トップページios
1001コメント258KB

iPhone 6/6 Plus Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2014/09/19(金) 23:10:24.34ID:O1ayaYBV
iPhone 6/6 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-6/

前スレ
iPhone6 Part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1399998708/
iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/
iPhone 6/6 Plus Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410337913/
iPhone 6/6 Plus Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410380411/
iPhone 6/6 Plus Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410429837/
iPhone 6/6 Plus Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410455001/
iPhone 6/6 Plus Part6(実質Part7)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410458501/
iPhone 6/6 Plus Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410563967/
iPhone6/6 plus Part9
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410572618/
iPhone6/6 plus Part10
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410604310/
iPhone6/6 plus Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410686881/
iPhone 6/6 plus Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410751407/
iPhone 6/6 plus Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410784469/
iPhone 6/6 Plus Part14
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410819769/
iPhone 6/6 plus Part15
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410867997/
iPhone 6/6 Plus Part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410886845/
iPhone 6/6 Plus Part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410946280/
iPhone 6/6 Plus Part18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410966606/
iPhone 6/6 Plus Part19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411053427/
iPhone 6/6 Plus Part20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411102828/

*スレタイテンプレの勝手な改変厳禁
0002iOS2014/09/19(金) 23:21:08.58ID:BKDLQPqB
プラスだけ機能が多くて6のヤツは後悔してんじゃねえのかな
画面が大きいだけじゃなかったんだな

・手振れ補正
・バッテリー1.5倍
・ホーム画面を横画面に出来る

どうすんだよ?こんだけ差があんだけどw
0003iOS2014/09/19(金) 23:24:15.95ID:mluXLXSj
小さくて軽いというのは大きなメリットだろ
0004iOS2014/09/19(金) 23:29:11.41ID:7RiTm0T1
もしかして永遠に煽り合い続けるつもりか?
0005iOS2014/09/19(金) 23:33:02.04ID:zPVEDrdI
分離してます!!

iPhone6 Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410649287/

iPhone6plus 専用 Part1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410605006/
0006iOS2014/09/19(金) 23:33:49.58ID:CKMzJ0aS
>>3
大きなメリットだけど、
それを言い出すと、
4Sとか、5/5C/5Sとかって話になるしなぁ。
0007iOS2014/09/19(金) 23:35:28.10ID:BKDLQPqB
俺が持ってる5Sゴールドが最強にかっこいい
0008iOS2014/09/19(金) 23:36:34.36ID:9IGxNP+1
>>2
全部どうでもいい
0009iOS2014/09/19(金) 23:37:37.47ID:rAwv8umo
5Sも6も6Plusも全部ゴールド手に入れたワイ、高見の見物
0010iOS2014/09/19(金) 23:38:19.33ID:uGLV6Z5W
>>7
お前が持っている5Sは最強にかっこ悪い
0011iOS2014/09/19(金) 23:38:22.88ID:Mua/OII+
>>7
plus買ったけど俺もそう思う
まぁリーク画像見すぎて、今となっては新型のデザインにだいぶ慣れた自分がいる
0012iOS2014/09/19(金) 23:39:01.76ID:/vg4n/LU
plusで自宅や室内は最高だろうけど
職場や出歩く時の使い勝手がきになる
0013iOS2014/09/19(金) 23:40:48.25ID:/vg4n/LU
plusの納品待ですが
キャンセルして無印にするか
迷うよーーーもう入荷してたら
勢いで買ってたと思うが
0014iOS2014/09/19(金) 23:40:53.21ID:KN+Ucj0A
前スレ>>994,995
こんな感じです、わかるかな?
直近で予約空いてる日が割と先だった…

http://i.imgur.com/EXKaOIt.jpg
0015iOS2014/09/19(金) 23:40:55.62ID:W4fDOOt4
自炊した漫画デカイ画面で読みたくてplus買ったけど使ってるアプリがまだ5.5inchに対応してなくてボヤける…
5.5inch画面に対応してるzipファイル読み込めるリーダーアプリ何かご存知ありませんか?
0016iOS2014/09/19(金) 23:42:06.42ID:peEA8saQ
6と6pは一長一短だよなあ
どっちを買ってもあっちの方が良かったかなとなりそうで選択が難しい...
0017iOS2014/09/19(金) 23:42:14.80ID:Uk7IFQbI
薄い、電池持ちが良い、画面でかい
コレで俺は満足できるわ
plusはちょっとデカすぎて店頭で6無印に変更しちゃったけど

あと想像よりも、画面が綺麗だった
0018iOS2014/09/19(金) 23:43:15.09ID:K73fZHIv
>>14
それドット抜けやない
液晶より下の層のバックライトの偏光板、拡散シートetcのどれかに傷が入って光が固まってるのが原因
アポストに持ってけば確実に交換対象
0019iOS2014/09/19(金) 23:43:27.94ID:CKMzJ0aS
>>16
自分の中に、明確な需要があって、それをハッキリ自覚しているのならば、

このほうがいいぜ!って断定できるんだろうけど、

大きさなんてものは、
そもそも一長一短なものだからね。
0020iOS2014/09/19(金) 23:43:35.97ID:vHZSEBF6
今から銀座いって並ぼうかなー
0021iOS2014/09/19(金) 23:45:08.12ID:KN+Ucj0A
>>18
ドットじゃなくて内部の部品破損てことなのかな?
なおさら交換して貰いたいから遠い日でも予約してきます…!
0022iOS2014/09/19(金) 23:45:12.21ID:/vg4n/LU
>>16
今回は2種類あるせいで
どちらを選んでも後悔しそうで嫌だ
優柔不断な俺には最悪な展開だよ
0023iOS2014/09/19(金) 23:46:17.80ID:EZidd3zS
ガラスフィルムどれもホームボタンの切り抜きの関係で
ダサすぎて吹いたw
0024iOS2014/09/19(金) 23:47:57.96ID:KN+Ucj0A
AppleStore予約とれなくなってたオワタ
しばらく我慢するしかないか…
0025iOS2014/09/19(金) 23:48:49.32ID:EZidd3zS
ガラスだけじゃなかった普通のフィルムもかよ
0026iOS2014/09/19(金) 23:48:51.67ID:V7ClILQH
おいいいいいい!!!
カメラの音でけぇえええええてて
0027iOS2014/09/19(金) 23:49:59.07ID:qdbgD3ox
>>26
無音カメラか脱獄待ちしてな
0028iOS2014/09/19(金) 23:51:41.51ID:pU1rKGrL
デザインが糞すぎる
ジョブズなら絶対おkしないわ
0029iOS2014/09/19(金) 23:53:47.39ID:dn8dA2nY
>>22
無理に買おうとしてるから迷うのかもしれませんよ
自分は買うための明確な理由があるので6を買いますが、
現在特に不自由がないのなら次を待ってみるという選択肢もあるかと
0030iOS2014/09/19(金) 23:53:50.12ID:RAn4K++H
4sから変えた方感想を聞きたい
0031iOS2014/09/19(金) 23:54:26.31ID:CKMzJ0aS
>>28
ジョブズは、iPhone/ipod touchは3.5インチ
ipadは11インチ

それ以外は認めないって人だから、
ipad miniやiPhone5の時点で切れてるよ。
0032iOS2014/09/19(金) 23:54:44.19ID:vT27e052
プラス持ちづらい?
0033iOS2014/09/19(金) 23:55:17.05ID:rAwv8umo
4S→5S→6と買ったけど、4S持つと分かるがこんな厚くて小さいの使ってたのかと驚かされる
あと、画面小さい
0034iOS2014/09/19(金) 23:55:31.90ID:CKMzJ0aS
>>22
両方買うという選択肢は無いのか。

そして使わないほうを売ればいい。

いい加減な意見だけどな!
0035iOS2014/09/19(金) 23:56:50.80ID:rAwv8umo
Plusの本契約メール全然来ない

当日に予約したのに未だに注文状態が予約受付のまま
0036iOS2014/09/19(金) 23:57:14.98ID:K73fZHIv
>>32
持ち辛くはない
ただ指が届かない
0037iOS2014/09/19(金) 23:58:08.37ID:fgyYz8fX
純正シリコンけース買った人いる?
ポケット入れるときにひっかからないか教えてほしい
0038iOS2014/09/19(金) 23:59:30.43ID:OH5oGEYu
Ttt
0039iOS2014/09/20(土) 00:01:08.38ID:QHYOmhCF
早速ヤフオクに出した。
5に戻るわ。

無印6でも片手じゃ扱いにくい。
大きさ的にも形的にもBestは5だ。
0040iOS2014/09/20(土) 00:02:48.53ID:lRl9Bz3a
plus買って職場や学校で「デカ過ぎwww」
って盛り上がるのも悪くないな
Appleも多分そういうノリで造ったっぽいしな
0041iOS2014/09/20(土) 00:04:55.83ID:CKMzJ0aS
>>40
そこにauのXperiaZ持ちがいたら、
恥ずかしいけどな。

もしも、そんなノリでAppleが作ってるなら、
この企業大丈夫か?って心配になるわw
0042iOS2014/09/20(土) 00:05:51.07ID:Tn4L7w2N
PLUSなんか最初だけよ最初だけ
ガジェヲタに行き渡れば後は売れなくなって一括0円祭り
0043iOS2014/09/20(土) 00:05:59.36ID:qdbgD3ox
>>40
他人が使ってるプラスを弄るのは良いよな
自分じゃいらないけどw
0044iOS2014/09/20(土) 00:07:35.54ID:+JZcQrrL
>>31
でもよく意見変えるじゃんw
0045iOS2014/09/20(土) 00:08:12.98ID:pbtubluT
6Pは笑いを取りにいったパロディに思えてくるな
ポッキーの馬鹿でかい版のような
http://i.imgur.com/IDExzrV.jpg
0046iOS2014/09/20(土) 00:08:20.44ID:FFZUGu3t
>>36
店頭で触ったけど買うやつ馬鹿だなーと思ってる
0047iOS2014/09/20(土) 00:08:20.44ID:wgPfzck3
>>34
そこまでの金の余裕ないですよ
オクに出せば少なくとも元は取れそうですが
0048iOS2014/09/20(土) 00:09:12.56ID:e/NY3ts4
>>44
まぁそだね。
だけど、Apple信者じゃなくて、ジョブズ信者の中には、
4Sが最高傑作とか、4Sが最後のiPhoneって声もあるね。
0049iOS2014/09/20(土) 00:09:23.18ID:5QljcjUH
曲面はいいけどフィルム貼るとこまでappleは考えてないのな
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/326store/cabinet/img61693697.jpg
0050iOS2014/09/20(土) 00:11:17.10ID:e/NY3ts4
>>47
なら仕方無い。

どっちか選ぶ→選ばなかったほうが良かったかもと不満に思う
両方買う→お金使いすぎたと不満に思う
両方買わない→欲しいよぉと不満に思う。

どれかしか無いわーw
0051iOS2014/09/20(土) 00:11:17.22ID:rkVAhHwr
フィルムがダサすぎる
6はフィルム禁止だな
0052iOS2014/09/20(土) 00:11:21.55ID:kAxsS2Wl
拡大モードonでホーム画面横持ち出来なくね?
0053iOS2014/09/20(土) 00:12:21.73ID:e7cARuuc
>>40
cmこれだからなw

Apple - iPhone 6 and iPhone 6 Plus - TV Ad - Duo: http://youtu.be/-ZrfXDeLBTU
0054iOS2014/09/20(土) 00:12:39.61ID:oU/JyW/G
前面ガラスの縁がきれいに曲面カットされてて仕上がりがきれいだし、重心も考えられてるのか持ちやすかった
3GS→4S→5Sと機種変してきて、6に変えようか悩む
0055iOS2014/09/20(土) 00:14:55.00ID:/wrEMdTb
App Storeで各アプリをアップデートしてたら、GoogleMAPだけアップデートされなかったので再トライしたら、なぜか嫁のAppleIDが表示されて「パスワードを入れて下さい」っていうポップアップが出てきたんだが、これどういう現象?
GoogleMAPのアプリを削除して、再ダウンロードしたら問題なかった。
なぜか元々GoogleMAPだけ嫁のAppleIDを使ってダウンロードしてたってことかな?
0056iOS2014/09/20(土) 00:16:03.93ID:caLVOIQD
メモリーガー
1ギガガー
と荒れまくってた6+の人は入手できたのか?
実際に触って収まりがついたのか?
0057iOS2014/09/20(土) 00:16:47.85ID:LHU6k15b
>>49
ダサ過ぎワロタwww
は裸でいいわwww
0058iOS2014/09/20(土) 00:17:18.28ID:mtECRkzz
>>49
フィルムよりホームボタンがダサいってレベルじゃないな…
0059iOS2014/09/20(土) 00:17:21.25ID:aqmYtxAx
なんか液晶上面が黄ばんで暗くなってるんだけど

無印シルバー64GB
0060iOS2014/09/20(土) 00:17:23.47ID:XPCa8tRa
予約した黒の安っぽさが尋常じゃない件
消去法で金だけど、まぁ6は糞だな
0061iOS2014/09/20(土) 00:17:28.32ID:kYCVRzWr
ただでさえ持ちにくいのにLightningケーブルのコネクタと、イヤホンのコネクタのところ面取ってないから指を添えると痛い
マジで欠陥だろこれ
0062iOS2014/09/20(土) 00:18:19.23ID:h4uQA8nU
乳首カメラは?
乳首カメラはみんな気にならない?
0063iOS2014/09/20(土) 00:18:35.34ID:ZOEhGroD?2BP(1000)
>>49
スペースグレイだと目立たない

全然問題ない
0064iOS2014/09/20(土) 00:18:57.39ID:Z1Ygo0mu
これどうやってスクショ撮るの?
0065iOS2014/09/20(土) 00:19:05.11ID:BKpFJq1w
プラスのランドスケープに期待してたが、縦長ディスプレイを横持ちだとイマイチ広く感じないな
やっぱiPadの代わりにまではとてもならんね
0066iOS2014/09/20(土) 00:19:41.74ID:RLqUmvQP
>>59
無印は結構尿液晶の報告が上がってる。
PLUSと違ってアポストに在庫あるだろうから初期不良として交換して貰ったほうがいいよ。
0067iOS2014/09/20(土) 00:20:02.48ID:RAfct2Gs
>>54
>前面ガラスの縁がきれいに曲面カットされてて

俺はそれが不満。淵が反射して光って、画面に没入できない感じがした。
量販店の明るいとこで見たのでそう見えたのかもだけど
0068iOS2014/09/20(土) 00:20:02.57ID:h4uQA8nU
>>64
ホームボタンと電源ボタン同時押し
0069iOS2014/09/20(土) 00:20:44.96ID:kAxsS2Wl
>>56
収まりつきました
0070iOS2014/09/20(土) 00:21:35.29ID:NSWhIQ7G
>>54
俺は3GS→4S→5→6だけど、Sループから脱出して良かったと思っている。
0071iOS2014/09/20(土) 00:22:05.81ID:Z1Ygo0mu
>>68
ありがとう、出来ました
0072iOS2014/09/20(土) 00:24:23.58ID:0/jm44B/
あんまこういうこというのもどうかと思うが
11月上旬に障害者手帳が届くからそれまって
ホワイトプランのハートなんとか割と機種変手数料タダを狙ってるんだけど
どのタイミングで予約すればいいんだろう

狙ってるのはiPhone6plusです

機種変手数料タダは諦めるべき?
0073iOS2014/09/20(土) 00:24:36.45ID:e/NY3ts4
>>68
俺も知らなかったサンキュ。
試しにipod touchで試したらできたんで、
ios共通の仕様みたいだな。
0074iOS2014/09/20(土) 00:24:51.59ID:Mc/SJn8A
うーん、Wi-Fiが妙に遅くなってる・・・
0075iOS2014/09/20(土) 00:25:14.20ID:p22/2SEW
メモリは?1G?
0076iOS2014/09/20(土) 00:25:58.79ID:5HqvrPi9
>>49
フィルムもメーカーによってかなり差がありますよね
個人的にはフィルムを貼っている違和感のないMicro Solution製を愛用していました
本体を持って行くと無料貼り付けもしてくれますよ
ただ見てみたら6用はまだ販売されていませんし6のは出るのかも謎ですね…
0077iOS2014/09/20(土) 00:26:16.42ID:0/jm44B/
>>72
すみません誤爆しました
0078iOS2014/09/20(土) 00:27:25.84ID:MKsZkJXN
フィルムの無料貼り付けって失敗されたらどうなるの?
0079iOS2014/09/20(土) 00:27:48.78ID:0TxWczSE
>>56
思ったより大丈夫ですた
0080iOS2014/09/20(土) 00:28:23.51ID:5QljcjUH
>>63
シルバーとゴールドの人には全然問題有じゃねーか
0081iOS2014/09/20(土) 00:29:24.52ID:0TxWczSE
>>71
ちなみに長押しすると強制再起動になるので気をつけて
0082iOS2014/09/20(土) 00:30:20.88ID:lRl9Bz3a
デフォルトの着信音って忍者服部君思い出す
0083iOS2014/09/20(土) 00:30:59.58ID:FEl/VcRh
すまん誰か知恵をくれ。iPhone6なのだが、バックアップから復元を押すと「バックアップが壊れているか、復元先のiPhoneと互換性がないため復元が出来ませんでしたと成ってしまう...
間違いなくバックアップのデータもあるし、直近にバックアップをとったはずなのだが
0084iOS2014/09/20(土) 00:31:00.33ID:AeFSr7EM
発売初日なのになんか盛り上がってない気がする。。
0085iOS2014/09/20(土) 00:31:24.11ID:UasPf0nF
>>61
それ。片手持ちでのテスト、真面目にやったのかね?
0086iOS2014/09/20(土) 00:31:26.02ID:oB9KGltL
>>80
地雷買うほうが悪い
0087iOS2014/09/20(土) 00:32:42.35ID:fkKnhmpF
>>84
もう昨日だけどな。
デカくなっただけだからしょうがないべ。
0088iOS2014/09/20(土) 00:33:10.34ID:n80f8Bge
もうiPhoneは終わったんだよ
6+が売れたんじゃない
単なる生産数少ないための在庫切れ
6も6+も売れてない
0089iOS2014/09/20(土) 00:33:10.71ID:mtECRkzz
>>83
iCloudからやってみ
0090iOS2014/09/20(土) 00:34:27.16ID:qzW/V/UM
>>48
俺みたいなニワカが言ってんじゃない? 4から4sなんてなにも変わってないのに至高とか言ってんのな 5の時に死んでたら5が至高だったんだろ
0091iOS2014/09/20(土) 00:35:23.42ID:UasPf0nF
スペースグレー、Apple のデモムービー(CG?)と背面色が全然違くてわらた
加工しすぎやろ
0092iOS2014/09/20(土) 00:35:35.83ID:iVakuNBh
量販店で実機見て来たけど
6より6Plusのほうが意外とよかったよ
Plusは思ってたよりデカくもなかったし
手にしっくりきたよ
解像度もバッチリだった
0093iOS2014/09/20(土) 00:35:37.11ID:CA0B9DdD
今日手に入れたけどDラインいらんなぁ。
0094iOS2014/09/20(土) 00:35:44.31ID:FEl/VcRh
>>83 それがiCloudのバックアップだと去年のものになってしまうんだよ...
0095iOS2014/09/20(土) 00:35:53.49ID:CqdPifBO
漫画って読みやすい?
0096iOS2014/09/20(土) 00:36:20.25ID:iJsfECOc
4から4Sになったときはシングルコアからデュアルコアになって性能差が大きかった
0097iOS2014/09/20(土) 00:36:41.24ID:nf0npyJp
あと3年ぐたい経てば、中古で1万〜1万5千円前後で買えるだろう
0098iOS2014/09/20(土) 00:37:04.04ID:wgPfzck3
>>84
5無印までの人は買う価値あるかもですが
5Sで早いし小さいのがいい人は5Sが
完成形だからなー

泥の中古でも買って7までお茶濁すかな
0099iOS2014/09/20(土) 00:37:14.43ID:qzW/V/UM
>>96
だからそれジョブズじゃなくても出来ることでしょw
0100iOS2014/09/20(土) 00:38:54.21ID:0TxWczSE
>>94
今から旧端末でバックアップ取ればいいじゃないか
0101iOS2014/09/20(土) 00:39:35.04ID:0TxWczSE
>>95
ナウシカみたいなのじゃなければ単ページ読みは可能
0102iOS2014/09/20(土) 00:39:58.34ID:wIMMcutD
新製品の発売でいちいち盛り上がる方が不自然だよ。
新型の炊飯器ができたからといって行列作って買い求めたりはしないだろ?
0103iOS2014/09/20(土) 00:40:22.12ID:BKpFJq1w
漫画の見開きは流石に無理?
0104iOS2014/09/20(土) 00:41:17.26ID:e/NY3ts4
>>99
多分だが、ジョブズが推奨してた(というか強制?)3.5インチの最後だからってのもあるのだろう。

もしジョブズが生きてたら、どういう流れになったんだろうなとは思うよ。
3.5のまま貫くのか、やはり意見を変えるのかがね。

>>87
どっかの記事で見たけど、
大きさなら、すでに泥で先にしてたり、もっと大きいのもあるし、
お財布みたいな機能がついたらしいが、それすでにガラケー時代から存在する上に、日本じゃ使えないらしいしと、
アップル信者の言い方では無いが、ワクワクするものに欠けてるからとか何とか。
0105iOS2014/09/20(土) 00:41:42.87ID:0ek5hwEd
あー
買って下手こいたー

扱いやすいのは片手でも問題なく扱える
5サイズ

なぜ大きくしたんだ?
0106iOS2014/09/20(土) 00:42:11.52ID:xdyC4uSq
>>98
ある意味完成系は6だよ
5sよりずば抜けて早いと実感もないが、劣るとも全く思わない
重さも5sより軽く感じる
プラスはでか過ぎでいらんけど
6大きさで5s並みに走るならこれが完成系だと思ったわ
0107iOS2014/09/20(土) 00:42:22.10ID:FEl/VcRh
>>100 下取りですオワタ...orz
キャリアの指示通りにバックアップやってできないって何事だよくそが
0108iOS2014/09/20(土) 00:42:25.21ID:ZNFCcdZD
お前らなんでXperiaZ3にしないの?
0109iOS2014/09/20(土) 00:42:38.60ID:EBHM3qoV
>>105
俺が安く買ってやるよ
0110iOS2014/09/20(土) 00:43:05.83ID:fnzvuZdG
>>62
言われてるほど出っ張ってないな、引っ掛かり感もそんなにない。実物見てもとうてい乳首には見えない
ケースはめるとせっかくの薄さ感がスポイルされちゃうからあの出っ張りは悩みどころではある
0111iOS2014/09/20(土) 00:43:17.21ID:EBHM3qoV
>>108
そんな潰れそうな糞会社の糞泥なんていらないよっ!
0112iOS2014/09/20(土) 00:43:46.57ID:nRvqaQfb
plusくらい画面大きいと使い方も変わってくるな。
今までは外で文章書くときはポメラとかノートPC使ってたんだけど、
これなら二つ折りのキーボードだけでもいいかもしれない。
atokが使えるようになれば、なおさら。
いい感じのエディタがあればいいんだけど、今のところしっくり来るのないな。

あと、penultimateのiPhone版出て欲しい。
このサイズなら描ける。
というか、iPadのアプリ使えるようにならんかな。
0113iOS2014/09/20(土) 00:44:04.59ID:YbYPB0IW
>>108
今更無理。今使ってるアプリとかバックアップとかあるから泥には行けない。行くつもりもないけど。
0114iOS2014/09/20(土) 00:45:22.51ID:xdyC4uSq
そりゃ今より早く動くなら泥いくさね
店で触ってきたが使い物にならん
0115iOS2014/09/20(土) 00:46:03.29ID:ZwZKjF+z
>>83
バックアップ元のiOSが古いと復元できないらしいよ。
0116iOS2014/09/20(土) 00:46:32.06ID:783CzJGN
>>98
5Sは過渡期で中途半端でしょ。一つの完成形は4S。
そこから大画面かの流行を意識しつつ、それまでのiPhoneからも脱せず半端な5Sの誕生。
そこから吹っ切れて完全に世間に迎合して出来たのが6plus。ある意味素直。
5Sが迷走してて1番どうしようもない。
0117iOS2014/09/20(土) 00:46:52.36ID:Are8bXR6
>>84
行列の割り込み事件で、みんな萎えた
0118iOS2014/09/20(土) 00:46:53.45ID:PWZanRju
iPod touch5使いだから言うけど、ケース付けてもカメラの塗装傷付いて剥げるぞ
0119iOS2014/09/20(土) 00:46:54.37ID:BKpFJq1w
ゴールドを裸でジーンズのポケットに入れた勇者おる?
白いdラインに色移りしない?
0120iOS2014/09/20(土) 00:46:55.01ID:GJAK0yHi
>>104
ジョブスはiPhone5ぐらいがちょうどいい大きさと言っていたからな

デカイ画面は出したくない
とかジョブスの本に書いてあるし

つまり今回は半勢力が働いたわけだな
0121iOS2014/09/20(土) 00:47:10.95ID:NI8IbAl5
>>97
お前は3年前の4Sを今欲しいか?
そして今4Sがその値段で買えるのか?
0122iOS2014/09/20(土) 00:47:16.47ID:0TxWczSE
>>108
3Gから使ってると今更メインは移行できん
Xperiaはタブレットを買う
0123iOS2014/09/20(土) 00:48:34.27ID:BKpFJq1w
まあ無料アプリでなんとかする派なら、途中で泥試してもなんとかなるけどね
結局がっかりしてiPhoneに戻ることになるけど
0124iOS2014/09/20(土) 00:49:53.80ID:783CzJGN
>>104
貫いてたんじゃないかな〜、例え売上が落ちても。
0125iOS2014/09/20(土) 00:49:56.97ID:e/NY3ts4
>>121
一時無料?で4Sの8Gが配られてたらしいが、
それに気づいたのが、やめた後の俺は負け組。

サブ機というか、ipod touch代わりに欲しかったのにな!
0126iOS2014/09/20(土) 00:50:50.34ID:atVJ8RAI
>>63
普通に気になるし目立つよ?
0127iOS2014/09/20(土) 00:52:09.13ID:5fWfPSEX
ユーザー辞書が見えんくなったぞ!(憤怒
0128iOS2014/09/20(土) 00:52:27.80ID:BKpFJq1w
ジョブズならむしろ泥よりも早くファブレットサイズ発表しそう
0129iOS2014/09/20(土) 00:52:41.09ID:nf0npyJp
細かい傷とか気にしないなら、お求めやすい価格ですよ中古
0130iOS2014/09/20(土) 00:52:46.70ID:kDe8B/e0
店で貼って貰ったからメーカーは忘れたが
アンチグレアフィルム、指滑りはいいが、今回はスマートじゃないから剥がしたわ。
手帳型のカバーだからキズの心配は無いし
なによりフィルムレスが断然綺麗。
俄然愛着わいた!
0131iOS2014/09/20(土) 00:52:54.48ID:5fWfPSEX
しかもIDなんだよSEXって!(激おこ
0132iOS2014/09/20(土) 00:53:29.93ID:e/NY3ts4
ジョブズについて、色々意見出るな。
そこがジョブズたる所以というか、
流石だな。

そういうところが、
信者風な言い方を借りるなら「ワクワク」させるってことか。
0133iOS2014/09/20(土) 00:54:08.46ID:FEl/VcRh
>>115 それが普通にios7.2?くらいだったんだ
0134iOS2014/09/20(土) 00:55:53.63ID:0ek5hwEd
>>109
79000円です。
0135iOS2014/09/20(土) 00:56:29.13ID:caLVOIQD
>>69
>>79
良かったな。
果報は寝て待てということだな。
これを機に、落ち着いて生きようぜ。
0136iOS2014/09/20(土) 00:57:15.43ID:5HqvrPi9
>>78
きちんと保証してくれると思いますが、失敗することもないと思います
付けてもらいに行くのが面倒だったので2回目以降は自分で付けていますが、最初は慣れていなかったのでやはりずれました
ただフィルムとりシールが付属していたので、フィルムの上から貼って斜め上に力をかけたら簡単に剥がせてやりなおせます

因みに今まで10回くらい落として、2回は駅のホームをアイススケートのように滑っていったんですが、
フィルムにはよく見ないとわからないような傷しかつかず、以来ここの製品を愛用しています

全く関係ないですが、ホームを滑走する黒いiPhone5はまるでゴキブリのようで、傍の駅員さんが飛び跳ねたのが印象的でした
0137iOS2014/09/20(土) 00:57:26.49ID:8OiFVpwb
iphone6plusだけど、icloudのバックアップが緑スイッチグレーになってて出来ない
ストレージはmacからアクセスして全部消し、容量は十分に足りてる
iphone6側からはストレージの管理ボタンを押してもクルクルして反応が返ってこない
wifi接続のiphone4sは普通に見れてバックアップも可能

iphone6でこんな症状が出てる方いませんでしょうか・・・?
0138iOS2014/09/20(土) 00:57:28.62ID:xBxVNno5
14日に予約したけど、いつ届くんだろう。待ちきれない。店舗に確認したらそんなに待つことはないと思うとか言われたけど
0139iOS2014/09/20(土) 00:58:44.74ID:UzYCsSEU
俺も14日予約全く入荷する気配無し
0140iOS2014/09/20(土) 01:01:51.96ID:Pgt99rGt
Plusなら来月組じゃないの?
0141iOS2014/09/20(土) 01:03:13.52ID:+QRjXEc5
>>137
それはプラスがiCloudドライブをオンにしたからちゃうかな?
0142iOS2014/09/20(土) 01:03:14.12ID:mOMvuLma
コレ言ったらダメなんだろうけど
凄くダサくね?iPhone 6 
完全にiPhone史上最悪のビジュアルなんだけど

購買意欲が全くわかない
0143iOS2014/09/20(土) 01:03:17.44ID:fnzvuZdG
>>131
よお、SEX
0144iOS2014/09/20(土) 01:03:51.50ID:xBxVNno5
来月か〜
Plusやめて無印にしようかなとか思うけど、なんか悔しい
0145iOS2014/09/20(土) 01:04:54.85ID:6SAZKjKg
>>55
iTunesを家族共用で使ってるとそうなる
0146iOS2014/09/20(土) 01:05:10.81ID:5fWfPSEX
ユーザー辞書返してくれよ!ちくしょー!
0147iOS2014/09/20(土) 01:05:18.34ID:e/NY3ts4
>>131
いいIDじゃねーか。

女100人切りできるんじゃね?

