴がいる限り
OSのバグではなくて個体のバグ。
この二つを混同するのは悪意はなくてもネガキャンと同じ愚かな行い。
0482iOS
2014/09/22(月) 20:13:26.61ID:W1s03Zld0484iOS
2014/09/22(月) 20:16:37.49ID:jl/zqxOcやたら落ちやすいとか言ってるけど、俺はiPhone使い始めてから一度も落ちた事ないけどな。
iMacやWindowsでAdobeやらアプリが落ちるのもバグなのかな。
0485iOS
2014/09/22(月) 20:17:36.92ID:AMRgU7Zp0486iOS
2014/09/22(月) 20:20:23.50ID:JqSPxPP6> 違う、リセットされてない奴がいる限り
> OSのバグではなくて個体のバグ。
条件付のOSバグって可能性は別に普通に残る。はい終わり。
お前Apple雇われのカタコト中国人工作員かい?日本語が変だぞ。
>>483
それは「できるかもしれない」であって「可能」ではないよ。
ファミコンで必死に頑張ればPS4のゲームができるかといえば無理。
実装レベルでは「そんな都合よくいかない」を無視しちゃダメ。
そのうえで、
認証チップのアップデートは非常に重大な問題が発生しうるので、
性能の調整とかそんなレベルでは実施しないと思うよ。
セキュリティ上致命的なバグがあったときの改修とかくらいでしょ。
0488iOS
2014/09/22(月) 20:22:27.86ID:JqSPxPP6> iMacやWindowsでAdobeやらアプリが落ちるのもバグなのかな。
バグでしょ。
その先としてバグの中で重大性で順番づけされて修正順番待ちになる。
重大性が高ければすぐ修正されるだろうし、
低けりゃ修正されないかもしれん。
仮に保存中に強制終了してデータ破損するとかの問題ならすぐ直すだろう。
0489iOS
2014/09/22(月) 20:24:35.82ID:FLwsqFCEすまんこって、デスクトップっていうかOSXのことを指してるつもりだったiOSとの対比で。
まぁ、落とせない状況ってのは分かるけどそういうリソースの割り振りポリシーだぜって宣言しとくと
富豪プログラミングしてアプリが不安定になったら、リソース無駄遣いしたほうが悪いよねってことで
皆がコンパクトに纏めてくることになるんだと思うよ。
iOS8は、バッテリーの使用状況にアプリごとの時間が見えてくるから更に気をつけ度はあがるかもね。
ひどいアプリだと思われたらユーザに消されちゃうかもしんないし。
0490iOS
2014/09/22(月) 20:25:45.33ID:JqSPxPP6Axチップ側ではやっていない。
そもそも指紋認証に使用される情報は
すべてM7コプロセッサ内部のメモリに格納され、
Axチップからはそもそも参照もできないというのがAppleが公言しているウリ。
だからAxチップ側では認証のプロセスを行うこと自体が原理上できないし、
万が一できてしまったらAppleが大嘘ついてるってことになる。
ここはA7のデータシート見ろと指摘したうえで、以降一切無視する。
0491iOS
2014/09/22(月) 20:28:32.68ID:dismBburThe Secure Enclave is a coprocessor fabricated in the Apple A7
http://images.apple.com/ipad/business/docs/iOS_Security_Feb14.pdf
0492iOS
2014/09/22(月) 20:29:21.10ID:JqSPxPP6なんか最後決め台詞吐いといて申し訳ないが間違いあったので訂正しとく
×:すべてM7コプロセッサ内部のメモリに格納され
○:すべてAxチップ内部の独立したSecure Enclave領域に保存され
0493iOS
2014/09/22(月) 20:29:32.12ID:jl/zqxOc0494iOS
2014/09/22(月) 20:31:31.06ID:PPCV2Nns0496iOS
2014/09/22(月) 20:33:39.56ID:FLwsqFCEttp://www.fortinet.co.jp/security_blog/130916-iPhone5s-Inside-the-Secure-Enclave.html
こういう感じか。
0497iOS
2014/09/22(月) 20:35:04.05ID:sF61Ttlzアホンとも全く関係ない文系偏屈大学生だろうな
0498iOS
2014/09/22(月) 20:35:33.02ID:JqSPxPP6わざわざ情報ソース張ってくれてthx
そこに書いてあるsecure enclaveってのが
指紋認証を実際に行っているところで、
格納データと認証機能が一体になったSecure Enclaveに対して
Axチップは今回認証してみてほしい指紋データと認証パラメータを渡して、
Secure Enclaveからの応答された内容を見ることしかできない。
0499iOS
2014/09/22(月) 20:36:15.20ID:dismBburARMのTrustZoneだね
ARM側から見えないではなく、ARM内部で完結してるからiOS側から見えないが正解
0500iOS
2014/09/22(月) 20:37:23.01ID:Bn22KTj4俺んちは9500の方だけど、90M前後安定して出ているね。
規格からするとおそらくフルスピードに近い。
他にもicomのAP-80Mでも同じ位出ている。
WPA2にして速度が落ちる場合、親機側の性能が足りていないケースも
結構あるんじゃねーかな。
0502iOS
2014/09/22(月) 20:38:46.15ID:JqSPxPP6iOS7では問題なかったのに、って前提があるから
もともとルータ側のハード性能が足りなかったんではってのだけだと通りづらいわな。
0503iOS
2014/09/22(月) 20:46:50.01ID:mN9qFmPuiCloudファミリー共有って、
iBooksで購入した複数の本の中から特定の1冊だけを共有
って使い方はできるの?
0504iOS
2014/09/22(月) 20:47:40.81ID:xAW56MNLアプリの会社への問合せメール返信には「対応を急いでいますが・・」って書かれていたけど以降何の音沙汰も無し・・
俺のアプリも対応に半年以上かかるフラグが・・?
0505iOS
2014/09/22(月) 20:56:30.18ID:Q25uBlYaもし、やる人がいるなら気を付けてな
0506iOS
2014/09/22(月) 20:57:18.43ID:9eBlfp3Gできません。個別に非表示は可能
0507iOS
2014/09/22(月) 20:58:22.81ID:9KaDQzF7MacBook 2008ではアンテナMAXでしっかり繋がってたのにMacBook Pro 2012に変えたら掴みにくくなったし、iPhone4sからiPhone5sの時も同様
0508iOS
2014/09/22(月) 21:03:59.45ID:mN9qFmPuサンキューありがとう。
良い本があったから嫁に読ませようかと思ったんだが、
とらぶるダークネスとか見られちゃタマラン。
設定も面倒だ。
助かった。
フォトストリーム写真共有みたいに「コレとコレとコレ」って選択してから共有できればいいのに。
0509iOS
2014/09/22(月) 21:05:26.01ID:qrAOMlOG0510iOS
2014/09/22(月) 21:06:48.66ID:fGgKIX01闇ちゃんのコスプレしてベッドで待ち伏せしてくる可能性を消し去ってしまうとは。
0511iOS
2014/09/22(月) 21:10:21.85ID:aQFrvEN3色々弄った後、常駐アプリ3個のみ残した状態→メモリ残容量小
この状態でリソース喰いそうなゲームを3つ起動→メモリ残容量小からさらに減る
タスク表示にしてゲーム終了→メモリ残容量大
常駐してるアプリを呼び出して弄る→メモリ残容量小
iOS8に対応がまだのアプリも含まれてるので正しいかは判らんが、もしスタティックなら
ゲーム起動の段階でメモリ不足で落ちてるわな
0512iOS
2014/09/22(月) 21:12:15.18ID:1sm1LQowはいメモリ厨NG
0514iOS
2014/09/22(月) 21:14:39.72ID:wGs/UX6C0515iOS
2014/09/22(月) 21:23:06.76ID:VaFbhcTviPhone6plus 展示品で確認
アニメストアならバッチリな感じに見える
iPhone5サイズ解像度ではちょと小さい
iPad miniではちょおと大きい
iPadではデカすぎ
40Vの1920:1080ではAT333と変わらん程度
0516iOS
2014/09/22(月) 21:29:23.46ID:VaFbhcTvミュージックビデオに変更したのを沢山抱えてるなら
迷わずMusic.jp
iPad/iPad miniなら Videolist
この二つで十分
あとiTunesで弾かれるデカイ映像ファイルならちょっと怪しいがKMPlayer
0517iOS
2014/09/22(月) 21:35:04.47ID:kM/oAJRy0518iOS
2014/09/22(月) 21:38:55.11ID:i4uERP0Cahooooo!じゃ無くなって良かったw
0519iOS
2014/09/22(月) 21:41:27.75ID:W1s03Zldあらへんな
ATOKは発売記念で安くなったりする思ってたわ
0521iOS
2014/09/22(月) 21:45:02.50ID:W1s03Zld0522iOS
2014/09/22(月) 21:45:56.47ID:K9r2Avlrappの細かいアプデとか無料で機能追加とかユーザーに優しいと思いつつ、アプデ対応遅かったりバク放置でもあまり文句言えない落とし穴
アップルからすれば、膨大なアプリとその開発者をOSアプデで対応してこない奴らを振り落とせていいのかな、健全で代謝のいい市場にするという意味で
0523iOS
2014/09/22(月) 21:50:56.00ID:iwvpqfUu0524iOS
2014/09/22(月) 21:53:28.61ID:8f4f5W0tios7の時だと日本サービス外とか言われてた気がするんだけど使えるようになってたのか。
0525iOS
2014/09/22(月) 21:57:32.77ID:C42wopNo0526iOS
2014/09/22(月) 21:58:16.96ID:QmmFuCvX>>520
Yahoo天気のソースはWeather Channelだから天気アプリの元のソースは変わってないんだが
0529iOS
2014/09/22(月) 22:04:14.81ID:QmmFuCvXマジかよ
ギズモードやその他の情報サイトで「Yahoo天気もWeather Channelの情報を使ってるから実質ソース表記が変わっただけ」と散々見てきたけど違ってたのかよ
0530iOS
2014/09/22(月) 22:05:47.80ID:U5IcqhQR8になって明らかに正確になった。
0531iOS
2014/09/22(月) 22:09:08.04ID:QmmFuCvX0532iOS
2014/09/22(月) 22:11:01.01ID:57AEAkhZ1.アートワークが消える
2.同期するとアートワークが同期され治る
3.いつの間にか曲が全て消える
4.同期させる
5.1へ
の繰り返し
もう3回ぐらい
0535iOS
2014/09/22(月) 22:14:28.23ID:1Ew2xb7n遅くなった上に申し訳ないけどニコ動のアプリ落ちたログ無かったのでYOUTUBE落ちた時のログの一部貼っとく。
OS全体でメモリ不足でエラー吐く時はメモリ不足専用のログファイル残ってると思うので確認したら良いと思いますよ。
当方、無印5と4Sとも8.0に上げたけどindex作成してたであろう数時間経過後はどちらもサクサク動いてるのでhttp://i.imgur.com/TRfLkC4.jpg
0536iOS
2014/09/22(月) 22:14:44.40ID:fGgKIX01ヒントアプリもそうだけど親切になったと言えるし、いらん世話とも思えるし。
でもiMessageとかFaceTimeとかも知らずに使ってるような人も多いから、
純正アプリの機能をもっと知ってもらって、活用してもらえるようになるのは良いことだな。
AppleファンはOSアップデート前の事前情報とかで機能追加を知るけど、
今やiPhoneはそういう追っかけ層だけの物でもないし。
てか文字変換、「あいふぉーん」じゃないとiPhoneってでないのな。
0539iOS
2014/09/22(月) 22:17:26.12ID:+15iJiGU0540iOS
2014/09/22(月) 22:17:56.96ID:57AEAkhZ5000曲あって更に同期するたんびにビットレート下げてるから時間がかかってしょうが無い
4時間近くかかる時もあるんだぞ!
0541iOS
2014/09/22(月) 22:19:46.57ID:W1s03Zld今回アートワークが消えたのは経験したけど
一度端末とiTunesから全部削除して入れ直したで
iPhoneに限らずこういうのは大抵そういうので直るし
0542iOS
2014/09/22(月) 22:19:46.76ID:fGgKIX010543iOS
2014/09/22(月) 22:21:48.75ID:57AEAkhZまずは試してみるわ
>>542
あれリマスター盤が認識出来なかったりするらしくてまだ手を出せてないんだよなぁ
0544iOS
2014/09/22(月) 22:22:06.19ID:W1s03Zld5000曲って凄いな
1000曲でも多くて600ぐらいまでにしたわ
まあ16GBしかないからしゃーないけど
0547iOS
2014/09/22(月) 22:26:43.97ID:57AEAkhZぶっちゃけiTunesにはもっとあるから64GBじゃ足りんわ
>>545
結局どれも捨てられなくて・・・
0548iOS
2014/09/22(月) 22:27:13.69ID:Ay3A1rwF0549iOS
2014/09/22(月) 22:28:07.48ID:oAptNh82iOS7のiPadAirだと、下り70Mbpsで上がりが50Mbps。
iOS8最悪だわ。
0550iOS
2014/09/22(月) 22:28:17.03ID:AG5WQYTF0553iOS
2014/09/22(月) 22:30:13.93ID:/N/KmxJD0554iOS
2014/09/22(月) 22:32:15.10ID:57AEAkhZまずはそうする
だめなら取り敢えずiOS6のiPod touch第五世代を音楽専用に使うわ
>>553
それじゃ俺の音楽の聞き方と合わないわ
0555iOS
2014/09/22(月) 22:33:16.77ID:K9r2Avlr説明が必要な時点でアップルらしく無いと古参っぽいコメントしてみる
物に溢れてる現代だからこそ究極にシンプルにするっていうのを世界トップの企業にやり続けて欲しかったけど、
ジョブズ亡き今こうも簡単に崩れるとわね
0556iOS
2014/09/22(月) 22:36:04.26ID:K9r2Avlr時間かかるとかでイライラして頭固くなってんよー
もしかしてiTunesアプデしてないとかそんな落ちじゃないよな?
0557iOS
2014/09/22(月) 22:36:57.20ID:wKidBpzS学習能力なさ過ぎ猿ども
0559iOS
2014/09/22(月) 22:38:48.92ID:wDpkV2yoモーションの調整
って何?
これがやたら起動してる
0560iOS
2014/09/22(月) 22:40:07.80ID:FKv4t/vc0562iOS
2014/09/22(月) 22:41:41.67ID:t5si0Zrrその理由を聞きたいわ。。。
0563iOS
2014/09/22(月) 22:42:17.70ID:+15iJiGU0564iOS
2014/09/22(月) 22:44:35.28ID:JZZNvLfI?俺ドザだけど。5000曲で時間が掛かるとか笑わせんなw
0565iOS
2014/09/22(月) 22:45:09.73ID:Ay3A1rwF0568iOS
2014/09/22(月) 22:46:14.38ID:qKov4+n5「iOS 8」「Apple TV 7」「Xcode 6.0.1」「OS X Mavericks 10.9.5」「Safari 7.1」「Safari 6.2」「OS X Server 3.2.1」「OS X Server 2.2.3」。
想定される影響は各脆弱性により異なるが、任意のコード実行、任意の SQL クエリ実行、任意の JavaScript 実行、権限昇格、情報漏えい、サービス運用妨害(DoS)、認証回避などの影響を受ける可能性がある。
0570iOS
2014/09/22(月) 22:46:54.00ID:vUAdGyxg何が起きたところで死ぬわけじゃあるまいし
0571iOS
2014/09/22(月) 22:47:22.96ID:K9r2Avlr一台試して特に問題ないから全部アプデ済み
MacのiTunesとWindowsのiTunesで不具合の仕方も違ってくるから、安易にiOSのせいにしないほうがいいかもよ
昔はMacとWindowsのiTunesで取り込んだ音楽の音質まで違ってたからね
今はどうか知らんけど
0572iOS
2014/09/22(月) 22:48:23.88ID:BTR3J+YmID:wKidBpzS
0573iOS
2014/09/22(月) 22:48:53.98ID:W1s03Zld0574iOS
2014/09/22(月) 22:52:09.32ID:JZZNvLfI0575iOS
2014/09/22(月) 22:53:48.16ID:cXZ+UoMs「現在アップルIDはiPadで使用されてます」とか
「現在アップルIDはiPhoneで使用されてます」って何かのタイミングで出る
あとiPhoneとiPadをBluetoothで繋いでテザリングしてたんだけど
7のときのが残ってて繋げることも消すこともできず
新たに繋ぐ形になったら二重に名前があって気持ち悪い
0576iOS
2014/09/22(月) 22:54:49.18ID:JZZNvLfI0577iOS
2014/09/22(月) 22:55:31.80ID:/W1x/DqT旧APIは維持するのが当然で、それ変わっててアプリに影響出てるならOSが悪いよ。まじめな話ね。
Androidみたいに無難なバージョンのままセキュリティフィックスだけ継続して出すわけではないのだから、
最初からしっかりしたものを出す義務がappleにはある。
0578iOS
2014/09/22(月) 22:56:32.29ID:tWYiJ+mI一時はいいけどいつの間にか糞
はやくアップデートなんないかなー
0579iOS
2014/09/22(月) 22:56:32.25ID:/W1x/DqTそこまでするならAndroidで無難なセキュリティフィックスだけ当ててく方がいいわな。
iOS6.0.1のWCDMA版で通話すら不可能になる最悪バグとかあったし。
0582iOS
2014/09/22(月) 23:02:21.89ID:JZZNvLfIAppleはずっとこのやり方だが?