もし女だったらスマヌw
0148iOS2014/09/20(土) 01:05:31.29ID:+QRjXEc5
>>142
まあ、騙されたと思って買ってみ。
色は黒な。
買って実際使ってみて、それでもデザインに納得行かなかったら、いつでもここにおいで。
多分誰かが話は聞いてくれるから。
0149iOS2014/09/20(土) 01:06:25.95ID:783CzJGN
>>142
ビジュアル的には5で黄金比を崩した時点でもう価値はなくなってる。
5以降は目くそ鼻くそ。
かといって、今のiPhone以上に美しいAndroid機があるわけでもないので消去法でiPhoneの流れ。
0150iOS2014/09/20(土) 01:06:28.08ID:NxbPoDdA
セックス
0151iOS2014/09/20(土) 01:06:36.26ID:0ek5hwEd
>>142
同意

全てにおいて5Sが優ってる
あー、買う前に実物見て踏み止まったんだけどな
手に入れてみたい物欲に負けて購入。

もう既にSimも5に入れ直し5を愛用してるよ。
片手で無理なく操作できる点とか考えても
0152iOS2014/09/20(土) 01:07:31.42ID:fnzvuZdG
>>142
そんな話をわざわざこんなスレで吐く
こういう人の心理状態、ホント分かりやすいわ
0153iOS2014/09/20(土) 01:07:36.64ID:nf0npyJp
正直、ゴールドに関しては5がいいな
0154iOS2014/09/20(土) 01:07:54.51ID:mOMvuLma
手元にアルミの名刺入れがあるけど
それとそっくり

ttp://i.gzn.jp/img/2014/09/19/iphone-6-review/P2320213.jpg

本当にダサいわiPhone6
iPhoneで一番カッコいいのが5Sだな
0155iOS2014/09/20(土) 01:08:03.90ID:783CzJGN
5のゴールドは女っぽい色だったな。
0156iOS2014/09/20(土) 01:08:57.15ID:nf0npyJp
薄いゴールドが品があったのになー
0157iOS2014/09/20(土) 01:09:06.59ID:O5ME6pSf
6+メモリ1G

http://eetimes.jp/ee/spv/1409/19/news119.html
0158iOS2014/09/20(土) 01:09:19.00ID:e/NY3ts4
>>149
4S最強伝説か。
0159iOS2014/09/20(土) 01:09:38.86ID:+QRjXEc5
まあ、例の騒動でiPhone6 plusは中国の富の象徴のイメージがついちゃったなw
0160iOS2014/09/20(土) 01:09:52.55ID:mOMvuLma
>>151
だよな
5や5Sは高級品でフォルム、色、質感、すべてが至高の逸品だった
6の安っぽさと言うかチープさは半端ない

ダサい

この言葉が一番しっくり来る
0161iOS2014/09/20(土) 01:10:08.46ID:XjTjueqp
5がかっこいい
5Sはホームボタンがダサい
0162iOS2014/09/20(土) 01:10:18.13ID:0ek5hwEd
>>154
やっぱ5の方がカッコいいな
0163iOS2014/09/20(土) 01:11:05.18ID:NRu3Ig2r
>>161
5sになれるとホームに◻︎が変に見えるよw
指紋楽だしね
0164iOS2014/09/20(土) 01:11:12.23ID:5HqvrPi9
>>131
自分も危うくPigになりかけました
中身はすでに中年太り始まってるのでPigですが、
大きくなったのに軽くなっているiPhone6が凄いと思います
0165iOS2014/09/20(土) 01:11:19.11ID:+QRjXEc5
液晶が異様に綺麗でメチャ薄いiPhone4サイズの端末をiPhone miniとか言って売り出したら結構売れそう
0166iOS2014/09/20(土) 01:11:42.66ID:mOMvuLma
>>149
ないない
3と4Sはチビタンクで玩具みたい
5を扱った後に短い4S扱うと凄くダサいのがわかる

5と5Sのスタイリッシュな形状が一番カッコいい
0167iOS2014/09/20(土) 01:12:10.32ID:5QljcjUH
5のデザインの流れから、なぜこっちのデザインにしなかったのか
http://アイフォン.com/wp-content/uploads/2014/07/iphone_six_concept.jpg
http://gori.me/wp-content/uploads/2014/07/iphone6-gold-model-rendering-5.jpg
0168iOS2014/09/20(土) 01:13:05.15ID:0ek5hwEd
あー
マジで手放したい
なぜ買ってしまったんだー
激しく後悔
0169iOS2014/09/20(土) 01:13:08.88ID:esLGkzln
ホームボタン押した時のカチって音がでかい。気になるし、赤ちゃんが起きてしまう...
0170iOS2014/09/20(土) 01:13:19.15ID:783CzJGN
>>158
4Sは綺麗だったよね、造形的に。
5以降は変なゴールドが出たり、金属部分が増えたりゴチャゴチャし出したので
デザインを求めるのは諦めてもう機能だけで選んでるわ。
0171iOS2014/09/20(土) 01:14:09.11ID:XjTjueqp
>>165
だよな
0172iOS2014/09/20(土) 01:14:10.17ID:NRu3Ig2r
>>167
4から5
みたいにガラッと変えなきゃって思ったんだろな...

プラ感Dラインを止める人間が居ないのが残念
0173iOS2014/09/20(土) 01:14:12.15ID:O5ME6pSf
>>168
6+買ったのか
ご愁傷さま〜
0174iOS2014/09/20(土) 01:14:16.82ID:pbtubluT
アンテナ線が想像以上にプラスチックで軽く引くわ
特にゴールドの白プラ
0175iOS2014/09/20(土) 01:14:35.74ID:XPCa8tRa
5黒一択だろアホ
0176iOS2014/09/20(土) 01:14:41.93ID:mOMvuLma
4Sとかクソダサイのをカッコいいと思う人間いるんだなw
センスおかしいよ
0177iOS2014/09/20(土) 01:15:56.49ID:Pgt99rGt
↓ここでiPhone3G原理主義者が一言
0178iOS2014/09/20(土) 01:15:59.72ID:783CzJGN
>>165
それ出したらめちゃめちゃ売れそうだな。
今回の6は大して5Sと変わんないんだからどうせなら、そのiPhone miniとplusの2種類にすればよかったのに。
そういう今までの流れを自ら覆す方がAppleらしい。
0179iOS2014/09/20(土) 01:16:32.28ID:e/NY3ts4
>>170
別に、4S信者とかじゃないけどさ、
日本って小型化強いやんか?

イーモバイルで、凄く小さなスマフォが昔出たが、
そういうのが、もっと出たりするのかなーって当時思ってたけど、
ドンドン大型化する流れで、

俺の予想全然当たらねぇwwwwwwwwwwwwwwww
って思ったことをふと思い出した。
0180iOS2014/09/20(土) 01:16:49.31ID:mOMvuLma
手が小さい子供用だろ4Sとかw
0181iOS2014/09/20(土) 01:18:07.22ID:xBTylgkF
5/5Sの背面がカッコ良かったとか正気かよ
そんなアホな事言ってるからハゲるんだよボケ
0182iOS2014/09/20(土) 01:18:12.98ID:NWDS+5n2
6買ったけどほとんどのアプリの解像度が悪いというか、標準表示じゃなくて拡大表示に見えるんだけど何なのこれ 明らかにホーム画面の時計の大きさと違う
0183iOS2014/09/20(土) 01:19:21.76ID:NRu3Ig2r
>>182
それはアプリがそのうち対応すれば治るよ
買ってすぐは無理だよw
0184iOS2014/09/20(土) 01:19:35.77ID:783CzJGN
>>181
あのツートンカラーは今回の6と互角にダサいよな。
5でiPhoneの終わりを感じた。もう今となってはどうでもいいけど。
0185iOS2014/09/20(土) 01:19:47.29ID:mOMvuLma
>>181
>>154みれば一目瞭然(左側)
iPhone史上一番カッコいい
0186iOS2014/09/20(土) 01:19:50.86ID:XjTjueqp
俺は裏面は6の方が好き
表面は5
0187iOS2014/09/20(土) 01:20:10.41ID:pbtubluT
>>182
アプリがフルHDに対応するまで待つしかないよ〜
0188iOS2014/09/20(土) 01:20:14.60ID:Ta4jpP74
なんか、書き込み見ると完成度低いなあ。
0189iOS2014/09/20(土) 01:21:10.85ID:nf0npyJp
次は、曲面ディスプレイとか来たら面白そうだけど
さすがにそこまで冒険するかな
0190iOS2014/09/20(土) 01:21:45.49ID:2uM2srsU
今回のグレーはかなり美しいと思う
ただ俺が買ったのはシルバー
0191iOS2014/09/20(土) 01:23:06.24ID:mXnbS4yq
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『5s買ったばかりだから6+は試用だけのつもりでいたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にか6+SIMフリー128GBを注文していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    衝動買いだとか考え無しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…
0192iOS2014/09/20(土) 01:23:24.19ID:XjTjueqp
6買う前に5を新品に交換してもらいに行こうかな
0193iOS2014/09/20(土) 01:23:25.02ID:iVakuNBh
759 名前:iOS [sage] :2014/09/19(金) 23:34:11.45 ID:wO78qXBO
6plusだけど動画撮影全然ぶれないしめっさ綺麗
ハメ撮りにはもってこい
0194iOS2014/09/20(土) 01:23:39.04ID:NWDS+5n2
>>183 >>187
そうか画面がちらつく初期不良の端末引いちゃったから神経質になってたさんくす
0195iOS2014/09/20(土) 01:24:13.37ID:vmhKCl2h
5が出た時もツートンダサいと思ったが妥協して買った
ただ6は妥協しても買えないレベルにダサい
オマケに片手操作もしづらいし
店舗予約で今日入荷だったけど、実機触ってキャンセルした
0196iOS2014/09/20(土) 01:24:39.88ID:UbCM6HE/
なんか、今日携帯ショップ行ったら、6や6 Plusの隣に、
5Sが置いてあったから、5Sでもいいような気がしてきた・・・
6で片手操作できる? 片手操作にこだわりたいんだが・・・
0197iOS2014/09/20(土) 01:24:40.55ID:mOMvuLma
スーツ着て4Sとか3とかマジでダサイよw
携帯電話って言うよりルーターみたい
秋葉系のキモオタの扱ってる玩具みたい
0198iOS2014/09/20(土) 01:24:46.99ID:/kALAME7
なんか今回って初回台数多くない?AppleStoreでの販売台数もふえてるし。
当日分なんて去年まで殆ど無かったぞ
それとキャリアごとの割り振りが一番多いのはauらしい。契約内容と販売実績から優遇されたみたい
0199iOS2014/09/20(土) 01:26:07.16ID:vmhKCl2h
>>196
片手に拘るなら絶対5Sのほうがいいと思う。
自分もそれがキャンセルした理由の一つだったから。
0200iOS2014/09/20(土) 01:26:15.68ID:e/NY3ts4
>>196
あったあった。
大きさ比較ができて良かったわ。
0201iOS2014/09/20(土) 01:27:13.39ID:Uvs/gJ56
6だけど、5sよりぬるさく感激〜って感じじゃないね。
0202iOS2014/09/20(土) 01:27:48.82ID:e/NY3ts4
>>196
ところで、お前さんが男か女か(というか、正確には手の大きさ)に相当よると思うんだけど、
その情報なきゃ、何ともだよ。
0203iOS2014/09/20(土) 01:27:52.22ID:783CzJGN
6でも持ちにくいよ。
どうせ持ちにくいなら6plusにした方が楽しめそう。
3Gが1番手に馴染んだなw
0204iOS2014/09/20(土) 01:28:41.44ID:h4uQA8nU
画面がでかくなって、
デザインがダサくなったiPhone。
それ以外の感想なんてないだろ。
0205iOS2014/09/20(土) 01:28:52.70ID:vmhKCl2h
確かに画面自体は見慣れると割とありかもとは思ったけど、デザインのダサさと片手操作性の悪さで購入意欲なくなった。
0206iOS2014/09/20(土) 01:29:25.83ID:5HqvrPi9
デザインで言うと確かに小さい方が好きでしたが、
5の画面は目が疲れて厳しかったので6の存在は有難いんですよね
同じような方には需要あると思います
0207iOS2014/09/20(土) 01:31:12.75ID:mXnbS4yq
俺みたいなQWERTY入力しか受け付けない人間にとっては
それがやりやすいplusは神器
多少のでかさなんてどうでもいいレベル
0208iOS2014/09/20(土) 01:31:17.35ID:mOMvuLma
iPhoneは5が最高の名作だったな

最高の造形美
最高の質感
最高速LTE

それ以前のモデルはウンコ同然
で、新作のiPhone6もこの有様w
0209iOS2014/09/20(土) 01:32:12.50ID:3rpMZWM/
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/452jgy25tI5U1GG1.huge
実機触ってDラインがヒケ起こしてると思ったけど
画像見るとやっぱりヒケてるわ。こんなのをアップルが出すなんて信じられん…
0210iOS2014/09/20(土) 01:34:31.22ID:UbCM6HE/
>>202
残念ながら男だよw
てか、Xperia acro HD という2年前くらいスマホ使ってて、
たぶん、iPhone 6 と似たような大きさ。
手が不器用なのか、片手で操作しにくいから、
5Sの次も同じ大きさの小さいiPhoneがでると
期待して待ってたんだが、まさかAndroidに追従するみたいな
サイズで出してくるとは残念だった・・・
それじゃあ差別化できないよな・・・
ただ、片手モードがついてるから、6でも片手操作できるかな?
と興味はある
今日携帯ショップ行ったときは、
盗難防止か台に固定されていたから、
片手で持って操作することができなかった・・・
持っている人の感想聞きたいから、このスレ読んでる・・・
0211iOS2014/09/20(土) 01:35:45.97ID:NRu3Ig2r
>>207
日本人では物凄くマイナーだと思うよw
外人はたしかに横持ち両手打ちだけだね
0212iOS2014/09/20(土) 01:36:14.06ID:5lNqOkV8
>>208
造形美と質感は4だろその煽りは無理がある
0213iOS2014/09/20(土) 01:36:47.53ID:/kALAME7
>>209
これは安っぽいわ
カメラだけならまだしも。
なぜジョブズがツートンを選んだか分かってないな。
ゴールドの色合いも下品になったし
0214iOS2014/09/20(土) 01:37:28.30ID:iVakuNBh
ヒケってなによ
0215iOS2014/09/20(土) 01:37:39.92ID:mOMvuLma
http://baby-tool.com/img/iphonehistry130922.jpg

圧倒的に5がスタイリッシュでカッコいい
ていうか、他のはルーター(笑)
あんな恥ずかしいもの良く使ってたなあって思うわ
0216iOS2014/09/20(土) 01:38:22.86ID:5HqvrPi9
美的センスのなじり合いそろそろやめませんか

>>214
wikiによるとこれです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B1
0217iOS2014/09/20(土) 01:38:30.87ID:mXnbS4yq
>>211
恐らく同じ理由で喜んでる外人は結構いるはずw
0218iOS2014/09/20(土) 01:38:50.61ID:5QljcjUH
6はせめて機能だけはplusと同じにすべきだった
小さい方がいいけど光学手ぶれ欲しいて人もいるだろ
同等にしなかったのは痛い
0219iOS2014/09/20(土) 01:39:18.36ID:mOMvuLma
>>212
は?あんな玩具が造形美と質感?ギャグ?
オタクにとってはあれがカッコいいのかw
0220iOS2014/09/20(土) 01:39:30.58ID:NRu3Ig2r
>>214
プラの成型で出来る凹みとかスジとかの事

>>215
指紋ないから5は要らない
0221iOS2014/09/20(土) 01:41:03.01ID:ZSwNEoyZ
7が出る頃には6のデザインが最高だったって言うようになるから安心しろよ
0222iOS2014/09/20(土) 01:41:05.65ID:783CzJGN
>>212
その通り。5はiPhone凋落のスタート機。
iPhoneの迷走期突入のシンボル的端末が黄金比を崩し、ツートンカラーにしちゃった5。
0223iOS2014/09/20(土) 01:41:11.75ID:vmr6cSWB
>>198
Appleはキャリアに端末卸した時点で販売完了にしてるので、
毎回毎回「史上最大の売れ行き」を演出するために大量にキャリアに卸すんだよ。
実際には売れてなくて、泣いてるのは在庫まみれになってるキャリア。

その辺馬鹿ほど知らずに踊らされてる。
0224iOS2014/09/20(土) 01:41:38.21ID:xoZ4Q16i
正直、4.7と5.5は激しく悩んだ
最終的に重量で4.7にしたが5.5予約してたらキャンセルしてるわ
0225iOS2014/09/20(土) 01:41:54.89ID:iKgqDs45
>>218
同じにしたら値段もおなじになります
0226iOS2014/09/20(土) 01:42:13.32ID:NRu3Ig2r
>>221
アイブが今のままだとあり得そうで嫌過ぎる...

誰かアイブの手抜きを止めてーー!!
0227iOS2014/09/20(土) 01:42:47.70ID:mOMvuLma
居酒屋とかでテーブルに一人だけ4Sの奴とかいるとマジでダサさが際立つからね
ほんと玩具みたい、電話してるときもサマになってなくてかっこ悪い
でも6もでかすぎて見栄え悪そうだなw
5と5Sが紛れもない傑作だったな
0228iOS2014/09/20(土) 01:42:55.32ID:vmr6cSWB
>>122
そんなこと言ってると死ぬまでAppleに吸われ続けるよ。

Googleサービスに依存しすぎないようにしよう。
同じくiOSに依存しすぎないようにしよう。
なるべくiOSのアプリは買わない、iOSのコンテンツは買わない。
AndroidやWindowsにしても使いまわせるやり方だけにする。それが正しい。
0229iOS2014/09/20(土) 01:43:08.90ID:BKpFJq1w
デザインが叩かれるなんて毎度のことだろ
今じゃ絶賛されてる4も最初は超絶叩かれまくってた
0230iOS2014/09/20(土) 01:43:41.56ID:GNIH79nb
デカさは3日で慣れるが
機能は永久にそのままだからな。
6plusが正解
0231iOS2014/09/20(土) 01:43:48.74ID:cAe3J3jK
iPhone5、5sいいか?
背面のツートン未だに好きになれないわ
iPhone6もラインもそうだけどあまり良くないよな
iPhone4系は出た当時は良かったねけど今見るとずんぐりしてデブだしスマートさがない
消去法で5のシルバーかな
5sは指紋認証のためとはいえホームボタンの中の四角を無くしたは万死に値する
0232iOS2014/09/20(土) 01:43:59.90ID:vmhKCl2h
>>210
いやだから片手で快適に操作したいなら5Sがいいよ
6でも操作できなくないけど無理が出る

実機弄れば5の使いやすさ実感するよ
0233iOS2014/09/20(土) 01:44:03.93ID:NRu3Ig2r
>>223
サムチョンはもっと酷い事してるけどな


というか携帯て全メーカーそうやって卸してる物だよ?
国産メーカーなんて開発費までキャリアに貰ってもあかじなんだからさ
0234iOS2014/09/20(土) 01:44:30.91ID:3rpMZWM/
>>170
4の方が綺麗だけどな。
0235iOS2014/09/20(土) 01:44:48.98ID:Pgt99rGt
そうだよなぁ慣れだよなぁ
慣れてる頃には次が出てるんだよなぁ
0236iOS2014/09/20(土) 01:45:16.95ID:rEpgeFWO
PS3 218 GFLOPS
IP6+ 270 GFLOPS
IP6 170 GFLOPS
0237iOS2014/09/20(土) 01:45:38.62ID:783CzJGN
>>229
4は3GSと比べて角張って持ちにくかったからな〜
0238iOS2014/09/20(土) 01:45:47.07ID:rEpgeFWO
性能はPS3級 iPhone6、ゲーム機としての破壊力


2014/9/19 7:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77167720X10C14A9000000/

米アップルがスマートフォン(スマホ)の新モデル「iPhone6」と「iPhone6プラス」を
発表した9日(米国時間)の発表会。筆者が注目したのは、同社が新型iPhoneのハード面の
優位性をアピールするために独自の3D映像開発技術「メタル」を採用したゲームを使ったことだ。
この技術は、家庭用ゲーム機に匹敵するほどの性能を備えた
iPhone6のゲーム機としての魅力を一段と高める効果がある。
アップルはメ…(続きはログイン)
0239iOS2014/09/20(土) 01:46:24.86ID:mtECRkzz
>>230
手ブレのみ
0240iOS2014/09/20(土) 01:46:25.69ID:iKgqDs45
デザインなんて個人の主観でしかないし不毛
てめえの美的感覚の押し付けはやめろ
0241iOS2014/09/20(土) 01:46:31.22ID:vmr6cSWB
>>229
当時リアルタイムで実況スレにいたが、iPhone4は
「サイドにむき出しアンテナ?馬鹿か?Appleはアンテナ設計理解してないのか?」
以外は目立った批判はなかったし、
その批判はまさに的中でデスグリップ問題を予見したものだった。

ちなみに当時のApple信者は
「とにかく問題ないAndroidと同じにすんなと」叫んでるだけだった。
マジ使えねぇ。
0242iOS2014/09/20(土) 01:47:19.86ID:mOMvuLma
>>231

> iPhone4系は出た当時は良かったねけど今見るとずんぐりしてデブだしスマートさがない
> 消去法で5のシルバーかな

そうそう
ずんぐりむっくりでマジでクソダサイw

4Sはあんなのを使ってたのかと思うぐらいの恥ずかしいデザインだよw
0243iOS2014/09/20(土) 01:47:24.42ID:RDVSWA2u
>>238
ps3級て言われてもあのデモのゲーム見ると言い過ぎでは無いと思うわ

fpsなんか凄いの出るだろな
0244iOS2014/09/20(土) 01:47:50.55ID:vmr6cSWB
>>233
つまりAppleなんてサムスンと同レベルってことだな。
それでいいよ、俺は何も困らない。