三ヶ月前に通知が行くのに間に合わせないベンダーの責任だろ。
Twitterとかきれいに間に合わせてるし
2tchなんて日本かつ個人でも間に合わせてる。
0583iOS
2014/09/22(月) 23:02:49.13ID:iwvpqfUuそうはいうんだけど、OSアプデまではステルス設定でも問題なかったんだよね。アプデしてから、こんな感じに。あんまりSSID晒したくはないけど、使い勝手考えたらやむなし。
0584iOS
2014/09/22(月) 23:04:35.49ID:/W1x/DqTそんなん利用者には関係ないし、appleが横暴なら手を引く権利が当然アプリベンダーにはある。
結局appleの横暴の負担を背負わされるのは、コンテンツやアプリで縛られてるiPhone利用者。
0586iOS
2014/09/22(月) 23:05:26.81ID:fGgKIX01そう、俺もAppleの基本姿勢は、そういう言わんでもわかる
だと思ってたから、今回、spotlight検索に「こんなこと検索できるようになりました」
とか、リーダー対応のサイトに行った時に、アドレスバーに、
「リーダー表示できるyp」とか出るのが、なんかクドイなーって思った。
あとiPadの写真で、最後の読み込みとか、項目が多いアルバムの写真見ると、
写真の下にサムネイルが並んでるんだけど、
そこが見る写真を変えるたびにチラチラ点滅してうっとうしい。
0587iOS
2014/09/22(月) 23:06:00.64ID:6ZEe29Llエンコに時間がかかるのは当たり前
とくにアートワークは埋め込み塗装でないのがあるだろうから、不具合が出るのは既知
完全にお前の都合だろ。遅い遅いうっせーよ。低ビットレートの別ライブラリでもつくってろよ
0590iOS
2014/09/22(月) 23:07:21.44ID:K9r2Avlrアプリ開発を半強制に促すほうが結果的に安定するんじゃなかろうか
ユーザーからしても優良アプリ以外は淘汰されていいじゃん
0594iOS
2014/09/22(月) 23:08:24.72ID:iwvpqfUuNECのWR9500N。ios7までは何の問題もなかったお。
0595iOS
2014/09/22(月) 23:08:55.12ID:yZGSwBQ3のってるのよね?これって本来はどういう使われ方を想定しているの?
連絡なら単に通話でもすぐ出るよね?
0596iOS
2014/09/22(月) 23:09:10.81ID:VPTA2zrS0597iOS
2014/09/22(月) 23:09:33.05ID:/W1x/DqTつか、iPhoneやiPadは買い換えユーザーしかいなくてアプリが新規で売れなくなったし、
iOS自体がどんどん変わってって互換性も取れてなくて保守コストが延々かかり続ける。
挙げ句appleはswiftっていう新言語を覚えろとか言ってきてる。
これを機にiOSから手を引くベンダーさんが続出しててかなりヤバい。
0598iOS
2014/09/22(月) 23:09:38.37ID:t5si0Zrr6とか7よりましだったらいいんじゃないの?
でも、6とか7のとき以上に、阿鼻叫喚してる人、多いと思うけどw
0600iOS
2014/09/22(月) 23:11:45.79ID:fGgKIX01iOS8で動画プレビューとか、スタッフのおすすめ、
essentialバッジとか、ストアのテコ入れし始めたね。
0602iOS
2014/09/22(月) 23:13:16.84ID:JZZNvLfIiPhone5でしつこく、ばら撒きゼロ円やって乞食を増やしたauと去年ガラケーや泥からiPhoneに越させたdocomoのせいw
0604iOS
2014/09/22(月) 23:13:33.81ID:/W1x/DqT良いわるいは別として、LINEとかですら不安定になったり、bb2cでロングタップ系で動作しないところが出たり、問題ないなんて規模では全くない。
そんな面倒強いられてる時点でダメOS。
0606iOS
2014/09/22(月) 23:15:06.58ID:xfYdeU0c0607iOS
2014/09/22(月) 23:15:24.74ID:JZZNvLfIアプリ内課金を許してから明らかにアプリの質は落ちた。
偽物パクリが跋扈するAndroidよりはマシだけど。
0608iOS
2014/09/22(月) 23:15:55.99ID:/W1x/DqTもっと他に将来性ある言語があるのにswiftなんて手を出さんよ、出せとも言えないくらいだ。
それに、開発は環境全体の理解だからね。
英語だけできても英語文化を全く知らないと英語ネイティブとは会話ができない。
とはいえappleの文化について行っても先がない。
0609iOS
2014/09/22(月) 23:16:17.16ID:KB3UUqW3恥ずかしいSSIDにでもしてないなら気にしないのが吉
ステルス機能を使おうがSSIDの完全隠蔽ができるわけじゃなし
積極的に見ようとする人からは見える
0610iOS
2014/09/22(月) 23:16:31.40ID:HT7iRQLeそんな老害の作った糞アプリじゃ見捨てられるだろ。
0613iOS
2014/09/22(月) 23:17:56.86ID:/W1x/DqT一般人なんて超定番アプリしか使わない。iOSでもAndroidでも差なんてないよ。
その先、馬鹿はiOSでも詐欺でも何でも引っかかる。Androidだからとかではなく馬鹿だから。
0615iOS
2014/09/22(月) 23:19:38.71ID:l/cloT3a0616iOS
2014/09/22(月) 23:20:57.10ID:h+LBysqMウンザリだわ
0617iOS
2014/09/22(月) 23:21:31.62ID:AMRgU7Zp0619iOS
2014/09/22(月) 23:24:34.44ID:UF9aDuy30620iOS
2014/09/22(月) 23:24:38.13ID:iwvpqfUuなかったお。
0623iOS
2014/09/22(月) 23:25:59.34ID:iwvpqfUuまったくもって。
0624iOS
2014/09/22(月) 23:26:33.00ID:JZZNvLfI使い方にもよるが一週間くらいは安定しなくても不思議じゃない。
俺はそれを短縮させるためにスポットライト検索も切ったくらい。safariのもたつきはスポットライト検索を切ると治る。
0628iOS
2014/09/22(月) 23:30:21.15ID:iwvpqfUuそうしまする。一応参考までに書いておくと、自分と嫁がどちらもiPhone5sで、俺のだけOSアプデしたら、上記の症状が出て、iOS7のままの嫁さんのはステルスだろうが、なんだろうが、鉄板の安定ぶりという状況。もう訳がわからぬ。
0629iOS
2014/09/22(月) 23:31:01.26ID:iwvpqfUu使ってないお。
0631iOS
2014/09/22(月) 23:34:49.70ID:UF9aDuy3そうなのか
iPhone6でGoogleマップアプリ使ってるけど、どうやっても見れない
iPhone6のせいかな?
0632iOS
2014/09/22(月) 23:34:53.78ID:IQGkOsqs終わった半日前のものから読み上げることない?
どうやったら今後のスケジュールだけ読み上げさせられるんだろう。
読み上げスケジュールは、ウィジェットに表示させてないものまで読み上げるよね?
表示させているものだけ読み上げさせるにはどうしたらいいんだろう?
ヘルプミー
0634iOS
2014/09/22(月) 23:36:38.33ID:CRptIuEJ0637iOS
2014/09/22(月) 23:39:05.37ID:K9r2Avlr0640iOS
2014/09/22(月) 23:44:37.44ID:iwvpqfUuせやな。それしかないかな。
0642iOS
2014/09/22(月) 23:45:33.47ID:q8eQP6g9使用バンドは5GHzのみ
0643iOS
2014/09/22(月) 23:45:36.62ID:57AEAkhZ普通にメールを受信して通知が来るのとは違うのか
0644iOS
2014/09/22(月) 23:46:08.38ID:KtpZIQqs現在4sで絶賛詰まり中
WiMAXルーターだけどMacやAndroidはまあ普通に繋げているからiOS8か最悪4sのハードのせいなんだと思う
5以上だとどうなの?