はい、以降Appleはサムスンと同レベルの糞企業ってことでよろしく。
反論は俺ではなく >233 に家。
0245iOS2014/09/20(土) 01:47:54.97ID:BKpFJq1w
>>241
実況は知らんが、バーに置き忘れ当時は「ソニーっぽい」と言ってる奴が多かった気がする
0246iOS2014/09/20(土) 01:48:03.06ID:3rpMZWM/
ゲームなんてどうでもいいんだよ。
0247iOS2014/09/20(土) 01:48:18.47ID:783CzJGN
>>231
ツートンもダサいけど、やっぱ>>215見てわかる通り縦長過ぎてバランスがおかしい。凄い間抜けな感じ。
俺もホームボタンの四角は抜群のセンスだと思うよ。
5でそういうApple独特のセンスがほぼ消えちゃったね。
0248iOS2014/09/20(土) 01:48:46.27ID:8Xu25tmL
5はファミコンに通ずる美しさがある。
10年後復刻要望の高いデザインになるのは5、5Sだな。
0249iOS2014/09/20(土) 01:48:56.84ID:XjTjueqp
5も叩かれまくってた
0250iOS2014/09/20(土) 01:49:16.21ID:x6P1jnxn
MacBookとか全然変わらないのにiPhoneのデザインコロコロ変えないで欲しいわ
ま、変えてもいいんだけど6はダサすぎた
0251iOS2014/09/20(土) 01:49:27.90ID:rEpgeFWO
+ 早いな


http://www.youtube.com/watch?v=W00dwJgZInA#t=1m24s
0252iOS2014/09/20(土) 01:49:40.95ID:3rpMZWM/
>>233
安易に矛先を逸らすからこうなる。
0253iOS2014/09/20(土) 01:49:50.61ID:CMACTHT6
>>244
泥信者死ね
0254iOS2014/09/20(土) 01:49:53.31ID:QczYbgX6
AppStoreでインストールボタン押してもインストール始まらなくて
無料っていう表示に戻るんだけどどうすればいいの?
0255iOS2014/09/20(土) 01:49:55.65ID:iKgqDs45
在庫まみれの割には売り切れで入荷未定と言われたがw
0256iOS2014/09/20(土) 01:50:36.40ID:e7cARuuc
6は、touchをただデカくしただけで、
デザイン的には、全く魅力的な要素がないからなぁ
7は、見た瞬間に欲しくなるデザインに期待したい
0257iOS2014/09/20(土) 01:50:55.73ID:mOMvuLma
2トーンで正解だよ
全部を同カラーにするとルーターみたいに
1〜4Sみたいなチープさと安さが際立つからね

ttp://i.gzn.jp/img/2014/09/19/iphone-6-review/P2320213.jpg

↑5Sのデザインが完璧すぎる
まさに高級品と言う感じ
0258iOS2014/09/20(土) 01:51:26.94ID:mtECRkzz
ツレの6plusクニャクニャで剛性が感じられないw
0259iOS2014/09/20(土) 01:51:43.72ID:3rpMZWM/
>>251
くだらね。
つーかこのメンヘラリストカットブサイク女の動画貼るなよ。
生理的に無理だし案の定プラスのゴールド128Gという一番気持ち悪い選択してるし。
吐き気がするわ。
0260iOS2014/09/20(土) 01:52:14.45ID:bGbX0VFR
>>215
初代から一貫してホーム画面のデザインとか変わってないのはすげーと思う
洗練されてるなやっぱり
0261iOS2014/09/20(土) 01:52:21.64ID:vmr6cSWB
>>243
出ない。

というのも、AndroidもiOSも同じ話として
端末買い換えユーザばっかなのでアプリは全然新規で売れなくなってるし、
一度アプリを有料で売ってしまうと、
半永久的に古い端末でサポートしろという熾烈なクレームにさらされる。
たかが数百円のスマホのゲームでは開発費すらペイしない上にサポートコストは完全に大赤字。

なので、日本だけでなく全世界で
ゲーム本体は簡易なつくりで無料に近い提供、
そこからガチャなりなんなりコンテンツ課金ってのが主流になってて、
もう本格的なゲーム作る馬鹿はいない。

例外はnVidia K1というチップを採用したAndroid向けの
PCと同じAPIを使ったゲーム開発だけだが、
これはAndroidスマホというよりはゲーム専用機って位置づけになる。

上記について素人の反論は受け付けない。
0262iOS2014/09/20(土) 01:52:36.92ID:mOMvuLma
>>247
あれが縦長に感じるのはずんぐりむっくりに慣れてる基地外だからw
0263iOS2014/09/20(土) 01:52:52.46ID:iKgqDs45
>>257
はいはい、お前の主観なんてどうでもいいよ
0264iOS2014/09/20(土) 01:52:53.03ID:CvOgGy4S
これで10万の価値はないな…
0265iOS2014/09/20(土) 01:52:55.07ID:783CzJGN
iPhoneはコスト的にMacBookみたいにアルミ削り出しは出来ないのかな?
ツートンとかDラインとかダサいからジョブズはデザインとコストの両立のためにガラスオンリーにしてたのかな〜。
0266iOS2014/09/20(土) 01:53:18.63ID:vmr6cSWB
>>255
都内のキャリアショップだと無印が普通に在庫有り多数。

Plus?ああ、チャイニーズフォーンね。あれはどうでもいいよ。
0267iOS2014/09/20(土) 01:53:56.02ID:PtcDgmVt
>>261
国産は知らんが
洋ゲーは色々出てるじゃんw
0268iOS2014/09/20(土) 01:54:06.14ID:JxPkDISK
>>245
4はappleの日本人デザイナーがSONY風にデザインしたのが原型だったような
0269iOS2014/09/20(土) 01:54:33.00ID:17G4Pi17
>>209
なんかDラインがすでに擦れて小汚いな
0270iOS2014/09/20(土) 01:54:37.42ID:iKgqDs45
>>266
具体的にはどのお店ですか?
0271iOS2014/09/20(土) 01:54:39.79ID:3ATowbq/
>>101
コマ割りが小さいってこと?
0272iOS2014/09/20(土) 01:55:21.94ID:3YhzyW8W
今回はアイブによるデザインの説明動画はあるの?
Dラインについては本当に疑問だ。
あそこまで太くする理由はあるのか。。
細ければプラスに働き得たのではと思う。
0273iOS2014/09/20(土) 01:56:01.75ID:PtcDgmVt
>>272
NFCも入れるのにそうなったんじゃね?
0274iOS2014/09/20(土) 01:56:15.02ID:vmr6cSWB
>>265
というか、各国の3GだったりLTEだったり、いろんなWIFI規格やBluetoothなど
対応規格が増えれば増えるほど、
いろんな周波数に対応したアンテナが必要で
自分がまき散らす他方式の電波に負けない電波感度も必要になる。


ここにおいて(端末の質感とかは無視するとして)
一番無難なのはAndroidみたいにプラスチック筐体にして
全面から電波を思いっきり受信できることで、これは理想。
それに対して金属筐体ってのはわざわざ電波を遮蔽する素材なので、
iPhoneは根本的に仕様が無茶。

一番無駄なのがiPhoneかってケースつけること。
わざわざ金属筐体で電波遮蔽しといてその質感も味わえない。
0275iOS2014/09/20(土) 01:56:47.25ID:3B/J4YwX
どーせケースしてまうから
背面デザインとかどーでもええわ

iPhone6薄くて画面も大きくて
持ち歩きやすくて扱いやすくて最高


iPhone6 plusなんてデカすぎ
こんなインドア根暗の室内キモオタスマホ
ダサすぎて恥ずかしい
0276iOS2014/09/20(土) 01:57:09.29ID:iKgqDs45
俺が回ったキャリアショップだとplusは在庫なし
無印はかろうじて128GBが数台ある程度ですわ
0277iOS2014/09/20(土) 01:57:14.06ID:CvOgGy4S
ジョブ爺が生きてれば、これだけは断言できる。
6のレンズの出っ張りはなかった。
0278iOS2014/09/20(土) 01:57:21.13ID:3rpMZWM/
>>272
今回はデザイン自慢が全くないからお察しよ。
0279iOS2014/09/20(土) 01:57:22.20ID:mOMvuLma
>>154の5Sのデザインがダサいと思う奴は美的センスがおかしいよね

色味、質感、造形、スケール、重量感、すべてが至高
0280iOS2014/09/20(土) 01:57:25.26ID:PtcDgmVt
>>274
ケースは高く売る為に必要w
0281iOS2014/09/20(土) 01:57:43.65ID:vmr6cSWB
>>270
日本最大の電気街で在庫多数。反論不可。
0282iOS2014/09/20(土) 01:57:47.86ID:JxPkDISK
無印+両方買った人いる?
体感としてカメラの機能はどのくらい違うんだろう
レビュー見てると暗所の性能がだいぶ違うらしいけど
0283iOS2014/09/20(土) 01:58:35.75ID:iKgqDs45
>>281
だから具体的に何店なのよw
0284iOS2014/09/20(土) 01:59:08.86ID:PtcDgmVt
>>279
でも5sスペースグレイの色より5の方が綺麗だよ

てか6の黒なんで裏もっと黒くしないんだよ!トップ画像だとDライン目立たないし綺麗なのに...
0285iOS2014/09/20(土) 01:59:14.48ID:3rpMZWM/
>>277
Dラインとゴールド、変なグレーもなかっただろうな。
カリスマおじいちゃんは色は白か黒!だったからな。
アイブの独断デザインになってどんどんナヨナヨしたデザインテイストになってきてる。
0286iOS2014/09/20(土) 01:59:20.25ID:iKgqDs45
店の名前すら言えなくて在庫多数言われてもなぁw
0287iOS2014/09/20(土) 01:59:53.17ID:xoZ4Q16i
>>282
全く同じカメラだから心配すんな
0288iOS2014/09/20(土) 02:00:05.87ID:CXMsteFi
>>218
機能まったく同じにしたら+しんでしまうじゃん
0289iOS2014/09/20(土) 02:00:16.53ID:ZDR7NyWV
>>284
5の黒きれいだよね
ボロボロになるけどかっこよかった
0290iOS2014/09/20(土) 02:00:30.11ID:CMACTHT6
ID:vmr6cSWBとかいう泥信者は死んだら?
0291iOS2014/09/20(土) 02:00:48.34ID:vmr6cSWB
>>280
そういうリセールバリューへの期待は、周囲から見てると
貧乏人が背伸びしすぎて神経質になってるだけにしか見えないんだよね。
カローラがちょうどのオッサンがマークX買って
なるべく乗らないシートのビニールも剥がさない土禁だ汚すなって叫んでるのと同じ。
手段と目的がすでにぶっ壊れてる。
0292iOS2014/09/20(土) 02:00:59.36ID:mOMvuLma
>>154の5Sより上のデザインのiPhoneは存在しないよ

チビタンクのずんぐりむっくり系統の1〜4Sまでしかないからねw
あとは6の名刺入れケースみたいなデザイン(笑)
0293iOS2014/09/20(土) 02:01:29.71ID:iKgqDs45
まじで在庫多数なら店名挙げてくれよ
手に入らなくて困ってる奴もいるだろうし突撃できるだろ
0294iOS2014/09/20(土) 02:02:04.38ID:auFAOqhi
iPhone6は実物みたらラウンド処理が写真でみる以上にカッコいいね
質感はオモチャっぽいが、車に例えると5Sがクラウンで6はロードスターって感じ

裏面のダサいラインさえ無ければ素晴らしいんだが・・・
0295iOS2014/09/20(土) 02:02:20.27ID:e7cARuuc
>>251
そこまで爆速でもない
5でもぜんぜん余裕だろ
0296iOS2014/09/20(土) 02:02:22.91ID:UI1ZIxsE
白3GS至高派の俺は異端なのかな
丸くてつるんとしててハアハアする美しさだろ?
0297iOS2014/09/20(土) 02:02:46.68ID:3YhzyW8W
>>278
なるほど。
アイブ氏もデザイナーとして内心色々と思う所があるのかもね。
カメラは機能アップによる他社との差別化の為、デザインチームが押し切られたんだろうな。
0298iOS2014/09/20(土) 02:02:57.11ID:PG2vuML6
>>293
近所のヤマダ
6の128G全色在庫あり
0299iOS2014/09/20(土) 02:03:06.54ID:JxPkDISK
>>293
新宿ビックとかまばらに在庫ある感じだったけど
0300iOS2014/09/20(土) 02:03:08.81ID:ffGcnxNO
>>291
他人がどう言おうと余計なお世話だほざいてろこのすっとこどっこい
0301iOS2014/09/20(土) 02:03:27.93ID:mXnbS4yq
>>238
スマホで問題なのは操作性だからな
外付けコントローラーに対応するゲームがたくさん出てくれば、
VITAは超えられるかもしれん

あと遅延のないHDMI出力が出来ないのが痛い。6で改善されてないんだろ?
テレビとiPhoneの2画面使ってゲームとかもできればWiiU以上になるんだが
0302iOS2014/09/20(土) 02:03:31.63ID:vmr6cSWB
Apple信者には悪いけど、
俺は必要十分と思うレベルまで情報書いたら
それ以上は絶対書かんよ、信者がどんな茶々入れてきてもね。

俺はApple信者の相手をしたいわけでもしてるわけでもなく、
このスレを後から過去ログとして見る人も対象にレスしてるからね。
そちらに俺の意図が伝わればもう目的は達成してる。
0303iOS2014/09/20(土) 02:04:05.55ID:mOMvuLma
>>284
おれ手元にiPhone5の黒あるけど飽きたんだよね
>>154の5Sのシルバーとゴールドがカッコよすぎる
絶対に欲しい

デザインがここまでカッコいいものはないな
これから何年経っても色褪せないだろう
0304iOS2014/09/20(土) 02:04:25.17ID:3rpMZWM/
>>294
乳首も忘れるな。
乳首さえなかったらDラインは百歩譲ってここまで買うかどうか悩むことはなかった。
泥に移ろうと思ってるけどiPhone以上の質感のものがない…
0305iOS2014/09/20(土) 02:04:26.51ID:CvOgGy4S
128GBは19時過ぎでもいろんなところでまだ在庫あったなー。
0306iOS2014/09/20(土) 02:04:30.14ID:PtcDgmVt
>>302
君のカキコミに共感してる奴なんて居ないから大丈夫

巣に帰って良い
0307iOS2014/09/20(土) 02:04:37.16ID:iKgqDs45
>>298
無印128GB以外はどこも全滅っぽいね・・・・・
0308iOS2014/09/20(土) 02:05:07.00ID:zaAiV+L7
【iPhone 6 Plus】読める!「Amazon Kindle」で普通にマンガが読める!
http://netafull.net/iphone-6/048150.html

この記事見るとPlusなら漫画小さい文字も拡大無しで見れるっぽいけど
無印はやはりキツイ感じ?
0309iOS2014/09/20(土) 02:05:20.25ID:3ATowbq/
>>169
設定で消せるがな
0310iOS2014/09/20(土) 02:06:03.89ID:ZDR7NyWV
6Sでカメラ出っ張り等のデザインが多少改善されることと、光学手ブレ補正が乗ることを期待して
6はスルーに決めた
0311iOS2014/09/20(土) 02:06:04.08ID:PtcDgmVt
>>308
マンガとか小説ならタブのが良い
読めなくは無いってだけでさ
0312iOS2014/09/20(土) 02:06:05.94ID:iKgqDs45
>>299
ビックは最悪らしい

177 名前:iOS[] 投稿日:2014/09/19(金) 21:03:47.54 ID:hkJQeic/
ビックカメラ難波にplus余ってる情報掴んで聞きに行ったらビックカメラ最悪じゃないか

下取りは少しの傷でも10%から30%と低くなります
それとローンが残ってるものに付いては下取りいたしません

在庫残ってる理由がわかったわ
下取りしなくて買う予定の人はオススメ
0313iOS2014/09/20(土) 02:06:15.33ID:mOMvuLma
1〜4Sって全部真っ黒でゴキブリっぽいんだよね
あのピカピカ光ってる感じが無理w
しかもずんぐりむっくりのチビデブだし
あそこまでダサいものはそうないわ
完全に黒歴史
0314iOS2014/09/20(土) 02:07:19.09ID:8+8fMp4k
お前ら釣られんなよw
0315iOS2014/09/20(土) 02:08:30.73ID:vmr6cSWB
>>301
そんなん作るよりガチャ引かせたほうが100倍楽で儲かる。
iPhoneに限ったことでもない悲しい現実。

さっきも書いたが、
スマホゲームはサポートコストがとんでもなく高いんだよ。
ゲームコンソールみたいに何年も仕様が据え置きってわけでもないし、
PCみたいに抽象化が進んでいて後方互換性を何年も持ってもらえるわけでもない。
Appleが毎年仕様変えてってそのたびに大量のクレームが押し寄せる。
まさに地獄。
0316iOS2014/09/20(土) 02:11:16.06ID:iKgqDs45
無印5インチ一本化で良かったんじゃないかな
0317iOS2014/09/20(土) 02:11:41.47ID:783CzJGN
ジョブズは別にモノトーンが好きってわけでもないんだよな、そんなにApple史に詳しいわけじゃないが。
ツートンにしながら高級感を出させてみようみたいな半端なダサさが嫌いなんだと思われる。
ツートンにするなら初期のiMacみたいにおもちゃっぽくしそう。
0318iOS2014/09/20(土) 02:11:52.76ID:PtcDgmVt
>>316
5インチだと片手操作無理になるからね
0319iOS2014/09/20(土) 02:12:52.72ID:4Ku0VbCV
あれ、ここどのiPhoneのスレだっけ
0320iOS2014/09/20(土) 02:13:24.83ID:e/NY3ts4
>>294
ようau
0321iOS2014/09/20(土) 02:13:41.23ID:ffGcnxNO
291 :iOS:2014/09/20(土) 02:00:48.34 ID:vmr6cSWB>>280
そういうリセールバリューへの期待は、周囲から見てると
貧乏人が背伸びしすぎて神経質になってるだけにしか見えないんだよね。
カローラがちょうどのオッサンがマークX買って
なるべく乗らないシートのビニールも剥がさない土禁だ汚すなって叫んでるのと同じ。
手段と目的がすでにぶっ壊れてる。

こいつつまらない人生送ってそうw
0322iOS2014/09/20(土) 02:13:44.66ID:783CzJGN
4.7でも片手操作結構キツいよ。
どうせなら5.0で良かったかも。
0323iOS2014/09/20(土) 02:14:23.89ID:vmr6cSWB
>>294

っ「乳首カメラ」
0324iOS2014/09/20(土) 02:15:49.38ID:ka32YAS/
>>322
ベゼル無ければ5でもイケるかな?
てかそれ6に期待してたけど太かったね...
0325iOS2014/09/20(土) 02:16:27.47ID:wisg5Emh
もう何度も書かれてるかもしれないけど教えて
ケース無しで使用したときにカメラの面を下にして置くとガクついちゃう?
それによってケース使おうか裸でいこうか迷ってる
0326iOS2014/09/20(土) 02:16:41.83ID:pbtubluT
片手操作は5Sでギリギリだから
0327iOS2014/09/20(土) 02:17:19.41ID:3rpMZWM/
>>317
いや、ツートンに関してはジョブズならやるよ。
裁判で明らかになった古いコンセプトデザインの中にもツートンがあったし。
要するに、何かを形作るならバンと大胆に配するのがジョブズ。
今回のDラインはそれとは違うし、色に関しても中途半端すぎるのでジョブズなら絶対やらん。
0328iOS2014/09/20(土) 02:17:49.76ID:vmr6cSWB
>>322
本来的に言えば、AppleがUIガイドラインを見直して
戻るボタンとかみんな下側配置を前提としたUIにすればよかった。
それしてないのがもう中途半端。

結局、ホームボタンをダブルタップしては画面中央上まで指伸ばして、
っての繰り返す親指いじめなUIに成り下がってるしな。
0329iOS2014/09/20(土) 02:18:14.60ID:mOMvuLma
ttp://i.gzn.jp/img/2014/09/19/iphone-6-review/P2320213.jpg

5S(左)

ヴィトンとかエルメスに通じる圧倒的に完成されたデザイン
色味と質感が絶妙で非の打ち所が無い
洗練されてるとはこのことを言うのだろう
0330iOS2014/09/20(土) 02:18:16.31ID:ZOEhGroD?2BP(1000)
FHD.Retinaはキレイだから絶対プラス買った方がいい
0331iOS2014/09/20(土) 02:20:53.70ID:pbtubluT
最初のiPhoneが2素材使いだからね。
ただ、大胆な構成でそれ自体デザインとして消化させるのがジョブズっぽい。
http://i.imgur.com/8r5vEhK.jpg
5の2トーンと6のDラインは中途半端すぎる。
0332iOS2014/09/20(土) 02:21:03.91ID:ZDR7NyWV
僕は飛び出たカメラのレンズを美しいと思うけどね
僕たちだって似たようなもんだろう?
僕の乳首小さくては真っ黒だ、iPhoneのカメラと同じだよ
0333iOS2014/09/20(土) 02:21:44.94ID:mOMvuLma
悪いけど、おれは6は完全にパスですわ
あのデザインでは恥ずかしくて使えない
特にエッジ部分の丸みが安っぽくてほんと名刺ケースみたい

5Sのsimフリーを買います
シルバーかゴールドどちらににするか迷うわ
0334iOS2014/09/20(土) 02:21:58.92ID:ka32YAS/
>>327
ジョブズも後はお前に任せたってなったからね

好きに作りたいけどクックにコストで制限かなり掛けられたんだろね
それじゃなきゃDラインのチープさはあり得ないよ
と、思いたいw 蓮コラケースとか作ったからアイブは怪しいが...

まあ大画面で価格据置だからまだ良いけど
0335iOS2014/09/20(土) 02:22:00.72ID:FVTfVgoY
>>329
それでホームボタンのリングが金色でなかったら買ってたわ
0336iOS2014/09/20(土) 02:22:46.44ID:K8LpdJJj
ここで

さっそく

iPhone6を

解剖してる

https://www.youtube.com/watch?v=Rv7GU6NDzjM
0337iOS2014/09/20(土) 02:24:50.45ID:e/NY3ts4
>>334
ライブって現在進行形か。
変態はどこにでもいるものだなぁ。
でも好きだぜw
0338iOS2014/09/20(土) 02:25:58.77ID:783CzJGN
>>327
だから5Sみたいな芋臭い微妙なツートンじゃなくて、過去のツートンみたいにパキッとしたおもちゃっぽい感じにするわけでしょ?
0339iOS2014/09/20(土) 02:26:06.08ID:mOMvuLma
なんかジョブズがデザインセンスあるみたいに勘違いしてる奴いるけど
どれも数年経ったら失笑モノのデザインばかりじゃん
スケルトンのiMacとか知らないのかな
初代のipodもクッソダサイし

ジョブズ後のiPhone5の方がずっと優れたデザインになってるのが全てだな
0340iOS2014/09/20(土) 02:29:17.46ID:ZOEhGroD?2BP(1000)
>>339
勘違いしてるようだが
初代iMacからAppleの製品はジョナサンアイブが全てデザインしてるんだよ

ジョブズはアイブが出したデザイン案を選定してたわけ
0341iOS2014/09/20(土) 02:29:25.01ID:BKpFJq1w
本体デザインより純正ケースのデザインが気に食わない
なんで下側空いてんだよ安物の構造じゃん
0342iOS2014/09/20(土) 02:29:42.53ID:ZDR7NyWV
>>339
スケルトンはダサいけど、10年前のG5は今見てもかっこいい
0343iOS2014/09/20(土) 02:30:15.91ID:vmr6cSWB
>>340
今回からアイブの友人のデザイナーが入って引っ掻き回してる。
0344iOS2014/09/20(土) 02:30:29.92ID:783CzJGN
>>340
ダメ出ししまくってたらしいね。
クックは全然ダメ出ししないのかな。5以降のiPhoneはちょっと酷い。
0345iOS2014/09/20(土) 02:31:02.80ID:mOMvuLma
>>340
そんなの当たり前だ
デザイナーではないんだから

ディレクションとダサいデザインでGOサイン出してるのは他でもないジョブズ
0346iOS2014/09/20(土) 02:31:17.59ID:dvYB9Wrr
しかし相も変わらずアイコン並んだだけのホーム画面なのな
糞デカいディスプレイにただ、アイコンが並んでるって。。
なんという無駄なOS

ま、楽々スマホって位置付けで老人、子供、女にも分かり易いってのがウリなのかもしれんが、
それなら、こんな馬鹿デカくしたらそのスイーツ&老人層に全く売れないよね…?

しかも、この下品なゴールド…
0347iOS2014/09/20(土) 02:31:26.74ID:ka32YAS/
>>340
とは言え、良い意味でのモンスタークレイマーが居ないのはダメだよね...

妥協が増えてるようにしか見えないのが残念
0348iOS2014/09/20(土) 02:32:49.21ID:oMvzhc1Q
こわれた
0349iOS2014/09/20(土) 02:32:49.89ID:XPCa8tRa
マークニューソンが口出してんじゃねーの
やっぱりアイブ引退するのかもな
0350iOS2014/09/20(土) 02:32:50.13ID:ka32YAS/
>>346
君の言うスイーツも老人は今も両手操作だから
画面大きい方が良いんだよw
0351iOS2014/09/20(土) 02:33:03.10ID:pbtubluT
6のDラインは「本当はこんなデザイン嫌なんだけどアンテナがねどうしようもないのよ」って後ろ向きな印象を受けるw
その中途半端さがデザインとして格好良くない。5も同じ。
0352iOS2014/09/20(土) 02:33:46.83ID:6rQrxY9d
>>339
ちょっとわろた
0353iOS2014/09/20(土) 02:34:49.71ID:mOMvuLma
>>342
それは認める
シンプルで美しい

でも、imacのG5〜だけだね
ジョブズのデザインでいいのは

ノートPCとかiPadとかダサいダサい
0354iOS2014/09/20(土) 02:35:32.97ID:vmr6cSWB
>>346
メインのターゲットがすでに中国だと考えればいいんだよ。
逆に言えば日本人向けではない。
0355iOS2014/09/20(土) 02:38:13.80ID:ioKPTJSf
SBからドコモに移ったら電波入りやすくなってワロタ
都内でも結構違うもんなんだな
0356iOS2014/09/20(土) 02:38:21.15ID:e/NY3ts4
>>354
元々日本向けじゃないだろ。
そして今も中国向けでも無いだろ。

元々アップルってやつはよくも悪くも、

「我々の作り出した美しく使いやすいiPhoneを使え!」

って姿勢だし。
0357iOS2014/09/20(土) 02:39:44.57ID:vmr6cSWB
>>356
んなこたない。
Appleは昔から大衆迎合。
ただし、他社と差別化するためのところだけはやたら攻撃的になって大声で叫ぶ。
それを信者が勝手に勘違いしてるだけ。

この辺はニワカの意見は無視する。
0358iOS2014/09/20(土) 02:40:51.62ID:mOMvuLma
あれ、でもimacのG5今見るとスッゲーダサイな
当時はカッコよくスタイリッシュに見えたのに
0359iOS2014/09/20(土) 02:42:32.42ID:ka32YAS/
俺はグラファイトimacが好き
インテリア的に欲しいw
0360iOS2014/09/20(土) 02:43:48.80ID:ioKPTJSf
Dラインはジョブズが生きてたらゴーサイン出さなかっただろうな
この辺りにアップルの終焉を感じる
0361iOS2014/09/20(土) 02:43:51.77ID:mOMvuLma
今の新型のimacは薄くてカッコいい
高級の家具と飾っても遜色ないぐらい

やっぱりジョブズの頃は色々終わってたんだなw
0362iOS2014/09/20(土) 02:50:34.19ID:caLVOIQD
くだらん応酬はやめろ。
いつまで経っても平行線だ。
0363iOS2014/09/20(土) 02:52:47.31ID:rWeuvqO+
お前らジョブズがいたら〜とかジョブズが生きていたら〜とかうるせーよ
そんなにジョブズの声聞きたかったら恐山に行くか大川隆法にでも聞いてこいや
0364iOS2014/09/20(土) 02:55:04.96ID:rYWti+zs
>>7
ほんっとこれ

4s持ちで6Plusに変える予定だけどまさかこんなにダサいデザインになるとは夢にも思わなんだ
マジで去年5sに変えとくべきだったはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0365iOS2014/09/20(土) 02:58:04.78ID:fsjORaRR
>>364
別に今から5Sに変えりゃあコスト安くて済むっていうメリットあんだからいいんじゃね?
そこまで草生やすほどのことか?
0366iOS2014/09/20(土) 02:59:11.11ID:mOMvuLma
>>7
>>364
だね
6は大失敗
5Sが一番カッコいいよ
0367iOS2014/09/20(土) 02:59:24.54ID:cTpdNPVs
Dライン、せめて一体成型で表面処理出来なかったのか?
0368iOS2014/09/20(土) 03:01:19.41ID:5QljcjUH
他スレから転載
ブルーライトカットのフィルム貼るとこんな感じになるらしい
http://i.imgur.com/mFXDChf.jpg
0369iOS2014/09/20(土) 03:01:41.96ID:Qb1Q7/vZ
5SからiPhone6PLUSに変えたぜ。毎年変えてるからいちいち細かいことは気にしない
0370iOS2014/09/20(土) 03:03:49.12ID:ka32YAS/
>>368
ブルーライトw
0371iOS2014/09/20(土) 03:06:40.93ID:783CzJGN
>>369
大きさには慣れた?
0372iOS2014/09/20(土) 03:08:41.30ID:9vXJ/K4m
おい…

iPhone 6、最大の弱点はiPhone 5sより悪いバッテリー持ち。ストレステストで判明
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40885922.html
0373iOS2014/09/20(土) 03:09:25.14ID:SiDvS5kr
単純に色展開を10色くらいにしてほしかった。

金、銀、灰に白、黒、赤、青、黄、緑、オレンジ、ピンク

赤がよさそう
0374iOS2014/09/20(土) 03:09:36.61ID:mXnbS4yq
6+のSIMフリーを注文したが、使い潰す自信がある。大きな不満点は見当たらない
大体こんな精密機器を2年以内に買い換えて行くのは異常なんだよなぁ
もうスマホもPC同様性能過剰になって一般向けのものはどんどん価格が下がると予想
0375iOS2014/09/20(土) 03:14:24.75ID:Vjhb2ASO
iPhone6をテーブルに置いたとき
カメラの出っ張りで不安定になる?
バイブが鳴ったときにガタガタなるようなら
本体が届く前に純正ケースを買おうか悩んでる
0376iOS2014/09/20(土) 03:15:05.48ID:rYWti+zs
>>365
阿呆wwwwwww俺は大画面派なんだよwwwwwwwwwww
くっそwwwwwアイブどうしたんだょ一体wwwwww
>>366
だわな^^
0377iOS2014/09/20(土) 03:15:28.59ID:4lHRhRDz
愛撫?WWW
0378iOS2014/09/20(土) 03:16:55.13ID:ka32YAS/
>>372
輝度最大

そりゃ6のが持たないだろ
0379iOS2014/09/20(土) 03:16:55.24ID:wisg5Emh
>>375
俺もそれ気になってる
できれば裸で使いたいんだよなぁ
0380iOS2014/09/20(土) 03:17:24.66ID:5J9Km0eQ
いくらデザインが良くても、新しい物には勝てない。
0381iOS2014/09/20(土) 03:19:45.91ID:0nifGvA9
在庫ダブついてる?
0382iOS2014/09/20(土) 03:22:30.32ID:Vjhb2ASO
>>379
購入報告がこれだけあって
そこに触れられないってことは
案外大丈夫なのかなとも思ったり…
入手した方の感想を聞かせてほしいですね
0383iOS2014/09/20(土) 03:22:59.10ID:ka32YAS/
>>381
128GBは買えるらしい
0384iOS2014/09/20(土) 03:28:28.83ID:PbqzW4+V
ドコモの圧勝だわ

http://mdpr.jp/photo/images/2014/09/19/0_1498480.jpg
0385iOS2014/09/20(土) 03:28:46.75ID:vmr6cSWB
>>375
普通にカタカタする。

たとえば
touchlab.jp/2014/09/iphone6_photo_review/

> 噂のとおり、カメラのレンズ部分は突出しています。
> 結構な出っ張りなので、触ると指に引っ掛かる感じがします。
> また、出っ張りが角にあるので、
> テーブルなど平ら面に置くと、画面操作をしているうちに
> カタカタと動いて安定しません。
> 保護ケースに入れれば軽減されそうですが少し気になるところです。
0386iOS2014/09/20(土) 03:30:46.74ID:vmr6cSWB
>>385 補足
ちなみに、ゴールドなどでは
乳首カメラ出っ張りの金属リングの表面メッキが剥がれやすく、
すぐに地金の銀色が露出してくるという情報もあるので注意な。
0387iOS2014/09/20(土) 03:31:29.31ID:Vjhb2ASO
>>385
oh…
やっぱりカタカタするのか
ありがとう
純正ケース買います
0388iOS2014/09/20(土) 03:32:29.31ID:mOMvuLma
>>385
> 平ら面に置くと、画面操作をしているうちに
> カタカタと動いて安定しません。

これは・・
要するに飯を食いながら
テーブルに置いたiPhoneを左指でスクライド操作とかが困難になるってことか

もう無理だな
おれに買うなって言ってるのかねappleは
0389iOS2014/09/20(土) 03:34:26.72ID:7ssj21cm
品薄のiPhone6 PlusもヨドバシAkibaで今日予約すれば明日手に入る!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259241/

5sの1.5倍以上売れてるってよ
でも予約すれば翌日だってよ
0390iOS2014/09/20(土) 03:35:36.72ID:vmr6cSWB
>>389
単に5Sが最初品薄で買いたくても買えない人が多かっただけだよ。
逆に言えば6が在庫だぶついてるってこと。
典型的な提灯記事。
0391iOS2014/09/20(土) 03:35:56.77ID:496pfO/5
なんか中国人が大量に押しかけて転売してるらしいけど
6はそんなに魅力無いと思ってる俺は信仰心足りないのかなぁ

ヤる事もヤれる事も変わらないのにね
0392iOS2014/09/20(土) 03:36:39.51ID:783CzJGN
某販売店、無印6はあんまり売れてない印象だった
0393iOS2014/09/20(土) 03:37:04.76ID:vmr6cSWB
>>391
中国人は成金趣味丸出し大国主義丸出しなので、
デカくて金色のブランド物に弱い。
iPhoneは5S以降中国人好みにシフトしてて日本人向けではなくなってる。
0394iOS2014/09/20(土) 03:39:04.87ID:7ssj21cm
ホットモック弄ってきたけど
予想以上にDラインとアルミが馴染んでなかったな
特に金は目立つ
樹脂が欠けそうな感じ
0395iOS2014/09/20(土) 03:40:03.16ID:496pfO/5
まぁ2年縛り解除月だから5から6にMNPするけどさ
MNPの割引辞めたら良いのにバカらしいといつも思う
0396iOS2014/09/20(土) 03:40:24.24ID:epWrkb8B
これってゴールドかな?
もっと濃いのかと思ったけどそうでもなさそう
http://twitter.com/YUKIOUENno/status/512809459236618240/photo/1
0397iOS2014/09/20(土) 03:41:45.81ID:pbtubluT
Appleが日本人向けに作った製品なんて PowerBook 2400c くらいでしょ
0398iOS2014/09/20(土) 03:44:33.13ID:mOMvuLma
ここまで魅力ないiPhone6だが
これで今回は見送りって言うほど簡単な問題じゃない

次回のiPhone6Sも同タイプがバージョンアップするんだろうし
更にその次のiPhone7も今の方針で進んでいくのなら
大きさは変わらないor更にでかくなる可能性が高い

マジでiPhone5Sに戻ってくれ・・・
形状は5Sなら後は好きにしていいから
0399iOS2014/09/20(土) 03:46:46.68ID:ka32YAS/
>>397
その流れでpowerbook g4 12インチ
0400iOS2014/09/20(土) 03:47:24.77ID:vmr6cSWB
>>397
日本人向けなのが重要なのではなく、中国人向けなのが問題。

たとえばアメリカ人向け端末というなら、
それなりにアタマが働くレベルの人間に向けた実装になる。
Androidの多機能性とかはそのポリシーに由来する部分が大きい。

それに対してiPhoneが中国人向けってのは
日本でいえばガキやジジババレベルに向けたオモチャ、ゲーム機ってこと。
馬鹿専用機であって発展性がないことが確定してしまっている。

iPhoneに発展性がないなら、日本人はそれを捨ててかないといけない。
それこそ使い捨ての中国人と同じレベルに陥るアリジゴクだから。
0401iOS2014/09/20(土) 03:48:28.58ID:xoZ4Q16i
>>386
ゴールドなどではって全3種しかねーぞコラw
0402iOS2014/09/20(土) 03:50:55.65ID:4Ft08KAo
にしても、実機みてきたけどホントだせーな
無駄にデカイし

でも2年たってるしやたら割引されるから買うしかねえのかな
6Sも同じデザインなんだろうしなぁ
0403iOS2014/09/20(土) 03:52:39.62ID:vmr6cSWB
>>401
現時点で、メッキ剥がれの実例写真でうpされてるのがゴールドだからだよ。
だからグレーも同じだろうとは思うがそちらは確定ソースがないから
あえて「など」と書く。
この辺はしっかりした文章書く際の基本だから覚えといたほうがいい。
0404iOS2014/09/20(土) 03:52:43.65ID:7ssj21cm
デザインは微妙に変わることもあるし
一年後にS出さずに7かナンバリング無しで出しそう
このデザインで2年は戦えんよ
0405iOS2014/09/20(土) 03:53:55.49ID:cB97SJoQ
>>394
自分も違和感あった、グレーと金しか置いてなかったけど。
どっかのレビュー動画で見た安っぽいてのがなんとなく分かった気がする。
でもお金があれば普通にPlusにしたわ、ツートーンな5のクソデザインなんかよりはずっとマシだし。
貧乏じゃなかったら変えたのに、来年にならないとSIMフリー買えない…。
0406iOS2014/09/20(土) 03:54:12.82ID:4Ft08KAo
1回思いっきり売り上げ落ち込んでほしい

そうすりゃヤベエって思うだろ
0407iOS2014/09/20(土) 03:54:30.92ID:zrVJcoUg
壁紙スレ頼む。
いつもの解像度変更してくれる人
0408iOS2014/09/20(土) 03:55:39.03ID:vmr6cSWB
>>404
中国市場次第。

Appleとしては、日本で売れなくなってもいいんだよ。
中国でそれ以上に売れれば。
だからどんどん日本人向けではなくなってく。

iPhoneのことをジジババ向けかんたんスマホみたいに揶揄する人がいるが
それは間違い。
正しくは発展途上国で教育の行き届いていない中国市場向けスマホであって、
中国人が使ってりゃいいオモチャ。
0409iOS2014/09/20(土) 04:01:35.07ID:496pfO/5
>>402
auだとLTE割引とかデザリング割引とかも消えて
来月から2000円値上がります
さらにまた2年縛りですって言われたからなw

じゃ移動しますって当たり前の話
0410iOS2014/09/20(土) 04:03:03.59ID:e7cARuuc
画面がデカいならAndroidの方が操作しやすい
巨大化するならUIもすべて作り直して、出直すべき
0411しゅーや2014/09/20(土) 04:03:34.40ID:94uS9D0E
お前らおっす
やっとデータ移行終わったわ
Plusになれると5sに戻れんなw
0412iOS2014/09/20(土) 04:03:43.74ID:bmvVUAWi
>>410
それはない
0413iOS2014/09/20(土) 04:04:25.10ID:496pfO/5
>>404
ベゼルが邪魔過ぎだよね
フラットデザインも見にくいしオサレでダサい

4sのiOS6辺りが完璧だったんだよなぁ
0414iOS2014/09/20(土) 04:04:45.33ID:e7cARuuc
iPhoneも、そろそろ物理ホームボタンなくそうよ
カチカチ疲れるんだよ
0415iOS2014/09/20(土) 04:04:48.84ID:ka32YAS/
>>410
それはない
0416iOS2014/09/20(土) 04:04:56.06ID:vmr6cSWB
>>409
mineoの悲劇があって今変な意味で微妙な状況になってるが、
ドコモやauなら端末ローンを終わらせてから激安MVNOにするって道がある。
端末がiPhoneなのかAndroidなのかは関係ない。
つかそうしたいって言ってるひとすんごい多いし、賢いと思う。
一般人向けスマホなんて2年前ので十分だしな。
0417しゅーや2014/09/20(土) 04:05:22.12ID:94uS9D0E
ただ落としたときのダメージやばそう
自重があればあるほど破壊力増すしなー
0418iOS2014/09/20(土) 04:05:23.64ID:ka32YAS/
>>414
脱獄すればタッチだけでいけるやで
8はまだだけど
0419iOS2014/09/20(土) 04:05:30.85ID:7ssj21cm
タブレットUIとか完全にiOSのが使いやすくて洗練されてるしな
片手操作となると話は別だが
0420iOS2014/09/20(土) 04:06:50.82ID:e7cARuuc
>>415
Androidは、戻る系が下に配置されてるから、
すげぇ操作しやすいよ
0421しゅーや2014/09/20(土) 04:07:27.17ID:94uS9D0E
パソコンの横に置いて動画再生機として使ってる
外では端末、家では動画再生機、便所ではまた端末
めっちゃ使うと思うわPlus
0422iOS2014/09/20(土) 04:07:52.20ID:nEy0fV+b
サムスンてマジで時代の先取りするようにまで成長したよな・・・
ギャラクシーnoteなんて当時みんなが馬鹿にしてたのにAppleがパクるまでになった
これからも新しいことに挑戦してくんだろうねぇ・・・
こういうのは昔の日本企業が得意だったんだけどね・・・
0423iOS2014/09/20(土) 04:08:12.05ID:5AxzirLp
プラスでもバッテリー1800しか積んでないだな。元々スリープ管理が泥の比ではないから待ちうけは変わらんだろうが使用時間としてはあまり長くなさそう
0424iOS2014/09/20(土) 04:09:14.85ID:mOMvuLma
Plusを外で使う勇気はないな
youtubeでレビュー見たけど笑った
もうコントみたいw

あれ電車待ちとかで取り出すのは相当勇気いるぞw
0425iOS2014/09/20(土) 04:09:29.74ID:ncKhic8X
来年のiPhone 6S miniに期待しよう
iPhone 5サイズの
0426しゅーや2014/09/20(土) 04:09:41.60ID:94uS9D0E
ギャラクシーはマルチウインドウにできるらしいな
くっそ便利だと思うけど

Plusでいいわ
0427iOS2014/09/20(土) 04:09:58.41ID:496pfO/5
>>416
へー田舎もんなんでmineoとかMVNOとか今ググって初めて知った
2年後には候補にいれとくよ
0428iOS2014/09/20(土) 04:10:00.51ID:e7cARuuc
>>419
Androidは、昔から巨大ディスプレイも考えられてるから、
キーボードのサイズ調整もできていい
iPhone6はただ巨大化しただけだから、糞
0429しゅーや2014/09/20(土) 04:10:38.83ID:94uS9D0E
とかいいながらお前らwww
Plusの安いtouch版出たら飛びつくだろwwww
わかってんだよwwww
0430iOS2014/09/20(土) 04:10:56.24ID:7ssj21cm
>>423
スペックシートでは待ちうけが泥より短くて通話が長いんだけどね
0431iOS2014/09/20(土) 04:12:53.71ID:ncKhic8X
箱に6とかの数字がないのは今回が初めて?
iPadみたいにナンバリングやめてiPhoneとして好きな時に好きなタイミングで出していくのかもしれないな
0432iOS2014/09/20(土) 04:13:05.11ID:5AxzirLp
>>430
通話なら消費電力少なそうだけど、ゲームとか、マルチメディア的なのはねって話ね
0433iOS2014/09/20(土) 04:13:12.83ID:vmr6cSWB
>>419
タブレットでも、
すでにAndroidのほうが使いやすくなってると言わざるを得ない。

というのも、iOSは画面解像度の抽象化が遅れに遅れたので
スマホアプリをタブレットで使えない、または
悲惨な引き伸ばしになるのがとても多い。
この場合の使い勝手は0点からよくても40点。
そのうえで一部アプリがタブレットUIに対応している。

それに対してAndroidでは解像度の抽象化がしっかりしているので
スマホアプリをタブレットで使っても
単純な引き伸ばしではなく表示要素の意味を考慮した
まともな大画面化が行われる。
結果としてタブレットUIを実装していないアプリでも
80点の使い勝手が得られるうえ、
タブレットUIを実装してるアプリも別途存在する。

ここについては、iOSでもiPhone6とPlusでまた解像度がグダグダになったので
Androidと同じ道をiOSも確実に歩む。
それすら無視したAndroid嫌いなだけの素人からの反論はいっさい受け付けない。
0434しゅーや2014/09/20(土) 04:13:17.50ID:94uS9D0E
メモリ1GBなんだかサクサク動く
どこのメーカーのメモリなんだろうか、メモリ自体の性能が高い気がするんだが
詳しい奴いないか
0435iOS2014/09/20(土) 04:14:02.11ID:496pfO/5
>>414
アシスティブ使えばよろし

5使いだけど購入して2年、ホームボタンは2回くらいしか押した事ないよ
0436しゅーや2014/09/20(土) 04:15:10.41ID:94uS9D0E
仮想ホームボタンだな
おれも物理キー故障するの嫌なんて仮想ボタン表示させてる
Plusだと画面端に表示しておくと便利
0437iOS2014/09/20(土) 04:15:22.23ID:RLrg7tGW
au iPhone5 ちょうど1年前に一括0円 毎月4425円

docomo スマフォFOMA プランSSの980円とSPモードと
パケホーダイダブルでwi-fiとテザリングのみ使用で372円諸々 月額1700円ちょい
9/25まで2年ごとの解約無料

通話用にはガラケー定額で使用中なので、2台とも基本的には通話には使わない


とりあえず、docomoの方をMNPでauのiPhone6にして

今のiPhone5はLTE外して3円運用で1年寝かせる


他になんかいい方法あるかな?
0438しゅーや2014/09/20(土) 04:16:03.24ID:94uS9D0E
>>437
なぞなぞでもやってんのかお前
0439iOS2014/09/20(土) 04:16:21.90ID:ncKhic8X
なにげに戻るボタンが欲しい
0440iOS2014/09/20(土) 04:16:28.50ID:vmr6cSWB
>>423
待ち受けでももはやAndroidのほうが普通にバッテリー持つ。

理由としては、
Android端末で多く採用されてるSnapdragonっていうクアルコムチップが
これ一発でなんでもやってくれて省電力も全体として面倒見てくれる
超お手軽安全確実チップで、
これだけで済むAndroidが圧倒的に有利になったってところが大きい。

iOSではA8などのチップと、
さらに通信制御などのためにクアルコムのチップなど
複数チップを組み合わせているのでどうしても消費電力が大きい。
0441iOS2014/09/20(土) 04:16:32.72ID:ka32YAS/
>>428
atokとかがダサイ寄せキーボード出すよw
0442しゅーや2014/09/20(土) 04:17:02.97ID:94uS9D0E
いやしかしこれもうモバイルPCの域だなぁ
そのかわり値段もすげーが、便利だなぁ
0443iOS2014/09/20(土) 04:17:16.97ID:5AxzirLp
MNP0円じゃないとヤダヤダな俺は無印6の16Gを年末年始にゲットするよてい
0444iOS2014/09/20(土) 04:17:17.65ID:vLgqr4zk
サム☆スン
ギャラ☆クシー

みんなNGにしてるよね
0445しゅーや2014/09/20(土) 04:18:41.61ID:94uS9D0E
Plusは0円でなくてもあと一万上乗せで64GB選んだほうがいいぞ
16GBだと動画とか殆ど入らん
0446iOS2014/09/20(土) 04:18:41.78ID:ka32YAS/
>>443
俺は一万で64GBにする
0447iOS2014/09/20(土) 04:19:42.62ID:7ssj21cm
純正シリコンケース付けると5cみたいだな
0448しゅーや2014/09/20(土) 04:22:34.74ID:94uS9D0E
グラ性能上がってるしボダラン2移植されんかなぁ
0449しゅーや2014/09/20(土) 04:25:34.73ID:94uS9D0E
みんなPlusで遊びすぎて寝ちゃったな
おれさっき起きたばっかなんだが、、、
0450iOS2014/09/20(土) 04:26:30.42ID:0Dtwfdfp
言わざるを得ない
受け付けない

じゃねんだよバカ
テメー鏡でも見てこいその馬鹿面でなにが
受け付けない だよ鼻穴デカくしやがって
バカはバカなりに小さく生きてろよしゃしゃってくんなばかやろう
どれだけ小せえ野郎なんだお前は
0451iOS2014/09/20(土) 04:27:44.79ID:5AxzirLp
iPhone効果で今月来月は貿易赤字が過ごそうだなw
0452iOS2014/09/20(土) 04:27:57.55ID:496pfO/5
>>446
12000円は高いよなー
マイクロSDxc64Gなんて3〜4千円だぜ
0453iOS2014/09/20(土) 04:28:55.27ID:6FtOx4ps
iphoneの部品のかなりの部分は日本からやが
0454しゅーや2014/09/20(土) 04:29:47.03ID:94uS9D0E
キャリア版はくっそ余ってるらしいな
たしかに入手できたと自慢してるユーチューバーの大半がキャリア版
0455iOS2014/09/20(土) 04:42:00.84ID:vmr6cSWB
>>453
それはウソ。

まず、iPhoneの主要パーツは多くが中国や韓国製。
ここで、「ストレージチップの2割は東芝(残り8割は韓国)」とかなのに、あたかもストレージチップはすべて東芝製みたいに書いてる完全な詐欺ソースが多い。

次に1台の中での単純なパーツ数で見ても、韓国の液晶パネルが1点に対し、日本製のネジが12本だから日本製パーツが圧倒的に多いみたいな
おまえアタマおかしいだろってねつ造情報が横行してる。
0456iOS2014/09/20(土) 04:44:14.78ID:vmr6cSWB
>>452
つか、今日ちょうど帰り道でサンディスクの128GBのMicroSDが10000円って書いてあったな。

Androidの場合、超絶やすいMicroSDとかUSBメモリとか気楽に使えるのは便利ではある。
旅行で大量に動画とってくときとかな。
0457iOS2014/09/20(土) 04:53:53.68ID:ASKPxk4d
>>207
俺がいる(笑)

iPhone6PLUS にしてホント入力が楽になった。
0458iOS2014/09/20(土) 04:56:45.01ID:U6fK5C2/
指紋認証いいな
これならずっとロックでもいいや
0459iOS2014/09/20(土) 05:01:41.34ID:tgmdFIYd
ああああああああああああ
auショップいつ入荷なんだよおおおお
0460iOS2014/09/20(土) 05:21:00.95ID:0hgXKM5J
片手操作にこだわれば、5sが至高
大きな画面を求める層には6+もあり
中途半端な6なんて意味がわからん
0461iOS2014/09/20(土) 05:22:10.40ID:d2hsQ50o
>>423
しかしPlusのバッテリーが1800しか無いなんてどこの提灯記事ソースにしてるのか興味深いw
深く考えなくても無印の倍近くあるのはアホでも推測できると思うが
誤記をそのまま信じちゃう人も居るもんなんだなw
0462iOS2014/09/20(土) 05:25:50.06ID:ThpD7SEL
>>444
ここは本物のスレだしな
0463iOS2014/09/20(土) 05:31:42.08ID:8PM9HkfC
>>388
飯食うときくらい携帯やめろよ
親に躾けられなかったか?
0464iOS2014/09/20(土) 05:51:35.69ID:wsGge9G4
Wifiダメだな?何回もパスワード聞いてくる
0465iOS2014/09/20(土) 05:52:47.31ID:6FtOx4ps
>>455
今回はわからんけど
5の頃とかに金の流れを海外版のWSJとかでみた記憶があるが
それより信憑性の高いどこのソースの内容なん?
0466iOS2014/09/20(土) 05:56:09.34ID:6FtOx4ps
金の流れってのはiphone一台作るためにかかる部品の金の内訳で
半分だか6割とか日本が占めてた記憶があるわ
だいぶ前なんでうるおぼえだけど
0467iOS2014/09/20(土) 05:57:22.86ID:r7cVg95Q
プラス発熱が結構ある報告がちらほら
ゲームとかじゃなくブラウジング程度で
0468iOS2014/09/20(土) 05:58:36.43ID:tgmdFIYd
>>466
マジかよ
日本製とか信用出来ないんでやめてほしいわ
0469憂国の記者2014/09/20(土) 06:08:29.64ID:kr36HOAF
バッテリ交換できない、工場で毎回自殺者とかストライキとかデモとか起きてる。

昨日は大阪で暴動が発生しそうになった。

つまり俗物。

俗物には近づかない。iphone6は俗物である。

iphoneに限らず、スマホがオワコン。
0470iOS2014/09/20(土) 06:11:17.30ID:6FtOx4ps
http://financesonline.com/how-iphone-is-made/

と思ったけどそんなにシェアはないのかも?
ソニーやTDK、シャープ、東芝、村田、etcとかが主要サプライヤではあると思うけど
金額も点数も詳細には開示されてないだろうしわかんねぇや実際
0471iOS2014/09/20(土) 06:15:51.65ID:N46Pl6gQ
>>440
あんた、嘘の垂れ流しは良くないよ
素人はあんただろ
0472iOS2014/09/20(土) 06:17:54.52ID:k8hJh4UJ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2014082900992&m=rss
やっぱり、プラスいいね。
光学式手ぶれ補正に、横向きでの入力のカーソルキーとか。
0473iOS2014/09/20(土) 06:21:59.67ID:cpUaOGw4
ポケットサイズギリギリで新聞や雑誌も読みやすい
昔ガラパゴスの小さい方に求めてたものがやっと実現した
0474iOS2014/09/20(土) 06:22:41.62ID:1gaa3eE1
今回の本体白は真っ白じゃなくてほんのりクリーム色がかった白だなこりゃ
見ようによっては黄ばんで見える
0475iOS2014/09/20(土) 06:25:19.39ID:r7cVg95Q
>>346
さすがにOSのデザインは本体が大型化になって
おかしなとこが沢山出てきたよなぁ
0476iOS2014/09/20(土) 06:25:46.20ID:pG+qjGf9
日本最速でiPhone6の画面を割った自慢大会www
http://kuriid.blog.jp/archives/1009572659.html
0477iOS2014/09/20(土) 06:26:01.83ID:QHr7y30I
6いじるのもう飽きた
0478iOS2014/09/20(土) 06:36:17.10ID:DbOeu+Gi
世界での評判はどうなんだろうね
このスレと同じような意見が多いのか
0479iOS2014/09/20(土) 06:37:12.31ID:496pfO/5
>>477
ヤる事ヤれる事は変わらないから
0480iOS2014/09/20(土) 06:38:10.43ID:r7cVg95Q
>>378
両方輝度最大
0481iOS2014/09/20(土) 06:41:27.39ID:VFANQIfq
plusのレビューを見ると
miniの方がいいやんと思ってる俺がいる
自宅でゲームやる時はminiがベストなんだよな
Airはゲームを攻略サイトを見てたりする

値段が跳ね上がったとしても
光学手ぶれ欲しかったな
0482iOS2014/09/20(土) 06:41:46.94ID:eS9k48wp
ガジェットヲタはiPhoneに関しては、あんまり食い付きがないな