0645iOS
2014/09/22(月) 23:49:19.61ID:94TzzhU15sだけどwifi遅くなったよ
でもスレでネットワーク設定のリセットするとiPhoneの名前もリセットされるバグがあるみたいだし面倒
早く8.0.1来て欲しいよ
0646iOS
2014/09/22(月) 23:51:49.75ID:hnIICxw7同じルータだけどほんとWi-Fi調子悪い
調子いい時はいいんだけどね…
iSO8に上げた端末全滅だよ
0647iOS
2014/09/22(月) 23:52:21.80ID:KB3UUqW3MACアドレスを変えて接続できる機器や環境なんてめずらしくもないし
ガード目的ということならフィルタリングにはあまり意味がないよ
0648iOS
2014/09/22(月) 23:55:06.82ID:DXtBreAsサポートに電話して聞いたけど
非表示にはできないらしい…
0649iOS
2014/09/22(月) 23:56:10.75ID:VaFbhcTvnetアナライザーAPPで計測
家庭内無線ルーター NEC85XX
回線光隼ファミリー
iPhone5 OS7 テストでは下り平均80Mbps
登り76Mbps
iPhone5 iOS8 テスト 下り700kb/700kby
1Mbpsに達しない模様
0650iOS
2014/09/22(月) 23:59:11.83ID:OaRmD/NW0652iOS
2014/09/23(火) 00:03:20.15ID:BqNwhSay他の家族が紛失モードにすることもできるんだな。
なんか気持ち悪いから設定解除した。
0654iOS
2014/09/23(火) 00:06:32.62ID:btq42ZPp昔のクラムシェルiBookみたいな、子供に優しい
iPhone kidsとかあってもいい気がしてきた。
0656iOS
2014/09/23(火) 00:07:26.34ID:Eu/jZrto0657iOS
2014/09/23(火) 00:14:18.05ID:kBaSrXSbうん。
ピン落として下から出るメニューみたいなのを上に上げても、
いつもストリートビュー出ていた所が空白。
>>651
ああ、本当だ!
iOS7の端末引っ張りだしてやっても駄目だった
0660iOS
2014/09/23(火) 00:20:15.79ID:dFKPBBEH0661iOS
2014/09/23(火) 00:21:54.88ID:UuSkqvsf0662iOS
2014/09/23(火) 00:22:17.11ID:fTZVjNrj0663iOS
2014/09/23(火) 00:23:36.18ID:BqNwhSay試してないけどデータ消去もできるかもしれないんで誤操作されるとイヤだな、と。
誤操作の蓋然性は無視できる程度に低いんだろうけど、可能性としてあるのが気持ち悪い。
あとはHey Siriは切っておいた方がいいね。今日職場で電話掛けてたら、いきなりSiriの声で
「何言っているか分かりません」的な言葉をしゃべり始めて、何かと思ったら犯人は充電中の
iPad Airだった。内線だったから良かったが外線だったらかなり気まずい。
0665iOS
2014/09/23(火) 00:25:24.38ID:kLim85lLこういう奴が信者って言うんだろうなw
appleに関するあらゆる不満は許さないってどうやったらここまでなるのか逆に知りたい
0667iOS
2014/09/23(火) 00:27:33.08ID:sDYLPlz90ニ´_l ノ __ノヽ、 Hey Siri!
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0670iOS
2014/09/23(火) 00:30:36.51ID:WuDbJcza自動設定にしてもオンオフを繰り返してみても
GPSを起動してみても、挙げ句の果てには復元までしたけど
iOS8にアップデートしたときの時間のまま
ちなみにiOS7でも時間が遅れるという不具合はあったが、
飛行機モードのオンオフで正しい時刻にもどっていた
手動で設定してみてもiPhoneを使っている間は時間が進むが、
一旦スリープに入ると解除したときには設定した時間のまま…
どなたか同じような症状の方いませんか?
0674iOS
2014/09/23(火) 00:34:19.74ID:L94Z2vGtそれは単にTPO。俺は車通勤だがSiriは欠かせないパートナーとなった。
家に帰ってSiriに「お帰りなさい、今日も1日お疲れ様でした」と言われるたびにもっと進化して鍵を開け閉めしたり風呂を入れてもらう近未来にワクワクしてら。
0676iOS
2014/09/23(火) 00:36:00.74ID:TDyptVkcその途上国でのシェア率はWhatsAppやFB Messengerのほうが上回ってるに決まってるだろ
0681iOS
2014/09/23(火) 00:42:24.19ID:L94Z2vGt0683iOS
2014/09/23(火) 00:43:01.38ID:jMtcPziZ顧客情報に関してはどっちも前科持ちだし、無料の分Simejiに軍配上がるかと
0684iOS
2014/09/23(火) 00:43:23.65ID:HiedcN4hごめんなさい(愛撫)
>iOS開発部門トップのHenri Lamiraux氏がAppleを退社
http://i-ikioi.com/th/poverty/1383525702/
0686iOS
2014/09/23(火) 00:45:00.87ID:IjMt5/Yq0688iOS
2014/09/23(火) 00:49:15.25ID:ql47FN81どこの会社がFUDしてるんだろうねあれ
0689iOS
2014/09/23(火) 00:53:06.57ID:hmMPsfYu0690iOS
2014/09/23(火) 00:53:34.62ID:sDYLPlz9iOSではそう簡単に個人情報抜けないから
しかし安全だという前提でも、単純にShimejiを使う必要性がない
0691iOS
2014/09/23(火) 00:53:51.28ID:WuDbJczaやっぱり他にはいないみたいですね…
時間がずれる、でググってみてあらゆる対処法は試したつもりなのですが…
もちろんPCの時間がずれていた!なんてこともないです
0694iOS
2014/09/23(火) 00:59:47.16ID:mJ8lWXudってかこれ電源に接続されてない時はホームボタン押すとsiri起動するんだな
0696iOS
2014/09/23(火) 01:02:33.79ID:Fu2SR+Gkこれだけの理由でブラウザ乗り換えることになるぞ
0697iOS
2014/09/23(火) 01:04:31.30ID:L94Z2vGt利便性が違う。
0698iOS
2014/09/23(火) 01:04:41.26ID:wLkBry8uそんなん使いたくないわ
0699iOS
2014/09/23(火) 01:11:24.34ID:kLim85lLネトウヨでも何でもないがそこまでのリスクを負う必要性が無いだろ
0700iOS
2014/09/23(火) 01:11:34.37ID:c4IsUagW時々ちょっとフリーズしたりしてゲームに支障が出てる
0701iOS
2014/09/23(火) 01:16:24.00ID:btq42ZPpオンラインの情報が表示されるまでが結構長い感じがする。
あとなんかBingの検索結果が俺好みじゃない気がする。
spotlightウェブ検索はBing固定か。
0702iOS
2014/09/23(火) 01:17:29.96ID:ed+oZfgX0703iOS
2014/09/23(火) 01:17:50.24ID:/pDKyRwb0705iOS
2014/09/23(火) 01:20:17.95ID:ScDBaoXkGPSが働きっ放しなのは何かのアプリじゃない?
自分はGoogleとDropboxが怪しかったから位置情報利用を切ってやった
0708iOS
2014/09/23(火) 01:25:42.94ID:Df6kX28oまぁこれはios7からだけど
0709iOS
2014/09/23(火) 01:27:05.04ID:cUprxRYmもう見てないかも知れないけど。
参考までに。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100546060
新しいiPhoneとして復元→ダメならジーニアス行きのようですよ。
0710iOS
2014/09/23(火) 01:46:23.56ID:WuDbJczaありがとうございます
復元もダメでしたので、iPhone付属の時計はひとまず諦め
手動でNTPサーバに接続して時間調節してくれるアプリをみつけたので
とりあえずそれでしのぎます…
0711iOS
2014/09/23(火) 01:48:59.28ID:cUprxRYmおお、そうですか。
結果、満点ではなかったので良かったのか微妙ですが。。。
折を見て新しいのに替えてもらって下さいまし。
0712iOS
2014/09/23(火) 02:02:40.69ID:R/BlButk30秒戻しがなくなっとる
0713iOS
2014/09/23(火) 02:07:12.20ID:btq42ZPp着実に地味だけど使いやすくなってると思う。
0714iOS
2014/09/23(火) 02:23:21.17ID:9WqSTSNF0716iOS
2014/09/23(火) 02:39:49.40ID:siKkkF7W月額支払うアプリとか、共有できるのか?
0717iOS
2014/09/23(火) 02:42:31.24ID:yFbWK7NkiOS7.0xより良いところはSafariが落ちにくくなったことかな
7.1xではすでに改善されてたのかもしれないけどね
0718iOS
2014/09/23(火) 02:46:29.20ID:1B7JOjUD0719iOS
2014/09/23(火) 03:14:09.17ID:gU2UsW6/しかも今までなら国道は黄色っぽいオレンジ色だったのに他の道路と同じく白のままだし。
あと別アプリだがsplashtopが必ず落ちるな。
既出ならスマン
0721iOS
2014/09/23(火) 04:10:27.71ID:GO1DV81e5s
(´・ω・`)
0722iOS
2014/09/23(火) 04:27:48.30ID:GDqRKZYP0723iOS
2014/09/23(火) 04:29:21.75ID:t9cFlktp開発投げたんかな
0724iOS
2014/09/23(火) 04:39:23.11ID:btq42ZPpどう変わるのかよくわからない。
0725iOS
2014/09/23(火) 04:41:57.79ID:Gt7t4CdB今はどうか知らないけど
0726iOS
2014/09/23(火) 04:42:48.70ID:EEtfWnZfこんな機能無かったよね?