やっぱり、XperiaZ3だな
0483iOS2014/09/20(土) 06:43:30.76ID:RCfMgHcr
ホームボタンのバランスおかしいよな
小さく見えて貧相に見える

やはり5Sゴールドが....
0484iOS2014/09/20(土) 06:43:34.41ID:r7cVg95Q
>>434
リークだと韓国製だったな
0485iOS2014/09/20(土) 06:43:44.26ID:eS9k48wp
>>464
Wi-Fiは、アホみたいだから
更新待ち
0486iOS2014/09/20(土) 06:44:40.01ID:VFANQIfq
iPhoneはいい機種だけど
いつも一緒だもの
iOSが軽いから進化してる気がしないし
0487iOS2014/09/20(土) 06:50:14.17ID:VFANQIfq
>>482
ズルトラがたった30kで買えるから
買っちまったわw
Z3も半年後に中古でいいや
0488iOS2014/09/20(土) 07:02:16.53ID:GilaFXwv
plusの128GBが予約できてしまった
別にたいして興味ないし売るかな
いくらになるやら
0489iOS2014/09/20(土) 07:03:08.26ID:BOXr2ZtG
>>484
iFixitの分解リポートだと
無印がSK Hynix製でPlusがエルピーダ製
0490iOS2014/09/20(土) 07:03:44.48ID:Ecw29vZl
iPhone6って出荷時のiOSはいくつで出荷されてるの?
0491iOS2014/09/20(土) 07:11:16.53ID:RCfMgHcr
iOS8やで
0492iOS2014/09/20(土) 07:14:47.44ID:hnEgdm7M
今日取りに行く予定なんですが、データ移行とiOSについて誰か教えてください
事前に今のiPhone5のバックアップをiTunesで作って、そのバックアップを使ってiPhone6でデータを復元するのだと思いますが、
その場合、iPhone5はiOS8にアップデートしてからバックアップを取ったほうが良いのでしょうか?
もしiOS7のままでバックアップを取ってiPhone6で復元するとどうなりますか?
0493iOS2014/09/20(土) 07:16:12.68ID:v/ykgvZp
>>492
7でバックアップしたけど特に問題なかったよ
0494iOS2014/09/20(土) 07:16:24.12ID:Haz/v0vB
>>492
引き継がれる
0495iOS2014/09/20(土) 07:17:09.75ID:FutU5YfT
>>488
plusの128は人気だから、
SIMフリーなら15万から20万
で売れるらしい。
0496iOS2014/09/20(土) 07:17:33.74ID:hnEgdm7M
>>493,494
わかりました、ありがとうございます!
0497iOS2014/09/20(土) 07:18:30.78ID:GilaFXwv
>>495
ヤフオクだよね
面倒くさいからアップルストア出た瞬間に中国人バイヤーが15万で買うよ!って寄ってきてくんないかなw
0498iOS2014/09/20(土) 07:19:46.24ID:3gw4N3tx
お前らさんざんGALAXYnoteバカにしてたのにアップルが後追いかw
まじでパクるなよパクリ企業がww
0499iOS2014/09/20(土) 07:19:54.76ID:XrNdPjNC
差別主義ではこんな事をする民族には眉をひそめる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140919-OYT1T50142.html?from=ytop_top
0500iOS2014/09/20(土) 07:21:20.92ID:VFANQIfq
plusもだけと
miniやiPadもそろそろワコムペン搭載
してくれんかね
miniにワコムペンとか最高すぎるんだが
0501iOS2014/09/20(土) 07:22:14.13ID:Haz/v0vB
>>498
2chではサムスンってだけでバカにされる
0502iOS2014/09/20(土) 07:23:18.11ID:VFANQIfq
チョン製部品使ってない
家電製品なんてあるんだろうか
0503iOS2014/09/20(土) 07:25:12.75ID:Haz/v0vB
>>502
ブランドだろね
0504iOS2014/09/20(土) 07:25:30.95ID:VFANQIfq
今の有機ELのへたり具合ってどうなんだろ
恥ずかしながら初代ギャラクシーを
使ってたけど焼き付けまくりで
最悪だったわ
0505iOS2014/09/20(土) 07:26:36.46ID:v8BeP0pL
5から6plusに機種変し、同期出来たんだけど、CDを読み込んだ曲だけ再生できないんだよね。iTunesで購入したものは大丈夫なんだけど。同じ症状の人いませんか?もしくは、治し方わかる人、教えてください!
0506iOS2014/09/20(土) 07:27:15.34ID:UDhSRES/
おいRuntasticがiOS8に対応してねえじゃねえかクソ
0507iOS2014/09/20(土) 07:27:35.13ID:v8kHyyT3
シナ製の激安スマホのほうがよほど日本製部品使ってるよ
最近の経済誌に分解記事があった
部品メーカーから安くで買い叩いてボッタクリ価格で売るアップルの未来はソニー
0508iOS2014/09/20(土) 07:29:07.44ID:RCfMgHcr
転売の世界は甘くないからな
SIMフリーは少しは利益になるが
キャリアのiPhoneは利益にならんからな
0509iOS2014/09/20(土) 07:29:44.68ID:Haz/v0vB
>>507
要求するもの作れるサプライヤーには惜しみなく金を積むのがAppleってどっかで見た気がする
0510iOS2014/09/20(土) 07:30:34.43ID:VFANQIfq
転売はdsの時にやってたな
今では就職も出来たしやってないけど
0511iOS2014/09/20(土) 07:32:52.32ID:VFANQIfq
さて今日は6無印の在庫探しの旅に出るか
plusが欲しかったけど予約しても
手に入らないのなんて要らん
0512iOS2014/09/20(土) 07:35:06.47ID:ShCkF+hQ
通知センターの株価が消せないんですけど…
設定→通知をみても無いのに
誰か助けてください(>_<)
0513iOS2014/09/20(土) 07:35:33.96ID:v8kHyyT3
>>508
アップルは製造工程をチェックして徹底的に値切るのは有名ですが
0514iOS2014/09/20(土) 07:38:43.40ID:UDhSRES/
>>512
俺も消せん
どうするんだこれ
0515iOS2014/09/20(土) 07:40:38.59ID:Haz/v0vB
>>512
通知センターの一番下に「編集」があるからそこで外せる
0516iOS2014/09/20(土) 07:41:14.93ID:5Aui3VJ5
>>512
通知センターの一番下に編集ボタン無いの?
0517iOS2014/09/20(土) 07:42:07.65ID:UDhSRES/
よく見たらあった
ありがとう
0518iOS2014/09/20(土) 07:43:17.27ID:BKpFJq1w
店頭のプラス弄ったが、ランドスケープモードがガッカリで購買意欲失せたわ
16:9の横だと妙に画面が狭く感じるしQWERTYも小さすぎる
所詮はiPhoneの範疇って感じで、iPadの代わりにはならんね
0519iOS2014/09/20(土) 07:44:45.03ID:v/ykgvZp
昨日iPhone6に機種変更した時
iPad miniを一緒に契約してくれと必死になってたから在庫捌きたいんだろうね
断り続けたら最終的に現金あげるから契約してくれってw
0520iOS2014/09/20(土) 07:45:37.06ID:MlOahFH6
iphone6買ってきて家で冷静になって見ると、結構でかいな
お店で+と比較した時は小さく感じたのに
あと、薄くなった分これから持ち運びするとき落としそうで怖い
0521iOS2014/09/20(土) 07:48:18.02ID:nSoA3NgE
>>519
新型発表そろそろかもね
去年と同じなら
0522iOS2014/09/20(土) 07:50:25.67ID:/6gKOIrM
プラス買ったけど2時間くらいで触るワクワク感もうなくなっちまった
てか片手操作が予想以上にやりにくいし失敗したかもしれん
0523iOS2014/09/20(土) 07:50:37.33ID:ShCkF+hQ
>>515 516
ありました(^◇^;)
ありがとうございます♪
0524iOS2014/09/20(土) 07:53:48.28ID:BKpFJq1w
>>519
キャリア版のiPadってWiFi版やSIMフリーに比べて全然メリット無いからな
0525iOS2014/09/20(土) 07:54:35.73ID:LwOXxHUN
>>318
そう、Appleならね。
0526iOS2014/09/20(土) 07:55:25.89ID:jvlNDw9S
>>403
ゴールド「では」で良いんじゃないか?w
0527iOS2014/09/20(土) 07:58:17.78ID:4FwNoPKK
AndroidからiPhone6に移った人いる?
0528iOS2014/09/20(土) 07:58:18.26ID:6K7Z0roB
>>167
これ、イイねぇ。
5が出た時ツートンがすごく嫌だったけど、無ければないで物足らない。
0529iOS2014/09/20(土) 07:59:05.94ID:kYCVRzWr
昨日減ってもいいから4インチか3.5インチに戻してくれ…でけぇよ
0530iOS2014/09/20(土) 08:01:23.93ID:WLbXKLqQ
もうはっきり言って電話は手に持って耳にあてるものとか
画面は手に持ってタッチするものとかふるいんだよ

GoogleglassやAppleWatchみたいに小型化ハンズフリーが主流だろ
0531iOS2014/09/20(土) 08:02:04.88ID:UzYCsSEU
AndroidからiPhone6 物無しメール無し電話無しでやめようかと思ってる所
0532iOS2014/09/20(土) 08:02:29.16ID:b63rub/c
>>522
禿げショップで実機触って6で十分過ぎるほど5sから大きくなってるなと思って6にしたけど
俺には6でも片手操作するには大きいなと感じるぐらい大きかったw
でもこの大きさは感動した
0533しゅーや2014/09/20(土) 08:03:01.93ID:+OyE4CB7
おまえらおっす(笑)
俺は無職のナマポ不正受給者だからiPhoneは買えねーよwww
昨日は妄想の限界だったから途中で逃げたし
0534iOS2014/09/20(土) 08:03:12.23ID:fS4yrDpR
Plus買って後悔してる人多すぎだな
今回はスルー推奨か
0535iOS2014/09/20(土) 08:03:33.04ID:fRPAMqtN
>>437
古事記自慢とか今するなよ
0536iOS2014/09/20(土) 08:03:45.17ID:cpUaOGw4
iPhone4の頃からワイヤレスヘッドセット使ってるなあ
0537しゅーや2014/09/20(土) 08:03:58.20ID:+OyE4CB7
おまえらおっす(笑)


これほんとキモいよなwww
誰か俺しゅーやを殺してくれ
0538iOS2014/09/20(土) 08:06:53.53ID:fRPAMqtN
多重ローンな、奴が多いな
払い終わってから次を買え、また、売りつけるな
0539iOS2014/09/20(土) 08:07:09.71ID:c3m9ya75
>>529
来年はiPhone6 miniが出たらいいな
0540iOS2014/09/20(土) 08:07:39.81ID:OL7V/AeT
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/
0541iOS2014/09/20(土) 08:07:55.23ID:0Xeybd8e
毎年恒例の不具合報告スレが立ってないが、その辺は大丈夫そうだな
0542iOS2014/09/20(土) 08:08:25.16ID:F7SPqeAL
俺は2年縛りや高額な新料金に嫌気がさして、待望のsimフリーiphone6plusを予約した。
12日の16時50分ぐらいに予約完了したのに、タッチの差で3〜4週間になっちまった。

simフリーなら金出して買うが、キャリアのsimロックかかった糞iphone6なんか
一括0円にならないと契約する気にならない。
0543iOS2014/09/20(土) 08:10:24.15ID:sTa2LMVT
>>251
でっけえ
0544iOS2014/09/20(土) 08:11:40.09ID:e7cARuuc
>>511
チョット待てば手に入るじゃん
何を急いでるんだ?
0545iOS2014/09/20(土) 08:14:50.19ID:WLbXKLqQ
http://i.imgur.com/whlEbu5.jpg
http://i.imgur.com/E8D5DQd.jpg
新しいアイフォーン笑
0546iOS2014/09/20(土) 08:14:59.65ID:RIGI4Zdz
iPhone6使って1日たったけど
家ではiPhone5使ってるわ
移動する時にさっと出し入れできる5の方が持ち歩きやすい

まぁ6にも慣れてくるんだろうけど
プラスまでいくと気軽に持ち運べそうにないな
0547iOS2014/09/20(土) 08:17:47.66ID:D6d71iPN
>>527
はい
0548iOS2014/09/20(土) 08:18:49.01ID:WLbXKLqQ
http://i.imgur.com/p902HMQ.jpg
http://i.imgur.com/NLGIYRb.jpg
http://i.imgur.com/nTP59rA.jpg

こんなんでいいだろ
0549iOS2014/09/20(土) 08:18:54.39ID:EyDbM5a7
ノートPCの場合は、モバイル用に小さい
のにしようかな、とか積極的に小さい方
を検討するのに、今回のiPhoneは、
でかい方を選ぼうとする人が多すぎる。
0550iOS2014/09/20(土) 08:21:11.19ID:ZS1HkpHX
新しいからって飛びつく間抜けばっかなんだよ。
0551iOS2014/09/20(土) 08:21:19.66ID:RIGI4Zdz
>>549
多分買うなら一番性能が高い、容量が大きいのを。って人も居てるんじゃない?
0552iOS2014/09/20(土) 08:21:36.54ID:vLgqr4zk
>>542
せいかい
・一括払えないびんぼ
・海外旅行しない
がキャリア版を買い、総額で損する
SIMフリーなら来年売りたければすぐ売れる
0553iOS2014/09/20(土) 08:23:17.86ID:DTnldBDQ
俺月一でアメリカ行くけどアメリカ放題じゃダメなの?
0554iOS2014/09/20(土) 08:23:42.81ID:95hiIU9d
>>546
5インチAndroidと2台持ちだけど俺も移動中とか電車内はiPhoneばっかり使ってるわ
家だとほぼAndroidなのに
0555iOS2014/09/20(土) 08:24:02.04ID:vLgqr4zk
>>553
アメリカ固定ならいいんじゃね
0556iOS2014/09/20(土) 08:25:41.16ID:jvlNDw9S
plusの手ぶれ補正どんな感じよ?
0557iOS2014/09/20(土) 08:27:09.92ID:cTdhYgwL
>>551
ただでさえ値段が高いからな、どうせこの金額出すなら高くても性能の良い方を…って思うよな
0558iOS2014/09/20(土) 08:29:10.84ID:hlrKBRlZ
Apple儲かってるんだから
4インチ・4.7インチ・5.5インチ
の3サイズラインナップしてもいいと思うけど
0559iOS2014/09/20(土) 08:31:16.75ID:ECqqP5QD
>>549
でかいのが欲しかった人が飛びついてるんだろ

店頭の6を5のように片手操作しようとしたら指つりそうになったw
0560iOS2014/09/20(土) 08:31:58.05ID:RIGI4Zdz
>>557
俺もその考えで6プラスの128GB予約してたけど店頭で触って

生活スタイル考えて6をその場で買ったわ
いくら性能良くても生活が不便になるのはダメだ
0561iOS2014/09/20(土) 08:33:24.62ID:/6gKOIrM
6無印買うくらいなら5のままでいいっていうのが真理なんだよなあ
0562iOS2014/09/20(土) 08:33:35.78ID:BKpFJq1w
銀座で全部復活してたから勢いで予約とったが、どうしよう…
モック触った感じイマイチピンときてないんだよなあ
0563iOS2014/09/20(土) 08:33:56.80ID:TiHZLQMo
デザインがダサイって言ってる奴多いが
使う側がカッコイイデザインに見合う容姿してないので
たかが携帯のデザインひとつでお前らのダサイ容姿は緩和されない
0564iOS2014/09/20(土) 08:34:39.03ID:jgqMODVW
6でもデカいんだから
5sから替えなきゃいいのに
0565iOS2014/09/20(土) 08:34:41.31ID:95hiIU9d
>>558
来年6s、6s Plus、6cの3つ出すかもな
cはCompactのcとかいって4インチで
0566iOS2014/09/20(土) 08:35:08.11ID:Gn8tDXUR
そうか。今安く5S買って来年6S買い替えればSルートに移れるかな。
0567iOS2014/09/20(土) 08:35:12.19ID:dXewVRZi
プラスはありえないと思ってたけど、店頭で触ってみたら画面が大きくて見やすいし、
意外とありかもと思った。
逆に、無印は普通すぎて全然興味がなくなってきた。
心配はポケットに入れて歩いたり座ったりした時の違和感がどれくらいかだな。
ちなみにデザインは退化した。これは間違いない。
0568iOS2014/09/20(土) 08:35:44.56ID:MlOahFH6
+の人はこれから持ち運びの事どう考えてる?思ったよりいけそうか鞄必須か
0569iOS2014/09/20(土) 08:39:56.30ID:Yqk7yMHr
>>556
ビデオカメラいらなくなった
0570iOS2014/09/20(土) 08:40:36.95ID:+s+30v+N
たまたま今見たらあっさり買えた
予約って今日受け取りできるとは知らなかった
16GBはもう売り切れ
0571iOS2014/09/20(土) 08:40:39.07ID:ZJV+4Nru
エッジが湾曲してるせいで保護フィルム貼ると超絶ダサくなるな
フィルム貼るとブチ切れるジョブズの呪いだわ
0572iOS2014/09/20(土) 08:42:11.89ID:jvlNDw9S
>>569
まじか!悩むなぁ…
これ糞ワロタw
http://rocketnews24.com/2014/09/19/489229/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
0573iOS2014/09/20(土) 08:46:27.06ID:BN26VH7e
禿5からMNP予定なんだけどauとドコモどっちがいいんだろう、主な行動範囲は23区です。
0574iOS2014/09/20(土) 08:47:09.59ID:ioKPTJSf
他の人が全員自分と同じレベルの容姿って訳じゃないぞ
0575iOS2014/09/20(土) 08:47:52.06ID:WfKGk4NT
気圧計ってどこから起動するの?
0576iOS2014/09/20(土) 08:49:12.63ID:klgYkXPN
>>573
お前が何に重点をおいてるか言わなければアドバイス出来るわけ無いだろう
0577iOS2014/09/20(土) 08:49:15.77ID:ioKPTJSf
無印6を従来の5sサイズにして
6+を無印6のサイズで売れば現ユーザも安心して移行できたのに
0578iOS2014/09/20(土) 08:49:48.33ID:uF0km/ix
>>572
わらた
0579iOS2014/09/20(土) 08:50:41.83ID:6wH/V5F6
誰か505に答えを〜
0580iOS2014/09/20(土) 08:51:03.05ID:MlOahFH6
>>567
店頭でいじった感じと自宅や実際に持ち歩いてみると印象結構変わるぞ
服屋の鏡でみると、ちょっと冒険した服もいけるんじゃないか?と思うが家に帰ってみるとそうでもないな・・・と後悔する感じ
大きさに惹かれたのならいいと思う
0581iOS2014/09/20(土) 08:51:40.65ID:LbPPKMwM
昨日実機見てきたんだが、なんで背面のラインの部分に段差というか隙間?があるんだ

俺の理解してる範囲ではアルミユニボディの加工は
・耳を残してアルミを切削(後でアンテナになる部分が耳で繋がってる
 ↓
・樹脂をインジェクション成形
 ↓
・耳と樹脂のはみ出した部分を切削
って流れだから金属と樹脂部分が完全にフラットになるはずなんだが
iPhone6はまるで別の部品をはめ込んだみたいに段差があってかっこ悪さが倍増してる
0582iOS2014/09/20(土) 08:52:54.48ID:sFENYQCB
ガレージバンド開けなくない?
0583iOS2014/09/20(土) 08:54:55.65ID:WQaJQPg0
>>2
死ねカス
0584iOS2014/09/20(土) 08:55:07.85ID:VVKJ5hQS
Appleストア銀座オンラインでプラスの在庫復活してる。急げ。
0585iOS2014/09/20(土) 08:55:08.56ID:YQHMXRIa
結局ベンチはどうだったんだ
無印とplus比べて
0586iOS2014/09/20(土) 08:55:22.12ID:LvhV0IA4
勢いないな
これそんなに売れてないんじゃないの
0587iOS2014/09/20(土) 08:58:24.86ID:vLgqr4zk
5Sより勢いはないね
がんばってたくさんつくったんだよきっと。
0588iOS2014/09/20(土) 08:59:41.84ID:5/cmtB83
>>561
それは一日6を触って少し感じたわ
この大きさだと5で手回しいい方が楽だし

落ち着いて両手で操作するなら画面大きい方がいい

家で動くときですら6じゃなくて5を手に持ってた
雑に扱えるってのもあるんだけど
0589iOS2014/09/20(土) 09:00:03.32ID:pAz1cSRD
今回のiPhone6はエアMAX97 の時のような終焉を感じる

ヴィトンの財布もそうだが、流行っている時はあんなにもカッコイイのに、一度冷めると、一気にダサく見える不思議。

エアMAX97をドヤ顔で履いてた中3の頃、ナイキブームが終わり、履くのが恥ずかしくなった思い出と今回のiPhone6がかぶる。
0590iOS2014/09/20(土) 09:00:10.97ID:6JQNILIW
スレ分散してるからな
過去最高の予約数って聞いたぞ
0591iOS2014/09/20(土) 09:00:23.10ID:Lb8dXjhP
>>587
沢山作ろうが売れてたら勢いはあるだろ
て事は・・・
0592iOS2014/09/20(土) 09:00:33.76ID:geQooQDx
6も6+も持ってて滑らねぇか?これ
持ちにくいったらありゃあしないんだが
0593iOS2014/09/20(土) 09:01:32.48ID:Lb8dXjhP
>>590
24時間の予約は過去最高
しかし3日間の予約は過去最高ではない
0594iOS2014/09/20(土) 09:01:49.26ID:K2hJaAOT
>>590
ヒント
転売屋
中国人
0595iOS2014/09/20(土) 09:01:54.81ID:5/cmtB83
>>592
サラサラだな
でもそれは5でも似てたから気にならない
手が小さいとしっかりホールドできないから余計リスキーだね
0596iOS2014/09/20(土) 09:12:52.68ID:CAg+9XIs
スペグレに黒バックの純正壁紙貼ったホーム画面は美しい・・
いかんせんドックの帯がその美観を損なってしまうが。
0597iOS2014/09/20(土) 09:21:48.67ID:gUevm7S5
これ見ると
5Sと比較してメモリのランク(速度)若干落としてね?
ケチったのかな

http://www.iphonebenchmark.net/memmark_chart.html
0598iOS2014/09/20(土) 09:23:54.53ID:kK+M/pvI
6plusと5Sの写真の比較画像は出てるけど
6と6PLUSの写真や動画の比較は探してるけど見当たらないんだよな
昨日も同じこと書きこんだけど、両方入手した人いたら
感想か画像upしてもらえませんか?
光学手ブレ補正の差がどれだけ出るか知りたい
0599iOS2014/09/20(土) 09:24:03.78ID:pbtubluT
子供っぽいポップなデザインのiOSが台無しにしてる。
iOS6以前の大人っぽい落ち着いたデザインも選べるようにしてほしい。
0600iOS2014/09/20(土) 09:24:39.27ID:ON4cCXNv
plus購入したんだが、メッセージアプリでのフリック文字入力でもたつきがすごい。

固まったかと思ったら、遅れて文字がバタバタって表示される感じになるんだけど、みんなそう?
0601iOS2014/09/20(土) 09:27:04.62ID:aH2X0ED2
結局フリックって左端に縮小して寄せたりとかできないの?
0602iOS2014/09/20(土) 09:27:06.36ID:LvhV0IA4
スペック的に5と6でほとんど違いが感じられないのがなあ
クソ重いゲームならちょっと違いが出るらしいけどゲームなんか全くしないしな
俺がアイホンですることと言ったら2chが8割以上、あとはヤフーニュース見たりたまに漫画見るだけ
5から6にするメリットがなさすぎる
0603iOS2014/09/20(土) 09:27:59.13ID:t3S2WwHM
>>602
お前にはAndroidの方がお似合いだよ
0604iOS2014/09/20(土) 09:30:18.07ID:xdyC4uSq
>>602
俺の場合は月の支払いが同じだから変えただけ
まぁ1年延びたけど・・・来年にはチャラとかやるかもだしw
キャンペーンはどんどん良くなるからな
0605iOS2014/09/20(土) 09:30:21.77ID:kBSSl8+p
6にフィルム貼るのってアフォだよな
真ん中ばっかフィルム貼ってもラウンド部分傷付くやん
アフォやあ
0606iOS2014/09/20(土) 09:30:26.24ID:df82P19g
>>592
俺は5からケース派に鞍替えした
快適だぞ
0607iOS2014/09/20(土) 09:31:18.45ID:Yqk7yMHr
>>598
6と6plus両方持ちなんだけど
うpできなくて悔しいんだが
plusの手振れ補正に関してはほんと良い
波打ったりしない60fpsの動画が撮れる
ガチでビデオカメラいらんくなった
0608iOS2014/09/20(土) 09:31:50.07ID:df82P19g
>>605
フィルムは貼ってケースには入れてないのか?
変態だな
0609iOS2014/09/20(土) 09:32:14.70ID:gUevm7S5
5Sを100とすると
6が104
6plusが95

当たりだからね
6plusに関してはむしろ速度が落ちている
向上した性能を速さを犠牲にして解像度に全振りした形になってる

http://www.iphonebenchmark.net/passmark_chart.html
0610iOS2014/09/20(土) 09:32:15.19ID:cpUaOGw4
>>602
誰が無理に変えろって言ってるのさw
欲しい人が欲しいものを買う
それだけのこと
0611iOS2014/09/20(土) 09:32:44.00ID:kBSSl8+p
+みたいなデカスマホ外では恥ずかしくて使えません!
0612iOS2014/09/20(土) 09:33:44.27ID:ukZjK0I9
>>592
薄すぎて持ちにくい。
ホールド感は5か5sのほうが良かった。
0613iOS2014/09/20(土) 09:34:39.81ID:6gX+wjM0
純正ケースの下側が空いてるのが許せなくて裸派になりそう
なんでこんな安物100均ケース並の構造にした
0614iOS2014/09/20(土) 09:35:14.23ID:xdyC4uSq
俺は5あたりからストラップつけれるケースつけるようになったわ
今まで指輪のストラップ付けてたが今回は普通のにした、落とす率が断然下がるw
フィルムは透明度重視で付けてても分からないの付ける
0615iOS2014/09/20(土) 09:35:30.77ID:Wlh2khY/
>>602
2ちゃんブラウザは何?
0616iOS2014/09/20(土) 09:36:17.16ID:XSCWybDq
プラス買ったが結局5Sを使ってしまってるw