GPS利用してるの?単なるバグ?
0727iOS
2014/09/23(火) 04:45:17.38ID:btq42ZPpな機能が追加されてたよ。
0728iOS
2014/09/23(火) 04:47:27.70ID:t9cFlktpONにすると、サファリの検索窓でもspotlightと同様にAppStoreのアプリなんかが表示されるようになる
http://i.imgur.com/RxfUdgz.png
0729iOS
2014/09/23(火) 04:48:07.92ID:wAMjdKA0新機能。不要なら一般→Handoffと候補のApp→おすすめAppをオフ
0730iOS
2014/09/23(火) 04:51:37.74ID:EEtfWnZf画面下にぴょこっと出てるだけだから見逃すところだったわ
0732iOS
2014/09/23(火) 04:53:34.12ID:gU2UsW6/0735iOS
2014/09/23(火) 04:57:39.57ID:z2xk3y2H20以上のアプリ試したがどれも全滅
ただ再生するだけ
0738iOS
2014/09/23(火) 04:59:58.65ID:DfJ/rlinあるもんだと思ってた
0739iOS
2014/09/23(火) 05:13:10.06ID:DfJ/rlin泥だったらガクガクのアツアツだわ
0741iOS
2014/09/23(火) 05:21:34.81ID:z2xk3y2H無理だった
YouTubeやxvideoならどれもできるがけど、なぜかvideomegaだけ認識してくれない
iOS7までは大丈夫だったのに…
もしこれ保存できる人いたら教えてくだせえ
http://videomega.tv/?ref=RAZWVORaCR
0742iOS
2014/09/23(火) 06:14:39.98ID:JSMavkKX0744iOS
2014/09/23(火) 06:22:52.54ID:vbCWGVuw0745iOS
2014/09/23(火) 06:23:45.24ID:gMPOBk9L0746iOS
2014/09/23(火) 06:25:07.01ID:R7iKG6m+0747iOS
2014/09/23(火) 06:25:48.82ID:lihO3rtn過去レス読め
0748iOS
2014/09/23(火) 06:51:29.92ID:k6IMy1c5昨日ねそのページ見て、単語の選択しながら翻訳して読んでたの
それなのに今日はその単語の選択ができないの
なんでやろ?
ダブルタップしたりいろいろしたけどダメなの
なんかSafariダメだよね
再起動したけどダメなの
0749iOS
2014/09/23(火) 06:59:24.34ID:d3AxqqjM使えないから
買い替えちゃえ
きっとハードが悪い
おそらくiOSも悪いと思う
お前はダメじゃない
仕方ないから買い換えろ
0750iOS
2014/09/23(火) 07:05:51.40ID:k6IMy1c5(´・ω・`)自己解決
ググったらJavaスクリプトをお気に入りに登録する方法でてたの
それでうまくいきました
iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
っていうページ
0751iOS
2014/09/23(火) 07:10:44.94ID:d3AxqqjM自分のダメさを他のせいにしてたの?
そんなんばっか
0752iOS
2014/09/23(火) 07:12:12.17ID:siKkkF7Wありがとう
仕方ないな
0753iOS
2014/09/23(火) 07:25:54.21ID:CrNEpWnh0754iOS
2014/09/23(火) 07:35:28.15ID:d3AxqqjMwifiに関してiOS初期から
何の問題も起きない
俺は何で?
買い換えればいいんじゃない
0755iOS
2014/09/23(火) 07:36:21.56ID:EqrxmzUW0756iOS
2014/09/23(火) 07:39:28.70ID:d3AxqqjM人を中傷するとか
無能さをそんなに
アピールしたいんかい
それとも喧嘩売りたいんかい
0757iOS
2014/09/23(火) 07:41:48.53ID:eby8QErx頑張れ!
0758iOS
2014/09/23(火) 07:44:11.24ID:KDJox62N理由は、間違ってフォトストリームの写真を選択して現像してしまった場合、画質が落ちるからです。
カメラロールとフォトストリームの写真の区別はつくのですか
0759iOS
2014/09/23(火) 07:46:13.75ID:5bDMEaD3iOS 7の数ヶ月放置の悪夢再び
0760iOS
2014/09/23(火) 07:46:21.06ID:Lc4eCQ9U30秒戻しは要らないけど15秒早送りが欲しい
0761iOS
2014/09/23(火) 07:50:25.17ID:nYtDf+kl特定アプリでの話なのか?
アプデしたばっかりとか言うなよ?
0762iOS
2014/09/23(火) 07:50:44.07ID:PVHJCYSx合体したけど母艦フォトストリームに保存されているものはオリジナル。
http://www.donpy.net/icloud/14680.html
0763iOS
2014/09/23(火) 08:08:19.62ID:tiLEv89v0764iOS
2014/09/23(火) 08:28:22.53ID:7WOr1e9m0765iOS
2014/09/23(火) 08:34:31.96ID:cUprxRYmまったくだな。
再起動やリセット、復元。
ヘルプも読まずにiOSに押し付けだからな。
ユーザーの質が下がる一方だ。
0767iOS
2014/09/23(火) 08:40:08.65ID:cUprxRYmある意味どちらもオリジナルだけどね。
iPhoneをPCと接続、iPhoneがデバイスとして認識される。
フォルダ叩いて中へ入って行けば写真どもが登場する。
0769iOS
2014/09/23(火) 08:43:40.05ID:PVHJCYSx0770iOS
2014/09/23(火) 08:46:37.43ID:VUCnzt4k0772iOS
2014/09/23(火) 08:52:58.95ID:AGGp7tVc常によく閲覧するサイトの上位にくる
このせいで社会的に死ねる
0773iOS
2014/09/23(火) 08:55:03.75ID:EuEp6WCd0774iOS
2014/09/23(火) 08:55:21.23ID:1abv4cD70776iOS
2014/09/23(火) 08:56:06.17ID:+hUo8Rl90778768
2014/09/23(火) 08:58:10.00ID:KDJox62Nカメラロールとフォトストリームが統合されたと言う事は、デバイスと認識されたiPhoneに保存されているオリジナルとフォトストリームの両方出てきませんか?
0779iOS
2014/09/23(火) 08:58:30.96ID:TDyptVkc感覚としては、サイトが表示されたと思ってリンクタップしたら広告が後から表示されて別のリンクに飛ぶのと似たような感じ
0781iOS
2014/09/23(火) 08:59:44.63ID:rtuXZJFJ1日ぶりにまた「項目をダウンロードできません。」のアラートが出た。
これ延々と出続けるのかな。
0782iOS
2014/09/23(火) 09:07:11.25ID:BuncSiVDカメラロール無くなったせいだな・・・。
0784iOS
2014/09/23(火) 09:16:05.82ID:ZqCo2psy今んとこ適当な画像編集ソフトで画像開いて新規保存してでも最後に追加された項目に表示するしかないんじゃないか、面倒くさいけど。
0786iOS
2014/09/23(火) 09:26:00.11ID:HQcS2w3Opassbook対応のアプリが少なすぎるさというか、日常的に使える所がホットペッパーしかないんだよなぁ
マックとか喜んでやりそうな所でもアプリが対応してない
何か制約でもあるのかねぇ
0788iOS
2014/09/23(火) 09:33:21.58ID:x35WvKrMごめんなさい(愛撫)
>iOS開発部門トップのHenri Lamiraux氏がAppleを退社
http://i-ikioi.com/th/poverty/1383525702/
0790iOS
2014/09/23(火) 09:44:27.45ID:qe2LWVv6SafariとBB2Cしか使ってないってくらいブラウジングしまくりなのに
0791iOS
2014/09/23(火) 09:45:04.68ID:nYtDf+kliOS7の時はプライベートから一気に出来たのに出来なくなっちゃった
0792iOS
2014/09/23(火) 09:47:33.26ID:+hUo8Rl90793iOS
2014/09/23(火) 09:49:07.39ID:HQcS2w3Oタブを全部閉じたときにブックマークのアイコンが並ぶと思うけど、その一番下にあった。
俺みたいに画面がブックマークアイコンで埋め尽くされた状態の人だと気付きにくいかも
0795iOS
2014/09/23(火) 09:55:57.89ID:l5L56U/2http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411346574/
0796iOS
2014/09/23(火) 09:56:26.06ID:qe2LWVv6ふーむ
その画面はお気に入りが並ぶ設定にしてあるけど、お気に入りには何も登録してないから結局何も表示されてないという
http://i.imgur.com/xyJTmNL.jpg
0798iOS
2014/09/23(火) 09:59:22.22ID:nYtDf+klそんなの面倒すぎるw
iOS7の時みたいにSafariの操作でワンタッチで出来ないの?
0799iOS
2014/09/23(火) 10:01:15.81ID:mwBywFDD0804iOS
2014/09/23(火) 10:45:27.25ID:jGy/XHS35や5sだとiOS8でも動くのかな?
0805iOS
2014/09/23(火) 10:50:13.17ID:Ur5d4Be4ios6から7に変えた時ほどの遅さではないけど
0806iOS
2014/09/23(火) 11:05:35.40ID:Nw+rQVGliOS7の時みたいに直接AppStore にとぶURLだけのコピーはもう出来ないのかな?
0807iOS
2014/09/23(火) 11:07:34.23ID:AW0fL7ki0808iOS
2014/09/23(火) 11:09:46.32ID:BXyk2WkN直ったわ。
0809iOS
2014/09/23(火) 11:17:19.49ID:ziQB/Sl+0812iOS
2014/09/23(火) 11:26:39.52ID:bphPSt2G0813iOS
2014/09/23(火) 11:28:34.74ID:jwSlJN8kアルバムから写真長押しで再表示
0815iOS
2014/09/23(火) 11:30:49.04ID:NOwVVWSm以前の使い方でふと見るとワッタファック!てなる程減ってるわ
0816iOS
2014/09/23(火) 11:32:07.65ID:twhiFN7f0820iOS
2014/09/23(火) 11:48:17.16ID:IjMt5/Yq0821iOS
2014/09/23(火) 12:09:55.68ID:DDigHUXoアイコン置かないからホームだけ拡大してくれればいいんだけどな、
0822iOS
2014/09/23(火) 12:12:15.31ID:BhXUgnCB0823iOS
2014/09/23(火) 12:14:56.05ID:OM6PENrc8.1はよ
0824iOS
2014/09/23(火) 12:19:52.38ID:98gDz4H+まずは8.0.1だろ
0826iOS
2014/09/23(火) 12:25:33.91ID:sDYLPlz96と6+の解像度対応しないと駄目だしやる気ないだろ
0827iOS
2014/09/23(火) 12:29:34.54ID:0PuJuSqZ0828iOS
2014/09/23(火) 12:33:38.44ID:XAKkwcCK>>2
Q.通知センターに天気が表示されないんだけど?
A.以下のことを試して下さい
・設定→プライバシー→位置情報サービス ON
・アプリ起動
・バックグラウンド更新 ON
・通知センターの編集から「今日の予定」をOFFにしてからONに設定し直す
・再起動
0829iOS
2014/09/23(火) 12:35:55.87ID:fErqyAAKAndroidみたいに無難なバージョンのままセキュリティフィックスだけ提供され続けるのとは
一味違うよな、iOSって。
やっぱりiOSのほうがいいよな、って胸を張ろうぜ!!
0830iOS
2014/09/23(火) 12:37:25.27ID:m8HvcTIn0832iOS
2014/09/23(火) 12:47:07.98ID:9gbk5+Df16:9じゃなくて約16:9なのがイヤラシイ
0833iOS
2014/09/23(火) 12:48:06.40ID:fErqyAAKAndroidで解像度がいろいろあるのは悪いことだけど、
iOSで解像度がいろいろあるのは悪くないんだよ。Appleだからな。
0834iOS
2014/09/23(火) 12:48:34.99ID:IjMt5/Yq0835iOS
2014/09/23(火) 12:49:21.41ID:GO1DV81e(´・ω・`)
0836iOS
2014/09/23(火) 12:51:51.58ID:rtuXZJFJ0837iOS
2014/09/23(火) 12:53:35.72ID:hdHg5Hyt>約16:9
うそー、嫌らしい…
なんでそんな部分でばかりこだわり(?)を見せるやら
0838iOS
2014/09/23(火) 12:54:11.43ID:6wJoHMpAアップデート出来たけど
0840iOS
2014/09/23(火) 13:02:17.92ID:yxGXp1U70841iOS
2014/09/23(火) 13:05:09.28ID:YCxLmtIz0843iOS
2014/09/23(火) 13:08:21.39ID:rtuXZJFJバージョンに注目。
http://i.imgur.com/Dy2VzHj.jpg
http://i.imgur.com/2ljyOgM.jpg
0844iOS
2014/09/23(火) 13:08:40.44ID:yxGXp1U7再起動してみるか
0845iOS
2014/09/23(火) 13:08:51.20ID:m9GciRekもうちょっと待ってから入れるか迷ってんだけど日常の使用で「ダメよ〜、ダメダメ」ってとこある?
Reportよろしく。
0846iOS
2014/09/23(火) 13:10:04.89ID:sDYLPlz9キーボードや通知を上手く使ったアプリはリリースされてないの?
iOSの魅力を全然実感できてないわ
0847iOS
2014/09/23(火) 13:11:50.85ID:9gbk5+Df3GSの頃のppiがまずあって、それを倍化してきた流れがあったからだね
例えば3GSと見た目(大きさ)同じようなボタン画像用意するには、
単純に2倍の大きさの画像用意すればいいじゃん?という
とは言っても解像度ベースで7通り、初期の頃の端末切っても5通りになっちまったし、
もういい加減諦めてもいいと思うんだがな
6plusも1280x768(か800)で出せば良かったのになとは思った
0848iOS
2014/09/23(火) 13:14:55.89ID:rtuXZJFJhttp://i.imgur.com/X6apz0t.jpg
http://i.imgur.com/IRpI9Cn.jpg
0849iOS
2014/09/23(火) 13:17:50.99ID:V38cXAhj0851iOS
2014/09/23(火) 13:23:20.44ID:PqVxZisSApple純正アプリでも起こる
0854iOS
2014/09/23(火) 13:29:38.22ID:JnEaWkr8iOS8 便利なウィジェットを紹介するスレ
つttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411009617/
0855iOS
2014/09/23(火) 13:29:53.50ID:b/fpiYfC0856iOS
2014/09/23(火) 13:30:44.96ID:qmfPMdFi解像度の件といいApple製品もどんどん複雑になってきたな
これだと開発者の苦労もAndroidとそんなに変わらないからユーザーの多いAndroidに流れていきそうな気がする
0857iOS
2014/09/23(火) 13:31:55.52ID:JgUCYIudすごい短かったり、一瞬詰まって振動したりとか
0858iOS
2014/09/23(火) 13:32:23.91ID:9gbk5+Dfふとした拍子に詰まってるから困る
0860iOS
2014/09/23(火) 13:33:47.66ID:F5osB8BE月曜1日で直せないほど腕が悪いともいうが。
0861iOS
2014/09/23(火) 13:37:23.60ID:YCxLmtIz明日アプデが来る可能性あるのか
0862iOS
2014/09/23(火) 13:42:57.68ID:2RIgccih7.0 9/18
7.0.1 9/20
7.0.2 9/26
0863iOS
2014/09/23(火) 13:46:27.10ID:/akcroPwググりたいけどやりにくくてかなわん。元に戻す方法を教えて下され
0867iOS
2014/09/23(火) 13:51:12.79ID:2RIgccihすばやい対応は白歴史とも言えるんだろうね
0869iOS
2014/09/23(火) 14:02:59.34ID:X/ioBtuBiOSの機種依存は画面回りだけだからAndroidよりはるかに楽だよ。
Androidには恐怖の機種差分というのがある。これで開発やめたし。
0870863
2014/09/23(火) 14:05:39.01ID:/akcroPw0871iOS
2014/09/23(火) 14:06:34.39ID:YIacky9+目も疲れないし
0873iOS
2014/09/23(火) 14:07:45.81ID:sDYLPlz9https://www.youtube.com/watch?v=AdbggN5XB0Y
iPhone 6の新CM
安っぽい
0874iOS
2014/09/23(火) 14:09:06.00ID:bQP04Gjl本気で言ってるならアタマおかしいよ貴方
0875863
2014/09/23(火) 14:10:16.83ID:/akcroPw治らんなぁ(;`Д´)
0876iOS
2014/09/23(火) 14:10:56.86ID:TbxisNTD0877iOS
2014/09/23(火) 14:12:20.59ID:vDDAU78Wiphoneで撮った(保存した)のはカメラロールに全部いれてたせいで
過去のカメラロールに入れてた画像見たいのに全部ごちゃ混ぜになって気持ち悪いんだけどいい方法ないですかね…
今更大量の画像の中からちまちまフォルダ分けなんぞやってられんわ
0878iOS
2014/09/23(火) 14:14:36.45ID:cqCra05B新iPhoneにiOS8・旧iPhoneにiOS7が入ってて、同じアプリなんだけど前者にはiOS対応バージョンで後者にはiOS7までの旧バージョンのものが入ってるとします
この時同一の母艦でバックアップしたら母艦からiOS7まで対応のバージョンがゴミ箱に送られるということはありませんか?