無印良さそうだし追加で買おうかな
0617iOS2014/09/20(土) 09:37:50.75ID:/6gKOIrM
もう内部性能的なのは5シリーズで極まっちゃってるからな
5で持て余すような必須アプリがあるならまだしも、そんなのは皆無で既にオーバースペックだしなあ
6にしたからってやることが変わるわけじゃないから違いが欲しければペリアあたりに変えてみるのがいい
0618iOS2014/09/20(土) 09:39:50.90ID:ShbLm1WE
無印よりplusのが性能がいいと思ってる人がいるけど、中身のチップは同じだからplusの方が高性能とかありえないからな。

plusが勝ってるのは解像度とバッテリーとカメラ性能だ。
全体的な処理速度や性能は、画面が小さい分無印の方が早い。
これはデータによって検証済みの事実。
0619iOS2014/09/20(土) 09:42:13.05ID:Haz/v0vB
>>618
まあ、Air程の差はないからね
0620iOS2014/09/20(土) 09:42:43.80ID:Yqk7yMHr
>>618
分かりきったことを今更何言ってるのこの人ww
0621iOS2014/09/20(土) 09:45:23.95ID:DTnldBDQ
たまに周回遅れな頭の人っているよね
0622iOS2014/09/20(土) 09:45:37.25ID:6JQNILIW
>>618
>plusが勝ってるのは解像度とバッテリーとカメラ性能だ。

十分じゃんw それを求めて6+買うんだよ
0623iOS2014/09/20(土) 09:45:46.71ID:JbOrpbUv
>>618
マジかよ
じゃあ無印の方がサクサクでPlusはもっさりってこと!?
0624iOS2014/09/20(土) 09:45:49.91ID:5/cmtB83
>>600
多分iOSの問題
0625iOS2014/09/20(土) 09:48:35.89ID:Wfw/xY8K
十分な性能に達したスマホは、TVやPC同様値下げ合戦になっていくだろうが
iPhoneはどうなるのだろうか
5年位経ったらiPhone6と同レベルのものが数万円で手に入るだろうからな
0626iOS2014/09/20(土) 09:48:50.94ID:sK6XwK0h
無印かplusかマジ悩むなー。
このスレでは圧倒的に無印推奨が多いけど今挙がってるコメって無印保持者がほとんどだからな。もうチョイ待ってplus保持者のコメを待つのがいいのかな。
0627iOS2014/09/20(土) 09:48:56.18ID:kousF4L6
バッテリーの持ちはどうよ?
0628iOS2014/09/20(土) 09:49:54.39ID:Yqk7yMHr
>>627
6.6plus二台あるけどやっぱplusは電池持ちがかなりいいよ
0629iOS2014/09/20(土) 09:50:31.99ID:DTnldBDQ
無印にするなら5のままでいいと思うよ。
何も新しくない。
で無印のSにしたらいかがでしょうか?
0630iOS2014/09/20(土) 09:50:40.26ID:jv62BB5p
申込受付のご連絡来たー‼️
0631iOS2014/09/20(土) 09:51:13.90ID:Wfw/xY8K
>>626
店頭でplusの実物触りまくって、実物大のモックを作ってイメトレすれば大体分かるんじゃないか?
0632iOS2014/09/20(土) 09:51:20.62ID:SPcbzPSM
地元じゃドコモが行列だったな、あうとやわらか銀行は閑古鳥が鳴いてたよ・・・
MNP多いんだろうなぁ、ちなみにドコモの行列の7割くらいは一括0円の5wwww
0633iOS2014/09/20(土) 09:51:38.44ID:kousF4L6
>>628
d
5と比べるとどうかな
0634iOS2014/09/20(土) 09:51:47.39ID:YneL8D32
>>620
そう思ってる人がいるみたいだけど、と言っているだろうが。
お前宛のレスじゃないよ、アスペか。
0635iOS2014/09/20(土) 09:52:18.32ID:JbOrpbUv
Plus見てきたけど、やっぱりでか過ぎやしないか?
アレで電話するの恥ずかしいかも
0636iOS2014/09/20(土) 09:52:57.73ID:9mdnIIYZ
plus玉切れみたいだね。
0637iOS2014/09/20(土) 09:53:11.90ID:P8TbZrIv
>>633
俺は無印6買って
1日使ってヤフオク行きが決定。

5に戻ります。
0638iOS2014/09/20(土) 09:53:15.37ID:t3S2WwHM
瀬戸とかネットのやつもでかすぎるから注意って言ってたな
0639iOS2014/09/20(土) 09:53:39.58ID:DTnldBDQ
4のSoftBank→5のau→5のSoftBankときdocomo6plusにしましたが
やっぱりdocomoがぶっちぎりですね。
もうずっとdocomoにするだろうなぁ。
0640iOS2014/09/20(土) 09:54:04.66ID:Yqk7yMHr
はいはいアスペアスペwwww
0641iOS2014/09/20(土) 09:54:25.98ID:5/cmtB83
>>626
触りに行くといいよ
別に無印大好きってわけじゃない。

元々はプラス予約してて店頭に触りに行ったらデカすぎたから無印にした。
そんな人多いよ
0642iOS2014/09/20(土) 09:55:17.57ID:SPcbzPSM
>>636
欲しいのならヤフオクだろうな
もう売り抜けたい奴らばっかりだぞwwww
0643iOS2014/09/20(土) 09:55:29.32ID:/6gKOIrM
プラス買ってなにがしたいのか、具体的な何かがないなら買っても後悔しかないと思うぞ
持ち運び、片手操作が不便すぎるっていうのはスマホの存在全否定みたいなもんだからな
それをしてまでプラスにする理由みたいなのを自分の中で整理してから買ったほうがいい
0644iOS2014/09/20(土) 09:56:01.51ID:5/cmtB83
プラスの転売ヤーは今後どうなるんだろう
余りのデカさに価格急落...は無いか
0645iOS2014/09/20(土) 09:56:24.98ID:5J9Km0eQ
>>626
暇なら実機触って来いよ。百聞は一見に如かず。
+はシャア専用、使い手による。
無印は一般専用、万人受けする。
0646iOS2014/09/20(土) 09:56:27.69ID:AxvUk3rS
>>637
理由も書いてよ
0647iOS2014/09/20(土) 09:56:32.25ID:9mdnIIYZ
plus玉切れキタコレ!
0648iOS2014/09/20(土) 09:58:13.34ID:Haz/v0vB
>>643
iPhone5とiPadmini Retinaを持ち歩いてて大半をiPadmini Retinaで使ってる状況
もう少しiPadminiの頻度が下がればいいな
0649iOS2014/09/20(土) 09:58:29.51ID:YSmG9Ke0
>>624
ということは、624さんもなってる?

はよアップデート来ないかな
0650iOS2014/09/20(土) 09:58:45.09ID:P8TbZrIv
>>646
片手で収まらない。
なんか安っぽい。

ホールド感を求めてるなら5が最強。
0651iOS2014/09/20(土) 09:59:44.54ID:SPcbzPSM
プラス16GBでも定価87000弱なのに、オクで89800円で草www
2〜3千円儲けてどうするんだろw
0652iOS2014/09/20(土) 10:00:48.84ID:DTnldBDQ
5なんて今となって触ってみるとちいっさいおもちゃみたい。
よくこんなの2年も使ってたなぁって思う。
0653iOS2014/09/20(土) 10:01:10.02ID:5/cmtB83
>>649
たまにかくつくよね
文字入力もそうだけど全体の動作が5と同じ速さで操作するとついてこない時がたまにある


たまにだから余計気になる
0654iOS2014/09/20(土) 10:01:31.19ID:2uM2srsU
早く対応アプリ増えるといいな
http://i.imgur.com/17tXYwN.jpg
0655iOS2014/09/20(土) 10:01:45.50ID:Wfw/xY8K
plusにした理由
・横画面qwertyキーボードの入力が非常に快適
・テレビ録画のTSファイルで動画鑑賞
・漫画を拡大せずに読める
・ゲーム

ビデオ撮影用に使う人もいるんだろう
撮った画像をフルHDそのままで確認できるし
0656iOS2014/09/20(土) 10:02:34.51ID:5/cmtB83
>>650
それは一日中使ってわかったわ
6ですらパッと持って安心感のあるホールドは無理だ

5は一番手に収まる
来年スペック上げた5サイズ出したら需要あるかもね
0657iOS2014/09/20(土) 10:05:20.09ID:DTnldBDQ
ちなみに無印ででかいとか言ってる人って体のスペックどんな感じなのですか?
やっぱりチビな人多いのかな?
0658iOS2014/09/20(土) 10:06:30.02ID:DTnldBDQ
今度から6がでかくて使いにくいってレスする人はまず自分の体のサイズも併記してください。
それを参考にします。
0659iOS2014/09/20(土) 10:06:54.84ID:CvbMHUTI
ギャラノート片手操作で鍛えた俺(180cm)からすれば無印の片手など児戯の如し
0660iOS2014/09/20(土) 10:07:02.67ID:SPcbzPSM
>>657
身長170センチ以上あるやつなら〜まぁ風景的には邪魔にはならなそうだw
0661iOS2014/09/20(土) 10:07:04.30ID:2uM2srsU
両方買ったせいか無印はでかいと思わないな
0662iOS2014/09/20(土) 10:07:08.09ID:jOvZ1xWi
87-58-93よ
0663iOS2014/09/20(土) 10:07:10.94ID:e8kcx0Gw
+がデカいから恥ずかしいとかバカがいう事だな
+の方が人気なんだからそれなりに使う人多いから恥ずかしいも糞もないんだが
0664iOS2014/09/20(土) 10:08:06.91ID:SPcbzPSM
ああプラスじゃなくて無印か
無印は3gsくらいじゃないのか、知らんがw
0665iOS2014/09/20(土) 10:08:18.94ID:8awr7Gyo
>>433
Androidtab使った事ある?
確かにフル画面で表示はされるけど、スマホでは縦横に変更出来アプリが固定なってしまったりで結構使いにくいよ?
本来横用として作られているのに縦固定になるとかでさ。

最新のギャラタブも同様。
0666iOS2014/09/20(土) 10:08:29.14ID:JbOrpbUv
>>657
177-63
手の大きさはバスケボールを片手で楽に掴める程度
0667iOS2014/09/20(土) 10:08:31.06ID:P8TbZrIv
>>658
172センチ
細身

指や手は女のような感じ
0668iOS2014/09/20(土) 10:09:21.63ID:qq89Toi8
iPhone6に付いてくるイヤホンって
5のと同じ物なの?
0669iOS2014/09/20(土) 10:09:29.52ID:gsblmApG
バンカーリング系をつけるだけで6+でも操作性がめっちゃ上がるな
0670iOS2014/09/20(土) 10:09:40.93ID:3rpMZWM/
>>581
ほんとそれな。しかもヒケてるし。
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/452jgy25tI5U1GG1.huge
まぁ、俺は流出動画の時点で怪しいなとは思ってたけど
まさかそのまま出てくるとはな。
多分これからその指摘は増えてくると思うよ。
0671iOS2014/09/20(土) 10:10:24.45ID:HJGYkTst
無印6なんだけど、5S以前と比べてFreeが少なくない?
みんなもこんなもん?
http://i.imgur.com/ayTqLbL.jpg
0672iOS2014/09/20(土) 10:10:25.74ID:B1mRNBAy
iphone5 → xperia Z2 → iphone6 と使ってきたけどやっぱandroidはダメだ
なんで最強スペックなのにもっさりしてるわけ?意味わからんわ

xperiaは結局でかいウォークマンにしかならなかったし、これからもそうなるかな
0673iOS2014/09/20(土) 10:11:50.34ID:J0Bv6M6s
>>672
林檎はosとハード両方設計してるからな
0674iOS2014/09/20(土) 10:12:04.16ID:JbOrpbUv
>>581
コストカットやろーな
0675iOS2014/09/20(土) 10:12:07.45ID:wObq9PKj
>>657
182cm
65kg
男です

手はデカイよ
俺より手が大きい人あまり見ない

完璧にホールドして画面の端から端まで触れるのは5が限界だった
0676iOS2014/09/20(土) 10:12:36.13ID:LvhV0IA4
http://i.imgur.com/6xH8wIo.jpg

Plus最強
0677iOS2014/09/20(土) 10:13:05.72ID:wObq9PKj
>>663
なんで人気なんだ?
予約が多いから?売り切れてるから?
0678iOS2014/09/20(土) 10:14:45.44ID:EKiznHas
>>672
すなおに難しくて頭の弱い僕には使いこなせませんでしたって言ってろよw
0679iOS2014/09/20(土) 10:14:48.24ID:tbVWwx0F
いやplusええわ今迄で最高傑作じゃね?最初でかいわーって思ったけど慣れるといい感じで寝ながらiPadは重いけどplusは手軽に持てる長期で見たらマジplusオススメだ
0680iOS2014/09/20(土) 10:14:50.43ID:vmr6cSWB
>>672
信者キモい。

>>673
逆に言えば歯車が狂うとソフトもハードも同時にダメになるという諸刃の剣。
iPhone6はその始まりだな。
0681iOS2014/09/20(土) 10:15:09.27ID:2uM2srsU
>>671
OSXとか最近のOSは空きメモリをキャッシュやらにバンバン回すから空き容量なんてあまり意味がない数値だよ
今は出たばかりのiOS8の初期バージョンだから細かいところを二週間くらいで改善されたアップデートがあるはず
0682iOS2014/09/20(土) 10:15:36.70ID:wObq9PKj
>>676
少しお辞儀したらさようならだな

多分それで今までの感覚で扱って落とす人続出だろう
0683iOS2014/09/20(土) 10:15:56.55ID:CvbMHUTI
>>679
長期で見るとやっぱり重すぎワロタってなるよ
0684iOS2014/09/20(土) 10:16:13.76ID:kFTfP4hW
plusは手に合えば最高のアイテム
俺は当たりだった
実際に触ってから買うことをお勧めする
0685iOS2014/09/20(土) 10:16:18.08ID:TXG2D8sp
プラスはシナのテンバイヤーに人気なだけだぞとマジレス
0686iOS2014/09/20(土) 10:16:53.34ID:wObq9PKj
>>679
1日の大部分で使う時に快適な方がいいと思うよ

寝る前なんて僅かな時間だろうし
0687iOS2014/09/20(土) 10:16:59.39ID:JbOrpbUv
>>673
ハードは大して設計してないけどな
0688iOS2014/09/20(土) 10:17:08.35ID:Haz/v0vB
>>682
胸ポケットは大体そんなもんだよ
屈むだけで落とす収納場所
0689iOS2014/09/20(土) 10:17:13.28ID:2uM2srsU
>>680
それにしてもおまえ必死過ぎやろ…
普通にきもいわwww
0690iOS2014/09/20(土) 10:18:37.47ID:wObq9PKj
>>688
今まではすっぽりハマって布がある程度ストッパーになってたけど
それだと入り口の布が広がって更に落ちやすい傾斜がつきそう
0691iOS2014/09/20(土) 10:18:51.21ID:Xs4WpT76
実機持つとPLUSも無印も良い出来だと思えるよ
後は自分に合う大きさ、求める大きさを実機で確認してからの購入を勧めるよ
0692iOS2014/09/20(土) 10:19:25.77ID:JbOrpbUv
>>681
あれiOSのGCってそんな動作しないんだっけ?
0693iOS2014/09/20(土) 10:19:28.63ID:ODyqhcRC
寝ながらなら2chなら5sが最強だし、動画ならpad
Plusなんて選択肢にも入らん
0694iOS2014/09/20(土) 10:19:41.00ID:vmr6cSWB
>>665
誤判定するアプリがまったく存在しないとは言わないが、
Androidにはたとえば画面回転を管理できるアプリってのもあるので
そういう小物アプリ使えば解決できるよ?

画面の方向や自動回転などを”OSレベルの設定で”
アプリごとに自動変更してくれるので
タブレットではとてつもなく有用。覚えといたほうがいいよ。
0695iOS2014/09/20(土) 10:20:04.33ID:5WsS8Cvv
どうせ今回大したデザインじゃないんだから+は
背面プラ、ガラスはアクリルで徹底的に軽くして欲しかったわ
0696iOS2014/09/20(土) 10:20:36.87ID:EKiznHas
無印買って満足してるが、どうしてもオモチャっぽく感じるんだよなw
0697iOS2014/09/20(土) 10:21:58.21ID:Wfw/xY8K
plusを買うような人は携帯性の悪さを承知で買うだろうから満足度は高そう
無印は片手で操作が難しいとしたら中途半端なサイズだな。俺は触ってないので分からんが
0698iOS2014/09/20(土) 10:22:01.24ID:Haz/v0vB
>>690
ストレッチ素材とか、シリコンケース着用じゃなきゃストッパーにはならないでしょ
0699iOS2014/09/20(土) 10:22:08.72ID:JbOrpbUv
>>695
切削コストを2000弱から1000前後に抑えたように見えるよな
中途半端だと俺も思う
0700iOS2014/09/20(土) 10:22:09.71ID:tbVWwx0F
やべえplusだとロンダルキア行けたわ
0701iOS2014/09/20(土) 10:22:18.01ID:Xs4WpT76
胸ポケ派の人は小口がシリコンなどになってるバンパーおすすめ
滑り止めになって落下予防出来る
0702iOS2014/09/20(土) 10:22:37.43ID:df82P19g
電子書籍のヘビーユーザーとかiPadで動画配信してる人はplusは魅力的だと思う
0703iOS2014/09/20(土) 10:23:45.47ID:ODyqhcRC
それpadでいいよね
0704iOS2014/09/20(土) 10:24:15.72ID:vmr6cSWB
>>681
> OSXとか最近のOSは空きメモリをキャッシュやらにバンバン回すから
> 空き容量なんてあまり意味がない数値だよ

完全に間違い。

OSXやLinuxなどは、空きメモリがある場合
それを全部ディスクキャッシュに回そうとする。
なので起動後しばらくすると空きメモリがなくなるように見えるが、
ディスクキャッシュでしかないのでいつでも解放できるし、
解放されても「次のストレージアクセスが遅い」くらいのデメリットしかない。
なのでメモリ状況を見るとき、
この部分は空きメモリとして考えることすら普通にある。

それに対してiOSでは、inactiveのメモリの部分すら足りない。
これはiOSでは
「メモリが足りなくなった時に解放させても支障がないことになっているメモリ」で、
たとえばsafariで今前面でないタブや、
以前起動して裏面に回しているが起動し続けていてほしいアプリとかも
みんなここに入ってる。
だからsafariでどんどんタブがリロード必要な状況になるとか、
アプリを前面に戻したら起動からやり直しなんて状況が多発する。

後者への対応はメモリを増やす以外にないが、今回1GB据え置きだった。
0705iOS2014/09/20(土) 10:24:31.80ID:Haz/v0vB
>>694
使うシチュエーションで変えられないのはちょっと
0706iOS2014/09/20(土) 10:24:38.24ID:j0BfW24G
>>49
Apple的にはむしろ貼らせたくないと考えるのが自然
しかし最近は公式ケースが出てるぐらい二次装飾には寛容なはずなのだが
0707iOS2014/09/20(土) 10:25:00.25ID:Xs4WpT76
>>697
男なら片手で操作出来るサイズだと思うよ
特別手が大きい訳じゃないけど問題なく操作出来てる
ただ5の頃より少し浅く持つ感じになってるかな
0708iOS2014/09/20(土) 10:25:00.48ID:aH2X0ED2
ここに来て5系推ししてる奴らいるが、5系も発売当初はデザイン叩かれまくってたぞ
ツートンカラーだの包茎だ、ジョブズはこんなの絶対認めないだの
サイズにしても3.5のがよかった、4じゃ小さすぎると散々だったのにw
0709iOS2014/09/20(土) 10:25:17.56ID:5WsS8Cvv
>>702
家でならmini以上のがいいしなあ
毎日片道2時間とか電車で揺られて、おまけに
座れる事多いような人なら捗るかもね
0710iOS2014/09/20(土) 10:26:35.46ID:AmKXYrMg
>>708
5は
iPhoneの完成形
よく見比べてみろよ
6ダサすぎじゃね?
0711iOS2014/09/20(土) 10:26:59.24ID:Xs4WpT76
>>706
フィルムとかただの汚れ防止だからな
Appleとしては割れどころか傷の心配すら必要無いレベルのガラス使ってる訳だしね
0712iOS2014/09/20(土) 10:27:35.25ID:vmr6cSWB
>>692

単に >681 がAppleに都合がよくなるよう間違った情報を流してるだけ。
0713iOS2014/09/20(土) 10:28:07.09ID:Tz83KO75
>>576
すいません、料金と電波です。
0714iOS2014/09/20(土) 10:28:14.00ID:Q6rBGErI
実物見てきたけど今回はグレーがかっこいいね
5の黒、5sのグレーはダサく見えたのに今回はかなりいいじゃないか
0715iOS2014/09/20(土) 10:28:15.78ID:GNV+cWiA
今iPhone5を初期化してアプリを一から入れなおそうと考えてるんだが、
iOS8になったちまうのか?
0716iOS2014/09/20(土) 10:29:01.06ID:Xs4WpT76
>>708
素材がちゃちいとか黒はすぐ塗装禿げる糞端末
iPhone4sこそ至高と言われてたなw
5が実際使われて見直されたのと同じよう6も2年後には見直されてるかもしれんな
0717iOS2014/09/20(土) 10:29:31.04ID:vmr6cSWB
>>708
iPhone5のデザインは別によくはないが、悪くもない。
薄型追及のアルミ素材で銀とか黒とかだと
ドコモで昔あったProsolid2っていうケータイそのものでね、
発表当時から別に目新しくもないって指摘はあった。
ちなみにProsolid2も傷がつきやすい問題があり、iPhone5も同じ問題抱えてたな。
0718iOS2014/09/20(土) 10:29:40.48ID:FoYmgx3J
>>714
グレー希望だったのに品切れでシルバーにした俺disってんの?
0719iOS2014/09/20(土) 10:30:32.79ID:Pjkc4OAi
5は4以上に褒められたことはなかったよ
0720iOS2014/09/20(土) 10:30:53.13ID:J0Bv6M6s
plusで余裕でラインでフリックできてる俺手でかすぎwwww
0721iOS2014/09/20(土) 10:31:10.30ID:FCdQa/Yq
4sが至高とかそんな声なかったぞ嘘おつ
てかあれはまず重すぎて話にならん
0722iOS2014/09/20(土) 10:31:18.89ID:kyrtEIQo
バッテリーの持ちはどうなんだろう、特にplus
0723iOS2014/09/20(土) 10:31:47.13ID:HYohyPS2
Plusは意外と質感いいけど、でかいのがうれしいのも最初だけだったな。
ファブレットならありだけど電話メール暇つぶし等の日常の大半を占める常用目的なら使えない。
特に電車がメインの首都圏だと鞄から出すのも億劫になる。サラリーマンならなおさら、休憩時間にトイレの籠るに持っていくのもめんどくさくなるわ。
0724iOS2014/09/20(土) 10:33:01.17ID:/6gKOIrM
4は今考えると文鎮って名前がしっくりくるな
0725iOS2014/09/20(土) 10:33:40.26ID:5oRuKY/G
>>724
弁当箱
0726iOS2014/09/20(土) 10:34:34.65ID:vmr6cSWB
>>719
技術知ってる人間からすると、
iPhone4/4Sのサイドアンテナが自殺志願くらいの馬鹿な設計だったので、
サイドアンテナを止めてようやく真人間になったことと合わせて
「まぁ、こんなもんじゃね?」って意見が大半だったよ。
0727iOS2014/09/20(土) 10:34:34.90ID:TnMoKB8V
4は耐久性くっそ高いから好きだけど
コンクリートやアスファルトに裸で落としまくるけど壊れんし
なおガラス面は除く
0728iOS2014/09/20(土) 10:34:43.96ID:Xs4WpT76
>>721
2年前のスレ見てこいよ
4のガラス至上思考の人は大勢いたよ
今の5sこそ至高と言ってる人と同じ
そして4が発売される時は3GSこそ至高と言われてた
0729iOS2014/09/20(土) 10:37:54.36ID:p/FNaft5
毎回デザイン変わる時は大体今と同じ流れになってるよな
0730iOS2014/09/20(土) 10:38:24.02ID:Q6rBGErI
>>718
よく妥協できたな
毎日使う物だから俺は無理だ
1年で買い替えるから問題なしなんだろうな
0731iOS2014/09/20(土) 10:38:38.15ID:JbOrpbUv
>>712
だよな
0732iOS2014/09/20(土) 10:38:45.15ID:vmr6cSWB
>>728
iPhone4のデザインは、
Appleの発表の1分後にはサイドアンテナという致命的問題が指摘されるくらい
超大穴があいた欠陥仕様だったが、
それに目をつむれば馬鹿と素人には好評だったよ。
3GSよりは薄くなったしな。

そのせいで馬鹿と素人が大暴走して、
Androidのスレを延々と荒らし続けるって問題まで発生した。
0733iOS2014/09/20(土) 10:39:06.30ID:3YhzyW8W
アイブがDラインについて語っている動画あったら観たいな。
0734iOS2014/09/20(土) 10:40:05.50ID:P8TbZrIv
>>714
グレー予約してたけど
あまりのダサさに在庫にあったシルバーに変えたわ
0735iOS2014/09/20(土) 10:40:21.49ID:Pjkc4OAi
デザインと機能を混同してる馬鹿
0736iOS2014/09/20(土) 10:40:25.04ID:aH2X0ED2
そういう自分も4の時は角ばってて持ちにくい、手にフィットしない3GSのがよかったと言ってた
6は丸みがあるから3GSの喜びを思い返してる
0737iOS2014/09/20(土) 10:40:33.34ID:HVk6x4FD
5?5s?んなもんはもうどーでもいいんだよww現実をみろ
0738iOS2014/09/20(土) 10:40:51.42ID:5WsS8Cvv
>>721
でも4sの白は背面綺麗だったなあ
6はシルバーもグレイも大して変わんないよね
0739iOS2014/09/20(土) 10:41:09.07ID:w3+Ibx77
5のスリープボタン無償修理とかって、過去のiPhone歴史でそういうことあったっけ?
5はジャパンディスプレイが魅力だったような
0740iOS2014/09/20(土) 10:41:10.05ID:YVGKy04L
こんなになるくらい使い込もう

http://www.gizmodo.jp/2011/05/aged_to_perfection.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20110511agedgadgets.jpg
0741iOS2014/09/20(土) 10:41:40.53ID:I4jaLKoD
ホワイトプラン強制放棄って聞いてたから完全スルーしてたけど、タダで機種変ホワイトプラン継続出来るようになってるじゃない!
しかも塩漬けの3G下取りとか
来たわこれ
0742iOS2014/09/20(土) 10:42:00.88ID:Pjkc4OAi
てかデザイン批評でsとか出番ないでしょ
0743iOS2014/09/20(土) 10:43:29.48ID:5J9Km0eQ
>>740
物への愛着が感じられない
0744iOS2014/09/20(土) 10:44:20.16ID:5oRuKY/G
6でデザイン良くなったのになあ

5sは弁当箱っしょ
0745iOS2014/09/20(土) 10:44:42.02ID:MfNtTAMS
6/6plusはドコモのプラスエリア入る?
検証した方いませんか?