0879iOS
2014/09/23(火) 14:14:43.43ID:V/MnS1+dipad ios8 iPhone5 ios8はつながるんだが、何故かiPhone6だけ繋がらない
仕方なく6を新品交換してもらったが事象変わらず
んで今ルーターの交換頼んだわ。他の端末はつながるからルーターが悪いとも思えんが…
iPhone6はフリーwifiスポットではつながるからiPhone自体が悪いとも思いにくい。
何が原因のかさっぱり分からん
0880iOS
2014/09/23(火) 14:16:19.23ID:j0mMSA9g8.0.1はよ
0882iOS
2014/09/23(火) 14:18:53.11ID:JdN4uL7o繋がらないって、どういう症状なのか詳しく
設定のWi-Fiの中には自分のWi-Fiスポットが表示されてるの?
0884iOS
2014/09/23(火) 14:20:46.66ID:V/MnS1+dそれはない
交換する前のiPhone6ではギリギリ繋がってネットもみれたし
んで何故か交換したら症状悪化
拾いはするんだが接続しようとすると失敗しましたと出て接続できなくなった
0885iOS
2014/09/23(火) 14:20:51.06ID:sDYLPlz90886iOS
2014/09/23(火) 14:22:05.48ID:6czSO/P6なんかなーー
声の出演はこのコンビだから豪華なんだけど。。。何年か前のMac君とPC君みたいだな。。。
https://www.youtube.com/watch?v=57dzaMaouXA
0887iOS
2014/09/23(火) 14:23:50.96ID:V/MnS1+dルーターにかなり近ずくと表示される。表示はされるが接続できない。
パスを設定してる回線だとパスワード間違ってないのに間違っていますと出る
ちなみに初期化して、復元前の一番最初のネットワーク選択の時点でこの症状
0888iOS
2014/09/23(火) 14:26:18.00ID:bQP04Gjlアップデート前はできてたのに。Blutoothでテザリングする人はアップデートしないほうがいいな。
0889iOS
2014/09/23(火) 14:26:25.13ID:JdN4uL7o他のWi-Fiスポットには接続できて利用できてたんだよね?
家にあるPCを一時的にWi-Fiスポットにして、そっちに繋げて検証してみたら?
0890863
2014/09/23(火) 14:27:45.59ID:/akcroPw隠しコマンドがなにかの拍子に入力されたのかな? だとしたらもどせないのかこれ?
0892iOS
2014/09/23(火) 14:28:55.31ID:V/MnS1+dそれは試してなかった!
やってみるわ
0894iOS
2014/09/23(火) 14:31:23.97ID:BKCceGjtこまるから早くアップデートを
0897iOS
2014/09/23(火) 14:34:49.54ID:mSEIz20Y0898iOS
2014/09/23(火) 14:38:10.18ID:9gbk5+Df2台目っぽい
無線周りのトラブルは大小含めて毎度の事としても、
AP自体見失ったりdisconnectなく切断されてたりだから、感度周りの計算おかしいんかもな
0899iOS
2014/09/23(火) 14:43:17.97ID:jC1fzZxF最新バージョンが残って古いのはゴミ箱行き。
その状態でiOS7の端末を同期しても端末側のアプリバージョンは変わらない、またiOS8バージョンのアプリがゴミ箱に行くこともない。
app storeから再ダウンロードすると、デベロッパーが対応してくれてたら旧バージョンのがiOS7にはインストールされる。
0900iOS
2014/09/23(火) 14:48:12.62ID:fErqyAAKいや、iOSはAppleが言う通りに常に最新にするのが正解。Androidじゃないんだから。
最新のiOSで問題が起きるならそれは利用者が対応すればいい。
AppleにもiOSにも問題もない。
0901iOS
2014/09/23(火) 14:48:37.74ID:JTshYo5fしかも最初にinstant hotspotになった端末を他の端末に入れ替える方法もなさそうだし。
あとiPhoneをテザリング子機として使う場合、instant hotspot機能使えないみたいだしな。
spmodeが規制されてるからdocomo端末でauかsoftbankから書き込んだりしたいのに。
0902iOS
2014/09/23(火) 14:50:35.43ID:fErqyAAKAppleがやることが正しいんだからルータのほうが悪いってことにしとけよ。
AirMac Expressとかに買い換えればいいんだしな。
0903863
2014/09/23(火) 14:50:39.26ID:2eFAHKk3ありがとう
0904iOS
2014/09/23(火) 14:53:15.30ID:uRHVN4Oj0906iOS
2014/09/23(火) 14:54:02.28ID:vI3z43Uq音楽に関する事を調べる事はできません、となるが色々遊びたいよ〜
0907iOS
2014/09/23(火) 14:56:16.12ID:JnEaWkr8俺には碌に読むことも出来ない奴が
「ウィジェットにランチャー入れてどや顔してる気持ち悪い人しか居なかった」
とどや顔しているようにしか見えない。
0908iOS
2014/09/23(火) 15:04:10.65ID:7k40M1Seこの人ってなんかの病気なの?
俺新参者だから分からんけど有名なバカだからみんな触らないの?
0914iOS
2014/09/23(火) 15:12:06.00ID:CrXJLyFY日本の祝日が表示されないんだが
同じ症状の奴いない?
0915iOS
2014/09/23(火) 15:25:01.31ID:ravq+mFRhttp://wsidecar.apple.com/cgi-bin/nph-reg3rdpty2.pl/product=15730&amp;cat=98&platform=osx&method=sa
http://www.appps.jp/2095596/
0918iOS
2014/09/23(火) 15:46:26.58ID:WWmdbY3C一応再起動してみたけど治らない
0919iOS
2014/09/23(火) 15:51:08.12ID:Lej7qoDD0920iOS
2014/09/23(火) 16:01:44.73ID://5eRd+Twifiでつないでいると、simを抜いた5Sでも電話が受けれるのね。
simを抜いた5Sでも呼び出し音が鳴ったので驚いたよ(´・ω・`)
0923iOS
2014/09/23(火) 16:06:12.67ID:nL+jGPBVYahoo地図でさっきアップデート来たのは4.5.3だったが
0926iOS
2014/09/23(火) 16:17:39.54ID:1SOQ4to20927iOS
2014/09/23(火) 16:21:06.83ID:K0D+gv86http://news.biglobe.ne.jp/it/0922/giz_140922_7255818126.html
0928iOS
2014/09/23(火) 16:21:13.00ID:g4X2z/Sjアップデート用の質問用テンプレ
【テンプレ読んだ?】はい・いいえ
【インストールしたのいつ?】
【使用機種】
【使用環境・キャリア】
【質問】
━━━━━━━━━━
使用例
【テンプレ読んだ?】はい
【インストールしたのいつ?】今日の昼ごろ
【使用機種】iPhone5
【使用環境・キャリア】ドコモ
【質問】
アップデートしたのに防水にならないのはなぜですか?
━━━━━━━━━━
0929iOS
2014/09/23(火) 16:21:56.45ID:v3tlmGge半分にするのが流行ってんだな。
0931iOS
2014/09/23(火) 16:28:59.12ID://5eRd+T書いた直後に、ちょうど電話が来たので、他の端末で
試しに出てみたけど、何も問題無く使えたよ。
完全に子機として使えるな
0933iOS
2014/09/23(火) 16:29:31.60ID:ql6wHlaF0935iOS
2014/09/23(火) 16:38:20.75ID:2JgEvvVc0936iOS
2014/09/23(火) 16:45:53.61ID:VCIFcELF0937iOS
2014/09/23(火) 16:46:21.47ID:g/fc88bJ別アカウントに変更後
ファミリー共有の管理者AppleIDをアカウント共有時のものにすると
普通に自動アップデート出来るようになるんだな
0938iOS
2014/09/23(火) 17:08:44.63ID:boml37Hj0939iOS
2014/09/23(火) 17:11:21.41ID:R/BlButkあ、いきすぎたフェ◯シーンが見たい!
あ、また服を脱がすシーンだ
あーもー!これじゃあそのまま見てたほうが早かったじゃん
こーなります!