よろしくお願いいたします。
0746iOS2014/09/20(土) 10:46:06.17ID:Haz/v0vB
>>704
iOSでもSwapはしてる
0747iOS2014/09/20(土) 10:46:54.90ID:Q6rBGErI
>>721
4は出た当時はスペック的にもレスポンス的にもAndroidを圧倒してたし
デザインも当時は洗練されてた
後で5が出て軽くなった
ツートンダサいと言われたけど今じゃデザイン人気だからな
6が一般に出回れば6最高ってなるさ
6はラインがダサいけど色は統一されてるし丸みを帯びたデザインで今風だよ
横に5s並べてみたらフォルムに関しては5sが野暮ったく見えたわ
0748iOS2014/09/20(土) 10:47:39.09ID:vmr6cSWB
>>744
それ言っちゃうとiPhone6はワラジ。

デザインとしてでは、薄い一枚板なんてのは幼稚園児でも考え付くので、
そこにどんなデザインアクセントを入れるかが勝負になる。
そこで入れられてるのがDラインと乳首カメラだからな、すげーよ。
0749iOS2014/09/20(土) 10:48:34.53ID:LvyZn/9L
iPhoneのスペックはアンドロイドに凌駕されてしまったな
0750iOS2014/09/20(土) 10:48:53.74ID:P6qmNnv2
>>740
かっこいい
0751iOS2014/09/20(土) 10:49:57.15ID:5WsS8Cvv
4系のデザインが好きな人もいると思うし
touchとして液晶だけでかくして4風でだしてほしい
iPhoneがtouchみたいになったわけだし差別化できるしさ
0752iOS2014/09/20(土) 10:50:58.48ID:DrZT/U/q
Plusの横画面UI使うのも最初だけなんだろうなって気がする
0753iOS2014/09/20(土) 10:51:13.40ID:5oRuKY/G
>>748
それ言ったら
5sなんてただの箱じゃん
0754iOS2014/09/20(土) 10:51:27.39ID:chMjC54v
デザインが他のAndroid機の後追いになっちゃってるのがワクワクが全くない要因なんだろうな。
0755iOS2014/09/20(土) 10:53:05.05ID:ZRChZ7Ky
>>748
アクセントで入れてるわけじゃねー。
どっちとも物理的に仕方なくだ。

しかし技術的な制約を綺麗に
仕上げるのが良いデザイナー。
0756iOS2014/09/20(土) 10:53:25.16ID:h2ba0JYI
>>594
転売したものを誰かが買うわけなんだから売り上げ台数は変わらないだろ、頭使わないと腐るよ〜
0757iOS2014/09/20(土) 10:53:29.86ID:cpUaOGw4
>>672
所詮は汎用だから今よりよほどハードの性能上がらないと無理やろね
カタログスペック見てニヤニヤしたい人専用
0758iOS2014/09/20(土) 10:53:48.02ID:CvbMHUTI
>>755
つまりアップルにデザイナーはいないということか
0759iOS2014/09/20(土) 10:54:02.05ID:/kALAME7
なんでジョブズがツートンを選んだか分からないクズアイブが調子に乗ってんだよな
2年後のメジャーチェンジデザインもそろそろ決定する時期だからDラインは廃止しろ
0760iOS2014/09/20(土) 10:54:13.31ID:vmr6cSWB
>>746
まず、一般的なOS用語としてのスワップは(ほぼ)しない仕様になってる。
内蔵ストレージチップの書き込み耐久性の問題があるからね。
(ほぼ)と書いてるのはシステムコア部分とかの例外はあるから。

で、iOSでは、メモリが足りなくなってきたときに
裏のアプリに対して
「今の状態を状態データとして書き出しとけ、で死ね。
 次に呼ばれたときはデータ読み出しつつ起動しろ」
っていう指令を出す。
これが完璧に動作できれば、メモリ不足でアプリが落とされていても
次にアプリを前面にしたときは元のアプリの状態が復元されてるってのが理想
(これはAndroidでもやってる)。

ところが、この指示を適切に処理できないアプリも多いし、
ゲームアプリでまさにゲームが進行中とか
サーバ側のデータと同期取り続けなきゃいけないのにiPhone側だけ止まれと言われた、とかだと
「アプリの最終状態を保存しとけ、次に起動するときはそれ読み込め」
自体が不可能なケースがとても多い。

結果として、メモリ不足のせいでアプリが裏で勝手に閉じていて、
次に前面に持って来ようとするとゼロから起動、ってケースが多発する。

上記、理想と現実の問題はAndroidでも発生するが、
iPhoneはメモリが少なくてより問題が起きやすい。
0761iOS2014/09/20(土) 10:54:20.63ID:ioKPTJSf
正面から見るとギャラクシーそっくりだもんな
サイドの造形はiPhoneの勝ちだけど
0762iOS2014/09/20(土) 10:54:40.76ID:Q6rBGErI
>>749
OSも4.4からロースペでヌルヌル動いてるからな
母が使ってるXperia rayのルート取って4.4のカスロム焼いたらヌルヌル動いてたよ
iOSはAndroidに一馬身差ぐらいまで距離つめられたなと思ったわ
0763iOS2014/09/20(土) 10:55:17.27ID:33pbIid/
>>749
なんでOSと端末比べてんの?
0764iOS2014/09/20(土) 10:56:17.90ID:cpUaOGw4
背面上下の白線なければ完璧なデザインなのになあと
0765iOS2014/09/20(土) 10:56:48.25ID:Q6rBGErI
>>760
なるほどな
産業でまとめてたらお前は神だった
0766iOS2014/09/20(土) 10:56:54.06ID:5WsS8Cvv
2年後にiPhone7PLUS Edgeなんて
発表しないことを願うよ。
ほんとに寒のCM通りになっちまう
0767iOS2014/09/20(土) 10:58:05.81ID:ioKPTJSf
>>764
惜しいよね。
アンテナだから仕方ないけど、あれなら5みたいにツートンの方が良かった
0768iOS2014/09/20(土) 10:58:47.96ID:CvbMHUTI
>>761
そりゃギャルクシーの基本がiPhoneのパクリなんだから似るに決まってるだろう
0769iOS2014/09/20(土) 10:59:06.07ID:Haz/v0vB
>>760
iOSの場合は裏側だと時間的に落とされる仕様もあるけどね
要は裏で長時間プロセスを維持するのは良しとしない設計だね
最近のAndroidもそうじゃなかったっけ?
0770iOS2014/09/20(土) 11:00:15.44ID:XbqNr4Ca
>>765
つかSafariの再読み込み仕様で分かるだろw
0771iOS2014/09/20(土) 11:00:57.15ID:ioKPTJSf
>>768
パクった側にパクられた方が近づいたっていう意味だよ
大画面化するとよりラウンドさせないと持ちづらいから仕方ないんだけどね
0772iOS2014/09/20(土) 11:01:01.77ID:5WsS8Cvv
>>767
ただのラインだから変なんだよ
ジョブズの似顔絵でもプリントされててその1部が
アンテナになってるとかだったら違和感ないのに
0773iOS2014/09/20(土) 11:02:06.28ID:fC2J4/uV
>>732
素人ってなんだよ。お前の立場は何?
0774iOS2014/09/20(土) 11:02:17.93ID:ioKPTJSf
>>772
夜中見たら怖いわ。
リンゴマークアンテナにすれば違和感なかったな
0775iOS2014/09/20(土) 11:04:38.58ID:P6qmNnv2
ウィスパーの口に見える。
0776iOS2014/09/20(土) 11:06:17.96ID:vmr6cSWB
>>769
Androidは2.3くらいから少しずつ、
バックグラウンドでずっと動いてる消費電力大きいプロセスを
検知&場合によっては終了する仕組みを増やしてきてるけど、
原則はアプリがバグってずっとCPU食い続けてるとかの対策。

iOSでは、
データのダウンロードやアップロードの最中という言い訳で
むりやりシステムからの終了命令を無視する実装が(ある程度)可能で、
これをやろうとするアプリがけっこう多い。
ただ、これをやられてる間のiOS端末は
超絶バッテリー消費の発熱状態になる問題があり、
最近の「Androidのほうがバッテリー持つじゃん」の原因の一つになってる。
0777iOS2014/09/20(土) 11:07:52.84ID:Z8eZUtbZ
ID:vmr6cSWBはすごいな
一晩中張付いてたのか…
0778iOS2014/09/20(土) 11:09:08.77ID:vmr6cSWB
>>777
ふつうに寝てるよ。書き込み時間くらい見ろ。
0779iOS2014/09/20(土) 11:11:03.02ID:ZRChZ7Ky
ダイソンみたいに、
デザイナーとエンジニアを
分けない、という風にしないと先はない。

そもそもデザインっていうのは
設計という意味。
特にインダストリアルデザイン
はエンジニアもこなせる知識が必要。

デザイナーとエンジニアを
分けると両者、妥協した結果になる。
0780iOS2014/09/20(土) 11:12:16.70ID:v5wj6Okp
デザインは4と4sが一番カッコいい
携帯に軽さを求めない俺はずっしりくる適度な重さも、
ロレックス的な金属の塊感があって好き
ただ3G回線はもう使えないわな

一番センスないのは5系を押してる奴
あれは縦横のバランスも悪いし、
何より背面のデザインが最悪
金属感を出してる割に妙に軽く、
見た目よりも持った時にチープ感があってチグハグ

今回の6も当然カッコ悪いが、5系からスマホをデザインで選べなくなったので、
機能的にこれしか選択肢はないな

と、デザインを仕事にしてる俺が言ってみる
0781iOS2014/09/20(土) 11:13:02.20ID:Z8eZUtbZ
>>778
見たけどさ5時前に寝て10時起き?w
寝る寸前まで書き込んで起きてすぐ書き込みもすごいけどw
0782iOS2014/09/20(土) 11:14:36.36ID:CvbMHUTI
>>780
デザイン専攻です!っていう人って
色々知識はあるけど結局本人の好むものや作るものはなんか普通からはずれてて周りの評価はいまいちです
っていうのが身の回りを見てての印象です
0783iOS2014/09/20(土) 11:14:54.42ID:sGLPYyC3
>>780
ふむ、おまえみたいな視点の狭いデザイナーには仕事は頼めんな。
0784iOS2014/09/20(土) 11:15:15.49ID:vmr6cSWB
あと、iPhone6は片手操作アシストもイケてないのも問題ではある。
繰り返してると親指が死ぬ。

たとえば背面のリンゴマークをタッチセンサーにしといて、
裏からトントンすると片手操作アシストが起動するとか
どうしてそーゆーのにできなかったのかと。
富士通だったかどっかのスマホで裏面にボタンがあるやつはすでに存在するのに。
0785iOS2014/09/20(土) 11:15:47.48ID:sGLPYyC3
>>781
淋しい人生だよなぁ…。
0786iOS2014/09/20(土) 11:16:05.60ID:vmr6cSWB
>>781
iOSもAndroidも飯の種だからそこは惜しまんよ。情報も必要だしな。
0787iOS2014/09/20(土) 11:16:20.89ID:5WsS8Cvv
5、5sでいいのは5の黒だけだな 
5sの明るくなったグレーと黒のツートンはほんと最悪。
アップル終わったと思ったのはまずこれ見た時だった。
0788iOS2014/09/20(土) 11:18:48.36ID:Why+/v/F
普段から両手操作しかしてなくて、年片手で数えるほどしか通話しないのであれば
Plusでも大丈夫だよね?
0789iOS2014/09/20(土) 11:19:00.80ID:tbVWwx0F
5だって最初はでけーでけー言われてゴミ扱いだったんだよplusも今に神格化するからplusにしとけ
0790iOS2014/09/20(土) 11:19:11.85ID:fSQnaXgB
スティーブが看取ったのは、4sまでかな。
0791iOS2014/09/20(土) 11:20:42.49ID:iKgqDs45
ながらスマホしないんで片手操作はどうでもいいです^^;
0792iOS2014/09/20(土) 11:20:44.41ID:fS4yrDpR
片手操作、携帯性ゴミなPlusと5じゃ天地の差だろ
0793iOS2014/09/20(土) 11:21:08.72ID:3rpMZWM/
画面換装しようと思って久々にケータイパラダイスで検索したんだけど
サイトも無くなりブログも2月で止まってるんだけどどうしたか知ってる奴いる?
サジェストに「閉店」と出てくるけどそれで検索しても具体的な内容はわからない。
0794iOS2014/09/20(土) 11:22:15.54ID:CvbMHUTI
>>788
両手でも単純に重いしかさばるぞ
よく考えるべき
0795iOS2014/09/20(土) 11:22:26.09ID:kwMQ1v9l
今まで脱獄してSwipeNav使ってたけど
iOS8からなのかiPhone6からなのかわからんが
画面左端から右にスワイプすると
前画面に戻るようになってるね
0796iOS2014/09/20(土) 11:22:46.22ID:1i1pAC/d
分かってたとこだけど、スケーリング機能ではボケるな。
開発者は5Sと6PのフルHDに対応させるだろう。
6の解像度に対応させるのは面倒だわ。
ほんとなぜ解像度を乱立させたのかいまだに理解できない。
0797iOS2014/09/20(土) 11:24:03.09ID:P8TbZrIv
>>780
デザインの好みなんて
十人十色
0798iOS2014/09/20(土) 11:25:20.41ID:ZRChZ7Ky
>>784
そういう新仕様は、エンジニアがハゲるまで頑張って実現するものだから、
誰かがケツを叩かなきゃいけない。

今回は、片手操作モードが明らかに手抜きで
深く考えられてない。
せめてソフトウェア的改善だけでも望む。
0799iOS2014/09/20(土) 11:25:46.01ID:l9wx2Ehc
福岡@ 9/12 16:00:28予約
一波 500番台 先ほど午前便で到着
お先に抜けさせてもらうね。
今回も楽しく役立つスレだったよ。
また二年後に会おう。http://i.imgur.com/rV6iFrM.jpg
http://i.imgur.com/74R4MaT.jpg
0800iOS2014/09/20(土) 11:25:59.24ID:Lz3njETt
勢いで予約したけどよく考えてみたら5sからスペック的には殆ど変わってないんだよな6
届く前から後悔してるわ・・・
0801iOS2014/09/20(土) 11:26:08.27ID:JbOrpbUv
>>780
デザインの仕事辞めたほうがいいよ
0802iOS2014/09/20(土) 11:26:08.37ID:vmr6cSWB
>>795
前からある。ただしアプリ開発者側で無効化もできるので
全部のアプリで使える操作ではない。
0803iOS2014/09/20(土) 11:26:18.73ID:fX9mCk7U
タイルの目地みたいなデザインはちょっとな
乳首レンズも公式サイトの写真で隠すくらいだから妥協の産物なんだろうな。。。
0804iOS2014/09/20(土) 11:27:12.80ID:l9wx2Ehc
スレ間違った
0805iOS2014/09/20(土) 11:28:36.16ID:IrGqAmv9
iTunesでこのコンピュータを認証するにはSTOE→このコンピュータを認証と選択しますって出るんだけど
どこクリックすりゃいいのか分からん!ボスケテ!
0806iOS2014/09/20(土) 11:30:03.05ID:fXovixrI
>>788
気持ち的にはplusが欲しいんだよね?なら全然大丈夫っしょ
0807iOS2014/09/20(土) 11:30:41.39ID:cWOox7TR
今更ながらiPhone6触って来たが、ここで安っぽいって言われてんのが何となくわかったなぁ
Dラインの質感もそうなんだけど前面のガラスが丸いのもテカテカしててオモチャみたいなんだなこれ
軽くて丸いから持ちやすさは重視されてんのはわかるけど
質感がなぁ
0808iOS2014/09/20(土) 11:31:15.71ID:+LrbK63R
通勤電車でいじるから片手操作出来ないと無理だな
片手はどっかつかまってないとな
0809iOS2014/09/20(土) 11:33:04.63ID:XYpjVkVU
>>780
おい、目糞ついてるぞ。
0810iOS2014/09/20(土) 11:33:27.70ID:5Aui3VJ5
基本的にデータ管理に使うから5Sから6plusに機種変する事にしたわ。
通話はヘッドセットでやるから問題無いね
オマケでながらスマホ癖無くす効果も少し希望
0811iOS2014/09/20(土) 11:33:51.04ID:EOMao4hc
スマホを両手でポチポチしてるのって
猿みたいでみっともないはw
0812iOS2014/09/20(土) 11:33:56.02ID:5Igp/+8+
>>1
【これはひどい】乳首カメラがダサいiPhone6、テレビCMもあまりにもひどすぎると世界中から嘆きの声wwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410586459/

糞ダサいiPhone6(乳首カメラ)のCM
https://www.youtube.com/watch?v=-ZrfXDeLBTU
0813iOS2014/09/20(土) 11:34:03.12ID:sGLPYyC3
>>788
みんな片手片手って連呼してるけど、5sですら左手で持って右手で操作が癖になってるオレは違和感なく使えそう。
0814iOS2014/09/20(土) 11:34:14.78ID:fSQnaXgB
4sを6まで単純に大きくしてハードスペックも入れ替えれば即買うけどねえ・・
重いかな。なら5sでもいいから。
0815iOS2014/09/20(土) 11:35:52.47ID:sGLPYyC3
>>796
先の事を考えてるんだよ、おまえみたいに足元ばかり見てないんだ。
0816iOS2014/09/20(土) 11:36:54.56ID:EOMao4hc
両猿みたいに両手でスマホ抱えて背中丸めてポチポチ
ちっともスマートじゃないw
0817iOS2014/09/20(土) 11:37:12.22ID:ioKPTJSf
>>800
画面が大きくなった
カメラが良くなった
0818iOS2014/09/20(土) 11:37:21.57ID:cWOox7TR
つーか乳首カメラが想像以上に出っ張ってた
外人は気にならないもんなのかな
0819iOS2014/09/20(土) 11:37:48.10ID:fSQnaXgB
>>816
ソニーのゲーム機だなそれw
0820iOS2014/09/20(土) 11:39:18.03ID:q6B7VvfD
>>802
おい、キチガイ!邪魔だから消えろよ!

マジで気持ち悪いな、ずっと張り付いていて。

お前、アレだろ?死んでも親しか悲しんでくれない生き物だろ?
0821iOS2014/09/20(土) 11:39:44.67ID:CvbMHUTI
>>820
惨めだからやめなよ
0822iOS2014/09/20(土) 11:40:34.00ID:vmr6cSWB
>>818
日本とアメリカを除けばiPhoneはもうシェア低くてスキモノ製品の位置づけだし、
アメリカは国としてAppleにチートかけて他よりiPhoneがよく見えるよう強制的に仕組んでる。
あとはAppleのメインになってる中国向け需要だが
中国人が乳首デザイン好みなのかどうかは俺は知らん。

そもそも日本人が今更Apple製品買ってるのが変ってのが悲しい現実なんだよな、
Appleは日本なんて見ずに中国しか見てないのに。
0823iOS2014/09/20(土) 11:40:42.32ID:EOMao4hc
電車の中で背中丸めて猿みたいに両手でポチポチしてる奴が増えるのかな
0824iOS2014/09/20(土) 11:41:02.01ID:95hiIU9d
CPUが64bitになって1年経ったけどその恩恵受けられるアプリって増えたんか?
0825iOS2014/09/20(土) 11:43:21.53ID:CvbMHUTI
Dラインは許せる
どうせ背面だ、見なかったことにすればいい
カメラは許せない
なんだあのケースを強要する乳首は
机に置いてたらすぐにすり切れた真っ黒乳首になってしまう
0826iOS2014/09/20(土) 11:43:48.82ID:h2ba0JYI
>>786
無職か
働けよ
0827iOS2014/09/20(土) 11:44:26.71ID:9GrYXJ0Z
>>780
盲信して判断能力のなくなった信者は別として、
まともな感覚ならそうなるよね
0828iOS2014/09/20(土) 11:44:29.74ID:JbOrpbUv
>>824
ないな
0829iOS2014/09/20(土) 11:44:47.31ID:yQJOqGUK
>>780
俺もデザイナーだが同意見。
0830iOS2014/09/20(土) 11:46:36.14ID:6znpqDkE
>>745
俺も気になって見に来た
それがクリアできてるなら買う
検証待ちだね
0831iOS2014/09/20(土) 11:48:09.79ID:t3S2WwHM
少なくとも、docomoから公式に販売されてる端末のSIMフリーなんだから使えて当たり前だろ
5出プラスエリア潰されたのとは状況が全く違うんだが
まあ情弱にはわからんか
0832iOS2014/09/20(土) 11:48:10.11ID:vmr6cSWB
>>825
乳首カメラは他のものを傷つけるほうが嫌だな、俺は
ご丁寧に金属リングだからな。
0833iOS2014/09/20(土) 11:48:44.94ID:95hiIU9d
>>828
だよな
iMovieくらいしか対応してるアプリを知らない
0834iOS2014/09/20(土) 11:50:12.38ID:5Aui3VJ5
確かに5系6系に比べりゃ4Sが一番マシだけど持ちにくい重いって割と重要な弱点有るからな
3系の方がいろんな意味で優れてると思うよデザインは
0835iOS2014/09/20(土) 11:50:21.20ID:PVHQk3DK
>>796
早くFHDが標準になってもらいたいね。

今回の6の解像度は、Retinaとか片手で扱える
とか、過去の色々なしがらみを切り捨てられ
ないことの産物だよね。独裁者が居ないと
切り捨てる決断て出来ないんだな。
0836iOS2014/09/20(土) 11:50:25.74ID:C8GeFagx
確かに5系6系に比べりゃ4Sが一番マシだけど持ちにくい重いって割と重要な弱点有るからな
3系の方がいろんな意味で優れてると思うよデザインは
0837iOS2014/09/20(土) 11:51:46.80ID:Pjkc4OAi
前機種シルバーだったんで今回スペースグレーにしたが
前面黒だとロック時とか液晶部の馴染み方がカッコイイな
縁取りの曲面がさらに一体化してる感じ
シルバーやゴールドにない良さだわ
0838iOS2014/09/20(土) 11:52:26.04ID:5oRuKY/G
いやあ
デザインは6系がいいよ
0839iOS2014/09/20(土) 11:52:27.26ID:C8GeFagx
ありゃ書き込み中にWiFi切れたら二重投稿になるとか初めてだわ
0840iOS2014/09/20(土) 11:52:28.07ID:J8r9e1U4
>>829
で?デザイナーさんは4Sを使ってんの?
0841iOS2014/09/20(土) 11:52:45.15ID:h2ba0JYI
なんかデザインの事叩く人多いけど、デザインの好き嫌いなんて人それぞれでしょ
Androidだと色んな機種から選べるんだしそっちいけばいいのに
0842iOS2014/09/20(土) 11:53:33.30ID:aq0W3mOG
>>711
それならサファイアガラス採用しようとしてないと思うんだが…
0843iOS2014/09/20(土) 11:53:57.40ID:NlI7kDz5
>>800
今のうちに売っチャイナ
0844iOS2014/09/20(土) 11:54:42.02ID:T+Y5t/b7
見て来たけどどこも普通に6買えるんだな
プラスも思ってたより大きくなかった
0845iOS2014/09/20(土) 11:54:55.70ID:J8r9e1U4
>>841
そんなことは当たり前だけど、配管工のくせにデザイナーと嘘をつくから困る。
0846iOS2014/09/20(土) 11:55:32.73ID:hnuMBJmm
>>780
4sに関しては同意見!だから4s使ってる。
次はAndroidかwp使うかも
0847iOS2014/09/20(土) 11:56:24.98ID:iJnFa0wD
今、4SでiOS7使ってて(6購入後もipodとして残す)
6(iOS8)と、ミュージックだけ共有していきたいんだけど、
そんなことは可能なの?
0848iOS2014/09/20(土) 11:57:07.98ID:VFr/lKwH
6のゴールドって5sのゴールドと微妙に色味が違うくねえか?
0849iOS2014/09/20(土) 11:57:08.19ID:AZb/7/v5
>>834
3GSは持ちやすくてよかったなー。
銀ブチはいただけなかったけど。

表は初代touchの仕上げが最高。
0850iOS2014/09/20(土) 11:57:33.13ID:C8GeFagx
>>847
そら出来るよ
0851iOS2014/09/20(土) 11:59:09.40ID:JbOrpbUv
>>846
wp使ってみたいな
0852iOS2014/09/20(土) 11:59:10.13ID:Pjkc4OAi
持ち味は3GSに戻った感はあるな6
0853iOS2014/09/20(土) 11:59:51.41ID:iJnFa0wD
>>850
> >>847
> そら出来るよ

できるんだ!ありがとう

あと4Sのipod化にあたって、ミュージック以外は初期化したいんだけど
それはできるの?
0854iOS2014/09/20(土) 12:00:01.21ID:KsNdA6EU
>>847
5台まで使えるよ
0855iOS2014/09/20(土) 12:00:05.00ID:L4F/xM0n
デザイン、と言うか筐体の造り込みでiPhone6に匹敵するAndroid端末なんて一つも無いし。
またiOSあってこそのiPhoneだし。

さっきiPhone6 Plusが届いて復元中だけど継ぎ目の無い筐体は本当に凄い。
薄く角が丸くなってるので、思った以上に持ち易い。
大きさは少し不安だったけど、これなら大丈夫そう。
0856iOS2014/09/20(土) 12:00:05.77ID:aq0W3mOG
デザインもそうだが6sが大幅な進化をする可能性があるから買いにくい
サファイアガラスやらCPUの大幅進化、メモリ2G等々つけると考えたらそこまで6必要ないかもと考えてしまう
0857iOS2014/09/20(土) 12:00:23.11ID:He1W5Srd
アプリ落ちまくる
g1じぁなぁ。

不良品のほうがまだまし
0858iOS2014/09/20(土) 12:00:29.78ID:EOMao4hc
>>849
手に吸い付くようなあの背面の丸みが良かった
画面を曲面にして背面をストレートにした今のやつは
ジョブスへの挑戦か?w
0859iOS2014/09/20(土) 12:01:16.58ID:fSQnaXgB
4sは感触最高なのでiPod代わりに使ってるよ。
ミュージックは5と共有してるけど、どんどんため込んでるので
容量で負ける4sはアプリを極力減らしてる。
0860iOS2014/09/20(土) 12:02:19.94ID:G9o2XyMK
>>858
挑戦もくそもデザインしてる人は変わってないぞ?
0861iOS2014/09/20(土) 12:02:47.08ID:fyVJpO+7
plus かweb見たり、動画みたり結構いいんだけど
外で使うとでかいわ
ポケットでの違和感もハンパない

パソコン使わなくったし、便利なんだけどなんか
いい点より気になる点てか違和感が強い

慣れなんかなぁ…

並べた5sがすごくiPhoneらしく感じる

iPhoneが迷走してる気がする
0862iOS2014/09/20(土) 12:03:19.84ID:C8GeFagx
>>853
本体初期化してからiTunesなりiCloudと繋げばいいんでないの
0863iOS2014/09/20(土) 12:04:52.27ID:G9o2XyMK
マジでplusに関しては実機を触って一晩考えた方がいいわ
あれはないネガキャンでもなんでもなく携帯するものじゃない
0864iOS2014/09/20(土) 12:04:55.02ID:Pbn5iwMx
iPhone6のBluetoothが調子悪Apple純正キーボードとかiPhone5s(iOS8)とかとペアリングできない
ソニーのワイヤレスヘッドセットとはペアリング
0865iOS2014/09/20(土) 12:05:58.41ID:NlI7kDz5
>>861
すぐに慣れる
一週間もしたら5s見た時に小さくてオモチャに感じてるよw
0866iOS2014/09/20(土) 12:05:59.84ID:iJnFa0wD
>>862
> >>853
> 本体初期化してからiTunesなりiCloudと繋げばいいんでないの

でもそうすると、itunesにバックアップされてたアプリやらも、4Sに戻る気がするんだけど
そうならないの?
0867iOS2014/09/20(土) 12:06:37.22ID:RbGxeLON
買い替え前の端末iOS7.1.2でのバックアップから、新しく購入したiPhone6に復元って出来る?
0868iOS2014/09/20(土) 12:06:53.18ID:5q+3IsCZ
>>861
4.7用意したのにplusを選んだお前が迷走してるんだよ
0869iOS2014/09/20(土) 12:07:06.36ID:CvbMHUTI
>>863
大画面の魅力なんて一ヶ月もすりゃそれが普通になって
やたら重くて邪魔な携帯持ってる気分にしかならなくなるんだよな
0870iOS2014/09/20(土) 12:07:06.81ID:kDe8B/e0
シルバーのフェイスカラーが黒だったら良かったのになぁ。
ゴールドだけにしろよ…
グレイで大正解だったけどさ。
0871iOS2014/09/20(土) 12:07:16.27ID:fSQnaXgB
昨日、auショップに行って実機見てたら中年夫婦が
鞄から取り出したソニータブレットをPに重ねて比較していたw
そりゃタブレットが大きいだろうがよ。
08728642014/09/20(土) 12:07:24.67ID:Pbn5iwMx
>>864
あ、なんかグチャグチャだった

とにかくヘッドセット以外のBluetooth機器と接続できないんだよね
0873iOS2014/09/20(土) 12:08:13.61ID:3rpMZWM/
>>841
人それぞれ厨w
0874iOS2014/09/20(土) 12:08:49.30ID:G9o2XyMK
>>869
つーかそんなに大画面欲しければiPad miniでも買えばいいしな
確か新型出るらしいし
どうせポケットに入らないんだから
0875iOS2014/09/20(土) 12:08:49.80ID:fyVJpO+7
iPhone使いとしてはAndroid端末のあのバカデカさが
センスないなぁーって思ってたけどiPhoneがまさかの
同じサイズ

このサイズがiPhoneじゃなかったのか
5sのデカさが限界だと思ったのに

5sのサイズで液晶広げてくれれば…
0876iOS2014/09/20(土) 12:09:13.63ID:1i1pAC/d
ゴールドのアンテナ線はタイルの目地にしか見えない…
タイルの目地なら目地でいい。
それを前向きに利用して、誰も見たことのない解決法で驚かせてほしかった。
0877iOS2014/09/20(土) 12:09:27.66ID:3rpMZWM/
>>855
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/452jgy25tI5U1GG1.huge
0878iOS2014/09/20(土) 12:11:03.73ID:jGICLjCJ
各社、在庫がダフついてるな
都内ならすぐ買える
0879iOS2014/09/20(土) 12:11:16.00ID:C8GeFagx
>>866
復元しなきゃ新しいiPhoneとして認識するとおもうけど
0880iOS2014/09/20(土) 12:12:41.99ID:/kEOG8RD
plusは商業的に成功でしょ。欲しい人が買えばいいんだし
間違いなくこのサイズのは出続けるぞ

無印の方のサイズが今後どうなるかが問題
不評が多ければサイズ縮小やiPhone5サイズ追加して3機種販売があるかもしれん
0881iOS2014/09/20(土) 12:13:35.92ID:X3M3Q3Cc
片手モードもっとスマートに作れんかったのかね
ベゼルなり背面のタップ・フリックで画面下げできればよかったのに
いちいち親指を下に持って行ってダブルタップしてまた左上をタップして終わったらまた下でタップする・・・とか手順多すぎだろ
0882iOS2014/09/20(土) 12:14:04.75ID:95hiIU9d
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767/

次スレ
0883iOS2014/09/20(土) 12:14:46.14ID:G9o2XyMK
>>880
5cの時もそんな感じのこと言われてたけど消えたね…
多分次から消えると思うけど
0884iOS2014/09/20(土) 12:14:49.01ID:1fliAZz7
iPhone5sと6とサイズがあまり変わらないとかいってるやつはAndroidとか使ったことないやつだろうな
5sは画面が小さすぎて使い物のにならないから仕方なくAndroid使ってた層がいるのもお忘れなく
0885iOS2014/09/20(土) 12:15:31.44ID:ZJV+4Nru
やっぱ今使ってる端末に愛着が湧いちゃうんだよね

俺は5Sが最高!
0886iOS2014/09/20(土) 12:15:51.97ID:w0cF1p8G
>>884
そんな奴は日本で10人位だよw
0887iOS2014/09/20(土) 12:15:57.98ID:vmr6cSWB
>>880
iPhone6PlusとiPad miniは売れ行き見合いでどっちかがリストラだろ。
どっちがリストラになるかはしらんが。
0888iOS2014/09/20(土) 12:16:04.03ID:rWeuvqO+
>>884
5sが小さすぎるって老眼か何かなの?
0889iOS2014/09/20(土) 12:16:31.90ID:1fliAZz7
iPhone5の画面サイズは携帯性重視なのでたいしてスマフォを使わない層と手が小さい層にずっと5s売り続ければいいよ
0890iOS2014/09/20(土) 12:19:58.12ID:vmr6cSWB
>>889
機種が分裂すればするほど、
少モデル大量生産の効果がなくなるし、開発も大変になる。
そんなんなら最初からAndroidでいいってなってくぞ。
0891iOS2014/09/20(土) 12:19:58.36ID:1fliAZz7
>>888
文字のサイズは5sと同じ
情報料が全然違うしゲームの操作感も段違い
Qwertyという文字入力の選択も出来る
5sで写真見たり動画みたり失笑もんだよ
スマフォは最低でも4.7は必要
0892iOS2014/09/20(土) 12:20:04.14ID:iJnFa0wD
>>879
> >>866
> 復元しなきゃ新しいiPhoneとして認識するとおもうけど

ありがとう。6手に入ったら、試してみる!
0893iOS2014/09/20(土) 12:21:45.31ID:gb9nZ7sU
5Sからホームボタンがクソ目立つんだが
やっぱり5が至高

6はホームボタンが目立たないスペースグレイにする
0894iOS2014/09/20(土) 12:21:58.92ID:AZwPQwvX
>>888
ニュースくらい見ろよ
今や日本人の四人に一人が老人なんだぞ!
0895iOS2014/09/20(土) 12:22:11.21ID:VVQYZVlp
>>888
884じゃないが老眼に差し掛かってるかも
正直今までのは小さすぎたからプラスはありがたい
0896iOS2014/09/20(土) 12:22:28.91ID:w0cF1p8G
>>893
黒の5sなら目立たないが??
0897iOS2014/09/20(土) 12:24:01.36ID:kAxsS2Wl
3.5 子供用
4.0 女性用
4.7 男性用
5.5 ???
0898iOS2014/09/20(土) 12:24:12.06ID:gb9nZ7sU
>>896
黒の5Sもいいな
でも白の5がかっこいい
0899iOS2014/09/20(土) 12:26:30.76ID:U7aNK7sl
6pポケット入るだろ
どんだけ小さいポケットのズボン履いてんだよ
オカマかよ
0900iOS2014/09/20(土) 12:27:16.99ID:glioRtYu
4S久々に握ってみたら、重い・分厚い・重心がおかしいの三重苦でビビったw
6Pの方が持ちやすいぞ
0901iOS2014/09/20(土) 12:27:50.35ID:kDe8B/e0
>>899
型崩れするだろボケ
社会人なら有り得んわ
0902iOS2014/09/20(土) 12:28:02.89ID:fLb6/eO9
>>860
デザイナーは依頼人の求めに応じてデザインをいろいろ考え、依頼人が取捨選択する。
4sまでのiPhoneはデザイナーのセンスではなくジョブズのセンスで出来ていたってこと。
0903iOS2014/09/20(土) 12:28:52.56ID:7tXZNzQf
プラスの最大の問題はアプリが落ちないかどうかなんだよな
0904iOS2014/09/20(土) 12:29:09.13ID:G9o2XyMK
>>902
完全にそれ適当に言ってるだろww
そんな話自伝でも他の話でも聞いたことねーわw
0905iOS2014/09/20(土) 12:29:09.19ID:glioRtYu
>>901
×社会人なら有り得んわ
○社畜なら有り得んわ
0906iOS2014/09/20(土) 12:29:59.32ID:cpUaOGw4
社会人アピールするやつばだいたい無職w
0907iOS2014/09/20(土) 12:31:19.10ID:kDe8B/e0
>>900
plusは電話として有り得ないんだわ。
あのデカさの携帯を冠婚葬祭に持っていけるか?
ねーわ。
0908iOS2014/09/20(土) 12:31:27.55ID:NRu3Ig2r
せめて、カラーがブラック。ホワイト。と、ちゃんとしたカラーだったら、もう少しデザインよく見えたのに。
なんで、こんな中途半端なカラーをだすのか?疑問。
0909iOS2014/09/20(土) 12:31:32.02ID:HNyoqAMO
BB2cが画像開いたらバグるんだけど
まともに起動するビューアない?
0910iOS2014/09/20(土) 12:31:51.90ID:kFTfP4hW
plusは折りたたみガラケー開いた時より短い
全然変じゃないです
0911iOS2014/09/20(土) 12:32:31.74ID:GNV+cWiA
なんか店頭で触ったらサクサクのネットがすいすいで
自分の持ってるau5から変えたくなってきたけど
androidでもいいかなと最近は思ってます
0912iOS2014/09/20(土) 12:32:40.38ID:zG875QBH
今とあるショッピングモールに
昼飯食うついでにiPhone実機触りに
きてるんだけど
Android持ちのガキ二人が6plusで
テザリングして遊んでるワロタw
0913iOS2014/09/20(土) 12:32:46.33ID:glioRtYu
>>907
半年もしたら披露宴で6Pでバシャバシャ写真撮るやつの群れが目に浮かぶが…
0914iOS2014/09/20(土) 12:33:23.82ID:Vjhb2ASO
>>912
なかなかしたたかなガキだなw
0915iOS2014/09/20(土) 12:33:40.44ID:cvaZ+OKp
店頭見て来て今帰宅
無印シルバーなら容量自由でまだ手に入る
それ以外は全滅
plus含めどこも今予約したら2週間から1カ月と言われた
横でほとんどplus触りながら笑っていたのが印象的
0916iOS2014/09/20(土) 12:33:41.72ID:a09qr5AC
一般の人はAndroidから乗り換えは
iphone6満足度高いじゃないかなあ
5Sから6に乗り換えはまだは早いような
5なら乗り換えたほうが良い
0917iOS2014/09/20(土) 12:33:56.12ID:sK8ZAYoy
4sから買い換え考えてるんだけど
6って5sと比較してデザインとかサイズとか人によって評価が分かれる所以外は全部優ってるでいいんだよね?
0918iOS2014/09/20(土) 12:34:04.32ID:LJCPyZWI
真っ黒は傷が目立つのとアルマイトの着色ムラが問題になるからもうやらない
0919iOS2014/09/20(土) 12:34:19.62ID:cpUaOGw4
>>909
twinkle
0920iOS2014/09/20(土) 12:34:21.86ID:U7aNK7sl
社会人
冠婚葬祭
0921iOS2014/09/20(土) 12:34:55.69ID:4JhjQTRR
4Sのガラスとステンレスの組み合わせは、いつか将来のiPhoneで復活してほしい
アルミは何だか安っぽいわ
同じアルミのMacBook系は安っぽさを感じないんだけどな
0922iOS2014/09/20(土) 12:35:23.29ID:nyuB81if
無印にしたけど、plusにしときゃ
良かったと激しく後悔。
無印は慣れると5Sと変わらんね。
0923iOS2014/09/20(土) 12:35:29.08ID:kDe8B/e0
>>913
祝い事の席だとまぁ無礼講やと思うけど
葬儀では絶対持てないわ…
ウィングチップの靴やディンプル作ってる奴くらいお里が知れる。
0924iOS2014/09/20(土) 12:37:46.81ID:sK6XwK0h
>>923
葬儀で携帯使うこと自体おかしいけどね
0925iOS2014/09/20(土) 12:39:13.35ID:L4F/xM0n
>>923
いい加減、無理が有るからその辺にしといた方が良いよ。
0926iOS2014/09/20(土) 12:39:25.37ID:dXewVRZi
プラスはポケットに入れた時、ちんちんにぶつかる可能性あるからな。
でも無印は微妙なんだよね。
携帯性と画面の見やすさと、どっちを選ぶべきか迷ってきたわ。
0927iOS2014/09/20(土) 12:39:30.18ID:uPG2CH5V
小型端末が好きな俺には6はないわ
5シリーズの一番の魅力が軽さだし
できれば80gくらいのスマホが欲しい
0928iOS2014/09/20(土) 12:39:43.33ID:783CzJGN
店頭でplusに見慣れると無印6と、5Sはほぼ差がないように感じられるからな。
実際無印6を買って慣れたら5Sとの差を余計に感じなくなるだろう。
0929iOS2014/09/20(土) 12:39:46.41ID:kDe8B/e0
>>924
まぁ表に出すことは無いけど
フォーマルシーンで絶対困るやろ。
0930iOS2014/09/20(土) 12:39:49.20ID:T+Y5t/b7
確かに5と6じゃ大差ないよね
買うならプラスの方が面白いかもね
0931iOS2014/09/20(土) 12:40:04.44ID:glioRtYu
>>923
おまえすげーつまんない人生送ってそう
そもそもそんなルールないし、
おまえみたいな無価値なやつがブツブツぶーたれるだけだからどうでもいいわな
0932iOS2014/09/20(土) 12:40:13.83ID:nf0npyJp
5系売るなら今がラストチャンスやで
これから買取価格どんどん下がるぅぅぅぅぅ
0933iOS2014/09/20(土) 12:40:31.94ID:NlI7kDz5
>>923
最近の葬儀では写真撮る人多いよね
俺には考えられないけど時代とともにそう言うのも変わってきてんじゃないのかな
0934iOS2014/09/20(土) 12:40:42.84ID:U7aNK7sl
>>926
デカチンアピール乙
0935iOS2014/09/20(土) 12:41:49.69ID:glioRtYu
>>926
バイブレーションでちんこが活性化されるからアリ
0936iOS2014/09/20(土) 12:42:43.10ID:4JhjQTRR
キッチン用品でもアルミはたいてい安物で、ステンレス製は高価だからな
0937iOS2014/09/20(土) 12:42:56.53ID:wPl0ox+O
今ヤマダ電機でplusの実機触ってきたけどマジヤベェ!
画面超綺麗!
動きがヌルサク!
片手でも問題なかったし、やっぱplus予約してよかった!
0938iOS2014/09/20(土) 12:42:58.19ID:8hlpxKnH
>>926
プラスでイクのか
0939iOS2014/09/20(土) 12:43:02.70ID:GNV+cWiA
不思議なことに、くずとかヤンキーほどおっさんになると伝統とかマナーを
振りかざすようになる
しかも結構自分勝手な常識だから迷惑
0940iOS2014/09/20(土) 12:43:20.94ID:iZSd9hN4
>>831
えっ?だったら俺のauのシム使えるのか?
0941iOS2014/09/20(土) 12:43:25.25ID:glioRtYu
継ぎ目があるかどうかってのがでかいかな
アルミユニボディのiPhoneならそれなりに高級感あるはず
0942iOS2014/09/20(土) 12:43:25.76ID:tb6xN31A
ガラケーとPLUSでいい感じ
0943iOS2014/09/20(土) 12:43:41.21ID:8hlpxKnH
プラス、今なら都内なら一ヶ月待ちぐらい?
あうのクーポンに間に合うなら予約してこようかな。
0944iOS2014/09/20(土) 12:44:22.99ID:hRRjqdV3
>>913
結婚式こそ手ぶれ補正のついたPLUSですよ!
ビューワとして人にもすぐ見せれるし!
0945iOS2014/09/20(土) 12:44:23.89ID:kDe8B/e0
>>931
ルールでは無いけどマナーやろ。
plusユーザーを否定したいわけじゃ無いんやけど
プライベートツールとしてしか使えんよ正直。
0946iOS2014/09/20(土) 12:44:49.74ID:Ijv+2MTM
>>910
D905あたりからスライドケータイが大好きでiPhoneゲット後もガラケー維持
してきたが、スライド式のガラケーが発売されなくなってしまったので今回卒業
した。で、今比べてみたら、スライドさせた状態のガラケー(F-05c)とiPhone6+
は長さが全く同じだった!
0947iOS2014/09/20(土) 12:45:01.55ID:w9+Er7Mq
カメラのスローモーションって普通に撮影した映像をスロー再生にはできないの?
最初からスローで撮影するしかないのかな?
0948iOS2014/09/20(土) 12:45:15.09ID:HNyoqAMO
>>919
お布施するかー
さんくす
0949iOS2014/09/20(土) 12:45:21.92ID:w0cF1p8G
>>943
Applewebで夜中に時々simフリ予約が出来る
0950iOS2014/09/20(土) 12:45:28.11ID:Mu6c9lOJ
>>947
ソフト
0951iOS2014/09/20(土) 12:45:46.16ID:L4F/xM0n
>>945
マナーを語るなら、最初から葬式の最中にスマホなんか人前に出さないよ。
前提に無理が有るからやめた方が良いよ。
0952iOS2014/09/20(土) 12:46:52.80ID:dIpNaBoH
+で電話してる人見かけたら
iPadで写真撮ってる人を見かけた時みたいな
便利なんだか不便なんだかよくわからない気持ちになりそう
0953iOS2014/09/20(土) 12:47:30.33ID:glioRtYu
>>945
おまえが自己判断で使わないならそうすればいいだけの話で、
ガラパゴスな脳内マナーをいちいち他人に押し付けるのはキチガイ
0954iOS2014/09/20(土) 12:47:38.45ID:4JhjQTRR
>>939
すごく良くわかる
意外だが、元ヤンキーほど白いトヨタ車を愛する者はいない
0955iOS2014/09/20(土) 12:47:53.40ID:ObvaV77w
iPad持ちならplusにする必要はなさそうですね
0956iOS2014/09/20(土) 12:47:54.63ID:voIACij9
5sのビデオにスローモーション機能がついてたことに
今回初めて気付いた
ストアのビデオアプリずっと使ってたから
今まで気付かなかった
0957iOS2014/09/20(土) 12:48:01.23ID:kDe8B/e0
>>939
子供の頃からマナーの教育受けなかったの?
付け焼き刃じゃ立ち居振る舞いは身に付かないよ?
0958iOS2014/09/20(土) 12:48:15.62ID:MeoDAXT8
4系は重くて持ちにくいからありえない
6のがいいよ 手にしっくり収まる安定感こそ携帯に求められるもの
5も見た目は悪くないが角ばって手持ちにくい
0959iOS2014/09/20(土) 12:48:30.97ID:8hlpxKnH
>>949
そうなんだ?ありがと
0960iOS2014/09/20(土) 12:48:40.65ID:+EFHq5wW
iPhone6でWi-Fi繋いだ時だけ詰まる感じになるんだけど同じ症状の人いる?
LTEだと問題なく繋がるんだけど
0961iOS2014/09/20(土) 12:48:44.98ID:w0cF1p8G
>>952
泥スマホのデカイ奴とは違って横はそんなに太く無いからね

多分当たり前の光景になると思う
0962iOS2014/09/20(土) 12:48:55.55ID:Ijv+2MTM
>>952
iOSになってから、iPhone6s(docomo)に着信があると、iPhone5s(softbank)やiPad Air(wifi)にまで
着信するようになったけど、6sが一番話しやすいけどな。
0963iOS2014/09/20(土) 12:49:07.25ID:nyuB81if
>>928
そうなんよ。
無印なら5SにOSだけバージョン
アップで良かったんじゃないかと
思ったわ。
0964iOS2014/09/20(土) 12:49:13.70ID:AiVdnWh3
iOS7のiPhone5でバックアップとって、iOS8のiPhone6で復元するのって問題ある?
0965iOS2014/09/20(土) 12:49:30.90ID:fLb6/eO9
>>904
デザイナーはクライアントの求めに応じてデザインするし
死んだ人間はもう口出しできない。

何も不思議なことはない当たり前の話でしょ。
0966iOS2014/09/20(土) 12:49:31.77ID:LJCPyZWI
>>944
まるで無印には手振れ補正が無いかのような物言いだな
0967iOS2014/09/20(土) 12:49:45.78ID:kFTfP4hW
>>946
でしょ?
ちょっと前までこんな大きさの電話機で電話してたのに
マナー(笑)もクソもないわな
0968iOS2014/09/20(土) 12:50:10.80ID:/kEOG8RD
マナーを気にする人は電話する際に周りの人に背を向けたり
距離をとったりするから携帯がでかくても目立たないんじゃ…
しかもでかいスマホで電話しちゃいけないってマイルールは一体…
0969iOS2014/09/20(土) 12:50:33.86ID:a09qr5AC
2台持ちでplus買うなら
次のipadminiでいいやと思った。
ipadも今度はiOSに統合なんてしたら
今のplus要らなくなるし
0970iOS2014/09/20(土) 12:51:09.89ID:Pr/oY7WN
4.7でもデカいと思ったが一晩使ったら手に馴染んできた
plusもこんな感じなのかね
0971iOS2014/09/20(土) 12:51:13.52ID:Ijv+2MTM
>>964
もう5を使わないないなら問題ないけど、併用するなら、iCloudの挙動がおかしくなるからやめた方がいい。
5sとAirで同じことやったら、iCloudタブがうまく動かなくなって、Airを初めから設定し直した。
0972iOS2014/09/20(土) 12:51:53.30ID:tb6xN31A
0円でPLUS投げ売りするまで待つのもあり
0973iOS2014/09/20(土) 12:52:17.07ID:xfdi7jva
>>960
同様の事例の報告いくつかある。
オレも同じでWi-Fi詰まるときある。
0974iOS2014/09/20(土) 12:52:46.46ID:O3Vpv/V/
>>961
横より幅の問題だろ
0975iOS2014/09/20(土) 12:53:05.41ID:aq0W3mOG
>>962
本人がどう思うってか周りにどう見えるかって話じゃないの
0976iOS2014/09/20(土) 12:53:08.36ID:Yqk7yMHr
Wi-Fiはこのスレへ

iPhone6 Wi-Fiが不安定
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411131172/
0977iOS2014/09/20(土) 12:53:19.18ID:Xi9lK2dP
>>971
なら問題なさそうだ。サンクス。
0978iOS2014/09/20(土) 12:53:30.31ID:w9+Er7Mq
>>950
0979iOS2014/09/20(土) 12:54:41.30ID:w0cF1p8G
>>974
縦に長い分には、固定電話の大きさまでおかしくは無いだろ?
ガラケーそんなもんなんだから

横幅があると違和感あるという話
0980iOS2014/09/20(土) 12:54:47.34ID:Ijv+2MTM
>>975
固定電話の受話器ってもっとでかいわけで、見慣れれば何ともないんじゃないか。
0981iOS2014/09/20(土) 12:55:44.52ID:4sjSRG08
で、plusと無印どっちが人気なん?plus予約しとるけど迷う
0982iOS2014/09/20(土) 12:55:51.47ID:aq0W3mOG
>>965
その話どこで聞いたんだ?
ジョブズはあくまで完成品を見てどれがいいかって選ぶんだが…
0983iOS2014/09/20(土) 12:56:07.19ID:Ciphan80
Wifi詰まるならWifiでしか不可能なUPDATEはできないね
LTEでもUPDATE可能にしてほしい
0984iOS2014/09/20(土) 12:56:34.10ID:fLb6/eO9
>>961
問題は横幅よりも縦の長さだと思う。胸ポケットからはみ出す。
4.7の無印6ですら5.2のAndroid機よりも長い。
0985iOS2014/09/20(土) 12:57:02.49ID:Ijv+2MTM
>>979
なら6でも同じだな。画面拡大前のガラケーは5の横幅よりも狭かったし。
初めてiPhone買ったとき(3GS)、こんな幅広の電話で通話なんてできないと思ったのが
二台持ちの始まり。
0986iOS2014/09/20(土) 12:57:32.10ID:O3Vpv/V/
そもそも固定電話と大きさの比較してる時点でおかしいと思わないんだなw
0987iOS2014/09/20(土) 12:57:45.79ID:0WPsoQoC
無印を昨夜からいじってるけどデカイなーでもまあ慣れるんだろうなってレベルではある
つかgmailをexchangeで使えなくなったんかこれ
0988iOS2014/09/20(土) 12:58:02.30ID:edp3kxcE
今回32がなくなったから64にしたけどiPadでも64だからiPadのデータ同期してしまおうか迷う(´・ω・`)
0989iOS2014/09/20(土) 12:58:44.74ID:fLb6/eO9
>>982
なんだ、おんなじこと言ってるじゃん。
複数のなかからジョブズが選ぶって時点でそこに反映されるのはジョブズのセンスでしょ。
0990iOS2014/09/20(土) 12:58:52.23ID:lNaNSxjc
3GSを目覚ましとして残してたけど、
下取りに出して5を代わりにキープして
6の68GBに機種変更だと毎月110円って認識で合ってます?
0991iOS2014/09/20(土) 12:59:25.03ID:XPCa8tRa
ガラス面がラウンドしてるからプラスチックに見えるんだよなー
特に黒なんてギャラクシーにしか見えないわ
0992iOS2014/09/20(土) 12:59:35.73ID:w0cF1p8G
>>986
最初期の携帯電話ってデカかったんだよー
0993iOS2014/09/20(土) 13:00:37.33ID:Mu6c9lOJ
>>985
情弱ちゃんはキャリアの2台持ちwwww

情強はガラケー+白ロムスマホ、タブレット等
0994iOS2014/09/20(土) 13:00:46.65ID:0es4Ki9P
>>957
お前のことだよw
0995iOS2014/09/20(土) 13:01:00.19ID:aq0W3mOG
>>989
>デザイナーは依頼人の求めに応じてデザインをいろいろ考え
>デザイナーはクライアントの求めに応じてデザインするし

いや違うじゃん
てかマジでどこでその話聞いたのよ
気になるから俺も調べるわ
0996iOS2014/09/20(土) 13:01:10.82ID:M3hHluzu
実機触ってたら
ロックボタンを右上にあると思って
押したら無かったわw
慣れってコワイねぇ
0997iOS2014/09/20(土) 13:01:57.81ID:95hiIU9d
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767/
0998iOS2014/09/20(土) 13:03:48.21ID:EOMao4hc
猿みたいに両手で抱えてポチポチメール打ってる姿を見たら
ジョブズが泣くぞ
0999iOS2014/09/20(土) 13:04:34.13ID:95hiIU9d
iPhone 6/6 Plus Part22
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411182767/
1000iOS2014/09/20(土) 13:05:27.69ID:wRf7SYUS
1000
10011001Over 1000Thread
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。