0940iOS
2014/09/23(火) 17:12:46.65ID:boml37Hj「23日のスケジュール」でも同じ。
0941iOS
2014/09/23(火) 17:17:33.92ID:W0Np0aHbプライベートブラウズだとCookie使えんし
0942iOS
2014/09/23(火) 17:28:42.43ID:4El1Kpiz直し方知らんかい??
0945iOS
2014/09/23(火) 17:36:37.41ID:gaNU3Yes通知オンにしてても、オンにしろと言われる
0947iOS
2014/09/23(火) 17:39:55.52ID:CrXJLyFY自分で照会するんじゃなく
標準カレンダーの奴が表示されない。
さっきサポート問い合わせたら
iOS8かiCloudのバグの可能性があって
同様の報告が何軒かきてるらしい。
0948iOS
2014/09/23(火) 17:44:10.55ID:1wv01etlしかし最後に試した端末再起動で通知されるようになった。
最後の頼みの再起動。覚えておくように。
0949iOS
2014/09/23(火) 17:45:53.80ID:FSrz0Ra3いやいやいやいや…
これはないわ。
0950iOS
2014/09/23(火) 17:53:41.21ID:BlRcQB4A8.0.1くらいまで待とうかな
0951iOS
2014/09/23(火) 17:54:38.09ID:WKn4IBpT0952iOS
2014/09/23(火) 17:56:03.96ID:jeTrXuEM0953iOS
2014/09/23(火) 17:56:18.11ID:q2O1Btf2割とネガティブな情報ばかり目立つけど
0954iOS
2014/09/23(火) 17:58:03.42ID:zs7XwDVO設定→iTunes&App Store→Apple IDをクリック→Apple IDを表示→パスワードを入力
App Storeが表示されるので、キャンセルをクリック
これで日本語になるはずです。
0955iOS
2014/09/23(火) 17:59:07.57ID:T6sdIOsVカメラロールがなくなっただけ
0957iOS
2014/09/23(火) 18:06:03.10ID:JnEaWkr8手持ちのiPad miniとかも全部iOS8にしてみたら
便利すぎてiOS7には戻る気がしない程度には良いです。
0958iOS
2014/09/23(火) 18:07:51.22ID:ypozphqr0960iOS
2014/09/23(火) 18:10:33.05ID:v7RpCc+Tネガティブが気になるなら止めときゃいい。
updateしない選択肢があって、手持ちのアプリの動きに困ってなければ。
俺は上げたけどWi-Fiが糞遅いって以外はなんも問題なし。
それもstaticに変えたら安定したので、早いところ直してくれればなー、くらい。
0961iOS
2014/09/23(火) 18:10:41.98ID:57xZsZuziTunesで買ったプロモーションビデオをプレイリストで再生するときに
フルスクリーンにさせないのはなぜなん!?
アップル頭おかしいんとちゃう?
0962iOS
2014/09/23(火) 18:12:15.97ID:q2O1Btf2あのぶどうは酸っぱいに違いないってやつですな。
>>957
そうなんだ。8対応iデバイス複数持ってると便利なのね。
なるほど。
参考になりましたわ。
0963iOS
2014/09/23(火) 18:13:56.23ID:q2O1Btf2確かにそうなんだけど気にはなってるんだよね。
まあこの変えるか変えないかのそわそわ、楽しいから良いんだけど
0965iOS
2014/09/23(火) 18:15:37.81ID:zs7XwDVO日本のStoreでは取り扱ってないけど、アメリカ合衆国ならあるよというポップアップです。
あまりよくも読まずStoreを変更したのが原因だと思います。
0966iOS
2014/09/23(火) 18:24:42.27ID:m0u4KsMc0967iOS
2014/09/23(火) 18:28:43.63ID:PejvYjHS7は8のベータだったと思える使い心地だわ
0968iOS
2014/09/23(火) 18:28:50.96ID:tNax9rbnなんか90%ぐらいまではなかなか減らないけど、80%下回った辺りから急激に減りが早い気がするんだけど。
車の燃料計みたいな感じで。
0970iOS
2014/09/23(火) 18:38:30.67ID:n334wXpF減るけど、みなさんは待受だけだと12時間でどんくらい?
前に使ってたガラスマがバッテリー持ちがすごい悪かった(12時間持たない事も多かった)
からそれに比べると段違いに持ちが良いという感想なんだけど。
0971iOS
2014/09/23(火) 18:39:12.54ID:JLTVPdFU互換性が足りんな
0972iOS
2014/09/23(火) 18:42:31.94ID:qQGRa5d2オマオレ。
0973iOS
2014/09/23(火) 18:42:56.49ID:P3bTnr//0974iOS
2014/09/23(火) 18:44:10.12ID:1BUkwSVQ0977iOS
2014/09/23(火) 18:47:25.87ID:gCloavHe>A.「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「Appスイッチャーに表示」を オフに。
これええわ。消えんもんだと思い込んでた。
0979iOS
2014/09/23(火) 18:49:12.58ID:1BUkwSVQ0980iOS
2014/09/23(火) 18:49:38.02ID:sDYLPlz9はいガイジNG
0981iOS
2014/09/23(火) 18:51:51.00ID:v7RpCc+TMusicVideoはビデオアプリで再生しろってことで、Musicアプリではその音声だけを本来聞く役割で映像はサムネイル的に流してますよ的なスタンスなんでしょ。
とは言え、プレイリストも検索もない標準のビデオアプリが糞であることは事実
検索はspotlightで出来なくもないけど、プレイリストは無理だし。
せめてMusicアプリからフルスクリーン再生する場合はビデオアプリを起動して終了したら戻るくらいはしてくれてもいいだろとは思う。
0982iOS
2014/09/23(火) 18:58:41.38ID:UMthyyPC8に対応済みの2tchを使うなりなんなりしてBB2Cの対応待ってろよ。
0983iOS
2014/09/23(火) 19:00:00.12ID:zH3BAm0m自分で消してなかったら必ず残ってる。
見えない見れない=消えた じゃない。
ダウンロードされてないだけ。
0984iOS
2014/09/23(火) 19:00:04.55ID:IjMt5/Yqhttp://i.imgur.com/dicOLt9.jpg
0985iOS
2014/09/23(火) 19:02:41.11ID:ypozphqr投げるなよww
0986iOS
2014/09/23(火) 19:04:03.49ID:VIR+vnT+0987iOS
2014/09/23(火) 19:05:09.25ID:57xZsZuzVideoPlaylistみたいなアプリあるけど
なんかバグってる
何度インストールしてもだ
標準で対応すべき
0989iOS
2014/09/23(火) 19:13:00.27ID:JnEaWkr8去年も結構いたよ。見た感じ主にiOSユーザーで無い人が
特に騒いでいるみたいだったけど。
わざわざiOS専用板まで出張ってきてまでピエロを演じなくても
いいのにとは思うけどね。
0990iOS
2014/09/23(火) 19:14:46.43ID:JnEaWkr8処理の重さ軽さでは、貧弱なiPad mini(非retina)に入れた感触では
iOS7よりスムーズに動いてるけどね。
0991iOS
2014/09/23(火) 19:15:37.83ID:iWsjH+Imそこまで軽くなかったような…
0992iOS
2014/09/23(火) 19:16:17.81ID:kSBsJt2w音楽再生周りはせめてちゃんと整えてほしいと思うんだけどねぇ・・・
0993iOS
2014/09/23(火) 19:21:04.95ID:ealCIKeS6到着日に1.25G使ってて速度制限食らったー
0994iOS
2014/09/23(火) 19:21:17.53ID:A6YtaYRN0995iOS
2014/09/23(火) 19:22:04.67ID:HFUonEgYXperia Z3
http://i.imgur.com/xd0sCiC.jpg
http://i.imgur.com/yMQ51Ks.jpg
http://i.imgur.com/kfwA2zY.jpg
GALAXY Note Edge
http://i.imgur.com/2qI8Wmx.jpg
http://i.imgur.com/eYWNbci.jpg
http://i.imgur.com/0bO8niI.jpg
iPhone 6 Plus
http://i.imgur.com/BfSL5bg.png
http://i.imgur.com/4eytm5j.jpg
http://i.imgur.com/7FWzFc7.jpg
スペック
http://i.imgur.com/AOmdLfD.jpg
0996iOS
2014/09/23(火) 19:24:49.24ID:4yqN8P9r0997iOS
2014/09/23(火) 19:24:58.83ID:XIeXv4JX次スレはよよ
0998iOS
2014/09/23(火) 19:25:03.67ID:ghvSxpeR0999iOS
2014/09/23(火) 19:25:10.90ID:Gt7t4CdB1000iOS
2014/09/23(火) 19:25:24.85ID:XIeXv4JX10011001
Over 1000Thread<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in iOS@2ch.net
_,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ ! http://hope.2ch.net/ios/
,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。